三国志って結局最後は何処が勝ったの???蜀?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2012年12月15日、セガは東京大田区産業プラザ・PiOにて、同社の展開する対戦型トレーディングカードゲーム『三国志大戦 トレーディングカードゲーム』
(以下、『三国志大戦TCG』)の公式大会”TCGの宴in東京”を開催した。ここでは、
その模様と発表された全国大会の詳細、北岡プロデューサーへのミニインタビューをお届けする。

ttp://www.famitsu.com/news/201212/15026073.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:26:04.65 ID:AGHhLqeR0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:26:50.89 ID:m9hDFzZd0
東晋
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:27:01.34 ID:T2sNLF3V0
>>2
終了
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:27:24.82 ID:NAqHT/RI0
呉はなまじ安定してるから本当につまんねえ国だよな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:27:29.16 ID:5UCRjhKb0
三国志のオチはエンタメ的に考えると誰特にもほどがある
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:27:40.61 ID:xb0KE+rV0
一番の勝利者は光栄
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:28:05.11 ID:m9hDFzZd0
五胡
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:28:06.31 ID:fhlpaVNu0
晋も速攻で滅んだから匈奴が最終的な勝利者っぽい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:28:26.16 ID:AVPGtro60
毛沢東だろ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:28:58.61 ID:J7RL7Al00
最後に勝ったのは中華人民共和国だろ
カプコン
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:29:41.99 ID:l2bfYi5m0
ちょっと前までBSでやってた中国制作のドラマは勝利者が司馬懿になってたな
あのくらい演出しないと盛り下がる一方だわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:29:48.57 ID:shpZCST+0
魏延
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:29:55.37 ID:DzYvwYtU0
異民族を受け入れまくった国は滅びる
東晋…西ローマ…
ところで、三国無双とかで剣とか槍とかあるわけだけど
名将の武器とかって残ってないの?無理か。
1.蜀が魏に吸収される

2.曹操の部下が魏を乗っ取って晋を建国

3.晋が呉を吸収

でおk?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:30:09.59 ID:buGlR9L80
>>9
劉淵さんが優勝って事で
>>7
現時点ではこれだと思う
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:30:43.57 ID:2IHFVkvMP
司馬氏
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:31:34.54 ID:IaHfQOGwO
>>7
文句なし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:32:03.11 ID:BGYudn/nO
ギー
ツァオツァオ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:33:33.97 ID:9gVdxLzfT
それからの三国志
を読め
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:33:42.93 ID:aC54UgxiT
官軍
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:33:44.20 ID:7+tBH2Z00
晋もすぐ滅びるしな
結局誰もいない
呉の微妙な立ち位置
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:34:03.69 ID:P5MKzl9T0
FCの三国志にいた謎の武将ギラン
司馬炎だっけ
あまり話の終りとしてキリのいい所が無いしね
項羽と劉邦の話ならキリよく終われるけど
でもまさか、魏の時点で蜀が滅ぼされるとはな。魏強すぎだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:35:18.29 ID:XTlSTnFEO
最後は誰もいなかったという
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:35:43.43 ID:fhlpaVNu0
>>17
4.しかし晋は東晋と西晋に分裂

5.西晋は速攻で消滅、異民族が侵入してきて東晋は南部に追いやられる

6.東晋も内乱ばかりやって結局滅びる。

7.異民族出身の北魏が天下統一、隋へ〜

8.でもやっぱり隋も速攻滅びる。そして唐ができました
>>31
ケ艾の無茶作戦がなければもうちょい持ったと思うんだけどな
魏というかケ艾が凄い
>>31
魏は平均が高くて人が多いんだろ
蜀は上が凄くて人が少ない
神様になった関羽
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:37:04.15 ID:3F9KP4PR0
>>31
蜀が脆すぎただけじゃね?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:37:10.57 ID:6vv3dx1C0
( ´┏┓`)関羽
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:37:25.17 ID:RWnm27KaT
ローマ帝国
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:37:34.38 ID:dKWpCTap0
関羽を失った蜀は滅ぶべくして滅びた
関羽死んでから無茶苦茶になったもんな
漢中王までがピーク
田舎に引きこもった時点で終わってた
とどめに荊州奪われて詰んだ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:40:54.66 ID:zgmmhbNRO
三国志は三国鼎立前の方が面白い現実
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:42:12.66 ID:EUMV0Oh40
>>6
三国志はそういう悲劇性とか無常感があるから面白いんだろ
曹操でも孔明でもなく突然出てきた普に持っていかれ、その普もすぐに滅びる
>>43
だからって子供向けとかでたまにある赤壁で終わる「三国志」は詐欺に近いと思うの
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:42:39.98 ID:oNBKX/yaO
魏晋はただの簒奪政権で蜀が唯一の正統国家
ただでさえ後漢末期はボロボロになってた上に、
黄巾の乱から晋による統一まで100年に渡る戦乱があって
中華全体が著しく疲弊してしまったに終わったよな。

漢民族vs異民族という意味では、官渡で敗れた袁紹、赤壁で敗れた曹操の責任が重いな。
どっちか勝ってれば戦乱は70年早く収まった。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:44:33.00 ID:dKWpCTap0
どっちにしろ中原を取れなきゃ統一なんて無理なんだから魏は運がよかった
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:44:56.59 ID:sT1tIink0
ナムコは、どうして三国志をもっとキャラゲーにしようと
思わなかったのか。モッタイナイ。

ゲームだと、光栄
小説なら吉川英治、北川謙三、陳瞬臣
漫画なら横山光輝、本宮ひろ志

この辺しか儲かってないだろ?
50呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/17(月) 21:45:23.97 ID:Mpan4VET0
現在の秋田市である。
>>49
武論尊…
>>46
劉備が中山靖王の血を引くってのも怪しいものだけどな
毛沢東だろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:47:42.41 ID:5UCRjhKb0
>>44
まあ、そういうのは否定しないけどただなぁ・・・って感じ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:47:58.10 ID:3F9KP4PR0
>>45
横山アニメは赤壁までか
ゆとり程c
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:48:38.54 ID:zgmmhbNRO
>>49
蒼天航路・・・・・
韓国
59呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/12/17(月) 21:49:25.55 ID:Mpan4VET0
歴史は勝者と司馬遼太郎が作る。
>>52
300年前に120人の子供産んだ皇帝の子供の血を引いていたとしても
だから何?ってレベルじゃね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:50:00.39 ID:K+Dzsl4C0
>>49
恋姫†無双・・・・・
お前らアホだな
支配者側が征服した民族の文化を取り入れて今の中国が完成した、

今の中国が日本を征服しても
中国は日本の真似を始めて中国本土まで日本式になってしまうんだ。
魏が好きな俺はレッドクリフは認めない
>>1

だがその後、魏は司馬炎のクーデターによって晋になった
諸葛亮や司馬懿みたいな傑出したNo.2が出ると
最終的には国を滅ぼすな
やっぱキルヒアイスは死ぬべきなんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:53:47.75 ID:fhlpaVNu0
(´・ω・`)お前らも家系を遡ると藤原氏とかにたどり着くんだぜ。
10世代遡れば単純計算で2^10の先祖がいて、兄弟とかも含めたら絶対有名人にたどり着く。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:53:53.93 ID:nF53twnRO
呉の最後の方はつまらないにもほどがある
龍狼伝は最初蜀が勝つストーリーになると思いきや、北斗の拳になるし
>>60
当時の漢帝国では皇族の子孫の詐称は重罪
劉備の祖父とか普通に地方の官職に就いていたわけで、一応血統上はその範疇に遭ったと見るのが妥当

むしろ、血統が怪しいのであれば、いずれかの時点で引きずりおろされる口実に使われてしまうから
(よくある、「皇族を詐称した反乱者」シリーズの連中と同じ扱い)
劉備の中山靖王後裔説を頭ごなしに否定するのは、凄い論拠に乏しい話だと思う
イギリス
>>7
今のシナ人は割光栄で三国志知るらしいからなw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:56:23.62 ID:sT1tIink0
人形劇で言ったら、NHKの圧倒的な強さ
>>67
姜維の降伏と張悌の戦死は三国志屈指の名シーンだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:57:25.06 ID:eHjoAhAA0
諸葛誕で始めて統一するの楽しい
横山三国志60巻で中二病に目覚めた
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:58:14.13 ID:RhgLwGNV0
>>72
でもよ張悌っていったい何歳なんだよ
荊州が劉備領だった頃の諸葛亮と会った事あるって
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:58:18.82 ID:VlXUJJoJ0
勝者なし
しいて言うなら司馬
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:59:15.65 ID:UiQrgVlH0
国が勝ったじゃなくて個人の勝ち負けだと

