最も満足度の高いトレーディングカードゲームは「ヴァンガード」、敷居の低さが評価される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

カードゲーマーに2012年、最も評価されたのは「カードファイト!! ヴァンガード」・・・トレーディングカードゲームアワード2012

http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/331447.png
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/331448.png

株式会社イードではプレイ人口の増加が著しいトレーディングカードゲーム市場で、
最もユーザーに支持されているタイトルを表彰する「トレーディングカードゲームアワード2012」の結果を発表しました。
トレーディングカードゲーム市場は2011年度で初めて1000億円の大台を突破し(メディアクリエイト調べ)、昨年度に比べて19.7%の増加となりました。
今年に入ってからも複数の新製品が発売されています。アワードではそうしたトレーディングカードゲームの中で、
実際に遊んでいるユーザーの間で満足度が高い商品を明らかにし、選択肢を提示し、市場の健全な発展に寄与しようというものです。

総合部門で最優秀賞に輝いたのは株式会社ブシロードの「カードファイト!! ヴァンガード」。
発売から2年未満の商品ですが、大会などのイベントの充実度や情報発信の充実、初心者でも敷居の低いゲーム設計などが高く評価されました。
世代別では、小学生部門でも最優秀賞を獲得しています。

中学生、高校生、大人の各部門で最優秀賞に選ばれたのは株式会社バンダイの「バトルスピリッツ」。
デッキ構築の幅広さ、戦略性の高さなど、競技性の高さが高く評価された格好です。
また、今年発売になったばかりの株式会社ブロッコリーの「ゼクスZX」が高い年齢層に評価され、大学生部門の最優秀賞を獲得しています。
基本無料から始められるビジネスモデルが注目を集めましたが、ルールの分りやすさ、ゲームの参加しやすさといった項目で高い評価を受けました。

(略)

■総合部門
最優秀賞 カードファイト!!ヴァンガード(株式会社ブシロード)
優秀賞 バトルスピリッツ(株式会社バンダイ)
優秀賞 ファイナルファンタジーTCG(株式会社ホビージャパン)

投票はインターネット調査で、10月12日?25日に2933件の有効回答を集めました。

http://www.inside-games.jp/article/2012/12/14/62214.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:20:56.04 ID:sQV1arzwP
そらよっ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:21:47.80 ID:cihmCFvW0
基本無料から始められるビジネスモデルが注目を集めましたが、ルールの分りやすさ、ゲームの参加しやすさといった項目で高い評価を受けました

どういうことだスターティングパックをタダで配ってんのか?
もしもしゲーの話なのか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:21:49.30 ID:T+Eg8U9Q0
カードゲーム多すぎだよ統一しろ
どっちにしろやんねえけど
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:23:00.76 ID:++ls37be0
そのグラフで何を語ればいいんだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:23:09.70 ID:VEknKZRVP
イメージしろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:24:20.26 ID:Fm2pInzH0
オンラインTCG カルテが面白い
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:24:35.20 ID:dBxJUAiR0
お前の勝手なイメージを押し付けるな!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:25:06.86 ID:LLFiiZB+0
結果にはべつに不満ないけど
どうせブシロード手動でやってんだろうなって思うわ
敷居低いのかこれ
アニメでチラ見したとき意味不明な用語が常に飛び交っててまったくわからんかったが
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:28:20.51 ID:qML1ZVu60
アニメ最初から見てるけどルールが未だに分かってない
これでもかってくらいアニメ放送とCM やりまくってるよな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:28:44.98 ID:iKiJJTva0
遊戯王OCGあたりと比べたらルールはシンプルなんじゃないの
TCGは眺めてるだけじゃルールは頭に入らん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:30:12.75 ID:LLFiiZB+0
>>3
ゼクスのことだとカードショップ等で切り取ればそのままデッキにできる紙が配られてる
ペラペラだから同じサイズのカード挟んでスリーブにいれないと駄目だけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:31:02.96 ID:5NqELNA20
ファミマ行ったらヴァンガードやきそばなんてあったんだが…
誰買うんだこれ
ヴァンガードは見てすぐルール理解できたがそのぶんあまり戦略性を感じないな
バトスピはダンブレイヴ覇王ソードアイズと見続けてるが未だによくわからん、特にボイドとかが謎すぎる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:33:50.70 ID:wxGVzi6v0
ギャルゲアニメのカードをあそこまで壮大に演出させるCMは毎回見ててどん引きだったけど
http://www.youtube.com/watch?v=eJxR7_vROkk
になった時何が起きたのか理解できなくてさらに引いた
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:34:01.37 ID:Mw3VJMdKO
これはコンマイの自爆
去年のTCGバブル時にインゼクなんて出すから一気に初心者が逃げた
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:36:04.37 ID:mJm+qdnA0
ヴァンガードは、あまり金をかけなくても強いカード揃って強いデッキが作れる

