世襲をトリモロス、自民党の世襲候補は88人のうち86人が当選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17017_X11C12A2EB1000/

世襲候補、勝率は76% 自民党86人がトップ


今回の衆院選に出馬した世襲候補146人の戦績は111勝35敗で、勝率は76%だった。
自民党の世襲候補は88人のうち86人が当選。マニフェスト(政権公約)で「世襲は党内規で引き続き禁止」と
明記した民主党は新人の世襲候補を擁立せず、前職22人のうち、当選は6人にとどまった。

 自民党から大物議員の世襲候補が相次ぎ当選した。群馬4区では福田康夫元首相の長男、達夫氏が初当選。
広島4区の中川秀直元幹事長の次男、俊直氏や東京6区の越智通雄元経済企画庁長官の息子の隆雄氏、
青森1区の津島雄二元厚相の長男、淳氏がそれぞれ勝ち上がった。

 自民党で落選した世襲候補は2人。大阪19区の谷川とむ氏は父が参院幹事長などを歴任した秀善氏。
大阪の12選挙区で勝利した日本維新の会の風をはね返せなかった。山形3区で惜敗した加藤紘一氏は議席を失った。

 民主内では引退した羽田孜元首相の長男で国土交通相の雄一郎氏が出馬を模索したが、野田佳彦首相が認めなかった。
公明党では北側一雄前幹事長が復活した。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 17:32:19.14 ID:ZWifoLzC0
トリモロシタw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 17:46:15.09 ID:h8canbFX0
現代の貴族政治か
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 17:48:05.19 ID:ojweopvg0
私物国家
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:05:14.37 ID:8M24cJfU0
才能もなにも無いアホでも世襲で当選できるから世襲は害悪
まだタレントとかの方が一芸で世に出てきただけ遥かにマシ。
まぁそのタレント議員も自民党が一番多いんですけどね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:06:43.59 ID:MVbw21Mr0
バカ世襲の象徴がトリモロスw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:07:02.17 ID:qiVcVAug0
世襲が悪と言うなら当選させた有権者の責任だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:09:28.46 ID:jZqFFNsH0
世襲の何がいけないのかさっぱりわからないわ。
若い頃から親父の仕事見てるし、政財官界にパイプも作りやすいし、いいこと尽くめじゃん。
脱世襲とかいってた民主があのざまなのにまだ世襲は悪とかいってるアホがいるのか。
そもそも選挙の洗礼を受けてるわけで、出自によって人を差別するとか週刊朝日と全く一緒じゃん。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:11:18.62 ID:Zo6BG0oV0
>>8
既得権益ができるからだろ池沼
と言いつつ他党のタレント議員はタレント出身だと叩くから笑える
石原伸晃の弟も当選したもんな
それに友だちの友だちがテロリストの鳩山邦夫も無所属で当選だしwww
今の選挙制度をよく見てたら何が駄目なのかわかるだろ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:15:43.33 ID:6EoDxDkb0
一見制度的には平等が担保されてるように見せかけてるから
マジの階級制度よりもたちが悪いなw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:17:36.92 ID:Zo6BG0oV0
2回連続同じ選挙区から出られないようにすりゃいい
そうすりゃ週末の度に、地元に帰って票固めとか政治家の糞みたいな仕事も減るし
選挙区は全部落下傘で
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:18:27.26 ID:DbTcwt9E0
人類初の民主貴族制か
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:20:29.13 ID:DtC19fwS0
カツレスをトリモロス!!!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 18:20:47.55 ID:h0P9e+LR0
ひれ伏せ愚民ども
日本は貴族のための国なのだよ
>>15
人類初じゃねえだろ

ようやくわが国も、太子党ひきいる中国に追いついたってことだ
日本は未だに藩閥政治
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 19:14:13.62 ID:8M24cJfU0
そりゃ議員定数削減しないわな
削減したら選挙区広がって効果薄まるもんな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 19:25:51.23 ID:K/5JdjDQ0
日本は本来世襲の文化だろ
世襲だろうと有能であればそれでいい
無能は落選させられるそれだけ
無能でも当選するのが世襲だから批判されてるのに何言ってんだこいつ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 19:31:00.66 ID:Hx3FPsSnP
>>21
有能なやつは選挙区変えればいいだけの話なのにな
有能という評判なのに地盤がないと戦えないとか、そんなやついるわけないんだから
ぽっと出の売国奴よりも世襲の愛国者の方がいいだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 19:35:40.88 ID:2R+Q5FAZ0
自民党は何も変わっていない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 19:36:25.69 ID:yVJh1Jci0
世襲議員以外はよっぽど運がないと出世できないからな自民
今回世襲で落選したやつって誰だよw
森元のバカ息子とかでもうかりそうだぞw
小選挙区で落とされた奴の比例復活よりも、小選挙区で通ってる世襲の方がマシだわ。
加藤紘一落ちてたのかw
>>23
その論調でいくと、
有能な世襲はブリヂストンの選挙区から出たあの人ってことでいいのか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:45:02.17 ID:HwNaGvHs0 BE:27533677-PLT(12525)

つか国会議員自体を同一選挙区からの立候補禁止にすればよくね?
国益追求マシーンなんだから何処から立候補しても一緒でしょ?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:46:00.06 ID:mfbkbIf70
落ちたやつはなんだよw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:48:52.46 ID:4ErlG+CG0
世襲全否定する気まではないけど
もう少しどうにかしたほうがいいのになあ
ここまでの率だと、どう考えても、有能なのに潰されてる非世襲がかなりの割合でいるだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:50:59.41 ID:l944kI3m0
世襲なのに落ちる男の人って・・・
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:51:48.48 ID:6z1ftgOK0
むしろ2人はなぜ落ちた
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/17(月) 21:59:26.64 ID:FuQG/M4ZO
世襲の何が悪いんだよ
そこら辺の頭でっかちのアホがなるよりはるかにマシだろ
大体選ぶのは民意だろ
世襲は悪いって風潮作ったはいいけど民意はそんなこと考えてないじゃん
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>37
世襲議員を選んでるのは国民だもんな