ピーター・バラカン「今年の邦楽チャートは悲惨です。これでも音楽と呼べるのでしょうか。」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :
2012/12/30(日) 21:12:47.33 ID:3xvpW1ur0 BE:741668696-PLT(12010) ポイント特典
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:13:20.51 ID:En1qSYuc0
ええな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:13:42.21 ID:Lc2mRJw50
クリス・モスデルと区別がつきません
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:13:45.00 ID:MN279LN30
天使のミクさんがいるからどうでもいい
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:14:12.20 ID:eOsuFZ190
インターFMのジョージウィリアムズとタローの番組を夜10時くらいに回してくれよ・・・ 18時とか仕事できけねーよ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:15:36.97 ID:AYkCXlBr0
登山家だっけ? 何様だ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:16:55.60 ID:BF9PZLQj0
俺が高校生くらいの頃も「邦楽は死んだ」って言われてたけどな。 あの時代で「死んでいた」のなら、今の時代は葬式、火葬、49日が済んで 正式に成仏した状態かも。
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:17:01.56 ID:Wn8SO2U9P
数学者の人か?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:17:11.56 ID:6zrgfYP0O
アニソン界的には当たり年 アニソングランプリの失敗とスフィアの凋落があったくらい
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:17:16.99 ID:d9Oq+MszT
CBSドキュメント地上波で復活させろ
音楽なんて投票券握手券のオマケ
正論だのう
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:18:01.86 ID:hcsA+A8H0
バラカンさん!Begin Japanology毎週楽しみにしとるで!
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:18:04.75 ID:VR0GOTbe0
魂のゆくえ欲しいんだけどまた復刻してくれんかね
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:18:11.77 ID:G9Ne0zVWO
16 :
日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/12/30(日) 21:18:21.07 ID:O1Vog3uo0 BE:1498270695-PLT(14000)
他の歌手もAKB方式で売れば変わるぞ
何枚か買えば握手券もらえるみたいな感じで
どんどん悪くなるだけだな
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:19:00.73 ID:bDSydpxa0
小室も全盛のころは焼き増しって批判されてたけどね
こいつ偉そうだないつも
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:19:49.30 ID:APtmTC0U0
バラカンは大昔から邦楽チャートひさーんwって言い続けてるだろ 坂本龍一と一緒になんか色々当時のバンド手当たり次第に叩いてた記憶がある
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:19:49.75 ID:GycOE85o0
サンボマスター握手券
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:20:16.52 ID:KYL5GRAE0
その通りだけど陰気くさいユダヤ人で威張ってるからきらい
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:21:11.11 ID:k5r4Tuza0
バラカンともあろう者がチャートという単なる現象にツッコミ入れるとはいただけないw
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:21:38.30 ID:xVF79Amu0
70年代ピーク厨
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:21:45.44 ID:9dI33xsE0
>>16 ほとんどのアイドルグループはとっくにしている
それでも牙城は崩せない
ハロプロのシングルなんざ初回+通常合わせて8種も出しているというのに
最近は4桁売れればヒットなんだろ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:22:06.64 ID:zeTzKReA0
そもそも日本の音楽って何なんだんろうな 基本は欧米の真似だし それを日本的に解釈すとアイドルになるんだろうな
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:22:19.08 ID:tc6wVdZd0
クレイジーケンバンドが好きなんでしょ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:22:40.84 ID:GV/TPK990
小学校の頃テレビに出てたような。兄貴が見てたような。
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:22:48.88 ID:5I75tKPO0
時代についていけない老人はみなそう言う
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:23:20.68 ID:ISUQaFVo0
バラカンさんは80年以降の機械的音楽も気に入らないそうだが
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:23:24.42 ID:5R9rsYmH0
何でこうなった
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:24:08.45 ID:Wn8SO2U9P
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:24:43.88 ID:u4pXeFY90
>>30 どんな時代だろうと今年のは悲惨の一言じゃねーか
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:24:46.28 ID:bIZaahTrP
Kpopゴリ押しから一気に雪崩れて メディアが取り繕う事すらやめたもんな
日曜深夜のCBSドキュメントよく見てたわ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:25:11.14 ID:E/AqRCIi0
誰
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:25:30.79 ID:Hxpu8fNT0
>>7 何歳?サザンオールスターズとか桑田の全盛期の頃?
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:26:09.53 ID:aRxeYJj/0
いまの邦楽はビックリマンチョコと一緒 オマケがメインでCD自体はブックオフに捨てるようになってる
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:26:13.04 ID:bua5SHAR0
握手券を買うとCDが付いてくるとかのオプが全くないランキングは 作ってもいいと思う
みんながみんな好きな音楽聞いてるんだから別にいいんじゃない 今ほど多様化してる時代ってないでしょ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:26:58.70 ID:MrfGDjeV0
邦楽チャート悲惨とか物知り顔で言うのって中二病じゃないの?
小室つんく秋本がまとめて日本の音楽を殺したね
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:27:32.85 ID:Tochu6EzO
>>38 今は、悪霊となって街を襲撃しているところ
そのうちエクソシストあたりに消される
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:27:41.41 ID:Bi+tTcbS0
wowowでジャズの番組やってたな 何回か見た
いや別にいいんだよ 音楽だけを聴かせるわけに売ってるものじゃないから、普通の音楽CDとは違う だから除外して考えればいいだけの話 もしAKBとジャニがなければ普通のチャートになるショボいけど
>9月からインターFMの編成の責任者になったことが こいつがdj heriのヤンブラ打ち切りやがったのか!
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:29:44.36 ID:svOdMHYzO
時代は常にエスカレートしていく。 ヤレるアイドルはすぐそこに。
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:30:20.59 ID:z1fbpwMf0
バラカンさんて大道芸もする人だっけ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:30:48.06 ID:E/AqRCIi0
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:31:03.42 ID:+zdBaP+t0
数学者でピエロの格好してる人だっけ なんか似たポジションの外人多くて分からん
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:31:49.72 ID:K1m6GFdH0
バラカンも知らないとかどんだけクズ揃いなんだよ
>>47 あんなチョンDJのどこが良かったのよ
InterじゃなくてJ-WAVEとかでやるならともかく
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:32:48.31 ID:zLc390JZ0
バラカンさんはずっとブレないからいいんだよ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:33:16.49 ID:li4x7ykIT
誰?
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:33:29.73 ID:mNC2l0oy0
ワールドシングルチャート 2012年度 年間チャート
http://www.mediatraffic.de/year-end-tracks.htm 1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To Know 10 993 000 (累計11.193.000)
2位 Carly Rae Jepsen (カナダ)- Call Me Maybe 10 406 000
3位 Fun. Featuring Janelle Monae (アメリカ)- We Are Young 7 833 000
4位 Maroon 5 Featuring Wiz Khalifa (アメリカ)- Payphone 7 480 000
5位 PSY(韓国)江南スタイル 6.083.000
6位 Flo Rida (アメリカ) - Whistle 5 866 000
7位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Starships 5 864 000
8位 Flo Rida (アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones 5 012 000
9位 David Guetta (フランス)Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium 4 824 000
10位 Kelly Clarkson (アメリカ) - Stronger (What Doesn't Kill You) 4 635 000
PSYが世界チャートでアジア人最高位及び最高枚数の600万枚を達成。
まさにアジアの誇り。
今年は非英語圏の韓国やフランスのアーティストも世界的大ヒットを
記録したにも関わらず人口1億2千万人もいて50年前の一発屋以降
世界で売れたことがない日本という国はどんだけ音楽的に劣った人種なので
あろうか?もしかしたら邦楽は世界の最底辺の音楽ジャンルなのかもしれないね
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:33:38.86 ID:9X3+gc4O0
散髪屋に行かなくていいから意外と捗る
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:33:42.84 ID:HKw6DJ0O0
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:33:55.95 ID:6pDcRqaq0
バラカンは洋楽厨
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:34:11.88 ID:GV/TPK990
>>52 このハゲがどれ程のもんなのか教えてくれよ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:34:42.06 ID:qhCjHG0+0
来年アランマッギープロデュースでRADWIMPSが世界に羽ばたくから邦楽は明るいよ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:35:05.64 ID:HKw6DJ0O0
これ邦楽のことだけを言ってるんじゃないんでないの?
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:35:16.55 ID:Vakzs/ud0
アイドルを音楽として扱うのやめろよ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:35:17.57 ID:r7AnIRjO0
音楽自体は高尚でも何でもない
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:35:31.33 ID:JmOEDEo00
握手券つきは別部門に分けてカウントしたら?
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:36:13.87 ID:tc6wVdZd0
トーキングヘッズのリメインインライト最高 スミスは嫌いなひとだしな
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:36:28.51 ID:3xvpW1ur0
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:36:42.66 ID:G9Ne0zVWO
最高の話題といえばファンモンが明日か明後日で解散してくれることだろ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:37:14.12 ID:jhK8rRiTO
>>61 えっハゲてんの?
昔はかっこよかったのに、画像見るのやめとこう
作る番組はなかなか面白いが 外国人参政権唱えてるクズ
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:37:42.79 ID:TST0UuGm0
>>1 朝鮮音楽のステマが30分おきに入る酷い状態だったinterFMを持ち直させたから
この人は評価する。
言ってることに信頼ができるな 金目当ての人じゃないのがわかる
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:38:15.28 ID:j5Rg8eBa0
AKBとジャニばっかだしな もっとマトモなものも押していったほうが音楽業界のためだと思うが
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:38:28.83 ID:z2kLJ2Un0
アイドルの曲は普通のランキングと同じにしてほしくないわ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:38:33.19 ID:mNC2l0oy0
2012年度の邦楽年間ランキング
見よ!これが世界最低レベルの日本の音楽チャート年間ランキングだ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9tQegZRVh_o#t=1200s 順位/累計/握手/LIVE/他/種類/発売日/アーティスト/タイトル
**1 1,820,056○×○ 4種 05/23 AKB48「真夏のSounds good!」 ※全国握手、個別握手、総選挙投票券
**2 1,436,519○×× 4種 02/15 AKB48「GIVE ME FIVE!」 ※全国握手、個別握手
**3 1,303,407○×× 4種 08/29 AKB48「ギンガムチェック」 ※全国握手、個別握手
**4 1,215,079○×○ 6種 10/31 AKB48「UZA」 ※全国握手、個別握手、リク投票券
**5 1,073,499○×× 4種 12/05 AKB48「永遠プレッシャー」 ※個別握手
**6 *,649,114××× 2種 03/07 嵐「ワイルド ワット ハート」
**7 *,619,940××× 2種 05/09 嵐「Face Down」
**8 *,592,947○×× 3種 01/25 SKE48「片思いFinally」 ※全国握手、個別握手
**9 *,587,993○×○ 6種 09/19 SKE48「キスだって左利き」 ※全国握手、個別握手、リク投票券
*10 *,581,612○×× 3種 05/16 SKE48「アイシテラブル!」 ※全国握手、個別握手
*11 *,559,412××× 2種 06/06 嵐「Your Eyes」
*12 *,449,098○×× 3種 05/09 NMB48「ナギイチ」 ※全国握手、個別握手
*13 *,390,896○×× 3種 08/08 NMB48「ヴァージニティー」 ※全国握手、個別握手
*14 *,376,302○×× 3種 02/08 NMB48「純情U-19」 ※全国握手、個別握手
*15 *,374,853×○× 3種 07/25 エイトレンジャー「ER」 ※イベント応募券
*16 *,355,374××× 3種 08/15 Kis-My-Ft2「WANNA BEEEE!/Shake It up」
*17 *,353,160○×× 3種 11/07 NMB48「北川謙二」 ※全国握手、個別握手
*18 *,321,573××× 3種 12/14 Kis-My-Ft2「We never give up」
*19 *,320,289×○× 2種 06/13 関ジャニ∞「愛でした。」 ※イベント応募券
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:38:56.92 ID:w9wWv3PAP
まあ俺の好きな古楽系クラシックは ほとんど国内盤が出なくなったなあ レコード芸術って雑誌はクラシック国内盤をおもに紹介してるけど 立ち読みするとそろそろ力尽きるかなってくらいクラシックそのものの発売点数が少ない(*´▽`*)
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:39:01.79 ID:SuA0rbve0
>>72 J-WAVEは最近どう?
朝鮮大杉で聴くのやめちまったよw
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:39:29.82 ID:I2zbFZu7O
>>7 80年代半ばからすでに崩壊の兆しがあった。ビーイングと小室が
その追い打ちをかけたという感じ
渋谷系は死に体の邦楽の中で一瞬の煌めきだった
糞のような音楽しか知らない奴がプロになれるという悪循環
死んで当たり前
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:39:40.60 ID:+zdBaP+t0
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:40:30.99 ID:QgKpCCUzi
>>43 そう思うのは勝手でしょうが
じゃ誰が殺されて誰が迷惑してるんだ?
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:40:32.36 ID:QyhN4gdM0
誰だよ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:40:55.04 ID:LYu6aguN0
>>76 多様性の無くなった社会の世相をよく表わしているな
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:41:13.08 ID:eGgTlIVM0
今年の誕生日にデイヴに適当にメールしたらHappy Birthdayしてくれた
NHKにバラカンやYMOの信者がいるな
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:41:29.53 ID:TkuHBr4D0
バラカンよチャートなど無視すれ
>>76 近所にいまだCDDVDショップあるけど
どうやって成り立ってんだろ。これらがささえてんのか?
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:43:01.55 ID:YALCBaua0
「近頃の音楽は」と「近頃の若者は」は同じだろ 歳取ると必ず言う程度のもん チャートなんてものは昔から酷いだろっての
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:43:30.07 ID:yDv4DExR0
>>76 もれなく複数商法か、終わってるな
もうシングルなんて売るなよ演歌以外
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:43:53.34 ID:fNMM02Gd0
>>84 大衆音楽以外にも腐る程音楽あるし
多様化したって事やな、こうやって一部だけを見るとアレだが
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:44:44.89 ID:p3SCZfQui
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:44:45.31 ID:cTZNlSZw0
握手券とか特典とか単体で売れよ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:45:21.22 ID:TpB/Ry2Z0
シーンってのがアイドルとアニソン以外に無いような現状が問題だと思うの
JPOPはもう死んだよ 特定のヲタがかろうじて支えてる状態
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:45:35.67 ID:LYu6aguN0
>>91 そうともとれるな
最近昔の曲しか聞いてない気がする
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:46:26.95 ID:0R/NQ+y/0
2000前半パクリレンジが花盛りだったときも邦楽死んだって言われてたけど 今の状態に比べたら辛うじて息はしてたんだなあと実感する
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:46:27.95 ID:VR0GOTbe0
日本のチャートも、というかオリコンはDL分も入れろよ 日本だけ未だにCD販売枚数とかいい加減にしろよ
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:46:59.56 ID:HM1dqh3R0
>>89 そういうのって現状肯定の言い訳に使われてるだけだからもういいよ
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:47:09.58 ID:P2CrSkr50
>>18 小室の頃は他にも色々選択肢があった
バンドが元気だったし
今はそれがない
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:48:41.35 ID:jLK9ZJhw0
宣伝費用かけなければCDなんて何十万枚も売れる必要ないでしょ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:49:02.45 ID:9y9Hzb9K0
邦楽について言ってるのかな? まあ、もっと言ってやってよ
ピーターバラカンとモーリーロバートソンはよく分からないけどメディアで見かける人
>>77 クラシックはamazon.comとかamazon.co.ukでいくらでも買える時代じゃん
ミュージカルのサントラとかホント捗るわ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:50:34.15 ID:rRtQ5V/u0
じゃあ音楽の定義を教えてよ^^
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:50:39.23 ID:0R/NQ+y/0
一度だけでいいから握手券は握手券つけないで勝負してみてほしい もちろん生写真もコンサート優先券もなしな あいつら握手券入れてないのもある!っていってそういうのが入ってるからぜんぜんあてにならん
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:50:40.56 ID:sRYnP4770
死んでるのはマスだけでしょ 多様性はある、新規性は若い人減ってるからしょうがない
>>5 今番組表みたらいつのまにか18時に配置換えされてたのか
デイブフロムがまだやってたのが驚き
しかも15時からに拡大してるし
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:51:30.76 ID:GAQjhU1k0
創価一色
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:51:35.33 ID:3TQpXUYY0
あっちでは日本人の悪口ばっか言ってるんだよな… Dいじめもひどいしねい
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:53:01.95 ID:jLK9ZJhw0
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:53:35.31 ID:laKsF25m0
多くの人が思っていること 2chでも日常的に書かれているじゃんか 有名人の発言だから注目される 有名人はいいよなあ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:53:42.70 ID:nn8YGFGq0
>>99 確かにそうだな。
実際どの曲が良いか悪いか話さなきゃ意味ない
>>76 ちょっとこういう連中を排除したランキングを作ってくれ
115 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止 :2012/12/30(日) 21:55:38.33 ID:yV+E3g2p0
もともとワールド民族音楽にしか興味ないだろ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:55:52.89 ID:n/Aga5CQ0
数学のことだけ考えてろよ
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:56:39.93 ID:laKsF25m0
握手券付きCDを「音楽作品」として扱うオリコンが糞 グッズ扱いでよろしい
>>111 とりあえず大麻くんとはガチで売り上げ勝負をやってほしいかな
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:56:59.08 ID:DFIH3kRk0
こいつくらいだろ日本生まれじゃないネイティブの外国人でちゃんとカタカナ英語喋れる奴 デイブ・スペクター「Mariah Carey」 ピーター・バラカン「マライヤキャリー」
ほんとJPOP業界には失望しかしない
AKBは音楽ですらない
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:59:26.17 ID:DFIH3kRk0
日本人は本来静謐を好む民族なんだよ 虫の声や買わず飛び込む音とかししおどしとか 本来音楽なんて必要ないの、それが最近明らかになってきた
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 21:59:59.31 ID:3xvpW1ur0
>>114 2012年度 年間暫定順位(12/12付) ※ジャニーズ系、AKB系、EXILE系、韓国系除く
*22/**275,640//Mr.Children「祈り~涙の軌道/End of the day/pieces」
*31/**195,714//BUMP OF CHICHEN「グッドラック」
*33/**187,166//B'z「GO FOR IT BABY-キオクの山脈」
*36/**177,365//福山雅治「生きてる生きてく」
*39/**172,717//福山雅治「Beautiful life/GAME」
*52/**147,526//氷川きよし「櫻」
*60/**121,062//水森かおり「ひとり長良川」
*64/**115,756//Perfume「Spring of Life」
*68/**110,475//モーニング娘。「One Two Three/The 摩天楼ショー」
*73/**108,296//BUMP OF CHICHEN「firefly」
*75/**105,000//ももいろクローバーZ「Z女戦争」
*76/**104,641//Perfume「Spending all my time」
*78/**102,924//水樹奈々「BRIGHT STREEM」
*79/***98,328//HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA「HALLOWEEN PARTY」
*81/***95,647//L’Arc-en-Ciel「CHASE」
*82/***95,164//氷川きよし「最後と決めた女だから」
*84/***92,599//SUPER☆GIRLS「プリプリ■SUMMERキッス」
*86/***88,977//モーニング娘。「ワクテカ Take a chance」
*87/***87,783//ももいろクローバーZ「サラバ、愛しき悲しみたちよ」
*89/***84,475//Lisa「crossing field」
*90/***83,901//安室奈美恵「Sit!Stay!Wait!Down!」
*92/***83,038//ももいろクローバーZ 『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』
*93/***80,980//ONE OK ROCK「The Biginning」
*95/***80,548//ACE OF SPADES「WILD TRIBE」
*96/***80,325//五木ひろし「夜明けのブルース」
*97/***80,123//Uver world「THE OVER」
*98/***79,705//水樹奈々「Synchrogazer」
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:00:49.12 ID:0R/NQ+y/0
>>123 排除すると一番上が27万枚なのか
やっぱりCDは売れなくなってんだな
学芸会レベルがNO1か JPOP終わっとる
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:02:02.22 ID:paWafSl70
■□■□ 2012年 年間シングルチャート ■□■□ 1位から20位までをAKBとジャニで完全独占!!!! これがジャップの民度だ(笑) 1 真夏のSounds good ! AKB48 1,820,056 2 GIVE ME FIVE! AKB48 1,436,519 3 ギンガムチェック AKB48 1,303,407 4 UZA AKB48 1,215,079 5 永遠プレッシャー AKB48 1,073,499 6 ワイルド アット ハート 嵐 649,114 7 Face Down 嵐 619,940 8 片想いFinally SKE48 592,947 9 キスだって左利き SKE48 587,993 10 アイシテラブル! SKE48 581,612 11 Your Eyes 嵐 559,412 12 ナギイチ NMB48 449,098 13 ヴァージニティー NMB48 390,896 14 純情U-19 NMB48 376,302 15 ER エイトレンジャー 374,853 16 WANNA BEEEE!!!/Shake It Up Kis-My-Ft2 355,374 17 北川謙二 NMB48 353,160 18 We never give up! Kis-My-Ft2 321,573 19 愛でした。 関ジャニ∞ 320,289 20 チャンカパーナ NEWS 305,407
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:02:23.22 ID:k5r4Tuza0
なんつーか・・・AKBやジャニが売れてようが売れてなかろーが関係ないよね AKBとか排除したチャート見てもバラカンが言う「これが音楽だ!」とは程遠いだろw
>>123 これ10年前とたいして変わらないメンバーなんじゃね
バラカンみたいな爺になりたい
いいかげんチャートの方式変えないと無理だな
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:04:41.03 ID:0R/NQ+y/0
複ジャケ売や曲構成替えは別ランキングにしろ っていうのは10年前から言われててこの有様だからな… まさかジャニが天使に見えるような売り方をする奴らが現れるとは思わんかった
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:05:29.23 ID:UgG09IWj0
音的にもメンツ的にも金かかってる音楽聴いて育ってきたおっさん共が邦楽死んだってうるさいイメージ
事務所の資金力とマクラで成り立ってて本人の資質とかは全然関係ないからな 仲間内だけでやってロッテ話
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:06:37.90 ID:z2kLJ2Un0
握手権付CDはマジチャートから外してくれんかなぁ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:06:59.77 ID:GV/TPK990
つかカラオケ隆盛の時代でもなし、今時チャートに左右されながら音楽聞いてる奴なんかいないよね。
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:07:20.84 ID:4aMTOmJN0
何でお前らピーターフランクルなんて知ってんだよ 算数オリンピック世代のゆとりか
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:07:32.37 ID:CksTksB20
商法やってる奴も除いた 2012年度 年間暫定順位(12/12付) ※ジャニーズ系、AKB系、EXILE系、韓国系除く *22/**275,640//Mr.Children「祈り~涙の軌道/End of the day/pieces」 *31/**195,714//BUMP OF CHICHEN「グッドラック」 *33/**187,166//B'z「GO FOR IT BABY-キオクの山脈」 *36/**177,365//福山雅治「生きてる生きてく」 *39/**172,717//福山雅治「Beautiful life/GAME」 *52/**147,526//氷川きよし「櫻」 *60/**121,062//水森かおり「ひとり長良川」 *64/**115,756//Perfume「Spring of Life」 *73/**108,296//BUMP OF CHICHEN「firefly」 *75/**105,000//ももいろクローバーZ「Z女戦争」 *76/**104,641//Perfume「Spending all my time」 *78/**102,924//水樹奈々「BRIGHT STREEM」 *79/***98,328//HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA「HALLOWEEN PARTY」 *81/***95,647//L’Arc-en-Ciel「CHASE」 *82/***95,164//氷川きよし「最後と決めた女だから」 *87/***87,783//ももいろクローバーZ「サラバ、愛しき悲しみたちよ」 *89/***84,475//Lisa「crossing field」 *90/***83,901//安室奈美恵「Sit!Stay!Wait!Down!」 *93/***80,980//ONE OK ROCK「The Biginning」 *95/***80,548//ACE OF SPADES「WILD TRIBE」 *96/***80,325//五木ひろし「夜明けのブルース」 *97/***80,123//Uver world「THE OVER」 *98/***79,705//水樹奈々「Synchrogazer」
そんな正直な感想ぶちまけたら また襲撃されるぞ バラカンさん
AKBジャニ以前にみんな音楽なんかに価値を見出してない。AKBジャニ抜いても今一パッとしない
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:08:42.80 ID:FRyH6J75O
握手券付きCDは雑貨として扱え こういうのにはカウントすんなよ
それでもマーティーなら 褒めてくれるはず
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:09:05.12 ID:VR0GOTbe0
>>137 B'zの複ジャケは認めるんですか
最近やってるのかしらんけど
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:09:53.79 ID:3v6KNzvQ0
もう山形に住んでないの?
