オイル漏れをリコールとせず放置していた結果の厳重注意を受け、三菱自工は新型エコカー発表会中止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 三菱自動車は21日、26日に予定していたプラグインハイブリッド車(PHV)などの新車を披露する発表会を
中止すると発表した。
軽自動車のエンジンオイル漏れのリコールをめぐり、国土交通省から厳重注意されたことを受け自粛する。

 三菱自は「リコール問題で世間をお騒がせしており、時期としてふさわしくないと判断した」と説明している。

 三菱自は19日に、エンジンオイル漏れの不具合情報を2005年に把握しながら重視せず、10年11月まで
積極的にリコールを届けなかったなどとする社内調査報告書を国交省に提出していた。


http://www.sankeibiz.jp/business/news/121221/bsa1212212311010-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:40:15.09 ID:T+pY3/cA0
平壌運転
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:40:23.51 ID:Q8RswvV50
カワサキは標準で漏れるがリコールなのか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:41:08.04 ID:Y57uydib0
三菱なんてゴミしかないしいらん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:41:17.71 ID:Y+ngmgHu0
三菱は広告少ないからマスコミがかばってくれないんだよな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:41:48.94 ID:9CJCyIIq0
お漏らしが許されるのはカワサキだけ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:43:47.67 ID:qXE4ldRJP
スバルは軽自動車もオイル漏れ多かったがあれは放置なのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:46:51.27 ID:Gtw24bAyO
ガソリンが漏れたら大変だろ
よく事故が起きなかったな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:48:20.05 ID:6tRpFgjlO
>>3
カワサキだって散々リコール出してるよ最近も10Rがリコールになってたし
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:48:30.66 ID:90owgg160
昨日スパシオ直したんだけど、トヨタのリコールはあんまり放送しないね。
こっちの方がなんかあったときヤバイんだが
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:49:06.28 ID:rSK24upjP
良かった点は三菱だから販売台数が少ないことだな
これがトヨタならどれだけ被害台数が出たことか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:49:24.01 ID:MlPZalxE0
相変わらずの三菱クオリティみたいで安心した
三菱だけは一生買わない
もう三菱は営業停止処分にしろよ。
何回目だよ、この会社は。
 
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:52:19.02 ID:MxIMSwcd0
誰も買ってないからセーフ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:55:18.16 ID:acdSfCP30
昔KSR持ってたが漏れるのも緩むのも仕様ぽく流されたぞ。
2stはもう貴重なおもちゃだったので頑張って乗ってたが冬場は押しがけしないとエンジンかからないし。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:55:31.02 ID:nfZ5UUbL0
ちょっと前にエンジンの同一箇所を4回目のリコールとかやってたから
リコール対応したところで問題を修正できる能力が無いというか設計から致命的に駄目なんだろう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:55:52.70 ID:cTAWIGme0
天使のおもらし
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:56:02.28 ID:ibVHlm0xP
三菱系は不具合隠すの好きだからなw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:56:19.03 ID:xgo293VE0
どこのメーカーもリコール遅らせてない?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:56:30.94 ID:Y+ngmgHu0
リコール件数

平成22年度
トヨタ 14件 212万台
日産 11件 95万台
三菱 10件 25万台
マツダ 3件 6万台
本田 9件 105万台
スバル 4件 13万台

平成23年度
トヨタ 7件 13万台
日産 8件 46万台
三菱 11件 50万台
マツダ 4件 4万台
本田 7件 29万台
スバル 1件 437台
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 19:59:48.31 ID:qXE4ldRJP
自動車会社はどこもやってること変わらんとは思うけどな
この前も日産の旧型マーチで不可解なリコールがあったし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:00:02.41 ID:XgUaMs5X0
対象となるのは1996年から2004年に製造された小型車10種類。
2005には把握していたが、2010年以降に4度もリコールしている。
トータルで176万台で、【日本新記録】 である。
http://japanese.ruvr.ru/2012_12_20/mitsubishi-riko-ru/

新記録樹立 おめでとう!
三菱車は低品質だから、7年もリコールを引き伸ばしたからコストも安く済むね。 
オイル漏れ程度でもリコールかよ。
こんなことしてるから日本の唯一の産業が廃れていくんだよ。
日本国民は物をなおしながらつかう習慣をつけようぜ。
アウトランダーが……

