【林檎信者死亡】Googleがgmailなどの同期機能の提供を終了 オワコンへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Phone標準メールアプリでGmail利用が不便に

Google Syncは、iPhoneの標準メールアプリで、Gmailに新着メールが届く都度すぐプッシュ通知を
受け取る方法として使われてきた。
手順は標準メールアプリを立ち上げ、「Gmail」ボタンではなく「Microsoft Exchange」ボタンか
らGmailを設定するという簡単なものだ。しかし2013年2月からGoogle Syncを新規利用できなくなることで、この方法はとれなくなる。
例外となるのはビジネス向けサービス「Google Apps」の有料版を使っている場合か、すでにiPhoneでMicrosoft Exchangeとして
Gmailを設定している場合。これらの人はサービス、設定を解除しない限り、引き続きGoogle Syncを使える。
一方、Google Syncを使えなくなるのは2013年2月以降にiPhoneを買い替える人や、新たにiPhoneでGmailを使い始める人だ。
これらの人がGmailの新着メールをリアルタイムに確認したい場合、別途Googleが開発したGmailアプリが利用できる。こちらはいったん起動すればプッシュ通知を受け取れる。利用するメールサービスによってアプリを切り替えるのは手間だが、次善の策としては妥当だ。

カレンダーや連絡先のリアルタイム同期不能に

これに加え2012年2月以降は「Googleカレンダー」のスケジュールや、「Googleアカウント」の連絡先をiPhoneとリアルタイム同期する
機能も新規利用できなくなる。
どちらも従来はGoogle Calendar Syncなどの機能によって、「Microsoft Exchange」として登録すれば常時最新の状態にできた。
Gmailと同じく、Google Appsの有料版を使っているか、すでに両サービスをMicrosoft Exchangeとして設定していれば
引き続き利用できるが、iPhoneを買い替えるなどした場合、新規利用は不可能になる。
Googleでは代替策として、Googleカレンダーのスケジュールを「CalDAVアカウント」、Googleアカウントの連絡先を
「CardDAV」としてiPhoneに登録して同期するよう案内しているが、残念ながらリアルタイム更新には対応していない。

http://bizmash.jp/articles/37589.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:30:13.87 ID:CYuMTDtr0
まじかよアンドロイド買ってくる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:30:17.66 ID:gAlWCou60
手痛い仕返しすなあ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:30:38.81 ID:sZnxnabP0
マップのように土下座するしかない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:31:06.19 ID:4TpkDIUc0
目くそ鼻くその争いだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:31:15.59 ID:eJJAVEZ00
ガチでオワコンじゃねえか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:31:29.87 ID:0IlOGZQd0
マジかよ糞箱売ってくる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:31:30.38 ID:A7QPRoIA0
脱Googleってどうなったの?
教祖様は勝手にやって自爆して泣きついたけど笑
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:32:02.53 ID:eK+vlfbD0
これも地図アプリみたいに、信者の新しい楽しみを提供できるんだろ
まじで金ないんだな
iPhoneとかオワコンじゃん信者乙
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:33:05.01 ID:mVPZjEQ9P
>>8
待望のマップ提供で大勝利泥死亡とかほざいてたよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:33:17.02 ID:F8lqMrcQ0
信者はむしろ歓迎だろ
脱googleらしいからな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:33:28.84 ID:y+3Xk1DX0
googleはとりあえず作って人集めてから切り捨てるのをやめろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:33:34.38 ID:zCyWMzlE0
林檎信者が気持ち悪いからだろ
>これに加え2012年2月以降は「Googleカレンダー」のスケジュールや、「Googleアカウント」の連絡先をiPhoneとリアルタイム同期する
Exchangeはつかってないからどうでもいいし、カレンダーはちょっとビビったけど
10ヶ月も前の話か、困ってないからどうでもいいや
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:34:56.60 ID:EogWx2vv0
同期サーバーぐらい自分で作れるし
ドザには無理だろうけど。
Google依存してるけどiPhone使いやすいからiPhone使ってGoogleサービスは3年前くらいに買ったDesire HD使ってるわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:35:38.40 ID:qGTreknX0
脱Googleの方向性自体はいいんだが、
あのホモの先走り汁でポジ種持ちの5が
リンゴ信者をどんどんキャリアにしてしまった。
脱Googleを試みたら、信者が脱Appleをはじめた
この前でたGoogleマップはAndroid版よりiOS版のほうが優れてるらしいな
Bing、Bing Maps、Hotmail、Windows Live カレンダー、WindowsPhoneの時代の幕開けか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:36:39.58 ID:b1zJr+1Q0
>>14
集まった人は捨てないって書いてあるじゃん
Google Appsはドンマイとしか
アップルは終わってたコンテンツ
時代は花からマイクロソフト
>>21
Android版から機能削減されてるよ
iPhoneがどんどん不便になっていく
林檎はメールサービスしてないの?
@jobs.comとか信者は泣いて喜ぶだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:38:24.01 ID:AvFgg9QS0 BE:2082195656-2BP(2000)

>>21
それはない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:38:36.59 ID:8GLfmopA0
>>21
、、、
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:38:54.42 ID:bCRoBK5u0
また泥厨連呼する情弱が沸くのかw
Gmailアプリを使えばいいだけだろ?
mail.appでプッシュが使えないって言うだけで、それほど問題には
ならんと思うけどな。
もうGmailアプリ使ってるから関係なかった
>>26
Android + (iPodtouch or iPad) が最強で結論でてるし
地図みたいにGoogle風にしたAppleメール、Appleカレンダーでも作るのかな?
そんなレスされても…
Googleの人が認めたって書いてあったけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:42:15.81 ID:qXbOqjVE0
>>21
逆だよ、嘘つきクン
iphoneのいい所ってデザイン以外にあるの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:43:01.93 ID:DWZoSTmo0
iPhone4SからHTCJ蝶に買い替えるわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:43:07.85 ID:G/+oh9PwP
>>35
あの変人扱いされてる人でしょ
Yahoo!のアドレス使ってるから問題なし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:43:36.05 ID:+84c01jMi
球速で捏造スレタイ突っ込まれて
スレタイ変えたんすね
でもソースのコピペミスがそのまんまですよと
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:43:51.60 ID:0yYZDEPZ0
以下、林檎信者の虚勢
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:45:12.23 ID:q3E9/DuB0
gmailって結構利用頻度高いんだよなあ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:45:15.09 ID:Klbcobd00
脱Googleとか懐かしいな
今年一番Googleマップに喜んでたろうに
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:46:01.46 ID:wJGpTidR0
林檎メールサービスすればいいじゃん
最近のGoogleの中の人の発言はいたいのが多いからなぁ。