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:10:30.32 ID:8hZaqs100
AKBヲタがバラカンを襲撃するのも時間の問題
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:10:44.19 ID:3vUcnDds0
AKBとかマジきめえwwww
>>137 演歌が上にきてるのがいかに売れなくなってるのかの証明だな
演歌って氷川みたいな一部のチート以外は平行線だから他が下がると上がる
バラカンさんが紹介している音楽は、良質だけど ヒットチャートにほとんど関係のない、マイナーな曲ばかりだろ?
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:11:34.54 ID:XQBZhRj50
これってバブル期と全く同じだよね あのときもシングルはおニャン子とジャニーズばかりで アルバムはサザンとかユーミンとかのベテラン勢が売れてた
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:11:51.30 ID:k5r4Tuza0
あとさあ某おじちゃんもよく言ってるけど、チャートの上に音楽として優れてる曲がないと 気に食わないみたいな風潮まじ何なの?チャートは今誰が売れてますってグラフでしかないわけで それ見たまんま理解したつもりになって文句垂れるとか、どんだけ文系なんすか皆さん
日本人みんなそう思ってるっていってやってよ
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:12:52.18 ID:mNC2l0oy0
2012年度 全米 アルバムセールスチャート 1位 21 - Adeele 555.3万枚 (997万枚) 2位 Christmas - Michael Buble 213.3万枚(累計249万枚) 3位 Take Care - Drake 191.1万枚 4位 Red - Taylor Swift 174.9万枚 5位 Up All Night - One Direction 134.9万枚 6位 tailgates & tanlines - Luke Bryan 110.2万枚(累計154万枚) 7位 Babel - Mumford & Sons 107.7万枚 8位 Talk That Talk - Rihanna 102.9万枚 9位 Tuskeege - Lionel RIchie 102.7万枚 10位 El Camino - The Black Keys 101.6万枚 2012年度 全米 シングルセールスチャート 01- 6,703,000 -SOMEBODY THAT I USED TO KNOW-Gotye feat. Kimbra 02- 6,249,000 -CALL ME MAYBE-Carly Rae Jepsen 03- 5,825,000 -WE ARE YOUNG-Fun. feat. Janelle Monae 04- 4,595,000 -PAYPHONE-Maroon 5 feat. Wiz Khalifa 05- 3,888,000 -STARSHIPS-Nicki Minaj 06- 3,760,000 -WHAT DOESN'T KILL YOU (STRONGER)-Kelly Clarkson 07- 3,740,000 -WHAT MAKES YOU BEAUTIFUL-One Direction 08- 3,501,000 -SOME NIGHTS-Fun. 09- 3,389,000 -WILD ONES-Flo Rida feat. Sia 10- 3,326,000 -GLAD YOU CAME-Wanted
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:12:59.40 ID:WxT8Yu7K0
あれお前らCD高いから買わないんじゃなかったっけ? 安くはできないみたいだから何らかのアイテム付ける方が良いんじゃないの
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:13:15.47 ID:jLK9ZJhw0
>>137 ミスチルバンプBz福山ラルク安室とか10年前とそう変わらんな
>>149 おニャン子が何でバブルだよw
小室だろ
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:13:33.44 ID:GV/TPK990
ところでこの人の今年の10曲みたいなのはないの?
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:14:09.31 ID:qzI8wXDW0
プログレプリンスハードロックを全否定した野郎だし信用してない
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:15:26.48 ID:wFliSkh10
正論&正論 日本の音楽シーンは死んでいる
AKBっていい要素がまったくない 売り方といい曲といい歌ってるやつといいファンといい
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:15:47.38 ID:0R/NQ+y/0
>>149 でも当時は仮にもトップ10に入った歌を誰も知らないなんてことはなかったんだよな
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:15:51.94 ID:8hZaqs100
>>92 バラカンはビルマ人との混血だからアジア人みたいなもんだ
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:16:04.99 ID:Ua5NdYMR0
今はチャート見て音楽買う奴はごく少数だろうし ヒットチャートが悲惨=音楽そのものが悲惨とはならないんじゃない
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:16:42.59 ID:kI4Yc1Xx0
バラカンの番組は毎週録音してるけど まーこの人はこういう人だよ 日本生まれじゃないから日本の火曜曲やJPOPには関心が殆どないしね MJも嫌いだし かなり偏っていると言えば偏ってる
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:17:03.53 ID:GV/TPK990
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:17:10.22 ID:CksTksB20
>>159 曲は結構いいけどな
UZAとか制服のマネキンとかおいでシャンプーとか
真夏のサウンズグッドとか永遠プレッシャーとかいう曲はゴミだが
2012年ワールドシングルチャート 1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To Know 10 993 000 (累計11.193.000) 2位 Carly Rae Jepsen (カナダ)- Call Me Maybe 10 406 000 3位 Fun. Featuring Janelle Monae (アメリカ)- We Are Young 7 833 000 4位 Maroon 5 Featuring Wiz Khalifa (アメリカ)- Payphone 7 480 000 5位 PSY(韓国)江南スタイル 6.083.000 6位 Flo Rida (アメリカ) - Whistle 5 866 000 7位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Starships 5 864 000 8位 Flo Rida (アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones 5 012 000 9位 David Guetta (フランス)Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium 4 824 000 10位 Kelly Clarkson (アメリカ) - Stronger (What Doesn't Kill You) 4 635 000 PSY全然売れてねーじゃんwwwwwwwwwwwwww
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:18:26.86 ID:Ew0w7MFMP
ピーター・バラガンへ 涙拭けよw
>>126 全然知らない
洋楽しか聞かないけど街中でも聞いたことなさそう
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:18:55.27 ID:+pGbDCd30
ダウンロード禁止になったから2013年は売れまくるよ ミリオンどころか200万300万連発だよ
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:19:08.10 ID:HKw6DJ0O0
>>165 実は制服のマネキンっていうのはCMで聞いていいなと思ってググったわ
>>79 82年あたりから急激に劣化した気がする。
90年頃一時期持ち直したけど。
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:20:14.54 ID:nPtC0HYw0
>>166 どれも日本では聞いたことのない歌手ばかりだな。日本の音楽シーンはすでに鎖国状態。
J-popもいい曲はあるとはおもうんだよ ただ売れないっていうだけ なぜ売れないかと言えば公式にPVをよつべに流しちゃうから わざわざCDを買う必要がねーやっておもうだけ CDの売り上げ=アーティストの質では絶対にないとおもう とくに機材の質が安くてよくなったから素人がプロ並みに曲を作れたりするから 音楽の裾野はひろがってるはずだ 発表の場もあるしな
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:22:06.41 ID:varwjB7s0
>>173 手軽すぎて大量のクソ作品の中に埋もれてしまってるのが問題だな
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:22:17.37 ID:CAFfjOI/0
結局は10年前の洋楽の焼き増しだし
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:23:14.26 ID:gcRJ+VTg0
>>165 AKBは配信とかも普通に売れてるから曲が支持されてるのは確か
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:23:34.23 ID:GV/TPK990
>>172 みんなMAROON5くらいは知ってるんじゃないの。
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:23:56.57 ID:Bi+tTcbS0
出だしが「都会では自殺する若者が増えている」 そりゃ聞き耳立てるよ 最初で才能枯れたが最初のはものすごかった 渋すぎ JPOPがこれレベルだったら世界制覇してる
音楽好きな人はそもそもオリコンなんてみないしな 音楽に「つけられた順位」よりも「内容」に興味が有るんだよ
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:24:35.58 ID:k5r4Tuza0
>>172 どれも日本では聞いたことのない歌手ばかりって
逆にキミの一人鎖国っぷりに驚いたよごめんねw
つか本当はキミさ音楽なんか別に聴いてないんでしょ?
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:25:57.43 ID:/y21pPlpO
ジャップ音楽なんかつん糞一派の時に見限った
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:26:35.99 ID:yDEcXwlZ0
小室は邦楽を安っぽくしたこに罪を感じてたけど 秋元は微塵も感じてないだろうね
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:27:41.73 ID:qVGGZO1t0
バカランの考える『音楽業界』とはCD売上のことなのか? CD業界とは興業の世界、すなわち●クザのシノギですよ。 amaで日本人がどのようなCDを発注してるか、 日本人ミュージシャンがクラ・ジャズでどんな素晴らしい演奏をしているか オリコンのチャートばかり見ているのではなく そういうことを伝えるのが評論家の仕事では
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:27:58.99 ID:BQrvrgN5P
マイコン少年にとってはマクセル フロッピーディスクの人
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:28:05.98 ID:CksTksB20
>>170 Bb C Dm A のポリス進行というかユーロビート進行だから日本人受けするなあれは
ポップスはいいぞ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:29:06.36 ID:mNC2l0oy0
>>181 普通に音楽に興味があるなら、もしくわ普段から聴いてるなら
名前くらい当たり前に知ってるレベル
100歩譲って嫌韓だからPSYは知らないと言うならまだわかる
2012年ワールドシングルチャート
1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To Know 10 993 000 (累計11.193.000)
2位 Carly Rae Jepsen (カナダ)- Call Me Maybe 10 406 000
3位 Fun. Featuring Janelle Monae (アメリカ)- We Are Young 7 833 000
4位 Maroon 5 Featuring Wiz Khalifa (アメリカ)- Payphone 7 480 000
5位 PSY(韓国)江南スタイル 6.083.000
6位 Flo Rida (アメリカ) - Whistle 5 866 000
7位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Starships 5 864 000
8位 Flo Rida (アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones 5 012 000
9位 David Guetta (フランス)Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium 4 824 000
10位 Kelly Clarkson (アメリカ) - Stronger (What Doesn't Kill You) 4 635 000
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:29:50.30 ID:VR0GOTbe0
>>187 ぶっちゃけ歌い手に問題があるのがAKB系だよな
あまりにも酷すぎる
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:29:58.48 ID:roMHPt1a0
ユダヤ人収容所にいた人か
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:30:34.67 ID:VsP5sGHT0
2005年くらいまではなんだかんだで良かった
AKB48は見た目と歌に問題があるけど、曲や演奏は問題ないと思うの。
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:32:08.24 ID:tPQ9FTXe0
洋楽も今は特に安っぽいからな
洋楽も最近はロックバンドが出て来なくなってのぉ〜
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:33:13.22 ID:GV/TPK990
AKBとか初音ミクとかああいう「無個性」というのは時代のキーワードとしてあるのかな。
>>174 それはあるな
耳障りの言いフレーズと聞き飽きた歌詞をつなぎ合わせて
キイをととのえれば完成っていう曲が多すぎるのは事実
物心付いた時から演歌一筋の俺に絶頂期と今との違いがわからん。
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:34:35.51 ID:lYgy773kP
>>187 聞いてみたけどなんで大人数でユニゾンで歌うんだろう。全然合ってない
あとこの程度のダンスするくらいなら棒立ちの方がましだと思う
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:34:39.41 ID:laKsF25m0
当然のことだが、まともな音楽評論家がAKBを称賛したら馬鹿にされる このブームに乗っかってるのは音楽以外の評論家や作家なんだよね
>>123 上位100のうちこんだけしか残らないってちょっとひどくね?
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:35:42.51 ID:XwTiGY2b0
いいぞバラカンもっと言え こんなの誰も望んじゃいねえ
ポッパーズMTVよく見てたな
>>199 おまい何歳よ?
俺は42歳だが、俺が物心付いた頃は演歌メジャーだったぞ?
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:37:59.63 ID:mNC2l0oy0
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:38:10.22 ID:k5r4Tuza0
バラカンが選ぶバラカンチャートでやれw同様にお前らも 自分が思う自分チャート作ってればそれでいいんだよw だいぶ前だけど食べるラー油だっけ?あれ爆売れしてるからって 売れ筋チャートに文句言ったって意味ないんだからさw
こういうときに「老害がー」しか言えない奴こそ思考停止してるんだよね
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:39:52.52 ID:Hxpu8fNT0
昔は 悲しくてやりきれない、春夏秋冬、とんぼ みたいな「ありがとう、明るく生きよう、大好きだよ」以外の流行歌があったけど今ないよね。震災後も相変わらずだし ネガティブな題材を歌う人が全く売れ線で現れないのは何だろう。ボカロ界隈には沢山居るから子供しか音楽に盛り上がる以外の価値求めてないのかな?
「CDを買う」っていう娯楽が一般人の間ではほぼ死滅しているよな…
>>210 ネガティブな歌は景気が悪いときは流行らないから
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:44:53.31 ID:9eF8G00S0
まだ狼見て現状に耐性があるからいいけど前知識無しに年末にいきなり今年のベスト20とか聞いたら絶望感で邦楽聞くのはもうやめようと思うだろうな
ランキング見ても年寄りばっかりじゃねーか 上の世代に馬鹿にされるけど尾崎や浜崎みたいなのが必要なんだろ。 その部分の客みんなボカロに取られてるだろ現象
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:45:01.24 ID:laKsF25m0
CDは死んでないよ ただし、50代以上な アイドル系以外で40代以下に売ろうとしている作り手は少ないんじゃないかな カセットテープのように消えていく運命だけど オトシヨリはCDがまだまだ使い勝手いいんだよ
ただのファングッズになってたしね CDのファングッズ化は音楽業界がまだ調子良かった90年代終盤から始まってたから今更なんだけど。
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:45:56.04 ID:9xhUCccg0
>>197 それらは無個性か
どちらかと言うと多様性だと思うのだけど
洋楽が20曲で800円とかなのに、邦楽は7曲で3000円とかだもん。 もうCDはビジネスとして成立しないだろ。
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:48:18.62 ID:VR0GOTbe0
>>218 AKBという方式や初音ミクという方式は今までの音楽と比べると個性的に見えるがおまえの言い分だな
たぶん
>>197 は個が目立たないって意味じゃないの
洋楽の方が質が高いと言われながら殆ど売れてない現実。普通のガキはLADY GAGAぐらいしか知らないんじゃねーの?
