【速報】韓国サムスン・LGが有機ELテレビの発売を大幅に延期、技術力の壁にぶつかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 【ソウル=尾島島雄】次世代テレビとして期待される「有機ELテレビ」を巡って、
韓国サムスン電子は今年中としていた発売時期を2013年前半に延期する。
LG電子も発売を来年に先送りした。高級テレビの需要拡大が見込みにくいうえ、
製造コストが下がらず採算を確保できそうにないためだ。
韓国勢が次世代のテレビ事業で技術の壁にぶつかっている。

 有機ELテレビは表示装置として主流の液晶パネルに代わり、有機ELパネルを搭載した
薄型テレビ。電圧をかけると発光するため、背面から照らすバックライトが不要で薄型にできる。
薄型テレビ世界首位のサムスンは1月に米ラスベガスで開かれた家電見本市に
55型の有機ELテレビを展示し、年内に市場投入すると表明していた。

 だが、実際の製造現場では基幹部品である有機ELパネルで
「(良品率を示す)歩留まりが上がらない」(関係者)状況だ。現状のまま発売すれば
売れば売るほど赤字になる。技術力でイメージを向上させるメリットはあるが、
それだけでは大幅な採算悪化を穴埋めしきれず、発売を延期せざるを得なくなった。

 サムスンと同様に55型品を公表済みのLGも年内としていた発売時期を年明けに見送った。
サムスンが赤緑青の三原色をガラス基板上に形成する手法で苦戦しているのに対して、
LGはコストが安い別の方式を採用した。試作段階ではサムスンに比べて
不良品の比率が低いが、採算ラインには届いていないもようだ。

 日本勢では、ソニーとパナソニックが共同でテレビ用有機ELパネルを低コストで量産する
技術を来年中に確立する方針だ。日本メーカーはサムスンやLGの製品化の時期を
見極めたうえで、新市場が拡大する時期にあわせて大型画面の新製品を投入するとみられる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2604D_W2A221C1FF1000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:26:25.24 ID:6K2GDigX0
カベ・カベ・カベ・カベ・カベ・ベガッ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:27:03.49 ID:V7AXiPLP0
2012年9月
9月4日(ブルームバーグ):サムスン電子はベルリン家電見本市に出展する予定だった有機ELテレビ2台が、韓国からドイツに輸送中に盗まれたと電子メールで明らかにした。
・韓国とドイツの当局が現在捜査している・サムスンの広報担当者によれば、テレビはディスプレー技術を手に入 れるために盗まれた可能性がある。


あれ、あれ、あれれーw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:27:20.66 ID:p+IXGygP0
日本企業が情報流出に厳しくなったのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:27:23.99 ID:8yYJ1RaSI
こんなもんいらんわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:27:33.02 ID:XVyJ1mUk0
パクる先である日本企業が調子悪いからなw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:27:37.94 ID:N8qcDBPg0
日本が発売したら盗むから問題ない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:28:19.35 ID:wqB3RTtQ0
チョンに向かって喋ってる壁
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:29:39.89 ID:PQs8Wzsv0
有機ELはパクる先がいないから
創造性皆無のチョン企業が停滞するのは当然の事
民主政権が崩壊した途端これだよ
今まで10インチ前後だったのに、あのサイズをいきなり発売するのは無理だろって思ってたわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:30:38.65 ID:n8WVq12KP
盗む先がなくなったらこうなるのは必然
何年も前から言われていたこと
利点ってなんだっけ?
やっとサムチョン警戒網が確立したんだなw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:33:45.98 ID:GJP5BcFM0
日本の企業が技術者流失を防ぎ始めたなら、
今度はドイツ企業なら技術者を引っ張ってくれば良い
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:35:42.28 ID:At6qsRKp0
日本企業さん共同開発の時間ニダ
さっそくネトウヨが湧いててワロタw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:36:40.66 ID:kkuccohJ0
スマフォとか2年ぐらいで回転率早いしここは耐久性や寿命短くても
有機EL稼げそうだけど
テレビとなると難しいだろうな
安い液晶で正直事足りるんだよね
中々糞高いコスト下げるの難しいだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:37:55.15 ID:yhKqtX0h0
腐ってやがる
早すぎたんだ
捏造は十八番だからなw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:38:26.55 ID:pgiCPtv80
FEDなら楽勝だろ
早く盗んでこい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:40:08.68 ID:InDbAKQvP
有機ELテレビは韓国勢が市場を開拓するってんで楽しみにしてたんだがなー
残念だなー(棒
別にこれ以上薄くならなくても良い気がする
>>3
年末、期末のパチ屋強盗と同じ匂いが
もう家電は進化しなくていい今の性能で十分満足してる
それよりもっとシンプルでデザイン性を重視してくれ
これは予想の範囲内
コストかけて作りバカ高い値段で売るのを前提にした日本の家電メーカーでも
限定的な高級品としてすら大型のものは商品化を断念した
黒しみと焼き付きはなんとかなったんか
昔GALAXY買ってビビった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:43:10.30 ID:qLzC/2z30
インチでかいのはかなり大変みたいね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:43:26.39 ID:gjpru1N60
ソニーパナ連合が安く作る技術を早く確立してくれないとパクれないニダってか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:43:27.67 ID:b7VAu33N0
大画面有機EL量産なぞ研究してないからな
無いものはパクパクできまいよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:43:28.96 ID:InDbAKQvP
何もかもが懐かしい

