1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :
2012/12/18(火) 09:35:15.23 ID:LFiEK39S0 BE:2785392184-2BP(1000) 急激な右傾化
自民党は2009年までほぼ50年間盤石な体制を謳歌してきた。
安倍氏はすでに2006年-2007年間総理を経験済みだ。
彼はやや右寄りのタカ派として見られている。
その前回の任期は任期の下落の真っ最中に健康問題で辞任し、不名誉なことに終わった。
BCCのルパート・ウィングヘルド・ヘイズはずっと言われてきたことだが、日本は急激に右傾化していると述べた。
民主党は2009年の政権奪取以来努力し続けてきた。
党が景気の悪化と2011年3月11日の地震と津波の対処に奔走していた時野田首相以前に二人の総理が現れては消えた。
野田氏の消費税を二倍にしようとする動きは損になった。彼は日本の莫大な借金に取り組まなければならないといったのだ。
対照的に、安倍氏はさらなる公共事業を、金融政策の緩和を、昨年の福島第一原発事故にも関わらず
資源が不足する日本の将来において原子力を利用することを約束した。
しかしながら経済学者はミスタートリモロスの政策ないし連中が「アベノミクス」と呼んでいるものには目新しいものが殆ど無いと述べた。
これらは、以前の自民党政府が取り入れたものだが、結局日本の経済を復活させることはなかった。
日本総選挙:LDPの安倍晋三は中国との国境問題に対し強硬な態度をとることを約束
Japan election: LDP's Shinzo Abe vows tough China line
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-20747496
流石に軍隊持ってる国は言う事が違うな!!
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:37:33.19 ID:hXNamJRA0
その前回の任期は任期の下落の真っ最中に健康問題で辞任し その前回の任期は任期 任期は任期
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:38:41.10 ID:LFiEK39S0
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:38:52.18 ID:pQxjEFPSP
安定の日英同盟www
イギリスに渡米した事ある俺が質問なんだが、 ミスタートリモロスって何?
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:39:38.45 ID:emlLNiVRO
文句があんなら下朝鮮と大朝鮮に言えや。
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:40:06.31 ID:UZ58toq10
シナ人かコリアンですね
右傾化ってどこを見て右傾化?
世界的にみるとまだ中道にもならない
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:41:01.53 ID:/BkieVW10
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:41:13.98 ID:lWrekHcX0
中国からいくらもらったんやら
BCC わろた
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:41:42.62 ID:8uOUr1KS0
左が壊滅したので右に傾いた
お前らよりマシだよ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:41:57.95 ID:048fUpuz0
中共「ハワイも太平洋も全部中国領。アメリカも中国領アル!」 ヒラリー「やれるもんならやってみろや、クソハゲ土人」 日本もこのくらい言えないとな
消費税上げようとするなんて、そりゃ選挙に負けるだろう。 てか、ほとんど争点らしい争点も無いのに解散するとか。
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:43:00.98 ID:s9uhEuGi0
すごいな 一度でも、そして少しでも左に動いたら もうもとにもどれないじゃん
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:43:01.84 ID:glUi2bLB0
あれ?ネトウヨ息してる?
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:43:12.35 ID:jHwRSbrmO
ちょwwBCCチョン認定わろたww
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:43:36.63 ID:35j2nreZ0
ロマンティックが止まらない
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:43:41.61 ID:/bCW7TVC0
元に戻っただけ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:44:59.42 ID:6hER+xsoO
極右ーはやく来てくれー!!
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:45:11.27 ID:kViKOYqd0
景気が悪いから経済対策を公約に掲げる政党を選ぶと右傾化なのか
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:45:16.36 ID:9ZOp5NnJ0
自衛隊が朝鮮とか支那の領海領空侵犯するようになってから右傾化とか言ってくれよ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:45:38.65 ID:lzqO145g0
ジョージ・ポットマンの平成史……はCBBだったか
子供手当もらえるから民主に投票 増税するみたいだから自民 庶民はマジで近視眼だからな 金融政策とか右傾化とか国防軍とかまったく興味ねえから
右に舵切ってもまだまっすぐ走らんわボケ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:46:00.85 ID:UZ58toq10
寄生虫とスパイだらけの民族やで〜
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:46:11.62 ID:WSPOuk+G0
国際試合以外で国旗振ってたら極右扱いの時点で永遠に左寄り
そうか、日本あかんか もう万策尽き果てたみたいやな
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:46:26.31 ID:emlLNiVRO
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:47:14.15 ID:NFT1KmyQ0
右傾化というか真ん中に戻るだけでしょ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:47:22.69 ID:b+3AqvZc0
日本が領土問題など身近に感じさせる国が近所にあるからでは?国防とか考えただけで右翼扱いってすげーやw核持ってる国は違うね
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:47:48.44 ID:GCWHrBsG0
誰にも褒めてもらえない下痢国家wwwwwwwwwwww
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:47:55.43 ID:aZ+DuBlU0
あーはいはい電通さん右傾化ね右傾化
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:48:02.04 ID:a1W6Md/K0
天皇に献上された所有物を無断で引き渡したり 意味不明なスワップ5兆円とか 急速な左傾化してた3年間に一回も左傾化なんて聞いたことがない件
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:48:20.38 ID:H1aj7ouX0
ほーらはじまった
レイシストが支持してるんだから極右だよ
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:48:25.90 ID:yyHLPxBFP
国も党も落ち目になると極端な方向に振れ出す法則
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:48:45.96 ID:drOag+LR0
まだ核武装すらしてないから英国よりかなり左よりだな。 核武装した上で海外に軍事進攻しまくってやっと英国並みの中道。
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:48:49.69 ID:tq2AqlnZ0
イギリスとか日本にとってかなりどうでもいい存在だよな
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:49:07.18 ID:kQXZZ9ou0
BCCはチョン
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:49:56.25 ID:emlLNiVRO
BBCだけじゃなくてドイツやフランスも同じように報道してるぞ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:50:42.88 ID:6SlEd5cm0
>>27 惨敗した前回よりも比例が200万票減ってますがね
BBCってホント糞だよな
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:51:44.70 ID:yyHLPxBFP
>>37 自民党が50年間放置してた島を国有化したのも左傾化ですねw
フォークランド紛争で軍隊派遣して常駐してるお前らは右に振れきってるぞ 自分の国を正しく評論しろよ
どうして軍隊持ってる国がこういうこと言っちゃうかな
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:52:40.27 ID:heEvpbLZ0
右傾化すると自国第一になるから他国としては不満だわな
というか事実じゃん 何も間違ってねえしww
中韓に強硬な態度を取ると右翼扱いされる世の中ファックだね
1960-1970代の急激な左傾化を考えると 学生が「竹島奪還、尖閣死守」と叫びながら 機動隊に投石してやっと急激な右傾化と言える
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:54:02.71 ID:l+G+Kmdu0
ネトウヨみたいな低能ってお前が言うな論好きだよね 反論できないときに使う常套手段なんだけど
イギリス人はチョン
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:54:45.51 ID:ML4TsgZw0
戦争に負けた日本はこれからもアメリカや中国のお靴をペロペロ舐めていかないとな
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:54:47.87 ID:H1aj7ouX0
結局アメリカ以外の国は日本にびびってるんだろうし 東洋人に植民地を奪われた事や圧倒的な経済成長をした事を根に持っているんだろうな 黒人が日本にくると差別がないっていうけど 白人が日本にくると日本は差別的だなんていったりしちゃうし
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:54:56.78 ID:S3+U9yAU0
この文のどこに右傾化が
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:55:27.49 ID:UgNrWtO30
左に張り付いてたのが真ん中に戻っただけだから
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:55:35.23 ID:7wX6G/ai0
> 民主党は2009年の政権奪取以来努力し続けてきた。 /\___/ヽ //~ ~\:::::\ . | (・) (・) .:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は? . | `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\
Borland C++ Compilerって検索してみたらまだ普通にDLできて使えるんだな。
日本とドイツが旗振ると急に騒ぐよね
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:56:15.71 ID:cXFLZ/rq0
印象操作だけはいっちょまえだなBCC、いやBBC
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:56:21.69 ID:Qe5F7X2/0
ネトウヨって海外の反応にホルホルしたりイライラしたり大変だよね ストレスたまりそう
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:56:56.71 ID:PO6mvzs00
イギリス人はもれなく死ね
>>55 ヤクザのおっさんにヤンキーみたいになってルヤバイとか言われたら
笑い話だからな
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:58:59.17 ID:G6P+yuZ20
日本のODAが日本バッシングに使われる悲劇を二度と起こしてはならない
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:59:02.80 ID:iPKaoT1L0
右傾化は悪口でも何でもないのに言われると顔真っ赤になる勢力がいるね
パチョンコ献金ズブズブの石破さん率いる自民党が右?
