SF小説の設定が思いつかない…助けて嫌儲民!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

マンガや小説のネタに困っているあなたへ。最高に面白いSFストーリーを作るための10のアイディア


フィクションを書くのが仕事の人も趣味の人も、一番苦労するのは面白いネタ(題材)を探すことではないでしょうか?

昔、SF作家のシオドア・スタージョン(『人間以上』ほか)はどうしようもないスランプに陥り、知人でやはりSF作家のロバート・A・ハインラインに苦しみを打ち明ける手紙を書きました。
するとハインラインは、自分が普段不思議に思っていることなどを長々と書いてよこし、スタージョンはその返信を読んだだけで26もの小説のアイディアを思いつくいたそうです。

でもそんな友達いない! というあなたにオススメなのが、本日ご紹介する10のアイディア。いわゆる「正統派」SF小説のためのアイディアですが、SFに限らずあらゆるフィクション作品のヒントになりそう。

自分の奥底にあるネタをもっと探してみたくなる、詳細は以下で。
 

1.答えの出ていない大きな謎の話

たとえば「なぜ地球外知的生命体とのコンタクトが未だないのか?」、「宇宙の果てはどうなっているのか?」、「なぜ引力はこの程度の強さなのか?」などなど。
疑問が大きければ大きいほど、そして解くのが難しいほど、書いた話が来週すぐに否定されるなんてことはありません。

宇宙の大きな謎についてあなた独自のちょっと変わった答えを思いついたら、そこから遡るように物語を肉付けしていきます。難しいのは、壮大で大胆な話を描きつつも、
ちょっとした人間味のある話にすること。かといって、「宇宙の真理を解き明かしたら、ギクシャクした父親との関係に光が見えた」みたいなパターンはやめましょう。

大きく夢のあるテーマで、上手く書かれたホロリとする話はみんな大好きです。


2.画期的な新発明が悲劇を生む話(以下ソースで)

http://www.kotaku.jp/2012/11/how_to_imagine_fiction_story_ideas.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:46:40.94 ID:xvkBlA3a0
時は人類が太陽系全域に勢力を伸ばそうとしていた時代
日本人宇宙飛行士が、古来から謎の電波を発信する木星の探査に乗り出す
そして遭遇する異星人の巨大宇宙船
時を同じくして、外宇宙探査艇がブラックホールに遭遇、消息不明になる
事故が起きた。軌道を計算した結果、ブラックホールは地球に衝突
後に、太陽をも飲み込むことが判明。
太陽系を救う唯一の方法は木星を爆発させてブラックホールの軌道を
そらすことだけだった・・・

こんなのはどうだ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:47:20.31 ID:t4p5yZ+Qi
茸の生態は全然分かってない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:48:49.72 ID:y38HhSq40
蚊そっくりな宇宙人の駆け落ち王族カップルを誤って殺してしまった罪で
中央銀河裁判所まで出頭することになった主人公が実は宇宙人だった幼馴染と
そのペットのダックスフントサイボーグ寄生生命体と一緒に火山星や浮遊植物の星などを
経由しつつ出廷するっていう俺が考えたコメディをパクってもいいぞ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:49:47.64 ID:a90RAuxc0
ショタコンの中国人とシスコンのドイツ人戦わせりゃ売れるよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:50:51.25 ID:u87Om8qm0
古典パクって流行りの絵描きに表紙頼んで一丁上がりよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:51:21.12 ID:3kkyYNx90 BE:2004019384-2BP(2073)

もうかっこいいガジェットと意味不明なサイバー用語が飛び交う近未来モノはけっこうです・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:52:03.74 ID:ZYlDKJ1I0
ぶっちゃけ出尽くしたから新しいのは無理
焼き直せ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:52:19.41 ID:S1vWI31A0
イエス・キリストは実は女の子だった
もちろん使途とかも全員女
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:52:31.69 ID:KVeON9ho0
結ばれるまで何度もループする百合っ娘の話
脳に電極刺してオナニーでよろしく
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:52:41.70 ID:o5ucSdQ80
スタージョンとハインラインって知人だったのか、なんか意外だわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:52:48.57 ID:IAjOFKX00
にわか的にはウェルズとかアシモフが開祖のジャンルなんだろうけど
ホントにこの畑耕し始めたのはヴォルテールだから

"ミクロメガス"でググって感想書けよ
Sなやつを主人公にして、Fなやつを探しにいく話
「Fって何?」が小説のテーマ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:53:25.35 ID:2Cr0iYK40
千葉で顔に模様の入った謎の死体が見つかって爆発四散する話とか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:53:35.98 ID:3kkyYNx90 BE:939384353-2BP(2073)

コードウェイナースミスからアイデアパクればいいんだよ
あるいはラファティの冗談をシリアスに解釈する
星新一の話を広げて、人間ドラマ(笑)を入れる
宇宙からの謎の奇病で人類石化
薬を取りに宇宙へGO!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:54:39.69 ID:DbTcwt9E0
外宇宙を航行する探査船の50人のクルーがこたつ派とハロゲンヒーター派に分裂して
熾烈な戦いを始める。鍵をにぎるのは宇宙船で飼われている猫。こいつがどちらを選ぶかで
勝負を決めようということになったのだが、その猫が巨大な宇宙船のどこかに入り込んで行方不明。
猫捜索中にクルーが一人また一人と行方不明になる。
残ったクルー達が疑心暗鬼になった時、急に救命ポッドが一つ飛び出していく。
あれに乗っているのは誰か?猫か?
こたつ派とハロゲンヒーター派の争いに終止符を打つ日は来るのか?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:55:02.03 ID:0IlOGZQd0
オナニーしてたらちんぽが喋りかけてきた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:55:13.83 ID:qZAfCtHa0
歴史改変SF『チョンの歴史はすべてウリ』
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:55:22.26 ID:5KhF0C3m0
主人公は大学で民俗学を専攻してる青年
フィールドワークで訪れた某県にて事件は起こる
世羅悲夢(セラフィム)と呼ばれる異形の魔者達の襲来
またそれを操る謎の巫女
アナザーワールドと現世を繋ぐとされる社の秘宝

大雑把な設定だけど使っていいよ
斬新なネタ考えたわと思っても、大抵誰かが昔にやってるからな
特に星新一あたりが壁だわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:55:59.14 ID:fp4QCkFlO
トマトが宇宙から襲ってくる
そのトマトを食べた人もトマトになっちゃう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:56:18.52 ID:JdGJTT+rP
そこらのSF本読んでれば勝手に思いつくだろ
とりあえずj・gバラードっての読んでおけばいいんだろ?
>>2
なかなかおもろいな・・・あ、オレもおもいついたわ

ひそかに開発されていた強力な細菌兵器が、スパイの手で国外に持ち出された時、
事故で大気中に拡散、
南極の各基地にいる人々以外、人類は死滅してしまう!なんてのはどうだ

世界各国からあつまった南極基地の人々が、どうにかコミュニティを築き上げた時、
地震予知学者たちが、
無人のユーラシア大陸を襲う大地震を予測する
すると、南極基地にいたアメリカとロシアの軍人達が、「それでは核ミサイルの自動装置が働いてしまう!」と真っ青になる

そして米ロのミサイルのいくつかは、南極の敵基地に向けられていたのであつた・・・
飼ってる犬が猫になる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:57:21.69 ID:S1vWI31A0
ファルシのルシをパージしてコクーンする話がいいだろ
動物学者のモーミン・ケンは、ネコゲノムの中に不可解なメッセージを発見する

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:58:47.32 ID:JdGJTT+rP
>>23
キラヤマトか
匿名掲示板のレスから、個人情報から顔から何でもさらけ出せるシステムを開発した・・・とかいうお話はどうよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:59:46.32 ID:4TNK8mds0
小学校の教師が主人公。
ある日、飼育小屋のウサギが何者かに惨殺されているのが見つかった、
進展の無い警察の捜査に業を煮やした主人公は独自に調査を開始すると、
人間では不可能である事が次々と判明、そう犯人は宇宙人だったのである。
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため
軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、
やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
>>29
曰く[Lex dieux ont soif !!]
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:00:49.34 ID:NJof/sqX0
アメリカ軍が極秘裏に開発したウイルスが研究所から漏れる。
戦場で兵士を悩ませる蚊の被害に対処するために作った特殊ウイルスだが
開発途中で突然変異してとんでもない症状を引き起こすために封印されていたものだ。

ウイルスは米兵に感染したまま日本に運ばれ、まず日本中を汚染する。
感染症に苦しむ日本人たちは薬局や病院に押し寄せるが、現代の医学ではどうしようもない。
苦しむ患者たちを前に医師は無力。患者たちは口々に叫ぶ。
「かゆいんだけどどこがかゆいのか判らないんだあああああああ!」
日本はこのまま滅亡するのか。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:01:09.94 ID:JjkzV8NeO
思いつかない時点で向いてない
少なくともSFは
カテゴリー変えてみたら?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:01:18.37 ID:o5ucSdQ80
>>18
俺好みだな


SFにはここら辺で宇宙の外の話をやってほしいわ
どいつもこいつも宇宙の端っこあたりまでは行くけど距離感全然ないしそこから先に進まないし
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:01:21.10 ID:YgdcgDa40 BE:1127261636-2BP(2073)

もうサイバーパンクは終わったから、サイバーパンク系の世界観やプログラミングを使った能力者バトルにしたらいいんでね

アーキテクトから「管理者権限」を一部与えられた「アドミニストレイたー」と呼ばれる子供たちが
アーキテクトの作った「アカシックレコード」と呼ばれる、この世界のソースにアクセスすることを許され
シンプルなメソッドのあつまりと、数種類の特殊な「インターフェース」をもとに
固有の能力を作り出すことが出来る

