三菱自動車にリコール関連で厳重注意 65km/h以上走行すると出るエンジン不具合の対応に消極的だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 国土交通省は19日、軽自動車エンジンの不具合について、リコールへの対応が
消極的であったとして、三菱自動車に、口頭で厳重注意したと発表した。国交省は近く、
道路運送車両法に基づいて、同社への立ち入り検査を実施する。

 リコールをめぐって、国交省が自動車会社への口頭での厳重注意は極めて異例。

 三菱自動車は、平成12年に運輸省(現国交省)、16年に国交省からリコール隠し問題
で刑事告発されたことがある。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121219/biz12121918040023-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:30:25.70 ID:bPGF15Rm0
ワロタw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:30:35.53 ID:tHOJji5o0
今頃かよ
国の対応の遅さも相当だな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:31:04.31 ID:Lf3IYegqP
ここまだ懲りてなかったんか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:31:13.23 ID:XVtRaZuN0
安定の三菱
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:31:59.26 ID:1u1idCXq0 BE:2283462893-2BP(1006)

またかよ、糞箱売ってくる!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:32:24.64 ID:OC7VdEaY0
リコールは65km/h以上出すと出る不具合ではなく下記の不具合のようです申し訳ありませんでした

ミニカ等8車種のエンジン(クランクシャフトオイルシール)について(対象車両追加)

エンジンフロントケースに装着しているクランクシャフトオイルシールにおいて、
車両生産時と異なる材質の補修用オイルシールに交換された場合、
エンジンフロントケースの加工ばらつき、 およびオイルシールの圧入量ばらつき等の複合要因により、
当該オイルシールの保持力が低下しているものがあります。
そのため、当該オイルシールが抜け出し、エンジンオイルが漏れ、油圧警告灯が点灯し、
そのままの状態で使用を続けると、 エンジン内部部品が焼付き、走行不能となるおそれがあります。
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=13066
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/image.do?orderNo=13066

http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12881
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12907
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:33:02.38 ID:woZMKWK40
またかリコール隠し問題のときは立ち入り検査妨害するために書類とか隠したんだよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:33:49.36 ID:P14cRTmZ0
あの事件以降三菱車全然見なくなったよぉ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:35:10.99 ID:tHOJji5o0
車が道路から消えそうになってから
マーチのブレーキ灯のリコールを出す日差にも警告だせよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:35:19.39 ID:qeZXRSkQ0
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201212190088.html
>三菱自動車工業<7211.T>は19日、エンジン部品に不具合があるとして、
>軽自動車「ミニキャブ」など8車種について国土交通省に回収・無償修理(リコール)を届け出た。
>対象は1996年1月から04年10月に製造された121万6466台。

>三菱自は同様の理由によるリコールを過去3度にわたって行っている。
>国交省は三菱自の報告・説明などに不適切な点があったとし、同社に対して口頭で厳重注意した。
>同省は近く、同社に対し道路運送車両法に基づく立入検査を実施するとしている。

「何回やってんだよボケが」なのか、「前と説明違うじゃん!」なのか…後者かなこれ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:36:09.05 ID:HGwwswkYP
雪印とかも一回でかい失敗したけどまたやらかしそう
東電なんか全然懲りてないし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:39:01.18 ID:OC7VdEaY0
65km/h以上出すと出る不具合は>>1の問題ではなく、ATの問題です
パジェロミニ、ミニキャブ、タウンボックスの4A/Tについて
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12774
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12789

今回のリコール関連はたぶんこれらのリコールの追加が遅れたためと思われます
平成22年11月11日届出 平成16〜17年生産車
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12590
平成24年1月26日届出 平成13〜18年生産車(対象車両追加)
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12881
平成24年3月6日届出 平成13〜18年生産車(対象車両追加)
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12907
平成24年12月19日届出 平成8〜18年生産車(対象車種追加)
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=13066
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:40:33.51 ID:cPPPuThf0
また暗黒か
三菱の糞さはリコール前から知られてたよね…
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:40:49.74 ID:dom/xiJzO
>>11
あー、これリコールがあったから無償で交換しますってディーラーの人が来てうちの軽トラを持って帰ったわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:44:55.78 ID:jk5jzBDG0
空飛ぶタイヤを思い出すな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:46:47.38 ID:cvHMXuxk0
もう三菱は車から撤退しろ
無理なんだよ、親方日の丸企業には
>16
返してもらったか?
あのフロントハブベアリングは何故リコールならなかったの?
こんなレベルのリコールなんぞ全てのメーカーにあるのに相変わらず三菱だと大喜びで叩くのねw
トヨタだと陰謀論まで持ち出して徹底擁護するのにw
タイヤが飛んだのは三菱自動車じゃなくてふそうのトラックだって言ってんだろ!いい加減にしろ!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 20:56:24.81 ID:SLlvkV0G0
ヒドすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 20:58:03.12 ID:4ExCz2F1T
池井戸潤『空飛ぶタイヤ』
三菱の軽は本当に酷いね