サムスンが有機ELテレビ、来年に55型投入 LGも発売へ
2011/12/6 13:31 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E7828DE2E4E3E0E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
 【ソウル=尾島島雄】韓国のサムスン電子は次世代テレビとして有望視される有機EL(エレクト
ロ・ルミネッセンス)テレビ市場に来年後半までに参入する方針を固めた。まず55型などの大型テレ
ビから投入し市場の動向を見極める。

来年発売されるサムスンやLGの55型有機ELテレビ 約60万円で登場し2013年末には約30万円に
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325301431/
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 12:17:11.73 ID:ImHQfskF0 ?PLT(12000) ポイント特典

世界第二位のテレビメーカーLG電子は、厚さわずか3/16インチ、重さ16.5ポンドの
55インチのテレビを販売すると明らかにした。

【CES 2012】サムスン、55インチ有機EL採用のテレビを発表!……年内に発売予定
http://www.rbbtoday.com/article/2012/01/10/84871.html
せっかくチョッパリの技術者雇ったのに役立たずだったニダ
日本がまだ作って無いしな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:46:50.49 ID:1WF3gCwO0
SED臭がしてきたぜw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:47:04.70 ID:DHTdtQwnP
テレビって電源やアンテナ等の有線で接続するケーブルがある限りこれ以上薄くなっても意味ないだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:47:07.97 ID:uTTv0/weO
有機ELって寿命が極端に短いとか言ってたような気がするがテレビとか少なくとも十年は使うジャンルに採用して大丈夫なんか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:47:08.89 ID:StCBGdYYO
なんか日本と同じで無駄な挑戦して失敗しそうな気がする
良く分からない機能が沢山ついた製品を作るサムスンが目に浮かぶわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:47:33.95 ID:InDbAKQvP
発売が無理だったとき用に作っておいたリストが使えて良かったよかった

【韓国】サムスン電子、2012年の後半に55インチ有機ELテレビの発売を発表、ネトウヨ「」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336657512/
■サムスン電子、2012年の後半に55インチ有機ELテレビ発売
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM10069_Q2A510C1FF2000/?uda=DGXZZO0207877015122009000000
ミンスがポシャっちゃって朴る当てが外れちゃった?w
ここでいう壁ってのは生産ラインところだろうな
うまいこと低コスト運用できなくてやきもきしてんだろww
早く日本が有機ライン確保できるといいな
大量生産できなくて延期とかくそわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:54:00.49 ID:IsDxB0lDO
大画面で焼き付いたら白人様がぶちギレるぞ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:54:14.40 ID:InDbAKQvP
てか来年は4k2kテレビが本格的に出始めるからそれと比較されることになるんだよね
どういうマーケティングする予定なんだろうな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:57:25.62 ID:b7VAu33N0
すまんのー
最近資金が厳しくて勝てるパネルができるまでは量産の予算つかんでな
それまで待ってくれやw
歩留まり1%らしいからな
俺は無理矢理出してくると思ったが、それすら出来なかったか。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/26(水) 23:58:39.78 ID:Qd9yGFRu0
ジャアアアアアアアアアアアプ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 00:02:10.09 ID:4ZLtBToQ0
生産的には歩留まり
品質的には焼き付き