勝ち
シバイ
カク
劉禅

負け
劉備
曹操
ソンケン
諸葛孔明
関羽
張飛
ジュンイク
張昭
リクソン

勝ちは少ないな。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:59:48.78 ID:Gk4TTS0D0
というか中国人に聞いて来いよw
ここで聞いても分からんだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:00:09.51 ID:FGj5dIVO0
>>66
そのレベルでドヤ顔しちゃうのが劉備だな
>>63
魏好きに女子供が群がるよりいいじゃない。キモオタ同士でいいところ語らうんだよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:00:46.50 ID:RhgLwGNV0
>>77
個人なら
不朽の名声
・諸葛亮
神いわゆるゴッド
・関羽

だろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:01:10.25 ID:3F9KP4PR0
>>71
蜀贔屓の性で魏呉が完全な悪者扱いが許せん
歴史はちゃんと伝えんとな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:01:10.37 ID:hQIaursr0
蒼天航路の孔明って意味不明だったけどよく読み返して見たら色々策略やってんのな
>>77
劉禅は天寿を全うしたからな
そういや同じように日本でも部下を大量に死なせ天寿を全うしたやつがいたな
昭和天皇
愚鈍な感じも劉禅と似すぎ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:01:41.83 ID:NPA67qwi0
かな恵ちゃんが勝ったのか
レッドクリフは吉川英治三国志ぐらいしか読んでないうちのオカンすら
「魏の扱いがあまりにもひどすぎない?」って言ってたレベルだからなあ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:02:25.36 ID:sn0MKGoET
陳宮
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:02:49.54 ID:7qpJsVy90
子供時、三国志読んだら、最終的にあんま関係ない奴が天下かっさらっていってめっちゃもやもやしたわ
「曹操たちが覇権とれたのは俺たち司馬家のおかげ!(キリッ)」
ってなんやねん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:03:17.10 ID:Kj2fj/jb0
曹操=信長
シバイ=家康

これはニワカ三国志ヲタでは一致した見解
なんで最強の魏が漢中蜀に取られたの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:04:08.97 ID:UiQrgVlH0
>>81
まあ、無念度ということで。
戦闘力や知力が上限100の連中で長いことわーわーやってたけど結局戦闘力&知力が上限500くらいある
異民族がやってきてあっという間に滅ぼされちゃいましたって言う話だろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:04:32.69 ID:QUIQg1ux0
曹操、劉備が死んだあたりで読むの止める奴が多いから勝者は孫権じゃね
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:04:55.49 ID:hQIaursr0
>>89
統一した後一代で異民族に蹂躙されるから秀吉より酷いけどなw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:05:11.74 ID:eHjoAhAA0
蜀は僻地も僻地だししゃーない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:05:20.56 ID:kpWWim290
>>79
成り上がるのにはったりかますのは常套手段だろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:05:35.59 ID:fhlpaVNu0
>>92
知力は全くないだろw
異民族に占領された後は中原が廃墟になったから。
脳筋バカ
蜀は天然の要害
黙ってれば生かされただろうにな
>>84
昭和天皇に一番そっくりなのは、斉の頃公だろ
国を黒字倒産させた劉禅とはタイプが全然違うわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:06:22.99 ID:I6XKX+eZO
短い夢でした、されど楽しき夢でした
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:07:15.28 ID:RhgLwGNV0
シンシンとロンロン
まだ三国志とか知らないころ
いんしゅーしんかんぎごしょくしん♪
とか覚えてたなー

世界史だから中学校だろか
104 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/17(月) 22:07:52.86 ID:hDoidYwoP
最後は徳島県が香川と愛媛を平定して、徳島帝国を作って終わるよ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:07:59.73 ID:hQIaursr0
>>95
なんで劉邦は漢中とかいうド田舎から統一できたん?
自演…じゃなく魏延は孔明の罠で死にそうになった辺りは弱体化したなと思った
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:08:22.80 ID:6VCORKoJ0
>>68
だよなー
子供の数からいっても可能性はかなり高いよな


ただ傍系の傍系の傍系の傍系の傍系くらいってだけだ
北方三国志の3巻とか9巻を通勤電車で読むと出勤時間を変えないといけないハメになる
覚えとけよ
>>105
関中を取れたから
>>105
○○だからできたとか成功したって話は
後世の評論家の後付理由
その意味では一番大きな理由はやっぱり運だろうな
>>93
孫権は存在感なさすぎだから
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:11:02.98 ID:Gk4TTS0D0
たのむー!中国から来た留学生来てくれーッ!!
孫権の末期はキチガイって話聞くけど

なんでそう言われてるのか分からん
孔明と龐徳のどっちかでも味方に加えたら天下取れるんじゃ無かったんですか!
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:12:03.94 ID:JH9wrXQ50
というか劉表とか劉焉とか劉岱とか確認済みの皇帝の血筋にあたる連中は山ほどいたけど
そういう意味でリスペクトされてなかっただろ
当時はそれだけありふれてたって事
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:12:11.56 ID:sn0MKGoET
魏:漢が不甲斐ねえから乗っ取る
蜀:漢の末裔だから皇帝名乗る
呉:玉璽拾ったった俺が皇帝だはwwwwwwwwwww
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:12:21.94 ID:fhlpaVNu0
>>107
そんなわけで、何々の子孫〜って普通は本家以外カウントされないもんだな。
分家数えたらマジできりが無い。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:12:41.79 ID:kfyiaxwg0
>>61
あれは当たったのか?w
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:13:08.56 ID:pRD5oYdJ0
漢帝国滅亡からのグダグダ戦乱がなぜここまで人気なのか
漢帝国成立に向かう楚漢戦争のほうがずっと燃えるだろ
>>116
袁術も玉璽で皇帝名乗ってたな
しかし袁術だけはなんで偽物扱いなんだろうな
>>114
だってそれ言ったの二人の師匠の水鏡先生だからな
里見の謎のパッケージに貼られてた「オススメRPG」シールみたいなもん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:14:17.36 ID:Kj2fj/jb0
>>111
孫策&周ユがキャラ立ちしまくってるからな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:14:27.47 ID:eHjoAhAA0
関中の地の利は良くいわれる話だな
>>105
反乱軍の中で、唯一天下統一の絵図描いていたから
この部分は無視・軽視されがちだが、素直に凄いと感心する部分

史記読むと、臣下におんぶにだっこじゃなくて、献策された複数案の中から賛同者が少ない案でも
自分で果断に決裁下して、断固とした意思をもって遂行している
戦争もそこそこ強いし、天下統一まで最速レコード7年半のホルダーだし
劉邦は世間で言われているほど弱くはないぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:14:33.32 ID:UiQrgVlH0
五胡十六国って面白くないの?
誰か小説か漫画でやってよ。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:14:45.37 ID:kfyiaxwg0
お前ら詳しいなw
劉備関羽曹操位しか覚えてないわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:14:46.79 ID:JH9wrXQ50
>>119
来年辺り中華新作ドラマでやるからな
日本でもブームになるだろ
呂布のピーター・ホーが今度は項羽やるやつ
劉備の人が始皇帝やったり混乱しそうだけどな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:14:47.70 ID:hQIaursr0
>>114
ホウ徳じゃなくて郭図だろ!
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:15:11.74 ID:sn0MKGoET
>>118
アニメ三期やってパチンコ化してコンシューマもソーシャルゲーも出してりゃ大ヒットじゃね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:15:31.04 ID:noAv9UR30
ここまで一騎当千が出てないとかどうかしてるぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3743752.jpg
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:16:08.10 ID:Ed6SuM/f0
>>108
3は呂布で9は空のように碧い花?
陳宮を返してもらうぞは名シーンだな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:16:40.11 ID:fhlpaVNu0
>>125
皇国の守護者の人が漫画出してたよ

ただあの時代完全に暗黒時代だからおもしろくないんだろうな。
西洋でも暗黒時代をテーマにした小説って全然ねーもん。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:16:49.63 ID:sltOGTED0
まあ ある意味勝ったのは蜀だ
>>125
無理
昔から世界史板で言われているのが「ケンシロウのいない北斗の拳」「ガッツのいないベルセルク」
な時代だから、好きな人間は好きなみたいだが
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:17:04.91 ID:Gk4TTS0D0
中国はこんなに歴史文化が親和・浸透してるのに
韓流は全く受け付けない日本人