スバルも微妙だがレベルが違う
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:02:57.48 ID:oA0Kp0b70
三菱は腐ってるなw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:09:24.45 ID:jfmPn4nA0
>>22
当時は三菱自動車だっただろ。社長もトラック畑の人間だったし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:12:06.24 ID:YJ/zcOzg0
あの事件以降三菱買ってる人って何考えてるの?
なんか三菱はいいイメージないわ
昔パジェロでもやらかさなかったか?
なぜかヒュンダイ=三菱のイメージだしw
不具合が出るのはしょうがないとして
あれだけ大問題起こした会社がこの舐めた対応はないわー
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:39:32.44 ID:TqTcLgcJ0
>>22
ふそうはタイヤが飛んだ後に分離してできた
当時パジェロも燃えてたし
>>30
しかもリコール隠しの直後だしな
何の反省もしてねぇ
タウンボックスとかトッポBjとか
あの辺りの3G83のオイル上がりひどすぎ
白煙吐いて走ってるのよく見るけどリコールになってないの?
それが原因で俺の知り合いも買い替えてた
クリッパーだから問題ないな。うん、問題ない
三菱の軽自動車用4ATは20年以上前から糞だろ。
何を今更。
うむ
電通との関係を清算したり国交省からの三菱系関連企業への天下りを断ったりしたせいで徹底的に叩かれたからな
車が燃える事故はメーカー問わず年間7000件ぐらい起きてるが
15万km超とかの個体の件を持ち出して『パジェロ炎上!』ってドヤ顔してた時はワロタわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:21:05.87 ID:xNoTh0CR0
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ。」
>>36
殆ど事故か放火デ車両が原因の火災はそんなにないよ。
まして死者が出るケースなんて。
>>38
死人が出た件のは殺人の参考人が後部座席にガソリン積んで自殺した時に乗ってた車がたまたまパジェロだったのを
『欠陥パジェロが燃えて人が焼け死んだ!』かのように報道してたよなw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:54:20.61 ID:ZWB0u+L40
三菱自動車:「リコール消極的」国交省が厳重注意
http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m020049000c.html

> 三菱自は05年2月に最初の不具合情報を入手。エンストの報告も17件あったのに、08年1月の社内会議で
>「安全上問題ない」として、リコールしないことを決めた。しかし、国交省の監査による指導で10年11月に1回目
>のリコールを同省に届け出た際、原因究明が不十分なのに対象車を過少に限定し、内部通報で問題が発覚して
>リコールを何度も届け出る結果となった。

> さらに、三菱自の担当者が不具合情報を理解しないまま、国交省に「大量に漏れない」「エンジン自体に損傷はない」
>など、事実と異なる報告をした。国交省は、同社が入手情報を適切に判断せず、自動車の不具合を早期かつ
>確実に改修するというリコール制度の目的に反する行為をした、と認定した。

> 三菱自は19日記者会見し、国交省の指摘と同様の社内の調査委員会の検証結果を公表。
>「再発防止に向け組織を見直し、社員教育を徹底する」と述べた。


何度やっても隠蔽体質が変わらねーなら、もういい加減潰れちまえよ
>>40
三菱グループがケツ拭いてくれると思ってちょーしこいてるねこれは
誰も困らないというかむしろ存在しないほうが社会にとっても
三菱グループにとっても有益なんで
一回清算したほうがいいんじゃないか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:10:51.81 ID:HFtHeHLE0
またリコール隠しか
国内生産率下がってるし今回は潰しても大丈夫だな
三菱車買った奴には可哀相だがw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:12:06.27 ID:iaUi7r3L0
昔、フレンドパークで『パジェロっ!パジェロっ!』制度があった頃に
『パジェロいらないんだけど』と言い放った魔娑斗
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:14:26.52 ID:x3LVoANb0
アウトランダー予約した奴らは涙目だな
エボ乗ってる俺も涙目だが
中古価格も下がりそうだし
もう作らなくていいよ
>クランクシャフトオイルシールにおいて、
>車両生産時と異なる材質の補修用オイルシールに交換された場合、
>エンジンフロントケースの加工ばらつき、 およびオイルシールの圧入量ばらつき等の複合要因により、
>当該オイルシールの保持力が低下しているものがあります