Google+がFacebook超えたとか、Facebookは守銭奴とlか・・・・
全部自分らに跳ね返って、笑われてるし。
マジで困る 会員制の商売も、プライベートも全部
これ使ってる

iPhoneじゃ実質使えないって感じじゃん
iPhoneがどんどん出来損ないのオモチャになっていくw

アーメン
>>39
俺はよくわからん
ただ、New York TimesのDavid Pogue氏によると、Googleは、本日リリースされたiPhone版の「Google Maps」は、Android版よりも優れていることを認めたそうです。
って書いてあってソースもあったから書いてみただけ
俺は両方持ってるけどマップ自体使わないからよくわからん
林檎って何が受けてるの?自力が無さすぎでしょ
よくこんなのに生活を委ねられるね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:47:21.24 ID:JYqUgsVg0
うちの会社はGMailにGoogleカレンダーにGoogleドキュメント
朝の会議も地方とGoogleトークで営業会議
Google無くなったら仕事止まる
Google怖い、Google怖い、世界をどうしようとしてるの?Google怖いよお
>>51
個人で使うには分かるが、会社単位でGoogleを使うところの気が知れないわ。
Google Appでも使ってるの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:48:54.70 ID:kfyiaxwg0
GoogleMapは前のよりもかなり良くなってる感じはする
大分早くなってる気もするし
iPad miniでカーナビに使えないかなあ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:49:00.69 ID:DNXG66sH0
iPhoneの中身がどんどんGoogleに侵略されていくな
まじでGoogle様が手を引いたらゴミになるからやめてください
Androidはなんで勝手にアプリが起動しやがるんだよ
バッテリーとメモリが減るだろうが
Google死ねばいいのに
マジで最悪だな
4Sから変えられないじゃねーか
GmailアプリでPushくるから問題ない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:51:19.96 ID:fY3HS4ml0
林檎信者の気持ち悪さは異常
あいつら二言目にはAppleマンセー的なこと言い出すし
ところでみんなはssidにnomapってやってるの?
それ普通?
>>51
その会社に関わりたくないな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:52:46.90 ID:aNWKkEJF0
ま、いつかはAppleのほうから棄てただろ
少し早まっただけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:53:22.70 ID:wJ9jJf3d0
iPhone使いの諸君、iCloudのメールじゃダメなん?(´・ω・`)?
PCからでも使えるぞ?
googleがどんどんオワコン化してる・・
>>63
マップは早まり過ぎたなw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:54:11.70 ID:6niVSJui0
>>50
Mapと違ってgoogleが勝手に初めたのを勝手に止めたという話でしか無いんだが

そんなのに依存してた人間の生活の事なんざ知らんがな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:54:27.34 ID:YOS4Ii8V0
iPhone4が最盛期だったな、それ以降は完全に泥に負けてる
魔法の力が無くなったとか言われてるけどGoogleとの技術の差が出てるだけやろ
林檎は所詮、部品集めてパッケージ化するだけの商社だったということさ
根源的な技術が何もない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:56:35.14 ID:cHUSR9VP0
Apple落ち目すなあ
もう少し粘ると思ってたよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:56:35.83 ID:yGes54Xx0
iPhoneはあの標準メーラーで快適に使ってこそ意義があるんだろう
Gmailアプリとか、UIがいかにもAndroideで快適性がなくなるよ
脱Googleとは行かないだろうけど、依存しすぎないようにね!
iPhoneはgmailの着信通知もないのか。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:57:42.12 ID:JYqUgsVg0
>>53
詳しくないけど多分な
ドメインも @gmail.com じゃなくて会社のドメインでGMail使ってるし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:57:51.93 ID:qOEE6UH10
iOS用のGmailアプリ出してくれてるやん
林檎信者が標準のメールアプリの糞さには目もくれないでレビュー荒らしまくってるけど
gmailにプッシュは特にいらんけど一応いまのうちに設定するだけしとくか
アフォン厨逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プッシュ受信手段
Android プリインスコGMailアプリ
iOS Exchange、GMailアプリ → GMailアプリ

同じになっただけだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:58:21.61 ID:txFkBPEe0
もともとmacルートに乗るのは見に見えてたしな
相変わらず信者力が試されるメーカー
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:59:48.31 ID:Klbcobd00
でも、インテント無いから
標準から乗り換えると
使いづらいんだよという素晴らしい仕様
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:00:18.00 ID:BhNB6wTT0
うちも今年から社用メールがGMailになって快適だわ
もうクライアントアプリとかいらねえ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:00:23.71 ID:kfyiaxwg0
>>69
iPadのRetina化とiPad miniを出したから
後はiPad miniのRetinaさえ出せば隠居してもらっていいわ
初期のプッシュメールって
yahoo.comメールだったな
AppleのMail.appの使えなさは異常。
信者でさえないな〜と思ってるだろ。
Googleってあざとすぎるな。
そしてサポートという考えがない。
仕事メールでgmailはやっぱり引くよね、それはないだろーってなる
どうせお前らスパムしか来ないんだからどうでもいいだろ
>>51
そんだけ依存しきっちゃってるのを見透かされてるんだよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:02:58.42 ID:1o1esDPW0
>>85
当たり前だけど仕事な場合
appsで会社のドメインだからな普通
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:03:04.46 ID:xglLL27B0
>>68
で、この話題で一体何の技術を使ったんすか
儲からないサービスを自動で打ち切るAIでも作ったの?
マップも検索もメールもカレンダーもGoogleのサービスが利用できるから
iPhoneは便利なんであって、iPhone自体が凄いわけじゃないよな?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:04:02.83 ID:wLfkifYb0
>>80
わかるわ、ってかこれはGoogle化しないとわからん快適さ
ChromeでGMailのメール画面使ってるんだけどびっくりするくらいメール整頓しやすくてビビる
スケジュール引いて管理するのも楽だしGoogleドキュメントはリアルタイムでスプレッドシート編集できるし
統合されてて効率よすぎ
昔みたいなメールアカウント別管理・Excelファイル個人管理とかの世界に戻れんわ
あと、xperiaから送信、とかもやめてね
リアルタイムで使ってる奴いるのか?Gメール

信者はCloud使ってるだろし
普通はケータイメールだし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:04:53.53 ID:TG8Hgpei0
>>89
Webサービス運用する力が0なのはMapで明らかになりました
Gmailの代わりにもなら無いゴミiCloudも論外だしな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:04:58.81 ID:G/+oh9PwP
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:05:27.65 ID:K6P0V8EjP
Gmailがプッシュで受け取れることを今知った情弱の俺様
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:05:46.74 ID:1o1esDPW0
iPhoneてまともに携帯メール使えたっけ
いいから、AppleはGoogleに土下座して来いよ