なぜなのか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:17:24.60 ID:L9qb69pS0
三国志の主人公は曹操だよな
死んだ後の蛇足感がハンパない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:17:47.40 ID:UiQrgVlH0
>>132
そっか。
でもよんでみるわ。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:18:02.23 ID:x18WydEY0
劉禅馬鹿にするけど、まるで他の孫曹両家の子孫の方が優秀だとでも思ってるのか?
少なくとも三家の中では一番劉禅が優秀、異論は無い
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:18:21.76 ID:x1+lRMwv0
>>1
後の評価だと劉禅
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:18:23.46 ID:xQ5yhG530
蜀は三国を成立させただけで奇跡みたいなもん
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:18:24.68 ID:iHslfrgD0
南蛮低知能天国
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:19:13.53 ID:GUyssGdB0
死せる孔明、仲達を走らすで終わらせた人形三国志はちょうどよかったのかもしれんな
>>136
そりゃあ曹操がいなかったら三国志の土台である魏もなかったし
全然別な時代になってただろうしな
それに曹操は何より性格がかっこがいい
キャラが立ってるというかな
あと能力重視の起用法ってのが一般人の心を掴むんだろうな
んで当然それが死んだらつまらなくなる
赤壁って観に行く価値あるの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:21:29.94 ID:0EL85I2R0
>>31
というか蜀なんて反魏だけで田舎に引っ込んだ賊集団みたいなもんだし
どんだけ頑張っても蜀が統一することは無理だよ・・・
>>120
日本で言えば光秀扱いなんじゃね

信長「実質天下取ったは」
秀吉「俺も天下取ったは」
家康「俺が最後に天下取ったは」
光秀「ちなみに私も天下取ってます」

信長・秀吉・家康「ファ?」
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:23:48.00 ID:nvyXXcbR0
蜀に逃げ込んで関中を制覇し中華を獲った劉邦
同じ条件の劉備、どうして差がついたのか・・・
ならばよし!
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:25:41.32 ID:kfyiaxwg0
>>129
いやエロゲで出てたのしか知らんかったからちょっと調べてみて驚いたw
>>143
弱気になって荀ケに慰めてもらうシーンこそ曹操の真骨頂
基本弱気なくせに調子に乗ってしくじるドジっこタイプ

つーか、本当は荀ケの方が曹操よりガタイ良いんだよなあ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:26:44.01 ID:xQ5yhG530
最後が曖昧な三国志と比べると
家康が勝利して太平の世が訪れる日本の戦国時代は物語としての収まりがいい
1.蜀が魏に吸収される
2.曹操の部下が魏を乗っ取って晋を建国
3.晋が呉を吸収
4.しかし晋は東晋と西晋に分裂
5.西晋は速攻で消滅、異民族が侵入してきて東晋は南部に追いやられる
6.東晋も内乱ばかりやって結局滅びる。
7.異民族出身の北魏が天下統一、隋へ〜
8.でもやっぱり隋も速攻滅びる。そして唐ができました
9.今度は唐が滅び、宋ができました。しかし南宋と北宋に別れました
10.今度は元が出現。しかし日本との戦いで力を失い
11.明に変わりました。だが朝鮮半島で元寇のお返しといわんばかり進出してきた
 日本の豊臣秀吉軍と戦い、援軍としてやってきて、日本軍撤退により朝鮮半島を防衛はしましたが、
 被害は想像以上に甚大で力を失って清にかわりました。

こんな感じでOK?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:27:06.21 ID:hQIaursr0
曹操って唯才とか言う割に軍のトップ身内で固めてるよね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:28:00.99 ID:bo45s21r0
>>147
相手が悪かったとしか言えないだろ
呂布みたいな脳筋で人を信用しない項羽と自身の能力も高く人材も揃ってる曹操じゃ格が違う
アニメキングダムのつまらなさ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:30:19.74 ID:xQ5yhG530
>>153
身内が優秀で余人をもって代え難い人材だったんだよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:30:33.71 ID:KBv55TQn0
>>31
蜀って魏や呉とは数段上の上質な刀剣を作れる資源も技術もあったのにな
関羽の失策と劉備のカリスマが消えた時点でもうオワコンになった
孔明は優れた人物だろうけど無駄に戦乱起こして中国という国を疲弊させた人って見方もあるね
中国人で一番好きなのが曹操だろうな
関羽も人気あるがあれはイメージ先行型だw
見た目(美髯公)でも関羽は得してるし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:30:38.58 ID:ryvwg9Oc0
途中の盛り上がりは最高だけど尻すぼみな感じで終わるよね
どこまでが本当なんだろうね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:31:52.38 ID:nvyXXcbR0
>>159
最近だろそれ、曹操が主役の京劇も21世紀になってからなんだから
今まではずっと悪役だし
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:31:56.65 ID:6yW9kH8y0
後漢時代に発生した門閥貴族が漢の屍肉を貪っていたら北方の狼に蹂躙されましたという話
>>147
軍事的見地から言わしてもらえれば、敵国である楚と魏の差

楚は資源を西方に全く集中せず、現地の指揮官に劉邦鎮圧を委任していたが
魏の場合、皇帝自ら長安まで行ったり、戦争資源を惜しみなく西方に振りまいていたから
(当然、呉に対してもガンガン振りまいていたが)
戦争経済が魏の場合は、かなり進歩している
国民の士気はそんなに高くなかった、と言うか国民ともう言うべきかつての自由市民階級は
軒並み没落してしまっているから悲惨な現状だっただろうけど
古代帝国漢をあそこまで破壊した曹操は傑物だわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:33:21.55 ID:t22j6PvY0
>>52
敵に言われたら一番痛いであろう劉備は偽皇族みたいな論調の資料は魏呉には無いからなぁ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:33:52.59 ID:kfyiaxwg0
吉川三国志は孔明の死位で終わるのだっけ
あんま覚えてねーわ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:33:57.48 ID:xQ5yhG530
>>159
曹操は中国じゃずっと嫌われ者だったって話だぞ
董卓のほうが支持されてるとか
近年再評価されるまではずっと悪人
もう恋姫が正史でいいだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:34:27.58 ID:yc6MSbsa0
>>92
まあこれ
しばらく戦乱なくて中華のなかでもレベル低かっただろうしな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:34:55.08 ID:Gk4TTS0D0
逆に中国人にとって劉備が空気扱いだったらおもしろいなw
>>162
>>167
誤解与えたすまん
日本人で一番人気の中国人ってことw
三国志って、内乱で国が混乱した後、誰も統一できず膠着状態に
なりましたって話だからな。そもそも天下統一の話じゃない。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:36:12.83 ID:CSoO3yvL0
この時代ジャップは卑弥呼とかの時代なんだよなぁw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:37:14.53 ID:fVlWEreJ0
>>172
誰も信長の野望の話なんかしてないからw
光栄脳すぎるよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:37:21.75 ID:HmdwuRPnO
>>106
魏延さん関連は正史と演義をごっちゃにする奴がむちゃくちゃうざい
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:37:36.52 ID:KBv55TQn0
>>173
それで思い出したけど呉の人たちが日本に渡ってきたって話もあるね
まぁ義経チンギスハーン説と同じくらい眉唾だけど
>>152
唐と宋の間の大変革期はすっ飛ばすの?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:38:19.21 ID:xQ5yhG530
>>171
それはないだろ
日本で愛されてる三国志の本流の主役は劉備なんだから
日本ではなんだかんだ言っても三国志と言ったら劉備関羽張飛孔明だよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:38:33.08 ID:u7kSx96F0
>>176
でも野蛮人のはずの倭人はその伝説を持ってた訳だし
いちがいにフィクションと片付けるのもどうかと
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:39:09.70 ID:fhlpaVNu0
>>176
呉かどうかは知らんが、南方系の中国人が来たのは遺伝子解析から確認済みやで
後、家族制が呉に一番似てる。
あちらだと三国志自体そんな人気はないんじゃなかったっけ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:39:42.30 ID:sU7fFGYB0
晋の分裂って司馬炎の時代にもう分裂しちゃうの?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:40:50.14 ID:nvyXXcbR0
>>176
それ徐福伝説じゃねーの
>>169
西晋の滅亡で決定的な役割を果たした石勒は、下手すりゃ曹操より弱いぞ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:41:22.69 ID:kfyiaxwg0
>>178
吉川英治の影響が大なんだろうな、よく知らんけど
>>178
そんなアンケートみたいのないんかな
まあ確かに孔明の人気も高い
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:42:14.21 ID:xQ5yhG530
>>181
日本での三国志人気が異常なだけで三国志は中国でも人気演目だよ
日本であんま知られてないような歴史物も同じくらい人気あるってだけ
向こうからすると何で三国志だけが人気なのか不思議らしい
3国で考えると一応一番最後まで残ったのは呉だよな。
>>182
西晋自体が50年かそこらで滅びるんじゃなかったっけ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:43:37.58 ID:KBv55TQn0
>>183
徐福伝説とか知らんかったわ
面白いなこういうのは
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:43:44.70 ID:g7e8iYYUO
なんでおまえらそんなに三國志に詳しいのよ
何読めばいいのかオススメ教えろくださいよ
横山と蒼天航路しか読んだことないが
>>152
1,2,3,4以降からすごい年数空いていってるな。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:44:54.50 ID:8PspAQH10
中共
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:45:02.14 ID:EmFz/eEZ0
魏延の人気が世界で一番高いのはガチで日本だろうな
中国じゃむっちゃ嫌われてるし
日本でも好かれてるって訳じゃないが判官贔屓もあってか同情的な人も多い
ちなみに中国で一番人気のある歴史上の人物は南宋の岳飛。
日本人の殆どは知らんだろうけどな。
>>182
司馬炎の死後、八王の乱に突入(291年〜)
東晋の成立は八王の乱が直接の原因ではない、永嘉の乱(311年)が直接的な原因