この2点が解消されないとアカンな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 00:02:17.61 ID:BDjF0F8S0
結局また液晶が勝つのか
ブラウン管、プラズマ、SED、有機EL・・・みな液晶に敗れ去った
>>47
MEMSディスプレイに期待してる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 00:08:29.90 ID:1HTfAzYN0
ソニーのスーパートップエミッション方式でないと有機ELとは認めんよ
なんだよVITAのパネル、ムラだらけできたねーし
昔、ソニーのちっこい有機ELテレビを見たときは度肝を抜かれたけどな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 00:14:50.30 ID:nIgQRUGu0
クリスタルLED液晶だしてくれよsony
あれこそ次世代液晶だろ
絶対無理って思ってたよ
日本は大画面有機EL撤退してたし、出すなら独自で量産化技術確立しなければならない

市場を生み出せず、後追いで圧倒的な資本でコピーして安価で量産するだけの会社だしな
基礎研究が先進国とは違う
LGに至ってはフィルター通す疑似の方式でも駄目なんだし、まだまだ課題が多そうだな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 00:20:15.02 ID:VNXjeTJD0
パクりチョンの終焉にふさわしい
パクリ以外の技術はホントねーよな劣等グックってw
他と同じものは作れるけど新しいものは作れないんだな
>>50
電気屋でふつーに置いてあったんだけどすごく綺麗だった
頑張ってデカクしてくれればよかったのにねー
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 00:27:28.55 ID:+tF+VveB0
有機ELの焼き付き凄すぎワロタ
スマホの電話番号が常に見える状態になってるんだがどうしたもんか
>>56
あれはさらに大型化が難しい
サムスンLGが頑張ってるのは画質の劣るカラーフィルター方式
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 00:31:11.58 ID:ZNvfmeN20
朝鮮人はダンピングで市場かっさらうくせに

何もイノベーション起こせないよな




朝鮮人の存在は世界の不幸
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 00:40:18.99 ID:IKrNlSCB0
日本企業が商品化レベルにまでこぎつけてるんだけど
サムスンが諦めるのを待ってるところ。
>>50
あれは俺も凄いと思った。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 01:10:17.88 ID:K8l0aK9W0
もうパクられるなよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 01:20:31.55 ID:/8pI/H5S0
クソ韓国は日本企業から引き抜いた日本人技術者なんか使ってるからこんなことになるんだよ。
中国人、韓国人技術者だらけの日本メーカーを見習え。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 01:24:16.79 ID:rVeT5FS70
>それだけでは大幅な採算悪化を穴埋めしきれず、

100枚に1枚とかいうレベルなんだろうか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 01:24:42.07 ID:qLaLrpuZ0
サムスンの有機ELからの撤退フラグか?
パクることができない
ダンピングができない

これだけでほとんど終わりだな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 01:36:16.89 ID:qLaLrpuZ0
サムスンはもう駄目だろ。
EUからも攻められてるし。
>>67
今回のあちらの選挙じゃあ
財閥系優遇を見直すっつーのが政権公約になってたけど
どーすんのかねー

まー公約なんて通ってしまえば、だろうけど
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 02:33:41.90 ID:tGWq6HG10
>>1 日本勢では、ソニーとパナソニックが共同でテレビ用有機ELパネルを低コストで量産する技術を来年中に確立する方針だ。

なんだ。来年になったら日本から技術が入ってくるから生産できるってハナシじゃん。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 02:38:41.30 ID:7u80t1xE0
日本に寄生して日本の血液を吸って生きてたダニが死にそうになってる様は爽快だなw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 02:40:04.29 ID:UrxvRODJ0
え?え?w
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 02:42:39.94 ID:yqc6wRU70
パクリ元がまだ無いからなw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 02:47:01.61 ID:xWDkSxE3O
これまでのあらすじ
日本「技術確立できそうだけど…」
韓国「…」チラチラ
日本「なんかこっち見てるぞ」
韓国「…準備だけはしとくか」
日本「あいつらが諦めるまで待とう」
>>30
サムチョンの「研究開発費1兆円!」の内実は
日本からの技術盗用工作費用だったって証拠だろうなw
有機ELって素子が自発光するタイプで焼き付きとは無縁のはずなんだが。

