ラノベ作家「可愛いだけのヒロインや無味乾燥な主人公をありがたがってるラノベ読者ってバカなの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 16:36:44.95 ID:oeuXyK+zO
読者に文句言うようになったら終わりだな
才能無いからブームに乗っかって
萌え豚が喜びそうなラノベ書くしかないんだろ?
才能ある奴は自分の好きなように書いて売れてるよ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 16:42:13.37 ID:dfYoYu9hP
まじでラノベ作家で暮らしたい。
誰かなんでも良いからテーマを2つくれ。
組み立てて見せる。
>>649
他力本願+能無し=お前の人生

ほらラノベの筋ができた
ラノベのエロゲ化は感じるな
読んでてニヤニヤして満足、だけどコレ手軽なエロゲだな
てのがあるし
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 16:54:01.45 ID:dfYoYu9hP
>>650
他力本願と能無しだな。
何でも願いをかなえてくれる物質があって
でも他人の力を介さないと実現しない。
願いをかなえようとするやつは能無しなので他人の力を介することもできない

って筋書きでいいか?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 16:54:07.01 ID:+rb9K4yl0
ヒロインや女キャラ書くのがヘッタクソな連中が僻んでるのは分かった
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:01:03.13 ID:dfYoYu9hP
>>650
出だしはこんな感じで良いか?

パチパチパチ…。皆が一斉に拍手をする。
少し眠気を催した俺も、義理とばかりにその拍手に参加する。

「それではクラス委員長は矢島雄一君に決定しました」

拍手の前に担任が言った言葉だ。
俺は――というかこのクラスの殆どがクラス委員長になんて興味がない。
面倒そうなことは誰かが代わりにやってくれる。
そんな考えを持った生徒ばかりだ…。
>>651
っていうか、エロゲがゲームであることを止めてただのデジタルノベルに
なったからな。

20年近く、全く進歩しないんだから、紙でもいいわ、ってなるのは当然。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:02:33.67 ID:4a499NOJ0
ラノベって商業対象者が大人なの?
学生向けだと思ってたわ
>>654
アニメ化決定
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:07:50.43 ID:dfYoYu9hP
残り少ない開拓されてないジャンルを探すのは俺でするから
万が一デビューしたときに、嫌儲民であることがわかるような
ペンネーム考えてくれ!
それで来年あたりに投稿する。
>>654
お前才能ねーわ
もう二度と書くなよ
作家は魅力的な女キャラを考えることが楽しいわけじゃないからな
古くは文章技巧、新しくは設定や構造に魅せられて業界に飛び込んだんだろうに

本来は花形なのに
10代の頃は小難しいっぽいぐだぐだと語りたがりな内容をありがたがってたけど
年取って色々と現実の方で疲れてくると娯楽なんてそう言う単純な方が疲れなくていい。
なんかもういちいち悲喜交々とかうぜー。今となって至言だと実感する可愛いは正義。
やれやれ系とか難聴愚鈍とかついていけない腐れ熱血とか、
つかもう男の主人公の存在自体がうぜえとしか思えない位なので
女の子しか居ない、かつ恋愛だのほざきださないのが最高に見てて楽。
昔の自分が今好きな物見たら散々こき下ろしそうなもんばっか見てる。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:13:04.49 ID:Gm7TUiRIP
>>654
とりあえず挫折スレへ来い。俺と一緒に1万2000文字くらい書こうか。
>>661
おっさんがラノベ読んで男の主人公ウゼーとか言ってんのか
大変だな、人生とか
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:14:29.90 ID:dfYoYu9hP
>>662
挫折っていうか今即興で考えた文章なんだが。
誰かペンネーム頼む。
ラノベなんて読む層も書く層もすげえ馬鹿だろ。
あらゆるサブカルの中でも最底辺と言っていい
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:17:28.27 ID:kWOFN0640
バカだよ
分かってるんなら黙っとけばいいのに
バカが怒りだすぞw
>>656
基本的には学生向けだよ
ただ学生向けとして売り出す意味がなくなってる
本来は平易な文章、奇抜な発想で勝負する世界だったハズなんだがね
厨二世界で超能力バトルしたり
剣と魔法の世界で冒険したりってのが昔の主流だったんだ
でも、今は誰もが共感を得られる学園モノのラブコメ以外は無い
つまり大人も学生も同じく購買層になってしまうジャンル

昔タイプのギリギリな生き残りは禁書の人だけだな
学園モノのラブコメに片足突っ込んでるけど
>>654
うわあああ
ひどい他力本願www
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:18:30.63 ID:TmcXNzxn0
バカでいいからもっとブヒれるやつ書いて
>>663
わりー、ラノベのスレで何だが全く読んでねえ。
多少読んでたのはブギーポッポとかの頃位で
今じゃ好き好んで糞文読む程の元気無い。
見てんのは概ね漫画。たまーにアニメ。
エロゲもラノベにガチエロ入れただけみたいなもんばっかになってから殆どやんない。
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:28:14.69 ID:x3/rVsd60
>>667
基本的にそうだとしても学生には悪影響なのが多いよね?
何で年齢制限設けないの?と割とマジでハイスクールDD、みてそう感じた。
一番売れてるラノベがSAOって時点でこの業界は終わってる
ID:+lNfnNA60 [3/57]