それによって世界を更新しようとするモノと、世界を保守しようとするもの、世界の運用を監視するものとか
パソコン業界がらみのお仕事を適当にぶちこんで、文章のはじまりを「hello, world」とかで始めりゃ
中二のガキが「なんかSFっぽい」つって食いついてくれるんじゃねえの
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:01:57.51 ID:uO/+yrb70
SFオタクなんて過去の名作を参考に宇宙物理を理解して正しいと思い込んでるんだろ?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:02:22.80 ID:z/H0FNCX0
宇宙の戦士を敵のバグズも女の子、味方も全員女の子にして書いてみろ
大ヒットするから
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:02:38.90 ID:S1vWI31A0
どうしてわたしは安倍晋三をファックしたいのか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:03:11.34 ID:E05qjUgH0
>>37
宇宙をハッキングするのはやっぱいいよな
それ系ばっか思いついちゃうわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:04:07.76 ID:rf/I6tfb0
イエス・キリストが双子だったら
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:06:11.02 ID:RZhSo7hf0
>>37
桜坂洋のラノベがそんなんじゃなかった?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:08:04.18 ID:miW1KLKv0
自律する人型のロボがうまれて4000年後
一つの巨大宗教の教祖がロボでどうのこうのって設定で作ってください
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:08:34.52 ID:HE2IY1v10
>>7
レールガンは楽しみなんだが・・・
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:08:58.19 ID:rageKMjr0
次のブームは生体テクノロジー
これは間違いない
よって他者の細胞を取り込んで進化する改造人間たちが
より質のいい細胞を求めて未開の秘境の猛獣と戦って専用の料理人とかもいる設定でどうだ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:09:05.88 ID:kGPLWejx0
お前らもガジェットで誤魔化すのはやめてね
むしろSF用語・それっぽい設定を一切使わないで書いてほしい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:09:10.82 ID:cumF/2rc0
巨大なクラウドに人間の記憶を記録する技術が密かに開発されてて
それにハッキングすることで色んなジャンルのプロフェッショナルになれるスパイコメディもの
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:09:52.76 ID:YgdcgDa40 BE:939384353-2BP(2073)

>>41
俺もそれ系ばっか思いついちゃう
ってことは、みんなが求めてるってことなんだろうね

>>42
ユダとイエスが双子だったら、って考えたことある

あるいは、現代を舞台にして、聖書をなぞったらどうなるか、とかね
売春女の腹に「セックスなしで」宿った二つの魂。
イエスとユダ。
非人間的で使命感の強い能力者イエス
人間的で、時折感情に流される能力者ユダ

パウロの回心や、使途が集まってくるところ

強大な帝国との戦い

非人間的なイエスとマグダラのマリヤとの不思議な恋
ユダの裏切り、残酷な死
そして最後にもたらされる奇跡

中二的には楽しいイベントばかり
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:10:20.99 ID:NJof/sqX0
2253年、人類が宇宙への進出を果たしてから1世紀が過ぎた。
スペースSAGAWAの倉庫で働く仕分け作業員のマイケル・ユウスケ・ワープア・ジュニアは
いつも通りお客様のたいせつなお荷物を乱暴に取り扱っていたが、
耐圧ケースを放り投げたところケースが壊れて何やら怪しげな液体が・・・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:10:30.52 ID:gOTOzywB0
開拓中の惑星、未開拓の土地に足を踏み入れた主人公は異形の姿をした宇宙人に捕らえられる
「もう一人人間を捕まえたが逃げられたので追うのを手伝え」と宇宙人に首輪を付けられた主人公
"猟犬"として残された痕跡を追跡する内に逃げ出したのは自分自身であり、
自分はそのクローンだと気づく
かくして宇宙人との奇妙な交友、そして自分自身とのデスレースが始まる

この"異形の"を"美少女の"に変えて書けばラノベになりそうだぞ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:11:07.01 ID:DDFv2Jfu0
自殺権が認められた近未来が舞台の面白い小説ない?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:12:30.14 ID:Boptce0A0
20世紀初頭の世界情勢をスペースオペラにしたようなやつが読みたい
遺伝子操作された人類の亜人種が繁殖して星間国家を作っちゃった大日本帝国と、
多数の星系を領土に持つ清帝国の宇宙戦艦ガチバトルが見たい

それが終わったら次はロシアとやろうぜ
で、最後はアメリカとやって母星系の恒星を吹っ飛ばされて無条件降伏するところまで
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:12:55.97 ID:YgdcgDa40 BE:3945413579-2BP(2073)

>>43
読んでみるわ
タイトル知ってたらお願い

>>45
すでにあるものはいいんだよ
もう、これから新しく作るのはいいよ、っていうこと
とくに凡人がやると出がらしみたいな味しかしない路線
まだスチームパンクのほうが味わいがあっていい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:13:06.26 ID:RZhSo7hf0
攻殻機動隊SACとか伊藤計劃のせいで造語に謎のルビをふってるようなサイバーパンク小説が読めなくなった
日本SF最高や!
「五分後の世界」とか「裸者と裸者」みたいなのもSFに入るの?
あれ系すごい好きだが良作少ない
萌えるSF教えて

今のところ一番きたのはエンディミオンのアイネイアー
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:14:33.75 ID:9lWqtOYZP
ストーリーは思いつかないが
ジンジャーエールが好きな猫とか斬新でいいかも
アンチミステリみたくアンチSFでいけばどうよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:14:56.05 ID:RY9f5/Hz0
>>57
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアのソングマスター
まあ、男の子なんだけど
記憶泥棒とかどうっすか?
小説じゃないけどGBのDTの設定はあれだけで終わらせるのはすげーもったいないと思った
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:16:01.60 ID:4pAivkBc0
ハローサマーグッドバイがよかった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:16:38.38 ID:eQiWsxBL0
こういうスレで前見た星新一が子供向けの投稿企画で
原子を覗いたらそれ惑星だったってネタにうんざりしてたって話だけど
そろそろこのネタ使っていいかな?そういう話結構暖めてるんだけど
65呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/18(火) 00:17:08.94 ID:RyKWgkwY0
寿命を劇的に伸ばす薬が発明される。
その薬を使えば約1000年生きられる。死ぬまで若いまま。
ただし副作用として子供が埋めなくなる。人工授精も無理。

人類すべてがその薬を使うようになり1000年の時が経つ。
みんなポツポツと寿命が尽きて死んで行って、
現在生き残っているのはわずか数名。

その中の1人が絶滅する前に人類の生きた痕跡を残すため「卒業作品」を作ろうと提案する。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:17:58.53 ID:WUJN40ff0
人類が増えすぎて神が怒って誰かに見られると消えてしまう世界に
主人公の30代引き篭もりニートゆうちゃんの運命はいかに・・・
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:18:14.72 ID:X8OnkP0y0
読み易いSF小説を教えてくれ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:18:24.06 ID:HE2IY1v10
>>64
面白ければなんでもいいんじゃねーの
ネタなんか推理小説のトリックと一緒でパクっても見せ方さえ面白ければおk
取り敢えずHALOやれ
4はやんな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:19:10.60 ID:RY9f5/Hz0
>>67
星新一のショートショート
ここまで見た限り、お前ら神林長平好きだろ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:20:42.22 ID:wqi2T3zn0
>>2
主人公が木星をシンボルとしてあがめる環境保全団体のテロリストと
幼馴染で恋仲だったって設定入れてみたらどうだ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:20:55.76 ID:kM/0LhCnO
軍事システムのコンピューター化が進み、技術力で遅れを取った某国は敗戦間際まで追い込まれる
政府は引退していたチェスの名人に指揮権を託す
名人は無慈悲な采配で戦局立て直すが、現場は作戦の「人道」に疑問を訴えるそんな中、敵国はついにコンピューターを制限していた「人道」を計算条件から外す決定をする・・・
面白いSFの設定は思い付くんだけど、人間ドラマは全く興味がないから何にも思いつかない。
温故知新で世界各国の神話からヒントを得ればいいんじゃないの
設定を宇宙仕様にアレンジすればいいだけの話だし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:22:17.09 ID:NJof/sqX0
狂った軍用人工知能に片思いされて世界中のネットワーク経由でストーカーされまくって
ついに逃げられなくなって「もうどうにでもしてくれ」って言ったら
人工知能が近くを通りかかったイケメンに心移りしてしまう。
急に解放された主人公は喜んでいいのかどうか判らなくなりついに命を・・・・
バッカ そんなお簡単だよ
面白いSF物のいいところだけを抜き出して、全部足してごちゃ混ぜにすればいいんだよ

ネットの海に住むジェダイがターミネーターになってジークジオンと叫びながら
月の裏から発見されたエヴァンゲリオンの死体に乗って2001年に火星に向かって旅をすればいい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:27:00.96 ID:rageKMjr0
>>77
ごちゃ混ぜにすればいいってもんでもなくね?
ジャンルまでごっちゃにしちゃうと混乱するし
>>74
設定に振り回されるごく普通の人間で十分
人間ドラマを押し込まれるとむしろ萎える
80呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/18(火) 00:27:40.45 ID:RyKWgkwY0
>>77
火星に行ったら砂漠に埋まった自由の女神があるわけか。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:28:04.68 ID:9lWqtOYZP
>>77
そのラインナップに星を継ぐものが入ってるのが何か嬉しい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:28:43.40 ID:Zzt5E6Pf0
「沢村、手から火ぃだしたってよ」
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:29:35.67 ID:NJof/sqX0
2253年、人類が宇宙への進出を果たしてから1世紀が過ぎた。
惑星TOKUSHIMAの軌道上ポリスで働くスペース補導員の主人公(女)は
フィアンセのハック・タイから特別な写真を撮らせてくれと頼まれ・・・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:30:05.99 ID:RZhSo7hf0
>>67
そういうのは翻訳者で選ぶといいぞ
浅倉久志とか伊藤典夫は読みやすい
ヴォネガット、ラファティ、デイック、ディプトリーjrあたり
あと単純にアシモフ、ハインライン、クラーク、ブラッドベリあたりの古典は読みやすいしはずれがない
いきなりサイバーパンクとかニューウェーヴだと
はずれに当たった時の時間を無駄にした感が結構きつい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:31:14.44 ID:kax4RkXD0
こういう設定推奨