その常識を打ち破って焼き付く有機ELを作るサムチョンはダメな方向での
技術力はハンパなくあるなw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 08:27:37.01 ID:HDgMKEjW0
サムスン、有機EL事業から撤退のお知らせフラグじゃね?
どう考えても製造コストで液晶に勝てないし。
>>75
なんでだよ。素子ごとに発光するからこそ素子ごとの劣化具合がバラツいて焼き付くんだろ。
液晶は面で発光するから劣化が分かりにくい
CLEDと有機EL、どっちでもいいから
液晶っていう欠陥パネルを駆逐して欲しい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 08:32:23.56 ID:0oyWqveKO
「韓国勢は有機ELの壁にぶち当たった。今年中の発売は不可能」
みたいなレスが嫌儲であったが、あれマジだったのか…
5年ぐらい前から出す出す詐欺してるじゃん
しょっぼwww
結局製造設備買わいないと何も作れないダンピング国営企業w
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 08:36:02.76 ID:ZEP2dKFf0
盗む予定の日本企業が軒並み赤字で開発ストップしてるのが原因
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 08:52:23.85 ID:HDgMKEjW0
>>1
そういや以前にこういうスレが立っていたっけな。
サムスン製有機ELには構造に致命的欠陥があるって話だった。結局、克服できなかったんだ。

Galaxy S3の画面の”焼付き”を韓国メディアが検証!→24時間連続点灯で焼き付き、しかも戻らない
えいちてぃーぴーぴーすらっしゅ×2 engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342832178/
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 08:55:09.80 ID:XGehhjr40
やっぱ出す出す詐欺でしたw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 08:56:13.04 ID:dqtOPgmF0
>>51
ねぇ
アレにすげー期待してるんだよ
今の状況だとあんまり販売に漕ぎつけることもなさそうだけど…
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:01:00.54 ID:rfQVqd9hT
日本が開発するまで待つのかなあとは盗むだけだ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:01:47.38 ID:ZtcBB0sU0
CMOSやらOLED歩留り低下の理由探す技術は意外とハイテクだからなぁ
液晶みたいにはいかんかもね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:02:56.45 ID:HDgMKEjW0
ついこの間も展示会に出品するはずだった有機ELテレビが行方不明だとか
盗まれかもだとか、展示中止のドタキャンを何回かやっていたのは、>>1
事情によるものなのか?w