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:59:19.13 ID:wIjpELqx0
領空、領海侵犯されても警告するだけだぞw どこが右傾化なんだよ
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 09:59:51.22 ID:e3BD82PY0
ジャップは軍隊持つとすぐ他国に侵略するからな そりゃ危険視されて当然だは
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:00:14.48 ID:7wX6G/ai0
たかが中道に戻りつつある状態で急激な右傾化なんて言われようとは 今までがいかに左寄りだったかという証左だなw
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:00:56.69 ID:bQqqPut+0
日本のアサヒとかのバカサヨが言ってることを言い直しただけだろ
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:01:00.46 ID:zRLOjFmQ0
また日本は孤立っすか
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:01:09.62 ID:Zd9h3H9U0
日本なんて、むしろ愛国心のない奴が多すぎだろ。
戦争もしてないし 侵略もしてないし 核も持ってないのに 右傾化とか何いってんだよ よほど都合が悪いようだな
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:01:48.40 ID:9ZOp5NnJ0
>>65 在チョンみたいに大嫌いな国の言葉使って生活するよりはストレスないんじゃないかw
>>69 中国が暴動を起こし、島にちょっかい掛けてきているのに
日本の右傾化が中国を刺激して危ないとか言ってるだけでEUさん
結局、中国を面と向かって批判できないヘタレ弱小経済国か
中華移民に乗っ取られた欧州の悲劇だな
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:03:00.09 ID:H1aj7ouX0
国として正常な状態っていうのは経済的にも正常な状態へ転換することだもんな ただでさえ強いジャップの経済力がより健全化するとかポンドも真っ青だは(棒読み)
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:04:12.27 ID:FSQft9S+0
. __ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::: 木 ∠、 レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: . / | ヽロ |又 レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::: | 」 /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::  ̄ ̄ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::: _l__ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::: / /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l:: /| ̄ ̄| /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l / | | /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し ::::::::::::::::::::ヽ /!リ l  ̄ ̄ /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l __|_ ヽヽ /イ';::l ’ し u. i l l | ー /';:';:!,..イ し 入 l l U | ヽー /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/: | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、- | | | | ``‐-、._:::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | | | | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / ・ ・. ・ ・ \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
むしろ50年に及ぶ自民党時代は一体どっちだったのか聞きたい
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:05:06.15 ID:F6eisCdy0
>>69 即座に否定しなきゃいられない心理なんだろうね
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:05:19.24 ID:bUoV3nev0
なるほど、つまり海外のニュースってのも大概あてにならんわけだな
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:05:55.70 ID:4veoEEArO
消極的ながらも護憲派でTPP断固反対の俺が左翼と呼ばれ その逆を逝くクソどもが政権取ったら保守化とか言われるのは納得できない
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:06:02.09 ID:Q2dSyQaU0
安倍って中国に対しては言ってるけど韓国に対しては何も言ってないの?
たぶん
>>79 みたいな思想がかなり危険って事なんじゃねーの
愛国心と右翼化ってのは別で考えて方がいい
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:06:05.81 ID:M6qQTQ0f0
右傾化しているようには全く見えないんですけど・・・
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:06:24.49 ID:hzyyqi7s0
>>1 >しかしながら経済学者はミスタートリモロスの政策ないし連中が「アベノミクス」と呼んでいるものには目新しいものが殆ど無いと述べた。
ワロタ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:07:38.00 ID:VizovUtu0
+の下痢信者共が湧いてるな 死ねよ
そもそもナショナリズムに脳が汚染されたキチガイは例外なく頭おかしいし 右傾化は許しちゃいけないよ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:08:35.97 ID:wxEQsBMCO
いつからこういうのを流せる余裕が無くなったんだろうな
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:08:52.39 ID:eniLJ5rr0
右傾化ねぇ。フォークランド紛争の国に言われてもねぇ。
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:08:59.84 ID:emlLNiVRO
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:09:03.82 ID:lIjOilKp0
今の日本は韓国みたいだな なさけない現実から逃避するために愛国とか言ってんだろ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:09:41.15 ID:cCHlZ8jiT
ネトウヨ「BBCはチョン」
>>1 これ間違えてるよな
消費税増税を嫌って右傾化してるみたいになってるけど、右傾化した理由って、民主が政策実行に遅いのと、外交が弱いからでしょ
もうさ… マジで日本は手遅れだと思う この国どうすんの 右翼的な思想を持ってる奴はマジで一回は外国行ったほうがいいよ どんだけ狭い考え方なのか身をもって知るから 言った所で無駄なんだろうけどさ
>>95 特亜に日本も含んで言ってるならそのとおりですねえ
立てたの俺だけれどちょっと+民沸きすぎ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:10:52.74 ID:eniLJ5rr0
>>92 ああ、そういう意図でのスレ立てなんだ。()
九条を守る会の人みたいに、ナイフで刺しちゃうのかな?
それとも山岳ベース事件みたいなリンチやったり、
日本赤軍みたいにテロルしちゃうのかな?
ここ最近の 「領土問題はそもそも無いので相手にするとそれがあると認めることになる」 的な理論が飛躍して 「何言われても何も言い返さない」 になってる で、中国があちこちで吹聴して外野はそれをそのまま流してる
右傾化って言葉をよくわからない自分解釈する奴が大杉だろ なんなんだこれ
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:11:34.27 ID:WSPOuk+G0
原宿ファッション、渋谷の交差点の早回し、唐突に神社とネオンライト 白人様にとっての日本の報道は今だにエキゾチックで面白おかしくが基本だし真に受けなくていいよ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:11:48.77 ID:cCHlZ8jiT
ほら見ろ ネトウヨは痛いところを突かれると反論じゃなくて相手を否定する事しかできない
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:11:50.77 ID:mEGxGpgb0
予防接種みたいだな
>>101 お前の頭の中には右か左しかないんか。1ビット脳すぎるわ
>>69 右傾化の善し悪しは言及されてないのにな
アベノミクスはバカにされてるけど
>>99 考え方の狭い広いじゃなくて領土を保全できるかどうかだろ
お前は独自の広い考え方で領土を大安売りしても平気で入られる馬鹿なんだから
黙ってろ
右傾化はともかく、少なくとも保守化はしてるね
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:13:11.84 ID:eniLJ5rr0
>>107 安価先に対してのコメントなんだけどね。話し摩り替えないでね?
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:13:19.21 ID:lIjOilKp0
でもネトウヨがアホなのも大量繁殖してるのもある意味政治の結果責任だろ しょせんその程度の国だったんだよw
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:13:43.20 ID:1Y16T0Zi0
たしかに左から真ん中に行ったら右に行ったことになるな
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:13:57.87 ID:R5h2b7Nf0
隣国から理不尽な言い掛かりやバッシング受けて萎縮してたらそれこそ 国が衰退か亡国へ傾いてる兆しだろ 右傾化と言われようが攻撃的に出たほうがまだマシだわ
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:14:28.87 ID:Ka3yv6QQ0
日本が北朝鮮を見るような目で日本は見られてるんだよな
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:14:44.57 ID:bbjA9hO30
それで何が問題なのか
保守化というか・・・反自民勢力が分裂しただけだと思う。だから選挙で勝てただけ。
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:14:54.63 ID:6SlEd5cm0
ジョンブルはジャップを批判する前にアルゼンチンと北アイルランドにごめんなさいしとけよ
>>101 ナイフで刺したりテロするのは「ネトウヨ」だよ
俺たちケンモメンはリアルで活動なんてしないですしー
煽りスレタイにはしたけれど右傾化の良し悪しなんて書いてないしね
>>107 その1bit返しは致命的なアホの証明だなw
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:15:21.87 ID:oIxgg3Ti0
間抜けが尖閣に攻め込んできたんだから仕方ない流れ
>>115 池上「北朝鮮と同じように扱うから暴走大臣と呼ばれるんじゃないんですか?」
安倍が逝ってるだけだよ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:16:25.25 ID:6nUTO/gB0
右傾化は許しちゃいけないよ ↓ ああ、んじゃ左傾化するんだw ↓ 1ビット脳かよw 別に普通のツッコミだと思うが。
>>110 憲法改正 自衛隊国軍化 TPP推進 消費税増税
保守?