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:48:54.17 ID:40OShKRh0
音楽もファッションも玄人的な審美眼がまったくわからん 絵の趣味だけはまあ玄人寄りを自覚できるが
>>216 50以上って50からいくつまでだよw
それぐらいからかなり上まで占めてる演歌聴く層なんて未だにテープだぞ
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:49:56.12 ID:roMHPt1a0
まあアイドル音楽相手に本気で怒っても大人気ない
ホンモノの音楽やってる人にお金が流れないのが厳しいよね クッッソみたいな音楽に金が流れまくってんのに
>>224 アイドル音楽相手にっていうか、邦楽チャート=アイドル音楽になってるから文句垂れてるんだろ
音楽好きは勝手に漁ったり演ったり楽しんでるから問題ない 業界はどうにでもなってろ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:52:36.58 ID:gMkZZ4WdT
一般の人が見ても何の参考にもならないから 機能の問題
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:52:44.20 ID:9xhUCccg0
>>220 多角化してカドが増えてくと
丸くなって棘がなくなって見える的なあれか
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:53:02.78 ID:OfMK7cVU0
音楽なんて譜面にしたらどれも一緒だろ
>>225 そりゃ個人じゃなくて会社が商業的に作らせてるんだから、そうなるに決まってる
音楽で食ってくのにそこに乗っかる必要性もなくなってきてるしな
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:54:41.43 ID:qnZhFZcd0
>>27 岡林信康が日本の音楽を作るとかいって頑張ってるけど
ださださだしな
YMOの後継者がいないよな 音楽よく知ってるミュージシャン
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:55:11.15 ID:dEdaOa4/0
もう円盤売るのやめる時期かもね ストレートに握手券売ろう
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:56:15.24 ID:GV/TPK990
>>230 いや、クラスにいる様な女の子を集めたというアイドル集団やボーカロイドという形のフィルターというスタイルは独特かも知れないけど中身は個性的ではないよね。無個性と言うより没個性と言えば良かったかな。
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:56:26.78 ID:9xhUCccg0
このおじいちゃんはいろいろ頑固で変わった人だけど むしろきちんと行動で示してる数少ない人だと思うよ チャートがどうにもつまらんからいろんなところから引っ張ってきては自分の番組で流し InterFMでは古い洋楽を中心に懐メロの掘り起こしキャンペーンをやってる
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:56:56.87 ID:/KKJNCiw0
オレンジレンジ、倖田、テルマ、ガルネク、会いたくてを完膚なきまで叩きのめしKPOPは放置 もう駄目でしょ
環境にも良いしな 握手券だけなら
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:58:11.28 ID:fOxTW9FO0
>>82 当然音楽が好きだった人は迷惑してると思うけど?
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:58:57.85 ID:jLK9ZJhw0
音楽的に大層なものばかり売れる市場もそれはそれで嫌だろ ヒットチャートが全員音大出とか
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 22:59:54.28 ID:muiQiIzeO
マイケミとイエローカード最強
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:00:32.16 ID:58xSkg5C0
何時になったら日本からグラストンベリーでヘッドライナー務められる奴出てくるんだ?
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:00:39.75 ID:FJWzCw3J0
未だにタイアップで曲売ってる桑田とカスチルは消えろよ
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:01:09.91 ID:PBCmhxLn0
>>242 こういう極端な例持ち出すのってバカの典型だよね
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:01:32.96 ID:k5r4Tuza0
>>225 出たwホンモノの音楽ってどんなか教えてくれw
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:02:17.42 ID:2zxBeuzKO
>>241 商業としての音楽が死んだだけなんだから
本当に音楽が好きならネットやインディーズあさればいいじゃん。
そっちは昔よりよっぽど活き活きしてるよ。
>>248 どれがホンモノかなんか自分で決めろよ 耳ついてんだろ?
>>242 大層なものっていうのがよく分からないが、音楽家の経歴に何の意味があるんだ
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:03:37.86 ID:laKsF25m0
音大なんか才能のない奴が行くもの 日本の場合
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:04:30.45 ID:XQBZhRj50
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:05:13.98 ID:9xhUCccg0
>>236 お前の言う中身が個性的って例えばどんなこと
俺にはV系なんてみんな同じ格好してそれはそれで個性が無いように見えたりするし
むしろインターFMの編成の責任者ならまともな若手発掘してこいや
>>249 CDが商業として死んだのは突き詰めれば
自社のCDプレイヤー売りたいが為にレンタル推し進めたソニーのせいなんだけどな
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:06:46.08 ID:roMHPt1a0
昔から日本でチャートとかテレビをにぎわす歌手なんてアイドルみたいなもんだとは思うが まあそれでもAKBとかジャニで埋まるのはなあ、商業的に出来すぎちゃって音楽自体はどうでもいい感じになるよな
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:06:58.29 ID:QgKpCCUzi
>>241 もし音楽好きなら膨大な量のJPOPの中から何曲かは好きな曲見つけられるよね?
誰々の曲は全部有害って不自然な話でさ
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:07:38.51 ID:k5r4Tuza0
>>250 おれには全部ホンモノなんですけどw
だからキミのホンモノ音楽おせーてよっていってんの
一気に50年位巻き戻してブルーグラスとか聞いてるわ
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:08:05.24 ID:1yN0MDE70
>>70 歳くえばだいたいはげるんだよ、このばかっつら
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:08:07.89 ID:jLK9ZJhw0
>>251 音大出てりゃ演奏技術的には高い部類に入るでしょ
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:08:56.89 ID:zz72fKND0
心が燃えるような熱い音楽が聞きたい。 しかも、このコンセプトに近いのがダジャレ音楽ことヒップホップだから終わってる。 ロックはもはやモヤシ野郎しかやってねーし
>>79 ビーイングにせよ小室にせよ
商業主義に染まりつつ、それなりに良い仕事はしてたと思うよ
少なくともCDを握手券のオマケとしてゴミにするような事はしなかった気がする
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:09:12.83 ID:JwE0vFkh0
北欧っていまでもメタルがチャートインしてるん?
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:09:40.88 ID:laKsF25m0
最近はプロのミュージシャンが食っていけないらしいね その反面、シロウトミュージシャン&歌手(趣味)が大量発生しているらしい ミクもそうw
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:09:55.69 ID:Dn4cN+td0
売る側の都合と作る側の都合のバランスが 完全に売る側に倒れ込んじゃってるよね
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:10:05.27 ID:M2qD7WAX0
いま60年代のアメリカのヒットチャート漁ってるけど ここでポップスは出尽くしてるんだよね 超絶劣化デッドコピーのJ-POOPなんて聞く理由はないね
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:10:25.34 ID:9yaHt/FH0
悲惨です(直球)
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:10:29.43 ID:Dn4cN+td0
10年後には今の時代の音楽が「あの頃は良かった」って言われるのだろうか?
>>262 演奏の技術力があることと、音楽が大層なものになる、っていうのに関連性が見えないんだが。
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:10:35.69 ID:VR0GOTbe0
>>254 例えばAKB系なら誰の歌が印象に残ったなんてことはない
つまり個性なんていらない
没個性も受け入れられているということでしょ
どの個性がいいとかいう話じゃないぞ
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:10:53.38 ID:mKSzYy4x0
死ぬほど同意
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:12:08.59 ID:5IvUIauJ0
どの分野も例外なく2000年代に入ってからの質の低下は間違いないよね。 ゲームにしても書籍にしても映画にしても…。 「どうしてこうなった?」とか考えるだけ無駄だから、 インディーズというか個人製作的なモノに注目するといいと思うわ。 なんというか、どうも「資本」が入っているところは「守り」に入っちゃっているような気がする。 今更これをひっくり返すところなんか現れないだろうし、探すだけ無駄。
当時大人気俳優を使いまくった刑事ドラマのタイアップ曲だろうが
AKBだろうが俺には全部ホンモノの音楽なんだけどw
>>250 が思うホンモノの音楽おしえてよ
>>267 最近ってか元々CD自体の中抜きが酷すぎるんだよ
で、CD自体が売れないから、中抜きの少ないツアーなり地方巡業なりをやるわけなんだけれど
今はチャートや音楽番組自体がこんな感じだから
そこそこの大物やバラエティーなどでの露出が多いアーティストじゃないと客集めるのが大変。
結果若手とかは食えない。
→だから、あれ?インディーズでやればよくね?になる。
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:14:49.28 ID:3pM/rZdpP
バラカンAKBちゃんと見た事あんのか? とりあえずAKB劇場来てからいちゃもんつけろや
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:14:55.66 ID:VR0GOTbe0
>>280 あっちは絶望系でも売れるところが凄いよな
最近はプログレにぶっ飛んだんだっけ
>>263 俺も思う、というか探してる そういう音楽。
松岡修三、岡本太郎、江頭が終結したような熱い音楽
なんかこう 生きてるだけでエネルギーが爆発してるような奴が
やってる音楽を聴いてみたい
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:16:01.82 ID:9xhUCccg0
>>274 あの手のアイドルに求められる個性はそこじゃないと思うのだけど
あとオタ連中は聴き分け可能みたいだし
>>282 プログレに飛んだというより、デス色を消したって感じだね。
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:16:21.32 ID:dqL/ma0Y0
邦楽がまともだった時期なんてあるの? なんでもAKBのせいにしてんじゃねーよ あいつら居なかったら本当に音楽業界終わってるだろ
多様性が悪い意味で無くなりつつあるんだろうな そりゃドルオタ・声優オタにとっては我が世の春かもしれんけど まぁ個人的にネトラジで世界各国の音楽をジャンルを問わず適当に聞いて 楽しんでるから別にいいやw
>>283 今の時代はそういう人間を生む環境じゃあないと思うわ。だから今がクソだとは言わないけど、
商業とエンタメのバランスはまじでどうにかしないといかん。
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:18:00.07 ID:GHxvy2x30
少数のメディアがコントロールしていたときはそいつのセンスでそれなりの質を保っていたが ネットが普及して主導権がユーザー側に移ったら一気に没落した
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:18:31.85 ID:9yaHt/FH0
AKBのは握手券だからねw 誰も音楽だなんて思ってないしw
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:18:34.50 ID:QgKpCCUzi
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:18:34.66 ID:P2CrSkr50
>>254 実際今のV系はみんな河村隆一歌いを真似してるから猿真似ばっかだよ
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:18:41.62 ID:eA1MVOmQ0
ダウンロード違法化したから2013年はCDが売れまくるよ!
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:18:51.83 ID:GV/TPK990
>>254 ビジュアル系がみんな同じ格好してるかどうかはともかく何かしらオリジナリティを出そうとはしてるだろう。個性を求めるとはそういう事だろうし。
例えばAKBで出た杭は求められてるかと言えば俺にはそうは見えないし、あれは大人数で1つのアイデンティティーを示すのが良いところなんじゃないの?それが無個性という風に見えるという話。AKBに詳しい訳ではないしもちろん無個性が時代のキーワードかもわからんけどね。
ちなみにAKBに見える多様性って何?詳しくないから教えてくれ。
>>287 最近インド系よく聞くわw
あいつらの熱気というかパワーは凄いw
インド音楽でも打ち込み寄りなのは結構聞きやすかったするし
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:19:24.96 ID:laKsF25m0
AKBやジャニのヲタはAKBの歌を音楽として立派と認めさせたいの? それはないよね?
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:20:50.19 ID:y9EcXbGd0
AKB商法みたいなのが流行る日本にうんざりするわ
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:21:40.91 ID:XQBZhRj50
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:21:45.59 ID:wFliSkh10
ゴリ押しはいいが、低レベルなものをゴリ押ししてばかりなのが近年の日本 どの分野でも
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:21:54.66 ID:pa/EyLnCO
べつにAKB自体は悪いとは思わんしそういうものがあってもいいと思うが 何がつまらんって結局音楽の良し悪しじゃなく芸能事務所のパワーバランスで全てが決まってしまうことだな
AKB商法始めたのはジャニだけどな 10年以上前
AKB商法は規制でもしないとどうにもならんわな 握手券目当てに買ってる馬鹿しかいないわけで まともに音楽なんて聞いてないだろ
日本人は文化という概念を理解してない可能性がある
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:23:37.33 ID:k5r4Tuza0
>>296 たぶん多くはそんなこと微塵も考えてないと思うよw
顔とかキャラが好きでCDもバージョン違いで複数枚買って
その結果がたまたまチャートに入ってきてるだけであってw
音楽は好みだから音楽として認めてる人もいれば居ないひともいるってだけでしょ常識的にw
魂のゆくえ読んどけよお前ら
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:23:55.31 ID:Vll8hYNU0
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:24:05.15 ID:JwE0vFkh0
>>298 これもいいな。ありがとう。
>あえて、同じ大野克夫・井上堯之バンドを貼ったのか?
ああ。
>>123 メンツ的にはしっくりくるな
今の業界誰がガンなのかがわかる
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:24:37.07 ID:wFliSkh10
音楽に限らずどの分野でもダメなのが今の日本だから困る 冗談抜きに世界から隔離されている状態だぜ 頭のおかしな人間しかいない国が日本
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:24:39.20 ID:GWmxeZ5e0
***1位 : 181.7万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」 ***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」 ***3位 : 125.6万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」 ***4位 : *64.8万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」 ***5位 : *61.9万枚 … 嵐 「Face Down」 ***6位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」 ***7位 : *58.1万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」 ***8位 : *55.8万枚 … 嵐 「Your Eyes」 ***9位 : *44.8万枚 … NMB48 「ナギイチ」 **10位 : *37.7万枚 … NMB48 「ヴァージニティー」 **11位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」 **12位 : *37.2万枚 … エイトレンジャー 「ER」 **13位 : *34.0万枚 … Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」 **14位 : *32.0万枚 … 関ジャニ∞ 「愛でした。」 **15位 : *31.5万枚 … Kis-My-Ft2 「We never give up!」 **16位 : *29.9万枚 … NEWS 「チャンカパーナ」 **17位 : *29.1万枚 … Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」 **18位 : *27.6万枚 … Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」 **19位 : *24.2万枚 … EXILE 「ALL NIGHT LONG」 **20位 : *24.0万枚 … Kis-My-Ft2 「SHE!HER!HER!」 **21位 : *22.5万枚 … 関ジャニ∞ 「あおっぱな」 **22位 : *22.1万枚 … 乃木坂46 「おいでシャンプー」 **23位 : *21.6万枚 … 乃木坂46 「走れ!Bicycle」 **24位 : *21.1万枚 … 乃木坂46 「ぐるぐるカーテン」 **25位 : *20.2万枚 … キム・ヒョンジュン 「HEAT」
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:25:53.50 ID:rQL1RPzi0
というかチャートにダウンロードも含めれば解決する話ではあるな 海外みたいに
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:25:58.19 ID:laKsF25m0
AKBやジャニが果たす貢献の大きさは誰もが認めているよ 彼らがいないと音楽芸能界は地味すぎて悲惨なものになる たまにこうしてバラカンみたいなのが刺激を与えればいいんじぇね
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:27:21.80 ID:Dn4cN+td0
アイドルポップも昔聴いていたから 秋元やその周りの連中が書くアイドル曲も そのジャンルにおいてはむしろ優れたほうだと思ってはいるが とはいえ
>>310 変に世界意識し始めたからおかしくなったんじゃねと最近凄く思うんだけどね
世界が日本に欲してたのは、世界に合わせたような物じゃなかったんだよ
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:27:40.19 ID:9xhUCccg0
>>294 俺もAKB好きじゃねえからよく知らんけど
AKB好きな友人や握手券や選挙みたいな競わせて話題作るやり方してる以上
個として特徴を持たせて無いなんて事は無いんじゃないの
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:28:13.39 ID:GPBS6DOPO
>>291 youtubeで聞いてみました。ぶち切れてますな。
挑みかかるっていうか挑発する感じは、今のチャートには皆無ですねぇ
今の自分に必要なのは、なんとなくblack flagとかfugaziなのかなぁ・・・
って日本のチャートとか関係ねぇな・・・w
>>7 的確すぎる
もう音楽売らずに握手券やジャケ写売ってるんだもんな
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:29:22.19 ID:Dn4cN+td0
ジャニが台頭してきた頃からずっと糞だったじゃないか iTunesの普及と握手券商法が重なったからより一層酷く見えるだけで
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:32:10.63 ID:YPZp3U2k0
大口叩いてM捨てで滑ってた燐といえば時雨がいるだろ
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:32:18.14 ID:0xr0/P1W0
洋楽チャートもたいがいカスだと思いますけどね・・・
>>319 ブラックフラッグが今アメちゃんメインストリームにあったとしてもフルボッコで引き摺り下ろされてると思いますけどねぇ・・・
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:34:48.47 ID:GV/TPK990
>>317 それはAKBシステムが凄いんじゃないのかなと思うんだけどね。
仮にAKBが存在してなくてあの子達がソロで出てきた時に個性を感じるかと思ったらそうは思えないんだけどまぁ確かにあの枠の中での多様性は存在するね。
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:35:58.59 ID:mIErS8tQ0
忌野さんのことけなしたからこいつ嫌い
>>324 あくまで自分にとってって感じで。
スレ違いな発言でスマンw
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:36:57.14 ID:roMHPt1a0
俺もバラカンは嫌いだ、一人でスティーリーダンでも永遠に聞いてろって感じ
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:38:32.49 ID:laKsF25m0
AKBの歌は合唱ばかりで聴きづらくて飽きる ソロパートと合唱パートをバランスよくまぜてつくってほしい
マジレスすると広義の大衆音楽が弱まったと言うことは出来るであろうw 皆で共有するもの、ではなく特定層に向けてあり且つ効果を狙った音波という そんだけのことよwまあバラカンも中二病だからはそういうところ 昔からわかってないんだけどねwわかって言ってるのもあるだろうけど
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:43:18.02 ID:GV/TPK990
>>329 それは本当感じる
そんなに沢山彼女らの曲聴いた訳じゃないが
なんかせっかく人数居るのに、全員同じパート歌ってばっかで
コーラスワークみたいのが全然なくて物足りない
たぶんわざと素人っぽさを強調する為に
あんな学園祭みたいなノリにしてるんだろうけど
手抜きっつーよりかは、そのあざとさが気に喰わねえ
バラ間ももうジジイだろ 音楽なんて性欲みたいなもんだろ 感動できるの?
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:48:20.17 ID:GV/TPK990
>>332 全般的に。特に
>マジレスすると広義の大衆音楽が弱まったと言うことは出来るであろうw
は君の中では成り立ってるのか。
普通は何年も前からチャートなんて気にしてないだろ
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/ *1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:54:46.16 ID:QBnuWEUG0
>>307 オーペスはアメリカでも売れてるからな
トータルは知らないが新譜が初週2万枚で売れている
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:54:58.69 ID:LY0ZQ/N40
日本だけじゃなくて海外のヒット曲の情報源がないな 全く知らない
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:55:50.71 ID:1J+oyE8f0
バラカンの歴代邦楽ランキングが知りたいわ MTVの見てたがバラカンはワールドミュージックのイメージしかない
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング **1 19,098 AKB48 **2 12,177 EXILE **3 10,454 嵐 **4 *9,947 Mr.Children **5 *4,916 関ジャニ∞ **6 *4,417 Kis-My-Ft2 **7 *4,332 少女時代 **8 *3,521 SMAP **9 *3,417 KARA *10 *3,211 安室奈美恵 *11 *3,012 SKE48 *12 *2,889 コブクロ *13 *2,766 桑田佳佑 *14 *2,685 ももいろクローバーZ *15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:56:48.16 ID:gMkZZ4WdT
>>326 嫌いな人は多いだろうね
ファッションだから
>>339 オーペスはドリムシの前座やってブレイクしたね。
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:57:53.54 ID:k5r4Tuza0
>>335 もちろん俺の中で成立してることですがw
つまりですね、AKBはモロ大衆音楽なんだけどオタという
若干一般大衆ではない層が購入してるわけで、まあ曖昧なとこだから
語弊があってすまんけど、音楽的な意味で一般大衆という層が
いなくなりつつあると言いたいわけですよ細分化したわけですw
突き詰めればいきものがかりもAKBもエグザイルも実はそれぞれ
ターゲットが異なるわけで、誰でも幅広くって狙ってる音楽は
子供向けだけじゃないかね子供全員ターゲット的なねw
>>338 CD"が"終わってるだけで聞いてる奴は聞いてるんだよな
ただ大衆的なヒット曲が少なくて所謂鉄板っていうのがない
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/30(日) 23:59:38.66 ID:1nhRQPRB0
オーペスは新作ただの懐古路線だったし何がしたいかよく分からん
今年はtestamentも一応ビルボード入ってたな
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:00:15.34 ID:l2bG4xIN0
個性的、独創的で質の高い音楽を産むアーティストは昔よりも遥かに多いけど、 広告屋がそれを広めようとしないし下衆な商売優先で大きな事務所とべったり 唯一の拡大機会だったネット上すら取り締まって金儲けしようってんだから育っ訳がない
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:00:47.30 ID:EoI+kStf0
テレビは文化を壊す
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:01:19.55 ID:OfMK7cVU0
悲惨じゃない年なんてない
>>349 ん?個性的、独創的で質の高い音楽を産むアーティストは昔よりも遥かに多いんでしょ?
