【悲報】AMDの最新CPUもダブルグリスバーガー症候群と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

注目されたのが7.9GHz記録達成後のA10-5800K。なんと、ヒートシンクを取り外し、コアを露出する"殻割"を行って「さらに高クロックを目指す」宣言が。

殻割りしたA10-5800K
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/577/922/s3201.jpg

 AMDによると、Trinityのコア - ヒートスプレッダ間はグリスで熱伝導する構造。ヒートスプレッダを外し、コアを直接冷却することでより高クロックが狙えるという。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121208_577922.html


> AMDによると、Trinityのコア - ヒートスプレッダ間はグリスで熱伝導する構造
> グリスで熱伝導する構造
> グリスで熱伝導する構造
> グリスで熱伝導する構造
> グリスで熱伝導する構造
> グリスで熱伝導する構造
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:17:19.27 ID:CZcnsLxB0
ワロタ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:17:33.82 ID:/+ynhMJw0
AMDもかよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:18:00.40 ID:WD/sWZNn0
ヤメタマエ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:18:38.79 ID:RfszdjGSP
そんなにOCしたいか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:19:13.01 ID:ZWwk3tLHO
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:19:23.46 ID:yEAV34jn0
今AMD買う奴は性能求めてないからグリスで良いだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:19:42.86 ID:Y5isynbcP
AMDのCPUの方はハンダらしい
>>1のグリスなのはAPU
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:19:59.20 ID:D1pwffgd0
おいおい、こんなもんをインテルに追従しなくていいわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:20:07.81 ID:UljRHyRI0
>>7
安けれりゃいいって感じよな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:21:11.16 ID:0wiC8g4OT BE:1448423055-PLT(20105)

コア欠け再び
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:21:43.38 ID:0lePTlBe0
なんでダブルグリスバーガーだとダメなの?
10GHzまでもうちょいか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:22:52.65 ID:/Y7VGFz20
AthlonXP2500+の頃はイケイケドンドンだったのに。どうしてこうなった939
>>12
熱伝導係数が低い
冷えにくい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:23:15.76 ID:wuTqQak5O
ダブルケツゲバーガー?(難聴)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:23:20.58 ID:QMy04Owm0
コラ
まだまだ村岡は進化するよ
実際ivyなんて平時でもあついし
やっぱグリスはあかんな
まあ通常使う分にもまったく問題ない温度だがな
どうでもいいだが、ヒートプレート小さいそれがあっても
それが銅とか銀じゃないのがきついねぇ。

熱を伝達させるなら伝達させやすい構造をもつべき。
グリスとか明らかに金属より熱伝導の能力が低いから薄くするぐらい常識な。

http://ktc.co.jp/support/impact/images/p188_02.jpg
左が面で力を伝える方法。右が点で力を伝える方法。
表面積が広いから面積が広いと思うのは間違いで
完全なる平面どうしが適合できないからグリスでその凸凹を埋めるんだよ。
オーバークロッカーな人はヤスリて表面を平らにしてから実装するのが常識な。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:31:00.08 ID:1HH6cTtl0
OCしなくても冷えるに越した事はないしな
問題ないとか言わないできっちり作ってくれよ
ダブルクリスプバーガーっておいしそうなハンバーガーかと思ったら
AMDの話だった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:10:22.61 ID:28TTuXkW0
■やっぱりFX「も」グリスだったという哀しいお話
ttp://zigsow.jp/portal/own_item_detail/220337/

AMDはCPUダイとLID(金属カバー)を熱的に接合するTIM(Thermal Interface Material)にはグリスを使用しているようですね。

ところどころに欠陥が出ているところを見ると、これが出ないようにより 綺麗により熱伝達率の高いグリスを塗ってあげればOCの限界値はあがるのかもしれません。
が、Intelのように殻割りすることはオススメしません。

