原発マネーにどっぷり 六ヶ所村や玄海町、住民サービスに278億円
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013010102000098.html 原発や核燃料サイクル施設がある二十三の立地自治体が、本来は一般財源で賄うはずの
教育や施設の修繕費など不可欠な住民サービスに、計二百七十八億円の原発マネー
(電源立地地域対策交付金)を注ぎ込んでいたことが本紙の調査で分かった。過去に
原発マネーで建てた施設の維持管理費が厳しい財政を圧迫する例も多い。原発マネー
に頼らない体質への転換が求められる。
本紙は、原発のある二十二の自治体と青森県六ケ所村を対象に、交付金の使途を
二〇一一年度決算(茨城県東海村のみ一〇年度)で調べた。交付金は原発の建設前
から支払われ運転開始後は発電実績などに応じて支給額が決まる。いわば業績で
大きく変動する「ボーナス」で、これに頼った財政運営は危うい。
調査の結果、交付金の大半は、保育園や消防署の人件費、道路や施設の修繕費など
住民サービスを維持するのに不可欠な分野に使われていた。自己負担の予防接種を
無料化するなど特別なサービスはわずかだった。
佐賀県玄海町の例では、保育所の運営やごみ収集などの事業費計約十六億四千万円を
交付金から充当。この額は一般会計歳出の約23%にも達する。交付金ではなく町税収入で
賄おうとすれば、税収を一・五倍に増やす必要がある。町の担当者は「交付金が減ったら、
その時に考えないといけないが、財政規模はかなり縮小しないといけない」と話した。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 16:56:33.28 ID:qqc4DD9Q0
おじさんなんだ
でも東電の広告東京新聞にも載ってたよねw 原発マネーどれだけ享受しました、とかだしてから
批判したほうがええんとちゃう?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 17:00:35.61 ID:Bw48QLXa0
原発止まってるのに交付金貰い続けてるの?
交付金止めたら土下座して再開を懇願しにくるんじゃないの?
>>4 もちろん、そうだよ。
ただ、福島の件で、隣県にまで影響が及ぶのが露呈したので、
了解を得なければいけない範囲が広がっている。
立地の町村だけでは、許可されないだろうな。
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 17:07:59.15 ID:/wLPbXXSi
うるさい奴らを金で黙らせるのは有効な手段だろ
何が悪いの?
7 :
呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/01/01(火) 17:08:08.36 ID:mvPyvxva0
批判を恐れず擁護すると、
こういうのって住人には恩恵少ないんだよ。
人口の多い都市では当たり前のものを過疎地に立ててる。
それで得られる恩恵は人口の多い都市に住む人と同じ。
言ってしまえば、「山で海の幸喰いてぇ」と馬鹿高いコストを払ってるような感じ。
「だったら海いけよ」のひとことで済むんだけど、そのコストを見えないリスクで
支払ってるから、とんでもない愚行が行われる。
海の幸は海で。山の幸は山で。
こう割り切れば日本の無駄は大幅に減ると思う。
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
その交付金を少ない住民に現金でばら撒いたほうがみんな幸せになれるだろうに