広告屋がそれを広めようとしないのと育成と関係ないじゃんwだって遙かに多いんでしょ今w
広告屋は分かりやすくてカネになるもの広めてるだけだと思いますよそれは音楽と関係なくてw
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:05:28.04 ID:crWtyZHG0
買うやつが満足ならいいけどさ 音楽番組が90、00年代前半とかの古いのばかりなのは 今の状態じゃ1時間番組作るの微妙って事なんだろ?w
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:05:32.72 ID:IUwD9RrN0
>>50 初音ミクとかすでに生身じゃない存在があるが
こういう批評家気取りのやつにさ、「じゃあ、お前、AKBの100/1も売れるの?」と聞いて黙らせてやりたい 普段は批判ばっかりして極少数の支持者に支えられてるだけなんだろうしな
100/1はそら無理やな
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:08:21.04 ID:QBnuWEUG0
>>348 何気に総合チャート過去最高位の12位なんだよな
ここ最近ビルボード200でメタルバンドを見る機会が増えたような気がする日本にもこの流れ来たらいいのに
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:08:40.14 ID:Pwn4zJhb0
最初から日本みたいな黄色猿に音楽なんて高等なものが出来るわけない
>>358 全体的にCD売れなくなってきた中、地道に確実なファン作ってきたメタルバンドが残ってきた
って感じじゃないかな。
音楽が高等だと思い込んでる
>>360 みたいなリアル猿wwww
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:10:55.69 ID:YcYH5/eu0
今も昔も邦楽はずっと死んでる気がする
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:11:55.88 ID:LdEA9If20
>>328 正直スティーリー団だけで音楽生活は満たされるだろ?
アイドルマスターとか流行ってるみたいだけどさ あれが売りにしてるような正統派なアイドルって現実に存在すんの?存在したとして芸能界で生きていけるの? ジャニはまだギリ許せるレベルだがAKBは割と真面目に崩壊した方がいいと思う
バラカンは俺の中ではCBSドキュメントの人だなぁ…。
>>358 A7Xとか日本で知られてもいいはずなんだけどな
ギターキッズってのも最近聞かないし音楽自体に触れる子が減ってるんだろうな
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:13:27.99 ID:B5mQ1goZ0
全体的にCD売れなくなってきた中、地道に確実なファン作ってきたAKBが残ってきた それだけだ
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:13:59.27 ID:LdEA9If20
>>356 「じゃあ、お前、AKBの100/1も売れるの?」
低能すぎて、おれは黙った。
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:14:31.50 ID:ahABzNFo0
まぁお前らが聞いてるような音楽が売れたら売れたでそんな世の中嫌だけどな。 実際、お前らもお気に入りのインディーズ、アングラミュージシャンが売れたらそれはそれで嫌なんだろ?
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:14:48.46 ID:/nVZzZL80
>>137 生きてる生きてくなんてオブラディ・オブラダだからね・・ 金払って聞きたいと思わない
>>372 今のアイドルマスターってAKB顔負けのギャンブルカードゲームだろ?
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:17:51.93 ID:b1aHRt7o0
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:18:03.08 ID:d5/ZGu/A0
>>152 日本のマスコミが洋楽を完全にシャットアウトしてるのが凄い
確実に金もらってるだろ
握手券の売り上げだけで評価する音楽業界、飽きられて当然
AKBいいじゃん 音楽ってなにかね?
ここ20年ぐらいは洋楽が売れない→洋楽の宣伝を減らす(以下無限ループ)って順番だと思うの。
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:20:05.62 ID:kKgAIKF+0
>>377 売上を評価しないで何を評価すんの?w
良い曲かどうか?誰が決定すんのそれwwww
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:20:49.86 ID:TgsQo3c6P
そうだよなマックのハンバーガーが世界で一番美味しいもんなー
そうメタルやジャズってのはitunesでも買った上にパッケージで買って聞くコア層ってのが味方が多いけど 大衆物はDLで済まされちゃうだろうね
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:21:49.65 ID:b0B5BAgL0
>>381 CDを売るために、曲以外をウリにすることが評価できねえんだと思いますよ馬鹿野郎
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:21:59.12 ID:s2gUCTQi0
去年なんかガガ一色だったじゃない 日本人が単純にキャラ立ってない洋楽に興味ないだけだよな
決まりきった古臭い構成と使い古された曲調ばっかりで売れると思ってる作り手側がバカだと思う 劣化コピーのコピーのコピーのコピーが今の世代 出がらしにもほどがある 誰が聞くの? 作ってる側は何が楽しくて同じこと繰り返してるの?
ほんとはプロでやりたいんだお・・・ でもクオリティ高くても相手してくれないお・・・ だからボカロPになるお! おわり
>>385 出たwwCD売るために髪型キメて衣裳着て演奏もしてる人たちが
チャートにあがってきても評価しないんすかアンタ馬鹿野郎www
付加価値で売る商売なんていっくらでもあるだろお前どんだけ馬鹿なのwwwwww
AKB好きの中学生かなにか?
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:31:34.32 ID:b0B5BAgL0
>>390 キメて演奏してるDVDが特典だったら音楽の付加価値として見れますよ
握手が音楽の付加価値にはなりえませんね馬鹿野郎
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:31:59.89 ID:EI1wC27F0
悪臭券で売れたらそれはもう音楽と呼べないな バラカンもそう言いたんだろ
いい音楽が生れるには差別と抑圧がなきゃだめだから
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:32:46.41 ID:leryr4es0
>>391 お前みたいなバカからかって遊んでるだけだよwマックが世界一美味いかどうかなんて
人それぞれに決まってるでしょwそれもわかんないの学生さんはピュアだねw
で、音楽CD売上げチャートで売上を評価しない理由を教えてくれる?w
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:33:18.41 ID:XUE84Fcn0
邦楽はいつまでたっても10代をメインターゲットにしてるんだよね いろんなジャンルをいろんな世代が楽しめるように宣伝すればいいのに 一つのヒットで金儲けできるから、一曲集中で子供向けのお遊戯だけ宣伝しまくる だから大人は楽しめないし興味がなくなる それでも利益を出すために会社はやめられない 文化を扱ってる意識がない
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:33:22.15 ID:yDoR1ePt0
まあ日本の音楽は衰退の一途だろうけど、それは音楽業界の責任だよね。 リスナーや時代やダウンロードのせいじゃ無いと思うわ。 ガラパゴスでセンス悪いもんばっか売ってるじゃん。 原因は家電業界と変わらんよ、経営者が悪い。
よっぽどAKB好きなんだなあ 幸せそうだなあ
老害とかじゃねーよ この状況を悲惨だと思わないやつは頭と耳がおかしい
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:34:28.84 ID:a3V1YiF70
10年くらい前までは、アイドルなんてのはファンもアイドル本人も世間から白い目で見られてたのに時代は変わるもんなんだな 俺にはアイドルの良さは永遠に理解出来そうも無い
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:35:15.13 ID:leryr4es0
>>392 >握手が音楽の付加価値にはなりえませんね馬鹿野郎
お前が馬鹿野郎だろww現実的に付加価値むしろそれが主戦力で売れてんだよwww
文系はグラフも読めないの?良い音楽かどうかなんて個人個人で違うんだよww
何でお前らバカって白黒つけたがるの?チャートは「売上げチャート」だっていってるのバカがw
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:35:36.75 ID:EI1wC27F0
過去に評価されたJ-POOPも如何に洋楽に似ているかが基準だったもんな 悪臭券商法とともに完全にガラパゴス化したJ-POOPは早晩滅びる
チャートから韓流が一掃されたようだが、あまり見栄えはかわらないな
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:36:15.00 ID:Ixb5Mjo20
AKBでSACDとか、アナログ盤とか出せばいいのにね
>>401 >お前が馬鹿野郎だろww現実的に付加価値むしろそれが主戦力で売れてんだよwww
つまり「CD」が売れているわけではないと。
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:38:22.46 ID:FUo2NmL80
>>402 過去っていつの話?今の方がよっぽど洋楽意識してると思うんだが。
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:38:27.11 ID:t+9WfsiN0
そういやガルネリウスの新譜トップ10入りしたのって今年だよね?頑張ってほしい
矛盾ばっかだねー 付加価値認めてるのに売上が凄いから認めろとかいってんのねー
邦楽なんて買わないし
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:39:20.47 ID:leryr4es0
>>398 マックが世界一美味いって思ってる
>>383 お前まだいたの?w
何も言えないならすっこんでろよwww耳まっかだぞwwwwww
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:39:28.89 ID:8rCZ3kaB0
アデルって今年だけで960万枚売れたんだなwww
>>406 意識してるだけでついていけないという
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:41:20.15 ID:TD7c7HxN0
>>403 韓流は勝手に衰退していってるだけだが、それ除いても現状こんな感じだもんな
AKカスさん怖い
>>411 音楽業界に限らずだけど、外を意識すると急にクオリティ下がる気がするわ。
ちょっと前の宇多田とか、ゲームならドラゴンズドグマとか。
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:41:54.01 ID:leryr4es0
>>405 お前はどこまで馬鹿野郎ですか?普段外に出ないから知らないのかもだけど
豚どもが「CD」という物体を購入するから「CD売上げチャート」に入ってるんですけどw
そんなこともわからないほどバカなのにレスしてこないでくれる?
良曲チャートじゃあないの売上げチャートなの何度言ったらわかるんだバカがww
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:42:08.54 ID:b0B5BAgL0
>>401 その音楽自体が良いか悪いかなんか一言も言ってませんよ?
握手が「音楽の付加価値」にはなりえません
握手を目玉として売っているならばそれはもう音楽のチャートに入るべきではないし、曲の善し悪しなんか関係ない
それを目当てに大ヒットとぬかしやがるならば、もう「音楽のチャート」など機能しませんよ馬鹿野郎
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:42:36.75 ID:hZnOnVIu0
「邦楽」って雅楽能楽のことなんだけどこいつはちゃんと聴いてんの? 大衆音楽に邦楽なんて言葉を使ってる時点で糞でしかないんだが
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:42:40.25 ID:Iw/L4tcyi
>>388 かといってバルトークやショスタコーヴィッチみたいな小難しい曲ばかり聞かされた日にゃ
こっちが疲れますわ
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:43:40.97 ID:/0igUCfK0
ジャンプに毎週CDつけて売ればいいんだな
ネットの普及で幅広い音楽が〜ってのは嘘だから。どこ行ったって目に入るのは広告戦略張ってる 大手ばっかだから。
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:44:27.37 ID:CSq7vSuJ0
音楽に使う金がない
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:45:39.84 ID:1yR1UAqE0
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:46:26.65 ID:hqXm7RIN0
ずっと板原管さんだと思ってた
>>416 だから楽曲も評価されてない、単にオマケが沢山売れましたーを大衆的な人気があるかのようにやってるわけで
極少数へ向けた商売だと理解してるんだから、
>>377 に対してファビョっちゃう必要ないよね?
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:47:32.32 ID:hZnOnVIu0
音楽のチャートってなんだ。CDのチャートはあるけど音楽のチャートなんて存在しないぞ
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:48:12.22 ID:leryr4es0
>>417 だからw曲の善し悪しなんか関係ないと言ってるんだけどww
音楽チャートじゃないの、音楽CD売上げチャートなの馬鹿野郎wwwww
>握手が「音楽の付加価値」にはなりえません
音楽CDの付加価値になってるから買う豚が大勢いるんだろアホかwww
君はさあ何に嫉妬してるの?売上げチャートに一切付加価値のない純粋な音楽だけが
入ってれば満足なんすか?馬鹿野郎wwwww
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:48:13.93 ID:8rCZ3kaB0
>>419 それと「劣化コピーのコピーのコピーのコピー」って比べるべきものなの?
>>16 B'zがそれに近いことを明らかにAKBに負けそうだからって理由で発売直後にやってすげえガッカリしてあんま聞かないようになったわ
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:49:41.05 ID:/JSGhbXG0
編成に入ったから 選曲に期待
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:50:33.02 ID:duhxJgfJP
ただ無意識に消費される音楽の価値なんてどうでも良いだろ 文句ある奴は自分で作れ
個人個人で意見が違うんだから
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:51:24.12 ID:leryr4es0
>>425 >だから楽曲も評価されてない、単にオマケが沢山売れましたーを大衆的な人気があるかのようにやってるわけで
>極少数へ向けた商売だと理解してるんだから
オマエの脳内条件なんか知らねえよwww
少なくともCDという商品が売れてますってグラフに対して
お前は一体何の文句をつけてるの?何が不満なのか書けよwww
>ファビョっちゃう必要ないよね?
ファビョッちゃうって知らないから日本語で書いてくださいww
>>429 お前の頭の中では稲葉松本が指示してそれやったことになってんのか?
中学生かお前
AKBのせいで邦楽が完全に死んだな
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:52:34.38 ID:6uppebBa0
アデルとやらがこんなに売れてる理由がわからない 退屈な曲じゃないか 2曲くらいしか聞いてないけど
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:52:46.72 ID:C4Ag/QOb0
やせ細って芯の集金システムだけが残った状態
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:53:25.72 ID:/nVZzZL80
アデルてナールズバークレーのパクリで売れたやつだろ
>>436 時代が全く当たり障りのない歌謡曲を求めてるんじゃね?
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:54:22.86 ID:rphaHHNb0
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:54:25.79 ID:3MnLrnic0
んなこと言ったってチャートはCDの売上数であって 音楽的な成果とは別物なんだから。
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:54:51.74 ID:SlJb2tqn0
ID:c71wI7sJ0 お前まだいたの?w
>>432 を書くなら最初から黙ってろボケがww
だからさあCD売上げチャートに対して売上げを評価しない理由書けってホラw
もう相手しねーぞこのやろーw
世界中の女が失恋する度にアデルのCD買ってんだよ まあ歌は上手いよアレは
80年代のプリプリとかアリスとか 90年代のTMNとかXとか あの時代はよかったとか言ってる奴が スレタイに同調してそうだな
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:55:55.80 ID:3IIyki/b0
アデルみたいなのがちゃんと売れる世界が羨ましい 握手券のない世界が羨ましい
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:56:44.03 ID:3MnLrnic0
いい音楽の遺産なんていくらでもあるんだから最新のCDに限定して買う必要なんかない。
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:57:43.57 ID:ssk88m/f0
歌は口パクで踊りは学芸会 こんなのがキャバクラ商法で馬鹿売れ
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:57:47.21 ID:Iw/L4tcyi
>>428 388がなにを指摘してるかいまいちつかめないけど
ソウルの劣化版みたいに一部で叩かれてるアデルとかエイミー・ワインハウスとかは好きよ。
チャートの悲惨さとパクリコピー問題はひっくるめて語るべきじゃないとは思う。
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:58:10.60 ID:cqnnmyoy0
>>358 中東や中国にまでヘヴィメタルの波が押し寄せてんだから日本にもこの流れは間違いなく来る
それが何を切っ掛けにいつ来るかはわからないけど
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 00:59:03.44 ID:leryr4es0
今年AKBが音楽的に最も優れてるなんて俺は思ってないよ誰も思ってないだろw だから何度も言うけどこれCD売上げチャートなの良曲チャートじゃないのww 結局さあ好きなアーティストが売れてないから嫉妬してるだけなんだろw 別に売れなくてもいいじゃない自分が好きな気持ちが大事なんだよwww 売ってあげたいならキミ自身が何枚も買えばいいんじゃないのwwww
>>450 日本は早めにヘヴィメタルの波が押し寄せて早めに去っただけじゃないかな。
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:01:04.32 ID:TjQWYs5c0
日本中が毎週のオリコントップ10に注目してた時代があったんだよなぁ 1968年にオリコンが始まってたった18年後の1986年にはすでに秋元康がチャート荒らしてた それから26年、もうオリコンチャートに誰も見向きもしなくなったが 秋元康だけが金を儲けてるのが変わってない
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:02:03.37 ID:whfgKi+c0
>>67 >>157 ほう、こいつの事全然知らんかったが、なかなか聴く耳を持っている奴だな…
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:03:33.04 ID:leryr4es0
>>450 日本は20年前に一度メタルブームきたよメタリカのブラックアルバムんときw
その頃ギター弾いてたメタルキッズが30後半〜40歳近くて、メーカーにいるそいつらが
やっと権力を手にしてきてるからメタル復興が普通に起こってくるよ他のジャンルもだけどw
>>433 >>338 オマケのないダウンロードランキングではしっかりランクが低いところをみると
曲の人気は低いようですよ
オマエの脳内条件よりしっかり数字として出ちゃってるんだからな。
CD自体の売上は落ち続けているんだし、なんで飽きられてるって言われたらスイッチ入っちゃったの?
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:05:15.60 ID:yDoR1ePt0
良い音楽が無いなら素晴らしい音楽を見つけて、もし無ければ作って、 ちゃんと金掛けてバックアップして大々的に宣伝して売れば売れるよ。 そういうモノが市場に出てないなら、むしろ今はチャンスじゃん。 消費者はそれほど馬鹿じゃ無いんだから、ちゃんと良いモノなら買いますよ。 そういう事が出来る音楽的センスも経営的なカンも無い奴らが、 ダウンロードやらAKBに文句つけてる間は音楽業界が復活する事はないだろうな。 だいたい日本の経営者って基本的に消費者を馬鹿にしてるんだよ。 AKBが気に食わないなら、もっと売れる音楽作って売れば良いだけの事。
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:05:18.11 ID:Rl5gPagC0
>>43 それは違うだろ。他が勝手に死んだ中で生き残ってたのが小室つんく秋元なんだよ
30代後半で未だに企画通せないのかよww
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:06:13.31 ID:j4RjzBKU0
プログレ復興はまだですか ジョジョと大河で来ると思ったのに…
音楽好きだけど、今はもう過去の音楽だけ漁ってる でも、それだけで十分満足 新譜はもう軽く5年は買ってない だから、チャートが糞でも音楽業界がどうなろうとも俺には一切関係ないな ヴァンモリソン最高
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:08:22.16 ID:h7nt8nXJ0
よい音楽に握手券付ければ最強
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:08:46.74 ID:Rl5gPagC0
>>123 これはこれでひどいよね。絞りカスじゃん。
JPOPは世代交代に完全に失敗したな。
>>458 小室つんく時代の90年代後半は別に他は死んでなかったよね
ビジュアルやロキノン系がチャート上位に普通に来てたぐらいだし
今はそういう広告屋の企画で生まれたアイドル以外のミュージシャンは露出の機会すらない
印象に残る曲ないな
ID:pLTJshLi0 お前もういいよ…曲の人気の話なんかいつ俺がしたよリアル馬鹿野郎 つか曲の人気で考えてる自体がお前の脳内条件なんだろーが知らねえよアホ バカはレスしないでくれる?きもちわりーよ・・・
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:12:11.27 ID:HNrYsWLm0
ID:leryr4es0 AKBキモ豚が疲れててわろた もうちょっとでコイツ殺せるから頑張れ
>>461 今って若年層でも普通に10年ぐらい前の楽曲掘ったりしてるからな
音楽番組も現在のヒット曲よりも過去の名曲流してるし
チャートなんか気にしたことないわ 本好きがベストセラーなんかチェックしないだろ
だからさあ・・・アホの相手は楽しいけど疲れてくるよw
>>468 こいつも脳内条件ちゃんだけど、もう書かねーからよく読め?