LIDの内側のコンデンサは表面実装されていると思われますので、殻割り時にカッターなどの刃を入れるとうっかり削り取ってしまう公算が高いです。

寸法的には手作業でリカバリーも可能かとは思われますが、コンデンサを削るどころか、うっかり実装領域のパッドまではぎ取る可能性もあるのでどのみち危険です。




よくもまあ平然と「FXはグリスではなく全てソルダリング」なんて大嘘を
公然と垂れ流したもんだな、AMDは
( ̄▽ ̄)
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:33:18.63 ID:K6W8ZYmc0
AMDが自爆したからintelがグリスバーガーにしたのにそれをAMDが真似してどうすんだよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:41:04.48 ID:ajvwOL9S0
3770K買ったけど別にグリスで困ることがない。
そりゃハンダ使うに越したことはないんだろうけど
実用面で問題なけりゃコストダウンして安く提供してくれるほうがいいわ。
だから何?
インテルって、もうCPU作らないんだから自作板に関係ないしな。
AMDだけが俺たちの味方であり誇りだ。

自作板の部外者は立ち去れ
27>>26:2012/12/14(金) 02:48:41.90 ID:MVRpXZiK0
すみません、俺が立ち去ります。
焼酎ロックたった2杯でこの有様ですよ。
社長、年末スケジュールなんとかしてください。
そもそもはんだなんて別に高くもないだろ
環境か工場の労働者の健康への配慮か?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 03:19:48.42 ID:VgwsUtpw0
ワッパがせめてインテルの2/3にさえなってくれればAMDちゃんが脅威になるはずなんや・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 08:02:27.08 ID:1+jvuUag0
>>25
コストダウンするけど安く提供しないのが今のインテル
3770kだけどOCしてないから大して熱くならないわ
APUはmini-ITXとかスリムケース運用したい人が多いし極力冷えてくれないと困るわな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 08:13:35.51 ID:FMbcXL3zP
Pen4で10G超えとかやってる奴らとかわらんだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:00:07.39 ID:D/dVNgJkP
マジかよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:14:54.79 ID:eKhFKNdM0
>>20
T型レンチ使えやクソが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:17:40.74 ID:8C2gDTUW0
CPUよりも発熱多いGPUでさえグリスかテープなのに
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:19:00.28 ID:eIqGB2G50
ivyってそこらへんにあるB級グリスつかったのが問題なのであって、グリス使うこと自体はいいんじゃないの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:20:48.77 ID:LO4rP7140
>FXシリーズについては「グリスではなく全てソルダリング」(AMD)のため、殻割は特に行われなかった。

Intelは最上位CPUでやったから叩かれてたんだろ、下位はちょっと前からダブルグリスだし
でもグリスでも良いやつ使っていれば大丈夫じゃなかったっけ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:33:07.99 ID:pfH7JKnDP
また俺のsandyちゃんが勝ってしまったか
末尾Pは
>>25
GTOコピペ思い出した。今の子たちは知らないだろうな。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:03:57.26 ID:qgzG+t6O0
今日A10で組んだわ
俺にはこれで十分だな
OCどんくらいまでいける?
クーラーは忍者ファンレスな
IntelもPentiumやCeleronやi3辺りなら、グリスでも別に文句は無かった
Ivyで低発熱化されて上位CPUのOCが伸びると喜んだところにグリスだったから叩かれただけだからな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:21:42.48 ID:t7gQMzZr0
温度監視ソフトとかで温度高いとストレス溜まるやつはグリスバーガーは買わない方がいいな
一時期スロットタイプがあったけどあの形状ってもう駄目なの?
AMD:グリスでもOCで7.9GHzを記録
Intel:糞グリスの所為で定格でも熱暴走
Intelが雇った業者の生塵が立てたスレだな。

生塵が自演しまくりなので書いておくが、Aシリーズはミドル以下の
クラス帯のCPUだからな。

元々AMDのCPUはミドル以下はグリスを利用していたから騒ぐよう
な事じゃない。

大体Ivyが叩かれたのはSandy-Eの様なウルトラハイエンドを除いて
全て熱伝導率の低いグリスの様なものだったからであって、

元々性能が一定以下のクラス帯のCPUがグリスだと叩くとか、「自分
は無知で馬鹿です」と宣言しているようなもんだ。
>>48
intelのラインナップでは-Eシリーズ未満はミドルレンジなんですがそれは
>>48
民団とかの在日系じゃないの?
Intelと韓国ブズブズだし
Intel
LGA2011 ハンダ
LGA1155 グリス