やっぱり行方不明&盗まれたって言うのは狂言だったのか?   
いかにもチョンぽい成り行きだなw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:09:41.29 ID:toAWdQG+0
作れるけど売れないから売らないだけじゃん
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:14:52.16 ID:0e/3s90K0
パクり元でも四苦八苦してるからしょうがないな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:17:27.31 ID:HDgMKEjW0
サムスン詰んでるなw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:24:52.91 ID:ZrmzQHx70
大画面有機ELの消費電力と歩留まりの壁だな。
大分前に記事見たぞ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:25:41.45 ID:HDgMKEjW0
>>89
展示会に出品すると言いながら、実際は試作品すら出さないとか、
さすがに駄目だろ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:26:28.50 ID:F3nsKqlE0
> 高級テレビ
コレ本当にね誰が求めてるのかと思う
またこのパターンかw こいつらって他の企業が開発したのぱくって糞安い値段で相手を潰すしかできないカス
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:30:54.83 ID:vs15p5LF0
SEDの話に比べたらまだどうにかなりそう
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:31:04.72 ID:tH8l5pcV0
日本が停滞してて日本から技術パクれないから出せないんだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:33:51.90 ID:HDgMKEjW0
サムスンの有機ELは特定の素子の寿命が短すぎるから、何年も据え置くテレビには向かないって
言われてきたのにね。その辺を改良しないと無理。
3年くらい前に家電屋でちっさい有機EL見て感動したんだけどな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:35:23.44 ID:APTkJ9nG0
心配しなくても
そのうち日本人技術者が
数百万円で技術を売り飛ばすさ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:36:09.46 ID:xvWe4C2xP
 有機ELっていつまで開発やってたら気が済むん?
LGは知らんがサムスンは完成すらさせてないという
今年の春だか夏にサムスンのイベント用有機ELTVの盗難あったよね
これは日本が先行発売したら盗まれた技術だと言う準備だと思うの
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:45:01.37 ID:HDgMKEjW0
>>1の報道を見る限り、盗難は狂言を疑っちゃうなあw
本当に作れたのか?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:45:43.44 ID:NJ3XGJrz0
ハハッw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:46:48.51 ID:DHg8InqM0
結局有機ELはどこもダメか
もしかしてダメな技術なんじゃね?
焼きつきも酷いんだろ?
>>3
ワロタ
夏休みの宿題を、新学期初日の登校中に知らない人に壊されて捨てられたみたいな言い訳
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:52:03.64 ID:qPm1begWO
有機ELって確かPSVITAに使われてる液晶だよな
あの大きさならいけるってことか?それとも技術力の差?
どちらにしろそんなにコストかけてまで採用する液晶じゃないと思うんだけど
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 09:52:04.69 ID:oKzCtya90
連呼リアンそっ閉じスレ
サムスンの有機ELはNECが開発あきらめたのを買った技術の延長で
今日本が開発してるのとは違うものと聞いたがソースは2chなので真偽はわからん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:03:20.17 ID:Rw3OCEYb0
>>49
GALAXYnote2から暗闇でのムラ無くなってるよ
RGB配列になったし
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:04:05.12 ID:hw5wkL6K0
有機ELはプラズマのように消えます
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:14:59.75 ID:RwMI+OEC0
>>112
プラズマは何年も前に量産化されて今でも多くの家庭で使われているんだぞ!
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:18:44.95 ID:sDh8yXOA0
サムスンは有機ELテレビ開発に費やしたコストを取り戻せると良いですねw
日本企業はちゃんと技術流出してやれよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:25:19.53 ID:sDh8yXOA0
Appleが一歩も引かないガチの法廷闘争やっているのを見て、
日本企業も意識が変わるんじゃないだろうか?
もう韓国企業とのクロスライセンスで安易な和解という考え
方は過去の物になりつつあるのではなかろうか? 
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:31:36.41 ID:D5c5yzhf0
>>106
しかも劣化も早い
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:33:06.81 ID:CIbI40mb0
>>13
光源なし、薄い、曲げれる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:33:58.48 ID:Gmzi+Xoe0
>>117
寿命はかなり延びてきてる、みたいな報道も見たけどな
あれも飛ばし記事だったのかな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:35:13.85 ID:L6kPP1I90
ソニーですら有機ELは日和見だし
パクリ先がない韓国はこれ以上開発出来ない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:36:32.52 ID:omddELCG0
糞有機ELテレビ作ってる段階で先が見えてた。
お疲れ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:37:25.34 ID:rViUzKhV0
VITA使ってると劣化防止のためすぐ画面の輝度を落とすのが超絶にうざい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:39:50.53 ID:MpmZ7/Uo0
スパイとヘッドハンティングの技術wwwwwwwwwwwww
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:40:14.57 ID:YH+98G1m0
>>13
発色の良さ薄さと最大のメリットは液晶では絶対に辿りつけない遅延の無さ
100倍くらい差があった
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:40:35.81 ID:ucc5Tyw80
まあ、それがパクリ立国の限界だろうな。