東晋は結構息長いんだよね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:45:56.73 ID:kfyiaxwg0
>>187
日本人好みの出だしの吉川三国志のおかげな気がする
つか十代とかで三国志詳しい奴は何の影響なんだ
入り口が分からん
>>194
三国無双の魏延はどうしてああなっちゃったんだろうw
>>196
結局晋も一代限りで内乱モードになっちゃうのか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:48:00.47 ID:kfyiaxwg0
>>191
来年青空文庫に出る吉川英治の三国志
横山のとかまんま流用してたりするし
電子書籍リーダーも一緒に買っとけ
>>195
岳飛は日本で言ったら楠正成だからなあ
日本で受けるためには大楠公を駆逐せんといけないから難しいと思う
しかしGoogle日本語入力すげーなww
MS-IMEじゃ関羽すら変換できなかったのに
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:48:49.58 ID:JH9wrXQ50
赤壁よりこっちの戦いのほうが面白いぶっちゃけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E6%B0%B4%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:48:51.97 ID:f/VwYIrq0
>>198
魏延「オレサマ、オマエ、マルカジリ」
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:49:12.40 ID:fhlpaVNu0
あの時代は全世界規模で寒冷化が起きていて、ひたすら先細りだったから、
既得権益もってる連中がすさまじい奪い合いを世界中で引き起こしていたかんな。
親族を重用しようが、外戚を重用しようが、中国人は分裂消滅する運命にあったのさ。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:49:48.72 ID:K+Dzsl4C0
>>198
孔明のイメージが頭が良くて一歩先に進んでるイメージだからその真逆行ったんだろうな
孔明に嫌われたせいであんな原始人にされてマジかわいそう
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:50:16.77 ID:KBv55TQn0
魏延は中国の新しいドラマのほうの魏延めっちゃかっこよかったな
かわいそうすぎてアンチ孔明になった
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:50:42.92 ID:xQ5yhG530
>>197
オタクだろ
マンガ・アニメ・ゲームで山程三国志物がある
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:51:39.16 ID:JH9wrXQ50
>>207
予算が尽きたせいであっさり死にすぎワロチ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:51:39.40 ID:DIS2RbuyT
>>162
>>167
曹操は再評価とちがう
単に毛沢東の命令=中共の国策
つか毛沢東は自分を曹操になぞらえてたフシすらある
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:52:12.43 ID:EmFz/eEZ0
>>198
作者が孔明信者だからだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:52:31.20 ID:t22j6PvY0
>>194
諸葛亮の魏延イジメは演義オンリーで正史だと自業自得でしかないけどな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:53:50.83 ID:hCKX5NG30
>>206-207
まぁ孔明が魏延嫌ってたって演義の話だけどな
全部楊儀が悪い
兀突骨
祝融
公孫淵
公孫度
満寵
臧覇
Google日本語入力すげー
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:57:40.38 ID:qztNWkre0
晋っつーか司馬懿の一人勝ち

三国志の人間の中で一番頭が切れるタヌキ爺の司馬懿が勝つのは順当よ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:58:07.81 ID:kfyiaxwg0
>>208
読んでて漫画の横山三国志位なんかな
つかニコニコ大百科に載ってるくらいだしこれが元になってそうだ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:58:37.70 ID:CHGFxaAX0
さっきからGoogleIMEのステマしてるやつなんなん?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 22:59:10.87 ID:t22j6PvY0
>>211
肥はむしろ諸葛亮が嫌いにしか見えんよ
あんなに魅力の無い諸葛亮なんて他に無いんじゃないか?
魏延のキャラ造形はともかくとしても作中における描写は演義以上に理不尽な諸葛亮にイジメられる魏延かわいそうですにしかなってない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:00:11.33 ID:hCKX5NG30
>>214
禰衡
田豫
?丘倹
陳羣
鍾?
可否脳
越キツ元帥
がたん丞相

大したことないわ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:00:26.74 ID:VlXUJJoJ0
>>153
それは当然
というかんなことやるのはおかしい。ある程度の将軍文官に任じるって意味だろ
司馬懿も中々の魅力があるな
病気と偽って出廷しなかった時、朝廷の使いが様子見に屋敷にやってきたが
司馬懿仲達はボケ老人を演じた
それですっかり魏(まあ司馬懿も魏の臣だが)は司馬懿に対する警戒を解いたんだよな
そして一気に実権を握るに至った
新しいドラマの三国志は面白かったな
魏延がホウチュウだったりしたあれ
なにが面白いって諸葛や司馬懿が人間臭くなってる所
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:04:04.75 ID:NDIf2fWK0
分裂統合して三国に分かれるまでが三国志、北伐はおまけ
最後に何が勝ったとかはどうでもいいこと
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:04:40.46 ID:t+FW3yxP0
共産党
>>219
禰衡
田豫
?丘倹
陳羣
鍾会
いや、これらはでるぞw
>>221
ドラマだと、曹丕がスパイとして送り込んだ何進の孫にあたる女性を瞬時に見抜きつつも
寵愛してたのに、そのボケ老人っぷりを信用させるために自分の子を妊娠した彼女に毒を持って出産時に失血死させた

そしてさも悲しんでボケたかのように振る舞ったって言うね
最終回で泣いてたけどあれは凄かった
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:05:50.23 ID:6jLAMfdV0
昔はあんだけ分裂してたのに、なんでヨーロッパみたいにならなかったんだろう?
日本で例えると曹操=源頼朝、司馬懿=北条時政みたいな感じか。
>>225
あ、ごめん
今意味分かったw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:07:42.50 ID:hCKX5NG30
>>225
そこまでは大したことあると思ってたんだよw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:07:42.84 ID:U7ArTnoXT
横山三国志って知略が通用しないってわかると
ずっと両軍がバレバレな罵倒合戦するしかなかったってネタ切れが酷くて
>>227
多分強烈な帝信仰のせいだろう
ヨーロッパなんて王が乱立してたし、一応それをまとめるための上級王はいたが
上級王が死んだら次は俺だ俺だと戦争になってた
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:08:11.73 ID:Kj2fj/jb0
>>227
マジレスすると春秋戦国時代はヨーロッパみたいになってた
春秋時代は周=ローマ教皇で戦国がウェストファリア移行の現代ヨーロッパみたいなもんだ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:08:36.74 ID:F5+Ltawt0
司馬遷の作ったフィクションのおかげ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:09:02.74 ID:TOrmzCjB0
九州三国志も最後は外部勢力の豊臣に蹂躙されたよね
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:09:39.10 ID:iyqMx6ev0
世界中に神として祭られた関羽だろ

世界の誰もが劉備、諸葛亮、曹操、孫権なんて知らない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:09:43.82 ID:bo45s21r0
昔の三国志のゲームは、CGを描く時に横山さんの漫画を参考にしていたよ。
皇帝が被る冕冠(べんかん)なんて、当時は他にリーズナブルな資料が手に入りにくかったからね。
昔、水滸伝っていうゲームがあって、どんなに領土や戦力をもってても
ある時期までタイムアップしてしまうと異民族に全ての領土を占領されてゲームオーバーになる衝撃が忘れられない
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:11:21.13 ID:CUMBFTib0
>>31
あの当時2/3を占めてた魏に立ち向かうのが無茶だった。
三国志演義って物語。つまり創作だろ?

