USA!USA!尖閣への日米安保適用明記 米上院が国防権限法案可決
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
【ワシントン=伊藤宏】米上院は21日、2013会計年度(2012年10月〜13年9月)の国防予算の枠組みを決める国防権限法案を可決した。
下院はすでに可決しており、オバマ大統領の署名を経て成立する。尖閣諸島について、日米安保条約第5条に基づき、
米国に防衛義務があることを明記した条項が盛り込まれた。
法案は、尖閣諸島が日本の施政下にあり、5条の適用条件を満たしていることも確認している。米政府の見解と一致しており、
議会としても、この立場を明確に支持することで、中国を牽制(けんせい)する狙いがある。
日本の施政下にあるとの立場については、「第三国による一方的な行動による影響を受けない」と強調している。
http://www.asahi.com/international/update/1222/TKY201212220357.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:11:51.79 ID:NgZB3EvSO
ええな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:12:01.36 ID:GbKGtFv30
さすが我らがブッシュ大統領!
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:12:02.61 ID:m+/iwYrx0
やったぜ。
中華ガチギレくるぞおおお
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:13:06.12 ID:p6sMb1jZ0
連呼リアンどうするんだよ
あとから渡される請求書の額がコワイw
開戦後10分で日本中の主要都市は中国の水爆で消滅する
米軍は無価値
豆
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:15:35.19 ID:v4+QKjTK0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
最初からちゃんとやれやロシアに乗り換えるぞ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:20:00.19 ID:2tC4OobX0
中国は終わってる
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:20:35.66 ID:xWmojabbP
アメちゃんに期待してはいけない
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:21:10.80 ID:8jjZ5oBi0
ESSE エーッセ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:23:12.64 ID:pfgiyME90
一方何故か日本は媚中した
>>6 なんでコリアンが日中問題で発狂するんだよww
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:29:09.41 ID:llIx7kbG0
こういうマジなスレは伸びない
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:32:01.21 ID:P/k30M6K0
実効支配までしてるのに無視される低脳ウンコリアって・・
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:33:38.72 ID:xxEWSr1X0
占領されたりした時に米軍が動くってことか?
でも肝心の日本に奪還作戦とかそんな度胸ないから意味無さそうだよね
結局自衛隊が動かないと米軍も動けないだろうし
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:34:33.04 ID:SPkrxR320
ウ・サ・!ウ・サ・!ウ・サ・!
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 23:09:54.07 ID:dXbqqFoG0
>>19 こないだ、日本から遠く離れたグアム島で
アメ海兵隊から手取り足取り手ほどきしてもらって離島奪還訓練をやったから
少しは度胸がついたんじゃないだろうか?
22 :
美しい国・日本:2012/12/22(土) 23:14:59.69 ID:ZC0/0qxfO
尖閣諸島は日本固有の領土
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 23:16:46.26 ID:dXbqqFoG0
>>19 安保条約の規定では、日本が血を流してから、米軍が来援することになっていた
そして、離島防衛に関しては米軍の手を煩わさず、日本だけで守ると約束したのが日米同盟。
つまり、日米安保と日米同盟は名前が似ているだけで別物になっているんだが
今回の議決は、いったい何を決めたのだろうかね?
離島防衛戦や尖閣沖海戦には米軍も参戦するとの約束…という議決ならば意味があるのだけれどね。
>>1 詳しい解説トンスル
かたやチョソ君はミキラレテ安定のファビョ