気持ち悪いなぁ
今まで左翼のやりたい放題だったからな
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:16:52.93 ID:wxEQsBMCO
聖戦士は+で頑張ってくれよ 応援してるから
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:17:10.74 ID:qz5RWNA10
右傾化が悪いって記事じゃないよ スレタイに釣られて過剰に反応し過ぎ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:17:18.42 ID:6SlEd5cm0
海外メディアの論調なんて大体こんな感じなのに、これが批判に見えるのか
アベノミクスも馬鹿にされる下痢、しかも低学歴のボンボン総理 どうすんだコレ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:17:26.89 ID:6nUTO/gB0
つーかほんとに話の通じねー連中がわいてんだなw
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:17:36.21 ID:ay/UN5DZ0
自民みたいなカルト利権政党が右傾化を煽ってるのには一抹の不安を覚える
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:17:43.71 ID:3gVDh/VMT
おいおいロマンティックが止まらないか
言うのははタダだからね 強気の発言しとけば何もしない事が外交カードにもなる 民主党みたいに「仲良くしましょー、友好、友愛」 なんて間違ったメッセージ送るから踏み込まれる まぁ安倍は現実的な対応するだろうけど
>>110 今の自民って保守か?
どう見ても革新派のような
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:18:18.63 ID:bbjA9hO30
>>122 あれは会計制度を聞き流した池上が悪かったじゃん
日本が右傾化したんじゃなくて、野党になった自民が右傾化して、それを今回小選挙区制選挙によって大勝させてしまった ・・・というのが正確じゃないかなあ。国民レベルでは、ほとんど変わってないと思う。
>>109 だから領土問題で何をそんなに顔真っ赤にすんの?
結局右翼思考の奴の考え方の根底にあるのはチョンはゴミ、チャンコロはシネみたいな奴だろ?
お前いっとくけど、いまどきチョンもチャンコロもそんなの唱えてんの一部だぞ
中国の反日デモなんて人口とやった奴らの数比較してみろ
今の日本が問題なのは、そういう馬鹿な考えをするのは国の一部でいいのに大部分がその馬鹿になってる事だろ
>>110 欧州的な意味では保守化してない
そもそも自民党が保守政党とはちょっと呼べないし
右傾化で問題なかろうよ
保守なら迅速な改革とか言わないしな
アメリカの高級紙も日本の右傾化について書いてる ネトウヨが何と言おうと外からは日本が右傾化しているように見えるんだよ 中にいるまともな人間も国民の右傾化は感じている
>>125 戦前の状態からみて保守、革新が言われるのが政治では常識
だから、憲法改正や軍は保守と言えるね
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:19:44.93 ID:2YP/dEZq0
どうでもいいけど訳の中にトリモロスとか恣意的なもの入れるなよ
>>84 BBCここ1年近く聞いてるけどBBCが扱うこの件は全て
「と、中国は主張しています」
がついてると断定して構わない
日本が殆どメッセージを発信しないから中国の言い分が流れる内にこうなったんだと思う
あっちは一貫して主張してる
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:20:14.79 ID:6nUTO/gB0
>>142 国家の経済その他さまざまな部分に、
積極的に政治的な介入をして、コントロールしようとしている
という意味では、まあ「保守」かもな。
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:20:27.05 ID:35j2nreZ0
誰かロマンティック止めて
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:21:20.50 ID:6SlEd5cm0
>>141 ジョンブル自体北アイルランドが謀反起こそうとしたら鎮圧したし
フォークランド奪うためにアルゼンチンと戦争したし、右傾化が悪いことだとは思ってないよ
ただ、ジャップが右傾化すると色々面倒だからいちゃもんつけてるんだよ
>>141 国民の過半数を説得しないと9条破棄できないだろうが
やっぱ馬鹿だなお前は
>>148 それ保守じゃない上に大きな政府でむしろ左じゃないですかー
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:22:03.61 ID:ao+bY5O+0
日本やドイツは前科があるから厳しい目で見られるのは当然、他の国と同等に扱ってもらえるとか勘違いもいいとこ お前らよく犯罪者は出所しても情報を公開しろ、監視しろって言ってるだろ
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:22:27.96 ID:6nUTO/gB0
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:22:43.00 ID:bbjA9hO30
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:23:22.77 ID:W4q3sb9Y0
記事内容変えといてスレタイでしか煽ってないと言い訳
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:23:33.47 ID:yIufvXSk0
ブラインドカーボン上島コーヒー
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:23:48.67 ID:wxEQsBMCO
軍靴の音が聞こえる
右傾化 × 中道化 ◎
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:23:54.12 ID:6nUTO/gB0
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:24:03.89 ID:EVfGu5PBi
>>30 在特会と民族浄化活動のシンボルとしてすっかりおなじみになったよね、日の丸
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:24:19.57 ID:NFT1KmyQ0
> 戦前の状態からみて保守、革新が言われるのが政治では常識 そういうジョーシキは古い、というのが常識だろ ワロス
>>145 現行の体制を支持するのが保守なんじゃねえの?
今の時代戦前と比較してどうかだなんて常識じゃねえよ
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:25:03.95 ID:lCILoaN/0
>>151 総投票数であって国民の半分じゃないけど
アホなの?
>>151 国民の過半数じゃないよ
>投票総数(賛成票と反対票の合計。白票等無効票を除く)の過半数の賛成で憲法改正案は成立(126条、98条2項)。
>最低投票率制度は設けない。
>>153 まあ戦前の流れでいうと今は幣原喜重郎が軟弱外交だとかで攻撃されたあたりだな
欧州の目にびびるリベラルサヨクの図ってこれか ほんと、こっちも逆の白人様だな
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:26:24.46 ID:Boptce0A0
戦後から左ばっかり曲がっていたので一度右にハンドル切ってみたかったです。 右に行き過ぎといえばものすごい軍事国家の全体主義の人種差別の言論統制の・・・ あれ?極左のスターリンや毛沢東やポルポトさんと同じ立ち位置に?
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:26:28.77 ID:ZyJ5LZlB0
この際もっともっと右発言すればいいのに そこから今に戻せば日本思い直したってなるんじゃね
>>150 >>151 だから時代の問題だろ
国防軍もまぁ、必要っちゃ必要だが
そんなの中心に物事を進めて言ってどうすんだ?戦争すんのか?
自衛権?たとえば今国防軍がいたとしてだ、領空侵入してきた中国相手にマジで攻撃できると思ってんのか?
今じゃ中国もアメリカも、先進国同士持ちつ持たれつの関係を維持しようとしてんのに
なぜか日本は現在進行形で真逆の方向に行こうとしてるのが問題なんだろ
今更核とか戦争を前提で話を進める事自体が間違いだろ
日本の右翼がそんな事やってる間に中国は経済拡大させて今じゃ英国の水道、電気、ガス全部掌握したし
戦い方が違うんだよそもそも
>>151 投票数の過半数だから
低学歴が知ったか乙
>>129 これは皮肉たっぷりのいいデザイン
でも元々真ん中に居たわけじゃないからな
その辺どう思われてるんだか
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:27:01.88 ID:6nUTO/gB0
>>172 地球は丸いからな。
ずっと右に進めば、いつの間にか左から出てくる。
元の立ち位置で感じ方なんて全然違うと思う
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:27:12.72 ID:e3BD82PY0
>>166 少なくとも石原は揉め事起こして責任取らない典型右翼老害だわ
耄碌する前に何が何でも中国と戦争したいらしいが
前線に行くのは若者だっつーね
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:27:26.65 ID:EQzCvKXl0
今まで左過ぎたから多少は右に寄ってもいいと思うけど 国民性なのか0から100まで一気に右に行って大日本帝国万歳とか始めそうで怖い んでボコボコにされてまた急激に左に寄りそうで怖い
>>154 経済政策的には、新古典派は保守でケイジアンはリベラル
>>165 それも違うし
自由主義社会における保守思想って、エドマンド・バーグやディズレイリ辺りが始祖で
漸進主義と言っても良い
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:28:08.20 ID:bbjA9hO30
>>160 右傾化したとは言われてるけど
右傾化に強く危機感を持って問題視しているのは特に特亜だ
東南アジアやインドはむしろ期待してるよね
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:28:15.02 ID:G+QrQqZY0
英語の記事読むと まず自民党がリベラル民主党になってる所から吹くわ
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:28:32.28 ID:lCILoaN/0
>>175 ネトウヨはうぜえからレスしてんな
首吊って死ね
中国と韓国にいえよ
以前メディア王のマーダックが中国に取り込まれていたみたいに、今のメジャーな海外メディアには 中国が影響力を持ってそうだな。中国の視点で記事を読むと辻褄が合う
核兵器保有して他国の領土に土足で踏み居る米国が中道に見えるの?