また、mapと同じことになるぞ。

Appleユーザー代表して土下座して来い。

Appleヘビーユーザーより。
>>96
電池がモリモリ減るからつかてtる奴が情弱

>>97
ハゲでもアウでも便利に使えるけど
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:07:39.55 ID:TG8Hgpei0
こんなけ急落しちまってるのもこれまで持ち上げてきた投資家やアナリスト、ウェブブロガー()が掌返ししまくってるからだろ
もともと部品集めてパッケージ化するだけの企業がこんだけ持ち上げれてきたほうがおかしい
トドメはジョブス特許が無効になったことだな、あれで完全に勝敗は決した
プッシュアプリに転送でいいじゃん
googleなんてフィルタがけにしか使ってないわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:07:58.37 ID:EYGuEK7K0
はぁぁ?GoogleカレンダーとiPhoneカレンダーの同期が取れなくなるってこと?
設定すげえ苦戦したんだぞ!こんなのが続いたらもうiPhoneやめるぞ
これマジで困るんだけど、、、
検索とyoutubeとmapとandroid端末、Googleは恐い
そう考えるとAppleはいい奴なんだよ本当に
>>99
Push Notification使ってるアプリなんて山ほどあるだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:09:44.02 ID:WcVvW6cq0
>>98
マジキチ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:10:17.65 ID:d0jUj4qX0
iPhoneの設定でExchangeじゃなくてgmailならOK?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:10:27.05 ID:rk205X0yi
泥の場合
勝手に同期されて
ほとんどのアプリで情報共有されるんだけど
iPhoneて違ってたの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:10:57.78 ID:jKCXAHL70
5.1.1からアプデできねーのか
するつもりないが壊した時が問題だ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:12:17.24 ID:TG8Hgpei0
ご自慢のパッケージ化の商社機能もSamsungに打ち切られてサプライチェーンガタガタになったんだろ
あのオカマCEOアホすぎ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:13:03.37 ID:TNdPzOim0
>>106
て、書いたけど
よくよく考えたら携帯だけはAndroidだった
でもそれ以外はAppleヘビーユーザー。
オカマは許せよ、性は自由なんだぜそうだろ
は??これマジな話だと本気でiPhone捨てないとあかんのだけど・・・
いくらなんでもGoogleやりすぎだろ、捨てられない人間はiCloudに皆流れちゃうぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:13:55.04 ID:3+9H/5ek0
うちの会社もGoogle App
しかもクラウド化経費削減のプレゼンしたのは俺

止まったらクビが飛ぶ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:14:03.54 ID:9ahNez5iP
>>113
いやGoogleを外そうとしてるのは林檎の方だろ
林檎厨息してる?
めんどくさいから読んでないけど通知しなくなるだけか
じゃあ関係ない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:15:28.28 ID:TzMS0JlR0
>>93
gをメインにしてる奴けっこういるよ
>>115
それは無いwww
ソースはパチンコガンダム駅
>>116
息してるだろ

信者は純正のiCloudだってww
あのアドレスに勃起してんだからよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:15:48.14 ID:COYKmYln0
>>113
捨てればいいし流れればいいんじゃね
俺もiPhone使ってるけどもう先がない気がするよ…
>>102
やめるぞと言われてもGoogle側から切るんだからどうしようもない
そこで君、@outlook.comだよ、MS回帰だよ
カレンダーは地味に痛いな
まぁタブで泥があるからいいんだけど
わざわざデカいの取り出して確認するのは面倒
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:17:39.80 ID:+Pj49lhNi
>>118
結構てのが言うほど多く無いから打ち切られてるんじゃねえのか

それともGoogle様が報復wに乗り出したんすか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:18:54.79 ID:/oEIMox20
>>123
MSのメールって他所には転送できなかったと思うんだけど
今でも同じなの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:20:16.30 ID:nkTBZpvZ0
今日google mapsに酷い目に遭わされた
なんであんなメチャクチャなルート選択するんだよ
砂利道や車一台分の幅しかないようなとこばかり選択してんじゃねぇ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:20:44.26 ID:xglLL27B0
>>126
いつから出来るのかは知らんけど普通にできる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:21:10.16 ID:9WjAsRyF0
icloudでいいやん
>>126
うん、酔っ払ってるからわからないよ
でもoutlook.conは始まって短いから、結構好きなアドレスが作れちゃって嬉しいよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:21:25.02 ID:wLfkifYb0
>>126
それはない
hotmailをプロバイダのメールに転送してる俺がいうんだから間違いない
転送っていうかまあメールのコピーか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:21:54.91 ID:TG8Hgpei0
iPhoneみたいな産廃がどうなろうがAndroidに乗り換えれば良いだけだからどうでもいいんだよ
それよりもiPodの産廃化を止めろや糞オカマ野郎
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:22:12.14 ID:TNdPzOim0
俺がApple社長ならGoogleに土下座に行くわ
マジでGoogleに頼んだほうがいいよ

mapの事態は避けてくれ

とりあえずGoogle並のサービスは

現時点で無理。
Google apps使ってるから関係ないな
>>51
そうやって離れさせないとかIT黎明期からの歴史じゃない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:23:14.06 ID:nkTBZpvZ0
outlook.com最近使ってるけどキャリアメールが届かん…
2時間に一度取りに行ってるのか?ってレベル
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:23:15.33 ID:G6P+yuZ20
今度は送信元がパチンコガンダム様になるのけ?
>手順は標準メールアプリを立ち上げ、「Gmail」ボタンではなく「Microsoft Exchange」ボタンか
>らGmailを設定するという簡単なものだ。