これを教訓として色々と改善してくれれば良いんだけれど、どうするんだろうなあ
どうも昨今の流れにデジャヴを覚える
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:03:29.11 ID:bOyg/Fdn0
企業活動も永久に中止してもらえませんかね
また欠陥が原因の巻き添え事故で死人出す前に
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:04:18.17 ID:o7Etscqv0
お家芸
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:05:12.93 ID:3ZX1cw3h0
漏れるのは入ってる証拠
ってKawasaki乗りが言ってた
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:06:12.28 ID:YyvHz0pBO
>>23
表に出ない、無料修理キャンペーンは何台位有るかな?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:07:59.27 ID:EcYWXfk30
マーチのブレーキランプのリコールが遅いのもたたけ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:11:40.83 ID:Cd8zwnYkP
>>23
これ1000億ぐらいで済むかな?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:12:50.41 ID:xxEWSr1X0
>>28
惚れるわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:16:20.83 ID:6tRpFgjlO
>>32
単なる開き直りと諦めだから何もカッコ良くないぞ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:17:26.70 ID:OvCU+4Hr0
>>23
うっはあこないだ買った営業車(タウンボックス)が入ってるう
めんどくせえええ
江戸のカタキを長崎で討つ
こういうの久しぶりに見た
防衛調達がらみで重工がシャブシャブしまくってただろ
自工の人はかわいそうだよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:19:26.42 ID:1ctv0ZqE0
隠蔽体質は治らん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:19:36.86 ID:pqp5khp/0
高校の時の担任も三菱車だったけどタコメーター壊れてるのにサービスでも直してくれないってぼやいてたなぁ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:20:31.29 ID:PGsStSvo0
三菱兄弟のニート分だっけ自動車工業
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:20:44.08 ID:txj0Awde0
トヨタも年数重ねるとオイル漏れしやすくなるんだが
あれはええのか?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:21:09.90 ID:KWol2/jh0
>>23
すんげえ前からなんだなww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:21:44.10 ID:s55dADLO0
またかよ

ちょっと昔の隠蔽といい、その前のゼロ戦といい乗る人のこと全然考えてないんだな
どうせバレるんだからマッハで謝れ
思いついたら即実行しろ

俺が上司から教わったこと
とにかくレスポンスが大事

ほんとガキ以下の会社だな・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:22:41.93 ID:MUbvbmF/i
嘘つきジャップ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:24:07.82 ID:NMMIRwm8O
後輩のカワサキがオイル、水、ガソリンの液体漏れフルコンプしてたな
一方俺のスズキは10万キロ走ってもまだまだ元気だ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:25:40.36 ID:CPWPoWwx0
リコール隠しって自動車メーカーだけじゃないよな
リフォームした後になんかおかしくね?ってメーカーに言ったら実は・・・ってことあったし
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:28:09.70 ID:XgUaMs5X0
国交省によると、エンジンケースの形状にばらつきがあるなどの複数の要因で、
ケースから出ているクランクシャフトの回りに装着したゴム製リングが抜け出す場合がある。オイルが漏れ、走行を続けるとエンストする恐れがあるという
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012121900968

【エンジンの欠陥】で、オイルシールが外れる。
対策としては、外れ防止のプレートを付ける訳だけど、そんな事を小出しに4回もやってるw
あまりに酷いので国交省がブチ切れた。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:31:29.03 ID:KkYFGKdX0
オイルが抜けたら、エンジンの焼き付きでいきなりストップだろ
高速だと恐ろしいことになる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:32:29.69 ID:y4CqWGnJ0
脱輪事件の大騒動で反省したから三菱が一番信頼出来るとか言ってた人はどういう気持ちかね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:32:52.43 ID:aHwF6nlj0
三菱自動車って三菱ブランドの中じゃあ一歩劣る感じだ
クルマ業界の中でもパッとしない
1996年製の車持ってる奴なんて居るのかな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:35:45.71 ID:KkYFGKdX0
管轄の機関は「路上走行禁止命令」を出さないと
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:39:27.07 ID:DC25JOwv0
のらりくらり対策しすぎたな
企業風土自体がどうしようもないという判断で、異例のお叱りとなった訳だが
スポーツ大嫌いな首脳に引っ張られてどこへ向かうのやら
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:41:30.55 ID:Lo9orWkk0
>>21
ねぇ スズキは? SUZUKIは?
軽だからオイルが漏れるのはしょうがないよね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:52:25.80 ID:kJMtr14h0
7年放置しとけば廃車が増えて
安くあがるのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:54:08.57 ID:bOyg/Fdn0
皆殺しのアウディ