それなら日本の邪馬台国を中心とした興亡を、誰か書いて欲しいわ

それを肥にゲーム化して欲しい
>>231
でも実際の三国志でも罵倒合戦ひどかったみたいだなw
周喩とかなまじ奥さんが美人で有名だととんでもない事言われてるし
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:12:44.31 ID:NDIf2fWK0
>>235
三国志でいう火計=釣り野伏
人形劇三国志また再放送してくれないかな…
曹操がかっこよくて大好きだったわ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:15:04.11 ID:x18WydEY0
>>240
つ邪馬台幻想記
名士というか豪族というかまぁあの辺が勝ち組だな
皇帝なんて所詮飾りですよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:20:23.39 ID:VC8xi2Sk0
勃起新城だっけ?
three kingdomsの趙雲がイケメンすぐる
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:25:48.00 ID:pnUtkO2JO
孫策が生きていたら面白くなったかな、呉も
いや、赤壁で滅ぶか…
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:27:55.80 ID:uS8a+cxc0
司馬炎が腹違いの優秀な弟殺さずに後継がせたらもう少し晋は長生きできたよな
まあそれだけじゃ異民族無双なんて防げないが
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:30:44.92 ID:kfyiaxwg0
>>232
中国の宗教ってあんま知らんけどそのあたりが原因ってこともない?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:32:30.27 ID:MlZUhTTk0
>>248
揚州豪族と揉めて身動き取れなくなってた孫策は
むしろ早死にして正解
逆に生きてたら、呉は勢力も伸ばせないまま停滞して
曹操が南下してきたらジ・エンド
武安国
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 23:48:54.10 ID:B2YpI4AS0
お前ら本当に三国志にくわしいな
敵将李典、勝ったってさ
>>248
彼は小覇王、すなわち項羽の同類だからなあ
ああいう人は華があるから傍目で見るにはいいんだが、人の上に立つ者としてはあんまり永くないタイプ
というか実際そういう人だったから、つまらない暗殺で命を落とす原因になった
孫堅孫策では赤壁で滅んだと思う
なんだかんだで孫権の指導の賜物
晩年?知らん
孫策が死ななかったら曹操が袁紹と戦ってる間に許都を攻めてた、ってのは嘘なん?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:32:39.32 ID:scLr0Gby0
ttp://www.weeeple.jp/info/view.aspx?cate=1&idx=629
張飛は規律に厳格な知将説
どうよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:34:21.08 ID:5oYNhX+00
親は立派なのに
おまいらって劉禅みたいだよな
>>259
劉禅みたいに部下に全部任せる度量はないだろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:38:15.21 ID:EovEYEypO
無双6は晋が出てきたから面白かった
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:39:34.49 ID:2ERO3T580
>>257
江南から長江渡って、合肥寿春通って淮水渡って
徐州や豫州通って中原深くの許都まで侵入するとか
揚州豪族取り込んだ孫権時代の呉ですら、赤壁の時に動かせる兵数は3万だったとか
どこをどう考えても不可能
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:40:27.24 ID:dh1dlpgP0
戦乱の世に諸子百家なんかが出てくる辺りとか
中国の歴史は高校レベルの教科書でも楽しめるわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 00:45:22.03 ID:d3cg/Fyq0
揚大眼「中華最強はワイやで」
蕭摩訶「関羽の再来っつたらワイよ」
楊堅「よろしくニキー!!!!wwwwwwww」

北周・北斉・陳の三国志もなかなかアツい
三国志12はねーわ(´・ω・`)KOEIさん
結局五胡に蹂躙されたのであった
蜀武将の層の薄さと国土のゴミさは異常
劉禅はキレていい
>>267
張苞と関興の活躍がフィクションで関索が架空の人物だしなw
>>268
実は生きてた!が張苞だっけ
三国志あんま関係ないけどなんで長安が首都だったの?すげえ不便じゃねえの?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:12:09.87 ID:gdftkem30
>>270
前漢の話だったら劉邦が治めてたのが漢中だったからだと思う
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:21:27.46 ID:xtQ8i32UO
>>270
長安はシルクロード貿易の要所
中華帝国などと当時の先進国気取りだが、ローマやペルシャ帝国、その後継者のイスラム帝国に対して遥かに劣る後進地
先進地域であるオリエンタル世界から優れた文物がもたらされる交易路は重要だった
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 02:51:30.93 ID:gdftkem30
シルクロードは洛陽も通ってるっぽいからなぁ
あと西戎対策もあるんじゃないかと
昔は中国の中でも関中は肥沃な土地だったらしい
あと関で守られてるのもある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E4%B8%AD
四方を険しい山で囲まれていて守備に適し、しかも渭水盆地の生産力は関中の人口を養うのに十分だった。
『史記』の中の関中を評した言葉として「関中は沃野千里」「王城の地」「秦(関中)は敵の百に対して一の兵力で対抗できる」
という言葉がある。秦や漢が天下を統一できた要因の一つとして、関中の地の利が必ず挙げられる。
最後まで生き延びたのは呉

つか三国大戦まだやってたのか
最新のでまた3DSにでもゲーム出してくんろ
なるほどねー。
日本で言うと京都みたいなものか。

北京といい東京といい広野の海沿いへ移り変わるのは
内戦終了からグローバリズム要因か知らんが同じような感じだな。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 07:36:35.18 ID:2ERO3T580
前漢が長安を都にしたのは匈奴対策の部分が大きいかな
前漢建国時の匈奴は現役バリバリで劉邦も白頭山でやられかけたしな
洛陽から黄河を渡った北側にある并州の向こうが、すぐ匈奴の本拠地だから
そっから距離があって関に囲まれてて防御力の高い長安も方がよかった
でも武帝の時代にボコボコにしたり、内紛で南北に分裂したりして勢力弱まって
後漢の頃には北匈奴は壊滅、南匈奴は後漢に服属してたから
遠慮無く地勢的に中華の中心の洛陽を都にできたって感じで
ただし、劉氏の婿まで自称して劉姓を名乗ってて魏晋にも服属し続けてた
南匈奴の単于の子孫の劉淵や劉聡・劉曜たちが逆に漢を名乗って…、となるから歴史は面白いな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:06:59.26 ID:meSId61i0
北方三国志は結局皆ヤクザチックでなんか受け付けられなかった
登場人物全員ヤクザの水滸伝はあってたけど
曹操のところだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:19:52.09 ID:N/KTyWEZ0
北京とかこの頃は僻地だったのになぁ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 08:36:30.35 ID:llVsFQ6X0
広島県呉市の呉市と、中国の呉はなにか関係あるの?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:13:59.99 ID:OTrPyaAG0
最終的には司馬懿が謀反起こして魏を乗っ取ったんでしょ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:35:47.79 ID:3wUFnRtE0
曹丕が長生きしていれば結末も違っただろうに
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:43:35.24 ID:vUjzij+40
>>279
なんか、北方の三国志は孫権の器が小さくてどうもなぁ・・・
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:45:45.91 ID:C+Sjz5BVO
曹丕は緒戦で勝ってる戦に勝ち切れなかったのは勿体無いが段々ぱっとしない戦果になっていくから長生きしても良かったかどうか
曹丕は死ぬ前に旅行ばっかりしてるけど何をやってたのかな
対呉予想戦場付近に行ったのは視察を兼ねたものかも知れんが
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:46:11.47 ID:Q4+jhzSsT
教科書では三行で終わってた
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:51:49.61 ID:SMKYAlVB0
北伐繰り返して国力下がればそりゃ負けるわ
引篭もって国の防衛だけやってりゃ違う国として成立したかもな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:52:26.52 ID:lWrekHcX0
>>282
当時の国際共通語だった漢字の当て字
日本の古い地名は、そういった見た目漢字で中身は日本語、といった当て字が多い
馬超は仲間になるとザコ化するキャラの元祖だな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 09:56:07.18 ID:vUjzij+40
>>264
なんでや!関羽の再来言うたら大刀関勝さんやろ!
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:01:38.07 ID:3wUFnRtE0
>>288
漢王朝の正統性を受け継いでいることを主張するのが
蜀の存在意義だから、北伐はやめられなかっただろう
地方政権に甘んじたら速攻で南蛮化するよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:01:57.74 ID:uHN3VxhrO
女の子同士の喧嘩だろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:07:56.60 ID:C+Sjz5BVO
>>288
漫画や小説には出てこないけど北伐で万単位の庶民を連れ帰ったりしてるから
諸葛亮時代は戦争が人口増に貢献して帳尻は合ってたんよ
>>289
岐阜の名前は信長さんが中国由来でつけたんだぜ ノ
>>295
船を出して台湾や日本から人集めしようとして失敗した孫権さんとは格が違うぜ。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 10:16:55.48 ID:joWuIa6i0
>>296
北朝鮮を支配しようとして返り討ちにあった孫権大帝の悪口はよせ
悪質なものは司空に通報する
結局どんなに優れた人物でも感情はどうしようもないことがわかった。
>>88
まあ後半の消化試合はまさにシバ家の手柄が大きいのは事実だは
>>243
ファミ劇でなら絶賛放送中
地上波はたぶん無理やろ
>>285
北方は周喩が死んだ後の呉には魅力が無いとはっきり宣言してるからなあ
三国志をまともに読んだ人は、みんなそうなるな>呉ヘイト
魏と蜀の激闘を横目で見つつ、利益を引き出そうとする機会主義者にしか見えんから
陸遜とか頭がいいのは分かるんだが、魅力じゃ本気で天下を狙ってた大都督にはかなわない
ただ赤壁の手柄が孔明のものにされてるのはあまりにも呉が可哀想だ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:06:14.08 ID:mfwndp4B0
リアルタイムで呉は火事場泥棒のクソって言われてたんだからしょうがない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:09:59.55 ID:F2LHmhDq0
まさかミッターマイヤー元帥が簒奪を企てるとは
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:11:59.97 ID:d57DmkFn0
中国共産党
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:32:46.02 ID:6ciuPTbz0
>>303
劉備の方が可哀想だと思う