そもそもこんなイレギュラーな方法が標準になってるほうがおかしいわな
素直にAppleがGmail標準にしたらいいだけ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:25:07.55 ID:wLfkifYb0
>>135
いやまあでもこれが歴史だっていうんなら大歓迎だわ
効率全然違うと思うよ
仕事で使うサービスがみんなつながってんの
困ってる人はExchange Serverでメールサーバ立てればええやん
天才技術者集団Google>>>>>>>>>>文系デザイナー集団Apple(失笑)
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:27:21.65 ID:j0MdIwsM0
Googleプラスに入るってボタン押さないと閲覧出来ないページなんなの
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:27:52.76 ID:TG8Hgpei0
林檎はデザイナー集団と言うよりも商社だろ
技術力は0だけどパッケージ化して売りさばくのは上手い
でも詐欺師が死んでからそういった力が急落してしまったな、オカマには荷が重い
Googleは悪いやつ、Appleは馬鹿なオカマヤロウ、でFA?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:28:38.63 ID:cjreI2PL0
imail作ってくれるから待ってろよ
>>51
うちは全部microsoftになったわ
会社用途だとまだmicrosoftの方が信用できるイメージ
使い勝手は糞悪ぃが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:30:47.62 ID:kp6D37lg0
dot mac
スティーブが亡くなった時にこうなる事はわかり切っていた。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:33:55.96 ID:YHweCtKI0
>>128,130,131
今やってみたらあっさりGmailに転送できた
でもよく考えてみたら転送にしてると、放置してそのうち
アカウントが消えそうだからPOP3受信に戻した・・
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:34:22.59 ID:TNdPzOim0
>>143
とりあえず林檎ユーザーだけど
・充分したわかり易いアプリ
・れちーなディスプレイ
・ぬるぬる感

これが決めてだな

もちろんデザインもシンプルでいい。
ぶっちゃけカバー付けちゃうから今はどこもデザイン大差ない。
なんかココ数ヶ月でいっきにアップルがオワコンになった
時代の変化が急激すぎてびっくりするよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:34:31.83 ID:5xDr//wt0
これヨーロッパでやると支配的地位の濫用でしょっぴかれそうな気がする
>>99
>電池がモリモリ減るからつかてtる奴が情弱

おまえ馬鹿だろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:34:52.21 ID:aAiFseDX0
docomoはこれを待っていた
盟友SAMSUNGと共に覇道を歩む
そこにはもはや勝利しか無い
天よ聞け勝者の雄叫びを
雄々しき益荒男の猛々しい怒りを知れ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:36:35.78 ID:pOrVP5JHT
>>150
>・充分したわかり易いアプリ

アホン語難しいね
アホン使ってるとこれで理解し合えるようになるのかな?
gmailは最初からアプリ突っ込んでるから良いとして、連絡先の同期切られるのは面倒だな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:38:05.38 ID:xqRwjWeN0
吊し上げ始まったな
マップで足元見られたからね
はっきり言おうiPhone5の満足感は半端ない、今でもドヤ顔でいこうぜ
なあ、そうだろ
>>156
ごめん、充実した、ね
眠いから内町替板
161:2012/12/18(火) 00:40:20.26 ID:/xZhkszV0
メッキフォンやめてくれたら泥に戻るんだがなー
如何せんメッキの腐食や剥がれがいただけない(^^;;
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:43:05.59 ID:fo6l9J670
>別途Googleが開発したGmailアプリが利用できる。こちらはいったん起動すればプッシュ通知を受け取れる。

これで何の問題もないだろ・・・
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:43:11.83 ID:TG8Hgpei0
>>154
docomoが叩かれるのは当然だが、林檎持ち上げるために過剰に叩かれてた節はある
そういうアナリストや風見鶏野郎は流れが変わると掌返ししまくるからな
結果の一つが株価に現れているのだけれども
>>146
マイ糞のは総当たりでパスワードもろバレの印象しかない
元々GoogleがMS向けにやってたサービスに便乗して使えてただけで
Googleが切ったのはiPhone向けじゃなくMS向けサービスだろ

とりあえず連絡先とカレンダー同期出来なくなったら俺のiPhoneマジでゴミ
あのさ、マジで。いい加減にしろよ。
チョーシ乗りすぎだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:47:54.26 ID:TG8Hgpei0
さっさとAndroidに乗り換えてしまえ、iPhoneはオワコンだ
けんもうメールつくろうぜ!
よくよく考えてみたら、連絡先もカレンダーもリExchangeじゃなくてCardDAVでやってたわ
これまでと何の変わりもないじゃん
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:49:46.96 ID:9ahNez5iP
>>150
れてぃな()ディスプレイか
ほんと情弱ホイホイだな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:50:41.24 ID:zdovtlF30
そもそもMobileMeじゃなくGoogleを使ってる時点で信者でもなんでもない
更に言うなら@mac.comじゃないと認めない
なんつー嫌がらせや
でもiPhone使ってる奴はあんまわかってないっぽいから大丈夫か
>>170
アレ以上のマトモな液晶あるか?
イグぞー()??

アレになれたせいで他のPCにやらタブが買えない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:52:59.77 ID:TG8Hgpei0
れてぃな()ディスプレイって今じゃただのゴミじゃないですか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:53:00.51 ID:1DWNbEhVi
これってリアルタイムでの受信ができないだけで、もともとプッシュオフなら普通に受信できるんだろ?
オワコンはグーグルだろ。
Google is Evil
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:53:55.32 ID:1gxUclRD0
ヌルヌルとかサクサクとか言ってるやつは一度食わず嫌いせずに今のAndroidいじってみるといいぞ
>>174
どの機種の液晶が良い?機種名教えてくれ
>>173
次のRetina+ディスプレイはIGZOなんだが
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:55:24.77 ID:9ahNez5iP
>>173
あれはアップルがドットピッチに勝手に基準を作ってRetinaと読んでるだけで
他のメーカーのスマホもその基準にはめればRetinaであって、
さらにはもっと上のもゴロゴロしてるよ
>>51
有料のGoogle Appsは引き続きサポートするって書いてあるやん
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:55:51.75 ID:YARPHXSB0
ジョブスは本当良いタイミングで死んだな
今死んだらあれほど英雄視されてなかった
俺はiPhone3gsからのiPhone毎年乗り換えてきてる奴だが、この間最新のxperiaを数日使う機会があった
感想は、どうにもダメでした本当です、本当なんです
gmailリアルタイムでプッシュしてくれるアプリ使えよ
>>180
液晶のいいAndroid教えてくれ

今俺がもってるのはNEXUS7と庭iPhone5、SBiPhone4
レティナiPad
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:57:38.68 ID:7Qy4EYdB0
>>21
ほうほう具体的に
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:57:48.44 ID:TG8Hgpei0
未だにiPhoneに拘ってる奴ってやっぱアホなんだなぁ

>>182
ジョブス特許が無効になる前に死ねて良かったんじゃないかなとは思うわ
会社の勢いもピークだったしな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:57:53.79 ID:md7dNcIe0
最近は>>173みたいなニワカ林檎信者が多すぎる
林檎もどうせすぐにソニーの後を追うようなるよ
>>186
両方使ってるが機能がやたら少なくて馬鹿でも使いやすいぞ、iOS版GoogleMap
>>188
だから信者じゃねーから
具体的な機種名教えてや