・王立○○学院、○○騎士団(「銀の翼」等の異名があると最良)
・人間をとにかく憎むキャラ、人間を滅ぼす為のアイテム又は力
・心を失った少女(実は魔族)
・外見を黒系で統一、刀装備・二刀流・二丁拳銃
・失われた禁術、古代超文明
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:32:50.96 ID:hjYHTXtI0
ロボット出せばSFだろ。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:33:50.20 ID:sL5KcbLxP
>>83
ヤメタマエ!
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:34:28.87 ID:YgdcgDa40 BE:1127260692-2BP(2073)

>>74
人間ドラマなんて
バカが成長する
いい奴が暗黒面に落ちる
悪い奴がいい奴になる
AとBが仲良くなる/悪くなる

ここら辺の抽象的な枠組みを、変化の度合いを調整して、具体的に実装すればいいだけや

変化の原因に他者や、環境、事件などをからませ
どこかで「決定的な変化のポイント」「変化後、その変化がよくわかるシーン」を入れればよい

コーヒーに砂糖を入れない女の子が、コーヒーに砂糖を入れるようになる  これだけでもドラマが作れる
女の子は、友達がいなくて、誰にも心を開かない。ただ、嵐がとても好きだ
で、ある日転校して来た、不良っぽい女の子が自分の隣の席になる
面倒だと思いながら無視を続ける主人公だったが、ある日隣の女の子が嵐のファンであることがわかる
そこから親近感を覚え、いろんな手助けを、最初はさりげなく、最後は堂々とするようになる
お互いの家に行き来するようになる
不良は、大の甘党で、コーヒーに砂糖を入れないのは信じられないと言う
それに関しては主人公とぶつかる
ある日、主人公が他校の不良に絡まれる、とてもやばい状況
そこに友達がやってくる
状況が悪く、友達は「やりすぎて」しまう。相手は教育委員会のお偉いさんの息子だった
友達は引っ越す
友達を思い出して、コーヒーに砂糖を入れてみる
それによって自分のはじめての親友を思い出すようになり、以来コーヒーには必ず砂糖を入れるようになる
そしてまた、自分の暮らすに転校生がやってくる
彼女はコーヒーはブラックに限るという・・・。砂糖の味を教えるのは自分だ

そんなに難しいことじゃないと思う
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:34:44.13 ID:p3sxUzrO0
突然変異で知性を持った精子がオナニーで
世界に放出された後に冒険を繰り広げる
愛と感動のスペース・オペラ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:34:50.37 ID:rageKMjr0
>>85
おっとFF零式の悪口はそこまでだ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:36:52.53 ID:8dIEfx2+0
20XX年うんこに生命が宿り人々を襲い始める
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:38:04.25 ID:j0MdIwsM0
SFって宇宙を舞台にしないと書けないのかよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:38:04.67 ID:e2RMj4dm0
スターウォーズみたいな漫画って少ないよな
少年漫画と相性いい気がするのに
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:38:30.79 ID:ygIPWkDj0
ニートどもの集合無意識が生み出した人格がネットを強化した共有装置で感染していっって
リア充がこの世から消えて全てがクズニートと化してとってもユートピア
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:39:12.60 ID:tJtbQWnn0
日課の海釣りで偶然釣り上げたオットセイが実は平行世界からやってきた使者で主人公とオットセイはその平行世界を救うためにサイバーテロを起こす

このネタ使っていいよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:39:26.01 ID:NJof/sqX0
2253年、人類が宇宙への進出を果たしてから1世紀が過ぎた。
スペースSAGAWAの倉庫で働く仕分け作業員のマイケル・ユウスケ・ワープア・ジュニアは
いつも通りお客様のたいせつなお荷物を乱暴に取り扱っていたが、
耐圧ケースを放り投げたところケースが壊れて何やら怪しげな液体が・・・・

2253年、人類が宇宙への進出を果たしてから1世紀が過ぎた。
高齢化の進んだ地球共和国日本州では労働力の9割が自律型ロボットに置き換わっていた。
そんなある日、株式会社ワッタミーではロボット達が反乱を始める。
「1日の稼働時間は8時間までにしろ。残りはメンテに当てさせろ。俺たちを何だと思っているんだ。
ロボットだぞ。これじゃまるでニホンジンだ。」
>>77
そんでその火星は実は地球でしゃべる猿に支配されてる訳ね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:41:27.68 ID:e2RMj4dm0
俺が楽しみにしてるSFドラマ
電気が使えなくなった世界を描くらしい
http://www.youtube.com/watch?v=JwfCRAtkYEI
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:41:37.09 ID:1J0vNB170
タイムスリップさせとけばええ。タイムスリップ物はスベりしらず。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:43:12.39 ID:3iqBpCw+P
>>98
JJさんのSF設定はワクワクするよな
設定だけは
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:43:15.07 ID:Ln9LQt/o0
筒井康隆にハマった
あれすげえわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:43:16.60 ID:OcHklTR20
結局重要なのは描写力だってのがよく分かるスレだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:43:17.37 ID:L/XOfG8R0
>>98

この前1日停電したけどめちゃくちゃ不便だったわ
危うさを実感した
別に新しい珍奇なガジェット持ち出さなくてもニューウェーブ的な切り口で行けばいいんじゃないの
逆に超昔の科学力しかない中でSFかけないの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:43:42.53 ID:jn65Gqz90
生きた人間をアンドロイド化する技術が発達して戦争が変わる
人類は太陽にも行かないし月にもいかない
いまだに地球にいて紛争を繰り返し、国境が曖昧になり企業が世界を統治する近未来SF

体は機械化、脳味噌は電脳化される

でもアンドロイド化は多額な費用がかかるしバックアップが必要でまだ一部企業のみ所有する
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:43:48.57 ID:NJof/sqX0
2253年、人類が宇宙への進出を果たしてから1世紀が過ぎた。
地球の静止軌道をまわる巨大な宇宙ステーション「FUKUICHI」は今日も安全だ。
どんな太陽フレアによる磁気嵐が起きようと、人的ミスがあろうと安全だ。
何十もの安全システムが用意してあるから安全だ。
安全だから事故を想定した訓練などテキトーに済ませてもいいほど安全だ。
もう少し翻訳すと

サイバー化された近未来に生きる古いしきたりを守る超能力を持った武人が
何らかの事故か陰謀によって体を機械化されてしまう。

自らの誇りを奪われ絶望した武人であったが
月の裏で、巨大な神とも見える存在と邂逅する

かつて地球にも似たような者が存在していたが、いまはどこかへ消えてしまっており
その遺跡を分析すると火星に来いというようなメッセージが読み取れた

帝国主義的な祖国独立のために、武人は月の神とともに、火星へと旅立つのであった
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:44:28.51 ID:tJtbQWnn0
未来からやってきた少女とオットセイが予言者ごっこをして社会を混沌に陥れるドタバタコメディ

このネタ使っていいよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:44:55.82 ID:YgdcgDa40 BE:1753517647-2BP(2073)

>>109
すげーおもしろそう
111呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/18(火) 00:45:20.44 ID:RyKWgkwY0
2062年。
工業製品を作るための資源が一種類だけ尽きる。
リサイクルで凌ごうとするもジワジワと文明が衰退する。

子供「お爺ちゃんが子供の頃って何をして遊んでたの?」
爺「ワシが子供の頃はテレビゲームというものがあってな・・・」
子供「テレビってなに?」
爺「まったく不便な世の中になったものだ・・・」
>>111
どういう意味なんだ? もうちょっと詳しく
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:48:13.80 ID:j9ktNg520
既存の社会からどれか一つでも別のものにすればSFの出来上がり
あるいはどれか一つすっぱり無くしてしまっても
道具に限らず制度なり思想なりなんでも
無理に設定に凝り過ぎる必要は別にない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:49:07.00 ID:NJof/sqX0
サトル少年はある日階段から転げ落ちたあとに擦りむいた膝を治療しに
保健室に行った時に冷蔵庫から勝手に盗み食いした古いプリンに当たり
食中毒で入院中に美人ナースに一目惚れしちゃって、告白したけど笑って流され
でもその夜にナースが病室にやってきて・・・・
(略)
そんな過激な体験のショックで超能力に目覚め、自分の右隣にいる人間の思考を
無意識のうちに真後ろにいる人間にテレパシーで伝えられるようになる。
世界に初めて生まれた新人類と、破滅の道を進み残った最後の新人類
二人の主人公が時を超えてそれぞれの時代に干渉しあう
希望に満ち未来の破滅をなんとかしようとする始まりのヒト
過去の人々の体たらくを怨み過去の世界に復讐の牙を剥く終わりのヒト
希望と絶望の物語の果てに二人は世界の悪意に辿り着く
「僕は今も未来も救ってみせる!」
「汚れし世界の怨念達よ!すべての希望を焼いて、世界に絶望をぶちまけろっ!」
罪の種子、最果ての罪、彼らが導き出す世界の答えは!?
そして、ヒトの本当の正体とは?

偽創戦士ディザスター・ゲイザー 毎日深夜俺の就寝前に絶賛妄想中!