無差別自爆テロの三菱
オイル漏れは故障に入らない
自衛隊から金ボッタくったり、ほんと旧財閥系企業ははロクなことしないな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 20:58:38.26 ID:DnD07u980
>>3
オイルが入っている証拠
オイルが入っている証拠
スバルは10万キロ超えると漏れるのがデフォ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:25:50.52 ID:KkYFGKdX0
「先生、○○ちゃんもズルしてました」
幼稚園児かw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:29:36.00 ID:KkYFGKdX0
頼むから「反省したふり」くらいしてくれ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:32:05.14 ID:LDbaTAEC0
>>21
リコール多い=悪
ではないぞ
リコールってなんでわかりづらい横文字使うんだよ
欠陥品品回収でいいじゃん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:37:51.57 ID:PcGcMuZd0
オイルが入ってる証拠だあ?
カワサキ乗りは馬鹿しかいねーんじゃねーのか?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:38:04.26 ID:KkYFGKdX0
こっそり「手直し」
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:38:08.63 ID:4mhzNGyv0
オイル漏れたらなんかまずいの?
10年10万`補償(笑)
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:40:50.01 ID:lhxw1KHsO
一般人がリコール=欠陥メーカーって印象を持ってるのが問題
些細な欠陥でもリコールするメーカーを評価するべき
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:41:31.09 ID:dP/c6nDW0
さすが日本製だね!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:44:49.96 ID:XgUaMs5X0
>>63  記者会見でも益子社長は逃げて、役員が【法律違反はしていません!】 という強弁してる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012122002000096.html

謝罪が謝罪に聞こえない。 だって全く反省していないから。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:48:08.40 ID:iGoIsmIQO
カワサキ「えっ?」
スバル「えっ?」
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 21:55:13.79 ID:KkYFGKdX0
修ちゃんの置き土産?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 22:00:58.96 ID:m/tRyMvY0
鈴木修 vs 益子修
>>68
漏れ方がマズい
高圧で霧状に漏れるとあっさり燃える
てか車が燃えて入庫してくる9割が三菱車
車台や部品を共通化するようになってから、ますますリコール渋ってる印象あるよな
てめえらの都合で共通化しといて、規模でかくなるから治したくないってなんなのよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 22:08:20.98 ID:DTSvWGiC0
国土交通省がブチ切れるってどんだけー
サービスマニュアルに「特殊工具:適当な棒」と記載されてるカワサキ舐めんな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 22:17:41.97 ID:m/tRyMvY0
また、前回のリコール隠し発覚みたく、反省の無い態度で関係機関を怒らせて
フルボツコされそう
                            ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____  ゜||ニニニニニニニニニニ
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ, ||三三三三三三三三三
  これでも喰らえ!            ,/     / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二','二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| |r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・3・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
 >>472    ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
  ガッ 人 ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
  ∧__<  >ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
∩( `Д´V
>>21
それ何処の国の話だ?
著しく違う数字が多々あるぞ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 22:25:02.13 ID:CkxLawr40
 ___           _____  __ _       ___  __ _______        _ _
 |   |          / ___   | |  | |  |        |   |  |   | |         l        .l  | |  |
 |   |    ___ .ノ /   |   | |  | |  | _ ___ |   |  |   | |         | ________  l  | |  | _
 |    ̄ ̄| |    | |_// \|   | |  | |  | .l  l |_| |__|  |   |  ̄ ̄ ̄|   | |    l  l  | |  | .l  |
 |       | |    |    \   l ノ  | |  |ノ  |        ノ  | ___|   | |    l .ノ  | |  |ノ  |
 |   | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄   /.|  ノ |     ノ    l ̄ ̄    / |         |  ̄ ̄ ̄ .|  ノ |     ノ
 |   |             |     / |_/ .|   _/    .|     ./ .|         l       .|_/ .|_____/
  ̄ ̄           ̄ ̄ ̄         ̄       ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 22:25:55.04 ID:t3WDduEq0
         \      DQNといえば?         /ナンダコノクソハ   ヤバイモナー    ヒイィィィッ
三菱が      \       ∧_∧ 三菱自だろ    / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
タイヤ脱落だって \     ( ・∀・)ノ______   /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ / 隠蔽メーカー 三菱自動車
  / (;´∀` )_/       \  < 三 ま  > 2000年にリコール隠しで叩かれたにも係わらず
 || ̄(     つ ||/         \< 菱 た  > 今度はタイヤ脱落を隠蔽してしまった。
 || (_○___)  ||            < 自   > ユーザーはとっくに見放してる。倒産必至!
――――――――――――――― .< か   >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 不真面目の  < !   >    ∧_∧     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)間違いだろ    ∨∨∨ \  ( ´,_ゝ`)プッ  (´∀` )< 三菱自動車必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \(    )____(    )  \__________
 . / \        ___ \マジメ  /  ∧_∧  \     ∧_∧   ̄ ̄ / //|
 .&lt;\※ \____.|i\___マジメ  /γ(⌒)・∀・ )三 \   (     ;).   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 菱   \ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐&gt;/ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ め     \三菱自社員
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 22:34:59.94 ID:JGMAnZGkO
相変わらず糞みたいな隠蔽体質。そりゃタイヤも取れるわ
こういうのみてるとやっぱトヨタは一流だなって思う
毎朝通勤路で浦和の幹線道路走るけどあの浦和レッズの御膝元ですら
三菱車の比率って少ないもんな…スズキのソリオよりデリカD2をよく見るのは笑える
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 23:58:39.06 ID:Y+ngmgHu0
カワサキか・・・
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 02:55:25.43 ID:xKb/hUvx0
国交省と三菱自動車の言い分にかなり食い違いがある。
こりゃ 【国交省、怒りの立ち入り検査】 が楽しみだ。