スマホサイズで欲しいのよ
でもこんなアホ共を取り込んだ禿凄すぎやわ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:02:14.21 ID:3prc79v6T
iphoneが良かったのはちょっと前までの話だよ・・・
>>185
HTC J Butterfly
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:03:33.18 ID:9ahNez5iP
>>185
ドットの細かさだけでいえば、440ppiのbutterflyが326ppiのiPhoneを圧倒してるし
他にも一世代前のARROWSももっと上、他の機種だとHD解像度の
多くの機種がRetinaディスプレイ()
そもそも大昔のガラケーがすでにRetina()
iPhoneのRetinaはややドットが細かい韓国産IPSというのが正体
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:04:27.21 ID:TG8Hgpei0
>>189
林檎もソニーも飛ぶ鳥を落とす勢いで成長して一瞬で死ぬから面白いよな
>>194
FHDなんだな
ジャパンディスプレイか?ちょっと気になるから実物見てみるわ

Androidはアプデさえキッチリやってくれたらメインにできるんだけど
しかしだよ、iPhoneがオワコンとしてもandroidは無いだろ
かと言ってwindowsphoneもよくわからん、つまりiPhone一択に変わりない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:07:12.69 ID:jj7ihqeY0
レティナの意味も分からず持ち上げてるとかww
信者にしては勉強不足だな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:08:21.88 ID:cRfj+xuS0
>>198
さっきから気持ち悪いんだけどお前
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:08:56.19 ID:YARPHXSB0
>>198
何故Androidは無いのか詳しく
Androidが無いって程iPhoneのが良い要素なんか有ったか?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:11:11.35 ID:TG8Hgpei0
>>198
iPhoneとか既にオワコンやわ、シェア18%に落ちてる時点でお察しくださーい
ちなみにAndroidは75%っすね
余計な物を知らないから信者でいられるんだよ

GN持ってからiPhoneはほとんど使われてない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:11:31.27 ID:9ahNez5iP
>>199
iPhoneユーザーはRetinaすげえとかことさら持ち上げるけど
それと同等かそれ以上のものを使ってる他のユーザーはそれが
普通だと思っているからわざわざ騒がないのが面白いな

まあ、ディスプレイは国産系の方が色々と工夫が施されていて物は上だ
5インチFHD見たあとだとマジでレティナ()でしかないからなあ
つーかiosはipadのレティナモデルの解像度が高いだけで
他は全てSDのショボディスプレイなんだが、林檎は自覚してんのか?
もともと使ってないので問題ない。
>>201
OSで言えば単純に操作感、見た目、ハードウェアで言えばプラスチックの筐体
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:13:23.81 ID:YARPHXSB0
iPhoneを使い続けるとID:8IJRIcJv0みたいになるようだ
iPhoneって脳に悪影響与える電波でも出してるの?w
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:14:50.55 ID:Oi2rwEMv0
ジョブズがくたばってから終わったメーカーだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:15:04.77 ID:TG8Hgpei0
そもそも4Sの頃からオワコン臭ヤバかったけど信者の声が大きかったからな
今はもうオワコンなのを自覚して静かやけどな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:15:19.85 ID:jj7ihqeY0
>>204
携帯液晶のハイエンドモデルを作ってるのが
ジャパンディスプレイかシャープなんだから当然の結果だよな
ソフトがお粗末な事が比較的多いけど
>>177
サクサクはAndroidのハイスペのが速いイメージ
ぬるぬる感はやっぱまだAppleのがちょいぬるぬるな気がする
>>208
気持ち悪さなら
お前もいい勝負だと思うけどw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:18:06.38 ID:qnBMTt9xP
>>202
え!?
iPhoneの50倍以上の機種数を誇るのに
たった75%しかシェアがないの?
ショボ、、、しかしiPhoneすげー
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:18:56.62 ID:0gQloUUv0
完全にgoogleの手のひらで転がされてるな
何だかんだで結局数は正義なんだよねぇ
みんなそこまで馬鹿じゃないからそうそう何度も騙されんよ
ゴミアップルは淘汰されて消滅しAndroid陣営は切磋琢磨でますます栄える
市場原理は正しい
末尾Pまできたよ・・・

これだから携帯すれは気持ち悪い
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:20:41.79 ID:KcIGeRyN0
なんかiPhoneの話になってるけど
iPhoneは2年半前位に球速で立ったAndroidスレを片っ端から荒らしてた頃がピーク
信者もビックウェーブに乗ってたし機種も出る度に進化してたし
今は泥との差もあんまないし4S辺りからiPhoneだからって事もあんまないしでイマイチなんだよな
>>214
メーカー別出荷台数では既に林檎はサムチョンにダブルスコアで負けてるんだが
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:25:30.72 ID:Y64KfTFjP
HotmailでMS Exchangeしてる俺勝ち組w
パチンコガンダムマップ事件は地図の出来もだが
iphoneそのものよりgoogleのサービスへの依存度の高さが露呈したからなあ
ios版google mapの登場で一層浮き彫りになったし
>>208
まあ俺は気持ち悪い奴だが、iPhoneは気持ち悪くないぞ
そこを誤解するなよ、約束だぞ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:26:01.14 ID:1DWNbEhVi
>>218
使い慣れてるかどうかでしょ
Android最初から使ってる人から見たらiPhoneは使いにくいだろうし逆もしかり。
カスタマイズできないとヤダって言うならAndroid一択だろうけど。
自分はiPhoneにiPadにMacBook Pro RetinaとApple漬けだわ…
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:28:36.48 ID:KcIGeRyN0
>>224
あくまでiPhoneが輝いてた時代の話な
別にiPhoneが使いにくいとか使いにくくなったとかは一言も言ってないぞ
ただiPhoneの優位性は以前より薄くなってきてる気がするってだけだ
>>218
Xperiaのスペック調べようとググッたら、捏造まみれの嘘スペックがずらっと並んで寒気がしたわ
あれこそマジもんのステマだと思うんだが
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:30:10.93 ID:FNBoKEEG0
Googleサービスなんて保守に回ってちゃ何も生み出せない