つーか呉は領内の異民族討伐に必死で、中原どころじゃなかったっていうのもあるだろうしなぁ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:41:36.85 ID:Cu/2xQd3O
ぼぼぼぼぼくわ、とととととうがいなんだな、おおおおおにぎりくくください
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:47:53.90 ID:wRXWdZQKO
>>116
こんなにわかりやすい三国志初めて見たw
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 12:50:30.92 ID:vKwdR4oaO
司馬一族
NHKが三国志を話題にする番組やってたけど「晋は蜀の志を受け継いだ」とか言っててわろた
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:29:09.81 ID:5Lf26fwY0
馬超と太史慈の仲間になってからの糞さは異常
移籍してからゴミになった帆足と小林宏みたい
魏=高知 蜀=愛媛 呉=香川 徳島=南蛮ってイメージ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:43:42.06 ID:Cu/2xQd3O
蜀=愛媛 呉=香川徳島
南蛮=高知 魏=岡山
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:45:27.45 ID:3uFQvhg3T
>>312
馬超は対西方民族用マスコットだからいるだけでいい
さあ、王平の話をしようじゃないか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:49:29.03 ID:ao+bY5O+0
黄巾党→  〜中略〜   →明→清→国民党→共産党
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:50:19.70 ID:vj0uMQZ60
>>2
終わってた
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:51:44.86 ID:qkR/h5xS0
蜀は内陸国家なのが痛かった
海に面していればいろいろと捗ったはず
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:55:17.50 ID:tzB3YIpi0
お前ら三国志は嬉々として語るのに戦国時代の話になるとダンマリになりそうだよな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 13:59:54.09 ID:3uFQvhg3T
>>320
勢力が多すぎていろいろ面倒くさい
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:04:35.70 ID:B4xXsRjI0
>>320
最後家康が勝つくらいならモンゴルの方がいい
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:05:43.00 ID:tzB3YIpi0
>>321
漢末に比べたら楽だろ!?

>>322
そっちじゃねえよ!?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:11:16.07 ID:g57MhJl00
曹操と曹丕が懐柔した鮮卑
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:13:50.75 ID:NW6vrLVn0
三国時代に限って言えば勝者は魏でしょ普通に
晋とかは三国時代の後の話
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:16:07.25 ID:hRYtdALp0
なんで外国の作り話である三国志が日本でこんなに人気かのよう捏造されているのか?
在日のごり押しだろ マジでキモいわ
三国志とか読んでるの在日だけだろ
清だよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:28:51.07 ID:tsQA7nNJ0
>>325
魏「勝ったッ!三国時代完!」
>>316
所々活躍したはずだが、いつ死んだのか思い出せない
ごり押された覚えはないけど
なぜか貪るように読んでた時期は誰にでもあるだろ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:40:28.05 ID:g57MhJl00
曹氏も司馬氏も拓跋氏の前には
塵にも劣る

拓跋氏最高や!
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:41:07.08 ID:M4SeZDiL0
横山三国志35巻くらいまで読んだけど
多分流れ的に蜀が勝つ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:42:35.37 ID:kXEBSI2pP
三国史って完全な史実じゃないんだっけ?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:43:31.10 ID:M4SeZDiL0
完全な史実なんてこの世にあるのか
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:45:11.99 ID:kXEBSI2pP
>>355 貂蝉とか実際は架空の人物じゃなかったっけ?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:46:54.51 ID:MAAi+YZi0
中華人民共和国
>>30
項劉記もうまくまとまってるし、劉邦死後の呂氏の専横と粛正の話もうまく出来てるw
中国史学ぶとどうしても日本歴史がしょぼく思える
あの時代だけ見ると日本より進んでるのに、同じことの繰り返しで全然進歩してない
むしろ退化してる気さえする
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 14:57:34.24 ID:3uFQvhg3T
>>336
歴史書が三国志
それを脚色しまくった物語が三国志演義

基本的に話題になってるのは後者
>>336
それっぽい人物はいたんじゃなかったっけ?
>>307
武侯祠なんかもとは劉備のもので、「あんなに先帝を慕ってしかも活躍されたんだから、隣に孔明様の祠を立てましょう」という話だったのが
後生の人々がみんな孔明をマンセーして建て増ししまくった挙げ句、とうとう乗っ取られてしまったくらいだからな
きっとあの世では
孔明「申し訳ございませぬ、申し訳ございませぬ」
劉備「いやいや、所詮これがわしの器よ。それに卿の助けがなかったら、こうしてわしの祠が成都に作られることも、そもそもなかったろう。どうか顔を上げてくれ」
みたいなやり取りをしてると思う
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:01:28.87 ID:tzB3YIpi0
何度もレスするけど諸葛亮だけ「孔明」って字で呼ばれるこの風潮ファックだね
>>333
40巻くらいまでは神漫画だなw
で一通り読んで、いろんなものに手を出すと
なんとなく、45巻以降からあたりも結構好きになる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:14:02.97 ID:2lNxHHTz0
関羽死ぬ当たりから打ち切り臭が酷くって
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:18:26.64 ID:C+Sjz5BVO
>>340
三国時代ほど無駄なくシステマチックに各勢力が天下取りに邁進した時代は他にない
乱暴に言えば漢代に明治初期から銃砲や汽船などの科学技術を除いたくらいの所まで行ってるから
中華的大停滞とか言われるのは仕方ない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:19:28.35 ID:6nUTO/gB0
魏=自民党
呉=維新党
蜀=民主党
倭=公明党
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:21:57.78 ID:FodlVWqPT
>>334
史実ってのが司馬遷からはじまる支那の「正史」を指すのならまちがい
つか史実なんてものに重きを置くようになったのは世界でもここ二世紀くらいのはなしであって
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:29:18.80 ID:XJpy957R0
上に立つものがクソだと国全体が腐る
今の中国を見ろ
停滞してるとかイメージだろ
中世ヨーロッパ暗黒史観みたいな
唯物史観語るわけじゃないがずっと発展してるのは文化とかみればあきらか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:33:57.63 ID:KAt4D9mU0
>>326
漫画しか読んでないから余計にそう思うんだろ
わかります
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:36:30.88 ID:L+b0vyBG0
むしろ中国じゃ三国志全然人気ないんだろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:49:59.71 ID:K8adztbAO
曹丕は冷酷で残忍と言う一般的な評価が悲しい

