石原「国の借金は900兆あるが、個人の金融資産は1500兆ある。これを政府が使えばいい」 財産権消滅へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

石原氏“個人金融資産活用を”
12月12日 19時7分

日本維新の会の石原代表は福岡市で街頭演説し、経済を立て直すため、
国全体で1500兆円に上るとされる個人の金融資産を有効に活用すべきだと訴えました。

この中で、石原代表は

  「国全体の借金は900兆円余りあるが、貯金や株など国民が持っている個人資産は1500兆円余りもある。
  この金をなぜ政府が使えないのか。役人の思考が硬直的だからだ」

と述べ、経済を立て直すために、個人の金融資産を有効に活用すべきだと訴えました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121212/k10014145391000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:10:26.45 ID:MFQJgteB0
日本人はお金持ちだからな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:11:02.35 ID:+rDdRrNE0
金持ちは一度リセットしてもすぐ金貯まるしな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:11:02.61 ID:Yk176KxE0
新自由主義スレ立ってるんだから、こいよ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:11:17.45 ID:CNJSW6lz0
そうか、あかんか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:11:46.54 ID:Po2EbPVrP
私有財産没収か
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:11:52.51 ID:JTpER+uN0
全リセすると金持ちが怒るぞw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:11:52.88 ID:4h4B7OO70
預金封鎖とか戦後直後だな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:12:04.40 ID:m86UI26h0
マジかよ
貯金ない俺マジせーふw助かったわ
おまえらが銀行に預けたお金で国債買ってるんだから間違ってないけど
その資産が減ってるから問題なんだろう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:12:19.53 ID:ryUiDd0y0
この金をなぜ政府が使えないのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:12:35.76 ID:mOYupqji0
やっと俺の借金が消滅するのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:12:36.71 ID:Ndb0lHmc0
相続税100%を聞いてなかったというのか?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:12:42.91 ID:bDTpjcGi0
いけるよ

無利息で国民から借りる→借金返す→借金の利息なくなる→国民に返す
は?
石原が当選したら銀行に預けてる金勝手に使われるの?
金持ちが次々と日本脱出で日本崩壊だろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:12:59.70 ID:SFivHfCbO
1500兆円の根拠は?

無駄を無くせば16兆出てくるとかいってたけど無理だったし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:13:13.20 ID:F9yuyCan0
革命後のソ連でもこういうことあったな
国民から取り上げた資産を第一次五カ年計画の原資にした
国民が銀行にあずける
銀行は民間に貸さず、利子も払わず国債を買って財テク
国は国債で得た金を無駄な予算、選挙協力者にばらまき

すでにやってるシステムだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:13:26.74 ID:1PjDCkK10
なんでこんな恥ずかしいこと平気で言えるんだろう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:13:33.33 ID:NYIFu/7N0
俺らは金持ちに比べるとダメージ少ないから使ってもらってもかまわん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:13:34.08 ID:O2hUQ0ck0
※地方も合わせると1200兆円の借金です
これだから維新は嫌いなんだよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:13:44.11 ID:OiPmi4H00
その手があったか!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:13:58.52 ID:MIAXWC8o0
政府紙幣5000兆円札を発行→日銀に日本銀行券と交換してもらう
→国債の返済

数分あれば日本の借金はなくせる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:14:06.02 ID:volj2UtT0
石原って維新潰しの工作員なんじゃないかと思えてきたわw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:14:06.63 ID:8VcMW5iA0
なおほとんど老害の持ち金です
やっぱ相続税100%は賛成だわ
それと併せて森永の論するイケメン税を取り入れろ
もう銀行に預けて銀行が国債にしちゃってるだろうがその金融資産はよw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:14:20.75 ID:DwwCGUwz0
つまり金を持ってれば持ってるほど持ってかれるのか
貧乏で良かったわー
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:14:21.28 ID:2d4syfbB0
金持ちどころか中流層まで国外脱出計りそうだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:14:51.50 ID:0VVOfYDU0
休眠口座の金を使おうとしたり
クソ政治家は無駄遣いしか頭にないんだな
金持ちが一斉に海外に脱出するな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:15:10.20 ID:kFyQx5rpP
使えばいいっていうか既に使ったんだよ
この老人どーしようもねえな
国民から借金して使わせてもらえばいいんだよ
俺頭いいな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:15:37.78 ID:2ylayKb30
なぜ政府が使えないのかって
憲法に財産権が書き込まれて私有財産が保障されてるからだろ
あたま大丈夫かこのジジイ
もともと「赤字国債はもう限界だ!」っていうのは
おまえらが銀行に預けた総額を超えそうだ→外人が買うと叩き売りの危険が伴う
って話だから
信用を無くす行為がいかに愚かなのか考えろ
それは国債が破綻したときにやるもんだろ・・・
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:15:53.23 ID:8VcMW5iA0
ついに豚老害様の金欲の結晶が消滅するのか
アメリカ国債売るとかそういう考えはないわけ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:16:33.50 ID:+dtM9PuSP
1500兆円を金融市場で活用しようと主張する奴はいたが、
政府が使おうなんて言ったのはこいつが初めてではないだろうか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:16:37.42 ID:zyllCcLo0
(もう共産主義で)いいじゃん・・・
人の金でやる博打は楽しいか
票入れる奴はもちろん石原閣下に全財産献上するよな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:16:55.83 ID:AIaPsZc30
まさか金融資産が全部現金だと思っているわけじゃないだろうな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:17:06.94 ID:zNIX/X/dO
国会議員の給料を半分減らしてから言え
もしくは金額に見合った仕事をしろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:17:13.69 ID:JTpER+uN0
憲法は改正するって言ってたし問題ない。貧乏人はおおむね賛成しそう
だが1500兆円は無いと思うな。銀行は国債で運用してるんだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:17:27.34 ID:DG8O+tk20
しかし相続ラッシュになれば本当に消費し始めるのか?
なんか若いのまで貯金始めてるけど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:17:27.39 ID:dIBMTxDK0
個人資産の8割は高齢者が溜め込んでる分だから
俺ら世代にはむしろありがたいだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:17:31.64 ID:rUtLEsar0
人様の金が予算に見えたら引退
こいつただのバカ老人じゃね?
年金を自分のものだと勘違いする役人どもに預けるのは死んでもゴメンだ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:17:34.32 ID:TI9zVjVo0
ありがとう維新の会
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:17:35.54 ID:wmzJdlsK0
そもそも900兆の借金つくる運用の仕方が問題なんであって
そんな考えじゃいくら資産があっても全部また借金になるわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:17:44.77 ID:j2GqIRpy0
老人がやりたい放題ww
企業の内部留保にせよ、
個人の金融資産にせよ、
何にも使われずに眠っているお金じゃないからな...

分かってて無知な連中を騙すために言ってるんだろうけどさ。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:18:18.89 ID:pMqRrzMC0
禁じ手は最後の手段なのにw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:18:25.74 ID:zJbxD3/S0
ほんの一握りの金持ちが死亡し
数多くの底辺が助かるのか
何と合理的
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:18:42.66 ID:knYYyurwP
死ねよキチガイ
戦争国債買わされあぼんしたじっちゃん家思い出した
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:19:10.51 ID:h0zqril10
徳政令
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:19:15.30 ID:lVa2Q0m50
これで安心して借金600兆円上乗せ出来るね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:19:21.03 ID:LiogJw8R0
もうちょっと具体的に言及してもらいたいが
何を考えてるのか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:19:28.97 ID:TH5/1Po30
石原一族の全資産で試そう
石原「何でもいいから金を使え。インフレにして徐々に資産削るぞ」
>>1「は?(威圧)」
もしかしてみんなが俺に1000円寄付してくれたら
俺って資産1000億円の大金持ちになれるんじゃね?
うはwwww俺天才www
実際問題、借金は作った世代が清算してから死ねよ
または死んだら没収して返済にあてろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:20:02.28 ID:mV/o84vD0
>>14
無利息では誰も貸さない

借金返せない

借金の利息が膨れ上がる

こうなるだけ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:20:20.89 ID:DG8O+tk20
まずはテメーの資産を全部解放してからだ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:20:48.76 ID:xwgQL/gD0
お札を刷りまくるんだろ
1ドル1兆円くらいまで円安になってからデノミしたらあら不思議

>>58
ガチ金持ちは金融資産以外に本物の資産持ってるし
庶民のささやかな貯金が紙くずに変わるだけだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:20:52.33 ID:GwAC64QA0
仮にそれをやったところでまた借金増え続ける体質が問題だっての。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:20:57.14 ID:kFyQx5rpP
なんか勘違いしてるやつ多くね?
使うってのはなにも没収するって事じゃなく借りるって事だろw
借金な借金、つまり国債の消化だよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:21:04.25 ID:HIV7gRPr0
思い切り大ざっぱに言うと、国民の金融資産1400兆のうちの900兆が国債に既に化けてる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:21:04.69 ID:8hYppJLi0
愛国詐欺で寄付金をだまし取ることはできてもこんな話は国外逃亡か暴動になるぞ
暴走老人ちゃま
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:21:39.67 ID:1qAdPaXJ0
えっ個人の金融資産接収するの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:21:48.55 ID:4DGJZVWy0
こういう共産主義者とそれを支持するアホが結構いるから困る
小学生かよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:22:04.02 ID:kO1WrESI0
お前らみたいな貯金1000万も無い奴らは喜べよ
>>40
もしもこれをやったらどうなる?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:22:51.62 ID:ogNJnyHT0
でも踏み倒すんでしょう?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:22:52.32 ID:mzI4gQST0
>>68
無利息つっても貸して借金なくしてもらえば
その後は結局自分が特するから利子並にメリットあるじゃん
>>73
銀行が買ってるからな国債
政府が使って失敗したらどうすんだ?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:23:12.89 ID:S7EfzTiM0
オレオレ詐欺の連中は時代を先取り
革命はいつだってインテリが始めるんだ、夢みたいな目標を持ってやるから過激なことしかやらない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:23:44.22 ID:elLir5vB0
これおかしいくね?既に900兆は使ったの間違いだろ?
残り600兆しかないってことじゃないの普通
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:24:22.64 ID:qDY2NFrN0
こいつ狂ったか
東のエデンでこういうのあったな
たしか相続税100%とかいう
なんでまだデフォルトしてないのか不思議
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:24:51.21 ID:kFXxchgW0
やってみろよ
引き落とし殺到で破綻まっしぐらだから
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:25:05.46 ID:xwgQL/gD0
>>82
そういや先日三菱東京UFJの頭取が日本国債の破綻を懸念してるってFT紙が報じてたらしいな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:25:07.49 ID:R/5GXxZZ0
まーた役人のせいだ
橋下もそうだが石原も何かあれば人のせい、官僚のせい…
そうやって官僚を敵視すれば票はとれるからもしれないが、政務は滞るってのは民主党政権でよく学んだだろ
本当に必要なのは官僚組織とうまく付き合って膿を出すことだろ
そのためには若手革新官僚を抜擢して大きな権限を持たせるとか、官僚組織内で力を持ってる守旧派のジジイを追い込むべき
タコが自分の足を食べるようなもんだな
なぜほかの国よりも物を売って景気を良くしようという努力をしないのか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:25:19.07 ID:P6CBGnEW0
チョンカルトの手先になってる奴の頭の中なんてこんなもんだよ
こいつは正直なだけ
桃鉄みたいに徳政令だせばよか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:25:19.31 ID:j9SJUUNy0
じゃあ先ずてめえの財産提供しろキチガイ老害が
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:25:29.70 ID:km+pZBpx0
今の国債どうやって国内だけで消化しているのか全く理解してねーなこの老害
これ以上日本の足引っ張る前に昇天してくれんかな
あれ?1500兆円あるなら全国民1億5000万人から全回収して全員に100000円ずつ渡せばいいんじゃね?
ってか日本の中にある金少なくね?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:25:38.63 ID:7CbW+qyFO
日本国は石原代表に差し押さえられました
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:25:42.50 ID:yyR1i7x2O
酷すぎる
こいつに憲法を弄らせたら駄目だ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:26:20.24 ID:tdTFxbty0
早く使ってくれよ
借金返せてみんな幸せだ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:26:38.29 ID:UMXsR07X0
>>79
国債はアメリカが管理して保管してるから無理
売ってもアメリカが破綻して世界大恐慌になるだけ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:26:39.14 ID:a0tfOIND0
国債だけでなく財投債や国庫短期債合わせてすでに1000兆
さらに地方自治体が200兆円と言われてるのを考えれば民間貯蓄にもう余裕はない
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:26:40.69 ID:HIV7gRPr0
>>37
さすがに利払い負担がキツイって現実がある
リフレしていざ景気回復となると金利上昇局面が必ず来るから、その時に発行残高が多いと色々悲しい事が起きる
景気回復時の自然増収と金利上昇による利払い負担増加との綱引きになるんだよな
>>76
なら利口な資本主義で900兆円をどうにかしてくださいよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:26:50.65 ID:JTpER+uN0
新銀行東京は関係ないだろいい加減にしろ
民主党政権の実績その6