Appleは新しいものが生み出せるただ一つの企業
さあ、行こう!未来へ!!
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:30:47.11 ID:YARPHXSB0
>>223
iPhoneが気持ち悪いなんて言ってない
オワコンと言っているだけだ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:31:03.71 ID:qnBMTt9xP
>>220
メーカー別ってこの世にスマホメーカーがどんだけあると思ってんだよ
機種単位で勝ってからじゃないと見苦しいだけ
世界、そして日本はiPhoneを選択している
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:31:34.47 ID:KcIGeRyN0
>>226
いつ俺がステマの話したんだよwww

iPhoneに対して否定的な書込したけど落ち着いてくれよ
>>222
でもGoogleを切る判断したのは
企業経営者としては正しいと思うぜ

依存度が高くなったら
G様の言いなりにされるから

Googleに常にキンタマ握られてて
いうこときかねーと握りつぶすぞクソ林檎ゴラァ って状態じゃん
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:32:11.31 ID:HRfA6E2z0
iTunesで音楽管理してる俺はDRMフリーなる前の楽曲も沢山あるし今さら鞍替えできん
あと慣れの問題かAndroidのホットモック触ってみたけど使いにくかったわ
もう電車内でアホン見なくなったよなぁー
居てもせいぜい4S止まりで5なんてツチノコレベルのレア度でみかけないね
みんなAndroid使ってるわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:33:45.70 ID:aAiFseDX0
俺は気持ち悪い
iTunesStoreは児童ポルノを扱ってると訴えればネット遮断し国内からApple追放出来ないか?
識者よ合法的ロジック考えてくれ頼む
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:33:47.43 ID:YARPHXSB0
>>231
こんなアホな書き込みする奴に気持ち悪いなんて言われたのか俺はw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:34:15.73 ID:1DWNbEhVi
>>225
Androidはなんだかんだでいろいろできるし、何よりオサイフケータイ使えるのは大きいからなぁ。
最新のやつはiPhoneより便利そう。N-06C使ってるけど遅くて仕方ない…。
日本は不安定かつ不具合満載のガラスマの存在と
最大手のドコモが糞LTE、ウイルス寸前のプリイン満載、ほぼ組み込みos仕様など
恐らく世界でも最高に悲惨なAndroid事情もあって
日本でならios逆転は普通にありえるかもなw
Google 落ち目
Apple 落ち目
Facebook 落ち目
Twitter バカ

全滅やないか
MSってすげえな

あ、あれ?Windows8 wwwwwwwwwwwwwww
iPhoneはカバーつけられると、よほど接近しないと4以降見分けつかん
カバーは考えもんだよな、いろいろ出てるからオシャレさんは付けたくなっちゃうんだろう
でもいらん、落とさなきゃ良いだけだぜ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:39:48.48 ID:3jkClk3TP
マップよりメールとかの方が成功する確率あったのに何故難易度の高いマップを真っ先に作ったのか
推測だが単純に有料化のライセンス料をケチったんじゃないか?
安易なGoogle締め出しがapple離れを加速させるとは皮肉だねぇ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:40:12.49 ID:1DWNbEhVi
>>240
落としまくるからないとすぐぶっ壊しちゃう…
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:40:16.14 ID:1O4ZijkQ0
地図埋めみたいな新しい娯楽ができたな
信者に定期的に娯楽を提供するアップルは神
このままGoogleが離れてくんだろうな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:44:22.62 ID:vVppQ62T0
やっぱAppleが提供しないとこの手のサービスはダメだな
ほんとジョブズが生きてれば・・・
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:44:32.48 ID:3jkClk3TP
>>240
数回自転車からアスファルトに落としたり机の上から落としたりしても角に傷がつくくらいだわ
ガラケー並に頑丈だからかなり乱暴に扱ってるw
カバーなし、フィルム有りの状態な
2chMate 0.8.3.20 dev/samsung/SC-03D/4.0.4
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:52:17.85 ID:JKAjli2D0
信者はむしろ歓迎だろ
脱googleらしいからな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:52:28.22 ID:vnkUo1xb0
脱Googleとかいいから

調子乗りすぎ死ね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:56:12.57 ID:QbUdHgL2P
>>51
どんな馬鹿会社だよwww
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 01:59:50.10 ID:tmnFvFoD0
iPod以降信心の足りない信者増えすぎだし
にわかは切り捨てて信者濃度上げたらいいと思う
GoogleがExchangeやめたらWindowsのOutlookでカレンダーや連絡先がGmailと同期できなくなるんじゃね?
GoogleはAndroidとWindowsの連携断って、Android孤立させたいのかね?
>>249
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/20/news088.html
やはり馬鹿会社だったね(´・ω・`)
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:24:10.53 ID:1rthFDfN0
カレンダーと連絡先同期は、outlook.comが使えるじゃないか。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:39:10.88 ID:o+ojMa/q0
もうiCloudメールに移行した
何も問題ない
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:42:38.65 ID:4zM6FgQy0
未だにGmailなんか使ってんのかよ
お前ら化石だな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:45:03.60 ID:aVIwgNZn0
>>99
お前は赤だわ
ヒャッハー
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:59:23.54 ID:/22scltU0
iPhoneユーザー
メール、カレンダー、マップ等は中古のAndroid購入してイオンSIM挿せば良いんじゃね?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 03:12:35.59 ID:4RGk7j5k0
>>252
ソフトバンク失笑
純増数が違いすぎるからなぁ
ただでさえ少ない林檎ユーザーはこの先更に希少種になるんだろうな
ヨーロッパじゃ既に希少種になってるけど
Googleのサービスに依存してる奴は素直にAndroid買ったほうが無難
>>18
HDって3年前にはまだ発売されてないよね?

チョンは息をするように嘘をつくな(笑)( ´,_ゝ`)プッ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 03:33:27.44 ID:qN4zgozv0
お前らGmailなんか使ってたのかよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 03:34:46.11 ID:0Wh6Jk3MP
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 03:35:19.46 ID:1DWNbEhVi
>>255
今の流行りは何?参考にしたいから教えてください。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 04:47:41.68 ID:AVExqJjdi
すべてをGoogleに集約した途端にこれだよ…。