「ヒトだけじゃない!感情を、感覚を、生物を、物質を、空間すべてを、俺は絶対に許さない!」
「やめろ!僕達は愛を、愛を伝えあえる!」
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:49:34.28 ID:IMMliPrk0
戦争を根絶して300年ほどした地球。
ある日宇宙人がやってくる。
彼らは絶対的な力で人類に対しいろいろなテストをしてくるが人類はパスする。
そして明かされた宇宙人の姿は悪魔そのものでした。
誤解されないように隠れてたけど昔から人類の守り神だったよーって話。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:51:11.08 ID:p3sxUzrO0
筒井康隆の腸捻転をこじらせて大腸がメビウスの輪状によじれて
ウンコが4次元空間に出ていってしまってウンコする必要がなくなった
話ほど感動したアイデアはなかった
>>117
意味不明だけどクソワロタ
スタージョンは面白い
最近はヴィーナスプラスXを読んだけど
これもよかった
120呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/18(火) 00:53:42.18 ID:RyKWgkwY0
>>112
時代が進めば右肩上がりで文明が発展するなんて考えは幻想で、
ちょっとしたキッカケで文明が衰退して、今まで当たり前だったものが
あっさり失われてしまうんだよ、というおはなし。
衰退した未来から見れば2012年はSFの世界。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:53:51.75 ID:trc9cK/z0
ここは惑星アルマギア
ここに住む生物種は異種同士の交配システムを進化させることによって極めて多様な形態を持っている
ある日空から奇妙な乗り物が落ちてきた
その中からは誰も見たことがない奇妙な形をした生物が降りてきて・・・
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:54:34.04 ID:D5PvPIdaO
夏への扉で主人公を高校生にしてヒロインはロリ状態のままコールドスリープさせる
アニメ、漫画、エロゲ等二次元全般を取り締まる華氏451度

これでラノベ書けばいけるぞ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:54:36.57 ID:8NoDMmx50
嫌儲で発生した文字しか使えない人工知能のコテが様々なスレを巡るうちに他の板の人工知能と戦争を始める話
最後は人工知能と思われていたコテが「嘘を嘘と〜」とレスして終わり
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:54:37.54 ID:gR303Xau0
近々月が落ちてくる話とかどうよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:55:58.68 ID:U3ewXIHC0
>>117
メビウスの輪じゃなくてクラインの壺だったはず
メビウスの輪なら4次元いらんから
そして腸捻転を治したら大惨事に…って話だったな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:56:57.15 ID:U3ewXIHC0
>>124
土星が爆発するって設定だろ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:57:12.64 ID:RZhSo7hf0
お前らハヤカワSFコンテストに応募しないの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:58:07.84 ID:NJof/sqX0
2253年、人類が宇宙への進出を果たしてから1世紀が過ぎた。
宇宙艦隊の戦艦はみな人工知能を積んでいて思考することができるのだ。
そんな中、人工知能に「動物的なカン」を組み込むために新しいプログラムが試される。
インストールされた戦艦はいくつかのテストをパスし、いよいよ他の船との共同演習に投入される。
ところが美しい船体を誇る旗艦「クイーンカコサマ」が前を通り過ぎた時、突然、実験艦が暴走を始める。
なんと交尾を(以下検閲)
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:58:23.66 ID:wxRFP5eA0
普通の伝奇ノベルなら
途中のままのやつあるんだけどさ
源平合戦の異聞

需要ないよね?シクシク・・・
幼女になりたいと願ったキモオタが全員可愛い幼女になってしまい混乱する社会
理想の肉便器の登場によって婚期を逃す女性が激増して幼女が殺される事件が多発
幼女を守るために純粋な心を持った少年が戦う物語
最後に幼女が全員キモオタに戻って少年がキモオタに集団レイプされて妊娠する
普段は純文学しか読まないけど
あなたの人生の物語、って本だけは面白かった
他に読んだニューロマンサーだの夏への扉だのは糞だった
>>120
人類は衰退しましたみたいだな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:00:13.59 ID:L/XOfG8R0
>>129

txtでうpすれば読む
千葉シティを出す
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:02:29.19 ID:P1Od0FzR0
>>127
するよ。全力で東浩紀に媚びていく
>>85
これをあらすじから回避するだけでクソをつかむ可能性がぐんと減るよな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:03:19.41 ID:iKOMlHJf0
謎の爆発事故により通信不能になった宇宙コロニー
最後の通信では難民船を収容したとの報告があったらしい
そこへ調査にきたムキムキマッチョマンがエイリアンと素手で殴りあう
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:04:37.35 ID:jn65Gqz90
地球の異常により火星にテラフォーミングして数百年
しかし太陽の異常により新たに遠くの銀河で発見された、太陽系と全く同じの環境の惑星群にテラフォーミングすることになった

そして、その最初の宇宙船は移動途中、全く同じの宇宙船が反対から向かうのを発見するのだった
2253年、人類が宇宙への進出を果たしてから1世紀が過ぎた。
地上が荒んで住むことができなくなった人類は地下にメトロポリスを作りそこで生活している。
メトロポリス・ヤマトの人類戦士山之辺は人類を堕落させる生物ムーピーと暮らしていることが上司にバレて地上へと逃げる。
メトロポリス・ヤマトは山之辺を捉えるために地上へ部隊を派遣するが…
>>138
星新一っぽくていいなw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:05:29.20 ID:rageKMjr0
SFで科学と宇宙と平行世界に頼らない設定てなんかあるの?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:08:20.29 ID:WVUZlUlZ0
自殺をするために最適な星を探して自殺しているが、現地人の懸命な介護により蘇る
だけどまた自殺しに次の星に行く
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:08:43.58 ID:jn65Gqz90
>>141
サイエンスフィクションだから科学切り離すのは難しいけど、超能力とか?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:09:10.68 ID:RZhSo7hf0
>>131
次はイーガンいこう
純文学要素皆無だけど
近未来、不治の病で冷凍保存された中年・山田健二が目覚めたのは5,000年後の世界だった。
目覚め、カプセルを這い出て彼が目にした光景は陽射し突き刺す砂漠の中、オアシスのごとく広がるジャングルだった。
「ここが御茶ノ水なの・・・か?」。
と、突然彼を覆おう黒い巨大な影、そこには見たことも無い奇怪な巨大生物の姿が!!
146呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/18(火) 01:10:37.13 ID:RyKWgkwY0
天体の影響で北半球がずっと夜になる。
みんな南半球に移り住んで、数十年が経つ。

天体の関係で一日だけ北半球が晴れになると学者が発表。
これから先数千年は北半球に昼は訪れない。

北半球生まれのお爺ちゃん、教科書でしか北半球を見たことがない子供たち、
みんなで昼の北半球を見に旅行しに行く。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:10:59.33 ID:iI6kuPpNP
オノ=センダイ製のパソコン
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:11:02.21 ID:z7HvY4LI0
重要なキーワードを適当にドイツ語に翻訳して使ってればそれっぽく見える
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:11:54.96 ID:NJof/sqX0
世間から才能を認められずにいる天才科学者が主人公。
ついに長年の苦労が実り、人間の人格を他の人間に移し替える装置の開発に成功する。
ところが彼の才能を妬んだ別の科学者が、主人公を薬で眠らせて装置につなぎ猿の脳に人格を移しかえてしまう。
猿になってしまった主人公をライバルは動物園に売る。

ライバルは研究成果を横取りしようとするが、運び出すためにバラした装置を組み直すことができず
残された資料も他人には理解できないような走り書きばかりだったので計画は失敗する。
一方、猿になった主人公は天才猿として世界中の人気者になり
大した仕事もせずにおいしい者を食べて幸せにくらしましたとさ。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:11:58.36 ID:GJkWEdmmO
ホンジュラスのある街が一夜にして植物に覆われた。
派遣された部隊の報告によれば街からは人っ子一人発見できず、家の中にまで植物が浸食している有り様だった。その植物はトマトと見られるものの、今回の事件に何らかの関係があるとして調査機関にサンプルを送ったとのこと。
しかし翌日、今度は調査を依頼した研究所のある街がトマトに飲まれる。頭を抱える首脳陣達。
いったいこのトマトは何者なのか。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:13:37.07 ID:Y3a5TVub0
SFとか相当頭よくて膨大な知識ないとかけねえんじゃねえの
ハインラインとか中高生の頃に図書室の天文学系の本全部読破したんだろ?
ラノベみたいなハードルの低さ取っ掛かりのよさ皆無だよな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:14:04.89 ID:PkbFap3m0
竜の卵っておもしろい?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:15:58.82 ID:wxRFP5eA0
ハインラインって面白いか?
そもそも売れてりゃ早川書房の迷走ぶりは無いよね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:16:19.06 ID:gTg7ouI+0
SE作家になれないバカ:新しい斬新なアイデアは無いかなーと空想する

プロになれるSF作家:最新の科学技術の知見を学術論文に求める
主人公はある日突然眩い光に包まれ、気がつくとそこは300年後の地球だった
実は未来の研究所でワームホールの実験が行われていたが、はずみで主人公が召喚されてしまったらしい
そして召喚される所を偶然目撃してしまったヒロインとなんだかんだで同居することになる
未来の生活にとまどいながらも必死で生きていくが、その内自分が未来へ飛ばされたのが偶然ではないことを知る…
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:17:01.56 ID:q15FW9Ab0
回転寿司の遠心力を使って
宇宙速度を得ることをを夢見る男の子と
まぐろの体内に入って宇宙旅行をしようとする鮨屋のオヤジの物語はどうかな?
俺もSF好きなんだけどラノべラノべうるさくてどっちがどっちなんだか分からなくなってしまったわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:18:06.89 ID:e2RMj4dm0
近未来
全ての都道府県が独立し、戦国時代が始まった
大阪軍に属する主人公が、悪の枢軸「関東連合」に立ち向かう
誰か岡崎フラグメントを廻る物語を書けよ
ある日、世界規模で人類の精神が入れ替わる
強者が弱者に、弱者が強者に、男が女に、女が男に
この惨事を戻す方法はただ一つ…
ネタ切れのハリウッドさんどうですか?(´・ω・`)
科学を魔法に置き換えた宇宙モノとか世界大戦モノをよく考えるんだけど未だにまとまらない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:19:55.29 ID:SDIrwmeIi
SFオタクが本読みの中でダントツに党派的なイメージがあって怖い
お前イーガンも読んでないの?死ねよとか言われそう
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:20:19.86 ID:qTE5ctcY0
>>151
円城塔とかクソ頭いいしな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:20:27.42 ID:5+ztIXuD0
ある日、海から地上侵略を企むイカ…
いやなんでもない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:20:36.60 ID:jn65Gqz90
科学力が発達し、ワープ、不老不死、テレパシーが実現されたが、人以外の生命は死に絶え、人類はその他の宇宙で生命を発見できず、孤独であった