売上げチャートに対して良曲じゃないからって文句言ってるアホどもは
俺に粘着しないでAKBに文句言ってくれる?わかる?www
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:16:16.96 ID:SlJb2tqn0
AKBファンをdisるってお前ら 例の兵庫の高校野球部と同じことしてるって自覚あんの?
よっぽどAKBが好きで自分がCD何枚も買ったもんだからそれを正当化したいだけなんだろうな チャートは正しい 売上は正しい AKBは正しいと カスの考えだね
ガキの頃はJPOP全盛期だったから青春の名曲沢山あるけど今のガキは可哀想だな おっさんおばさんになった時に青春の曲がAKBやEXILEみたいのしか無いんだぜ
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:18:22.97 ID:x4VwZ2K40
>>473 AKBをけいおんに変えたらまんまお前らじゃ…?
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:19:03.80 ID:Iw/L4tcyi
>>464 そういう漠然としたレスはいかがなものか
音楽家は定年退職しろとでも?
>>475 最近のオタクの傾向としてはそう。簡単にいうと勝ち馬に乗りたがる。
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:20:30.36 ID:l1spTtds0
音楽って飽和してるからな AKBエグザイルPerfumeゴールデンボンバーももクロきゃりーぱみゅぱみゅ みたいに今までにないことしないと売れない エグザイルとか普通なら2人でいいもの
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:20:44.23 ID:TdETuhW+0
>>467 え?
飽きられてる →お前「売れてるし!」
オマケ商法じゃん →お前「それが主戦力だし!!」
CDは人気ないんじゃん →お前「豚どもに人気なんだよ!!!」
つまり飽きられてるんだよな? →お前「売れてるし!!!!!!」
何このループ…
バカはお前だろう…
>チャートは正しい 売上は正しい AKBは正しい そんなこと書いてないだろ俺はwそう思ってるのがお前なのww まじでアホなの?ちゃんと読んでる?いや煽りじゃなくてマジ読んでよ CD売上げチャートっていうのはね、今どこの誰のCD商品が売れていますっていう 売上げをグラフにしたものなの、ここまではいい? >チャートは正しい 売上は正しい AKBは正しい これはね、完全にID:c71wI7sJ0が思い込んでることなんですよわかる? そもそもチャートってわかる?グラフってわかる? 数字を棒のようにしたりして、分かりやすくすること、わかる? 音楽が良いから売れてるなんて書いてないの俺は一度も。 今どこの誰の商品が売れてるっていうグラフにAKBやジャニーズがいるって それは単なる現象であって今そうなんですよって言ってるの。 AKB叩きたいのは別に全くこれっぽっちも構わないけどさ 思い込みとか脳内条件で俺を叩くのやめてくれるキモいからw
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:22:51.37 ID:fZzAZj4bO
そらそやな AKBだもんな
>>475 正にそうでしょ
アフィブログに載せられて毎シーズン新作アニメを見続けてる連中
>>474 youtubeやらネットで色んな曲聞けるから選択肢はむしろ増えてるんじゃない?
まあ自発的に自ら好きな曲探さないといけないけど
テレビやラジオから流れてくるのはAKBやジャニーズEXILEばかりって現状は悲惨か
だめだこりゃwまじで煽りじゃなくお前ら読んでないもんw 普通に日本語読めれば意味わかるはずなのに頭に血のぼって読んでないっぽいしw なに俺がAKBヲタで擁護してますってことにどうしてもしたいみたいだけどww
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:23:49.12 ID:eCFmh5VCP
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:24:53.28 ID:kJetrFIE0
ピーターの言うことに同意だけど、でも「じゃあいつのチャートがよかったんだよ」て言われるとぐぬぬとなってしまう恐れがあるな
メタルよりはマシだけどな
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:25:29.18 ID:VBho0O/E0
国と時代に応じて人と音楽のかかわり方が変化してるってだけだ バカランはエスキモーがミシシッピブルースやるのをドーナツ盤で聴くのが好きなんだろうし 俺たちはAKBを通してクラスの厨房と21世紀初頭のJapanを分かち合いたいわけよ
>>485 そういうことじゃなくて、言ってるのはその時代の名曲とかその時を現す鉄板曲みたいなものがなくて
好きな曲は各自持ってて通じない、好みが細分化しちゃってるってことだと思う
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:25:49.99 ID:H0luFKAy0
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:26:56.65 ID:QrBApYsYP
>>480 今のオタクはそうなんじゃね。昔のオタクとは違うってのはいろんな人が語ってるし。
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:27:10.61 ID:Uvtu2ZGH0
>>493 昭和56年(1981)
1 ルビーの指環 寺尾 聰
2 奥飛騨慕情 竜 鉄也
3 スニーカーぶる〜す 近藤真彦
4 ハイスクールララバイ イモ欽トリオ
5 長い夜 松山千春
6 大阪しぐれ 都 はるみ
7 街角トワイライト シャネルズ
8 恋人よ 五輪真弓
9 チェリーブラッサム 松田聖子
10 守ってあげたい 松任谷由実
なんともいえねーよ
>>497 素晴らしいじゃねーか。
バリエーション豊富だし。
>>496 そうか?
あの頃こうだったよねーが同世代でも通じないってことなんだよ?
これは音楽に限ったことでもないけどな
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:29:20.15 ID:TdETuhW+0
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:30:23.07 ID:jIbukcYt0
今年のCD購入履歴を調べたら、邦楽は一枚しか買ってなかった ちわきまゆみAngel-We Are Beautifulのリマスター
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:30:39.46 ID:fAfsTsej0
このおっさんいつの間に音楽評論家に転向したんだw
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:31:46.23 ID:ovYofjJB0
バラカンはああいう経歴でずっと音楽に携わってきてるけど 音楽チャート見て悲惨ていうのは個人の好みでしかないんだよ 実際AKBやらジャニ抜いたとこだって音楽的に悲惨なもんじゃねーかw 少なくとも俺はそう思うがねwだからってチャートに文句言ってもね
itunesとかのダウンロードサイトで集計したほうがまだまともな結果出るだろ もうCDの販売数でやるのやめろよクソランキング
今は洋楽も変なのばっかじゃね? LMFAOとかジャスティンなんちゃらとかOne DirectionとかAKBと大差ない 音楽自体がオワコン
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:34:31.16 ID:Uvtu2ZGH0
>>499 通じた方が楽しいけどそのためには別に好きでも無い曲を聞かなきゃいけないんでしょ
嫌だよ好きな曲だけ聴いてたい
>>473 けいおんなんてTBSと電通が全面的にステマしてたからなぁ。
そんなけいおんでブヒブヒ言ってる連中がTBSとか電通叩いてるんだからお笑いだわ
邦楽と言っても色々ありすぎて分からん
>LMFAOとかジャスティンなんちゃらとかOne DirectionとかAKBと大差ない 言っちゃ何だけど、それが大差ないって言ってる時点で音楽聴いてないでしょw そのオワコンていう言葉、言ってる人の中で終了ってことなんだよねたぶん だってトラック聴けばわかるけどそれ全部、全然違うよ音楽的に楽典的にw
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:39:44.17 ID:TdETuhW+0
>>507 中高生になると洋楽聴き始めたパターンか
>>508 >嫌だよ好きな曲だけ聴いてたい
多様性があれば無理しなくてもあーいたねそんなので通じるのに、それが出来ないってことだよ
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:41:05.00 ID:r9+FwsLR0
こんな事誰でもいってるだろ バラカンが言ったからって注目すんなよ そんなに影響力あんのかあのおやじ
>>512 小6で洋楽チャートもの聴き始めて、中3で洋楽チャートものにもあまり興味無くなった。
日本はアイドル82年組でバランスが崩れたな。
総じて音楽に興味なくなったから音楽自体終わったことにしたいやつ クソみたいな曲が爆売れしてる現状に不満爆発なやつが殆どだな かと言って新しい音楽を探すこともない、youtubeでPVすら見ない 興味はアニメとゲーム、そりゃ音楽だって売れにくくなるよ普通に
まあジャスティンビーバーもAKB並の糞だよな 海外にもあんな糞があるということで少し安心はする
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:46:02.22 ID:cqnnmyoy0
>>455 その時代にメタル聞いてた世代が広告屋やメーカーである程度の地位に就いてるだろうし
本当に復興の可能性あるかも
てか今年にフィンランド最大のメタルレーベルのスパインファームが日本に本格進出し始めたけど
これはこれは日本に再びメタルブームが来つつあると読み取っていいんだろうか
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:46:31.82 ID:j4RjzBKU0
>>462 すげーマイナーなの知ってるんだなw
もうちょっと大衆受けしそうなやつでてこないかね
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:47:01.98 ID:wvch3wKV0
昭和50年前後の10年間の邦楽のクオリティは異常
まあ一つだけ言えるとすれば、あらゆるメジャーなもんを毛嫌いする マニアックな俺カッコイイ的な連中がいるから、そいつらをターゲットにした ちょっとチガウ音楽ってデザインのもん仕掛けやすいんだけどねww
>>518 OZZフェス来日はその先鋒なのか・・・。といいつつ半分諦めてるのがメタルファン
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:49:03.86 ID:TdETuhW+0
もっと音楽を探す技術が進めばいいんだけどな
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:50:14.36 ID:199ATSw50
>>523 ののしりあってないでオススメし合えばいいのにな
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:51:29.15 ID:duhxJgfJP
AKBの曲はAKBって物語のサントラなんだと思う 知らない映画のサントラ聞いて盛り上がるなんて事はあまり無いように 興味ないやつにとって価値がなくて当然だろう ただそれが音楽として劣ってることにはならないと思う
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:51:54.12 ID:sIecGdAfO
洋楽だと最近流行ってるバンドってなんなの?
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:52:27.82 ID:TZy/0aI+0
でも犬HKのアホアホ坂もっちゃんのに出てた時に、 大人で音楽やってる人間にとっては最低限の常識レベルのことを知らなかったの見てるから、 やっぱりしょせんコイツは聴き専なんだなと思った
>>518 読み取っていいと思うよwBABYMETALってまた若い女の子3人でさ
メタル歌わされてる子らがいるんだけど、そこのプロデューサなんか
まさにメタルキッズでしたってクチだしw
ニートや学生以外は知ってるだろうけど、企業でしかも音楽業界で
企画通すの結構大変なこともあるわけよやっぱ閉鎖的ではあるから
そこに3~40代で実績も発言権もあるDなりPが出てきてるわけよ
ちょい昔は80年代ブームきたっしょ?あれも同じこともっと上の世代が力得たから
そうやって音楽回ってるんだけど、メタルだけじゃないんだよねそれもw
90年代の音楽好きだった世代が上にいけばまた90年、00年代が上にいけば
その時代が当時の世代を反映した(するであろう)音楽は生まれてくる、というw
>>523 napsterが日本撤退した時は寂しかったなあ・・・重宝したのに
>自分の役目はいい音楽を共有することだと思っています。 割れ厨かよ
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 01:55:06.64 ID:199ATSw50
まだCBSドキュメントだっけ? やってんの?
youtubeでちょちょいと当たれば古今隔たりなく好きな曲を漁れる良い時代ですわ
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:00:03.40 ID:j4RjzBKU0
70年以降で言えばヒップホップもエレクトロニカも焼き直しってことはなかっただろう
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:00:24.71 ID:vr9R2z0M0
音楽が売れなくなったのはここ最近の話じゃないからな 不景気・ケータイ・通信料に負けたんだよ
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:01:00.25 ID:fZzAZj4bO
>>530 同じくNapster終了までずっと使ってたわ
KENWOODの専用機にデータ入れてたよ
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:01:29.99 ID:d21DNkBO0
音楽に優劣はあるのかないのか問題にも繋がってくるんだが(あるに決まっている) 大衆音楽における音楽批評が弱過ぎる 映画とかマンガとかはまだ一般レベルでもそれなりに批評が機能してて 著しく低品質なもの、とてつもなくクソなモノはチャート上位には躍り出にくいんだが 今の音楽チャートは芸能人の人気チャートであって、これが容易に可能になっている現状 もう少しまともにしたいのなら 音楽と芸能の分離 音楽批評を復権させること
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:02:43.14 ID:xRY+qlSTO
バラカンさんNHKのFMラジオで番組持ってるけど 古き良き音楽オタクって感じだな 30分くらいなのにリクエスト曲の別バージョンのエピソードとかまで 淡々と語ってくる
>>518 ちょっと補足wそういう当時のメタルキッズやらポップス好きやら
徐々に会社動かせるパワーつけてきてるけど、承知のとおりCDとか
そもそも音楽が売れなくなってるから、復興といっても小室とか
ドリカムとかあのへんレベルでの復興はかなりキビシーと思うよw
ただ、日本で、日本人が作る新しいメタル(というかメタルの新譜と言えばいいか)が
増えてくるってのはもう既に始まってるから、アンテナたてとけば大丈夫かと思いますよ
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/ *1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:06:34.41 ID:sIecGdAfO
最近ジャズにハマったんだが、ノラジョーンズ以外に日本で 人気の洋楽ジャズってなんなの? 出来れば若いアーティストで
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング **1 19,098 AKB48 **2 12,177 EXILE **3 10,454 嵐 **4 *9,947 Mr.Children **5 *4,916 関ジャニ∞ **6 *4,417 Kis-My-Ft2 **7 *4,332 少女時代 **8 *3,521 SMAP **9 *3,417 KARA *10 *3,211 安室奈美恵 *11 *3,012 SKE48 *12 *2,889 コブクロ *13 *2,766 桑田佳佑 *14 *2,685 ももいろクローバーZ *15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:08:25.99 ID:jAb1i/K70
AパートBパートサビ〜 みたいな曲には飽き飽きなんすよ もっと新しい音楽出てこないかな
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:08:29.47 ID:j4RjzBKU0
>>543 ラスマス・フェイバーのアニソンカバーとか地味に売れてたような
ごり押しクズどもがあらゆる場面に割り込んでくるから新人とか日陰者の音楽がまったく世に出てこない おまえらヲタしか買わないってバカにするけどヲタくらいしか新規の音楽に触れる機会がない、の間違いだよ 音楽番組つけたってコンビニいったって全部一緒じゃねえか あれじゃ音楽離れしてくれって言ってるようなモンだよ なんとかしたいって思うならまずこいつら排除したらどうなんだろうね
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:09:29.49 ID:xRY+qlSTO
>>528 ボブ・ディランを推すヤツはテレビにも捨てるほど居るが
ウディ・ガスリーのバージョン違いとかに熱くなってくるヤツは
なかなか居ないだろ。
40過ぎのオッサンがAKBガーって顔真っ赤にしてたのかw
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:11:52.44 ID:fZzAZj4bO
>>545 フリージャズかビーフハートでも聴けば?
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:12:10.94 ID:vr9R2z0M0
音楽の本なんてそんなに高くないのに、ほとんど買わないでしょ? 情報を得るのにネットで人に聞いて、動画サイトで満足するとかで 全くセールスチャートに反映されないからな
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:12:29.78 ID:xRY+qlSTO
>>541 そういうヤツらの中で、何かいいバンド教えて
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:12:38.13 ID:leryr4es0
>>545 ヨーロッパ系の音楽とかどーすかw色々無視してたりしますよ
日本の音楽シーンは完全に死んでるだろ 後はゾンビとしてどう振る舞えるかって話
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:15:53.04 ID:vr9R2z0M0
CDとか配信で買ってるならまだマシだよ 全く金を落とさない、情報収集もしないのに、文句だけ言ってるのが増えた
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:16:40.45 ID:Uvtu2ZGH0
>>545 そんな構成してんのJPOPかボンジョビくらいだから
ABサビって構成されてない曲なんて沢山あるし別に全然新しくないから
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:16:46.91 ID:3MnLrnic0
>>455 そのメタル上がりの30後半〜のオッサンが今はまってるのがももクロらしいがw
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:17:51.35 ID:leryr4es0
若い時はバラカン大っ嫌いだったが今は日曜のインターFMは必ず聴くわ viewsicのpbs録画コンプしてた奴にニヤニヤされながら借りた。 年取ってから良さが分かるってのがあるんだよな
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:19:28.93 ID:xRY+qlSTO
>>550 ビーフハートは音楽と認識できない可能性があるから
ザッパの「チャンガの復讐」あたりがいいだろ。
タワレコみたいな店にあるし、短いし、緩急のまとまりがいい。
アレ系の中では良くできたアルバム。
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:21:14.23 ID:TdETuhW+0
そもそも情報収集の難易度が高すぎる チャートは完全に当てにならなくなって 売り出す側も体力無いから勝負できなくなってる ネットを漂う果てしない情報を、闇雲に探すのをある程度楽しめる人なら違うけど 世の中そんな人ばかりでも無いし
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:21:51.62 ID:j4RjzBKU0
何もいきなりザッパとかビーフハート薦めんでもw ロキノン系でも聴けばいいんじゃね
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:21:58.87 ID:sIecGdAfO
バンドが売れる時代になってほしい、みたいな事よく言われてるが B'zとかラルクとかGLAYみたいな大衆にも売れて且つロックなり popsやれるバンドってお前らはどうなの? 今のロキノン系みたいなテレビ?ダセーみたいなバンドよりも そういうバンドが出てきた方が音楽業界的にいーんじゃねえの?
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:22:16.49 ID:bfo6CJ7Y0
自分もおなじように死んでると思ってたが ババアの桜流しを聴いてまだ死んでないと思ったよ
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:22:31.88 ID:jAb1i/K70
>>550 ,
>>553 やっぱりジャズとか洋楽になるのかな
もう少しキャッチーな日本産がいいんだけどな
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:22:44.44 ID:7LXb+hHW0
バラカンはメレンキャンプとか好きなんだろ 俺は中島みゆきの古いアルバムをアマで注文したわ 無性に昔聴いたのか聴きたくなってな ホントのオッサンになったんだな、きっと
CDショップなんていくらでもあるし、Amazonとか通販でCDなんてすぐ届く iTunes なんかでいくらでも好きな曲視聴して選べるのに買わない 600円の音楽雑誌買って情報収集するのも渋る 金使わないのが主要因
もうCDじゃなくてダウンロード販売ランキングのほうが実態をよく表してるんじゃないのか?