金かけないと強いデッキが作れない他のTCGと違っておさいふにやさしい
所詮坊主めくりだろ
運ゲーすぎるから敷居が低くて初心者でも勝てるのがウケてんのか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:40:11.09 ID:rdPf2+KV0
まあ調整中の過多や紙質の急激な劣化に比べたら戦略性なんて誤差の範囲だしな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:41:28.45 ID:du1Q0HwAO
まあ最近は開幕当初からいる古参の引退が多いみたいだけどね
新規参入でどこまでいけるかな
運ゲー色が強過ぎ

TCGならマジックか遊戯王だな
どっちも金かかるけど
ギャザをやったあとだと遊戯王やヴァンガードが幼稚園のおままごとに見える!!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:44:34.54 ID:1FKTC7xMO
天外魔境の人が描いてるのか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:45:39.74 ID:2fuzOnGv0
運ゲーすぎる
絵が違うだけで同じ能力のオンパレード
くそげー
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:46:58.66 ID:rdPf2+KV0
遊戯王儲が運ゲー運ゲー鳴いてるがじゃんけんして先攻とったヤツが勝つゲームに運ゲー呼ばわりされたくないわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:47:41.95 ID:XxWzIH9a0
ギャザは禁止カード多すぎて止めたわ

人のコンボデッキ潰しやがって…
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:49:01.67 ID:JlkqrBqj0
>>17
?それが売りやで?
女性がコンプレックス全開になる人を金麦に出してるのと変わらん(´・ω・`)
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:49:32.13 ID:iKiJJTva0
>>19
確か低年齢層を主要ターゲットに置いてるんだっけ?
だから低出費でも楽しめる仕様になってるんかな
アニメ1期中頃まではここまで流行るとは思わなかったな
俺はカード買いまくってたけど、コンビニとかにはほとんど置いてなかったし

そしてぬばたまは伝説のクランへ・・・
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:02:42.84 ID:zJ5ckNGgT
ヴァンガの運ゲー度は異常
遊戯王はルール難しかったりするが戦略あっておもろい
今は群雄割拠だし
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:04:51.13 ID:UG9LRn2W0
>>27
後攻とっただけで負けるとかどんな糞デッキ使ってるん?wwwww
デッキの弱さのせいやろwww
デュエルスピード速すぎんだよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:10:56.21 ID:rdPf2+KV0
負け犬遊戯厨の悲鳴が心地いい

メディア化も徐々に打ち切り売り上げも落ちて遊戯厨息してんのwwwww
TCGすきだったなぁ
金かかるからもうやらないけど
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:13:34.68 ID:ESHmdlYj0
>>33に反論出来てないゆとりヴァンガ厨ワロタ
やっぱ運ゲーで満足してる奴は違いますわぁ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:15:54.70 ID:Txvk4AQa0
あんま運ゲー言ってやるなよ
真実を言っちゃ可哀想だろ(´;ω;`)
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:16:44.70 ID:rdPf2+KV0
>>37
ハイハイやった事無いから反論できねえよwww

で?
ゲームが打ち切られた理由は?
紙質悪化した理由は?
売上落ちた理由は?
何も答えられない遊戯厨もゆとり乙www鏡見てからモノを言えwwww
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:18:31.61 ID:oi0bInWEO
紙質は反日のせいだが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:19:05.13 ID:Txvk4AQa0
>>39
えっ?遊戯王ってヴァンガに売り上げぬかされたの?えっ?まだ抜いてないwwwwwだっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