AMD
AM3+ ハンダ
FM2 グリス

ハイエンドのAM3+がミドルレンジのLGA1155にボコられてるから変になってるだけで
どっちも同じなんだなこれが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:05:14.30 ID:OOeZZcto0
せめていいグリス使ってくれよな
>>43
空冷ならファンありで4.5GHzくらいが限界かな
大した性能アップも無いし切り良く4GHzで使うくらいで十分
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:14:07.07 ID:fviy2Ll30
AMD Aシリーズでは「CPUソケットの構造上、
コアを露出したままCPUをCPUソケットに装着することができる」(AMD)のが、Ivy Bridgeとの違い。
CPUクーラーによっては、コアを直接冷やすように取り付けることも(もちろん保証外だが)できるという。


殻割りで売ってくれよマジで
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:27:37.82 ID:U06++wZI0
むしろグリスでなんとかなるレベルの発熱になったのかと思うと喜ばしいな
Athlonとかもともとコア剥き出しだったから殻なしで売ればいいのに
今日びコア破壊する奴なんざいねーだろ
これはグリスマスター。
A-10冷え冷えなので問題ないです
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:37:22.17 ID:qgzG+t6O0
>>53
了解
>>43
キューブケースに風神匠ファンレスというか電源ファンで兼用という環境にて
とりあえず4.7だか4.8GHzまではOCCTクリアできたけど
それ以上は排熱も追いつかず温度リミッターに阻まれてクロックダウン見られたり
消費電力も増して、APUのメリット損なう感じだったのでCPUのOCは突き詰めないことにした
結局常用はCPU定格程度に留め、メモリとGPUのOCを盛る方向で、静音と省電力にも配慮したバランス型に
どこをとっても中途半端だけど、その十徳ナイフみたいな美点活かして程々が良いんでないかい?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:42:39.14 ID:eHdoUcvq0
Aシリーズはグリスかどうかより安さを求める客のほうが多いだろ
IvyはK付でそれをやっちゃったから叩かれたけど
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:43:45.60 ID:m0YY8l8n0
油の中に突っ込めば
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:44:13.34 ID:80ws+H7M0
AMDはジオンだからあたりまえ
インテルがハイザックをハイエンドとして売ったから問題で
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:45:50.25 ID:skiAA4110
A-10で小型PC組みたいなあ
ぶっちゃけ100℃くらいでも壊れないし
AMDのAシリーズは熱くなつことなく全然問題ないんだが。
しかも安いし、動作もインテルとは違ってキビキビしてる。

高い 熱い 異常が起こるインテルのivyと同列にするのは無理がありすぎるだろ。
>>64
そんなに頑丈な機体で(ry
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:51:19.78 ID:02GCi9OO0
APUは低価格帯の製品だからコスト削減の理由はある
Ivyは3万弱もするんだぞ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:52:09.03 ID:80ws+H7M0
>>64
miniITXほとんど出てないよね
microATXも20もないしな
ASRockには不具合があるらしいし
AM3+なmini-ITXママン出せよ

そしたらFX-4100とかで小型PC組むわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:22:56.28 ID:iZTEEcq10
個人ブログのCTスキャンした画像でFXはブルもビシェもグリスっていう結論出てたじゃん
>>71
あれでグリスってわかるのかすげー疑問
最低でもグリスと半田で写り方がどう違うか、実際の画像で載せてほしいね
それがあったとしてもそれと全く同じグリス、半田でないと同じようには写らない可能性もあるわけで
仮にグリスA、B、半田C、Dという種類があった場合、AとCは違うように写るが
AとD、CとBは同じように写るみたいな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:45:03.81 ID:RgVpSYD60
>>20
マジレスすると、その絵のメガネレンチで面接触は起きない
あくまでも線接触
いや、ivyの時から言ってるが
から割りやグリスバーガーなんて普通はしないだろ OC前提で話すなや
それにしても、これを「ダブルグリスバーガー」とか
誰が考えたんだよw頭良すぎw
ケツゲバーガー
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:51:18.01 ID:e9vuc3dm0
>>75
ずっと何でダブルなのかと思ってたんだがヒートスプレダがグリスで挟まれるからダブルなのな
よくもまあこんな言葉思いついたもんだわw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:57:15.03 ID:C1mzheTZ0
半田が良いならソケットなんかやめちまえ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>74
主にKつきの話だよ。
KはOC前提の仕様だから。