グルメ皇帝でありポエマー皇帝でもある一面も見てほしい

でもやったことは否定しないけどな!
ホント人の好き嫌いが激しすぎんよこの皇帝
>>344
項羽
蒋介石
>>17
>>33
どうも、おかげで三国志関連の書籍を買う手間が省けました(´・ω・‘)
>>354
ドラマの三国だと予想以上のヘタレで笑った
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 15:55:05.34 ID:6nUTO/gB0
赤壁の戦いは公明と周喩がベンベラベンベラやり合ったから勝ったんだろ?
>>340
始皇帝の時点で、政治も思想もシステマティックに完成されちゃったから同じ事の繰り返しに見えるんじゃない?
技術なんかはその後も発展を続けてるけど
周喩があの周辺の農民でも知ってた東南の風を知らなかったって今だに信じられない
と言うわけで俺は周喩の憤死の原因が「小喬を曹操に献上しろこの短小がぁ!」と罵られてブチ切れた事だという説を推す
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 16:02:49.46 ID:tzB3YIpi0
>>355
せめて三国時代の人物を例示しろよファック
>>33
晋が東西に分裂したんじゃないよ
司馬炎の建国した晋が匈奴に滅ぼされて、
生き残った皇族の司馬睿が江南に逃げて晋を再建した。
便宜上、前者を西晋、後者を東晋と呼んでるだけ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 16:08:25.77 ID:tzB3YIpi0
ガチガチの中央集権制にして官僚国家で国の安定図ろう!

外戚うぜぇ!宦官が権力持ちやがった!有力な家臣が力持ち杉ワラタ

やっぱ頼れるものは血の繋がりだな!家臣なんて所詮は他人だ!

継承権争いで内政ズタズタだようぜぇ!あぁっ身内が反乱起こしやがった!

(この辺で異民族の侵入)

前政権は身内に力持たせたのが失敗だった!ガチガチの中央集権制にして官僚国家で国の安定図ろう!

繰り返し
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 16:09:08.57 ID:N/KTyWEZ0
孔明呼びが気にくわないってそんなん羅貫中以前からなんだから仕方ない
諸葛亮なんて一々訂正し出すノリこそつい最近からじゃん
>>362
元は凡人でも国を作れば、自動的に自分と身内が皇族になれる親切設計なの?中国って
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 16:16:02.03 ID:FodlVWqPT
>>365
そだよ
易姓革命ってやつだ
歴代王朝で氏素性がしっかりしてる奴のほうが少ない
半分以上異民族だし
>>364
羅貫中以前じゃなくて羅貫中以後だろ
それ言ったら劉備だって玄徳呼称の方が多いじゃねーか
youは蜀!!
司馬一族だよ。
>>365
現に、漢なんてチンピラのボスが建国者だし、
明の建国者なんて乞食だぞ
>>366
>>370
なんか凄いな・・・
氏素性が分からないとか、乞食が建国者とかカオスだな、日本から見ると。

足利尊氏や新田義貞とかのように臣下でも
家系を遡れば天皇に辿りつく国じゃないんだ(´Д`)y-~~
>>360
呉の本拠地と赤壁って、直線距離で東京と九州くらい離れてるんじゃなかったっけ?
そういうわけで、若い頃から孫策に従って多忙だった大都督より27までブラブラして色々旅行してた孔明の方が詳しいってのは、
意外と納得できる筋立てかも
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 17:11:49.66 ID:mfwndp4B0
曹丕「昔の書物に燃えない布とか書いてあるけどウソに決まってるだろHAHAHA」

曹叡「さすがは我が父!、このエッセイを石碑にしてみんなに読んでもらおう!」

シルクロードが再開して石綿が献上される

曹叡「やべ、今のやっぱナシ!問題部分を削除」

民衆「HAHAHA」
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 17:15:56.73 ID:u72FhBy00
>>371
秀吉…
>>373
火浣布 かかんぷってヤツか

>>374
はっと! ・・・w
>>371
中国は身分制があまり発達しなくて、職業選択も比較的緩かったからな。
勝手な想像だが、中国人は血統や人種よりも文化やシステムを重視してたんじゃないかと思う。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 17:41:14.02 ID:fA+i0tdV0
>>290
ザコ化どころか仲間になってその次に名前出た時にはいつのまにか死んでるレベルだからな
なんで演義は活躍と死に場所捏造してやんなかったんだろう
>>377
ドラゴンボールで言ったら天津飯くらいか?
仲間になってから役に立ったシーンが思いつかない
>>371
高島俊男先生の「中国の大盗賊 完全版」オヌヌメ
陳勝、劉邦、朱元璋、李自成、洪秀全、そして共産党の毛沢東に至る
中国の“盗賊王朝”について解析している本で、中国人について考察する
一端になるかも。
>>376
文化やシステムを重視して、身分制もきつくないなら
今はともかく昔は結構良い社会だったんだな。


>>379
本のタイトルがすごいと思ったら、歴史上の人物がいっぱいw
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 17:52:17.43 ID:XJpy957R0
張嶷とか活躍してるのになあ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 17:58:16.13 ID:FodlVWqPT
>>376
逆だ逆w
昔から士太夫(政治に携わる層)と庶民では天地の差があるのが支那なの
三国志であんだけ登場人物がいるのに明白に庶民出身って書かれてるのは呉のカン沢くらい
劉備はムシロ売りとか言われてるけどあいつも名高い盧植に入門するだけの財があったボンボン
社会構造が二重になっててそれはもう日本なんかの比じゃない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 17:59:08.72 ID:KAt4D9mU0
>>376
血統や人種よりもシステム重視なんだったらなんで集落や街丸ごと殲滅すんだよ
士太夫って貴族じゃなくて、国家公務員一種試験合格者なんでしょ?
なら民主主義を除いて最も公平な制度じゃ?
>>382
劉邦の側近なんて肉屋と葬儀屋だろ
士大夫や貴族層なんて魏晋南北朝でかなり崩れたし
それに、人種重視なら乗り込んできた北方異民族があっさり漢族に同化したりもしないだろ。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 18:15:43.73 ID:tzB3YIpi0
>>384
科挙が出てくるまでは
地方の有力者の肝煎りでしか中央政界に進出できないんだから不公平じゃないか?
>>386
後漢から魏晋あたりは特に貴族制の色が強いな
戦乱で一時崩壊したけど、唐末期にはまた軍閥や豪族が幅効かせてくる。
曹操も斬新な改革者みたいに言われてるけど、
周囲は親戚や名門出で固めてたり案外保守的
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 18:21:19.14 ID:wyUxMDrr0
時代の変わり目に成り上がりが出てくるだけで後は官僚が貴族化
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 18:33:34.48 ID:tzB3YIpi0
>>387
叩き上げみたいな武官や官吏もいる事はいるけど上層部は殆ど一族の人間か名門の子弟だからな
所謂三国志と言われる時代でそれが崩れたのは董卓が台頭してた瞬間だけじゃないかな
>>386
ペーパーテストは大分後か。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 18:47:14.25 ID:FodlVWqPT
二重構造ってのは
都市の税金と塩などの専売利権の商業ネットワークを牛耳る皇帝&中央官僚(官)と
地方で代々生活する土着の豪族(吏)
易姓革命ってのは要は専売利権の奪い合いに過ぎないから地方には関係ない
皇帝が替われば派遣されてくる官が替わるだけ
そして言葉の違ういろんな国の意思疎通をするために生まれたのが漢字であって
漢字を自由自在に操れる人間を士太夫あるいは官という

>>384
幼い頃から勉強できる家庭じゃないと絶対に受からない制度
十万につき一人の割合の孝廉ものちの科挙も結局儒教的価値観が幅を利かすから形骸化するし
三国志の作者陳寿の失脚原因も「数年間続く父の喪中に女に会った(下女に病気の看病してもらった)」だから

>>385
だからその手の連中は役立たずだからいつもみんな殺されちゃう
「狡兎死して走狗煮らる」ってやつだ
>>390
三国時代からするともう300〜400年後だな
ただ科挙を受けるにも勉強するための時間やらテキストやらが必要だから
当然お金が無いと受験する事も厳しかった