こいつ何言ってんの?
糖質?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:32:10.59 ID:dfYoYu9hP
ペンネーム候補が出てこないので
名前に"嫌"を入れることにする。
いつか俺の作品が嫌儲で批判されることを願いつつ…
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:33:29.51 ID:Gm7TUiRIP
>>674
とりあえずWEB小説サイトに上げろよ。俺も12k文字まで書いたら公開するから
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:35:30.33 ID:6kZLMiaY0
こども向けの絵本をレベルに合わせて提供しなければいけないのと同じような事なのに
対象のレベルにあわせた文章、構成を大人向けと同一視するとかバカなの?
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 17:36:17.19 ID:eptq7V4u0
>>674
努力・熱意・暴力行為 を抜けばラノベの完成だよ。
もうハーレクイン小説と大差ない知的レベル
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 18:07:56.84 ID:wmUC9YLE0
四季童子が仕事で男描けないの人のせいにしてるだけの話だったのにポリカスが首突っ込んだせいで変な話になったな
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 18:14:27.51 ID:ih+u/sX/0
ソフトポルノ小説はいらん
こいつらの商業作家としてのあり方と
昨日のジャンプフェスタで言ってたファンが喜ぶ中で色々やるって矢吹の考え方と

どっちが良いのかなあ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 18:18:54.73 ID:mTR+fdD60
お前が言うなだよな。
らのぺを書いてるのは、誰なんだろう?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 18:20:20.84 ID:zPs2prRLP BE:3222714896-2BP(2793)

>>681
何言ってんのかしらねーけど>>71でも
「書く時に一番気を付けている事は?」という問いに榊は「読者が楽しめるかどうか」と即答しているんだが?
商業作家である以上、常に読者が楽しめるかどうかを問うて書いていると
そういう中で>>1は読者がどうすれば楽しめるのかという作家間の会話だろ
スレタイに騙されて単純に善悪分けて考えるアホの脳みそのお前みたいなヤツだと理解できねーだろうけどな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 18:23:15.78 ID:zPs2prRLP BE:2685596459-2BP(2793)

>>682
お前みたいなのが一番アホだわ
一人も知らねえ
>>676
この場合、児童文学書きたくて絵本の世界入ったら
もっとエロく描いて下さいって言われたようなもんだろう

作品世界で物語を紡ごうとすると拒否反応を示す層が確実に居るんだよ
キャラがそこに居ればそれで満足だって言うどうしようもないヤツらが
ラノベは読者や作家よりも、売り込む出版社の問題だよな
最近の長くて馬鹿らしいタイトルつけてるのも、作家じゃなくて編集者らしいし
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 18:49:04.94 ID:MAiTqu6W0
読者の特徴っていうか編集者の方向性だろ
この中間管理者を叩けない風潮どうにかしろ

まぁ無数のジャンルをカテゴリ分けせずに「ラノベ」に押しつけすぎた感じはする
そりゃエロゲ業界や同人誌から流れて来たんだからなんも不思議はないわな
>>681
矢吹は絵の構図だけだから
そりゃそうだろ
シナリオもキャラも作る必要ないんだから
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 18:56:19.70 ID:HdrEHe9ZO
どうしようもない奴相手の仕事なんてやらなければいい。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/24(月) 19:00:24.59 ID:HdrEHe9ZO
>>690
絵のためにキャラやシナリオを用意しているんじゃないか?
そのあたりのプライオリティは工夫だろう
時代のニーズで主人公の役割が変わったことを嘆くなら
そこを釣り餌に利用するくらいの柔軟性を見せて欲しい
>682

四季童子先生 イラストレーター
 『フルメタル・パニック!』 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/
 『トルネード!』 http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/tornade/
 『異世界迷宮でハーレムを』 http://bukure.shufunotomo.co.jp/hero/?p=126

榊一郎先生 小説家
 『スクラップド・プリンセス』
 『ストレイト・ジャケット』
 『神曲奏界ポリフォニカ クリムゾン』 http://ga.sbcr.jp/novel/p-crimson/index.html

五代ゆう先生 小説家
 『はじまりの骨の物語』
 『パラケルススの娘』 http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/114

神野オキナ先生 小説家
 『あそびにいくヨ!』 http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/171
 『疾走れ、撃て!』  http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/308

たのあきら先生 TRPG ゲームデザイナー


海法紀光先生 小説家
 『式神の城』ノベライズ
糞作家ばかりじゃねえか
>>694
遊びに行くよの主人公でがんばって考えてるなら今すぐやめたほうがいいな
アニメ版で改悪されてるのかもしれないけど
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>686
行間を読んだり作品に流れる作者の思想を読み取ろうとすると狂ったように怒り出す輩もなんとかしてほしいね
文章化画像化されてるもの以外読み取れないならそりゃ女の子のパンツ見せるしかなくなるわ