泥に行こうかな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 05:07:34.18 ID:jY2xSmIA0
ヤフメでいいじゃん
普通にプッシュ使えるし
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 05:12:24.13 ID:kSXhdU6V0
iPhoneがどうなろうとどうでもいいけどGoogleが調子に乗るのも腹が立つ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 05:14:37.32 ID:a26eGF1j0
なんだこのスレ気持ち悪い。
Apple信者がミイラだとしたらこいつらはミイラ取りだ。
ミイラ取りがミイラになっている。
あいぽん厨はiCloudを全面的に出せるようになってよかったじゃん
iCloudに完全移行だな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 05:53:49.15 ID:CfmfZ9uT0
googleヴォイスの遅延はよ直してくれ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:32:19.67 ID:En5uoF/j0
今やITはシームレスで面倒なことがないのが基本なのに、Appleはどんどん梯子外されていくな
信者はiCloudで納得するんだろうけど環境が窮屈で俺には無理
Googleはあっさり切り捨てる。
この先考えて利用は減らすわ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 06:46:43.46 ID:ozg2lQfz0
そのうち、MS派はWindowsPhoneにAndroid派はChromebookに
移行しなければならなくなるんだがお前ら大丈夫なのか?
グーグルのサービスに依存しているのに、
アンドロイド使ってないバカはいないだろ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:11:52.77 ID:t2GulZ/H0
プッシュ通知はどうでもいいし
同期に関してはcaldav使えばいいだけだろ
何も不都合ないわ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:13:58.93 ID:e8VdrwpV0
プッシュがどうでもいいとか言ってるボッチは黙ってればいいのにw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:16:01.92 ID:2Fxnb1Ks0
共倒れしろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:18:34.44 ID:t2GulZ/H0
>>278
PCメールをそこまでリアルタイムで使うあるか?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:29:31.80 ID:LRmzz9KM0
プッシュ通知無くなったら困る(/_;)
気づいたときにはハードはiphoneなのに中身androidになってそうだな
>>275
そう思って既にWin8+WP8に移行したわ
>>207
アルミフレームとか普通にあるんだけどねえ
情弱は怖いなあ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:41:38.15 ID:RxfUUXNq0
>>96
俺はヤフメがプッシュ受信できる事を今知った
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:47:59.84 ID:2eKhQm+j0
gmailなんてエイリアスで捨てアド作り放題だから使ってるだけだろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:48:41.26 ID:P04kGyZe0
脱googleだろ?
はやくしろよwwwww
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:48:49.95 ID:747UqcrWi
iPhoneのgmailアプリは新着の知らせ来る→アプリ起動→そこから受信開始の仕様が耐えられない。
新着の知らせの時点で裏で受信しといて欲しい。
むしろblackberry切り捨てられたのが痛いんだが
Android使えってか
あれ?未だにISoftBankに転送してたんだが
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:59:35.36 ID:747UqcrWi
>>280
携帯キャリアのアドレスは使ってない。
gmailに統一しとけば機種変、MNPで困らないぞ
>>291
だが携帯キャリアのアドレスでなければiOSのMMSアプリケーションを使う事ができない。
こういうチャット形式のUIを求めているから最近はみんなLINEとかFacebook Messengerを使っているんだろう。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:03:40.92 ID:aPfP5/Cti
>>281
Gmailアプリ使え
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:07:15.16 ID:PeIYoDGa0
>>8
騙されて、気に入ってたアカウントを閉鎖させちゃった
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:09:56.59 ID:TdlCC4Pv0
リア友でGmail使ってるやつなんて、そもそもいないしな
>>288
me.com使えよw
iCloudは全部Apple製品で固めたら快適らしいぞ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:12:59.01 ID:wLfkifYb0
GMailは社内でインスタントメッセンジャーのごとく使いまくってるわ
Chrome立ち上げてる時の新着通知が心地よすぎる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:14:47.35 ID:ozg2lQfz0
SAMSUNG幹部がMacユーザーで、iCloudは素晴らしいとコメントするぐらいだからな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:19:28.02 ID:Vg/78ZM30
メールにプッシュ通知って必要?
>>298
実際、iCloudは優れたAPIだよ。
このAPIのおかげですべてのiOSアプリケーションは簡単にアプリケーション間の同期設定を実装することができる。
メールとかストレージとしての機能はおまけみたいなもんで、
簡単で包括的な同期機能の提供がメインだと思う。
これのおかげでTwitterの未読位置や2chブラウザの履歴やブックマークを、
たとえばタブレットとスマートフォンの対応する同一アプリケーション間で同期できる。
Androidにはまだこうした機能は提供されておらず、デベロッパーが独自にクラウドサーバを建てるしかない。
そんな訳でまだまだiOSも捨てたもんじゃない。
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/12/18(火) 08:23:24.52 ID:PiFGTLJ3i
メールのプッシュ通知がうざくてうざくてうざくてたまらなかったから(動画や音楽再生中も途中で止まる、レスを書き込んでいる最中に通知が来ると漢字変換する前にひらがなで確定してしまう等)、正直嬉しいんですが

つうかメールのプッシュ通知、オンオフ出来るようにしてくれ
>>301
できるし
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:49:14.94 ID:czUI8bd/0
林檎信者ならそもそもGメールなんて使ってないよね。(にっこり
>>301
アホ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:51:19.28 ID:F4BIuNgT0
グーグル買収すればいいんじゃないかな
gmailって自分宛のメールでもgoogle様が所有権持ってて自由に見れて、
俺らはgoogle様の許可が無いと見ることすら出来ないんだよな
よく考えると恐ろしい
imotenの俺涙目
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:07:53.22 ID:rfoFy18J0
「プッシュ通知」ってなんだ?
受信すりゃ即通知するのが当たり前じゃないの?
「プッシュ通知」って名前すら必要ないだろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:29:34.81 ID:AVExqJjdi
Appleは信用できないんだよな。mac.comのこともあるし。
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/12/18(火) 10:52:32.06 ID:uuuH6PxOi
>>302
>>304
メールの設定→データの取得方法→プッシュ通知オフにしてるのに、メールがくるたびにブンブンブンブンバイブレーションが起こるんだけど
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:54:45.63 ID:ozg2lQfz0
>>310
それはフェッチで受信してるからだろ。それも止めなきゃダメ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:05:26.97 ID:UQRQn4Lz0
Googleドキュメントでのやりとりはうちの会社は使用禁止だわ
セキュリティ的に信用ならんということで
業務で使ってるやつらは大丈夫なのか?
>>300
ほー、iCloudそんなにいいものだったのか。
今年の夏にmac買ったけど、iCloud使わずにgoogleの連携で済ませてんだけど、
今回の件をきっかけにgoogleから移行してみるかな。
iPhoneも持ってるから、恩恵は凄くありそうだし。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:12:12.48 ID:CdB3sEF40
涙拭けよw
要らねとか言いつつそこかしこに悔しさが滲みでてんそw
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/12/18(火) 11:13:31.46 ID:d37H0KcQi
>>311
フェッチは手動にしてるよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:16:11.01 ID:IufEnkt00
アホンは結局マックの二の舞だな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:22:18.23 ID:IufEnkt00
なんかここ数ヶ月で一気にオワコンになっちまったな
まぁなんだメシウマ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:31:28.90 ID:ozg2lQfz0
Gmailアプリを入れるかiCloud、Yahoo、Hotmailなどを使えば解決。
GoogleMapやYouTubeと同じ流れだな。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:34:06.07 ID:rfoFy18J0
>>312
常識だろ
そんなの使うやつは雇えない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:35:33.54 ID:ZlRFZMZL0
>>51
グーグル教か
でも糞の役にも立たない神様よりずっといいな
地図とYouTubeをアップルで使えないようにすればアンドロイド馬鹿売れだろw
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:56:25.06 ID:YqS7kqCY0
林檎wwwwwwwwwwwwwwwwwww
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 11:58:03.56 ID:PyCnp11/0
え?お前ら誰とメールすんの?
ガラケー使いの俺に死角はない
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/18(火) 12:01:23.93 ID:RxlqYq/10
じゃあ、Gmail 辞めるわ。Hotmailも使ってるんで、こっちに全て移行すれば済む事だしな。