>>171
BBCは在日だからな! お前らも日本人ならBBC不買しろよ!
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:29:04.39 ID:EVfGu5PBi
>>129 「日本が正しい方向に動いた」か
安倍首相と共に日本民族のための日本を目指し、日の丸振ってがんばろう!
解りやすく数値化してくれ
世界ビビり過ぎワロタ どうせ何も変わらんて
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:29:54.85 ID:6nUTO/gB0
>>182 いやだから、戦勝国側だと言ってるだろ。人の話を聞けw
アジア各国のアレコレはどーでもいいわ。
こんな「何のチカラもない地方」の連中なんて。
EUとロシア・アメリカ・イギリスの反応が全てでしょ。
>>187 他国への態度だけが右翼左翼を決めるもんじゃないよ
ハシシタと同じ馬鹿げたレトリックだね
>>165 いや、大学で習ってるから信じてくれ
つーかお前、今さらそんなこと言ってて恥ずかしいぞ
日本帝国時代から見て、保守派が自民党、革新派が社会党
55年体制でググれ
>>166 > What should really cause concern is that Ishihara and his ilk are gaining popularity within
>the Japanese electorate, including a young generation of disenfranchised men.
ワロタ
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:31:30.48 ID:U6RdKOt70
前の安倍自民の時は右傾化って言われて無かったのなら 石原さんの躍進の方を指してるんだろうな
>>187 何で今の日本の話でそんな話に・・・
会話にならない
「これぐらいお前らもやってるだろw」って意見は通じないんだよなぁ 連合国様には 向こうと日本じゃ許されるレベルが違う
>>153 日本の場合は土地の位置が問題なんじゃねーの
結局将来的に中国の経済はトップとるっていろんな学者が予測してるわけで
かつアメリカは中国の太平洋進出を危惧してる
世界二大国の重要な位置にある爆弾国家なんだろ、ここは
>>174 お前のその読み違えた世界の構図に失笑だわ
尖閣は必ず時期に捕られる訳だが、そのチャンスを最大限生かす準備をすべきで
それを同時並行すると経済的果実を失うとか考えるのが変
って言うか何で右傾化=戦前体制への回帰って感じに語られてんの? 右傾で何が不都合なんだ?具体的に誰がどう困るんだよ?
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:33:40.20 ID:U6RdKOt70
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:33:58.98 ID:wxEQsBMCO
何でも極端は良くない
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:34:08.03 ID:6nUTO/gB0
しょーもない「ぼくがかんがえるがいこうとこくぼう」はどうでもえーねん。 お前らマジでさっさと巣に帰れ。
自民党はともかく安倍そのものは長くないだろうからなあ そんなに煽らんでも
>>203 ずっと改憲したかったけど、社会党があったから2/3は取れずに、今日まで改憲できなかったんだよ
>>203 そのとおり、極めて権威主義的
経済政策の右左はコロコロ変わるがな
>>194 ブサヨ教授に騙されてる哀れなアホ大学生が一匹w
>>196 建前は、だろ?
そんなのは所詮理想論にすぎないから
実際問題、国防軍ができたとして領海侵入してきた中国の漁船に攻撃できるのか?
領空侵入してきた中国の飛行機撃墜するか?
反日デモで起きた双方への被害は尋常じゃねーだろ
実際攻撃なんかしかけたら中国は他にカード持ってるんだろうが日本は手札なんて元から皆無なんだよ
国防なんて所詮はまず自前のカードをそろえてから
国の企業がほとんど海外に頼ってる国で右翼化とかアホの極みか
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:36:09.34 ID:6nUTO/gB0
>>202 そりゃ、戦争でさんざん叩かれて、今でも敗戦国扱いだからな。
基本的に「日本は悪い国」の扱いなんだろ。
そんな国が右傾化して軍だの戦争だの言い出したら、
戦勝国側は批判するでしょ。
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:36:10.32 ID:JcmSkHtB0
安倍といえば親韓だろ‥なぜ極右になるんだ?
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:36:30.80 ID:MjwAbfp00
戦後日本が海外から好感持たれてきたのは何だかんだで平和にやってたおかげだと思うが ネオナチもどき化したらどう評価変わるのか興味がなくもない
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:36:41.74 ID:iP18+HiEP
でもネトウヨって戦争になったら真っ先に逃げ出して小便チビりながらブルブル震えてそうだよね
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:37:06.70 ID:LT2fVsre0
小泉の時自公で320とれたのになんで改憲しなかったの?
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:37:25.00 ID:e3BD82PY0
>>202 徴兵制復活とかイカれた発言してるからな
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:37:26.98 ID:L+iZd2a70
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:37:35.13 ID:6nUTO/gB0
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:37:40.82 ID:emlLNiVRO
>>209 なにがおかしいのかちゃんと言ってみろや
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:37:48.79 ID:kOtBo6b1P
中韓にとっちゃそうだろうけど 欧州にゃたいして変化ないだろうに 何をビビってんだ
このBCCおもいっきりみんなに見えてるやん これでいいすか
TPPに反対するのは右翼なのかな
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:38:33.24 ID:yY9b3cHe0
急激な右傾化して、やっと中道になると
売国政党自民党
>>201 だからなんのチャンスを活かそうとしてるんだよ
お前マジで中国に攻撃できるとでも思ってんのか?
まず、領土領土言ってるけど、開発もしない土地をずっと保持し続ける意味ってなんだ?
左傾化の民主党がなっても揉め事が増えただけだろ なにが友愛の海だよ紛争の海になりそうじゃねーかw もう国民は気づいたから
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:39:27.65 ID:bbjA9hO30
>>192 聞いたうえで答えてるじゃん
世界中って言ったからそこの部分を掘り下げただけ
大国は中国との関係を特に心配しているわけで
あなたが言う何のチカラもない地方も含め広く外交は考えられるものでしょ
期待されているのも事実と言う事も意見としてあった方が良いじゃん
そこを無視する必要はないでしょ
記事読んだけど右傾化別に批判してなくね?右傾化って言われただけで何で過剰反応するんだ? どちらかというと経済政策にツッコミ入っててるけどこっちはどうでもいいのか?
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:40:04.68 ID:vpTw01mc0
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:40:07.86 ID:wxEQsBMCO
日本は保革が逆転状態にあるからな
そういや中国もなんであの島に拘るんだろ。資源とかあるから保持したいのかね
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:40:50.41 ID:RNNu7SR90
ネトウヨはなぜ発狂してるんだ? BBC不買すればいいじゃん いつもみたいにw
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:41:08.17 ID:IinyAyj40
BBCはネトウヨ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:41:53.00 ID:MjwAbfp00
しかし、実効支配中の海域に漁船が突っ込んできただけでこうもこじれるとは
向こうならともかく、こっちが被害者意識持つ必要はなかったと思うが
>>212 そりゃま勝共連合から支援されてたくらいだし
親韓右翼なのは当然だろう
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:42:12.77 ID:5ZyVnZgV0
>>233 国としての意地でもあり中年男性(政治家)の性
一度そうと決めたものは妥協したくないんだよ
右翼は結局どういう考え方なの? 9条とか尖閣とか領土とかを意気揚々と大義名分みたいに掲げてるわけだが つまりは国防軍を設けて領空、領海侵入してきた中国側の船や飛行機に対して国防を行おうって事? 今の日本企業が中国から利益を出してるのに?稼げる所から自ら手を引いて内需とかいう理想論に縋り付こうと?