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:24:48.71 ID:fZzAZj4bO
>>562 ロキノン系とアイドルならナタリーでも見ときゃいいんだろうけどなw
ケータイスマホの通信料に取られて売れないとか言ってるレスがあったけど
そもそものネットという娯楽自体が時間占有し過ぎてるから他に時間裂けないんだよな
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:26:17.57 ID:Uvtu2ZGH0
>>562 まーそこだよな
俺は楽しめる人だからなー
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:28:05.22 ID:xRY+qlSTO
>>558 なんか人力の初音ミクみたいになってんな
まあ日本らしくて良いんじゃないか
ガラパゴ通してる連中は老人化 ガラパゴ倒しにかかった連中は小成功で中年化 後に残ったのは空き地取り合うアホだけ
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:28:28.45 ID:sTEDL7gD0
そういや最近CDTVがまた続いてることに驚いた
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:29:49.47 ID:leryr4es0
>>568 >CDショップなんていくらでもあるし
今っていくらもあるか?
iTunesが売れてないってことはないけど
今ってCDを買う動機になる「知る」って部分にまず辿り着けてないからな
ランキングは死んでるし、そもそも音楽番組もない
共通の話題にもなりにくいから他人に薦められることも少ない
>>564 個人的にはhideが死んだのは痛かったなあ
これからチャートでのさらなる大暴れを期待!って所で死にやがって・・・
現状よく知らんけどアイドル系で独占なんだろ? 商業音楽ってのはある程度仕方ないけどここまで作られ過ぎた市場だとちょっと行きすぎな感じはするな
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:33:59.66 ID:I9gde/db0
抱き合わせ商法を野放しにしてるからこういうことになる
>>578 だな
あそこらへんで反乱軍の勢いが落ちた
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:34:30.72 ID:xRY+qlSTO
>>570 ビーフハートもトラウトマスクレプリカは普通に買えるんだけど
一人で二時間くらいドライブしてるときに垂れ流して
何となく全容が分かるってレベルだしな。
中古店で見つけるようなビーフハートは、愛が無い限り、アルバムの全容を掴むこと事態が困難。
鳴ってるのは分かるんだが、記憶に残りにくいというのか。
音楽の専門誌なんて色々出てるるわけで、好みのジャンル一冊買えば それなりの情報は得られる ネットの無料情報のみに頼り音楽誌すら買わないから、音楽ライターも 仕事として辛くなってく
>>579 トップ10まで全てAKB 嵐 SKEに占められております
その下もAKB系とジャニ
つかCD自体売れてなさすぎだろ
1位 AKB48 「真夏のSoundsgood !」 182万56枚
2位 AKB48 「GIVE ME FIVE!」 143万6519枚
3位 AKB48 「ギンガムチェック」 130万3407枚
4位 AKB48 「UZA」 121万5079枚
5位 AKB48 「永遠プレッシャー」 107万3499枚
6位 嵐 「ワイルド アット ハート」 64万9114枚
7位 嵐 「Face Down」 61万9940枚
8位 SKE48 「片思いFinally」 59万2947枚
9位 SKE48 「キスだって左利き」 58万7993枚
10位 SKE48 「アイシテラブル!」58万1612枚
11位 嵐 「Your Eyes」 55万9412枚
12位 NMB48 「ナギイチ」 44万9098枚
13位 NMB48 「ヴァージニティー」 39万896枚
14位 NMB48 「純情U-19」 37万6302枚
15位 関ジャニ∞ 「ER」 37万4853枚
16位 Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」 35万5374枚
17位 NMB48 「北川謙二」 35万3160枚
18位 Kis-My-Ft2 「We never give up!」 32万1573枚
19位 関ジャニ∞ 「愛でした。」 32万289枚
20位 NEWS 「チャンカパーナ」 30万5407枚
23位 Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」 27万5640枚
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:39:50.94 ID:leryr4es0
>>583 そうそう、知る方法なんて目の前の装置でyouなんとかってサイトやら
いくらでもあるのに、結局カネ使う気もない人がチェックするわけもないw
忙しくて暇がないとか、携帯代に消えてるとか、そういうのはあるとしても
とかくランキングやら何やら不満ぶつける連中に限って完全に「受け身」というww
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:42:28.36 ID:Uvtu2ZGH0
日本人は昔音楽が好きだったんですよ→へええ まで、10年くらいか
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/ *1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:43:46.28 ID:xRY+qlSTO
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:45:12.08 ID:j4RjzBKU0
だからなんでマグマとか薦めるんだよw ももクロがベスト選曲だわこれサバスオマージュのやつだっけ
今年買ったCDチェックしてみたがベスト盤とか復刻版とか 大御所の久々リリースもんとかで新規開拓なかったなぁ いつもFM聞いてるからそこそこ流行りもんは耳にしてはいるんだが
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:45:45.12 ID:sIecGdAfO
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:47:00.46 ID:vRL54PRb0
七尾旅人はすごいぞ! セカンドまでに限るがな
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:47:02.74 ID:L5aynbSy0
X Japan はただの流行りの物かと思えば 今でも海外で評価されてるね
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:49:12.14 ID:leryr4es0
>>579 よく言われる話だけど今までが売れすぎだったんだと思うよ
AKBやジャニは売れるように種まいて刈り取る戦略だからまあ普通に
売れて当たり前のラインで攻めてるわけだけど、それらがですよ
売れようが売れまいが、他の音楽が売れてない原因にはならないわけで
結局は音楽買いたい人が減ってるだけのハナシ、逆に農耕方式の
音楽ビジネスが売れてるように見えるというwだって昔はミリオン連発だったのに
いまアイドルでもミリオン片手なんだから
>>584 酷いもんだねw
この手のアイドル系の歌って”時代の曲”と言うにはちょっと稀薄なんだよね
どうも2000年以降の印象が薄いのはマーケットそのものに問題があるっぽい
598 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:51:59.80 ID:N4WVkq8a0
ネットの数字を入れてない時点で 「一体何の数字だよ」って感じ
売れて当たり前って、1タイトルを複数仕様やらオマケやらつけて何とか枚数出してる状況じゃねーか ほんとに状況見えてないんだなこいつ
音楽雑誌って、値段の割に特集からレビューから文章の情報量多いし 興味あるなら買ってみればいいと思うわ、数百円だし ネットもいいけど広告とアフィで運営費稼ぐから一面の情報量が少ない
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:55:39.08 ID:ylFaBpG10
今はダウンロード販売もあるんだし CDの売上だけで音楽シーンの流行りを読み解こうとするからしっくりこないんだろ
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:58:18.80 ID:leryr4es0
というか殆どはクソ音楽が売れてるのが気に入らないから 叩きたいだけで、実際には音楽なんか何も買ってないし聴いてない だから日本お得意の農耕方式音楽もずぇんずぇん理解してないし AKBとかジャニって単語に脊髄反射してるだけの単なるイナゴですわ
>>597 周知させるはずの音楽番組が、10年20年前辺りの元気だった頃の楽曲推しちゃってるからね
ドラマもヒットしないから顔になる曲が生まれないし
中堅以上のでもタイアップ先探してアニメのテーマになる始末
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:59:21.12 ID:xRY+qlSTO
>>590 いわゆる「垂れ流し音楽」の中にも
しっかり構成した音楽があるんだと言いたかった。
ジャズやフュージョンなんかは、即興色が強く
、パッケージ性の無い音楽と見られがちだが、
即興自体が様式美化している部分もあり「ソレ系」で売ってるグループもいる。
対して、垂れ流しには違いないが、構成を持ち
グループのイメージを分かりやすく伝えている音楽もある。
〜メロみたいなお決まりの構成こそ無いが
ポップス・グループの範疇に収まる作風。
アモン・デュール2とかもソレだけど中古店でしか探せないだろう。
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 02:59:40.01 ID:jAb1i/K70
まさかのマジレスの嵐でびっくりだw おすすめされた中ではworld orderとマグマ(30分オーバーを聞いてる途中w)が良い感じ そしてまさかのももクロがドストライクwww こんなのやってたのか プログレ好きっぽいな俺
まあ文句いうやつに限って曲リンクのひとつも貼れないし 結局お金儲けてるやつに嫉妬してるだけというケンモーらしい話w
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:03:33.90 ID:vRL54PRb0
垂れ流しでしっかりならミニマルとか聴けばいいんじゃね 嵌るの見つければエンドレスで捗る 個人的にもジャズは結構苦手なんだけど 日本人の上原ひろみとかはわりとしっかりしてて聴きやすい 去年今年とトリオプロジェクトは結構聴いたな
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:08:23.51 ID:Def5iv3J0
>>607 正直にAKBをボロクソに言われて悔しかったって言えばいいのにキモオタ哀れよのうwww
>>602 80年代もアイドル大量生産で糞みたいな音楽がチャートを賑わしていたけど
同時に裾野も広く選択肢はかなりあったよ
そもそも80年代そのものが商業音楽の拡張と実験的なアプローチ等で暗黒期
扱いされがちだけど、それでも”時代の曲”ってのはあったと思う。
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:09:55.02 ID:j4RjzBKU0
>>611 おいやめろwwww
BABYMETALとかいう誰も知らないアイドルはぜったいにバカにすんなよwwwww
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:12:39.16 ID:j4RjzBKU0
なんでお前らは初心者に微妙にマイナーなのを薦めるw イタリアモノはいいけどさ
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:14:54.76 ID:LDzDqIeB0
日本は特に異常だけど、海外も全体的に終わってる気がする 音楽産業から生み出されるポップミュージックそれ自体が終わろうとしてるのかも 新曲をきくより、聞いてない過去の名曲探したほうがよっぽどいいっていう
>>616 フロイド→?
ELP→タルカス
YES→危機
キンクリ→21世紀の
ジェネシス→?
何を薦めたら良い?
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:16:14.23 ID:Uvtu2ZGH0
ももクロは曲構成がアバンギャルドなのが多い その楽曲のしっちゃかめっちゃか感が メンバーの性格的なしっちゃかめっちゃか感とリンクしてるから人気なんだろうな
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング **1 19,098 AKB48 **2 12,177 EXILE **3 10,454 嵐 **4 *9,947 Mr.Children **5 *4,916 関ジャニ∞ **6 *4,417 Kis-My-Ft2 **7 *4,332 少女時代 **8 *3,521 SMAP **9 *3,417 KARA *10 *3,211 安室奈美恵 *11 *3,012 SKE48 *12 *2,889 コブクロ *13 *2,766 桑田佳佑 *14 *2,685 ももいろクローバーZ *15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
>>612 言ってることはすごくわかってますよ
裾野が広かったのも仰る通りだと思いますが
まあ時代の曲がないってのが今の時代なんじゃないかなとw
実際にいま、時代の曲が無いのがその証明になってるんではと
つまりそういう時代という意味ですが・・・
それでも強いて言えば今の若い子にはボカロなりアニソンなりが
彼らの時代の曲にはなるわけで、上でも書いてる人いますけど
80年代ですら音楽死んでるって人もいるし、単なる売れ線チャート主体にして
音楽オワコンて言うのは、ちょっと乱暴だと思うんですけどね
クソ音楽が氾濫してたって残るもんは残ってるんじゃないかなあ
自分が良いと思う音楽が売れてないからって責任転嫁は言語道断ですけど
少なくとも探せば出てくるし、探してないひとのが多いんじゃないのかなあ
受け身が当然て感じで
>>618 フロイドは狂気、ジェネシスは月影の騎士でいいんじゃないの
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:18:42.72 ID:Z62HuLJK0
そろそろ90年代前半に戻る時期なんだよ アメリカのヒットチャートの歌詞を聴けば今の日本の曲がおかしいのに気づくから
>>617 >新曲をきくより、聞いてない過去の名曲探したほうがよっぽどいいっていう
国内じゃ既にそうなってるな
てかこのスレがそうだしw
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:18:56.11 ID:j4RjzBKU0
>>618 フロイドは狂気でいいんじゃないっすかね
ジェネシスは月影の騎士かフォックスロットで
キャメルなんかもキャッチーで良いと思う
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:20:21.32 ID:leryr4es0
とりあえず文句言ってるお前らも1曲くらいはオススメ張ってくれよなw
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:21:46.00 ID:Uvtu2ZGH0
最近の曲で良いの見つけてその音楽的なルーツ調べて遡って昔の曲探していくのが楽しいからみんなやればいいのに
>>623 それいうなら60-70年代まで戻らないと無理だろ
日本なんて恋愛ソングしかないんだし
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:22:31.20 ID:xRY+qlSTO
>>618 >>616 有名どころ聴こうとすると、
一通り聴くだけで力尽きて記憶に残らないこともある。
オッサンなら確実に通過した道だが、中には好みに合わないこと物もあるだろう。
多少マイナーでも聴きやすい曲を狙い撃ちした方が記憶に残る。
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:23:37.58 ID:LDzDqIeB0
>>610 下のやつかっこいいね
ハンマービート風つーかニューウェーブっぽくて こういうのもいいな
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:26:27.27 ID:j4RjzBKU0
>>630 大体あってると思う
キャメルはミラージュよりムーンマッドネスのが人気かなあ
>>629 言いたいこと分かるけどマグマは普通聴きやすいと思わないよw
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:26:44.18 ID:QhaF8tZr0
>>633 キモヲタチョンは日本から出て行け蛆虫が!
638 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:29:40.46 ID:xRY+qlSTO
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:30:55.05 ID:aURm4feq0
>>637 なんすかこれw
たぶんこのあたり狙った曲っていま子供向けのほうに集中してるっぽいんだよなあ
いやまあこれも子供向けなのか…ジブリとかもそっちに入りがちですけれども
そろそろ
>>628 が願うチャート賑わせたいオススメ曲知りたいねマジで
音楽聴いてりゃ1曲くらいは最近のオススメあるんじゃないの煽り抜きで
あー下品なレスはもうしてこないでね俺もしないから
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/ *1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:33:09.36 ID:lY/1lP6P0
ランキング上位が異常なだけで質的にはいいのいっぱいあっただろうし問題ない
>>640 これは歌詞が強烈な社会風刺で明らかに大人向け。
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:34:18.13 ID:j4RjzBKU0
>>643 さーせんwウケちゃってちゃんと聴けてませんでしたw
全然好きですけど
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:35:43.19 ID:xRY+qlSTO
>>634 特に変な音鳴らして無いし、イメージが簡潔で良いと思うんだけどなあ。
さすがに名前一本で勝負するようなアイドルグループには負けるけど。
>>640 ぼくのオスススはBABYMETALかな!
これから来るらしいよ!!
BABYMETAL べびーめたる (アイドル)
アミューズの小中学生ユニット、さくら学院のクラブ活動。重音部。
>アミューズの小中学生ユニット
>アミューズの小中学生ユニット
>アミューズの小中学生ユニット
ロリコンwwwwwww40過ぎのオッサンが小中学生ユニットwwwwwwww
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:36:44.92 ID:j4RjzBKU0
>>638 クラウトロックは苦手だけどこれは結構聴けるな
普通にかっこいい
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:36:46.39 ID:LDzDqIeB0
>>642 でもそれなら有線とかでかかっても良さそうなもんだけどな
口コミでも広まるし
AKBジャニーズ後はEXILEとか除いた
チャート100位以内見渡してもろくなの無い気がする
いい曲ってのは間違いなく繰り返し聞きたくなる
それが無いんだもんやばいでしょ
650 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:40:23.45 ID:wBb+NWd/O
つまり秋元康は死ねよってことだよな
さっきの時代の曲の話、書いてて思ったんだけど 90~00年通してジブリ曲って普通にそれに近くね?
>>649 いい曲が出てても広まる以前に届いてないんだと思うよ
繰り返し聞かれる以前に耳にすら入ってない
受け手が情報得る手段が無くなってしまったから
てか口コミマーケティングって、未だに機能してるのかね?
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:45:10.69 ID:LDzDqIeB0
例えが悪いけど、ゴールデンボンバーみたいなのが流行るなら インディーズなんかも含めたら、他の曲はやっても良さそうだけどな それすら無いってどういう事なんだろう いい曲ならアニメのタイアップでも露出増える事で聴かれるわけだから 鳴かず飛ばずって考えにくい 売れなくても話題にはなるだろっていう
日本ってラブソングばっかな気がするんだけど ラップもdisのないラブソングだらけ 恋愛を歌った曲は聞いてて飽き飽きするだけなんだがな もっと比喩つかうなり迂回した表現にしてくれんかね
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:47:10.91 ID:leryr4es0
>>653 アナザーデイ懐かしいwバンドはメジャーでも曲が絶妙にマイナーw
それ確かMTV用にシングル切ったけど売れなかったという
ちょい前にもりあがってましたねドリームシアター
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:47:44.42 ID:TdETuhW+0
女子中高生辺りには口コミはまだ十分機能してる その結果流行ったのがボカロ周りだろう
659 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:49:57.86 ID:1e47OP9b0
90年代くらいまではJPOPはアジアでは一定の影響力あった 主に台湾韓国ついでに中国だけど それが今やその立場を韓国に奪われてる これからさらに後には 台湾中国のポップスがJPOPに影響を与える立場になるんだろ その後にも東南アジア各国が控えてる
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:52:22.84 ID:LDzDqIeB0
>>652 そういうけど、オリコン100位以内とか着メロ着うたみたいのランク入ってる奴
かたっぱしからYoutubeで聴いてみたけど
いつか何処かで聞いた事あるような曲って感想しかもたなかった
聴いてなかった邦楽洋楽の過去のヒットチャート見てかたっぱしから聴くと
こりゃすげぇってのがたまに出て自分の中でびっくりするんだけど、そういうの何も無い
もう1回聴こうかなって思う曲本気でないぞ
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:52:46.56 ID:leryr4es0
>>659 Kpopなんかは所謂EDMってUSエレクトロダンスの流れ汲んでて
perfumeやらもそんな新曲出してたね、もう磁場逆転してきてますな
みんな自分自身がティーンエイジャーだったころの思い出が判断基準になってる。これは仕方ない
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:55:45.27 ID:ylFaBpG10
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 03:59:54.74 ID:leryr4es0
>>660 知らなかったのでいま聴いてるけど熱い系なシンセいいっすわ
無茶なこというけど、こういう曲部分的にでもタイアップとれるといいんだけどねえw
つか48kで販売してるんだ・・・いいな
>>658 ボカロはネットのコミュニティありきだから、クチコミとはちと違うんじゃないかな
>>661 スポンジのように受け入れる年代じゃないからっての抜きにしても、
ランキングに上るのは多少なりとも露出されてるやつで、埋もれてる奴らはいい曲だなぁでリピートすらされてないんじゃない
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:02:52.52 ID:f1lA/NzN0
バラカンはジャズの評論家だぞ ミュージックマガジンで連載持ってたし
>>660 かっこいいwww
もうちょっと音色がおバカじゃないといいなw
この人後で聴いてみよう
671 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:04:58.29 ID:xRY+qlSTO
まともなことを言う人が増えたな
674 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:09:29.07 ID:leryr4es0
ID:pLTJshLi0は1曲くらい張ってくれよ煽り抜きで 自分のお気に入り、くらいあるだろ?頼むよ
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:10:42.80 ID:TAT0sXGH0
若者の洗脳が進んでるんだよ 「流行ってる」という捏造キーワードにすら反応するようになった
ボカロは相も変わらず全盛期だけどな
677 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:14:40.27 ID:TdETuhW+0
ID:pLTJshLi0の全ての書き込み通してだけど・・・ キミがいう埋もれた良い音楽ってのが、キミの口から なにひとつ出てきてないんだが・・・煽りレスはもういいから まじで1曲くらい張ってけよちょい眠いから早く頼むよ
679 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:15:02.79 ID:xRY+qlSTO
>>653 もうちょっとギターソロ長かったら良いのにな
でも一線で仕事してるミュージシャンやエンジニアなんかが この腐れチャートの中で沢山仕事してるんだよな AKBの曲は総じて好きじゃないが
バラカンは広く聴いてるほうだと思うがそれでも今の邦楽のチャートはさすがにないわな
684 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:18:10.84 ID:xRY+qlSTO
>>651 久石さんは色々言われるが、一発で記憶に残るフレーズを作るからな
音楽語るのやめろ気持ち悪い
688 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:33:50.75 ID:GTfW7VGN0
>>687 >もう煽るのやめてくれる?wつかオッサン呼ばわりするが
>良曲チャートじゃあないの売上げチャートなの何度言ったらわかるんだバカがww
ID:leryr4es0
草生やしまくってたあげくレッテル貼って散々煽ってた奴の言うことじゃねーよ
頭おかしんじゃないのマジで
むしろ今の方が正しいんだよ 音楽が産業として成り立ってた事が異常 パトロンがいればいいんですよ
俺が俺がの自己中が2名激突して伸びているスレだった ID:pLTJshLi0 ID:leryr4es0
692 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:36:23.30 ID:5xn5NBGqO
なにこのステマスレ
さーせんww別スレでID:pLTJshLi0が まるで音楽業界人のごとく現場を見てたがごとく 知ったかぶっこいてるの見て力抜けたのでもう寝ますwwwww
>>691 AKB人気ないよねって言ったらスイッチ入っちゃったんだぜ…
>>295 もう見てないだろうが俺はロシアにハマってるw
あいつらもいろいろすげえ
インドとは方向性が全く違うけどどっちも好き
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 04:47:46.37 ID:sbR1tTCF0
ピーターは馬鹿なんだね 呼べるよ新生代のノイズミュージックだ
最近インターfmがやけに回顧趣味だと思ったら バラカンががんばってるからかw まぁネトラジ聴けない時に俺得だからいいけど
ジャップは知的障害者だから仕方が無い
>>695 お、どういうの聴いてるの?