3年間で地方交付税を1.6兆円増額。国が使途を決める「ひも付き補助金」に代え、
メニューの中から地方が選べる一括交付金を創設。12年度は総額8329億円に拡充。
地方のことは地方で決める形に徐々に変化させている過程。


予算の大幅な組み替えを実施。公共事業費を3年間で約3割削減、
社会保障や教育・子育てに重点を置いた予算配分を実施。
他方、建設業の雇用は横ばい、教育・福祉関連の雇用は1割増加。
大幅な組み替えは政権交代だからこそ実現。


「新成長戦略」を策定し、総合特区制度の創設、パッケージ型インフラの海外展開等を推進。
今年、グリーン・ライフ・農林漁業・中小企業を柱とする「日本再生戦略」を策定。
企業の経常利益は政権交代時の1.5倍に。GDPギャップは3.3ポイント縮小。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:26:56.83 ID:od3DwtFD0
とりあえず維新を政権に関わらせちゃダメだってことはわかった
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:26:58.49 ID:9HRkaDXT0
年寄りの敵は年寄り
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:27:02.90 ID:QCxyyHBK0
チョンザマァ。
一心同体となった日本人の団結力を見よ。一億総火だるまだ。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:27:26.91 ID:dsK4cUa10
パーになったら私はアレキサンダー大王じゃないで逃げるんでしょ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:27:37.99 ID:pS77hhQa0
国債も個人資産です
国民のお金は既に結構使ってるんですよ石原さん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:28:11.53 ID:mHKWHg5m0
尖閣の募金って結局どうなったんだ?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:28:18.07 ID:1Tuial2U0
議員の個人資産なら動かせるんじゃね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:28:34.37 ID:pXFJCL/v0
え?
この人を外に出しちゃいけない
議員にするなんてもってのほか
ナイスアイデア
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:28:41.98 ID:FpaP4lS10
維新が政権とったら即時に取り付け騒ぎが起こるな
別に間違ったことも新しいことも言ってないな
読解力のない馬鹿はスレ立てるな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:28:49.14 ID:BgPDShNMO
自民党+維新で無敵の全体主義国家が出来上がるな
マスコミもなんだかどちらかといえばそれを望んでいるような気配
いい時代だ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:29:06.40 ID:Uvj48rTG0
国債を買ってるのは銀行じゃないの
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:29:41.33 ID:ULMWDaLc0
借りて使ってるじゃん
同じじゃないの?
そして資産が国外に流出するのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:29:44.70 ID:9RFvx6Ns0
じゃまず自分から財産国に寄付しろよ
お前の全財産投げ売ってから物言えよ耄碌ジジイ、できなきゃタダの戯言だ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:30:11.86 ID:KGsuA5gX0
そういや明治維新の時も、町人が積み立ててた七分積金、
政府が勝手に使って、銀座の街灯とかレンガ造りの建物作っちまったんだよな。

「維新」の伝統なのかね?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:30:29.46 ID:kDM6hM6R0
石原は共産主義者か
何で個人の資産を他人(政府)が勝手に使えるんだよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:31:03.91 ID:1aPr7QAM0
ゆうちょとかんぽに手を付けなければいいよ
128 ◆/37x37GvqA :2012/12/13(木) 23:31:12.56 ID:czBXSNXy0 BE:4224324877-2BP(1111)

テレビ見たら街頭演説の時の石原流れてたけど平和憲法はアメリカが押し付けたから取り敢えず憲法変えろと言ってたわ
自分のやりたいことが出来ないから変えたいんだろうね。都知事の時も酷かったけど維新になってからさらに酷くなったな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:31:43.03 ID:jsqDusCa0
役人も同じこと考えてるからどの政党選んでも同じだよ
まず役人の横領背任は一族の全財産没収って法律作れ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:32:53.53 ID:E9xGBTXu0
>>1
新銀行東京の責任とれや、老害!
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:32:59.04 ID:4DGJZVWy0
>貯金や株など国民が持っている個人資産は1500兆円余りもある。この金をなぜ政府が使えないのか。


完全に私有財産、財産権の侵害です
近代資本主義を否定する共産主義野郎です
本当にありがとうございました
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:33:32.20 ID:JOp6WukP0
>>126
円というのは厳密には所有してるだけで権限は全て国が持ってるんだよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:33:46.80 ID:VK9uY0OzP
どうでもいいけどさ、90歳が持ってる100万円と、30歳が持ってる100万円を同じ価値で判断しないで欲しいんだけど。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:34:00.03 ID:4/GEMKkO0
金持ちは資産を分散してるから無問題
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:34:23.70 ID:5nVc8bjG0
要するに
日本人が持っている日本国債は全て反故紙屑にして
外国人・外国企業が持っている日本国債は即時償還してしまえば
プラマイゼロで万事解決という理解でいいの?
この老人が言うには
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:34:23.77 ID:WpKMpU1v0
維新の会メンバー全員の預金残高をゼロにしてから言えば、聞く耳ぐらいはもってやるぞ
寝言はタヒんでから言え
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:34:26.97 ID:HIV7gRPr0
>>79
円転した時に円高になるので日本の輸出企業が悲しむ

>>91
まあ長期金利上昇=国債価格暴落はリフレ政策の最大リスクだからねー
懸念表明はまあ当然かと
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:34:53.91 ID:ycOPNfJA0
ちょっとドル外貨預金にしてくるわ
その借金(国債)を買っている銀行の資金が個人資産なんだが
アタマおかしんじゃねえのクソジジイ
てめーの財産いの一番に没収だろこの野郎!
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:35:22.67 ID:Lkq9/Gqt0
老人だし十年もすれば責任逃れ出来るから何やっても安心だね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:36:39.20 ID:NuRZzjG70
お前らいつもは老人のタンス預金を没収しろ!って息巻いてるのにこれは駄目なのか?
こんな馬鹿がずっと都庁やってのか...
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:37:31.75 ID:iYS+azyjO
中国共産党かよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:37:32.43 ID:iXDJKce40
維新がこのボケ老人と合流した意味が分からない
もうすぐ死ぬからってめちゃくちゃやり始める老害は隔離しろ!
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:38:02.72 ID:JXLvZ2y10
国家のために我欲を捨てるとか素晴らしいじゃないか
別に命取られるわけでもあるまいし
コイツは頭が弱すぎる
よくこんなヤツを持ち上げていたものだ
単なる池沼だ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:38:31.73 ID:vry/QmlW0
どこに入れるか迷うな
アミダでも作るか
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:38:42.35 ID:Y+IbfG5p0
キチガイトンキンのボスなだけはあるな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:39:20.83 ID:UMXsR07X0
>>132
日本を再建するなら仕方ないよ
戦後に日本は預金封鎖してるからジジババはタンス預金にしてるのが増えたしね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:39:29.65 ID:oEWsoQyUO
あかんわ このおっさん
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:39:38.15 ID:2zT5nqvL0
国のためなら何でもボタン押すタイプかな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:39:48.75 ID:kgc/cZnb0
こないだ共産党の企業内部留保活用のスレが立って、
ネトウヨ様が「企業が逃げるだろ、これだから共産党はwww」
みたいなノリで大暴れだったんだけれども、石原のこれの場合は逃げないのかね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:39:54.23 ID:JOp6WukP0
我々は国家の資産を預かっているだけ
勘違いしないように
金を持ってる人間は国が体をなしてる間、その資産を行使する権利がある
だからこそ金持ちには社会的な貢献や納税の責任が伴う
くそー維新に入れようと思ってたのにこんな痴呆がいるんじゃまた自民に入れたくなるじゃねえか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:39:59.29 ID:Ny8QDLC70
石原は都知事で納まってれば良かった器
国政には向いてない
でも今現在の資産のほとんどは老害が持ってるし、別にいいんじゃない
>この金をなぜ政府が使えないのか

なんでか考えてみましょう
>>151
維新って東京と大阪のキチガイが手を結んだんだよな・・・
じゃあまずお前の金全部吐き出してからだろゴミ
早くやれよ頭が柔らかいんだろ?
投資先がないんだよ。貧乏人に金やっても
使ってなくなるだけだし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:40:35.63 ID:GtFN706Y0
光ファイバーがあればどこへでも行けるし
日給も1億円になるから特に問題は無い
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:41:12.25 ID:FUvRsje20
今テレビで党首討論やってるけど、こいつと宗男が完全に浮いてるな
宗男はいい目立ち方だが、石原は老害臭い妄想をゴニョゴニョ言ってるだけ
目シパシパしながら、出来もしねえ事ばっかり言ってんな。
まあ出来るような事を言わない処世術なんだろうけど。
臨時国債と名づけてみんなの資産が自動的に償還期限なしの国債に置きかわるようにしましょう
現在進行形で使っているような物なのにな・・・
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:42:08.42 ID:c8/67pjs0
威信になったらマジで貯金残高が勝手に使われる時代が来そうだな
国家総動員法復活やで
どうせなら徳政令カードも頼む
171:2012/12/13(木) 23:42:38.11 ID:Kgugt1vQ0
まずさー国会議員は無報酬で活動しろや
わざわざ無能っぷりを見せつけなくてもいいのにね
173 【中部電 76.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/13(木) 23:43:31.83 ID:RQwPvdso0
現時点でも日本の国債買い支えてるのは邦銀だろが・・・
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:43:36.64 ID:UwDo7le90
はぁ?

意味分からん

呆けたか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:43:59.63 ID:tqrU/6Td0
国の借金であるはずの国債がなぜか国が使えるお金に?
なんという錬金術
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:44:00.67 ID:LhJB0MIH0
「維新」って、「変革」って意味じゃん
維新の名に従い新しい考えを起こそうとしてんだけど、それが全部思いつきレベルなんだよね
事業仕分けみたいに無意味な摩擦だけ起こして終わりそう
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:44:37.70 ID:mQLxnfgn0
石原って知能無いの?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:45:08.98 ID:KGsuA5gX0
こんなことをしたら、円は流通しなくなって、
壁の修理はジャガイモ一袋です、的なアングラ経済化まっしぐらだろ。

てか、全部使わなくても個人資産に手をつけた瞬間に、
アフリカみたいにドルが流通する国になるぜw
太陽の党で特定交付金3000万近く掠め取って言った奴のいうセリフじゃないことだけは確か
貯蓄がない俺に朗報
はよBI導入せいや
リアルボッシュ〜ト(´・ω・`)
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:46:00.67 ID:HIV7gRPr0
>>155
一応、個人の金融資産が対象のようなので企業には影響少な目ではないか
個人の預金が細って銀行の貸付業務がやり難くなるから、中小起業のクレジット環境が悪化する位かな
ただし金持ちは国外脱出する模様
でも行き詰まったら歴史上どの国もこれやってチャラにしてる訳だからな
ジャップも警戒せんとあかんよw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:46:17.04 ID:voJA2lEbO
こいつのせいで日中関係が悪化した
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:46:31.80 ID:JTpER+uN0
岩崎さんはな紙屑になる藩札を買い集めて三菱作ったんやで
お金を刷れば良いじゃん
頭悪すぎだろこいつ
金融資産は銀行にある。
その銀行が投資先を見つけられないんだからどうしようもない
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:46:40.94 ID:kgc/cZnb0
>>179
そういや、尖閣の募金ってどうなったんだっけ?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:47:27.05 ID:GFLwzIDyT
国に使わせていた年金資産はひどいことになったよね
>>160
なんでかジワジワくるw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:47:50.27 ID:Hb+D62Db0
30歳で貯金が10万しかない俺には朗報
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:48:02.03 ID:mV/o84vD0
キングボンビーを退治しない事には徳政令カード使っても無駄無駄
もう国債購入の原資になってるでしょ
そんなもんに釣られるかwと思いながら>>1見てみたらマジだったwww
>>182
国外逃亡っていったいどこの国に行くのだろう?
毎回思う
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:48:36.13 ID:MPNyWTKe0
※ただし維新関係者は除く
別に政府が使ってもいいんだよ
増やせれば貸せばいいわけだから
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:48:58.23 ID:XND/67vKI
天皇陛下の権威を利用する悪い武将だよこいつは
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:49:16.85 ID:PF3/3KG40
>>1
>>貯金や株など国民が持っている個人資産
その貯金が現在何に使われてるか知ってるのか?って話だな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:49:22.42 ID:3/uW93R50
だめだこいつw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:49:39.23 ID:bsV20rPn0
その前になんでこんなに借金増えてるのか考えろよ
税収と歳出のバランスとるのがおめーらの仕事だろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:49:49.76 ID:49TCEOj20
これに賛成するのは貧乏人のネトウヨくらいだろ
底辺は死ね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:49:56.87 ID:RLoGPCBP0
東京都知事のまま死ねたほうが良かったんじゃないかな
まさか今回維新に投票する無知な嫌儲民っていないよね?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:50:15.30 ID:22THe3Ln0
手をつけちゃいけないものまで手をつけるのかwwwww
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:50:50.81 ID:XjhIODvz0
こいつ、まず自分の金を差し出せよ