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:42:17.63 ID:U6RdKOt70
>>210 経済の事語りたいなら一番困ってるのは中国だけどね、上海市場見れば分かるとおり、尖閣で何かあると過敏に反応する市場にビビってるのは中国の方だよ
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:42:40.31 ID:CsFTMV080
脱原発とか言ってた馬鹿どもざまあ 日本には原発がもっと必要なんだよ
むしろ民主党で極左だったからやっと中立になった
>>211 じゃ同じ敗戦国で軍隊保有してアフガンに軍隊送ってるドイツはどうなんだよ
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:43:52.13 ID:n70jVlTS0
>>219 戦争で試さなくていいからもっと楽な引っ越しバイトやれよ
できるだろ?
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:43:56.95 ID:6nUTO/gB0
>>229 期待されているのも事実。そりゃ事実だ。
でも、無視してもいいレベルだと言ってるの。
「あってもほとんど意味のない期待」を、「事実だから。事実だから!」と言っても、
それこそ意味なくね?一分の理を強調してどうすんねん。
円グラフのほっそーい部分さして、「ほらゼロじゃないじゃん」と言ってるようなもんだ。
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:45:00.42 ID:T2taevIR0
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:45:25.55 ID:6nUTO/gB0
>>243 ドイツの政治家が、先の大戦を少しでも肯定したことはないからじゃないですかね。
根本的にはその辺だろ?
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:46:00.61 ID:MjwAbfp00
>>221 欧米にとっちゃ「ナチスドイツの同盟国」だから
そこが戦後レジーム破棄して過去に回帰するとなったら、まあそういう反応になるだろ
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:46:03.38 ID:km1bjXRG0
妙な固定観念があるのは海外の記者だな て言うかたぶんどこの国も気にしちゃいなくて日本国民だまくら貸すためのプロパガンダだろ ぶっちゃけイギリスなんかどうでもいいて感じであいつらも日本なんかどうでもいいと思ってるはず よっぽど狂ったことしない限りそんなもんだろ
実を言うと日本はもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。 2、3年以内にものすごく右翼化します。 それが終わりの合図です。 程なく大きめの戦争が来るので気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
だれも突っ込まないんだけど、
>>1 の記事、民主が落ちた理由が、消費税増税のせいみたいになってるよね
本当の理由は、行政刷新の不調とか子ども手当が無謀だったとかマニュフェストが嘘だったことと、外交弱さだろ?
こんな低レベルな記事しか書けないBBCと、書かれない日本の存在感が問題やな
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:46:54.00 ID:G6x92hh70
軍隊持てば全て解決、みたいなバカが多いよね 相変わらず景気はよくならないし、増税不可避、 あとは政治家によって紛争になるかもしれない、そうしたら中国には勝てない 軍隊なんて持たないほうがいいんだよ
中国人のロビー活動てすごいよな
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:47:51.50 ID:EVfGu5PBi
>>239 右翼というか、在日中国人と朝鮮人を全員ガス室に送り込んでくれるなら
ポルポト派でもナチスでも支持するんだろ
中道だねぃ
>>240 だからさ
今、日本の企業の製品が海外で韓国や中国の製品に首位奪われて
日本はデフレ真っ最中なわけで、中国に物売って利益得てるわけだけど
いったいどこをどう考えたら強気にでられるの?
厄介事が多い取引先なんかとは手を切りたいと思うのが普通で
中国が手を切ったとして、その損失と、もう一度別の取引先を見つけるのと
日本が手を切ったとして、その損失と、もう一度別の取引先を見つけるのと
比較してみろ
「右傾化」批判の誤り―ワシントンDC
「安倍政権誕生で、一部論客たちはあらゆる機会をとらえて『日本は右傾化』と非難し続けるでしょう。
しかし『右傾化』というのが集団的自衛権禁止のような旧態の規制を排することを意味するのなら、私たちは大賛成です」
国家安全保障会議でアジア上級部長のマイケル・グリーン氏が語った。
日本の衆院選の5日ほど前、ワシントンの大手研究機関、ヘリテージ財団が開いた日韓両国の選挙を評価する討論会だった。
CIAブルース・クリングナー氏も「右傾」の虚構を指摘した。
「日本が右に動くとすれば、徹底した消極的平和主義、安全保障への無関心や不関与という極左の立場を離れ、
真ん中へ向かおうとしているだけです。日本の毅然(きぜん)とした対応は米側としてなんの心配もありません」
一部から、いま自民党の安倍晋三総裁にぶつけられる「右傾」という言葉は、
中国や朝鮮筋から発せられるものだが、両国とも最左翼である。
グリーン氏はフィリピン外相が最近、日本が消極平和主義憲法を捨てて、
「再軍備」を進めてほしいと言明したことを指摘して語った。
「日本がアジア全体への軍事的脅威になるという報道は、東南アジア諸国では誰も信じないでしょう。
東南アジア諸国はむしろ日本の軍事力増強を望んでいます」
「安倍叩きは日本で同氏をとにかく憎む朝日新聞の手法です。」
詳細 MSN産経 2012/12/18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121218/amr12121803080002-n1.htm
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:48:41.32 ID:cbcFb4qFP
>>249 福島の核積んで神風してくるとか想像してるだろうな
尖閣を巡って民主と中国がけんかして、民主自身も右傾化したわけで、 なんというか安倍さんはその後始末って感じだね。 強行で行くのか柔軟に行くのかは知らないけど
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:50:32.40 ID:G6x92hh70
なぜそもそも尖閣みたいなどうでもいい島のために武装化するのか・・・ という前提議論に右翼が乗ることはない とにかく軍国化したいだけなんだよな
外国から右傾化を危惧されているという見出しだけで、それはあかん!って思ってる国際派な人は多いだろうな
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:50:41.63 ID:aZ+DuBlU0
>>256 そもそもビジネスでいうなら下手に出て始めることから間違ってる
スタートがいきなり間違ってるんだよ
>>256 要するに尖閣は中国に譲った方が良いって事なのかな。
アメリカ軍は沖縄においておいたほうが良いというのと同じ意味で。
>>253 まったくこれだな
結局右翼の頭って
>>244 に帰結するんだろ
とりあえずチョンとチャンコロを罵って蔑んでれば嬉しいみたいな
経済とかそういうのお構いなしでホロコーストでもやろうとしてんのか
尖閣渡したら中国との領土問題一切なくなると思ってるんですかね
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:52:09.83 ID:6nUTO/gB0
>>253 >>264 「右傾化」批判の誤り―ワシントンDC
「安倍政権誕生で、一部論客たちはあらゆる機会をとらえて『日本は右傾化』と非難し続けるでしょう。
しかし『右傾化』というのが集団的自衛権禁止のような旧態の規制を排することを意味するのなら、私たちは大賛成です」
国家安全保障会議でアジア上級部長のマイケル・グリーン氏が語った。
日本の衆院選の5日ほど前、ワシントンの大手研究機関、ヘリテージ財団が開いた日韓両国の選挙を評価する討論会だった。
CIAブルース・クリングナー氏も「右傾」の虚構を指摘した。
「日本が右に動くとすれば、徹底した消極的平和主義、安全保障への無関心や不関与という極左の立場を離れ、
真ん中へ向かおうとしているだけです。日本の毅然(きぜん)とした対応は米側としてなんの心配もありません」
一部から、いま自民党の安倍晋三総裁にぶつけられる「右傾」という言葉は、
中国や朝鮮筋から発せられるものだが、両国とも最左翼である。
グリーン氏はフィリピン外相が最近、日本が消極平和主義憲法を捨てて、
「再軍備」を進めてほしいと言明したことを指摘して語った。
「日本がアジア全体への軍事的脅威になるという報道は、東南アジア諸国では誰も信じないでしょう。
東南アジア諸国はむしろ日本の軍事力増強を望んでいます」
「安倍叩きは日本で同氏をとにかく憎む朝日新聞の手法です。」
詳細 MSN産経 2012/12/18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121218/amr12121803080002-n1.htm
>>234 NHKはBBCを流せ言っちゃってるからなやべえば
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:53:24.49 ID:3VmoEuna0
真ん中より左側でも、今の位置より右によれば右傾化には違いないよ BBCは正しいね
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:53:26.47 ID:TLV3X1GA0
>>61 出来ることしかやらない、楽で怒られないことしかやらないと公言してる自民党よりはチャレンジング精神はあったと思うけどね
>>257 >だがちょっと待て、である。現在の世界で軍事力増強に持てる資源の最大限を注ぐ国は中国、そして北朝鮮だからだ。
>この両国とも共産主義を掲げる最左翼の独裁国家である。だから軍事増強は実は「左傾化」だろう。
せやろか
>>257 >『右傾化』というのが集団的自衛権禁止のような旧態の規制を排することを意味するのなら、私たちは大賛成です
そりゃ今までアメリカ兵が血を流してたようなケースで、身代わりに日本兵が突っ込んでくれるなら大賛成だわな
ていうか
>>1 は一部抜粋してるからそれだけで記事の内容はわからないんだがな
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:54:02.39 ID:e3BD82PY0
だから極右なんてやってるのは常に底辺層なんだよ 貧しい苦しい責任を全部何かに押し付けたいから在日や中国韓国という敵を設定する ついでに愛国を掲げればなんだか自分が強くなった気分になれる そういうくだらない自己満足のために付き合わされるのは俺はごめんだが 安倍みたいなのがFBで慣れ合ってネトウヨ取り込んでる(逆かもしれないが)から始末が悪い
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:54:21.77 ID:H1aj7ouX0
日中関係なんて経済でガチガチに縛り上げれば戦争なんて絶対おこせん
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:54:31.64 ID:U6RdKOt70
>>256 なーんか勘違いしてるみたいだけど日本はずっと重工業でやってきたんで、家電()なんて技術的優位性の保てない業界が調子に乗ってたのがそもそも間違いなんだよね
それと、初めから下手に出る出るとか下の下の策だって理解出来る?