運ゲーで満足してるヴァンガ厨だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:19:54.42 ID:dEkjdjPjO
TCGはお金刷ってるようなもんなのに紙質劣化ってユーザーなめとんのか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:20:36.41 ID:zJ5ckNGgT
>>39
こいつやったことないのに遊戯批判してんの?頭おかしいなヴァンガやってるアホって
反論できないとかバカすぎる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:22:23.00 ID:ge3Nw4FqT
>>39
まず運ゲーで満足してる理由について聞こうか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:22:45.08 ID:5zHhQWvW0
やろうかなと思った時期もあったがイメージ出来ないからやめた
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:22:49.55 ID:7UnKaJba0
ヴァンガード付きペヤングが売れないの助けて
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:23:15.20 ID:rdPf2+KV0
>>43
じゃあしてみ↑三つについて反論してみ
さっきから遊戯厨にブーメラン刺さりまくってんよwww
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:23:47.42 ID:iXSXlrI40
広告宣伝しすぎてうぜーわ
どうせ金で買ったランキングだろ
NACさんヴァンガードのゲームデザインでちゃんと稼げたのかな
ポケモンカードGBの続編まだすか?
>>46
チョコも投げ売りされたしなw
PRカードの価値も下がっただけ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:25:16.53 ID:zJ5ckNGgT
そら人気が落ちてきてるからだろ?
反論終わりだけど
まあそれでもヴァンガより圧倒的シェア誇ってるけどな

んでヴァンガみたいな運ゲーやっててどう思う?君は?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:26:42.94 ID:1vrCb45/0
敷居の低さってどういう意味だよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:27:25.36 ID:NP8yz6/C0
小学校の低学年が遊ぶカードで成人が…
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:28:42.36 ID:rdPf2+KV0
調整中や裁定変更が飛び交う遊戯よりマシ
ヴァンガやるならデュエマやるって子供も多いよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:30:24.00 ID:pyq4aUlP0
>>53
具体的に運ゲーなとこを教えてほしいんだけど
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:33:02.22 ID:27uT+UesP
MTGは平和でええで
運要素もわりかし低い
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:33:25.33 ID:LLFiiZB+0
ヴァンガードはトリガーゲーで
遊戯王は増Gゲー
>>59
少し前は楽しいミラクルを満喫できましたね
マジックは大人向けカードゲーム
スタン落ちとかパック単価とか明らかに
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:36:25.77 ID:qH5kIdeG0
海外でも人気あんのか?BSで英語版ヴァンガードやってたけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:38:03.29 ID:fCWYDdc/O
MTGは販促活動頑張れよマジで

ヴァンガは詳しくないが種族別の同型再販多すぎじゃね?
よく古参キレないなーと思うよ。ろくに強化されてない種族とか可哀想だな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:38:31.29 ID:iKiJJTva0
ヴァンガはTCG入門という位置付けかね
元々男児向けなのに大の大人がグダグダ言うのはみっともない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:38:40.13 ID:rdPf2+KV0
日本ではヴァンガードの躍進に比例して売り上げの落ちる遊戯
ついでにアメリカでは一生MTGに勝てないであろう遊戯しかもルーツはここのパチモン

遊戯はどこで生き残れますかね
もう残った韓国にでもコビ売ってればいいと思うよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:40:57.03 ID:bxoAc6i+0
マジックは2年でカード使えなくなるのがなぁ
ヴァンガードはアニメの宣伝効果でかいんだろうな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:42:06.92 ID:iKiJJTva0
>>63
人気があるかは知らんがわざわざ吹き替え版作るあたり、本気で海外展開しようとしてるのは確かだな
>>46
近所のYAMADAで248円で売ってたが

誰が買うんだよと思った
>>62
パック単価は高いが
定価は大分下がったぞ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:48:05.66 ID:7fVB9wR20
http://www.youtube.com/watch?v=61jKy4qeuXY&t=1m00s
Carteやろう
運ゲー要素ないしレアカード一枚で勝負が決まるようなゲームでもないぞ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:55:19.72 ID:UeB+uvf00
棚橋とカズチカがCM出てるけどダイゴしか知らんやつ多すぎなんやろな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:58:08.40 ID:DW3dXNFm0
マジギャザってもう終わったの「?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:59:54.81 ID:8dochm8gO
>>71
ツクヨミマジェは運ゲーで済まされない糞ゲー
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:00:35.65 ID:/7bCg4GMO
あんだけ固まってたのに参戦成功したのは凄いって思いました(小並感)
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:01:21.08 ID:27uT+UesP
>>61
かがり火トップにはキレそうになる
それにプレイでカバーできる範囲だからいいんでない?
あとサイドボードっていうシステムが無いゲームはやれないなー
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:02:07.81 ID:GVAHwBGV0
ドミニオンってカードゲームが海外の賞総なめにしたらしいが
日本では流行ってないのかな
朴 高明