そもそも会社の用地も建造も自分達では行っていないし

技術も供与されたもの。その後はパクリ一筋

いつもの母屋乗っ取りを虎視眈々と狙うしかないね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:43:29.68 ID:sDh8yXOA0
某参謀「有機ELはまだ早すぎたんだ!」
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:43:45.72 ID:OkUOvpU20
有機ELはVitaの焼き付き不良を見る限り、製品の体をなしてない
まだまだ研究段階だろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:43:57.65 ID:YH+98G1m0
電気屋にあったソニーの勇気TVを見たらブラウン管のような残像の無さに感動したな
壽命はある程度解決したので問題ないけど焼付けと大型化だな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:47:09.76 ID:VvacRh9gP
>>3
凄いなこれ。他が製品化したら犯人扱いなんだろ
サムスンにスパイいやらなにやら入りこんでんだよ
頭角あらわす奴は嫉妬されんのさ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 10:48:57.89 ID:YH+98G1m0
>>129
サムスン社員の手引きがないとまず無理だからな
IDスパイ
>>3
これ盗まれたのは一部で展示はしてあったんだろ
>>133
他が有機ELだしたら、
あの時盗まれたなぁそういや、って印象付けれるからな
よくやる手段。
>>36
国産高級モデルのipsでも三万時間が目安
プラズマに、韓国VA韓国有機El韓国IPSはそれよりだいぶ下よ 
焼き付き始まるしね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 11:02:50.34 ID:sDh8yXOA0
サムスンの有機ELは、短い春だったなw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 11:09:58.71 ID:vcGfvnF60
電通・マスコミサラリーマンの韓国朝鮮系どもが、
やたらと必死に"日本人にはオリジナリティーが無い(キリッ"などとほざいて日本人を煽っていたと思ったら、
結局、韓国にパクらせる為に日本人を煽っていただけだったんだな

昔からパクり続けていてオリジナリティが全く無いのは、韓国朝鮮人なのにね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 12:00:54.21 ID:NKCSfQH/0
サムスン終了のお知らせw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 12:36:58.14 ID:MDM16xYl0
仮にサムスンが有機ELから撤退しても困らんし。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 12:51:19.52 ID:KYiFS0wS0
有機ELの利点としてよく発色の良さが挙げられるけど、正直俺には理解できんのだが。
黒が深くてヒビッドな印象はうけるけど、なんか気持ち悪いぞ。
画面に表示される物体(人間の肌とか本来発光しないはずのもの)が全部発光してるような、謎の違和感。
液晶を見慣れてるせいかもしれんが。
ソニー待ちなんじゃね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 13:04:29.25 ID:ocLDVJYZ0
>>1
サムスンの透明液晶の件はどうなった?
透明液晶のほうが、未来志向で、関心あるぞ〜w
 参考: ttp://www.gapsis.jp/2011/03/blog-post_31.html
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 13:09:29.52 ID:thE1ytzw0
もともと、ソニーの25型パネルの量産にひびって、なら「こっちは55型でテレビだ」と
ぶち上げたような計画だったから。

で、ソニーはこの一年いまだ世界最大最高画質の25型有機EL放送業務用モニターを
淡々と量産して、累計一万五千台を越え、名誉ある米国エミー賞まで受賞した。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 13:10:32.42 ID:5N2hR+tT0
民生品でここまでまともに出たのが5年前のXEL-1のみとか
埃被ってるから吹いてストパンのシューティングでも久々にやろう
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 13:23:43.62 ID:hmNu9aU+0
>>1
中国人の「出来た」と
韓国人の「出来る」と
日本人の「出来ない」は絶対に信用するな。


という話を思い出した(笑)。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 13:28:18.31 ID:n/MVVqCI0
民生品で売りに出せたソニーって凄かったんだな。
ν速だか嫌儲じゃ、ソニー憎しのアンチソニーキチガイが
サムスンとLGのこの話使ってソニーをボロクソに叩いてたけど。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 13:42:22.92 ID:hmNu9aU+0
サムスンはボロボロだな。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 14:29:01.42 ID:XpVuiAAa0
どこかが開発したら技術者引き抜けば良いだけ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 15:04:05.03 ID:TiHJQBQu0
ネトウヨホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 15:07:32.77 ID:Um1LiaXr0
>>148
マジでそう考えてるだろうな
液晶が馬鹿みたいに安くなりすぎた
画面が焼き付くし寿命も短いから有機ELは無理だよ