政治資金を悪用してた分際で偉そうに
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:50:56.59 ID:FOJ7RpHd0
私有財産制や法の支配を否定するのが最近のはやりなんですかね?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:51:01.64 ID:E0HERtEy0
こういう考え方に、大富豪でも、大富豪になれもしねーのに拒絶反応示す奴ってなんなの?
問題なのは、例えばこの国には旧札が新札に換金もされず何兆円も眠ったままでいることとか
「国家・市場に還流されず死んだ状態でいる(100億単位?とかそっからの)莫大な資産」だろ?

おまえら(妄想・夢想含め)金持ち気取りのクソみたいな(予定)貯金なんかハナから相手してねえだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:51:06.76 ID:KGsuA5gX0
上場企業の株の株主の97%は個人だから、
国に取られてほとんどの企業は上場廃止になるわけですね

胸が熱くなるなw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:51:27.72 ID:Bfn5RYoH0
>>105
どうにもできないけど世間的には頭いいことになってるんですよ
あまつさえ、その立場の利用には余念がない
勝手に作った借金だろ
俺のなけなしの定期100万円が無くなったら泣く
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:51:52.25 ID:QyO3KpyA0
>>191
その年齢で10万円しか
貯金/資産がないことに危機感抱けよw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:51:58.44 ID:fCFBHTwHT BE:1448423055-PLT(20105)

70歳位上の老人の資産没収で行こう
消費税増税賛成してたのにこの意見っすか・・
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:52:41.57 ID:A5snxdAB0
金持ちは使わな損で経済復活か
つまり無職ニートに雇用増えるってことだろ?
良いじゃん
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:52:41.73 ID:TaH+Rm8nO
やっぱりじいさんボケてた
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:52:54.34 ID:EdUtgbmM0
金の使い方がおかしいのだから、見直さない限りいくら徴収しても借金はなくならんよ
まず無駄遣いを減らせよ
>>155
企業にしろ個人にしろそれで拒否してにげるなら逃げられたほうが
いいかもしれないけどね、どのみち日本に居座られても雇用にも消費にも
貢献してくれずさらに税気も渋るんだろ、こんなの居ても居なくても同じじゃないの
国債は国民の資産を使って銀行が引き受けてるんだから
現状がすでに使ってるようなもんだろ。
何言ってんだこの爺は。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:53:39.82 ID:+IQb010p0
また寄付でも集めれば
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:53:41.61 ID:meIjXaX50
国とかが借金してるから資金が供給されて個人資産1500兆とかになるんだろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:54:19.47 ID:WpKMpU1v0
>>204
個人資産没収の維新
基本的人権没収の自民
今年までに見事に数々の偉業()を遺した民主
草加

どこに投票するか迷うなあ〜^^
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:54:38.22 ID:LBXoMoDc0
議員さん議員さん男気を見せるチャンスですよ
>>223
もう共産か未来しかないな、、
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:55:21.56 ID:AfC4x/o60
俺は金がないから別に良いけど、
国の借金は国民に「返す」借金であって
国民に貸してるわけじゃないんだが・・

国民の貯金でチャラにするってのは、
借金を踏み倒した上に、国民に返済させる
ってことなんだがな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:55:26.16 ID:T5WO3KnKP
>>191
その10万も1500兆の中に入ってる
何故他人の口座に手を突っ込むか、官僚が悪いからだ

どんな論理だよ本当w
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:55:30.11 ID:kM2jt+KO0
個人のお金は、個人の物であって、
国の物じゃない。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:55:45.14 ID:+dGiHiQA0
スレタイと同じこと言ってるおじいちゃん結構いる
なんだろうね心の拠り所にしたいのはわかるけどね・・・
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:55:57.17 ID:qGHH78xa0
速攻取り付け騒ぎが起こって日本の銀行終了だろうね
だったら共産党でいいだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:56:34.42 ID:ob9VN6+z0
いい考えだ、そうしよう^^
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:57:04.04 ID:HIV7gRPr0
>>208
貯金に手を突っ込むと、銀行が逝くパターンが想定されるからなあ
職場がなくなっちゃうんだ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:57:15.07 ID:xYeagI420
これって私有財産制の否定だよな
つまり・・・
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:57:17.22 ID:KGsuA5gX0
実際、個人が金融資産、貯金じゃなくて株に移したら、
手出しできねえだろう?

税金掛けたら、それ払うために株売り払うことになって、株価暴落するぜw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:57:39.86 ID:T5WO3KnKP
なんでこんなに話がかみ合わないのに組んだんだろうな
石原と橋下
他人のポケットをチラッチラとぉ〜
>>208
お金が使えなくなって一番困るのは物を持っていない貧乏人だよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:57:51.55 ID:f6FXDcmA0
2015辺りにリセットしてくれ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:58:04.77 ID:qGHH78xa0
相続税上げようとか言い出したり維新て池沼しかいないだろ
経済音痴すぎる
>>232
だめだな。共産党は「私有財産は保障される」って立場だよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:58:41.37 ID:aVZUGKjB0
一億総勢火の車だ!
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:58:46.73 ID:lxLUHPLF0
http://www.garbagenews.com/img12/gn-20120521-14.gif
60歳以上が金融資産の8割近く所有してるけど手を付けるべきじゃないよね( ´・ω・`)
俺らの貯金を勝手に使うな おまえは1000億円都民に返せ ふざけるな
>>231
世界のATM日本終了、連鎖連鎖で地球終了なんだから
銀行終了なんてちっさいちっさい
俺の金に勝手に手をつけるなよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:59:50.10 ID:eRzqBy5f0
橋下は相続税100%に賛成していたな。

2007年11月25日放送のたかじんの委員会で
橋下弁護士は相続税100%に賛成していたな。

ひとりしずかに
消費税はいつ上げるか
http://blogs.yahoo.co.jp/haruzion_blog/8983476.html/

2007/11/27(火) 午前 1:32たかじんのそこまで言って委員会バラエティ番組
先日の『たかじんのそこまで言って委員会』(11/25放送)

宮崎哲弥さんが経済哲学の話しをされて、
「0からのスタート(相続財産をもたせない)ことと、はじめから格差があるのとでは、
どちらが自由主義社会の思想に適応するか」ということを言われてました。
哲学として話されたとは思うし、
橋下さんが「相続財産なんて全部税金にしてしまえば」的な発言に
「歳をとればかわるよ」と岩見隆夫さんに言われていた
石原は共産主義者だった・・・?
>>244
やっぱ相続税100%に賛成だわ
そうすれば10年後には赤字国債も0になるわけだろ?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:00:15.31 ID:1eTINMb5T
財布を見たら15円しか入っていない、すき家には15万円ある。これを俺が使えばいい
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:00:30.01 ID:TkJxQTLwO
>>237
この部分に関しては
石原と橋下の考え似てると思うが
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:00:30.77 ID:rIBrQNy7O
個人の資産なんだから、それはその個人が使用用途を考え使う
それを信用を失墜した政府が使用用途を作ったからといって
使うと思ってるんだな
いやーオメデタイ考えだわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:00:38.79 ID:kEmfbeSc0
(´・ω・`)まずお前の財産使えや
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:00:57.33 ID:+RPeEsmV0
新銀行日本か?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:01:05.28 ID:57VgZ6WB0
クソジジイ一刻も早く苦しんで死ね
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:01:56.52 ID:Dx0tqIJS0
EUだとフランスの金持ちがイギリスに逃亡した例はあるけど

日本の場合はどこへ行く気なの?w

中国 → 超危険地帯 日本人は迫害対象 民度最悪 表現の自由皆無
アメリカ → 危険地帯 毎日銃で殺し合い 民度悪い 世界中の嫌われ者
オーストラリア → 危険地帯 コリアンと間違えられて迫害される恐れあり 追放された犯罪者の子孫で民度悪し
他周辺途上国 → 治安悪し 通貨の価値低い まともな収入を得られるか不明

んで、国外逃亡金持ちJAPはどの国選んで不幸になるの?wwwwwwwwww
すばらしいです
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:02:09.79 ID:FBbnKbjz0
だって金持ってんの老害どもでこいつらから金巻き上げて早死にしてもらって若者の雇用増やすんでしょ?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:02:11.72 ID:9L4CwjjU0
>>248
橋下の相続税100%発言

放送時の実況が見つかったよ

たかじんのそこまで言って委員会★2
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/live23_liventv_1195966382/

199 名前:名無しさんにズームイン! mailto:sage [2007/11/25(日) 13:59:41.55 ID:G65wt8Nq]
橋本いいこと言った
202 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 13:59:44.74 ID:K71T2Od0]
100%だったらだれも貯金しなくなっていざというとき困るが
221 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 14:00:09.63 ID:GsHFV1wg]
でも今でも相続税相当高いぞ
224 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 14:00:09.89 ID:yIDxuuBE]
相続税の話はおもしろい
機会の平等というなら
100%でもいいじゃんっていう
228 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 14:00:14.29 ID:n6PjEmba]
橋下のは勝ち組の論理だろ
233 名前:名無しさんにズームイン! mailto:sage [2007/11/25(日) 14:00:25.61 ID:oqcO9a9r]
稼いだ金は1代限り
借金も1代限り
オワタ
246 名前:名無しさんにズームイン! mailto:sage [2007/11/25(日) 14:00:46.11 ID:rrbr2I30]
親と同居してた場合、親が死んだら住む所無くなるんだな...無茶言うなよ、親捨てられるぞw
299 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 14:01:59.01 ID:GsHFV1wg]
もし財産が一代限りだったらみんな一生懸命働かないぞ
> この金をなぜ政府が使えないのか。

使ったら犯罪だから
>>260
100%とかはダメだな、ホームレスが増える
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:03:19.94 ID:iEgqM/oiO
こんな老い先短い奴が口出してくる日本って・・・
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:03:26.57 ID:kEmfbeSc0
石原&橋下「金がねーなら国民の金使えばいーじゃん!」
俺「じゃあお前の金使うからな」
石原&橋下「ふざけんじゃねーよ!!」



(´・ω・`)これや
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:03:31.93 ID:kFJJ6VV80
「おれの借金は100万円余りあるが、すき家が持っている資産は1000万円余りもある。
 この金をなぜおれが使えないのか。政治家の思考が硬直的だからだ」

石原はこの考えに同意してくれるの?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:03:48.13 ID:PR9omzzc0
>>250
仮に相続税100%控除も無しになったら生前贈与乙
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:04:10.88 ID:/x3qvrSo0
>>252
要するに資産課税を言いたいみたいだからな>石原
同じだわ
>>260
共産主義者ばっかだな
じゃあまず石原一族の財産使おうな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:04:33.22 ID:5EL1gp5I0
あと、貯金や株以外の金融資産、
掛け捨てじゃない保険とかどうすんだ?