リコール制度の根幹を揺るがしている三菱に対して、何らかの処分が出るだろう。
炎上した事例が後から発覚したら、さらにとんでも無い事になる。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 10:51:30.07 ID:RCpk9l/i0
>>82
国交省発表のデータと
著しく違う数字が多々あるデータはどこのなの?
その数字が知りたい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 12:06:06.90 ID:jf+Y8ubQ0
リコール隠し、再現ドキュメント
http://www.geocities.jp/suzakuohji/mmc_recall.wmv

前回は社長が逮捕されてる。
今度の国交省の監査でH情報が見つかったら、益子社長もアウトでしょ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 13:32:44.69 ID:/5NOUwka0
修ちゃん
石油利権の陰謀だな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 13:44:15.82 ID:/5NOUwka0
H情報=秘匿情報
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 13:45:20.48 ID:Nlg8CA+B0
逮捕しろよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 13:48:27.49 ID:xNaQqJsD0
もう三菱何してんの?

いつになったら反省するの?

せめて反省したふりぐらいしろよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 13:49:39.62 ID:UWvZvThwP
どうせ三菱グループに助けてもらえるから
危機感無さ過ぎだろ

危機だらけのマツダを見習えよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 15:57:35.61 ID:9eAQm2dG0
>>87
浦和は浦和レッズのお膝元といっても三菱自動車とは全く関係ない。
唯一三菱マテリアルがその昔放射能廃棄物を大量に埋めたままの地という関係はあるが。
その縁の地も造幣局移転で三菱とは関係なくなる。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 17:41:40.32 ID:COm+ZUA+0
あんなに問題になったのに結局体質は変わらなかったんだな
オイルが入ってる証拠だろうが
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 18:11:39.61 ID:bdMhOvWt0
三菱車で売れてるのはデリカとekワゴンくらいかね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 18:48:51.84 ID:/DJa0+q20
安いからコルト買おうと考えてたがやめた
リコール隠しで反省したのかと思ってたが、何も変わってなかったんだね
>>102
と言う事は漏れてない奴はオイル入って無いのだな
漏れるまでオイル入れりゃいいんか
リコール隠しで言うならトヨタもかわらんレベル
10年後にリコール出して隠してませんとか言っちゃう連中だから
トヨタの上級車はヤマハのエンジンだからクオリティ高いんだよな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/23(日) 19:21:44.74 ID:A4aUW6AK0
>>107 ヤマハの船用のエンジンとかは海外ではブランド化してる。

高いけど故障が少ない。
リコール隠しの話題を持ち出すと、いつの話だよって言い出す信者達
現在進行中の話なんだぜ
これで3度目だけど、きっと4度目もある