朴 高明
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:15:30.02 ID:fmV7chx70
デルバー死んだらしいが今からショックランド集めるのは嫌だな
やはりSOMブロックと共にしばらくスタン休むのが俺にはいい
29歳無職デュエリストが消防殴ったのはヴァンガード?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 16:21:40.74 ID:f56Lq4hV0
なるほど
運ゲー、導入コストとかの敷居の低さでヴァンガード人気なのか
そりゃあんだけCM打ってるだけのことはある
ここまでjpgなし
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:14:38.26 ID:jJbpwu060
今日ウチのババアがヴァンガード焼きそば買ってきたんだが恥ずかしいからやめてくれ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:15:43.21 ID:TUarvw4tT
>>7
シングルカード売りがあったなら続けてたかも
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:19:58.42 ID:0SdTP0J9O
ヴァンガードは何より腐を取り込めたのがでかいと思う
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:23:03.54 ID:TUarvw4t0
みんなでmagic work stationをやろう
ttp://www37.atwiki.jp/vipmtg2/pages/21.html
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:32:32.42 ID:dTOvC4hxP
完ガ高すぎてハードル低くないし
使い回し効果多いし
クラン縛りキツイからブースターによっては全然ワクワクしないし
無駄に宣伝うちまくるし
そのくせミルキィとか低予算でゲームもアニメも手抜きだし
まぁ最後がなかったらこんなにブシに不信感もなかったけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:33:03.56 ID:pqJiD+L/0
こんなわけのわからんもんを大金かけて宣伝していることに困惑を禁じえない
裏金の処分に困ってるとかなにかなんだろうか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:35:07.60 ID:jvAMNXZ30
男児向けなのに大人でやってるやついるの?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:40:15.79 ID:6flFQk070
MTGはモダンとEDHがあんま金掛からなくて良いぞ

他のフォーマットは基本ヤバい
特にリミテッドの金の飛び方は頭おかしい
気がつくとレガシーのデッキが一つ組めるくらい飛ぶ
2012年遊戯王に起こった事

・DT終了
・オンライン終了
・家庭用ゲーム出ず
・誰得再販パックラッシュ
・一般パックは爆死続き
・海皇の咆哮の売り上げはデビルズゲートの3分の1
・年間累計昨対比が66%
・ゼアルがゴールデンから日曜夕方枠に左遷
・2期から脚本に元エロ小説家起用で萌えエロアニメ化
・ソーシャルゲーム()進出
・8期フォーマットがダサくて不評
・サイズがバラバラでマトリョーシカ状態のスリーブ
・デュエリストセットがスカスカおせち梱包、初期傷の嵐
・カードがペラペラの米国産に、当然初期傷の嵐
・紙質どころか大きさ自体が違うガルドニクス
・アマゾンレビューで発狂状態の炎王の急襲
・遊戯王プレイヤー(29歳無職)が小学生に暴行して警察沙汰
・8月の名古屋CSで八百長やって警察沙汰
・世界大会優勝者が6月の東海CSでイカサマ
・海外の韓国代表選抜の大会で勝負操作

(アカン)
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:43:23.80 ID:LNUKZ2800
MTGは仲間内でドラフトかレア6枚縛りとかでやると面白い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:44:01.73 ID:rIBdMq3d0
CMに不自然に韓国の旗が映ってる話はしないの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:44:27.19 ID:6MvQsflQ0





95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:46:32.16 ID:WkQabeK40
宣伝しまくってるよねー
すごい売れてるんだろなー人気あるんだろうなー
トレカじゃないけどドミニオンより面白いカードゲームってあるの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:51:41.07 ID:dM8WPRLB0
>>96
MTG
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:54:28.64 ID:TUarvw4tT
>>90
リミテはお金回収できるじゃん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:55:32.45 ID:DUrtFt+Z0
なんだかんだで遊戯王が一番面白いわ
やっぱ頭使うゲームじゃなきゃ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:56:51.14 ID:LNUKZ2800
遊戯王ってデッキビルダーが少ないイメージ
ガキくさいカード名じゃなきゃやるが
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:02:01.42 ID:NoIWwSDB0
>>90
モダンも統率者戦も金かかるでしょ
しかもフォーマット人口少ないし

たまにリミテ、余裕出来たらスタン位が正解
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:02:08.91 ID:nmyB4pOM0
TCGじゃMTGが一番面白いのは分かるけど敷居が高すぎる
あとやってる奴マジでいねぇ
 