病気になっても金下りない、とか拷問じゃねえかw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:04:35.30 ID:9L4CwjjU0
2月の維新八策では
社会保障制度としての「一生涯使いきり型人生モデル」と
税制としての「一生涯使いきり型人生モデル」の豪華二本立てだったよな

社会保障制度の「使いきり人生モデル」が、
掛け捨て年金制度やリバースモーゲージのことだと
橋下のツイッターから推測できる

税制の「使いきり人生モデル」って何だろうな

税制の最後の項目である
夫婦や障害者、事業が課題の項目に
事業継承の禁止の事例を書いてあるところに
原則通り一代限りと書いてあるから、シッポを出してるんだけどな

「原則が一代限り」の税制ってなんだろうな

IZA
橋下維新 これが「維新八策」だ! 骨子全文
2012/02/21 16:11更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/546682/

(6)経済政策・雇用政策・税制

・夫婦、障害者、事業承継が課題
(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?
それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
お前ら日ごろEUを馬鹿にしてるけど
EU加盟国すべての借金を合わせた額より
日本の財政赤字の方が大きいんだから
日本の若者よ、がんがれw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:05:00.48 ID:y9IUx54J0
かわいそう…ネットでアホが言ってるのを間に受けちゃったんだな
一昔前の、少しは「マトモに返す」(笑)方向の議論がされていた時代の考え方だよ

リーマンショックで無かったことになったけどGDPの伸びと比例していれば借金が増えてもOKとか言ってたよねw
そのうち個人資産を借金返済に当てるとかワケの分からんことを言いだしたけど、どれもこれも古すぎる
今の主流は金を無限に刷って、延々と借金を先送りする手法なのにねw
それ有効的に使えないから言ってんだろ

年金の簡保の宿とか思い出せ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:05:32.87 ID:4+9+PzlP0
マジかよ国籍捨ててくる
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:05:34.16 ID:C7YOLfbS0
これ役人の思考が硬直的だからなの(´・ω・`)??
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:05:54.62 ID:UjHJ2Qa40
マジキチ、社会主義でも推奨してんのか
極論言ってないで真面目に議論したら
石原が言いたいはもっと銀行に国債買い叩いて貰って
それで国を右肩上がりにして返せって事だろ
まぁ、無能な国政にいくら金貸しても結果は丸わかりだけどな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:06:31.30 ID:5ZqoGDbf0
>>234
大富豪じゃなきゃ、やっぱ銀行屋が反対してんだろうと思ったが、
「○○円以上のたんす預金禁止!いやでも銀行等に預けろ。違反したら没収。」とか
とか法律でどうとでもなるだろ。
法律作る人間選ぶのは国民、国民の99%はビンボー。
よって法律作らせてんのはビンボー人。
>>250
10年間誰も何も文句も言わず、証債券・地価に微塵も影響を及ぼさず
100万単位で一斉にバタバタと死んで行けばな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:07:00.80 ID:9L4CwjjU0
今年の2月6日のワイドスクランブルで
維新の会顧問の中田宏は
維新の会の政策について
相続税を変えることに言及していた

さて相続税をどのように変えるのであろうか

税制の項目に
「一生涯使い切り型人生モデル」
「原則通り一代限り」
の文言が2月の八策にあったが、
相続税を変えることと関係しているのだろうか


橋下徹市長の貯蓄税構想
http://togetter.com/li/253508

2月6日のテレ朝ワイド!スクランブルで維新の会顧問の中田元横浜市長が、
現在作成中の大阪維新の会の政策について
「貯蓄に税をかける」「消費をどう促すか」「相続税を変える」「源泉徴収をなくす」等、
断片的にチョロッと語ってたのが気になったので
橋下市長の今年のツイートから税制について話してそうなところをチェック。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:07:07.08 ID:PLTY6jc50
>>276
役人の思考が硬直的で良かったなあ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:07:23.51 ID:/x3qvrSo0
>>257
ドバイで金持ち同士、肩寄せ合って生きよう
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:07:27.43 ID:BU/yk4+E0
個人資産を使って失敗したらどうすんの?
さすがにここまで言うとは思わなんだw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:07:49.17 ID:B0QRLTuh0
そんな莫大な借金は誰の責任なんですかねぇ
国民ですかそうですか
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:07:53.57 ID:cyK0wHZw0
アホが多いなホント
今時、伸びてる国は税金はどこもクソ安いんだよ
経済が回っていれば税金なんて取らなくても
勝手に政府に入ってくる。
太陽と北風の童話でも読んどけ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:07:56.33 ID:5EL1gp5I0
あと1500兆円、って純資産じゃないだろ
個人の負債、住宅ローンとかもちゃらになるのか?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:08:05.97 ID:8CLVa2Vc0
>>265
すき家って個人の金融資産なんですかね。。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:08:24.79 ID:2WhgMHoS0
>>253
尖閣で味をしめて本気でそう考えてるのかもしれんぞ
老害は死んでくれ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:09:12.46 ID:szTwJYPS0
カネがあっても増やせないじゃん

カネがないんじゃないよ、投資先がないんだよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:09:33.60 ID:TkJxQTLwO
>>281
北欧は相続税0%
たいらのまさカード
財産権消滅へ で思わず吹いてしまった
笑い事じゃないのに
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:10:13.67 ID:hS+XSKqO0
国民の資産を全部没収して
富の再分配やるのか
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:10:21.89 ID:XP2toKey0
赤字国債刷るにしても、老人に使うくらいなら若者、つまり子育て教育科学技術への投資に使う方がいい
俺は女にもてないけど街にはかわいい女がたくさんいる
これを使えばいい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:10:53.09 ID:6C3OOeRc0
http://www.garbagenews.com/img12/gn-20120521-14.gif
60歳以上が金融資産の8割近く所有してるけど手を付けるべきじゃないよね( ´・ω・`)
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:11:01.82 ID:9L4CwjjU0
まあ
夫婦や障害者、事業が課題になる
原則が一代限りの税制ってどういう税制なんだろうな

かつての橋下の持論だった
相続税100%なら原則一代限りの税制にピッタシだが、
相続税100%と明記していないからよくわかんないな。

IZA
橋下維新 これが「維新八策」だ! 骨子全文
2012/02/21 16:11更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/546682/

(6)経済政策・雇用政策・税制

・夫婦、障害者、事業承継が課題
(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?
それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:11:34.70 ID:5H5VN98C0
共産主義ワロタw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:11:41.26 ID:QMd0OYM10
 
【神奈川】生徒と自宅で性行為、抱き寄せてキス、女子バレー部の生徒に体罰…教諭3人懲戒処分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355396028/
 
 
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:12:04.81 ID:pqJiD+L/0
俺の破産寸前だが、個人の金融資産は1500兆ある。これを俺が使えばいい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:12:12.91 ID:lJEyILZC0
>>1
自分の金使えよ老害
民主党政権の実績その5


生活相談、進路相談を行うスクールカウンセラーについて、12年度予算で公立小中学校約2万校分の予算を確保。
東日本大震災で被災した子どもたちの心のケアの充実を図る増員分も確保。
目立たないが、いじめ対策も含めたきめ細やかな教育へ。


「住民生活に光を注ぐ交付金」創設。住民生活にとり大事だが、
十分に対応されてこなかった分野で地方の取組みを支援。
地方消費者行政・DV対策・児童虐待防止・自殺予防・犯罪被害者支援等を助成。
民主党らしい政策。多くの自治体が有効活用。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:12:48.78 ID:Mq9pYiXM0
今まで何で使わなかったのか謎だわ
日本国民の財産なんだから日本が使っていいのは当たり前なのにな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:12:50.83 ID:7sZDIcCg0
このまま国の借金が増えていけば
いずれ破綻して北斗の拳の世界になるんだから
どっちみち財産権なんて消滅するよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:13:02.62 ID:vrOQ1MVP0
さっきも真顔でそんな事言ってたな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:13:07.10 ID:qKXV7vPt0
>>1
石原家が持ってるヨットを売って国に納めろよ
>>299
毎年膨大な医療費の半分を使ってんのは65歳以上の年寄りで
その医療費を支える赤字国債を買い支えてんのも年寄り
すでに手を付けている様なもんやで
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:13:24.18 ID:1eTINMb5T
私有財産性、財産権があるからダメ?
それはちょっと思考が硬直すぎるんじゃない?
そんなもの無視する柔軟性が必要
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:13:39.29 ID:9L4CwjjU0
やっぱり
橋下の貯蓄税構想はすばらしいな

橋下市長は今年の1月にテレビ番組で、
貯蓄に毎年2%の課税をするとかいってたな。

関西ローカル44353◆北斗羅漢撃
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/livewkwest/1325883584/

225 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:25:11.02 ID:F3upzmPL [1/16回発言]
800回スペシャルあさパラ!はじまた
231 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:26:30.63 ID:SNv7P0wY [4/6回発言]
この番組、橋下さん結構出るね
237 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:27:07.02 ID:PO43WBte [1/22回発言]
あれ、はしもっちゃん出てるやん
307 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:36:16.60 ID:PO43WBte [6/22回発言]
俺貯蓄税は反対や
だって貯金しててもちょびちょび減るとか、むしろ余計にためてまうわ
俺のようなケチは貯蓄税あるからむしろ使うなんて思考回路にならへんねん
313 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:36:44.12 ID:s0jmQpCV [3/4回発言]
貯金に税金掛けたらタンス預金が増えるやろ
319 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:37:03.62 ID:s0rXUacz [3/24回発言]
貯蓄税w
ネトウヨの妄言レベルw
328 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:38:04.02 ID:s0rXUacz [4/24回発言]
ついに一般老人まで抵抗勢力として矛先を向けたかw
ファシ下の本性が次々と表れてやんのw
330 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:38:14.20 ID:PO43WBte [8/22回発言]
貯蓄税はまじやめてくれ・・・俺の財布益々硬くなるでほんまに
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:14:34.36 ID:XWLjrkeu0
私有財産没収ワロタ。
どこの社会主義国だよ。
まずは石原からだな
所得隠してないか、ケツの穴までよーく捜査しようぜ
振込詐欺が個人資産使ってるけど
全く意味ないな
>>284
だからね、無知な君らには分からんと思うが
フランスのカンリョ・ウガーって男が言うにはだね
私を見るなりこう言ったんだ、築地みたいだねって
ワタシャ驚いたね、日本の政治家や官僚には到底マネできない発想だったよ
君らも一遍話聞いてみると良い、くだらん質問する暇があれば

的な長話されます
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:15:11.22 ID:PLTY6jc50
銀行に預けてると政府に使われそうだから、タンス預金にするけど
NHKみたいに回収に来るの?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:15:24.02 ID:eaDamz1B0
個人資産って土地や建物だろう全部国も所有物にしたらいいんだよ特に土地は国に返せ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:15:31.73 ID:/x3qvrSo0
>>279
銀行預金に手を突っ込まないなら、経済の面においては問題ないんじゃないかな
タンス預金をどうやって補足するのかは知らねえけど
まあフィクション
つまり個人財産は認めない共産主義になりたいのだね?
いや〜まさに働いたら負けの世界だなwwww
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:15:41.87 ID:5EL1gp5I0
てかよ、貯金も取るけど借金も国が肩代わりしてやる、
これからはその日ぐらしで頑張ってくれ、って話なのか?

