【動画あり】レゴで作った全自動 M&M'sチョコ 色分け機【嫌儲LEGO同好会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:58:02.26 ID:fCrYJlkJ0 BE:3781398997-PLT(12321) ポイント特典

動画:LEGOで作った全自動 M&M's 色分け機

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/12/mm-lego-machine-1355174100.jpg

獣と人間、野蛮と文明を隔てるものはなにか、という多分に哲学的な問いへの答えのひとつとして、
「エムアンドエムズを色分けして食べるか否か」が (後略)。
写真はLEGOでできた「全自動M&M's仕分け機」。

ロボットも作れる高度なレゴキット LEGO Mindstorm NXT 2.0を使用しており、
左右肩部分の色センサーでひとつひとつ見分けては、スロープの角度で各色ごとのスロットに落としてゆきます。
演出過多な動画は続きをどうぞ。

Lego Mindstorms NXT - The M&M Dispencer
http://www.youtube.com/watch?v=sVZQkEzXInM

http://japanese.engadget.com/2012/12/11/lego-mandms/

依頼174
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:02:19.77 ID:zpXK9Wei0
色分けしてどうすんだよ
特定の色から先に食べなのか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:03:00.66 ID:GZC00K4D0
真ん中の三角のエリアは読み取れない奴?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:05:35.08 ID:B5RzYG4GO
M&Mってうんこの臭いするよな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:05:41.53 ID:RolspunA0
色によって着色料の危険性が違うからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:05:45.58 ID:Jo2x9P1b0
mm は量が少ないからなー

量が多いチョコボールってないの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:14:35.00 ID:nZlbXE4L0
色分けしたあと同じカゴに入れてんじゃねーか、意味ねー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:16:51.30 ID:RXYpXWsJ0
すごいね

色センサーが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:17:02.46 ID:2TOcMLoq0
nanoblockが良いぜ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:19:06.46 ID:JD0YxeJO0
アウトドアのエネルギー源
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:29:06.68 ID:s0kdPe8R0
LEGO始めたい場合は何を最初に買えばいいのよ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:32:07.40 ID:y6+MpPJw0
ジ・エクストラテレストリアルの思い出
黒が一番旨い
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:36:40.00 ID:WL3fTj32P
>>11
自分がどんなのを作りたいか考えて、
それに近い製品、同じシリーズ・ジャンルの製品から
ある程度大型のセットを選べば使いやすい部品が集まりやすい。
>>11
マジレスすると作りたいものがこれと言ってないのなら青いバケツ
基本がそこに詰まってる
レゴとチョコが直に触れるのか?
ちゃんとアルコール消毒したんだよな?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:42:45.13 ID:wae6lCCx0
想像以上のデキだった
一杯になったらどうするんだろうと思ったら、ちゃんと下の分別箱に落としたりするし
真ん中は判定に失敗したやつが集められているんだろうか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 14:35:12.47 ID:WL3fTj32P
>>17
最後の容器は判別したのをまた混ぜちゃってる。
ちゃんと色別の容器に分けて、判別できなかったのも上のラインに戻すくらいのことは
そんなに難しくなくできそうだと思うんだけどな。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 16:30:39.57 ID:WL3fTj32P
>>11
>>1みたいなメカメカしいのがいいならマインドストーム・テクニック系の。
それ以外ならシステム系ので好きなやつを買えばいい。
クリエイターとかアーキテクチャとかは使い易いパーツがまとまってると思う。

>>15
今となってはバケツで作りたいものを作れる気がしないわ。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 17:11:53.45 ID:wnEmP8LMO
クリエイターのロードスター買って
最初はいろんな車作ってみようと試行錯誤してたけど
最終的にナタナエルさんのとこのマッスルカー作ったらそれに落ち着いて飾ってるわ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 17:37:39.09 ID:0Wttpuzt0
俺も買ってみるか
最近のレゴは普通に基板やセンサー使ってプログラムで動くから好かん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 18:31:12.15 ID:wnEmP8LMO
>>22
別に最近の物ではないよ。
マインドストーム自体は90年代からある。
子供の目には入らなかっただけだろ。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 18:34:14.82 ID:IirB7iANO
テクニックスレか
中世ファンタジー系ビルダーはいないのか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 20:39:56.06 ID:wnEmP8LMO
>>24
大人になってからそういうのは全く触ってないな。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 21:41:20.58 ID:WL3fTj32P
>>24
http://ec2.images-amazon.com/images/I/91gwLedsBKL._AA1500_.jpg
こういうの良いな。
こういうの作ってる人って街一個作っちゃったりするの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 21:46:56.75 ID:WL3fTj32P
晩飯作ろうと思ったら鍋が全部レゴに占拠されてた
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 22:00:03.85 ID:eNCgpFXD0
編集がひどすぎて気持ち悪くなるわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 22:01:30.48 ID:0Wttpuzt0
入門用書くといくらぐらいかかるんだろうか5万ぐらいまでなら買うんだが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 22:18:08.54 ID:JaNz6Ii70
レゴ マインドストーム ってヤツか。
アマゾンで3万円もするじゃねーか。
レゴで色々作るの楽しそうだけど世界一高いブロックなのが問題だよねw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 23:23:38.83 ID:0Wttpuzt0
ほう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 23:30:31.92 ID:BcE1N/Xo0
ハチが死んだアレか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 01:22:35.20 ID:YGYtZCfbP
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 02:19:06.58 ID:Xz/K7ZVcO
>>31
レゴってそんなに高い物なのか?
品質重視だから他のブロックより高い
ちなみに1のはマインドストーム3つ使ってるし10万円を余裕で超えると思うよ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/16(日) 10:32:01.28 ID:Xz/K7ZVcO
マインドストームは本格的にやると確かに値段張るけど、
レゴ自体はそんなに高い物ではないと思う。
というかこのクオリティと拡張性で遊べるブロック玩具は他に無い。
前レゴでタチコマ作ってなかったけ?
ラジコンのやつ?