ルールを理解してないせいか20分あたりで眠くなってしまう
どっかにルール載せてるところは無い?
世界規模のカードってポケカMTG遊戯ぐらいだよな
この3つは未来がある
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:09:13.97 ID:Y/bf2qqk0
好きなのは遊戯王
やりたいのはMTG
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:09:24.68 ID:YkbVy0Ie0
ヴァンガードの実戦的な話になるとヴァンキチさんは出てこないなぁw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:12:52.69 ID:qRUBJpeo0
嫌儲民ならリーフファイト一択だろう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:24:07.00 ID:+c+o32lR0
ブシロードは創業4年であんだけ収益得てるから儲かってんじゃねえかな社員数も50人くらいだし
リーフファイトってなつかしいなw
12年前に買ったけどよくわからんくてやめたわ

遊戯王も同じ頃やってたな、中学生くらいだったけど楽しかった
今の子は遊戯王も進化してるし、他にも娯楽の選択肢が多くてうらやましい
金はかかるだろうけど
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:30:16.75 ID:TUarvw4t0
>>103
みんなでmagic work stationをやろう
ttp://www37.atwiki.jp/vipmtg2/pages/21.html
>>90
> MTGはモダンとEDHがあんま金掛からなくて良いぞ

それはこれまで5年10年遊んで来た人が
資産をつかって遊んでるからだろうな


なんか最近、遊戯王もマジックと似た雰囲気になってきてる気がする
デュエルスペースにやたら熱心に遊んでる人は居るが
店の売上に全然貢献しない感じ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:55:50.34 ID:ilKi7hkg0
このランキングの調査会社にブシロが依頼したみたいだなー

なんだろう、そこまで必死になって業界で上に行きたいのか?w
ステマか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:08:45.42 ID:N6YQIZc40
遊戯王がどんなもんか気になっていろいろ調べてたらおもしろそうだなー
いまもう30前だけど、対戦する相手がいねぇ
大会とかオッサンもおるんかな?

敷居が低いのがウリのヴァンガードも興味はあるけど、子供向けの一発屋臭がすごい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:09:53.99 ID:BbJoysp50
>>109
上場してないし電通課金だから実際わからん
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:10:01.17 ID:+twqBslT0
遊戯王やっぱり終わってたんだ
時代はヴァンガードだな
>>100
しかし隙あらば無限ループを開発してくるから侮れん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:11:00.78 ID:du1Q0HwAO
>>115
MTGなら30前でも珍しくない
MTGに来い
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:12:26.18 ID:qGJ6JSl40
MTGの統率者戦はいいよなぁ、同じカード買う必要がないってだけで魅力的に感じる人はいるんじゃないだろう
>>115
30代っぽいのは大規模オフ会とかにたまーにいるかなくらい
大会は大学生か高校生くらいが一番多い印象

オタ友達同士でやるのが一番だと思うぞ、心の底から難有りなやつが多いゲームだから
>>67
レガシーとかモダンがあってだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:49:05.38 ID:jJbpwu060
>>115
昔よくショップ行ってたけど会社帰りのおっさんみたいなのも普通にいる
ファイトしようぜ!フィッシュ!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:52:12.23 ID:FB9FUvHeP
イメージしろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:53:57.89 ID:ilKi7hkg0
木ダニ「妄想(イメージ)しろ!」
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:54:30.45 ID:PpuzsSTfO
お前の勝手なイメージを押しつけるな!
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:06:20.32 ID:BbJoysp50
だからなんだよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:21:21.70 ID:eYvAC/FK0
遊戯王信者死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああああああああああああ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:23:44.33 ID:GJmGee5J0
一部のTCGプレイヤーしか知らなかった投票なんだよねこれ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:38:25.03 ID:eYvAC/FK0
だから何だよ
ヴァンガードがTCGの天下を取ったという事実は変わらない
その上一人で複数投票可能なんでなんの役にも立たないデータです
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:43:14.65 ID:N6YQIZc40
実際人気はあるんじゃないのか
近所の古本屋でカード売ってるし