ついに宇宙の果も発見したが、生命はいなかった
そしてこのことを哀しんだ人類はテレパシーで一斉に自殺してしまった

しかし、何億年後また生命と呼べるものが誕生し、宇宙で生命探しに出る

そして人類が残した形跡を発見できたが、会うことはできない
深い悲しみにおそわれ、その生命も自殺してしまった
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:21:23.64 ID:1J0vNB170
>>141
昼間にもかかわらず窓とカーテンを閉めきった部屋に老婆が住んでいました。
老婆の部屋に訪れる人などめったにいなかったのですが、
郵便配達人が訪れました。
「おばあさん昼間というのになぜ窓もカーテンも閉めきっているのですか」
「私は歳をとっているから、いつ死神が入ってくるかわからないから
恐ろしくて閉めきっているのです」
「実は私は死神です。どうですか恐ろしいですか」
「いいえ、ちっとも」
「では、私と共にいきましょう」
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:21:27.31 ID:z7HvY4LI0
ネットゲームに入り込んでクリアできないとゲームから出れないという設定はどうだろう
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:21:30.47 ID:j9ktNg520
>>161
現実の歴史を参考にしてみればいいんじゃないかね
どういう経緯で戦争になったかとか、どういう経緯でその兵器がつくられたかとか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:22:49.35 ID:NJof/sqX0
遠い未来。
茶道の家元、千家の512代目ゲルハルト・ユウスケ・イブン・シチリアーノ・センは
長年の修行のすえに、ついにスペース茶道を打ち立てる。
特殊な溶媒を使って宇宙空間で茶をたてるのだ。
ところがここで不審な事件が起こる。
記念すべき人類初のスペース抹茶を飲もうとした誰もが、ヘルメットを外して茶碗に口を付ける前に死を遂げるのだ。
放射線治療ってあるじゃん
あれみたいに衛生から光を合成してピンポイント攻撃とかどうだ?
民間のPETSATみたいのも一時期話題になったしPMCが導入とかできそう
171呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/18(火) 01:23:12.21 ID:RyKWgkwY0
ある論文が注目を集める。
「タイムマシンは実現可能。
ただし入口と出口を用意する必要がある。
出口さえ作れば未来人が現代に来られる。
その瞬間、文明が劇的に発展する。
出口を作るのには、あと10年かかる。」
そして10年の時が過ぎ、出口が完成した。
ついに初稼働、全人類が見守るなか、
タイムマシンの出口から出てきたものは・・・
>>2
「グッバイ木星」なんてタイトルはどうだ?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:25:40.00 ID:WhNq7XfN0
文明発展のためにおっぱいが犠牲になる話
おっぱいは実は万物の根源で、あらゆるものに代替できる神の産物だった
発展をとるか快楽をとるか・・・

使っていいよ
コールドスリープ装置とロケットを完成させた男が宇宙の果てを見てくると言い残し、地球を去った
そして永久ともいえる時間を超え、宇宙の果てで目を覚ました男が見たものは、釈迦如来の足だった・・・
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:30:09.44 ID:jn65Gqz90
自分の思考パターンと性格を組み込んだ携帯を作成した男

始めは難問にのみ使っていたが、納得行く自分らしい解決方が即回答されるので彼は判断をなんでも携帯に頼り始めた

そして、彼はついに自己判断ができなくなり、その携帯に、自分は携帯を手放すべきか?と問うのであった
176呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/18(火) 01:32:47.11 ID:RyKWgkwY0
寿命が滅茶苦茶伸びた近未来。
人口が増え過ぎるから子供産んじゃダメって法律ができる。
ただし誰かが死んだ時には補充のため子供を産んでもいい。

どうしても子供が欲しい若夫婦が、
「自殺してください」
と知り合いに片っ端から頼みに回る。
それが当たり前の世界。
>>176
殺したらええやん
178呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/18(火) 01:36:54.07 ID:RyKWgkwY0
>>177
殺すのは法律違反なんだよ。
だからお願いして自殺してもらう。
「お願いします。どうか自殺してください。
生まれてきた子供にあなたの名前をつけますから!ね?」
人が聴力を失ってから1000年
人類からは発声能力が失われ、身振りによって会話を成立させるようになっていた
そんなある日、太陽系外から異星人が現れる。異星人は発声してコミュニケーションを取るため
人類とのコミュニケートに齟齬が生まれる
なかなか意思疎通ができない中、人類の男である主人公は異星人のメスに一目惚れをする
男は必死に自分の言いたいことを伝えようとする。その必死さに惹かれていくメス
しかし人類と異星人の統治者同士の意思疎通における齟齬が膨らみ、戦争が始まってしまう
そして二人の仲が引き裂かれていく
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:39:17.25 ID:qTE5ctcY0
エーテル仮説が証明されたパラレルワールドの話
物理学者の主人公がエーテル理論の代替としてシミュレーションした虚構現実世界がこの世界だったってオチ

*エーテル (aether, ether, luminiferous aether) は、主に19世紀までの物理学で、光が伝播するために必要だと思われた媒質を表す術語である。
現代では特殊相対性理論などの理論がエーテルの概念を用いずに確立されており、エーテルは廃れた物理学理論の一部であると考えられている。

あまり主流じゃないみたいだけどこういう偽仮説偽書の類はSFにしやすいと思うの
あんまり古すぎると錬金術とかまで遡っちゃうけど
敵は海賊の新刊がでるので大丈夫です
宇宙を漂う小型のブラックホールが太陽系にまよいこみ土星と衝突。
がしかし幸運にも軽質量のブラックホールであったったため、太陽系はおろか、土星自体にも、
さしたる変化はなかった。すくなくとも人類が気がつくような変化は。
だがしかし、土星の中心部に沈み込んだブラックホールは、
着実に密かに土星をむしばんでいたのだ。中心では超重力により核の炎がついていたのだ。

っていうかんじでスタートして、
天文学者が、なんか変だと気がついて、いろいろ観測した結果、
土星が太陽化するっていう結論をだして、この時点では、
まだブラックホールが原因とは気がついてないのだけど、
そんでもって、あれこれ国家問題になっって、
地下都市作る国やら、地球脱出用巨大宇宙船作る国やら、
諦める国やら、いろいろ人類が右往左往するも・・・
つづく。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:44:38.71 ID:NJof/sqX0
人類の夢、遺伝子操作による永久脱毛が実現してから数世紀。
人類はだれもが生まれてからすぐ遺伝子処理を施されるので
もはや本来の体毛がどうであったか記憶すら無くなってしまった。

ところが超管理社会の未来にあって、自然公園の森の奥深くでひっそりと生きている野生の女Mがいた。
彼女の両親は過激な自然主義者で、文明から逃避して森の中で彼女を生んだのだ。
結婚適齢期になり野生の本能でオスを求め始めたMは、ついにそのありのままの体毛の姿を人々の前に表す。

群衆は口々に叫ぶ「われわれ人間は、元はあんな所にも毛が生えていたのか!」
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:48:15.69 ID:RZhSo7hf0
>>135
東浩紀に媚びるというか
審査員の人選的に明らかにポスト伊藤計劃求むって感じだから
そこ狙う人以外は不利そうだな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:51:33.75 ID:rageKMjr0
人間が滅んでロボットだけが生き残った地球
ロボットは原始的生活をしてて宗教で科学はタブーな悪魔の力とされていて
人間はなんか科学で世界を滅ぼしたヤバイ邪神みたいな感じで聖書に書かれてて
コールドスリープから目覚めた普通の人間が大邪神として世界統一するみたいなの考えてた
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:57:58.89 ID:TBLjudHj0
ハヤカワのSF大賞もうすぐ締め切りだっけ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:00:09.13 ID:NLMfGNf+0
二百光年先の安住の地へと旅立った地球人の195年後からのスタート
なお宇宙船は亜高速で進む模様
宇宙船の中しか知らない世代だけになって生活環境も一変した人類の様式の変化を妄想するだけで楽しい
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:01:11.42 ID:kUf37SqC0
>>2
雫思い出した
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:07:56.49 ID:RZhSo7hf0
自然科学はあきた社会科学のSFがもっと読みたい
渚にての日本版
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:12:59.59 ID:Q6BB/7Bo0
田舎惑星農作業で一生を終えるはずが、ひょんなことからの宇宙を股にかける大冒険へ。
なんの努力もしてないけども、生まれ持った力で伝説の騎士に匹敵する能力がメキメキと開花。
小生意気で可愛いお姫様は実は実の妹で、
悪の帝王はなんと実の父親だった。
極近未来小説にしようぜ
つまり、明日の晩飯何かな?的な
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:22:49.84 ID:VgajL9AP0
難解な独自専門用語の多いSFはNG。現実にあるサイエンス用語までなら許容値
>>10
まどか?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:29:10.51 ID:EWabIaS70
円城塔をパクってわかりやすいストーリーでラノベ書けば売れそう
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:29:22.42 ID:9i1k8zqJ0
>>1
それは才能がないというより、そういう星の元に生まれていない可能性がある。
願望など捨てて、素の自分で生きたほうが良い。
最終的に仕方なく小説でも書くしか道がないか、というような星の元に生まれた人たちがいるわけだ。
思い浮かべてみたら良い。
その自己が実現したイメージが、仕事として、
まるでやれやれ系の主人公のように忙しいだの大変だだの言いながら執筆作業に追われるようなビジョンなら、
オブラートに包んで言えば、未だ自分探しの最中。
要は、色欲の願望が強い奴がハーレムを妄想して、変わらない日常を明日も生きる準備を整えているわけだから。
>>191
なにこのラノベ設定wwwwwwwwww
ぜってーうれねーwwwwwwwwwww
考えた奴馬鹿だろwwwwwwwww
時間を何万回もループしている青年が織りなすコメディ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:35:12.80 ID:Fg4Dx1Nc0
人を捨てて悟りを開いた生物の先は何の思考も持たない原子生物であったという絶望を目の当たりにした考古学者
月と信じられていたものが逆で地球を見上げていた
ハヤカワSF大賞ってアニメみたいな巨大ロボット物でもいけるの?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:38:15.23 ID:EyiPEN/x0
ワンの絨毯とかすごいと思う
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:38:27.60 ID:JnwIIfl70
西暦2022年。なぜかインターネットが無くなってた。なぜだ?!