関係ないけど超難関だったもんであの手この手でカンニングをしようとしてた人が多くて
結構史料が残ってる
さっきから気になってんだけど「士太夫」じゃなくて「士大夫」じゃ?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 19:07:52.47 ID:FodlVWqPT
あれま気づかなかった
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 19:14:34.72 ID:v7dIX6Qk0
>>391
孝廉は名前からして儒教的価値観バリバリだもんなw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 19:28:48.88 ID:B7K2hgvj0
夏。
夏と言えばこないだNHKスペシャルで「中国最古の王朝夏」とかやってたけどいいのかアレは
諸子百家
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%B8%E5%AD%90%E7%99%BE%E5%AE%B6
春秋時代に多くあった国々は次第に統合されて、戦国時代には7つの大国(戦国七雄)がせめぎ合う時代となっていった。
諸侯やその家臣が争っていくなかで、富国強兵をはかるためのさまざまな政策が必要とされた。それに答えるべく下克上の
風潮の中で、下級の士や庶民の中にも知識を身につけて諸侯に政策を提案するような遊説家が登場した。
諸侯はそれを食客としてもてなし、その意見を取り入れた。さらに諸侯の中には斉の威王のように今日の大学のようなものを
整備して、学者たちに学問の場を提供するものもあった。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 19:40:12.08 ID:XJpy957R0
おうへいへーい
>>397
中国共産党のプロパガンダがキツイ
NHKとしては、あそこまで媚び諂わないと映像資料とか買えなかったんだろうけど

実際は、古代史が解明されればされるほど、史記の記述が裏付けされていく感じなんだよな
三国志演義には出演しなかった名将・羅憲

羅憲、字を令則。
13歳で巧みな文章を書く。
呉に二回使いして、呉の人に応対の才を称賛された。

264年董允の死後、宦官の黄皓が劉禅におもねり、政治に介入。
多くの武将、官人が黄皓にへつらう中、羅憲は独り黄皓に同調せず・・・巴東へ左遷された。

黄皓気に入りの閻宇が巴東の郡督になり、羅憲はその下で働いた。
ケ艾・鐘会が蜀へ侵攻した際、閻宇は召還され、羅憲は2千の兵で永安を守る事に。

その後、劉禅は魏に降服。

これを好機と見たのが、かつての同盟国の呉。
火事場泥棒根性全開で呉の陸抗率いる大軍が永安へ侵攻する。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 20:36:25.13 ID:vUjzij+40
宦官ってなんだかんだで無くならないんだな
>>264年董允の死後
おいおい、しっかりしてくれ
>>401
羅憲はこれに激怒。
蜀漢が落ちたのに、呉は長く存続できるはずが無い。絶対に呉に屈しないという覚悟で迎撃体制を整えた。

羅憲は決死の防戦中、自分の子供を人質として送り、洛陽に居る司馬昭へ援軍を頼んだ。
籠城から6ヶ月経っても司馬昭の援軍は来ず、羅漢の部下たちは城を脱出してはどうかと提案する。

羅漢「人の主たる者は民衆に仰ぎ慕われている。危急に際して彼らを見棄てるようなことは、君子のやるべきことではない。今は一命を終える時だ」
部下「敵に囲まれた時、百日の間、立て籠もって、援軍が参らずに城を明け渡しても(略)」

部下の意見に頑として首を振らなかった羅漢は少数の兵で懸命に守り続ける。
程無くして、羅憲の激闘振りに感動した司馬昭は永安に向けて援軍を差し向け、呉の陸抗はやむなく退却。
羅憲は無事、永安を守り通しました。

羅憲にとっては、蜀が魏に滅ぼされたことよりも、呉の不義の方が相当頭にきた様子。

その後、羅憲は晋宮廷で昇進し、司馬炎から蜀の人士の中で。任用に適する人材を挙げるよう命じられます。
諸葛亮の孫・諸葛京、大将軍費イの息子費恭ら10名を司馬炎に推薦したという。
>>403
246年董允の死後

訂正
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 20:55:25.21 ID:v7dIX6Qk0
>>402
世襲君主制だと必要なんじゃないかな
それに三国時代初頭は後漢末の反省が生かされてたし
>>404
甥の羅尚のボンクラっぷりが泣ける
孤軍奮闘している様は一緒なのに、こっちの方は李雄に建国されちまって……
なんで陳寿が抜けてるん・・・
>>408
薬飲んじゃったからだっけ?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 21:47:37.42 ID:jgo8XDuN0
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 21:55:14.28 ID:kvJhKmhfO
ドラマは昔BSでやってた方のが好き
>>410
なんで曹操と劉備がホモっぽいんだよw
吉川英治の著作権が切れたんだけど、そろそろ、青空文庫で三國志読めるようになるのかな
>>413
もう打ち込みは終了してるらしいよ
著作権って1月1日に切れるのかな?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 22:30:29.04 ID:C+Sjz5BVO
萌えキャラが表紙になる前に佐多版装丁を買い直したほうがいいのかな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 22:51:42.36 ID:gCa5h/9H0
>>414
1/1から
久しぶりに読む作品やこれまで手を出してなかった作品が楽しみだ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/18(火) 22:58:12.06 ID:vUjzij+40
>>410
魏延さん、骨太の軍人って感じでかっこいいな
>>417
CV:ほうちゅう
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 04:49:41.58 ID:54dWv/6Z0
晋も短命だったな。
中国だと文革でほとんどの資料が残ってなくて他所の国のが充実してるんだっけ?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:05:07.54 ID:60q3a5/i0
光栄の三国志が
これまたヲタクが大好きなPCゲーとして出て
詳しいほど偉いみたいな変な空気が出たのが本格的な人気の始まりだよね
>>420
貴重なのは蒋介石とイギリスが持ち去ったからな
結果論ではあるが
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:54:18.81 ID:/lm6H7K10
>>420
三国時代に関しては文革以前の問題だと思うわ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 05:56:46.96 ID:xD6mnQ9kO
むむむ
>>420
むしろ近年は考古学的に大発見が相次いでいる感じ
「曹操の墓?」発見とか盛り上がってたでしょ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 06:22:26.09 ID:QjrpPK2+0
謀略級三国志で司馬懿で勝てたためしがない
クーデター難過ぎ
晋って言ったら春秋の晋のイメージだわ
FC版天地を喰らうだと最後司馬懿一族を撃破して劉備が大勝利するな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 07:12:03.18 ID:YhxbRIAB0
>>424
何がむむむだ!
【レス抽出】
対象スレ:三国志って結局最後は何処が勝ったの???蜀?
キーワード:はわわ



抽出レス数:0
>>412
ホモだから
愛があるからにくさは凄まじい
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 17:36:19.05 ID:inRi9zBj0
無双は高順はやく出せよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 17:40:19.37 ID:jE1fXjp80
結局同族で殺しまくって弱ったところを異民族の侵入許すとか最悪のバットエンドだよな
赤壁でさっさと曹操に降伏しておけばみんな幸せに平和を謳歌できたろうに
義やらなんやらくだらない義務感やプライドに拘ったせいで民を不幸にさせてしまったな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 19:19:56.78 ID:inRi9zBj0
意地張った結果が異民族による征服だもんな
やりきれんわ
シナ人ってよえーよなぁ 何が大中華だ笑わせるな
何回異民族に征服されれば気が済むんだ 
でも、平和のために日本はシナの属国になれって言われれば反対するだろ?
>>433
その辺の責任は、曹操やその子供が目先の勝利に目がくらんで、中国内地に異民族を移住させる政策を取ったという点が大きい
曹操が超世の傑なんて嘘っぱちもいいとこ(陳寿がそれを書いた頃はまだ問題が顕在化してなかっただけにすぎない)
>>437
陳寿が著述活動に当たっていた時期に「徙戎論」はすでに検討されていたぞ
「王化政策」と「安全保障政策」の深刻な対立は、すでにのっぴきならないところまで
進行していたが、当時の西晋王朝には具体的な折衷案を建議する地力は、ほとんど
残っていなかった

華北から晋朝勢力を駆逐した石勒(羯族、家内奴隷から皇帝まで登りつめる)の場合
中国の方でも「経済格差・身分格差の対立が民衆の支持を得た要因ではないか?」という
見方が一般的で、民族対立は主軸でなかったっぽい論調が多い
実際、石勒のもとには漢族知識人・漢族流民が大量に集まってきている