>>119
マジックはなんか難しそうでなぁ、気軽にやりたいんだ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:43:28.99 ID:/AtfyEI+0
ヴァンキチは嫌儲にも来るようなったか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:46:30.06 ID:eYvAC/FK0
遊戯王信者共悔しいのは分かるけど発狂すんなよwwwwwwwwwwwww
お前らが楽しんでるカードゲームはヴァンガードより圧倒的に人気がないってことが証明されただけなんだからwww
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:48:29.61 ID:8IhAN32g0
神河物語以降ご無沙汰だからみんな何言ってるのかさっぱりわからん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:53:46.46 ID:TUarvw4tT
>>136
安心しろ
十手とコマはまだ活躍してるぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:00:35.83 ID:+twqBslT0
ヴァンガードに負けた遊戯王プレイヤーがいちゃもんつけていて笑える
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:02:22.36 ID:fmV7chx70
ヒバリみたいな追放→戦場でCIP使い回し美味いですシステムもちょっと前に出たよ
天使以外はあんまり使われてないが
アンタップ、アップキープ、ドロー
はいご一緒に
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:06:06.22 ID:TUarvw4tT
>>140
アンタップ、アップキープ、ドロー、ゴー
あ、それカウンターします
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:06:16.25 ID:m5M6Q6Dt0
格ゲーと同じで上級者の巣窟になってるからな
敷居を下げればやりたい人間は結構いるってこと
俺の周りは敷居の高い人間ばかりなんだが
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:10:35.45 ID:rAIuzFwM0
完ガの値段下げろや
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:19:52.66 ID:BdNinUsC0
ヴァンガードとかダサすぎてちょっと・・・
アニメも糞つまらんかったし、遊戯王のほうが100倍マシなんだが
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:30:39.00 ID:eYvAC/FK0
>>145
おいキチガイゼアル信者
あんな打ち切り決定したゴミアニメのどこが面白んだよ
頭いかれてるだろお前
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:36:26.89 ID:u90q+nd00
遊戯王ももともとそうだよね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:36:42.94 ID:N6YQIZc40
ヴァンガードが好きなのか、遊戯王が嫌いなのかわからんけど、必死すぎてキモいわw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:38:03.73 ID:a/CsMfLw0
ガキの頃よく転売してたな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:38:58.36 ID:C2k/o0zVT
MTGをガキに売り込もうとしてたコロコロは頭おかしいと思う
あんなの理解できるわけ無いだろう、デュエマは作ったのは正解
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:39:55.84 ID:8IhAN32g0
たまにはカードヒーローのことも思い出してください
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:40:28.04 ID:a/CsMfLw0
完全ガードパック出してよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:40:46.24 ID:ryuqyM5G0
MTGはおもしろかったよ
俺も中学の時ハマってたわ

なんだかんだで赤の火力デッキが強かったんだ
アニメがつまらないのが致命的
ま、遊戯王もZEXALになってから落ちたがな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:47:50.81 ID:fmV7chx70
カードヒーローはGBのやってたけど実物持ってる奴見たことないな
GB繋がりでいえばドルルルアーガも楽しかった。トルネコ+カードみたいな
カルドセプトは2人だと殴りあい始まってもおかしくないくらいの妨害ゲーになるのがきつい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:55:30.46 ID:C2k/o0zVT
ガッシュのカードゲームは運に左右されづらい良ゲーだったな
久々にやりたいけどやる友達も魔本もねぇ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:57:29.65 ID:fwS0zjNeO
ヴァンガードはカードの絵が綺麗
個人的にはカードに共通の枠つけてくれるとモアベターだった
フレームなしってのはどうにも安っぽく見える
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:04:39.77 ID:6sRDRCxH0
ヴァンガは運ゲー
トリガー来るか来ないかによって勝負が決まる

遊戯王はたまにインゼクみたいな壊れだすのが泣ける

でも俺は遊戯王のほうがいいわ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:11:40.94 ID:aaZmksX20
>>1
ヴァンガードしてる小中学生なんて見たことないんだけど
小学生は7割デュエマ、3割遊戯王って感じ
バトスピしてる中高生も見たことないけどな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:15:57.05 ID:DXpCOTVe0
ShadowBaneは来年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。
UO、EQ、AC、AO、DAoCから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくSB発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。

SB=新MMORPGの夜明け
って感じかな。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:18:44.10 ID:bPbQHhmxO
ヴァンガやってる小中学生いないのはガチだけど、カードも安いしバランスも悪くないし単純に面白いから好き
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:18:44.05 ID:4eWSrLdH0
ヴァンガの場合初期投資は少ないだろうけどそのあとの追加投資が異常
遊戯王とかデュエマの場合強いカード自体の枚数は少ないけどヴァンガの場合必須カードは3、4積み安定だからな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:20:06.26 ID:QzoQh7ga0
俺らの子供の頃はカードダスで数字の大きほうが勝ちだったのに
いつの間にこんなクッソ複雑なもんになったんだ
CMがおもしろい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:22:23.97 ID:aaZmksX20
>>164
1デッキ作るだけなら安くすむけど、違うデッキ作るとなると50枚全部入れ替えないといけないのがなぁ