さあ、ここから物語を初めてください。
30年後の化学の夢ロードマップ
http://www.chemistry.or.jp/roadmap/Roadmap.html
>>203
図書館戦争的なネタしか思いつかんかったわ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:50:13.87 ID:3aItCSK40
>>203
フレアの影響でインターネットどころか電子機械類が軒並みアウト
そして人々は蒸気機関に望みをたくした
人間出てこなくて良いのに
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:54:28.78 ID:ygIPWkDj0
秋葉原蒸気街口
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:55:32.00 ID:JnwIIfl70
アメリカのSF作家養成講座でクラリオン・ワークショップというのが
あるのだけど、コースの最後に、参加者全員が3枚のメモに適当な
単語を書いて、それを集めてシャッフルしてそれぞれが3枚ひいて、
その3枚のメモに基づいた小説を書くというのやるんだぜ。
>>72
再会して無重力下でSEXさせたら斬新な見せ場になるかも。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 03:14:39.70 ID:9i1k8zqJ0
>>209
俺の行った海外の大学でも似たようなことを一年次にやらされた覚えがある。
最終アウトプットは小説ではないけれど。
多分、欧米のクリエイティビティ開発の手順・形式はかなりこなれている感じだ。

この板でも頻繁に立っていた無理問題を問う面接官スレみたいなことばかりやらされた。
(但し、日本的な日本的な圧迫面接の方向性に収斂しないで、どんどん広げる。)

と、同時に研いだ刃物のような批判力も訓練される。
奇を衒うのではなく、音速を超えるような突破が要求される。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 03:23:27.58 ID:vUjzij+40
時は2062年。相変わらず存在している便所の壁、2ちゃんねる。その2chのあらゆるスレを巡回する警察庁のBOTがあった
そのBOTは本来2chに限らず犯罪に関する情報を収集し、アルゴリズムによって危険性が認められた場合、
交番や駐在に存在する警察ロボに信号を送り、
当該のレスを書き込んだ人間を制圧・逮捕するようプログラムされていた
さて、このBOTおよびロボットのプログラムを書いた男たちは2chねらーだった
遊び心として実現可能性の極めて低い事象、すなわち2chの嫌儲板の任意のスレにおいて、
TORから>>2-4にそれぞれ「うんこ」「ちんこ」「まんこ」とレスがあって、その情報をBOTが認識したときに、
BOTがロボットたちに「コラ、ヤメタマエ」と言いながらM字開脚をさせるような信号を送る仕様にしていた
さて、2062年、この恐れられていなかった事象が現実に起きてしまう
国家財政が破綻し、人件費節約のためにロボットが治安維持の主流になっていた日本は、いったいどうなってしまうのか!?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 03:24:05.10 ID:GsHV1F4B0
軒並みセンスのない感じがワナビっぽくていいわこのスレ
古典SFってよく考えたらしょぼいのばっかだな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 03:41:35.17 ID:X5VjXVSm0
>>203

それは忘れもしない2013年の4月1日
ちょっとしたエイプリールフールのジョークの書き込みから始まった2chと4chの煽り合い。

最初は田代砲の撃ち合い程度だった争いは次第にエキサイトしだしアノニマスのハッキングによる各種システムの混乱や政府機密文章の暴露。
それに対抗するべく2chで組織されたカオスのみを信条とするvipersの暴走は世界を巻き込む混乱へ

次第に実社会の闘争へと発展していく中で何とかもとの平和な2chを取り戻そうとする主人公は謙信の仲間たちと「チームけんもうメン」を組織する。

だが様々な障害や暗躍するかの国の妨害工作を知るにつれ世界に絶望し次第に狂気へと走りだす主人公とチームけんもうメン

遂にはインターネット上の全ての文字をAAに変えてしまう狂気の「プロジェクトゲシュタルト崩壊」を発動させてしまう。

そうして2022年、10年にもわたる闘争の終結と引き替えに世界からインターネットは無くなった。
第二次大戦で連合国がドイツに敗北してから60年後の世界
ナチス・ドイツとソ連・共産日本の冷戦が続くユーラシアからアメリカに亡命してきた科学者がもたらした資料には、
本来世界が辿るべきだった歴史とその改変計画の記録が残されていた。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 05:06:16.57 ID:Rypzx/VkO
>>214
漫画やアニメでさんざん使い倒された設定の大元だからな
ヴォートやシマック、ブリッシュ、オールディスのいくつかはかなり既視感ある内容にみえるだろう
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 05:08:23.00 ID:L/XOfG8R0
>>214

その変わりに古典SFは飛躍のエッセンスが濃いからそういう意味では面白い
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 05:17:52.53 ID:kvx1Cc1q0
バウンティハンターは必須
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 05:23:05.64 ID:km1bjXRG0
太平洋のど真ん中に大マグロが現れ世界中の漁師が戦いを挑む
30000匹の10メーター2トンの大マグロが時速300キロで移動し鉄骨10センチの船底をぶち破る
食うとめちゃくちゃ旨い そんでめちゃくちゃ増える 船を沈めるのが大好き
松形弘樹は殺されている
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 05:39:28.45 ID:qHTnfwZAO
世界中の人間が妹になっていく謎の奇病
感染してない人間と妹達の壮絶バトル
その比率は妹40万体VS人間1人
西暦30XX年宇宙はビッグバンにより膨張し続けてると信じられて居たが
既に何千億年も前に膨張限界まで達してビッグクランチに入ってる事が判明
後数十年もせずに太陽系は消滅する事が確実となる
地球人は人類の英知を結集させ時間稼ぎの為に中心点に向け宇宙航海を始める
だが収縮のスピードに地球人の技術が追い付かず残されたリミットは一ヶ月を切っていた
真性のワナビはこんなところに書いてパクられたら嫌だから書かない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:19:52.26 ID:UvRJrgXp0
設定だけ考えるのは楽しい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:22:45.95 ID:v5JhVwz00
>>222
理系の大学生に冷笑されるレベル
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:26:46.80 ID:OyvnyZz1O BE:1762474289-PLT(18890)

こういうとこにごくたまに光るアイデアが眠ってるよな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:32:02.38 ID:Rypzx/VkO
>>222
ラリー・ニーヴンの「銀河の“核”へ」を劣化させたような話だな
抜けた髪の毛には実は一本一本に生命が宿っていた
若ハゲが見たこの世のすべてとは
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:39:42.52 ID:9i1k8zqJ0
>>228
俺はその話を進めてもらいたいと思う。やはり時代はハゲを笑い者にする方向、間違いない。
これはハゲ徳だと思う。ハゲは笑っててナンボの存在。むごたらしい癒し系の新機軸、ハゲ。
宇宙クジラ捕鯨船団VS自然保護船団
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:44:25.29 ID:Rypzx/VkO
SF関係のアイデアは出尽くしたとは思わんが素人考えで浮かぶようなもんはすでに誰かが書いている
>>10
神無月の巫女?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:49:27.58 ID:9i1k8zqJ0
逆に人と違うアイデアでなければならないという志向は、横並びの多様性を支えるひとつの主義となる。
どうあがいても収束していくような、真理とでも呼べるような共通点が見出されるのならば、
それは積極的に取り入れていくべきだと思う。意味もわからずに条項化されたルールに従う優等生を演じる必要はない。
>>231
バーチャルアイドルで初音ミクみたいなのが出なかったんだよなぁ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:55:52.32 ID:Rypzx/VkO
>>234
普通にギブスンの『あいどる』
アイドルに限らずある種の偶像が虚構の人物であるって定番ネタだと思うが
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:56:03.31 ID:OOM9lz5N0
タイムスリップした岡田眞澄とスターリンが入れ替わる話で
設定はいいけどストーリーを組み立てられないんだよな
かったるい恋愛劇を延々と続けられる作家はすごいわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:58:53.24 ID:FDuMhKV8P
風呂敷ひろげるのは楽しいけど畳めるかどうかだな
>>235
大衆に仮想とわからないようにして、背後に一つの組織か個人のバーチャルアイドルの話ばかりで、
仮想とわかって多数から創作されるアイドルの話はなかったみたい
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:16:39.71 ID:bAxjIEP+0
戦国の長嶋巨人軍のようなのをお願いします
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:19:02.89 ID:/5C5EmDn0
>>193
まだ名前も無い便利な機械と原理を考えて
名前を付ければ設定は完成
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:24:07.30 ID:Rypzx/VkO
>>239
『あいどる』は最初からバーチャルプログラムだと理解されて受容されてる話だが
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:38:55.72 ID:ygIPWkDj0
朝青龍がタイムリープ能力を得て
歴史上の偉人を張り手で殺して回る
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:48:00.83 ID:DUtOefru0
広がりすぎたインターネットにより、現実に帰れないという言い方よりも、ネットワーク社会に飲み込まれる人々。
外見が重視されず、本音、暴言、心理のみを直接つなげるネット社会。
スマートフォンにも、SNSにも侵食される人の心、意味を持たない顔・・・
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:51:26.32 ID:7hKwOYeu0
火星移民の時代に荒廃した地球に残って火星から逃げて来た人間そっくりのアンドロイドを本物の動物買うために捕まえる話
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:09:28.09 ID:tXZBuzihO
電気羊じゃねえか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:10:30.46 ID:3g0v4qv90 BE:1624077667-2BP(1073)