まさかと思うが、借金だけはテメエで払え、って話か、、、
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:15:46.65 ID:9L4CwjjU0
今年1月の報道ステーションでも
橋下市長は貯蓄税の導入を主張していたね

報道ステーション★1
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/liveanb/1325854276/

1 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 21:51:16.69 ID:SWpBIRkM [1/1回発言]
橋下生出演
818 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:43.89 ID:i7gLh9IT [4/5回発言]
貯金税か
820 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:46.28 ID:bdv8IRSw [3/3回発言]
橋下首相やってくれよ、市長なんて勿体無いぞ
824 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:51.17 ID:MBgXtluM [2/4回発言]
貯蓄税くるううううううううううううううううう
826 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:54.04 ID:R4VvYoLb [2/2回発言]
これは橋下政権の政策予告という風に受け取るべきなのかな
838 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:18:00.12 ID:pTjcNuHy [2/3回発言]
マイナス金利
840 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:18:01.29 ID:I2mVN7Ij [6/8回発言]
貯金は情弱になるのか
855 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:18:16.49 ID:R7VqHJRm [2/4回発言]
貯金に税金かける?
俺は貯蓄多いほうじゃないしマイナス金利はあり
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:16:18.30 ID:XP2toKey0
ロシア11月革命
日本12月革命
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:16:28.37 ID:jrsdJQtH0
日本国債が莫大な量になっても円安にならないのは、国債のほとんどを日本国内で消化しているから。

日本は国民にお金を借りて運営している状態。

国民にお金を借りられるのが残り500兆程って事で、民主は3年程で120兆も借金増やしている。

このままだと12年程で国民から借りる事が出来なくなるので、外国に頼る事になる。

アメリカとかギリシャとかは外国に莫大借金しているわけで、借金返済できませんってなると・・・・
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:16:39.51 ID:XWLjrkeu0
>>311
そうだな。社会主義国的考えですけどw
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:16:41.16 ID:V5ywigt20
もう失う信用が無いから怖いものなしか?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:17:16.67 ID:9ZmnKcCE0
取り付け騒ぎになったら、慎太郎は坊主にしろよ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:18:09.54 ID:xdF5lPJ/0
この>>1の本文も問題だが財産剥奪とか意味不明なこと言ってる奴は選挙行くな
もっとも叩いてる奴は「自民党ネットサポーター」であることは分かっているから安心してくれ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:18:21.05 ID:FB9FUvHeP
こいつは銀行に恨みでもあるのかよ・・・
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:18:38.26 ID:nz2ZNz+E0
資産ってほとんど土地や家だろ
ホームレスが増えるだけ
国の借金じゃ無くて、政府の借金。
正体は国債。

購入者は概ねが、日本国内。
よって、貸しているのは国民。

早い話が、財務省のバカが国民に税金の前借りをしてるだけ。

トータルでは国民には債務は無くて、むしろ債権者です。

国債を買った記憶が無いあなたも、銀行や郵貯が、代わりに買ってくれているので、他人事ではありません。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:18:53.17 ID:9L4CwjjU0
橋下市長はツイッターで
貯蓄税とか斬新な政策を言ってたよな。

橋下徹市長の貯蓄税構想
http://togetter.com/li/253508

貯蓄や資産に課税、消費すれば所得税の対象外、消費税は高率に

人生一代限りの資産。一生涯で稼いだものは使い切る。

一生涯使い切り型の人生モデル

リバースモーゲージ(注釈、掛け捨て年金の替わりに、不動産を担保に老後資金を融資、死んだら不動産を没収)
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:19:04.12 ID:eaDamz1B0
貯金の利息には税金がかけられてるけど
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:19:10.68 ID:MCUqvwtP0
もちろん貧乏で底辺でアカの嫌儲民は応援するよね?
割とマジで国民の個人資産を政府が接収すればいいだろという風に読めるんだが違うのか?
取り付け騒ぎとか起きれば面白いなw
どっかの一地銀ですら崩壊すれば連鎖するわ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:21:06.54 ID:9L4CwjjU0
橋下の年金改革案は面白かったな

今年の2月には
家持ちの人には年金を支給しない
掛け捨て年金制度とかいってたな

橋下はツイッターで
リバースモーゲージを老後保障のメイン制度にするといってたな

老後保障を現在の公的年金中心から
リバースモーゲージ中心にするみたいだ

・リバースモーゲージ
不動産を担保に老後資金を融資してもらい、
本人が死んだら不動産は没収になる

老後のリバースモーゲージを老後保障のメイン制度
http://twitter.com/t_ishin/status/166411611848978433
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:21:24.34 ID:wjKyLsim0
>>237
話では、もともと橋下はみんなの党と組んで
関東地方をみんなの党に任せるつもりだったそうだ。
それを元杉並区長と中田宏が自身の価値を上げるつもりで中止にさせた。
そして安倍シンパの松井大阪知事が石原と引き合わせたそうな。
なんにせよ橋下の動機は関東地方での維新の弱さを補うこと。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:21:47.81 ID:/x3qvrSo0
>>330
外形標準課税とか、あったな
新銀行も銀行業界から叩かれたあてつけだしなー
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:22:07.60 ID:V/4yiVow0
ジジババ涙目
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:22:13.19 ID:nwt5SjYR0
>「国全体の借金は900兆円余りあるが、貯金や株など国民が持っている個人資産は1500兆円余りもある。
>この金をなぜ政府が使えないのか。役人の思考が硬直的だからだ」

マジキチ。
そりゃ政府の金じゃないから使えるわけ無いだろ。
どうしても使いたかったら富裕税・資産税・国籍離脱税で取りあげてから
好きなように使えばいいじゃん。+
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:23:32.41 ID:CWIK2MJc0
銀行の金って企業とかにも入ってるだろ
融資全部引き上げてつかうんか?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:23:49.13 ID:9L4CwjjU0
3月時点の八策を見れば、
維新の会が当初考えていた年金制度がよくわかるよ

年金支給年齢をゆくゆくは70歳にして
家など資産形成ができたら年金は掛け捨てになり、
家を担保に老後資金を融資してもらうリバースモーゲージで老後は生活をして、
本人が死んだら家などの不動産は没収になる制度設計だよ

・リバースモーゲージ
不動産を担保に老後資金を融資してもらい、
本人が死んだら不動産は没収になる


維新政治塾・レジュメ
http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf

12ページ目/全12ページ

5.社会保障制度〜最低生活保障制度の創設【別紙】

老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?

老後は稼ぎがなくなる可能性が高いので、老後の生活保障(これまでの年金にあたる)は、保険料方式(積み立て方式)で負担
(自己責任)。徴収は強制徴収(歳入庁)。

ただし資産形成できた人は、まずはそれで老後の生活に充てる⇒リバースモーゲージ=資産形成できた人は掛け捨て。

掛け捨てになる人がいることを前提に保険料算定。
掛け捨てでは保険料を支払わなくなると言う批判には、保険料は強制徴収なので問題なし。
右翼は一周りして共産主義と相性がいいんやな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:24:35.31 ID:0quWIArp0
スレタイくそわろたwwwwwwwwwwww
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:24:51.85 ID:XmH1bv440
泥棒か
貯めてて使ってないだけの人から効果的に料金徴収できればいいだけ
他を少し安くしてもらえば買いやすくもなる
高水準のまま物を売り買いしろってのがまず無理
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:26:02.63 ID:51Ba32B10
このスレお前らが嫌うマスコミより更にえげつないから
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:26:10.07 ID:XWLjrkeu0
>>336
まあ暗に金刷ってハイパーインフレにして借金チャラにしろって言ってるんだろ。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:26:35.87 ID:9W05h9X/0
 
         ,,..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:27:57.10 ID:S64QC/9h0
>>244
内部留保と同じで、ゼロ金利政策までやってしまった次の手はそれに課税するしかないと思う
金貯めてるところが一番美味しい思いしてたって事なんだから
もちろん財政出動も同時に平行させながらやるってのが必要条件だけど

そうしないと金が回らず結局はまたそこの層で金が停滞するだろ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:28:18.76 ID:fQjsUvcq0
金刷りまくれってそういう事だよな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:28:32.70 ID:9L4CwjjU0
貯蓄税年2%
相続税100%
年金給付の制限(借家で貯金なしの人のみ年金支給)

これだけやれば
個人の金融資産1500兆円を国が取ることができるわな
金持ってる奴が使うようになるには将来の不安を解消する必要がある
国民全員に抗鬱薬を投与しろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:28:53.74 ID:tQxS3mUi0
これっておかしいよな。
民間の金融資産は計算に入れるのに民間の債務は計上してない。
つまり金融資産は持っていかれて借金や住宅ローンだけ残るって事じゃんよ。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:29:58.93 ID:Qa6iMH6o0
借金返したとたん、無一文になりそうw
徳政令カード発動
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:30:11.03 ID:5EL1gp5I0
リバースモーゲージ言ってる奴は、一戸建てに住んでる高齢者は7割しかいないし、
その内、親族と同居して無い奴はもっと少ないこと、知らねえのかねえ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:30:19.15 ID:/mzJGKyp0
石原ってCIAと関係あるんだっけ?
それなら石原の言う事を聞いとけばいいんじゃね
逆らう気はありませんよ
どうしたら満足するのかね
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:30:23.57 ID:jrsdJQtH0
日本国債を徳政令で紙くずにすると、国債を持っている企業特に金融系は軒並み破綻だろうねw

預けているお金が1000万の補償のみ。新規に国債発行しても誰も信用してないから買って貰えない。

予算は税収のみに頼る事になるので、最低限の維持費で政府は運営するだろうけど、とんでもない増税と
公共サービスの廃止。国防治安維持以外すべて有料になるんじゃないかな?火事が起こっても消防車救急有料。
生活保護廃止。一般道有料。義務教育有料。図書館とか美術館も売却で国宝海外流出かな。

貧乏人は死ぬしか無くなりそう。。。。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:30:25.45 ID:sDjxJdK/P
石原天才や!
増税なんかせずに直接国民の金使えるようにすればよかったんや!
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:31:18.28 ID:QClJECEE0
リアルマネーもネトゲの金も同じだよ
日本という体があり円という信用があって実体のない数字と紙切れに価値があるんだ
サービス終了したネトゲのお金をいくら持っていても意味がないように、円という金融資産の信用が地に堕ちればそれもまた無へと還ることになる
金持ちというのは国の資産を動かすという責任ある立場なんだよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:31:18.60 ID:fQjsUvcq0
>>356
よくネトウEとかが貼る「アメリカの借金」には民間人や企業の借金も含まれてるのになw
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:31:21.83 ID:RfszdjGSP
金融資産の大半が国債に使われてるってだけの話やな
国債が民間にばら撒かれて貯金されて銀行が国債を買う
ループしてるんだよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:31:45.66 ID:wTukw6Kl0
石原天才や!!
もう全てリセットしてしまえばいいんや!!
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:33:34.50 ID:9L4CwjjU0
>>317
橋下市長は
国民全員の資産を全部管理するといってたよ


11分でわかる橋下税制・年金改革

橋下市長の記者会見の動画の
1時間38分30秒のところから1時間49分10秒のところまでを要チェック

大阪市市長記者会見 2012/02/09 14:00
http://www.ustream.tv/recorded/20319672

要点
・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
・資産課税で貯めてたら税金が取られる
・年金デビットカードで、使い残しは没収
・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:34:37.73 ID:wuTqQak5O
時々見かける日銀が金を刷りまくればいいってのは具体的にはこのことなんだろ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:34:41.94 ID:RfszdjGSP
>>367
資産の管理は最低限だわ
今なんか脱税し放題だからな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:35:17.56 ID:fQjsUvcq0
お前らが有難がってる建設国債で200兆の公共事業ってのはまさにこの発想
お前らが有難がってる建設国債で200兆の公共事業ってのはまさにこの発想
お前らが有難がってる建設国債で200兆の公共事業ってのはまさにこの発想
お前らが有難がってる建設国債で200兆の公共事業ってのはまさにこの発想
お前らが有難がってる建設国債で200兆の公共事業ってのはまさにこの発想
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:35:41.34 ID:2imG/xPu0
経済が争点なのに石原は経済について飲み屋のおやじレベル
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:36:55.60 ID:UjHJ2Qa40
>>371
はは、今日日飲み屋のオヤジかてもっとマシな頭してら
>>367
株とかどうすんだよ。今でさえ外人さんが大量に買ってるのに、
追い出して大暴落させるのか?

をれとも日本人だけ税金掛けて、日本人の方追い出して、みんな外国企業にするのかよw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:38:43.27 ID:7NIT3fHW0
>>350
日銀がお得な営業しても旨いのは銀行だけじゃん
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:39:06.91 ID:tRl/lObo0
マジキチ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:40:02.68 ID:GEDiHB7/0
個人の資産に国が関係あるんですか?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:40:11.35 ID:n+p+wBMp0
耄碌が隠せないなもう
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:41:10.40 ID:sDjxJdK/P
自民も維新もなんでこんなに正気失った人間ばっかいるの?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:41:15.28 ID:9L4CwjjU0
>>373
企業関連で言えば、
事業継承を認めないという面白い政策があったな

■事業継承を認めない・事業は一代限り

維新の会は
企業を原則一代限りにすることを検討していたな

産経新聞が報じた
2月時点の維新八策の原案では
事業継承を認めず、事業を一代限りにすることも検討していたな

IZA
橋下維新 これが「維新八策」だ! 骨子全文
2012/02/21 16:11更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/546682/

(6)経済政策・雇用政策・税制

・夫婦、障害者、事業承継が課題
(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?
それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:41:39.23 ID:1bvX9M4+0
マジで貯金の8割、金にして隠しておこうかな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:42:05.94 ID:hyqRTY8C0
橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/11

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
>>361
それは脅しで言ってるのか?
今破綻するとヤバイから、俺が死んでからさらに大きな破綻しろってこと?