オススメのあったら教えて
BBCのアジアンネットワークがネットラジオで聞けるようになったので ずっとかけてるよ インドのポップスからムスリムの宗教番組までおもしろい
702 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:01:28.79 ID:leryr4es0
ID:pLTJshLi0が「埋もれた名曲」といって出してきたのが・・・ ザキールフセインwwwww埋もれてないんだけど超師匠なんだけどwwwwwwwwww 知ったか乙wwwwwやっぱアホだったわねよwww
>>123 アイドル系残してこれって酷いな
アイドル系も除いたら100位以内に20残るかってところか
最近のは全然いないし、音楽はもう金にならんね
音楽で夢を叶える、一発あてるとかいう時代は終わったな
これからは趣味でやっていく時代
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:11:59.52 ID:B20mHh4MO BE:391660782-PLT(18890)
>>700 横からだけど、メタルスレで貼られた曲の関連動画から偶然見つけた、コサックメタルつーかカリンカメタルみたいなのとかなかなか面白かった
ここ十年くらいたまにしかメタル聞かなくなってたのにちょくちょく聞くようになった
>>702 寝たんじゃなかったの?顔真っ赤で寝られなかったの?w
頑張って検索しちゃったんだ
ザキールフセインも調べたのかな?
お前が好きなの貼れ貼れとかしつこいから貼っただけで、
「埋もれた名曲」なんて一言も言ってなかったよね?
>ID:pLTJshLi0は1曲くらい張ってくれよ煽り抜きで
>自分のお気に入り、くらいあるだろ?頼むよ
別に周知されてるようなグループでもないけどな、知らなかったから頑張って調べてきたんだろうけど
AKBの曲はテレビのショートバージョンで聞くとへなちょこだけど フルで聞くとやたらとギターがカッコいいのが多い。
708 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:25:06.98 ID:ANjFBWek0
お前ら年末何聴く? もう第九あきたっちゅうねん
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:28:04.84 ID:WSskwoGZ0
なんか本当嫌儲おっさんばっかなんだな もっと若手に目向けてやれよいいバンド一杯いるぞ
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:31:34.18 ID:Nef7hnOY0
>>76 トップ10のうち8つがAKB系列かw
ジャップ国終わったな
711 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:31:47.05 ID:d1s1KVgAO
>>709 おっさんは昔の音楽で十分でしょ
若い人が聞かないから問題なわけで
別に問題でもないのかもしれないけど
712 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:32:57.84 ID:Jx/+P7Mz0
所詮は音楽ビジネスだからね
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/ *1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング **1 19,098 AKB48 **2 12,177 EXILE **3 10,454 嵐 **4 *9,947 Mr.Children **5 *4,916 関ジャニ∞ **6 *4,417 Kis-My-Ft2 **7 *4,332 少女時代 **8 *3,521 SMAP **9 *3,417 KARA *10 *3,211 安室奈美恵 *11 *3,012 SKE48 *12 *2,889 コブクロ *13 *2,766 桑田佳佑 *14 *2,685 ももいろクローバーZ *15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
715 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:39:23.34 ID:lwK6Lq9l0
この前初めて聴いた凛として時雨というバンドのギターは上手いと思った。 あんな感じでギターうまいバンドは他にないかね?
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:50:17.64 ID:fKhiCdOH0
>>30 残念ながらそれももう通らない
現に若者たちがしらけきってるではないか
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:58:22.56 ID:6xRW8a6O0
>>76 というか、これでかろうじて、
市場を維持している、というのが正解だろうて。
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 05:59:49.13 ID:leryr4es0
じゃあJpopで埋もれた名曲はれよwwwwwはやくたのむわwwwwwwwwwwブゲラ
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 06:02:38.51 ID:6xRW8a6O0
なんか50年代にもどりつつあるような 感じがするな >洋楽チャート
日本人のお前ら「邦楽クソだわ 韓国にすら負けている オリコンひどすぎワロタ」 バラカン「邦楽クソだわ こんなの音楽とは思えない」 お前ら「は?てめえの戯言なんかどうでもいいんだよボケ」 なぜなのか バラカンはたまにお花畑主義で社会や政治を語るからあんまり好きじゃない面もある
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 06:09:49.98 ID:jIisnvk+P
>>199 五木ひろしが年間ベストテンの一位を長良川艶歌で取った時のお前の顔が見たかったよ。
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 06:33:13.66 ID:jIisnvk+P
>>557 それメタルあがりじゃなくてメタルくずれ。
正直音楽なんて割りとどうでもいいやって思ってる人が多いんでしょう 歌のうまさは今そんなに求められてないというか
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 06:43:47.83 ID:r9+FwsLR0
うぃー、酔っ払った 真逆のこというけど、バルカンは糞 騙されんなよ
正論言ってもPバラカンの選曲は酷すぎる この人どこに需要あるのか白人コンプにチヤホヤされてるだけなのでは
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 06:50:23.50 ID:6xRW8a6O0
U2 か ブライアン・イーノかしらんが、 ヨシュア・トゥリーの ギターの影響力がいまだに現役でワロタ ま、かっこいいけどね w
728 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 06:58:55.46 ID:jIisnvk+P
ID:leryr4es0 の文体が俺の友だちのそれにソックリなんだけど!
729 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:07:14.41 ID:6xRW8a6O0
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:09:37.60 ID:FEHKxDCr0
年取ってこういうこと言える人に感心してる俺がいる。 邦楽に多くを望んでも無駄だと思ってるから、いちいち噛み付く気さえおこらない。
731 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:27:08.45 ID:meahGW/50
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:29:09.54 ID:p+WFSbxH0
今こそミッシェルみたいな熱いバンドが必要でしょ‼
<丶`∀´> 音楽はその国を表すという。まさにその通りニダね
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:35:14.75 ID:sjUvRvt70
テレビよりラジオを活用する方が多くなった音楽好きおっさん
ダウンが違法になったので復活する予定なんだが
737 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:37:10.38 ID:wvch3wKV0
大阪のFM局「FM COCOLO」って知ってるか? コンセプトは「オーバー45のためのFM局」 45と言ってるが、30歳以上なら充分楽しめる、最近の糞曲とか一切なし 俺はもう車の運転中はこのFMしか聞いてません
738 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:37:26.44 ID:zVhkKsw00
オリコンはCDを一人一枚買う時代なら流行りや人気の指標になり得たけど 握手券とかおまけ目当てにごく一部のヲタが何十枚と買う時代になって価値がなくなった 今はiTunesとかDLで買う人も多いしいつまでもCD売上を基準にしているオリコンが時代遅れ
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:38:02.25 ID:PuKP/9LC0
>>714 まず、曲自体知らん人ばっかだな(´・ω・`)
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:38:46.55 ID:K9wotcy00
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:39:07.87 ID:XzS8pqbJ0
ランキング見たら本当に墓場でワロタww
>>737 ラジオは大阪いいよな
FM802も馬鹿みたいな番組少ないし
743 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:43:03.30 ID:eFdqSxCz0
AKBとジャニいなかったら業界傾いてCD屋もじゃんじゃん潰れるのによく叩けるよなと思う
744 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:47:23.49 ID:vnofcTUr0
もっと壊滅していいと思う 素人で育ってる芽は相当多そうだから業界が潰れた後はまともなものが出て来るはず
>>732 AKBってキングレコードなのか。んなら馬鹿がどんどん貢いでも完爾として受け止めよう、AKBを肥やしにして良いレコード出してくれ、軍歌とかw
746 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 07:59:35.28 ID:BP0M/dXX0
音楽も死んでないし、邦楽も死んでない 死んでるのは日本人の耳だって素直に言ってしまえばいいのに
十年前も二十年前も三十年前もずっと糞だろ AKBとTKとビーイング、演歌も歌謡曲も等しく糞だ つうか俺は90年代オルタナ至高派だし、でも今のヘヴィロックもいいと思うし、ならAICやSTPが売れないこの国は90年代からずっと糞だと言わざるを得ないだろ
749 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:20:34.22 ID:SJstppWF0
>>744 日本のほとんどの業界に同じことが言えそう。
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:26:52.32 ID:Iw/L4tcyi
>>737 関東にはInterFMがあるぜ
NHKFMやAMも探せばいい番組あるよ
ラジオはいいよな
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:32:40.35 ID:Fhn42C4J0
ようやくお前らに追いついた役に立つバカ層
昔はよかったってのも幻想だし音楽卒業のいい機会だ
753 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:36:27.58 ID:mPAKV7Zk0
JUJUとか大人ジャズ歌うから好きなんやけど(´・ω・`)
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/ *1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
JUJUはいいな。西野カナってのは何がいいのかわからん。
756 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:46:34.50 ID:lBdxFWYyP
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:47:20.00 ID:4BaD07N30
こんなわけわからん外人に何が解るの?
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:48:55.60 ID:bekm+2vk0
違法DLで集計したほうが正しいんじゃないのか
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:51:49.93 ID:LxQz95a/0
一種と二種分けてランキングすればいいだけの話なんでしょ? なんでやらないの?
土曜の朝にラジオやってる人か
761 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:54:35.94 ID:OECIrQDq0
頼むからジョージや俺らみたいな二人が一緒にやってた番組を朝にまた持ってきてくれ
762 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 08:56:28.63 ID:nXWxmtKY0
デビットバーンズおし
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 09:09:17.15 ID:6xRW8a6O0
ナウなヤングは、エジプトの Sandy ちゃんに夢中!
766 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 09:10:46.88 ID:FqPVeYTZ0
ワールドシングルチャート 2012年度 年間チャート
http://www.mediatraffic.de/year-end-tracks.htm 1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To Know 10 993 000 (累計11.193.000)
2位 Carly Rae Jepsen (カナダ)- Call Me Maybe 10 406 000
3位 Fun. Featuring Janelle Monae (アメリカ)- We Are Young 7 833 000
4位 Maroon 5 Featuring Wiz Khalifa (アメリカ)- Payphone 7 480 000
5位 PSY(韓国)江南スタイル 6.083.000
6位 Flo Rida (アメリカ) - Whistle 5 866 000
7位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Starships 5 864 000
8位 Flo Rida (アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones 5 012 000
9位 David Guetta (フランス)Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium 4 824 000
10位 Kelly Clarkson (アメリカ) - Stronger (What Doesn't Kill You) 4 635 000
PSYが世界チャートでアジア人最高位及び最高枚数の600万枚を達成。
まさにアジアの誇り。
今年は非英語圏の韓国やフランスのアーティストも世界的大ヒットを
記録したにも関わらず人口1億2千万人もいて50年前の一発屋以降
世界で売れたことがない日本という国はどんだけ音楽的に劣った人種なので
あろうか?もしかしたら邦楽は世界の最底辺の音楽ジャンルなのかもしれないね
タワレコはタワレコで、新しいひと出てきてない感がやばい
768 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 09:13:23.65 ID:2IKdMTR60
>>766 スレタイ間違い。世界的なチャートが悲惨って話
770 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 09:20:09.70 ID:pz21K/ij0
ジャップには音楽は不要なんだよ 握手券だけあれば十分
>>1 あまりよく分かりません。
ピーター・分からん・・・
>>748 ヘビーなロックって聞いててしんどいんだもん
勢いだけのハッタリみたいなのも多いし
773 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 09:31:31.45 ID:JlgxBecg0
本格的に焼き直しどころかエンタメの一端扱いでクオリティもがっつり落ちてるんだから期待するだけ無駄でしょ 良作は過去に死ぬまでの分くらいはあるからもう必要ないし
774 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 09:32:26.61 ID:/n7DmhD+0
ずっとヴァン・モリソンだけ聴いてろ。
インター聴くけどガイ・ペリマンの選曲のほうが好きだは バラカンさんも悪くはないけど
776 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 09:57:20.57 ID:t+9WfsiN0
プログレに手を出してみようと思うんだけどおすすめ教えてくれー どりーむしあたーしか知らない
777 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 10:11:00.76 ID:jTw0wXhe0
流行に良し悪しなんて無いよ 流行ってることに価値がある物だから
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 10:16:06.40 ID:/j+B1++k0
バラモンの教えとバラカンの教え どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
779 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 10:28:51.48 ID:/n7DmhD+0
>>776 だいたい正しいから好きなの選べ
ELP→チンドン屋
フロイド→大げさなムード歌謡
イエス→キチガイ
クリムゾン→雑音
ジェネシス→B級ポップス
キャメル→演歌
ムーディーブルース→下手糞なフォークソング
ジェントルジャイアント→単なる曲芸師
カンタベリー→ジャズコンプレックスの貧乏人集団
マグマ→唯一神
なんていうかどのジャンルも90年代80年代、音楽ならもっと前の時代も含んだ作品 今の若者からすればもう古典の域だけどそれを知らずにそのジャンルを語るなみたいな空気がどこもあるよね
781 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 10:55:32.33 ID:Iw/L4tcyi
>>779 マグマ→フランス人がでっちあげた新興宗教
AKBとかジャニーズ抜いてもたいしたのないじゃん
>>756 こういうのもういいよ、今更って感じのバンドだ
好きな音だけど全然ワクワクしない
こいつらのCDラックのコレクションが透けて見える感じがして気恥ずかしい
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング **1 19,098 AKB48 **2 12,177 EXILE **3 10,454 嵐 **4 *9,947 Mr.Children **5 *4,916 関ジャニ∞ **6 *4,417 Kis-My-Ft2 **7 *4,332 少女時代 **8 *3,521 SMAP **9 *3,417 KARA *10 *3,211 安室奈美恵 *11 *3,012 SKE48 *12 *2,889 コブクロ *13 *2,766 桑田佳佑 *14 *2,685 ももいろクローバーZ *15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 11:33:30.20 ID:vYGYGwP30
太陽誘電がオリコンチャート1位って言っても差し支えないレベル
786 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 11:50:55.05 ID:2al8a5za0
787 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 11:55:24.24 ID:T/4/U/DKP
>>434 レコード会社にカッコ悪いから止めてくれって言えばよかったじゃんw
つかビーズは10年位前にアルバム出した時、ジャケット違いかつトランプ9種?っていうAKB商法を先取りしたことやってたわけでw
788 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 11:58:05.08 ID:OblI/qRs0
良いい音楽やってるのに売れないなんて今に始まったことじゃない 売れたいなら売れるように商売すれば良いだろ 買えないわけじゃないんだし良い音楽聞きたいならCDでもダウンロードでも買えば良い 買いもしないで良い音楽が売れてないって言ってるなら馬鹿らしいぞ
789 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 12:03:17.05 ID:STbQUR4R0
「今年の邦楽チャートは悲惨です。これでも音楽と呼べるのでしょうか。」 確かに売れてるのは握手券だ。 もはや音楽ではない。
790 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 12:17:18.63 ID:k5ssQf070
>>123 このランキングを見るとバンドありアイドルあり演歌歌手ありで昭和の頃とまったく変わってない
違うのは売上枚数だけ
PCもスマホも無い昭和の頃の日本人と無限の音楽と情報を入手することができる今の日本人とでは別人類レベルなのに
聴く音楽は30年前とまったく変わっていない
791 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 12:27:14.87 ID:sIecGdAfO
流れ豚切るけど、レイジアゲインストザマシーンってお前ら的にどう? すげーリフが好みなんだが
邦楽なんてどこにも書いてないけど
794 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 12:41:04.19 ID:zyAgXXVs0
今時RATMは恥ずかしいな まあでもロック系は終わりまくってるから回顧しかしゃーないわな PENDULUMも解散しちまったし
795 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 12:42:06.01 ID:2IKdMTR60
796 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 12:43:28.95 ID:hTWkN6MQ0
邦楽が良かったのって70年代くらいだよね
798 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 12:49:02.67 ID:zyAgXXVs0
799 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 12:55:08.50 ID:CwQUevSf0
CD買うとこのおっさんのやつで帯コメントしてるみたいな事よくあるけど すっげー微妙な古い音源みたいなのとまともな音源なのだけでも分かるようにしてほしい
ポピュラー・ミュージックは20世紀の文化 21世紀の音楽は・・・・
>>779 あ、ありがとう
メタルから入る場合はどれ聴いたらいいんかね
テーラースイフト馬鹿にする風潮あるけど JPOP()の音楽はテーラースイフトのテの字も感じられないよね
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 13:10:04.22 ID:leryr4es0
>>801 どメタル?最近のやつ?古くてもいいの?
805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 13:23:48.19 ID:k5ssQf070
>>801 アイオン
ガーゴイル
44マグナム
デスラッシュバウンドイズミピッキングを選ぶか屍忌蛇の泣きのギターを選ぶか
806 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 13:34:06.47 ID:qFOHBzr10
しかしなんでこのスレまでバラカンがAKBと同じくらい大嫌いであろう メタルとプログレの話をしに来る奴が現れるのか
俺はバラカンもAKB嫌いじゃないぞ。
808 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 13:48:26.91 ID:U/8AGBE50
AKBの曲を本気で心からいい音楽だとおもってるやつってこの世にいるの?