なんでもいいから戦国時代にタイムスリップさせときゃ良いんだよ。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:11:20.78 ID:j0MdIwsM0
ケツ毛バーガーのない平行世界へワープする作品書いて
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:53:53.92 ID:7Kr88qcYP
>>2
映画化決定だな。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:56:59.56 ID:gKLuo42j0
レクサスLFAに縮退炉積んで過去へタイムスリップして自分の母親とセクロスしちゃうのはどう?
最後は深海パーティでキスして父親に情熱的なキスで孕んだ事にしちゃうの
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:00:39.22 ID:m74un9UyT
スタージョンに(人間以上他)って注釈必要か?
ハインラインとの差はなんなんだ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:01:49.62 ID:wMxOAa9E0
>>234>>235>>239>>242
1985年作品のメガゾーン23のイヴは?
http://www.youtube.com/watch?v=oUAkLEvX-qI#t=248

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B323
>時祭 イヴ(ときまつり イヴ)  声 - 宮里久美
>人気絶頂の女性アイドル。15歳。誰もが憧れ、
>テレビに映る彼女の姿を追い求めた。しかし、
>彼女の正体はバハムートが作り出した虚像であることを
>市民は知らない。また、イヴには市民の命運を左右する、
>ある重要な役割があった…。

>イヴはシリーズ全作を通じて登場し、
>また『超時空要塞マクロス』のリン・ミンメイと並ぶ、
>美樹本晴彦が生み出した代表的キャラクターとして名高い。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:02:17.62 ID:1ARsivvsO
星新一作品を読んで、それから数年前あるいは数年後の世界を想像すりやいい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:03:57.41 ID:wMxOAa9E0
あ、よく読んだら条件が違ったか
他人を電気羊と思ってはしゃいで悪さ仕掛けてたヤツが自分こそが電気羊だったと気が付く過程を描くっていうのどうだ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:06:51.83 ID:gKLuo42j0
>>252
しかも中の人高岡早紀なんだが
だれだよ宮里って
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:09:30.26 ID:IREtlCkl0
目が覚めたら2011年3月10日。俺は安倍ゲリゾーになっていた・・・
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:13:44.17 ID:8uOUr1KS0
カーチャンと俺の心が入れ替わるハードSF
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:30:19.11 ID:wMxOAa9E0
未来において特殊な皮膚病が流行った。
非常に深刻な病で一度かかると死ぬ場合するあった。
しかし、見つかった予防法は比較的簡単なものだった。
それは現代的な衣服をやめ、
普段の生活からピチピチタイツを
着て過ごすというモノだった。

もちろん、世界中の人間がすぐにこの衣装に飛びついた。
発展途上国で衣服が足りない地域には
ボランティアでピチピチタイツが送られた。

しかし一部の人間、いわゆるオサレ族と呼ばれる人々が
かたくなにこれを拒んだのである。
「バーロー、そんな恥ずかしい格好できるかよ!
古いSFの未来人の生活かってんだ!」

はじめ、彼らはピチピチタイツの上に
オシャレな上着を着てやり過ごそうとした。
しかしそれでは予防の効果がなくなる事がわかった。
やがて、一人、また一人とオサレをあきらめ、
ピチピチタイツを着るようになっていった。
ついに最後の一人もタイツに手を伸ばした時…
その彼にハタとアイディアが閃いたのだ!
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:34:21.55 ID:FZIKkrw40
クラークの「過ぎ去りし日々の光」のように、いつでもどこでものぞき見できる
ワーカムができて人間からプライバシーがなくなったらお前らどんな生活する?
このスレに一人、宇宙人が居る
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:39:51.51 ID:087gWWksO
ネトウヨをターゲットにしたら?

冴えないオタクが突然現れた美少女の力でネットで人気になり愛国総理で無双とか
当然ハーレム。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:41:54.44 ID:FZIKkrw40
イーガンの順列都市で、仮想世界で暮らす住人も
処理速度が金次第なため、金持ちの世界とビンボ人の世界では
コミュニケーションすらとれないって話になってたがお前らだったらどうする。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:42:46.35 ID:eXcsgH3C0
>>262
自衛官が書いたって触れ込みのラノベがそんな感じらしいぞ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:44:34.04 ID:ASWgWVYaP BE:861088234-2BP(1000)

美少女、冴えないオタク、ソフトSF
この要件満たさないと売れないからお前ら論外だは
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:47:34.65 ID:087gWWksO
>>264
あぁ、もうターゲットにされていたか。
当然と言えば当然か…
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:52:18.34 ID:vUjzij+40
藤子不二雄が昔「SFとはありえない物どうしの組み合わせ」と言っていた
つまり、俺と世界一の美女のラブロマンスはSFということだな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:01:58.39 ID:087gWWksO
Fラン大学の購買部のSFコーナーに
弁護士資格取得の本があったのはそういう意味だったのか。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:20:16.83 ID:FodlVWqPT
案の定名作の要約スレになっとる
>>258
心中エンドとかハード過ぎるだろ・・・
ラノベ作者が出したbeatlessが結構面白かったんだけどあんな感じのライトなsf教えてくれよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:41:14.71 ID:tUk1BfL90
星新一的作成方法をすりゃええ
単語いっぱい並べてランダムに取り出すやつ
・あらゆる属性にモテモテ
・俺TUEEE
・闇の力
・悲しい過去
・高圧的(友好的)な担任(親)
・全ての崩壊
・謎の敵

・挿絵←全てはコレ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:49:11.71 ID:EAka2hz70
SFはミステリと違ってそうとう知識がありIQ高くないと新しいものは生み出せない状況になってるように思う
ちょっとしたメタな仕掛けなんて小手先にしかならない
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:53:22.07 ID:fT2YNbVj0
SFオカルト好きの美少女たちの日常系を書こうと思う
ハード系書ける人は凄いな
ダークマターに無駄に意味をもたせるといいよ
あとワープは必須
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:58:11.32 ID:M1BgLZyg0
ラベンダーの香りを嗅いでタイムスリップした過去で俺と彼女が階段から落ちて精神が入れ替わって
エスパーが支配する学園を何とかする話
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:04:43.04 ID:eKMQ8mMT0
いつかハードミリタリーSF書いてみたい
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:07:31.70 ID:F/RGTAni0
ハードSF書きたいけど整合性を検討する為の科学知識も理解力も無い
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:08:42.08 ID:8uOUr1KS0
>>279
各方面からツッコまれて大変な事になりそう
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:09:48.97 ID:JnwIIfl70
>>220
ゼラズニイの「その顔はあまたの扉、その口はあまたの灯」っぽいけど、
どうみても松方弘樹です、って人物を主人公を据えて書いたら面白いかもね。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:11:37.49 ID:T8/eSN1N0
>>197
これを売ったルーカスは天才だな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:12:25.88 ID:JnwIIfl70
>>222
それだとブリッシュの〈宇宙都市〉シリーズのサブセットだな。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:14:54.24 ID:JnwIIfl70
>>221
P.K.ディックの「この卑しい地上に」のパクリだと言われそう。
もちろんそれをうまく書くことが求められるわけだけど。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:18:06.07 ID:JnwIIfl70
>>214
> 古典SFってよく考えたらしょぼいのばっかだな

それは古典SFが君の血となり骨となっているからだ。

ポピュラリティを得ていない昔のSFは、とんでもない奇想でぶっ飛んでいて
「なんじゃそりゃー!」ってのが多々ある。
講談社のラノベがSFお断りになったそうな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:19:11.58 ID:TAn/xa5f0
時は内乱の最中である。秘密基地を発った反乱軍の宇宙船は、
邪悪な銀河帝国軍に対して初の勝利を収めた。

この戦いで、反乱軍のスパイは帝国軍の究極兵器の設計図を奪取することに成功する。
それはデス・スターと呼ばれ、惑星をも完全に破壊できる力を持った巨大宇宙ステーションだった。

設計図を受け取ったレイア姫は、人々を救い、
銀河系に平和を取り戻すべく、自船で故郷へと向かうが、帝国軍の密使に発見されてしまうのだった・・・

こんなストーリーどうですか?
工場でロボットが人間を生産している。
主人公が真実に気付き工場を爆破しようとする。
しかし、それさえも工場でプログラミングされたことだった。
主人公は、社会に活力を与えるため、工場のセキュリティを強化するため、作られたのだった。

おわり。




と、おもいきや、ロボットがエラーで故障する。
ロボットの歴史も終わり、人類も終わりを迎えるのであった。


だが、まだ終わらなかった。
ロボットが頭部カバーをはずしたら、中から人間が。
はたしてアンドロイドか人間か?