向こうだって困るんだから妥協点を模索するのが交渉の大前提だろ
>>263 考え方ととらえ方の問題だろ
内需が不安定、デフレ、高齢化、目に見えて対内の問題が山積みなのに
尖閣を守るために対内を無視して対外に焦点を当てるのが危なすぎる
結局今の日本の防衛はアメリカに頼ってるわけで、今から国防を強化しようとしたところで実際に実現するための期間
それに対して対内の問題が浮上してくる期間
このままにっちもさっちもいかないくらいなら尖閣はあきらめる事も視野に入れたほうがいいって事だろ
腕一本失うぐらいなら死ぬよりかはマシ、みたいな考え方なんだけど
結局右翼の奴は国民の全員が頭を枕に並べても成し遂げる大義がある。みたいな思想なのかな
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:57:54.93 ID:bbjA9hO30
>>246 それはあなたが基準で考えているからでしょ
あなたが言う何のチカラもない地方にとってはとても重要なことだし
アジアは日々成長していからこそ無視はできない
外交は戦略的に全体で考えるべき
あとインドは無視していいレベルだとは思わない
>>265 えー、無くならないの?
>>277 あー、結局尖閣は譲ったほうが良いって事かな。
そういえば維新の橋下さんは共同管理とか言ってたなあ。
まあ維新は極右政党という扱いなんだろうけど。
>>262 >>276 人件費じゃ途上国に勝てない
技術力も現在進行形で越されてる
で、お前らの言う日本がビジネスで上の手に出られるカードは何?
>>148 自民は経済だと市場主義だから、新保守主義じゃね
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 10:59:28.67 ID:H1aj7ouX0
>>277 中国が漁船アタックしてきたらはいはいって逮捕する今のままでええのに
それがどうして尖閣を諦める事になるのか、まったく意味不明だは
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:00:21.92 ID:huJEY9oiO
家に窃盗団が来そうだから防犯意識が高まったみたいな感じだろ
>>267 どうみても中立性に欠ける産経新聞の記事と海外のBBCの報道をドヤ顔で比較されてもね
>>282 民主の前原さんがやって野田さんが尖閣買った前の
自民党のやり方に戻すってことかな。
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:01:47.55 ID:6nUTO/gB0
>>278 ほんとに話が通じなさすぎワロタ
お前どっから来たんだ?
円グラフのほっそーいところを重視するのは勝手にしろよ。
でもそれ以前に、おっきいところに批判されてちゃダメでしょ、と言ってんの。
欧米の評価はどうでもいい!東南アジアが支持すればいいんだ!って話なの?
もしそうなら、あーそうですか、というレベルの話なんだけど。
日本が右傾化して軍持つ事どれだけ怖がられてんだよwと思ってたけど 昔の日本軍のアジア侵攻ぶりとか 日本の戦後成長の恐ろしい早さとか考えたら 怖くてやってられんかもしれんなあとも思った 今の日本人は総じて平和ボケのゆとった甘えん坊だけど 子供たちは教育次第でまた強い日本人になっちゃうかもしれんもんな
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:02:41.20 ID:YoI+tLIVO
ジョジョの奇妙な冒険
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:02:53.00 ID:cbQUWy0e0
これが極右なら、韓国なんて極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極 極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極極右じゃね?
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:03:21.04 ID:U6RdKOt70
>>280 まさか経済規模で中国に勝とうって話か?
できるわけねぇんだから諦めろよ
>>287 近隣諸国は日本が軍を放棄したことを良いことに調子に乗りすぎた。
自業自得だよね。マジ頭悪すぎ。
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:04:30.29 ID:H1aj7ouX0
>>285 んーというか、少しでも領空あるいは領海を侵犯したら殺すっていうのが恐らく極右であって
今までどおりに尖閣を防衛するのはどちらかというとおそらく左派でしょ
そこから尖閣を諦めるなんて話は極左もいいところで売国奴でしかないんだわ
>>287 日本人は友好的な相手ならポワポワしてるけど
反抗的な相手にはかなり好戦的になるのがネトウヨ見てればわかるもんね
>>282 中国が漁船アタック
↓
石原が購入を表明
↓
中国と日本の官僚が水面下で会合、日本国有化がすすめられる
↓
日本国有化
↓
中国反日デモ、日本企業赤字、双方の経済に打撃
↓
日本の防衛省官僚、水面下で中国に尖閣の一部譲渡を交渉するも、元地主により明るみに出て破綻
↓
中国の漁船アタック頻度増加、領空侵入も追加←今ここ
むしろ中国がいつまでも漁船アタックだけで済ませると思ってるのが間違いなんだろ
こうやってるうちに着実に詰んできてるのは日本であって
結局じりひん
尖閣にちょっかい出してる中国と戦争しないための再軍備核保有だろ 日本レベルの国が核兵器もって無いのがそもそもおかしい話 インドパキスタンの関係だよ
>>280 上の手も下の手もねーよ
下手だろうが落としどころの交渉なんだから
まずふっかけるんだよ
>>290 だから日本には切れるカードが無いって話だろ
中国は日本切った所で消費側の立場だから日本が下の手にでるのは当たり前
あぁ、追いふっかけはするなよ 中韓はもうふっかけてる状態だから 追いふっかけしたら100万から150万で交渉するようなもんだぞ
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:09:03.51 ID:H1aj7ouX0
>>293 実際に日本の国土を武力によって制圧しているのは韓国とロシア、そしてアメリカなわけよ
中国は日本に対してなにもできていないのがただひとつの現実なわけ
そして尖閣を得られた場合次は沖縄本土の国民の頭上が戦場になるわけ
尖閣の現状を維持するのはそういう意味もあるんだが想像できませんか?
>>297 戦争はするき無いだろうけど将来隙を見ての為に布石じゃない
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:09:40.34 ID:U6RdKOt70
>>296 カードカードうるさいけど対日貿易額見てもそういう事が言えるならそうなんじゃない?
