原発やめれば電気料金2.2倍、原発続けても1.7倍になるって知ってた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

佐賀県、原子力給付金6億超 電気代割引に

 佐賀県は玄海原発が立地する東松浦郡玄海町と隣接する唐津市の旧4市町の電気利用者に対し、本年度の原子力立地給付金を支給した。
原発周辺地域の電気料金を実質的に割り引く優遇措置で、支給は個人、企業などを合わせて約5万8千件、総額6億4600万円。

 財源は、九州電力など電力会社が国に納める電源開発促進税。原発の建設促進を目的に創設された電源3法交付金制度に基づき、
国が1981年から年1回、原発や関連施設の立地地域や周辺の15道県に交付している。

 佐賀県は玄海町と唐津市肥前町、鎮西町、呼子町、旧唐津市で電気の供給を受けている世帯や企業に支給。九電が電気料金の
値上げを申請する中、本年度も11月に例年通り、九電を通じて口座振り込みや郵便為替などで支払われた。

 金額は一般家庭が玄海町で9636円、唐津市は4812円。企業は玄海町が1キロワット当たり4812円、唐津市が同2400円。
昨年度は6億4815万円が支給され、81年度からの支給総額は累計で158億円。全国の給付対象地域は53市町村で、昨年度は
198億円が支払われた。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2355779.article.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:22:40.70 ID:I8hIAF940
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50〜100%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
・・「所詮小選挙区は自民党のもの」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって
「2大政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なの
はヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→政局でなく政策主体の冷静な政治になる。
【例1】原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!【例
2】比例3割の自民が、小選挙区では6割取る!【例3】なんと2012年衆院選では「6
割近い民意が無視」されている!★死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超【12衆
院選】(時事12/17)/www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121701100★衆院選:得票率と獲
得議席に大きな乖離(毎日12/17)mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010344000c.html
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:23:33.65 ID:893XoI390
福島&百姓を見捨てれば電気代据え置きにできるよね?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:24:44.51 ID:uXEGwltt0
だから、使い終わった核廃棄物の処理に懸かる値段も計算に入れろって
前から言われてるだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:26:45.66 ID:KbTNGt1L0
>>4
今後10万年間の管理が必要だから
はっきり言って算出できない。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:31:26.99 ID:tsrBcCiL0
もう今でも充分高いんだが一人暮らし6畳で冷蔵庫PC電灯しかつけてねーのに電気代8000円
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:33:40.20 ID:wBO/kjNO0
廃炉費用を今まで考えてなかったからこれからは原発継続稼働でも
1.7倍とか1.6倍になるってことだったっけ?
俺この程度の差でしかないんだったら国土を失う多大なリスクを負ってまで
原発継続稼働させる必要は無いんじゃないかって思うわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:34:36.74 ID:fpcWnjzF0
原発事故の賠償とか除染とかも入ってんの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:35:19.90 ID:tb+7bVYLP
安全対策なんて無視していいから極限まで安くしろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:35:32.49 ID:2iS7wMnE0
0.5倍しか差がないんなら止めた方が良いだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:36:12.03 ID:QO85vF/R0
>>6
冷蔵庫買い換えろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:36:19.45 ID:y16K6bm70
>>6
高すぎるやろ
引きこもり過ぎ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:36:31.34 ID:pnxoEmkG0
コスト高すぎ
こうなったら、環境負荷の低い火力を研究・開発した方がいいんでないの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:38:12.13 ID:tsrBcCiL0
>>12
ふざけんな一週間の内5日は外に出てんぞ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:39:23.01 ID:1tgrKUBJ0
発電後もコストがかかるのが原発だからな
コストの話しだしたらむしろ原発厨のほうが不利なのにあいつらコストコストって言うよなあ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:40:44.96 ID:tsrBcCiL0
というか都内の一人暮らし平均ってどれくらいだよ
PCは諸事情でつけっぱだけど
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:41:13.60 ID:GbSelqbM0
でもパチ屋無くしたら電気代そのままどころか引き下げできるんでしょ?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:43:22.68 ID:USQHF7OB0
円安だからそうなるの?
ハッキリいって原発爆発したらかかわってた人間全員と原発推進派にキッチリ刑事罰を与えて責任取らせたら問題ないんだけどな
誰も責任取らないからダメなんだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:45:59.29 ID:gRRoNDnw0
>>6
以前はそのくらいかかってたがアニメの24時間エンコードやめてパソコンを切ったら
一気に2000〜3000円になった
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:46:08.11 ID:PQupypin0
そうなんだおじさん「そうなんだ」
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:49:54.91 ID:72Xb/m1s0
高濃度放射性廃棄物の管理が10万年かかるからその費用もな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:52:35.10 ID:fL9yWBRW0
トンキン電力社員を全員逮捕して無給で強制労働させろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:53:03.91 ID:tb+7bVYLP
真面目な話日本海溝の底に捨ててくるとかじゃ駄目なのかね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:55:01.93 ID:r3KlU0lr0
事故時の損害は、国民で負担
儲けた分は、自分等だけのもの