そうは言っても何でもインターネットで手に入る時代にいかに客に金を払ってもらうかという命題に ある程度はちゃんとした答えを出せていると言えなくはないからな。ジャニもakbも。 全ての関係者がこれを真似る必要は皆無にせよ、学ぶ所も皆無とは思わんが。
810 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 13:53:32.84 ID:y8RgrZtq0
風俗嬢のおさわり券についてくる付録まで売上枚数にカウントするなよw
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/ *1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:09:17.18 ID:Uvtu2ZGH0
815 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:12:05.30 ID:/n7DmhD+0
>>806 俺はバラカンとメタルとAKBが大嫌いだよ^^
816 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:16:58.49 ID:XGM7xf47O
バラカンの日本を英語で紹介するNHKの番組今もやってるの? あれは好きだった
817 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:21:20.89 ID:BvOQX4zA0
音楽ってなんなんだろうなホント
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:25:25.24 ID:Il60E9MH0
資本主義売り上げチャートをみてなんか言いたいなら バラカンも推しアルバムをまとめ買いすればいいのさ。
820 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:28:18.55 ID:j4RjzBKU0
ドリムシ好きはラッシュかイエスでいいんじゃね
ドリムシもイエスも好きなんだけどラッシュは受け付けない。
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:37:58.12 ID:qiTjdvah0
商業音楽が邦楽を駄目にしたんだよ AKBとかその筆頭、日本音楽業界の恥
823 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:50:03.72 ID:whfgKi+c0
30歳の俺は、最近ずっとジミヘンばっかり聴いてる でも、ジミヘンって27歳で死んでるから、実は俺より年下の若者の音楽なんだよな…
824 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:51:41.72 ID:tHHXYgVt0
一方、教授は反原発活動にのめり込み、冨田勲はミク厨になっていた
825 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:55:18.07 ID:xRY+qlSTO
826 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 14:56:49.94 ID:EN/tN21s0
15年前ぐらい高校の頃スペースシャワーかMTVのピーターバラカンの番組参考にしてCD買ってたわ
827 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 15:01:30.81 ID:j4RjzBKU0
ザッパいいですなあ 最初フリークアウト聴いて全然ピンとこなかったがホットラッツ、ワンサイズフィッツ〜で一気にやられた
828 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 15:16:23.50 ID:/nVZzZL80
くっさいくっさいプログレオタのスレになってる
音楽を聞くためにCDが買われていたわけじゃないという真実
830 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 15:20:44.60 ID:S6yfisgr0
握手券だけ取ってCD廃棄、がトップってのが日本終わってるな
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング **1 19,098 AKB48 **2 12,177 EXILE **3 10,454 嵐 **4 *9,947 Mr.Children **5 *4,916 関ジャニ∞ **6 *4,417 Kis-My-Ft2 **7 *4,332 少女時代 **8 *3,521 SMAP **9 *3,417 KARA *10 *3,211 安室奈美恵 *11 *3,012 SKE48 *12 *2,889 コブクロ *13 *2,766 桑田佳佑 *14 *2,685 ももいろクローバーZ *15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
>>713-714 ダウンロードとCDの内容の差がすごいなwww
CDはエロゲ商法と同じになってきてるんやな
生っすかSPECIALが最後の希望か
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 15:40:22.72 ID:leryr4es0
何度も書いてはバカに絡まれてるが…バラカンはCD売上げチャートに 文句言ってるわけでそれがどんだけ無意味なことかっつうハナシだw ケンモーらしく儲けてる連中をただひたすら叩きたいのはわかるけど 売れてる音楽が良い音楽なんて誰も言ってないしむしろお前らの思い込みだからねそれ チャートは今どこの誰のCD商品が売れてますよってグラフなだけ バラカンが悲惨と思ってようが思うまいが単なるグラフなのわかる?
835 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 15:51:16.34 ID:wvch3wKV0
だから邦楽チャートスレでザッパ勧めてる奴って何なんだよ 俺が好きなのは「俺たちゃ金のためにやってるんだ」と「グランド・ワズー」な
836 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 15:54:46.93 ID:m2IoRaWv0
まあでも糞プログレ中年は死ぬべきだと思う2013年までに
837 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 16:02:11.90 ID:FYMwxNkN0
アニソンとかミクとかの方がまともな良曲多いんじゃねーの? 今の邦楽は異常すぎる
838 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 16:12:28.75 ID:xRY+qlSTO
>>827 フリークアウトはちょっと変なだけの歌ものだからなあ。
ファーストアルバムというだけで知名度はあるけど。
ワンサイズ〜、ホットラッツ、グランドワズーあたりも地味に初心者キラーな気がする。
複雑な曲がずーっと続いて息抜きができない。曲は良いんだけど。
「バーンドウィニーサンドイッチ」とかの方が
通して聴いたときストレスを感じない。
単なる演奏なら、「ザッパ・イン・ニューヨーク」とかがピークだろうな。
CD版(2枚組)の2枚目Black Page #2の管楽器群が最高にいい。
YouTubeにはアップされてないが、普通のCD店でも簡単に買える音源。
839 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 16:22:52.62 ID:xRY+qlSTO
ピーター・バラカンさん仕事とはいえ興味無い曲聞くのって 良く耐えられるよな
841 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 18:34:58.97 ID:xRY+qlSTO
その辺はプロの中でも相当年季のある部類だしな
842 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 19:13:29.88 ID:1wpfc99J0
名指しでは批判しないんだね ジャニとかAKBとか
この人にとって 音楽は売上至上主義なの?
844 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 19:25:20.78 ID:0dgG6Oyg0
いい音楽がチャートに載らないって、寂しいことだと思わんかね
>>844 「いい音楽」なんてものは存在しない。「好きだと思う音楽」があるだけさね。
846 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 20:01:21.82 ID:fKhiCdOH0
>>845 なんて便利な言葉だろう、それなら何だって正当化できるね
自分に酔ってるだけだろ さね
洋楽聞きだがドヤ顔でyoutubeのURL貼る奴なんなんだよ
849 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 20:35:02.41 ID:Nr1SHmPlO
デアーの1stとダン=リードが売れなかった時点でチャートや売上を気にするのはやめた。
850 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 20:43:35.64 ID:t+9WfsiN0
>>804 ,810
メロデスとかブラックとか好きだけど
古典的なメタルでもOKだよ
年代は何でもいい
851 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 20:50:18.16 ID:xRY+qlSTO
>>843 バラカンさん自身はバージョン違いとかを色々聞き比べる部類
発表された以上は楽曲にメッセージがあると考えるタイプ
チャート云々は自分のメッセージを発信しない歌手が独占しちゃったから
バラカンさんとしてはコメント不可能な状態なんじゃないのかな
852 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 21:01:26.72 ID:fKhiCdOH0
なにがバラカンさんだよキモイのがいやがるな
853 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 21:05:01.87 ID:e2+HKfm30
正直、ヒットチャート上位に出てくる曲より、アニメのほうがいい曲があるわw
都立大学駅周辺でたまに見かけるバラカンさんは、あのルックスに 首から下が普通の日本のオヤジスタイルだったりするのでイメージ壊れる。
855 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 21:44:36.82 ID:4njLsVWF0
電通が原因です
856 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 21:53:20.69 ID:MU+5jmHr0
857 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 21:55:35.97 ID:R8Y/gXzy0
電通つぶさんとだめだわ・・・
20世紀の邦楽(多様で豊か)>>>>>>>>
>>21 世紀の邦楽(ほぼ全部ゴミ曲)
どうしてこんなことに…・
CDやmp3・AACのDL曲が売れなくて当たり前
859 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/31(月) 23:07:00.99 ID:e6C4Qgcp0
2012年の音楽業界を振り返って〜業界関係者が今年の音楽産業を総括 2013年01月07日
861 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 23:18:38.91 ID:F9ZW/FLE0
握手券ランキングはもうやめてくれよ 最近ランキングが汚染されているからか音楽自体に興味なくなってきた いつみてもアイドルしか上位にいないし、音楽番組もヒットチャートの番組も見なくなった これで握手券バブル弾けたら音楽業界はどうするつもりなの?もう草一つ生えてないよ
862 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/31(月) 23:19:44.72 ID:/n7DmhD+0
バラカンさんw
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 00:24:45.35 ID:op2Qq6ygO
サラカンバン
こんな時代に音楽のメジャー目指して、お金を稼ぐって奇特な人が居ないんだから、どんどん廃れてくと思う。 音楽は趣味に抑えておけってのが、いまの時代の正解
865 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 00:31:24.07 ID:vxCiXP7F0
失礼すぎる フリスビーに謝れ
ogre you asshole聴けよ
これでミスチルも倒れたらいよいよ終焉だな
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 04:48:08.84 ID:Tkvgd1ND0
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 04:51:06.25 ID:Tkvgd1ND0
871 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 05:22:13.54 ID:Tkvgd1ND0
872 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 05:22:15.06 ID:I+WvScJn0
現状、楽曲ランキングじゃなくてエンタメランキングだもんね まあでも音楽とそれ以外の例えばダンスパフォーマンスとかの要素は不可分だし仕方ないんじゃないの
873 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 05:24:08.88 ID:OdRRSe5v0
こればっかりは昔は良かったと言える
自分はまともな音楽が流れていた時代に育ってよかった
邦楽だけじゃなくここ5年くらいの洋楽も悲惨
ジャスティン・ビーバーですねわかります
877 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 13:23:31.40 ID:op2Qq6ygO
洋楽もここ数年はドンパン眠そうなリズムが鳴りながら 歌手がピーピー喚いてるだけ
878 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 14:40:29.56 ID:tYengZld0
ピーター・バラカンて大道芸人だよね 趣味で数学をやってるらすいが
879 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 14:42:31.26 ID:tYengZld0
880 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 14:48:49.02 ID:ahSDJXUa0
インターネットと携帯は大きいんじゃないの インターネットは著作権を無視 携帯とソーシャルは若い世代のお金と興味を吸収 より商業性、エンタメ性を強く押し出すしかなくなった。
881 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 15:13:46.43 ID:op2Qq6ygO
コミュニティーの中心が、小売店からネットに移ったのはデカいな 昔は用事が無くてもレコード・CDショップで 店員と話しして情報収集したりしていた
882 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 15:51:14.25 ID:UDPvYBxo0
俺は覚えてるぜー。ネット環境が行き渡る前は携帯電話の通信料を払うようになってCDが売れなくなったって言ってた事をよー。今は違法DLになったなー
まったくもって正論 限られた数のオタに複数枚買わせた売り上げを誇るとか、日本人とは思いたくない汚いやり方
884 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 16:11:54.45 ID:b+/oOprD0
どうせ宇野信者がまた匿名ごちゃごちゃ喚いて誤魔化しズムを続けるんだろ
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 16:14:35.31 ID:b+/oOprD0
あの辺に群れてる詐欺師連中のルールに従ってたって聴きたい音楽は聴けないのにな
悲惨でつ
887 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 16:34:26.90 ID:b+/oOprD0
音楽聴いてる奴バカにすりゃ凄い音楽通が一丁出来上がりってか 安っぽすぎてポカンとするわ
昨日の紅白とCDTVちょっと観たが、やはり日本の音楽業界は昭和から抜け出せないんだなと改めて思った 秋元康は80年代から同じ売り方を続けていてそれが若い世代にウケてしまう 10年後は案外、つんくがモー娘。時代と同じやり方で売れてるんじゃないかな そしてマスコミやアイドルファンは邦楽の歴史が繰り返してることを疑わずに煽り続ける
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 16:53:01.98 ID:b+/oOprD0
(おいおいウケてるの一言で執拗なごり押しをなかったことにしようとしてるぞ……)
890 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 16:58:36.34 ID:hPlbgecr0
今年はではなく今年もだろ
891 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:00:31.13 ID:oPnpReqB0
はっぴいえんど みたいな本物のアーティストは今はもういないの?
日本語話す以上セールス上げることは出来ないでしょうね インストなら勝負できるかも
893 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:03:47.64 ID:b+/oOprD0
俺も若い世代に入るんだけどちっとも俺にはウケてないぞ いや〜寂しくて寂しくて涙がちょちょ切れますわwwwwwwww びえ〜んwwwwwwwwww
894 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:04:45.55 ID:tYengZld0
一時期、プラスチックスとか、P-MODELとか、ヒカシューとか、 サイケなバンドが流行ったときがあったよな 音楽の流行なんてのは時間がたてば変わる
895 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:05:30.77 ID:z19ijyPp0
これはAKBと糞ジャニのことだけではなくて "現実に"オマエラの好きな日本の音楽の事も含まれていると解すべき
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:05:40.96 ID:H5qrA2mVO
ノラジョーンズはお前らどう?
897 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:06:23.42 ID:GZH/Aexv0
海外の歌手って握手会とかやらないのか?
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:07:35.85 ID:oPnpReqB0
>>896 ノラジョーンズを語るならJesse Harrisを語れないとダメ
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:07:40.68 ID:tYengZld0
宇多田ヒカルがアメリカで活動中、サイン会をやってたはず
>>896 一時期やたら持ち上げられまくって、毎日ラジオで流れてたな
実力が伴ってれば良いんじゃないか?
俺は少し眠くなったけど
不景気の時に真っ先に切られるのが趣味部門だからなあ ヲタしか金使わねえだろ 景気が回復するのを待てよ
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:15:06.97 ID:bEGSJtCDP
903 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:15:30.99 ID:wHFuZBnhO
業界人が開き直って金と性欲優先させたらこうなるけどちゃんと売れたよ ってだけの話でしょ 元から宣伝で何とでも出来る有名人のファングッズの一つだろ クラシックすらその傾向があるのに今更悲観的な顔するな
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 17:32:26.22 ID:i4BBMfiY0
ヒットチャートが糞だからって自分も糞な音楽聞かなくちゃいけないわけじゃないんだよ 世の中に発表されてる音楽の質は全体で言えば変わっていない
>>905 同感
ヒットチャートだけ見て「90年代のほうが良かった」だなんて頭悪いにもほどがある
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 18:26:39.62 ID:EbX4OuB10
昨夜のヨイトマケに感動した人多かったみたいだから 年明けに売上げ上がるんじゃないかな
908 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 18:48:00.43 ID:pEnMB1xe0
メジャーにしろマイナーにしろ音楽そのものより 売り方の方に注目が集まってる時代なのは間違いないな
909 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 19:37:28.79 ID:2Glckosr0
>>906 曲として比べると
今の曲はちょっと・・・
音楽全体の質が変わってないのにヒットチャートが糞化したなら、 「90年代のほうが良かった」ってなるのは当然だろw
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 19:44:12.85 ID:l+7Vwmm50
ピーターバラカンレベルになると別に今年に始まったことじゃなく昔から同じこと思ってるだろ
今年キリンジのアルバム1枚だけしかCD買ってない事に気がついた
913 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 19:53:14.28 ID:YMOc1wEg0
>>896 なんでジャズ・ボーカル枠なんだろうね。
どっちいかというとキャロル・キングの系譜だと思うけどなぁ。
築地でウニ丼食べてる写真がかわいい。
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 19:58:21.60 ID:YMOc1wEg0
バラカンのスレでIDにYMO出しちまったぜw
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 20:06:21.07 ID:ODaYHDgI0
アケカスのせいでしょうね
916 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 20:17:30.94 ID:n55u0uMe0
>>57 PSY以外の勧告の曲全く知らないけど、日本の邦楽は世界でもかなり下位なのは間違いないだろうな
全員が悪いわけではないのは分かるが水準でいってしまうとやはり危惧せざるをえない
まぁCDの売上が伸び悩んでいるのはこれだけではないだろうが、今や世界の音楽を自由に聞ける環境で世界のレベルについていけない日本がいるという現状はいっぱし理由の大きな要因になってると思う
純粋にいい歌が日の目を見ないで消えていくことが多いというのは悲しいな
a-haのtake on meを聴いた時に、「音楽は終わったな」と思ったが、今からしたら5万倍マシだったわ
918 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 20:46:01.41 ID:9a4ADEKE0
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 21:57:50.23 ID:Ou1al7dF0
バカラン超特急
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 23:04:06.99 ID:isJH4dfR0
結局さーK-popが躍進した理由ってさー マスゴミのゴリ押しもあるんだろうけどそもそもJ-popが糞になった所を 突かれたという点もデカいと思うんだよな kpopをk-poopだと揶揄する奴もいるがJ-popもJ-poopだということじゃないのか? 紅白だって毎年同じようなメンバーばかり。とにかく人材が育っていないことが問題だよ
921 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 23:23:14.65 ID:aWG44Vew0
凛として時雨がMステに出てここでもボコボコに叩かれてたけど 良い悪いは別にして「バンドだしああいうのもアリだな」と思えないリスナーが こんな2chの場末ですら多数になってしまったっという現実
いや、単純にリスナーの絶対数が減ったからだけでしょ 数は力。今に70'sの音楽ばっかりになるよ
>>921 マスコミにしろ電子掲示板にしろ、21世紀に入ってから
日本人の出る杭は打たれるの風潮が加速したと思うな
他人とちょっと違うことをやっても揚げ足を取られるから
最終的にアイドルしか売れなくなった
924 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/01(火) 23:36:47.37 ID:op2Qq6ygO
>>921 あれは70年代にテレビに出ても叩かれたんじゃないか
昔なら興味が無い限り口に出すこともなく
自然とファン同士のやりとりになったんだろうが
今は野球観戦レベルのヤジがあらゆる分野に飛んでいる
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 02:12:04.95 ID:8Iyq8D2h0
ちょっと音楽好きなやつなら、 少女時代とか絶対に馬鹿にできない。 ものすごく研究してる。 もうJpopなんて何にも考えてないようにみえるよ。
926 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 02:15:42.73 ID:8Iyq8D2h0
Rapだって、世界のポップスじゃ、いまや、 共有財産みたいなもんでしょ。 Kpop の代表的な歌手は、みごとに、ラップをこなしてる。 日本じゃ、日の当たるところに、そういうタレントは みあたんないんだよね。 Kpopじゃ、みんな、スタイルよくて、顔もよくて、 踊りも、歌も上手なタレントがそろってる。
ちょっと領土問題に興味あるやつなら、 少女時代とか絶対に受け入れられない。 ものすごく反日してる。 もうKpopなんてゴリ押ししかできないようにみえるよ。
928 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 03:16:18.82 ID:8Iyq8D2h0
ネトウヨの意見なんかいらん。 サッサとオナニーして寝ろ。
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 03:23:41.30 ID:NjwiJNjfO
音楽好きの感性は分からないが、少女時代は単純につまらんと思ったよ。 ファッションとしての音楽だとしても下品なのかオサレなのか、意味が分からない。 カラとか東方なんちゃらは正統派の歌物だと思った。日本語歌詞も普通。 ラップとかよりこっち系がいいだろ。
>>925 馬鹿にできない理由を具体的に説明よろ。
そのつまんない自作自演いい加減やめたら?
932 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 05:24:28.35 ID:QPYejvrL0
>>925 菊地成孔が解説付きで絶賛してたな
音楽理論的には隙が無いらしい
933 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 05:31:36.36 ID:RC0+rAFu0
アイドルだから歌とか下手でもいいとは思うけど 上位全てがそんなのしかないってのは 音楽チャートとしては確かに悲惨だな
934 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 06:06:41.47 ID:f3B57S/z0
>>917 a〜haがゴミなのは(特に初期)同意なんだけど
こんなのよりもっとクソなのがニューロマんときにいくらでもあったはず
気付くのちょっと遅くね?
ピンの歌手とか皆無なのな
936 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 06:49:17.10 ID:0K5UCMYf0
>>608 今酔っ払ってるのもあるけど気持ちいいわこれ
サイケトランスとか好きなのもあるかも
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。 殺人事件多かったのは昭和26年から38年あたりだ。 凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。 以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。 どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。 マスコミが現在だけの就職率を繰り返し繰り返し報道し、新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。 増えている就職者実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。 また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。 企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。 ”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。 「今の若者には金が無い、昔の若者は金も資産もあってみんな贅沢三昧だった」 「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」 「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」 「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」 「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」 「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」 「新卒が就職失敗で1000人自殺した」 「ハングルでメールするのが今のトレンドだ」 「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」 「著作権法を厳しくすれば、音楽・映像コンテンツがガンガン売れるようになる」 虚偽情報だらけ。 凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。 就職者数は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。 なぜ印象操作のミスリードに騙される? 正確な情報を広めて行こうではないか。
938 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 11:18:27.80 ID:jVZDsOQcP
今年も紅白は年間最高らしいな 音楽終わったといいつつこの注目度 終わってるのは音楽じゃなくて馬鹿で低脳なジャップだったなwwwww
939 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/02(水) 15:14:59.59 ID:KH3YZY500
自分がわからないものはクソと呼ぶお前ら 硬くしていいのはチンポだけですよ^^
レコ大とかもはや日本の恥でしかないからなぁ
ジャニーズが握手券はじめたら1-10位まで全部ジャニタレで埋まるんじゃねーの