良い意味でも悪い意味でも、1枚足りとも他のデッキに使いまわせないTCGなんて世界中でヴァンガードだけだと思うわ
そういう所がライトユーザーに受けてるんだろうけど
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:23:36.23 ID:OlfgHAuD0
ヴァンガード人気はソーシャルゲーム人気と一緒だろ
運ゲだから真剣にデッキ構築とかで頭使う必要がなく
適当に気軽に遊べるのがうけてる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:26:45.95 ID:C2k/o0zVT
>>167
どういうこと?
さっぱりわからん
運ゲーでプレイングも構築も簡単
本気にならなければ安くデッキも作れて、課金兵は高く強いテーマ使って満足できる
運ゲーのはずなのに一定のラインを超えるデッキにはそれ未満のデッキがまず勝てない

思いっきりソーシャルだな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:29:25.83 ID:OT9Xm7yy0
>>104
アジアサーキット編 第66話「金色の騎士団」で
アイチきゅんが全部解説してくれる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:58:24.14 ID:N6YQIZc40
>>169
遊戯王かポケモンカードくらい子供の頃やったことあると思うけど
強欲な壺とかサイクロンとかマサキとかポケモンセンターとか
ある程度最初に集めておけば、使ってるデッキに飽きて新しいデッキ作るときに
それらを使いまわして、必要なカードだけを交換するなり買うなりで集めればいいけど
ヴァンガードはそういう使いまわしができず、全てのデッキがそのテーマ専用ってことでしょ

それは別に構わないけど、誰が作ってもテーマが同じなら大差ないってのが微妙だな
オリジナルというか、ある程度は同じでも自分色にしないと楽しくないわ
>株式会社イード
はちまの親戚かよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:58:03.83 ID:BbJoysp50
ちなみに株式会社イードと株式会社ブシロードは本社が同じビル(住友中野坂上ビル)の中にあります
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 00:41:38.00 ID:sU8uHHAh0
なんでここにもTCG板で迷惑をかけてるヴァンガード信者が湧いてるんだ…
どこ行っても否定的な意見ばっかだな
そりゃまともなプレイヤーは本スレから外に出ないし
>>150
昔のコロコロで普通にバイオハザードの特集があったのを思い出した
1回だけだが
ゼクスはどう?やってみる価値あり?
>>179
ただでフリーカード冊子配ってるからまずそれで遊んでみるべき
ものすごく頭使わないと勝てないくせに重要なところが運頼みというなにがなんだかわからんゲームです
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 01:26:11.22 ID:ET76ey5k0
>>180
思考次第というところは面白そう。
ありがとうございました!
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 01:26:29.79 ID:sU8uHHAh0
その点ヴァンガードはあらゆる面を運で固めてるから無理して勝とうと思う必要もないカジュアルクソゲーでオススメ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 01:35:08.27 ID:MCu4vEag0
ヴァンガは本当に初心者でも勝てるからな
俺がヴァンガ誘われた時に作った総額4000円のエンジェルフェザーデッキでもカードショップで4割は勝てたからな
そりゃ上位クランには歯が立たんかったが

でもどんなデッキ使っても、どんなデッキと戦っても結局展開が一緒で面白くないんだよな
読み合いもクソもないからな
ヴァンガードA
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 01:42:06.42 ID:XAqqjJ7L0
アジアサーキットで萎えた
つまんねえ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 01:44:55.55 ID:VNCmAI600
ゴルパラ作りたいんだけどさ
スペクトラルとクロムどっちのが良いかな?
楽しい方が良いな
ステマって言われるの嫌だから無課金でキンプロを勧める
>>183
読み合いもくそもなく愚直に理想通りのヴァンガードを育てて、
いかに全力展開して全力パンチするかのゲームだからな