だから当然、知ってた。
>>25
そんなことをしたら、中国や韓国も海に捨ててくるぞ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:56:51.76 ID:72Xb/m1s0
>>25
海の底にも生き物はいるし海洋循環してるし
なにより重大な環境問題になるだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:58:15.68 ID:+RockT+E0
自由化しろよ

自由民主党は名前だけか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:58:32.93 ID:rZe0Y5dV0
それに加え1ドル140円になったとすると何倍になるんだろう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 20:59:57.60 ID:PtF8O3x3i
>>25
宇宙に捨てようぜ
明後日の方向に飛ばせば、どっかの星に捕まって萌えるだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 21:00:24.80 ID:lnPCOTNm0
少なくとも大事故の対応だけでもこのあと百年単位で続くんだからな
しかも国民の財産や健康被害への真摯な態度での補償はまったく考慮されていない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 21:04:12.10 ID:dr0FVLXT0
3号機、核燃プールに落とした重さ470キロの鉄骨回収に成功 東電ならやってくれると思ってたで
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356003974/l50
2.2倍で済むならその方がいいわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 21:07:06.69 ID:XVO3g/ZI0
・今まで以上の災害対策・整備点検にかかる費用
・最終処分地が未だに決まってない核廃棄物の処理費用

普通に考えたら原発は安い!なんて馬鹿な考えはでないはずなのに
費用のいくつか先送りにしてるだけの目先の電気代だけ見て損な買い物しようとしてる連中が多数・・・
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 21:07:57.85 ID:59fY2yZN0
税金投入されてたりわざわざ高く原料買ったり無駄使いしまくって
更に市場独占までしてるのにこれってジャップの足引っ張る気満々だろ
あと恐喝
>>31
ロケットが爆発したら死の灰が地球に降り注ぐ。
軌道エレベータ―使って投棄する案もあるけどね。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 21:16:50.08 ID:w7nQd9jM0
月に最終処分場を建設しよう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 21:49:19.55 ID:rFehRI1N0
電気代割引に6億とかアホか
人件費減らしたらいいだけだろ
止めなくても1、7倍とかボリすぎだろ原子力村
@知らなかった
A今知った
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/21(金) 00:09:45.08 ID:2CgtWYaB0
>>33
これ作業が進んだわけじゃ無いんだよな
単に自分らの作業失敗の後始末をしただけ
たったそれだけのことに3ヶ月も掛かってる アホらし
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/21(金) 00:14:11.40 ID:7Fdf9fCL0
どちらにせよあと10年続けていれば
廃棄物の保管場所がなくなっていたんだ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/21(金) 00:15:02.57 ID:wcYHIb0T0
もんじゅは今までにいくらかかっているんだ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/21(金) 00:16:59.36 ID:Hn8e2mMj0
総括原価方式を廃止すれば、原発が有っても無くても震災前より電気料金を安く出来るよね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/21(金) 00:22:02.64 ID:lyydHU3uO
盾突くなら電気止めんぞゴルァアアア
住所ここに書いてけやゴミども
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/21(金) 00:24:54.75 ID:Zlf4XxzL0
原発使えないと本当に電力会社潰れちゃうんだが
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/21(金) 00:25:48.57 ID:inbS4bnN0
なんだ似たようなもんか
だったら止めればいいな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/21(金) 00:29:47.42 ID:2OfQCEAl0
電気代2倍でもおk

天然ガス輸入して火力発電所フル稼働させりゃ問題ない
さんざん国民が払った電気代で幹部に多額のボーナス支払ってたくせに
なにが「電気不足です!」だ 調子に乗るなよカスどもめ
愚民は騙せても電力業界に詳しい奴は騙せないぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
セルト社の件はどうなるんだろうな
自民党政権でそのまま追求されなくなるかもしれん