あばよ、Google。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:26:15.79 ID:938oLOWL0
連絡先はiCloudで良い、Gmailもなんとかなる。
カレンダーは痛い
つうか今どきGoogle Syncなんか使ってるヤツいるの?
今はGoogle Sync(Microsoft Exchange)なんか使わずに
普通にGmailで設定するだろ
それともわざわさMicrosoft Exchangeから設定してんの?


http://i.imgur.com/TG6uu.jpg
http://i.imgur.com/LdFJ6.jpg

 
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:39:28.49 ID:CZYoPLgyP
Google Appsの有料版使えばいいんじゃね?
Androidはフラッシュ見れない
これからは窓の時代
RTはフラッシュ見れないよ?
アプリ版IE10にはFlash入ってるはずだが…
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:50:33.99 ID:ebNlnI+10
AndroidでもGmailのリアルタイムプッシュが使えなくなる罠
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:51:24.84 ID:FpEkxjoi0
Gmailアプリも疑似プッシュだからねぇ
キャリアメール大勝利になってしまう
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:58:27.54 ID:o+ojMa/q0
@icloud.com
↑これ使っとけ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:00:49.03 ID:BRXFsmEW0
Google Apps契約して金払えば使えるよ
boxcar使ってるのなんて俺くらい?
>>336
一時期使ってた、ただご機嫌が悪くなることが、
たびたびあるのが嫌になって結局使わなくなった。
林檎MAPがgoogleMAPを超える日は来るのだろうか・・・
Gmailアプリで普通に生きてける。
なんだかんだいってappleはgoogleに依存してるからなぁ
一昔前ならgoogle(笑)だったappleも今となってはgoogle無しじゃ
自前サービスすら国に危険視される始末
とどめはパクり訴訟敗訴
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:52:53.25 ID:q6DFP4RN0
ガラケー使いの俺には関係の無い話だな
>>327
Exchangeから設定するとメール、連絡先、カレンダーのリアルタイム同期が使える。iOSの標準メールでプッシュ受信したい人はこれを使っていた。
今はGmailアプリがあるし、連絡先はCardDAV、カレンダーはCalDAVでの同期に対応したので必要性が薄くなったということで対応を打ち切ったとのこと
けどクライアントがGmailアプリに固定されるし、CardDAVもリアルタイム同期にならないとかでExchangeユーザーには若干不便になる
林檎は生ものだから消費期限あるしなー
そろそろ腐る頃だろ
そもそも、会社のデータをクラウドとか脳みそ腐ってる
素っ裸で街中歩くようなもんだぞ
>>325
ホットメールなんか使うとエロいスパムだらけになるだろ
>>321
Android自体では利益にならないから他のOSにGoogleサービスを提供しなくなったら
Googleは数年で潰れてしまうけどな。
お前みたいな事を言う連中はGoogleのビジネスモデルを理解していない情弱だ。
Googleが温情や慈善で他のプラットフォームにサービスを提供しているとでも思っているのか?
そのやり方が儲かるからに決まっているだろ。
>>345
@hotmailも@liveも@outolookもいくつも持って使ってるがスパムきたことない
@の前が英4文字だけでも
林檎信者のキモいところは
ハードのgoogleはとことん貶めるのに
appleソフトの致命的な問題をスルーして代替えgoogleソフトは受け入れる

要は都合よければappleだろうが何だろうがどうでもいいって事だよね
iPhoneを認めてもらえればそれでいいんだよね

iOSを愛してるならとことん使ってダメだししながら良いもの作る協力しろよって思うわ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 17:39:21.59 ID:ozg2lQfz0
>>348
そんな訳ないだろw
Appleのサービスやその他会社のサービスよりもGoogleサービスを重んじるなら
Androidに移行した方がいい
>>347
迷惑メールフォルダに振り分ける以前に本当に来ないな
yahooメールは現在進行形で汚染されてるのに
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 17:53:41.60 ID:pkLndSik0
     __ヽ ̄ ` v'´ ̄,Z._
     > `           >
   /        ,  ,、  \   Googleは最初に
.   l     ,vイハルヘハハヘ. N  林檎信者を囲むサービスを作り
  │    ィノ‐-ニ''_┐ r'ニィヽ!     …………
   1 .r=、┼┬──L├:┴i
.   イ {に|.| ヾil|l||li厂 Vlル'   その後に信者を
  ノ  ヾ=!|. ┐` ̄ r _ V     泥ユーザーに改宗させるという
. /    , ∧    r'ニニニソ       ………
 イ   /:/. ヽ' ,  `ー‐イ
-┴''7:.:.:〈    ヽ.' , , ,¨.∧._     異端の商売感覚をを
.:.:.:.:.l:.:.:.:.:lヽ.      ̄刀:.:.:.l:.: ̄    武器とする男……!
.:.:.:.:l.:.:.:.:.:|::::::\.   / :::|.:.:.:.|:.:.:.:.
.:.:.: |.:.:.:.:.:|::::::::::/l. lヽ::::|.:.:.:.|:.:.:.:
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 19:01:42.24 ID:1DWNbEhVi
2ちゃんで叩かれてるものを買っておけば確実だからApple製品を買おう(提案)
完全に首根っこ掴まれてるやん
Card DAVって方法でカレンダーとか連絡先を同期した場合ってどれぐらいのタイムラグがあるの?
Exchange完全依存でCalDAV,CardDAV非対応のWindows Outlookをお忘れなく
>>354
通知設定がぜんぜん反映しないクソ仕様だ。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 03:00:52.49 ID:bI4cCDlD0
>>338
近々って事ならちっと厳しいんじゃね
GmailはIMAPサーバとしてしか使ってなくて、アドレスを
直接教えたりしてないから、プッシュできる他のメールサーバに
転送すればOKだな