これを乗り越えるとトリガー引けるか!? ガードしきれるか!? という熱い運ゲーが待ってる
この熱い運ゲーにいかに盛り上がれるかで向き不向きがはっきりするな
メジャーリーグとかでも広告出してるよな
最初見たとき何ごとかと思った
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 03:03:39.10 ID:SwaBkPCtT
>>172
ああなるほど
俺は嫌だわそれ、限られたカードプールの中から自分で好きなカードとか色活かすデッキ作るの好きだったし
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 03:15:13.47 ID:c/KFFtRV0
ヴァンガードって人型モンスターが多いところがあんまり好きじゃない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:11:15.04 ID:ZpAa5sM20
ヴァンガードすげえええええええええええええええええええ
遊戯王とは何だったのか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:12:04.66 ID:sU8uHHAh0
>>192
ヴァンガードの売り上げ低い…
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:13:18.28 ID:VArvsUqXO
ネットアンケートなんて信用できないし

この会社ブシと関係あるらしいじゃん
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:13:40.47 ID:VC1UZIHN0
ヴァンガードTUEEEEEE
バトスピはなんか評判いいみたいね
ヴァンガードとやらは簡単なのかしら?
バトスピはガイアスラの頃まではいいなって思ってたけど
今やってるアニメの酷すぎる使い回しに絶望した
バトスピ:高度なデッキ構築とプレイングセンスが問われる自称子供向けガチカードゲーム
ただし最近ちょっとましになったと言ってもバランスが劣悪すぎて上位デッキのクソゲーっぷりに泣く

ヴァンガ:テーマで揃えればそれなりに動くデッキで、枚数調整だけでガチ化させられる低い構築性
プレイングは基本的に相手の初動見れば相手の戦略は全部わかるからそれを潰しつつ展開して殴るだけ
同人、漫画、エロゲ、特撮関係の有名絵師が多数イラストを書いていて絵は好みのものが見つかりやすい
好きな絵のカードさえ使えればゲーム性とかどうでもいい、盛り上がろうぜ!っていう人におすすめ
>>171
それ、何週前だっけ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 13:23:47.13 ID:hb+P9Htz0
>>198
セイリュービちゃん禁止になってもダメだったのか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 13:34:51.13 ID:0QUBSYIe0
いいイメージだ
ケロケロエースが完全にヴァンガードに乗っ取られててワロタ
いつの間にかバトスピの情報が載らなくなってたわ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 13:50:05.94 ID:KGGmJWagO
バトスピプレイヤーが言うには「バトスピがケロケロを見限った」らしい
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 14:03:11.24 ID:gEnoRug10
アニメですらピンチの時にトリガーが出るか!?しかやってないよなヴァンガードって
>>204
その肝心な時にトリガーが出なかった1期は面白かった
2期は積み込みアジアNo.1を決めるアニメ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 14:26:57.43 ID:wZSkO3K80
最近バイト先でカード扱い始めたんだけど、遊戯王は効果文の枠が広がってる上に文字めちゃくちゃ小さいし、同じカードでもレアリティ違う種類沢山あるしワケワカラン
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 14:46:17.39 ID:30ntJgXm0
バトスピはまだ考えるゲームでプレイングも重要(tcgだから当然だがw)だからいいが

VGはイラストのエロさ以外何もない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 14:58:54.07 ID:SwJxOkXp0
ヴァンガは平野綾のtwitterにチンコ画像送りつけたりする性犯罪者プレイヤーを抱えてるのがなぁ・・・
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 15:01:55.11 ID:VArvsUqXO
>>203
だからって最強ジャンプに来るなよ

遊戯王の連載も始めたじゃん
ペヤング売ってた。ビビったわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 15:18:28.98 ID:Xz5V8VPw0
ヴァンガード 金かけなくてもいいカード揃って強いデッキできるから、経済力による差があまり出ない
MTGやら遊戯王 強くするにはそれなりに金がいるので、ある程度経済力がないと強くなれない
ヴァンガード:馬鹿でもできるルール、構築
MTGや遊戯王:構築やプレイングが重要
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 15:24:26.23 ID:UAqkJcly0
息抜きにゲームするんだから、単純でいいんだよ
ヴァンガード金かけなくてもいい
って言ってる奴は正気か?
ちょっとTCGのやりすぎで金銭感覚狂ってるんじゃね?

他のクランに鞍替えしようとした時が悲惨だから
安いとはとても言えない気が・・・
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 16:57:40.86 ID:30ntJgXm0
>>214
構築済みで十分って意味じゃない?

それ言ったらバトスピの構築済みの完成度の高さが際立つんだけどねww
>>215
そういう意味というか、そういうレベルでいいならDMもそこそこ
スーパーデッキ乱発してた頃ほどではないけど
>>211
リミテッドやれよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>211
MTGにもほぼコモンだけで作れるそれなりのデッキとかあるんですけど