未来の若者は死ぬしか無くなりそう。。。。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:42:43.02 ID:Lt7J679aP
小選挙区で出たら絶対に落選したのになw比例に逃げやがって糞じじいw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:43:12.64 ID:+BsB4RbJ0 BE:96178346-PLT(12245)

1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、山口敏夫と共に
オウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。
2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者早川に
より武装化された(実質乗っ取られた)。
3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。
4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。
5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。
6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定していたと証言。
7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7サティアンで
"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させられていた。
8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作である。
9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。
不問に付したのが当時の野中国家公安委員長。
10.石原慎太郎が尖閣買うと発表した寄付者のヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から資金提供。
自民や民主がどれだけ党員が居ようが即時改善や実行力なければ何の意味もなし
党員削っていいんじゃね?代表その他少数でも充分やりとりできる
それ以外は極端な話アルバイトとかでもいけるしな
>>379
基地外じみてるな
企業はみんな個人商店とでも思ってるのかね?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:44:19.76 ID:tQxS3mUi0
>>361
既存の通貨の価値が0になるんだから食料を求めて略奪や暴行は勿論
非合法集団が割拠し国家レベルの反乱が起きるわな。
体制が立て直った頃には戦後から積み上げた何千兆円クラスのインフラも
内戦で粉々。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:44:20.54 ID:/x3qvrSo0
>>374
今はそうでもない
中央銀行が資産買取で長期も短期も国債バカスカ買ってるから、イールドカーブが潰れて銀行は鞘取りし難くなる
結果的に銀行の収益構造が悪化して、貸出余力も下がり、景気浮揚を妨げる、なんてのが最近話題になってる
非伝統的金融政策の負の側面やね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:44:35.29 ID:D6Wx4YRm0
橋下は票獲得の為にこの老害達のヒーローを引き込んだんだろうけどさ、完全に足引っ張られてるだろ・・・
ボケ老害は所詮ただの障子チンコマンでしかない
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:45:00.49 ID:AWeGVKJv0
国債の押し売りか
どうなるやら
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:45:47.68 ID:QClJECEE0
安倍の政策を実行するとどう考えても金利上昇、国債暴落、円暴落、ゆうちょなど国債で運用してるメガバンク破綻だわな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:45:50.82 ID:DHo+gizJO
なんだか維新が政権握ったら
国民がパニックになって預金下ろしまくって
インフレ&銀行倒産で金融崩壊しそう
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:46:22.01 ID:RfszdjGSP
>>388
だったらもっと高く買ってあげればいいんじゃないの
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:46:46.79 ID:fQjsUvcq0
>>380
直接貯金を奪うのではなく紙幣価値を下げようとするだろうから隠しても無駄
ドルやユーロにしとくしかない
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:46:46.49 ID:+BsB4RbJ0 BE:16030122-PLT(12245)

結局、やりたいことは小泉と同じ。
日本をアメリカに売り渡したいんだよ。
お前らの資産は俺のものm9っ(´・ω・`) ビシッ!!
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:47:19.60 ID:8HucJjUh0
家族から借りた金もまともに返せないおじいちゃんに
資産運用なんかまかせられるのかよ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:47:25.19 ID:6GU1ICNc0
相続税100%にすれば完璧だな
日本の時代が来る
>>352
法人税払った上に留保税まで払って、それで企業が持つと思うか?
キャッシュで持ってないとバタバタ潰れるから皆持ってるんだぞ
金は回るぞ、一億総ナマポまっしぐらで
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:47:47.63 ID:1ilJiNbB0
会話に柔軟さが全くない 見た目以上に歳だから仕方ないとはいえ
選挙終わったら引退しろよもう
ほらやっぱり頭おかしかった
こんなキチガイ持ち上げてた馬鹿共はどう落とし前つけてくれるわけ?????
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:47:55.99 ID:Cjhe8BCY0
お前のものは俺ものか
隣の国と同じ民度だな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:48:46.79 ID:8eSvTV2b0
閣下天才すぐるwwwwww
さすが俺らの閣下
そこにしびれるあこがれる
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:48:41.08 ID:whLmB4hn0
国が円で借金してる限り
返せなくなった=円の価値ゼロ=借金チャラ
じゃねーの?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:49:06.62 ID:K+Np9K6f0
これと空路回路の封鎖を電撃的に同時にやればいいんじゃね?
無理やり脱出しようとしたら即没収で
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:50:06.72 ID:6yFkhssh0
そうだな。自分の息子の絵画を公的に買ってあげてマネーロンダすれば問題ないもんな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:49:52.56 ID:C/Y6Ozo60 BE:1200954492-PLT(12065)

ゴールドで隠し持っている俺最強
>>379
こいついつもは相続税のコピペ張って逃げるだけだけど
今日はえらくコピペ工作に力が入ってるなw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:50:16.43 ID:/mzJGKyp0
>>394
ゴールドだろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:50:21.77 ID:B0QRLTuh0
このおじいちゃん、東京都知事だったんだぜ…
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:50:52.70 ID:5EL1gp5I0
国になけりゃ個人から没収すればいい、って発想が戦時中の考え方だな

そのうち、貴金属の供出とか始まるかも試練w
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:51:09.75 ID:RfszdjGSP
ハイパーインフレにしないために国債をちゃんと返さなきゃいけないんで
ハイパーインフレにした時点で負けだからな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:51:53.32 ID:qKXV7vPt0
>>381
乳首電流さんこんばんは
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:51:56.34 ID:/a3Z5MvY0
資産を金融投資!→金融ユダヤに巻き上げられて献上
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:52:00.98 ID:kzpyj2vY0
>>410
さすが東京都民はマスコミの洗脳最前線現場だけあるな…
>>407
金は統制経済になったら使い物にならないぞw
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:52:16.85 ID:XP2toKey0
>>404
返せなくなった=借金チャラ=銀行の預金もチャラ
資産家のご機嫌とらないとみんな外国逃げていって
産業が軒並み衰退し、文革後の中国みたいなるぞ
逆徳政令ワロタ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:53:15.92 ID:fQjsUvcq0
>>409
あ、金(ゴールド)にするって書いてあった・・・
自民も維新もみんなも円の価値を下げまくるっていってるんだから
俺もきん買っとくか。。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:53:22.70 ID:fSXr/UQxP
さっきTBSで言ってたな
キチガイそのものだわこのジジイ
>>416
こらこら
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:53:36.38 ID:X3VuTMNK0
ちなみに企業は6000兆円持ってるんですよねえ・・・
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:53:45.36 ID:5ZqoGDbf0
>>367 イイジャンそれ
「全国民資産の管理」。どんな税制度にしようが、結局これに行き着くな。
ついでに出費傾向とか予定も管理して、そいつをデータ化して、スーパーコンピューターだかでベストな各種税率の設定をはじき出してほしい。
公平かつ重税感もなく、それでいて今より多額の税徴収はきっとできるはず。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:53:48.42 ID:MHKBt0WW0
民間の資産が吹っ飛んで終わりだろ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:53:55.41 ID:hb/AyD+8O
目パチボケ老人とキチガイ部落のクソコンビwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:54:10.13 ID:5EL1gp5I0
お米と代えてもらうなら着物だろ、伝統的に
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:54:11.16 ID:/mzJGKyp0
>>416
闇市で使えるんじゃないか?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:54:15.29 ID:2WhgMHoS0
このお爺ちゃんが会計士になれなかった理由がわかる
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:54:21.65 ID:/x3qvrSo0
>>404
負債の反対側には債権があるからね
日本国債の場合、債権の多くは邦銀が持ってるから、銀行が倒れて一気に経済がシュリンクする
銀行は経済の加速装置で、これが無くなると経済が1/14くらいになっちゃうからね

為替は無関係
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:54:49.14 ID:kzpyj2vY0
>>418
海外へ逃亡して日本国籍から外国籍へ変えて海外の銀行で資産を管理する
なんてやるんだったら素直に税金はらってるほうが楽なんですけどね^^^^^
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:54:58.40 ID:6GvaKwMO0
石原よもやの共産主義者宣言でブサヨ顔面ブルーレイwwwww
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:56:07.13 ID:npmY+IMd0
私有財産否定かよ どこの共産主義w
>>424
年金まともに管理できなかった国に、そんなことできるとは思えん
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:56:18.83 ID:MHKBt0WW0
人の金をアテにしているようじゃなあ
っていうか発行済みの国債でまだ償還されてないもののかなりの部分は
暗黙的に個人資産で買ってる状態だろ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:56:38.25 ID:nYVLC4VR0
せめて五公五民でおねげーしやす
げへへ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:57:08.24 ID:fQjsUvcq0
むかしは1ドル=1円だったんだよな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:57:34.81 ID:XP2toKey0
>>418
金持ち層のユグノーが逃げた後のフランスでも絶対王政があって市民革命があったけど列強になったし
文革があった中国もいまや世界2位だし
別に大丈夫なんじゃね(適当)
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:57:39.01 ID:1ElGbvMs0
石原はもう正気じゃないからな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:57:52.19 ID:/x3qvrSo0
>>399
留保税って言い方が気持ち悪いな
内部留保に課税するって、節子!それは法人税や!法人税上げてるのと同じや!
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:58:29.26 ID:OozC8Lr40
我欲の固まり日本国民に天罰が下るな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:58:34.56 ID:C/Y6Ozo60 BE:4803819089-PLT(12065)

もうすでに、国民の預けたお金で銀行が国債を買っているじゃん
幸福実現党とかいうあんなのが野放しになってるからね
まあ自由だからああいうのがいてもおかしくないけど継続できてること自体が不審だとも思う
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:58:55.46 ID:iTMf8Wxm0
たぶん何をしてもタンス預金は市場に出てこない
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:58:57.92 ID:9L4CwjjU0
>>408
橋下が考えている
理想国家のデザインを見たら、
今までの政治にない刺激が体験できるやろ

橋下の持論だった相続税100%は
ほんの一部分に過ぎないんだよ
>>439
虐殺すれば強くなる、か
新しい
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:59:06.94 ID:KRmpKf8z0
所詮芸能人の弟
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 00:59:22.71 ID:/mzJGKyp0
>>442
我欲を捨てるにはどうしたらいいのかね?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:00:32.28 ID:B0QRLTuh0
国を捨てて逃げる奴は非国民指定して
私有財産は愛国債にすれば良いんじゃないですかね
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:01:15.86 ID:5ZqoGDbf0
>>434
あれは役人とか、人間系がだめだったからだろ。
全部IT化しちまえ。仕様はソースコードまでセキュリティーに問題ないギリギリの遮蔽度で公開。
あきらめずにやればきっとできるさ。
>>1
> 石原氏“個人金融資産活用を”
> 12月12日 19時7分
>
> 日本維新の会の石原代表は福岡市で街頭演説し、経済を立て直すため、
> 国全体で1500兆円に上るとされる個人の金融資産を有効に活用すべきだと訴えました。
>
> この中で、石原代表は
>
>   「国全体の借金は900兆円余りあるが、貯金や株など国民が持っている個人資産は1500兆円余りもある。
>   この金をなぜ政府が使えないのか。役人の思考が硬直的だからだ」
>
> と述べ、経済を立て直すために、個人の金融資産を有効に活用すべきだと訴えました。

先ずは、言い出しっぺの石原の預金を没収して国庫に納めろ。
>>441
いいえ、増税ではありません。未来への投資です
将来世代への手厚い保護です
緩いインフレで長い年月をかけて償還するんだよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:02:10.87 ID:/mzJGKyp0
>>450
債権は誰かの財産だから今と同じじゃないか?
ストックを取り崩してフローとして使うって考えてる時点で根本的に分かってない

単純に知識がないんだなこの老人は
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:03:31.26 ID:S64QC/9h0
>>399
ダウト
今法人税を払わなければならないような大企業はその業績とは裏腹にほとんどと言っていいぐらい法人税を上手く回避している
ルールに則って上手く脱税してる状態
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:03:35.04 ID:QClJECEE0
ファンドが相当円を持ってるだろうしな
トリガー自体は日銀が握っているが引いてしまうと雪崩式にいくので止められないのは事実だろう
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:03:50.86 ID:C/Y6Ozo60 BE:2401910249-PLT(12065)