利益になると思ったら中国はどこでもちょっかい出してくるでしょ
いつかのアメリカとかに ちょっかい出されたときの日本や 文句はお隣に言え
>>297 まぁ、やりたいのは喧嘩なんだろうけど
こないだ英国の水、電気、ガス会社が中国に買収されて実質英国のライフラインが中国に握られたのみても
今の時代の喧嘩のやり方は戦争じゃない
日本だって今どれだけ中国に水源地やら森やらを買収されてるのか知れたもんじゃない
それ無視して馬鹿の一つ覚えみたいに戦争戦争連呼してる右翼は危ないって事なんだろ、BBCも
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:12:15.90 ID:JcmSkHtB0
>>274 よく中韓が国内の不満の矛先を外の敵に向けさせて意図的に自国民のガス抜きしているけど
たぶん日本もその内やるようになると思う
最近の自民のネットユーザーに対して異常に媚びているのもなんだか頷けるわ
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:12:23.86 ID:H1aj7ouX0
>>302 日本に軍事侵攻して利益になるなんて思ってるのは韓国人くらいだわw
>>299 は?
実質尖閣の元地主が交渉の事を明るみに出さなかったら尖閣の一部は知らぬまに中国の物になってたわけだけど
ほんと右翼ってすげーな
こなままお前らの好きな道を突っ走るといいよ
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:14:01.31 ID:bbjA9hO30
>>286 旧速とメロンからの移民だけど
アジア全体は成長するからこそ無視はできないと言っているし
欧米の評価がどうでもいいとは言ってないだろ妄想で話を作るなよ
俺は最初から、あなたが言う何のチカラもない地方も含め全体で考えるべきで
無視するべきではないと言っているだけだ
あなたが本当に対中国外交でインドや東南アジア、アジア全体の存在を無視していいと考えているのなら
話は通じ合わないでしょう
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:14:15.39 ID:l6zR1SOxO
不景気になると余裕が無くなって右翼化するのは一般的に見られる傾向 特に日本は未成熟な国だからその傾向は強い
>>304 イギリスが中国にライフライン握られても、BBCは中国に対して穏やかな姿勢なのかな。
まあ向こうが強いから仕方が無いよってことで。
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:15:03.92 ID:U6RdKOt70
>>304 インフラ抑えられたって?いざとなれば国有化出来るのに?
中国に日本の水資源が狙われている!とか本気で言っちゃうタイプか?
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:15:05.40 ID:nzYevNq60
右傾化と言っても、元ポジが極左位置だから、普通に戻るだけだろ
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:15:48.81 ID:H1aj7ouX0
>>307 糞ワラタw
俺の好きな道って日中同盟むすんで糞ヤンキーどもぶっつぶす事なんだがw
BCCなのにマジレスしてる奴らなんなの……
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:17:05.98 ID:1JpbGQoA0
適当な翻訳やめーやwwww
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:18:04.37 ID:6nUTO/gB0
>>308 あのね、んじゃ分かりやすくまとめてやるよめんどくせえ。
日本の「右傾化」及び「国際的な」評価について、
俺「アジアの評価よりも欧米の評価の方が大事だよね」
お前「アジアも大事だ。これからは特に大事だ。」
俺「うん。でも、今は欧米の評価の方が大事だよね。」
お前「アジアも大事だ。これからは特に大事だ。」
話が通じてないの。分かる?
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:19:18.91 ID:sPoiSas00
どこが右なのか? じゃあイギリスは極右なの?
中国が狙ってる尖閣の落としどころって結局どこなんだろうなあ。 尖閣渡せば、ひとまずお仕舞ってことなのかな。
普通なことだろ
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:22:06.70 ID:iCjpg3/U0
議席数だけで見たら自民圧勝で右傾化してるように見えるけど、 実際の自民の得票率は小選挙区で43%、比例で27%。 全有権者で見たら自民支持は小選挙区24%、比例15%。 日本人の馬鹿っぷりからしたらこんなもんあっという間にひっくり返るぞ。 いつものように内閣発足をピークにどんどん政権の支持率低下して 次の衆院選で惨敗するのがオチ。 日本の選挙はただのシーソーだ。
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:22:42.41 ID:aZ+DuBlU0
つか、なんで日本の周りの国ってそんなに争い事好きなの? まぁ、日本も明治に歩んだ道だからわからなくもないけどさー
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:23:46.16 ID:U6RdKOt70
>>321 トリモロス政権は前回も参院選でトドメさされたからね、仕方ないね
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:23:52.12 ID:nzYevNq60
>>318 なるわけ無いだろ
次は沖縄よこせってなるに決まってるw
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:23:58.80 ID:lIjOilKp0
いや争い事がないとアメリカ様がアジアにいる理由がなくなるだろ
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:24:33.08 ID:H1aj7ouX0
>>320 上手くいけばな、ただ中国がまだその域まで達していない
だから日本は現状を維持しつつ待ち続けるしかない
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:24:34.46 ID:gSnWw8DO0
BBCみたいなロリコンの糞放送局がなにいってんだ
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:27:15.87 ID:nw0JbTFo0
>>316 欧米の評価が右翼化のことならソースから外れてるよ。事実伝えてるだけ。
批判の対象は公共事業再開のところだろう
なんだBCCか
白人どもビビってるwビビってるw
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:28:02.69 ID:cXFLZ/rq0
こう考えると、この世界って糞みたいなバランスで保たれてるんだな いい機会だから少し動こうぜ
>>327 民主化するぐらいはしないとお話にならないけどな
日中同盟のために、中国の民主化を待つんじゃなくて、 逆に日本が一党独裁の政治経済システムになるという こちらから寄っていくやり方はどうだろう。
東アジア共同体は理念としては理解できるが現実的じゃないよね 中韓と断交しろって言ってる馬鹿ウヨと同じレベルの妄言、話にならない
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:32:33.37 ID:e3BD82PY0
>>332 糞みたいな平和でも(先進国同士の)戦争よりはマシというのが大戦後の教訓
実際そうなんだろう。しかし人類は本能的に争う生物だったのかもしれない
宇宙進出しない限り人類はこのままだと思うわマジで
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:32:55.95 ID:e81r9c6n0
BCCは在日!
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:34:46.17 ID:245nYQqL0
ネトウヨって物凄い勘違いしてると思うんだが 自民は国を強くすることに一生懸命だが今いる日本人の生活なんかどうでもいいんだが その証拠に優秀な外国人30万人留学させるとか言ってるわけだろ こいつらを日本に帰化させて日本人として社会の一翼を担ってもらったり あるいは親日派のロビイストやスパイとして国に帰ってもらったりするつもりだから国費で受け入れる 国目線で考えたら立派な国益だからな
>>336 っていうか、負けたから。
お前は少しおとなしくしてろとアメリカ様に言われたのが、先の大戦。
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:36:22.92 ID:WaEFo/610
どうせ自民だからそこまで強硬路線にはなれないよ
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:36:34.63 ID:bbjA9hO30
>>316 >>286 で俺が欧米の評価がどうでもいいと思っていると勘違いして先に聞いてきたのはお前だろがwww
何言ってんだよお前
現状で欧米の評価が大事なのは当たり前だろ
将来的に無視できないからこそ現状でも無視すべきではないと言ったんだ
>>192 でアジア各国のアレコレはどーでもいいわ。と言っているのもお前だぞ
聞く耳を持たなかったのお前じゃん
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:37:30.51 ID:Qe1qxL7Y0
左に傾いてたのが元に戻るだけなんですけど
安倍じゃなくも石破でも谷垣でも勝てたと思うんだが それだけで極右・前時代的な超保守から現代的な中道の違いがある政党というのは変な感じだな 民主党も鳩山から管は左翼政党扱いされてたけど 政党全体より党首で党へのレッテルが決まりすぎだな
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:42:07.20 ID:aS3K8s9R0
>>342 あんな頭のおかしい新憲法つくる政党は元にすらもどってねーよ
知的水準では戦前以下どころか中共レベル・途上国レベルにまで後退してるよ
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:42:56.90 ID:6nUTO/gB0
>>341 そりゃ「どうでもいい」よ。つーかしつけえなもうw
要は、「アジアだって大事だ」っていうお前の主張を認めろ、って事だろ?
めんどくせえやつだなほんとに。
「どこに厳しい目で見られているの?」という問いに対して、
敗戦国である日本は、戦勝国側からすると未だに厳しい目で見られている、
という話をしているのに、そこで「アジアからは云々」なんて話をしたところで、
そもそもここではどうでもいい話だし、「だから何?」というレベルの話でしかない。
そこでお前は例えばインド・フィリピンの例を持ちだして、
東南アジアの中では期待している国もある、とか言い出すわけだ。
で?だとして何なんだ?結論は?