液晶は既にクッソ安いし画質もそれほど悪くない
頑張って生産する意味がねえ
>>1
韓国が先行しているはずの製品化って毎度ながら実現化されないよねwww
日本勢が発売して分解、マーケティング力で売る毎度のパターンw
>>152
固定画面のPCや携帯はそうだけど
TVには向いてんじゃないの
そもそもサムチョンの有機ELなんて終わってるだろ。
焼きつくわ、ギャラクチョン見てみろ、とんでもなく酷いケバケバ発色だ。
韓国らしいパッと見だけがいいとんでもない発色だよ。
そんなクソギャラチョンばりの有機ELがのったTVなんぞいらんわ。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 18:11:37.55 ID:97rmyROs0
サムスンもLGも有機EL事業見直しの時期なのかもしれんな。
ウォン高だし。朴新政権の財閥処理問題もあるし。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 18:14:08.36 ID:0oyWqveKO
>>155
あのドギツイ発色てサムスンだからなのか?
有機ELの特徴かと思ってたわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 18:27:05.89 ID:sKzc2FYQ0
サムスンが傾くと韓国経済も傾くと言われてるが、実証される日が来ようとはw
有機ELテレビとかでゲームすると画面やけしまくりそうだな
SONYが提携やめたせいだな
さすがジャップ汚い
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 18:59:04.53 ID:SvTi+dAN0
そりゃさすがのSONYも対策を考えるだろw
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 19:04:42.63 ID:s0GZoRYB0
ソニもパナもパネルの自社生産をやめて、IGZOを買えばいいのに。
そうするだけで、開発コストがカットできる。
無理して自社開発するから、赤字が嵩む。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 19:07:09.21 ID:VNXjeTJD0
チョンは馬鹿なんだから身の程を知れってこった
>>162
SONYもパナも業務用の器材開発からの技術転用で家電作っているんだから、
それは難しいだろうな。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/27(木) 20:00:02.43 ID:NUr8i7LKO
有機ELは糞
視力がた落ちだわ
>>157
そんなウンコなの?
iPhone5の蛍光のような発色に最初すげーびびったけど、
iMacの画面と見比べてみたら、この色が正解だった。
IGZOのライセンスはサムチョンも買ったらしいがそっちも製品化出来るんか?
グックに技術(笑)
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 00:31:07.73 ID:4oGdLYrS0
ソニーさんパナソニックさん量産技術パクらせてくださいニダ
いまさらだがXEL-1が欲しい
どっかに捨て値で売ってないかなあ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 03:20:05.47 ID:NsQKgy/z0
パク・リ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 10:37:19.66 ID:BGQmcHV70
巨額の設備投資をしてこのざまか。
どうするんだろ?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 10:43:30.24 ID:rR2i8avu0
ずっと前から言われてたけど結局その通りになったな
ネトウヨの妄想じゃなかったわけだ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 10:48:59.03 ID:BGQmcHV70
このままじゃ、サムスンの有機EL撤退の可能性まではらんでいる。
かなり深刻な話。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 10:54:49.59 ID:MFr1cKjn0
パクらなきゃ何一つ商品化できないな すべて日本の後追いパクリ
もう2〜30万とか出してTV買うやつなんていないだろ
どうすんだよしっかりしろ
1、2年で買い換えるスマホならまだしも5、6年は普通に使うテレビで焼き付きとか大丈夫なのかな
vitaもこの辺り心配されてた覚えがあるけど
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 10:57:34.88 ID:rR2i8avu0
SEDとは何だったのか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 10:59:51.32 ID:RF2SQusB0
これも結局SEDと同じ結末になりそうだな
携帯電話では使われているけど大型モニタに関して言えば今のところ同じ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 11:02:37.24 ID:BGQmcHV70
一方、日本企業は有機ELを照明器具として低コスト生産かつ長時間の使用に耐えられる
技術開発から始めた。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 12:09:44.42 ID:vfFMg1mH0
諦めたんでなかったっけ?
引き抜きとかでは、対応出来なくなったのかな?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 12:16:23.22 ID:DtzpkToP0
これじゃいくら投資しても、の有機ELテレビ部門は黒字にならないだろ。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 12:38:14.44 ID:sF8xPEIk0
いかにも韓国が進んでるような記事書いてた産経と日経はどう言い分けするの?w
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 13:07:31.74 ID:5XJAGQCV0
>>170
中古品ならオークションで時々ある。
ただし、いまだにで14万円ぐらいの落札が相場。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 13:09:26.19 ID:w0PcEQTG0
おいおい、サムスンは一番進んでるんじゃなかったのかい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 13:17:21.23 ID:a6Q4TKbH0
有機ELの技術を持つ某企業には年内で離職せざるをえない社員がいっぱいいるらしい

<ヽ`∀´>
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 17:15:59.98 ID:AVVdYyJO0
サムスン傾きそうだな。
見本作った時点で無理って分かっただろうに
なんとかぱくれると楽観視してたのかね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ウォン高がさらに追い打ちだな。