>異なる材質の補修用オイルシールに交換された場合
今更なんだけどできれば純正品を使っていただけるとありがたいんだが
『フロアマットを社外品に交換するとアクセルペダルが引っかかって戻らない』とか因縁つけられて叩かれたメーカー思い出すわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:28:08.86 ID:8pED+YZP0
>>46
純正品でしょ
ただ生産時の材質と変っただけで
ホンダがやらかしたフィットのリアハブベアリングの不具合は
かなり消極的で客が知らなければ有料って感じだった
いつかタイヤ取れる個体が出てくると思ったのに平気なんだな
またリコール隠しか
三菱以外のメーカーは積極的にやってる
ここは隠そうとするのが問題なんだよね…
>>50
たしかに積極的にやってるメーカーはある
無料点検キャンペーンで呼び寄せてリコール部品の交換が有償とかね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:37:47.09 ID:T+gYdp5P0
リコール隠蔽三菱の倒産マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:38:59.34 ID:l20jaXvt0
たぶん国交省の役人が自分のクルマ直して欲しかったんじゃね
国家公務員ならもっとマシなメーカーの車に乗ってると思う
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:41:02.05 ID:2ux0PjnS0
まるで反省していない…
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:42:16.05 ID:vZhIX5z/0
三菱何度目だよ
また三菱自動車か・・・
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:44:41.54 ID:KUuX9TAS0
スピード出しすぎない機能搭載とか自動ブレーキなんて目じゃないね!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:46:13.57 ID:Q77YcF4z0
一般道専用車が開発されてたのか
タイヤ事件が起きた後でのコルトのCMで
真面目な車作りました とキャッチコピー出してきて
はらわた煮えくりかえった覚えがあるわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:51:52.52 ID:ZADRmMA+P
>>51
今どきそんな事やってるメーカーないよ
三菱は除いてという話になるけど。
1 リコール 走行に支障が出る
2 サービスキャンペーン 走行には問題ないが安全には関係がない不具合
3 クレームが多いのでこっそり保障延長して、故障した車は対応
4 不具合多いが、ガン無視して有償

1以外は実はメーカーの好意なんだよね。1〜3までよくある話だが、
2,3の無視はメーカーが不親切というだけの話。
サービスキャンペーン隠しでさえ、今はそんな国産メーカーは三菱以外ない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:54:09.83 ID:qRC78gjm0
三菱と日産は二度と買わん
さっさと潰れろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:54:17.96 ID:ID02N0tV0
三菱は反省ということはしない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:00:11.85 ID:GczPalWz0
よかった 僕ちんのオッティは日産車だから関係ないな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:02:48.24 ID:qo1UHmvh0
資格が無いんだよメーカーの
三菱は官僚舐めてるんだろうな
あの事件以来近所からディーラーが無くなった。
品質よりコスト優先
でも安く造っても売る時は安くしません
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:57:15.65 ID:o0m6EiZU0
>>11
ウソついてたってことだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:38:20.41 ID:6IDrdKaH0
ひでーな
3B20のiと4A30のパジェロミニ以外3G83が載ってる車全部だろこれ

http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2012/news/detailcc19.html
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:05:07.34 ID:eOlZ2T1H0
また重工に戻って戦車のノウハウで超安全安定のSUV作ればいい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:10:42.82 ID:XRInuIGpO
今どきトラック以外で三菱乗ってる奴なんかいないだろ
欠陥車
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:20:10.06 ID:N5BCV3y4O
三菱の乗用車はありえない。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:23:48.13 ID:TmaEDMu40
普通車は大丈夫なのかよ
許してやれよ リコール隠しまだ3回目だし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:24:21.51 ID:NxupkXeG0
4A30  DOHC 20バルブは良かった
トルクはなかったがよく回った
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:28:18.93 ID:AnpxchcUT
三菱自動車が酷いのは天下りが多すぎとかじゃないの?
>>76
あんまり回らなくてもトルクある方が乗りやすいんじゃないか
おぉさすが三菱スレ
見事に誹謗中傷で埋ること
E39Aギャランのコンピュータ爆発もなんとかしてくれ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 17:39:07.80 ID:T+gYdp5P0
欠陥晒しage
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 17:44:10.92 ID:RF+wxVno0
それでも三菱の車に乗るヤツはなんなのじゃ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 17:45:53.32 ID:AHYkiDdV0
乗ってミラージュ (・ω⊂)
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 17:50:46.12 ID:z0ODX0ap0
ギャランフォルティスのラリーアートモデルが欲しいんだけど…
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 17:55:45.06 ID:XFywFBWS0
あれだけマスコミから叩かれても潰れないのは
財閥だからか?
北米市場もアウトランダーとランサーしかないじゃん。
それでも撤退はしないんだな。
リコール対応で点検無料でやってくれたりはいいけど
タイヤやバッテリーや他の部分も交換したがるから困る
さすが親方日の丸企業w
三菱グループが守ってくれるから絶対つぶれないw