どうやら、インフレが来るのは来年らしいじゃん
こういう時期をハゲタカのように待っていたぞ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:04:02.70 ID:G0y//zMk0
すでに銀行が預金使って国債・地方債買いまくってるだろ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:04:42.90 ID:9L4CwjjU0
>>399
橋下市長に抜かりはないよ
留保金課税にも目をつけている

どういう風に課税するか知らないが

留保金課税
http://twitter.com/t_ishin/status/165629877507194880

内部留保金は資産課税
http://twitter.com/t_ishin/status/224466130331373568
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:05:17.45 ID:KZf5X5//0
共産主義的な何か?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:05:20.04 ID:B0QRLTuh0
>>455
財政健全化が達成されたら償還されます
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:05:30.37 ID:M20NGXyWO
>>454
そんな事で償還がしょー簡単に行くと思うなよ!
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:05:34.70 ID:/mzJGKyp0
>>461
あかん・・・
やばい・・・・
しかしそれが世界の選択なのか・・・
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:05:50.62 ID:0lePTlBe0
この理屈を前提として「規制緩和や税制優遇で個人資産を運用して貰って国民資産の上昇と、景気回復を促す」とか言うのかと思ったら
「役人がー」「会計帳簿がー」だからな、???しか無いわ
>>14
単純だけど良さそうな案だな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:06:17.68 ID:JE2N0SJF0
>>1まずはオマエの全財産を国に寄贈しろよ?
>>451
機械が最善の選択をしてくれる、っていうビッグブラザー信仰するんならよ、
一番代替できるのは、政治家じゃねえの?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:06:38.88 ID:/x3qvrSo0
>>457
だから中小企業が悲しい思いをする訳です
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:06:40.01 ID:V2fzLktS0
共産党の内部留保が〜と同じ類っすか?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:09:16.69 ID:EDu2Gwrd0
俺の借金は160万あるが、個人の貯金は無い。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:10:14.43 ID:5EL1gp5I0
景気回復には経済成長しかないのに、
なんで政治家は金融政策でなんとかなる、って考えるのかね?

高度成長期前は、少なくとも経済界はそんな発想なかったのに、
今じゃ経団連まで政治家のよだれ、舐めてるだろ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:11:17.31 ID:Z9mHB07e0
有りもしない金の話は聞き飽きた
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:12:12.18 ID:9L4CwjjU0
>>465
橋下の考えていることは
法人税(フローの部分)は下げるけど
留保金課税(スットクの部分)には手を突っ込む見たいやな

所得課税から資産課税への流れの一環だな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:13:00.18 ID:/a3Z5MvY0
まずは年金と郵貯の運用を成功させろ!
話はそれからだ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:13:04.96 ID:sFYHUeyu0
国債で借金しても平気厨に言わせると、家族間で融通しあってるだけなんだろ?
だったら石原の言った通りにしようぜw 同じようなことじゃんw
>>475
内部留保減らすために、株の配当増やすアップルみたいな企業が増えたらどうするの?
少なからざる金が外国に行く事になるんだけど?
>>469
ばれたかw、まさにそう思ってる。
少なくとも今の政治家には、「これじゃあ、政治ロボットにも負ける・・・」という感覚を持ってもらいたいものだな。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:15:38.16 ID:9L4CwjjU0
打ち間違いの訂正
スットクじゃなくてストックやったわ

法人税(フローの部分)は下げるけど
留保金課税(ストックの部分)には手を突っ込む見たいやな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:15:54.56 ID:kzpyj2vY0
>>478
むしろそれが狙いやろなぁwwwwww
石原ってアメポチのなかのアメポチだし
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:15:57.57 ID:nczy4zIT0
任期13年半で手にした儲けはざっと5oku円
先月7階に来庁したのは2回だけ それもX時間で帰る始末

新銀行東京 大失敗
特養老人ホーム停滞 住民代大激怒
児童養護施設廃止 住民代大激怒
カジノ構想 誰も望まん
後楽園競輪構想 ギャグ
首都大学東京設立 少子化だぞ?
臨海副都心開発 一番駄目な地域に金す
首都機能移転に反対 今負債へるチャンスだったのにねぇ・・・
東オリ構想 裏工作もしないでなにしてんねん
東京マラソン 良純に仕事与えただけ
三宅島バイクレース 良純カワイイ みたいな
築地市場移転計画 リフォームで
非実在青少年規制 ポルノ小説廃刊してからやれw
尖閣諸島購入計画 寄付金で文鮮明から買いましたよね?
官官接待 1200万円疑惑
官民接待 2000万円疑惑
障害者差別発言 貴方チック症ですよね

石さんのように前頭葉の退化した六十、七十の老人に
政治を任せる時代は終わったんじゃないですかね?
東京都には権力を使って不正する都知事がいた。1200万円、2000万円もくすめて、
それを個人の銀行にに隠している。こんな都道府県はまずない
都知事なんて格好いいように聞こえたけど、
みっともない。無能力・無計画な結末をWikiという歴史に名を残すだけでした
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:16:12.17 ID:iqcCpt0r0
>>472
おめでとうございます
もうちょっとしたら勝ち組になるかもしれませんね
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:16:13.13 ID:/mzJGKyp0
>>475
ストック課税するとどうなるかな・・・
全体の課税方法がわからないと脳内シミュレーションが出来ない
インフレと同じ効果を出すためには借金も年々減らさないといけないから無理じゃないか?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:16:39.59 ID:SGXjw8Ik0
>>475
作家とかの特定の職種の人間と中小企業は一斉に海外脱出しそうだな
>>457
利益出して留保もしてるから二重に課税します、って言ったのお前だろ?
セフトが横行してるからダウト、って
そんなもん俺に言われても知るかよw
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:19:09.23 ID:5EL1gp5I0
>>482
残念、石原は今年80歳だw
反論する前に「ダウト」って枕詞みたいに付ける人って、自分ではカッコいいと思ってんのかね?
傍から見てると凄い頭悪そうなんだが
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:22:05.03 ID:/mzJGKyp0
よくわからんが企業にストック課税したらどうなるか
基本的に企業の内部留保って言うのは在庫などの形で存在しているから
銀行が金を貸してくれないと税金を払えない
赤字の企業に金を貸すわけが無いから企業が倒産しまくって終わりそう
どいつもこいつも戦後50年の事は棚に上げやがる
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:23:04.20 ID:9L4CwjjU0
橋下の考えは
フローに課税したら消費に悪影響が出るので、
消費に影響しないストック課税に移行したいみたいだ

橋下税制では
「フロー課税からストック課税へ」がキーワードになる

税についても、フローからストックへ、という理念を示しています
http://twitter.com/t_ishin/status/170134165054959616

フロー課税からストック課税へのシフト
http://twitter.com/t_ishin/status/193550932267638784

フローを制限すると消費に影響。そこでストック(資産)課税を検討
http://twitter.com/t_ishin/status/224488164109205504
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:24:13.56 ID:5EL1gp5I0
さて、流星も見れたし、もう寝るか。そいじゃ。
>>325
民主どうこうじゃなく利子だからな
誰がやっても同じ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:25:19.64 ID:P9+HpBAV0
日本維新の会が勝ったら、みな預金引き出しで
銀行潰れるなwwwwwwwwwwwwwwww
維新もうダメだろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:26:50.74 ID:E/2wfUxsP BE:2071314656-2BP(2008)

課税ってのは本質的に企業つぶしなんだよ
国家に権力を集中させるためだけに税金というものは存在する
497:2012/12/14(金) 01:27:17.71 ID:zfh4pHzc0
アムステルダムの光芒【照らされた日本の誇り】
http://www.youtube.com/watch?v=Dx-BBg0AgP4

アムステルダム市長で、その後オランダの内務大臣に選ばれたエドゥアルト・ヴァン・ティン(Eduard van Thijn)氏の言葉です。(日本ではよく、「サンティン」と誤って呼ばれています)
アジア諸国だけでなく、戦勝国側でも、大東亜戦争における日本の正当性を認める声が上がります。
現在、日本に謝罪と賠償を求めているのは、日本と戦っていない中華人民共和­国(中国共産党)と韓国、北朝鮮の3か国だけです。
世界の教養ある人から見れば、日本の「私たち日本が悪でした」という自虐史観は異常に思えるのでしょう。
もうこのGHQ­に押し付けられた嘘だらけの自虐史観を捨てて、真の誇りを取り戻しましょう!【拡散希望】
光芒(こうぼう)とは、雲の切れ間から太陽の光が線になって差し込む現象です。
あのじじい、共産主義者だわ真っ赤っか

人の金に出す前にこいつの全資産、ハイレバで、為替にでもぶち込んでやれw
>>459
株やればほとんどが勝ち組になれるぞ
がんばれ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:29:52.83 ID:q9ea46AU0
仮に1500兆だとして・・・
金融資産ってことは有価証券含むんだよね
含み損出まくって目減りするに決まってるじゃん(´・ω・`)
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:31:56.05 ID:zlKz/ZdC0
>>1
まずお前が出せよカス
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:32:29.59 ID:0AUHlhUP0
じゃあまず石原家の財産を出してもらおうか
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:35:04.27 ID:0RhXIUjz0
>1
もちろん、印税と議員・首長報酬は例外ね。
生活や資産運用に使う金位以外みんな搾り取れ!
30過ぎて独身は所得税三割上げろ!
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:42:10.72 ID:eAnfYY/d0
泥棒国家日本

また預金封鎖する気だぜw
むしろ国が借金して国民一人当たり
3〜4億の金を配れば10年くらいで
世界のトップに躍り出られるわけだが。

使う事より与える事を考えろよ、馬鹿め>石原
共産主義かwwww
溜め込んでる爺さんばあさんからひり出せってのなら同意するけどよ
若いのに金やってサービス業を規制して弱めて製造業を国内強化すればいいと思うんだけどな
すいません6万しか貯金ありませんので逆に少し分けて下さい!なんとかお願いしますwww
>>491
もうさ、経済活動するなって言った方が早いよね
共産主義というか
終戦直後の日銀券廃止=徳政令
と同じ事やろうとしてるだけでしょ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 01:47:18.48 ID:Ruha3x/e0
もうこのジジイの相手するの疲れたな
そういえば公開討論系のテレビで何回も聞いた気がするけど、NHKの政見放送で言ってたっけな?
法律変えて
銀行にだぶついてる金を民間に投資しないと
税金を取るようにすればいい
だから貧民切り捨てて富裕層育てろよ(´・ω・`)
10000人の凡人より10人の秀才
10人の秀才より1の天才
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:03:56.45 ID:xECDTZLr0
金持ちが海外にいって底辺しか残らなくなっちゃう
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:04:24.22 ID:WiN4nLBxT
この老害が個人資産吐けよ
話はそれからだ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:04:31.08 ID:NsHZffX/0
共産主義ですねぇ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:06:06.13 ID:WiN4nLBxT
預貯金がそのまま現金で保管されてると思ってんのかこの老害
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:06:09.78 ID:jkxa/fi10
>>34
はい
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:09:56.24 ID:3RCGIdRX0
このボケ老人は銀行のシステム自体全く理解してないのか?
戦後すぐに戦時国債パーにしたときと同じことする気か?
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:10:36.21 ID:9L4CwjjU0
知らない人はいないと思うが
最低賃金廃止が一時公約になっていたな