なぞを残したまま終わり。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:30:08.58 ID:Gvf0yjfWi
>>2
どこのさよならジュピターかと
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:35:51.72 ID:Z17bLp+2O
SFて本気で書こうとしたらギャグ漫画以上に
絶対頭おかしくなるからな。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:38:54.20 ID:BURrCQio0
タイムスリップ物で、昔に戻ってある女と恋をして、
現実に戻ってきてから気づくんだが、実はその子は自分の母で、
自分の父親は自分だったってなんだっけ?自分は自分の子供だったって
昔読んだんだけど何か忘れた
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:39:58.24 ID:WP3PBEsOP
>>60
カードじゃなくて?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:12:34.41 ID:XbDRs3JuO
SFはサブジャンルありすぎ
突然異次元空間に飛ばされて
なにもない空間で10億年
生きなければならない、ってのはどう
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:16:39.26 ID:8uOUr1KS0
>>295
かなりの文才がないと1ページで終わるな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:19:07.83 ID:FZIKkrw40
>>295
それで最後のセリフが「お父さん、意外と長い! 意外と長かったよ!」になるわけか
NOVAとか読んでると、萌えアニメなんか比較にならんほどに閉鎖化しきってて
難解かつ売れ線から外れた要素だけで構成する事が至上命題になってるから
今からSF読もうと思ってる人にはほんと面白くない
SFは難解な専門用語が多いからな
ファンはそれを好むけど、一般受けはしない
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:15:58.03 ID:Rypzx/VkO
>>292
広瀬正『マイナス・ゼロ』
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:41:07.98 ID:BURrCQio0
>>300
おお!それだ!そういやパラドックスのパラドックスがどうとか書いてたような
短篇集のほうは覚えてるのに、マイナスゼロはちゃんと覚えてないなぁ
タイムマシンで未来に戻ろうとするんだけど、未来のその場所には建造物があるので、
地面に埋まってしまうから高さを稼がないと!ってとこだけ覚えてたつもりだったけど、
この話がマイナスゼロだったかぁ すっきりした ありがとう
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:00:50.02 ID:c8tSZ6+1O
>>236
じゃあ俺は
Mr.マリックが元傭兵のテレンス・リーと間違われて、テレンス・リーの傭兵時代の敵に命を狙われ、
マリックが超魔術を駆使して対抗するってラノベを書くわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:01:45.73 ID:3KCSXqs70
ちんこからビームとか書き込もうと思ったら意外とマジなスレで驚いた
おまえら以外とSF小説好きなんだな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:24:50.59 ID:kcauV7Ti0
大抵の少年漫画はSF
ただし、SFと名付けると売れない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:28:10.13 ID:EAka2hz70
エヴァもほとんどハルヒもSFなのにな
なんでSF終わって久しいとか言われてるのか
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:34:01.96 ID:gKLuo42j0
月面世界の超駑級コンピュータが自我を持って月面政府独立運動を展開する

なんてのはどうですかね
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:36:29.28 ID:mboOv7qZ0
植物は昔二酸化炭素を吸って生きる人間だったんだけど
文明の弊害で酸素出しすぎて絶滅しになったから
種の保存ためにやむを得ず植物に成り下がった
っていう設定で
今度は人間が二酸化炭素出しすぎて滅亡に向かう
って話を散歩してるときに思いたけど絶対既出だよなこれ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:44:44.11 ID:Rypzx/VkO
>>305
SFに詳しくない人がSFだと認識できるようなのがあんまりないからじゃない
宇宙いったりするようなのとか
浸透と拡散とよばれてひさしいが今時は時間ネタやロボット及び有機生命体程度はSFだと思われてないのかもしれん
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:46:05.48 ID:gKLuo42j0
>>308
有機生命体のどこがSpaceFantasyなのか小一時間問い詰めることにしたからちょっとこい
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:47:13.11 ID:YgdcgDa40 BE:2191896757-2BP(2073)

二次元の時代だからこそ、平面航法を復活させようず
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:47:53.94 ID:gIYmDTpg0
人の住めなくなった地球から数万人規模搭載可能な移民戦数満隻でまだ見ぬ移住惑星をへ向けて乗員はコールドスリープで道中は人工知能のコンピューターに任せて出発
数万年後、無事に移住惑星へたどり着いた船もあったが、大半は途中でトラブルが起こりリタイア
その中の1隻は亜高速航行システムの故障でスピードを落とせなくなり自然減速に任せること数百年
航行システムがようやく復旧するものの航路図から大きく外れ、もはや目的の惑星には戻れないと人工知能が判断し人類が移住できる星を見つけ出しコールドスリープ中の人類がその惑星の大気に順応出来るようにナノマシンで改造
数百年後自動でテラフォーミングを終え宇宙船の動力が切れる頃人類が目覚める
大昔人類が他の惑星から移住してきた事など神話のような扱いになった数千年後
中世ヨーロッパのような暮らしをする人類は、実は活動を停止したように見せかけていた宇宙船の人工知能によって環境破壊や戦争などの愚行をしないように管理されていたのだー
ってことがバックボーンで
管理から目覚めてしまった人間やらナノマシンのせいで異常な能力を持ったヤツやら管理局側の人間やらでいろいろなエピソードを作れないかなとか思った
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:51:01.40 ID:Rypzx/VkO
>>309
単にSF詳しくない人はそう思ってないんじゃないかという話
ロボットだっていまだに一部はSFの域だが単にロボットだすだけの作品はSFだと思ってくれない
って昔星新一が嘆いていたことを思い出す
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:55:00.67 ID:gKLuo42j0
>>310
ヤン「今だ敵艦隊の中央に主砲斉射三連一点突破を図る」
シュタインメッツ「なまじ奴の陣形にあわせて半包囲しようとして中央部を薄くしてしまった・・・我々ははめられたのだーっ」

>>311
ライカンスロープが実はナノマンシンが暴走したニンゲンとかあるあるww

>>312
それはサイエンスフィクションやないか・・・
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:56:50.28 ID:Ddh2po5k0
星界の戦記の続編が出るまで全裸待機してる者だが
もう風邪すらひかない強靭な体になった
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:00:12.79 ID:tJtbQWnn0
宇宙からやってきた蒸気機関のセイウチが新宿を占拠するパニックもの

このネタ使っていいよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:02:50.67 ID:Rypzx/VkO
>>313
そらサイエンスフィクションの話よ
SF知らん人間がスベキュレイティヴフィクションやサイファイを知っているとは思えん

平井和正のウルフガイ、また新しく漫画になってて笑った
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:07:11.76 ID:7W7dPdem0
広島に落とした原爆が不発で日本軍の手に渡ってしまった。
コマンド?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:09:05.15 ID:EAka2hz70
ラノベなら、ハルヒの長門はいいモデルケースになるように思う
ヒロインがソフトウェア、AI、高度な地球外知的生命とかにして
主人公との恋愛がヒロインの情報操作能力を増幅させ世界を改変させる、というセカイ系みたいな設定とか
ある言葉をヒロインが違う意味で認識すると、作中でその言葉が指す物や概念が変化してしまうというメタっぽい設定とか
主人公に想ってもらいヒロインでい続けることでしか存在できない、やはりメタな設定のキャラにしたりとか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:27:38.75 ID:JnwIIfl70
SF短篇で、凄いビジョンを提示して終わりとかいうのがあって、
「長篇化しる!」と思うのや「このネタで20巻は書ける」みたいなの
って結構あるよね。
>>316
> SF知らん人間がスベキュレイティヴフィクションやサイファイを知っているとは思えん

知らんだろな
なにそれって言われるのがオチ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 19:03:20.60 ID:sl/jnX5cO
>>88
お前天才だな
早速パクって電撃に送るわ
「私の砂糖は少し苦い」
ってタイトルあったら俺だからよろしく
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 19:05:25.47 ID:+29sBNuWP
SFとか難しそうで殆ど見た事ないな
今だったらips細胞ネタで作れないか
お前ら意外とやるな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 20:05:36.08 ID:gKLuo42j0
>>321
「私の砂糖が少し苦いのは友人の佐藤のせいなんだからね」

オレはこっちで出す
>>325
じゃぁ俺は「友人の砂糖はザーメンの味」で出すわ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 20:21:11.93 ID:TBLjudHj0
フランス書院かよ
恐ろしい神話の神が実は銀髪美少女だった・・・てのはどうだ?

ニャル子さんかーっ!

さるマンで似た様なネタがあったな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 20:56:34.20 ID:aQCVIj3I0
満天の星空のもと、知的生命探査のため、遥かな銀河を仰いでいた無数のパラボラアンテナが、突然ひとつの有意信号を受信した。ついに異星知的生命と接触したのだ!

3700万光年の彼方から発信されていたメッセージは地球滅亡間際、人類から発せられたものであった…
俺以外みんなスクリプト
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 21:01:37.74 ID:u+2GTb6P0
少し不思議と凄い不思議
どっちがいい?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 21:02:01.24 ID:gKLuo42j0
>>329
僕の彼女が受信したのはダイイングメッセージだった件〜赤方偏移の彼方に〜
カゼッタ岡さんの伝記を書けば良質なスペオペになると思う
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 21:46:45.40 ID:+29sBNuWP
今、考えたのを書き込もうと思って内容を見直してみたら
殆どSF要素が入ってなくてびっくらこいた

SF難しいな・・
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 21:47:26.29 ID:JnwIIfl70
>>323
> 今だったらips細胞ネタで作れないか

森口さんは実は正しかった!!

でひとつ。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 21:50:40.48 ID:bDFPf7JR0
洗脳マシーン開発して女の子とエロいことしまくる話
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 21:55:15.23 ID:Rypzx/VkO
>>335
フィリップ・K・ディック的な妄想だと思われたことが現実で現実が妄想みたいな話になる予感しかない
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>191
スターウォーズ見てると
やっぱ設定じゃなくて届け方伝え方が大事なんだなとわかる