「だから、日本は厳しい目で見られているとは限らない」という結論に持って行きたいの?
ああはいはい。1%ぐらいは優しい目で見ている国もあったね、
と言って欲しいの?
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:43:08.75 ID:H1aj7ouX0
>>333 まだまだ先の話やな
>>335 それくらい日中関係は別に平和なんだわ
過激化してる過激してるって過激化してほしいだけやろっていう
もうさ、尊皇攘夷して終わりで良いんじゃない?(棒読み)
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:47:43.17 ID:6nUTO/gB0
>>348 ようやく理解したわ。分かるかそんなもん
エネルギー政策について言えば、今のように火力発電に頼りきりだと海外から燃料輸出を止められたら詰む 中国のレアアースの件で懲りたはずなのに原発使わずにわざわざリスク増やす意味ないと思うけど
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:53:21.74 ID:ydIXVk0o0
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:54:41.40 ID:+KRSN9ezi
借金 X 国民が国に貸してる金 ○
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:56:12.88 ID:p2wy9ygv0
キヤラメル氣分で彈けるリズムで氣になるラヂオはBBC
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:56:26.34 ID:rpkg1eys0
三年前に戻っただけなのに おかしな話だね
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 11:59:24.62 ID:bI8wOGCM0
国民が貧乏になったからだろ
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:01:11.24 ID:h/X0A9MF0
中韓媚び媚びの状況から他国と同様の状態まで戻す これも相対的に見れば右傾化 対象である中韓から見れば急激な右傾化 ただそれだけの話
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:01:12.05 ID:rpkg1eys0
○BBCと政治 記者がロビーに行かず、政治家がメディアに行く。 受け狙いで基本的に批判体質、これはBBCに限らずほとんどの英メディアに言えること。 左寄り。 ......φ(・ω・`)
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:09:15.76 ID:bbjA9hO30
>>346 お前が誤った価値観で無視してもいいと思っていたのなら
認めるべき所は認めるべきだろ?
対中に関して大国側から厳しい目で見られる事に否定はしてない
「だから何?」というお前のアジア軽視を否定したんだ
アジアは急成長しているからこそ、その期待を無視すべきではないんだよ
厳しい目もあれば日本に期待する目もある
片方を無視しているのはお前な
期待度に関して数値化する事は無理だよ
お前の妄想の中なら大丈夫なんじゃないかな
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:09:39.25 ID:HejzIdqz0
臭い
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:10:41.00 ID:iCjpg3/U0
>>356 >>358 3年前の自民とはもはや全然違う政党だ
自民が中韓にベッタリな売国政党だったの忘れたか?
目新しいことがなくてもその政策をやってないのが日本だからな・・・
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:16:12.51 ID:nW0HlZP10
膨れる国債、政治への諦め、気づいたら軍事政権出来上がってましたとかありそうだな
BBCはいつもこんなだから、気にすることない
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:17:09.85 ID:es528PK6T
周りの国がキチガイすぎるから右に傾いてくんだよ
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:29:21.49 ID:R+s/G7M40
>>318 1000年ほど両方が領土主張するけど
双方とも本音ではどうでもいいと思ってるし、実際の外交には影響しない、というのが理想
北方領土とかこれだよな・・・
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:31:10.39 ID:6nUTO/gB0
>>368 尖閣は地下資源が絡んでるからなー。
そう簡単にはいかんだろう。
地下資源の埋蔵量によって決まる。
びわ湖放送は未来の党の支配下にあるからな
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:35:07.11 ID:/buUpATBT
だな
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:38:22.01 ID:2skSE3Ja0
右傾かもなにも中韓露に言うべきだな
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:39:25.20 ID:YRE8BT5j0
ブラインドカーボンコピー
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:41:31.02 ID:zPJKGmcxT
う
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:41:45.73 ID:/vAk7jlM0
英国=イギリス 英←左右対称 イギリスは在日
日本で左翼・右翼なんて論争は意味ない 日本のどこに本格的な右翼政党がある? 伝統を守るのが右翼だよ? 国土を破壊する原発を推進し、核燃料の処理もめどができてない原発を推進する党や 医療保険や日本の国の農業を破壊するTTP推進の党のどこが保守なの? 維新にいたっては、相続税100%を掲げてどこが保守政党なの?? 左翼だって社民とかは拉致問題とか外交政策では自国民の利益を考えてないし 本来左翼は自国民の利益を最優先とする勢力 日本には左翼政党も右翼政党もないと思う
左寄りの人から見れば真ん中だろうが全部右に見えるが それは逆のことも言えるのでは
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:44:49.05 ID:H+EkTmfR0
だって中韓露が右傾化するような ことばっかりするんだもん
昨日もいた奴か 尖閣は諦めろとかいうカス
お前ら国際的立場として日本が第二次世界大戦前の国内状態に着々と歩んで行ってるの気付いてるか? もう戦後の日本じゃない、「戦前の日本」なんだよ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:46:13.54 ID:y4Dp1ny60
世界中から警戒される危険人物 安倍www 最早キムジョンイルと同じ扱いw
>>369 あれ実際はショボいよ
今争ってるのはただの体面
みんな右傾化って言葉好きだねw それって批判になってるのか若干怪しいよw
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:48:49.36 ID:/c8WfF530
どの国にも左っているからねぇ
前政権よりは右だよな
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 12:54:12.00 ID:MLtkp+Hm0
憲法改正すべきだろ なんでいまだに70年前の米主導のカビの生えた首輪を喜んでハメてる奴らがいるんだ
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 13:07:58.83 ID:lCILoaN/0
米主導の新しい首輪にしないとな!
国を思う右翼も左翼も居ないんだから変わらん 利権アメポチ土建で自然をコンクリで固めて破壊してるだけじゃん
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 13:12:10.74 ID:puHlOivEO
景気が下がると右が上がるのは歴史の必定
左でも右でも、短い選挙期間でドラスティックに変わるのが、他国から見たら怖いだろうね
世界の与党と比較してってことだからそれがどうでもいい人にはどうでもいい話
>>389 って言うことは左は景気を低迷させるって事か?
イギリスも北アイルランドが朝鮮みたいな基地外国家だったら同じベクトルになるよ
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 13:55:32.03 ID:8CL8JuUnO
イギリスのマスコミは全然信用されていない 王子様の裸の写真をとるくらいレベルが低いからな
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 13:55:38.48 ID:sGdtxpvC0
>>390 選挙に限らず小事から大事までその場のノリで決めちゃう国民性だから怖いわな
>>394 BBCとTIMESは別
あの国は高級紙とタブロイドは明確に区別されるから
でも最近BBC怪しい
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 14:01:07.79 ID:MAAi+YZi0
左に偏りすぎてるメディアからみれば右傾化に見えるんだろうなw
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 14:03:48.85 ID:RUx/qWUAO
まだなんもしてねーだろ 新内閣すら発足してないのにw
ネトウヨ怒りのポーツマス条約wwwwwwww
さすが島奪還の先輩極右のライミーさん 言うことが違うなw
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 14:32:03.99 ID:jFvx92210
ATMじゃなくなるかも知れないもんな そりゃ怒るわ
>>380 お前の露骨な脅し文句が仮に事実だとして、
隣国に舐められ集られ、挙句自国民を拉致され殺され、それでも何も出来ない糞雑魚で過ごすよりずっといい
>>11 着の身着のままで放り出された人たちが
静かに涙を流したりはするけれど
騒ぐことも泣き喚いて救援を要求したりはしないのが
一番印象的、てなことが本文に書いてある
離れた場所で放射能避けの呪い?に塩を求めて
パニックになってる人たちの写真は対比のためでしょう
むしろ中国の人への悪意を感じる
ジャップの流されやすさと掌返しは異常だからな
EUはEU内で右傾化って言い合ってるからな メルケルとかブラウンが就任したときも右傾化右傾化言ってたし 極左政党が第1党になっても右傾化言うし
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 16:04:47.97 ID:X1hfQTRf0
アルかニダの仕業
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 16:10:31.17 ID:7mQAjW6UP
もともと保守的な国だろ、日本
世界で戦争の種をまいてる イギリスがほざくな
日本の新聞が右傾化と騒ぐ→外国の新聞がそれをそのまま報道する これが繰り返されている