橋下は雇用対策にも熱心だよ
最低賃金を廃止して雇用を増やそうとしていたよ

最低賃金廃止、橋下氏「雇用狙い」 維新公約に波紋
http://www.asahi.com/politics/update/1130/OSK201211300088.html
すでに運用してるだろ
もうそろそろ香港ぐらいに口座が欲しいな
身が日本にあるとぼっしゅーとされそうだから
2-3年くらいは退避できるようにも考えとかないとな
政治的に右寄りな人間は経済的にはド左になる法則の典型だねコイツ
203 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/14(金) 02:14:36.41 ID:zurRjv3u0
平野 浩 @h_hirano 3時間
注目すべき現象がある。2日の桑名市長選と9日の島原市長選。ともに現職が敗れ、新人が勝利。
桑名市長選では17年目のベテランが破れ、島原市では民自公推薦の現職が敗れている。
大増税推進と原発推進派が破れている。世論調査は当てにならない。
何が起きるか最後までわからない。12日ゲンダイ
詳細を表示 *
平野 浩 @h_hirano 3時間
維新は石原代表代行が全国のスタッフに「緊急帰阪指令」を出した。
大阪が危ないからだ。全国に擁立した候補者は置き去りにされる。どこまでも冷たい男である。
大阪での人気の凋落は明らかで危機感が一杯。橋下氏は組む相手を間違えている。
石原氏ではなく、小沢氏と組むべきだったのだ。既に遅い。
詳細を表示 *
平野 浩 @h_hirano 3時間
維新の会では16日は東京と大阪で別々に開票センターを設けて結果を見守るという。
橋下・松井両氏は上京しないという。したがって、東京は石原氏が開票結果を見守る。
これはきわめて異例。一緒に選挙を戦ったのだから、上京するのがスジ。
そのため、選挙後は協議離婚との見方がある。12日夕刊フジ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:17:49.19 ID:IMbk74gQ0
共産主義者かよ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:17:52.17 ID:94OLoA6u0
なにが間違ってるか説明しようとしても
「え?まじでここから説明するの!?」って途方に暮れるレベル
何でもかんでも官僚のせいにすんな
出来ないこともあるって知れ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:29:04.56 ID:U/cYORFW0
日本語しか喋れない(外に逃げられない)金持ちに重税して
英語を喋れる(外で稼げる)金持ちを優遇する
どうよ
「借金は返せます!」と、実際に実現不可なことを声高に叫んでも意味がないだろ耄碌爺
前回の選挙で民主が連呼してた埋蔵金レベルの戯言
おまえら、スレタイの発言の趣旨を取り違えてるw
誰が個人の財産を奪って使えなんて言ったよ。資産を溜め込ませないで、
政府、役人は使わせる工夫をして頭を使えって趣旨なのにw
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:34:56.89 ID:/mzJGKyp0
>>531
具体論が無いから良くわからないね
こういう言い方をすると増税が多い気がするけど
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:35:45.32 ID:Htnpx8ZdP
既に検討されてはいるが、休眠口座を使うのは有りだろう
金融資産に関しては、結局需要の飽和を打ち崩さないことには何ともならん
金融円滑化法があっても、まだまだ貸出と借入には圧倒的な差がある
たいらのまさカード使うなら早くしろよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:37:46.10 ID:vO4PWwwi0
持ち家の所有権剥奪して敷地税取ればいいんだよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:41:20.39 ID:t84jt68J0
赤化自民党w

安倍のコルホーズ発言といい、どんどん共産主義化してるな自民党はw
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:43:02.12 ID:rZeHUIy90
どんどん日本の共産化が進んでるな
もう維新に投票しちまったよクソが
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:46:46.88 ID:uM4Uo1BO0
みんないっせいに銀行から全預金を現金として下ろしにいったらどうなるのっと
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:48:05.58 ID:WIdAfV2L0
お前のものは国のもの
国のものは国のもの
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:48:11.08 ID:NnbhtLpBO
九州を1000兆円でアメリカか中国に競争入札させる
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:49:57.78 ID:2imG/xPu0
これはいいと思う
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:52:13.67 ID:eNWRRiSNO
石原が率先して個人資産を全て投げうつんだろ?

(笑)
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:52:45.37 ID:xfykgO++P
>>532
税金を政策的に使うのは効果的だろうな。
法人でいえば、交際費を全額損金として認めるとか。
個人でいえば、溜め込んでるジジババに安心して自発的に金使わせるように
するか、貯めたら税金取るようにするか分からんが。
色々、そういうことに知恵を使えてことだろ。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:58:39.13 ID:XuHe/uZhT
900/1500ってことは全ての人間が6割の資産投げ出さなきゃいけないのか
ここにどんだけ貯金老害がいるかわかるな
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 03:30:28.83 ID:TRhoZTt60
60歳以上が金融資産の8割近く所有してるということなら
若者の親や祖父母が金もってるということだから今の若
者は大丈夫だろ
2015年くらいに個人の資産額を国の借金額が超えると言われてる
それ位を境に国債利率が急上昇して日本は終わりの始まりを迎える
安部が総理になると建設国債をもっと発行するからその時期はもっと早まるだろう
わろたww
マジでグリーンカード申請しようかな・・・
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:05:21.68 ID:jQueNevB0
新銀行東京とかこいつは金に関してはだめだろ
もう国債購入で使い込まれてるでしょ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:12:22.37 ID:LO4rP7140
複式簿記は万能(キリッ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:14:05.72 ID:sFhboDo90
言ってる意味がよくわからん
何でも役人のせいにすれば大衆にウケると思ってるジジイ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:16:06.25 ID:qiYTJjLJO
まずは石原の全財産を差し出してから言え
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:17:26.21 ID:6D4wm2I60
だからその金融資産は銀行が国債購入に目一杯使ってるだろうが。
それとももしかして1500兆って全部タンス貯金何ですかぁ?
この程度のこともわからないボケ老人、それが石原。
頭おかしいんじゃねえのw
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:21:01.49 ID:Of5GrY4P0
なるほどすばらしい
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:25:04.55 ID:egd6CWRS0
石原ぶっ飛び過ぎwww
でも石原に期待してるのはそういうキャラかもしれない
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:26:55.88 ID:/j749Mec0
その国の借金って、その個人資産を持ってる人らから借りてるんだろ??

なんで貸してる相手に更に勝手に使われなきゃいけねえんだよ。
さすがやね
何も知らない若い者に嘘を教えて数を稼ぐ政治はもう終わったんだよ
北朝鮮かよ
国債を発行して借りると言う形で、国は既に国民の個人資産を使い込んでいる
発行した国債を無効にすることで、「個人の金融資産を政府が使う」ことになるのだが
こんなこという政治家が人気を集める土人国家がジャップ国
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:36:05.61 ID:q4dPPQwgO
これは共産主義だな
よく考えてみると、日本の右翼は共産主義者なんだね
まあ本当に平等なBIできるなら別にいいわ
金融資産1000万くらいしかないけど
生活保護くらいもらえるなら仕事やめて死ぬまでネトゲして暮らすわ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:52:13.15 ID:xfykgO++P
>>555
それ国民の金融資産を使ってることになってないだろ。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:55:13.73 ID:FIZVPkci0
竹中新自由主義て国境を無くす主義じゃないの?
外人から借りろよ。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 04:55:42.24 ID:/mzJGKyp0
>>567
どうすれば満足するの?
国民から貯金をとりあげて国債を消せば満足?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:07:38.06 ID:+BHaK2Ms0
集めはするが「再配布」は行われない、というオチ
俺が生まれた頃からずっとこの国は借金まみれだしメディアは国民が選んだ政治家に文句言ってるしで資本主義と民主主義が正しいと思えなくなって来た
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:08:37.77 ID:5HgC7y9X0
>>528
できるできないじゃなくてやるんだよ。
一兆円持ってる奴から取り上げるだけでどれだけの人の命が助かるか君ならわかるだろう。
採算関係ないさいたま新都心(一兆数千億円)なんて造ってるときから、こうなることは予想してたんだ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:29:57.77 ID:xfykgO++P
>>569
経済とは金を回すことだ。借金して回すのは不健全だろ。理想は持ってる奴が
自発的に使うことだ。そうなるように知恵を出せって話しだろ。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:33:33.33 ID:rpbseNNQO
日本の借金は国内だから大丈夫って言ってるアホは
この発言と同レベルだと自覚してるのかな?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:35:20.24 ID:kNCOEAwQO
(´・ω・`)思いっきり共産主義の考え方で鼻からコーラ噴いたわ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:36:23.03 ID:/mzJGKyp0
どうして借金をするのが不健全なの?
誰かが借金をしなければ貯金なんて成り立たないよ
回転を早くすると言っても限度があるでしょ?
みんな日払いの給与にしてもらったらすぐに使うようにしたらいいの?
泥棒もここまで大きくなると
ハッタリには聞こえない奴ら出ちゃうんだな
貰ったお年玉を横領するカーチャンみたいだな(´・ω・`)
貸すのも国民、返すのも国民
貸している人間がいなくなったら・・・?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:38:32.24 ID:7AyQnnJDP
鳩や日○財団から没収しろ
あと赤十字とか不当にもうけてるところから
どんどんやれ
宗教、マスゴミ、
貯金の総額=借金の総額

ということがわかってないのね老害ジジイは
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:40:34.82 ID:KgOhb/S60
郵貯の国有化でもするってか
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:43:45.12 ID:/mzJGKyp0
国民の資産を減らさずに金融資産だけ減らしたいのなら
ゴールドの相続税を0にするとかにしたらいいだけだな
何の意味があるのかは知らないが
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:45:25.12 ID:4oL7a/ac0
ポルポトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ顔面レッドパージwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:49:21.42 ID:aAFZMFWM0
著名な経済ブレーン集めておいて景気対策よりも課税対策を前面に出してくるのはいただけませんな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:49:31.85 ID:BWcN/loHO
38歳貯金0のオレ様には関係ない
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:50:56.10 ID:jBfE/u6r0
金持ちってなんでためこむの?
馬鹿なのか?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:51:54.86 ID:M5B0iImm0
トン国の糞老害が日本に迷惑をかけるという・・・
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:52:08.52 ID:PPs5+tl6P
石原「尖閣買うから金出せ」
バカ「うおおおおおお!!!」

石原「ちょっと借りるだけだから金出せ」
バカ「うおおおおおお!!!」
日本の債権がかなりあんだからそれを使えよ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:54:20.92 ID:/mzJGKyp0
貯金がいけないなら最初に年金などの積み立てを禁止して単年度予算で支給すべきだな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 05:56:30.21 ID:aujtfPjkT
wwww
個人の金を何で政府が使うんだよw
石原頭おかしいんじゃねぇの?ww
これ言ってられるのも今のうちだけだよな
っていうか使えるとしてその後はどうすんの
無借金でいくの?
どいつもこいつも意味が分かること言わないといい加減キレそう
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:06:23.29 ID:P3BM5wle0
保守層は日本は絶対君主制と共産主義を足して割ったような国家が理想なんだろ
君主は天皇陛下で国民の生活自体は共産主義
北朝鮮を手本にすりゃいいってことだよな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:11:21.75 ID:nXc3XUtW0
石原のメンタリティは三国人並だな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:13:52.60 ID:gJZx3uOo0
てめえが溶かした新銀行東京の金はお前が払えよ
>>380
石原が言ってるのは預金封鎖じゃなくてハイパーインフレだから、隠そうが多分無駄。
金か銀にでも変えておけ。
なんかブサヨかチョンか知らんが
スレと関係ないこといって火病を起こしてんのなw
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:27:57.07 ID:D+ZAnkli0
ガチャとか握手会とかさ
民間を見習ってバカな信者に喜捨させるべき
馬鹿過ぎわろた
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:30:52.47 ID:b1E6ROH20
銀行が国債買ってるだろアホか
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:31:17.17 ID:iPqtt3oDO
その貯蓄を使わせれば良いじゃん
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:35:10.42 ID:nnyW1q8a0
要は銀行が中小企業に融資すればいいだけの話だろ
そうすればインタゲも強靭化も糞も必要なく景気回復できるのに
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:36:25.21 ID:2hAo+WZI0
なんでしゃべるたびに支持が減ってることに気付かないんだろうw
馬鹿は黙ってろ。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:41:34.29 ID:nYHoWtnWO
つーかそもそもそれが国債の仕組みだろ
国民の財布から金抜き取るのが
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:42:29.75 ID:/jCgFvas0
  「国全体の借金は900兆円余りあるが、貯金や株など国民が持っている個人資産は1500兆円余りもある。
  この金をなぜ公務員が使えないのか。公務員の思考が硬直的だからだ」
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:43:23.23 ID:zxeJ8OF20
尖閣寄付金も石原さんが使ってね(国民の総意)
まずは石原と橋下の財産を国家に捧げるべきじゃね
こういう政策は言い出しっぺからやるべき
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 06:45:03.03 ID:qzqD/EK1O
じゃあまず石原から財産没収しようか
相当貯め込んでるぞ
だから小銭大量に発行すりゃいいんだよ
銀行券と違って負債にならないんだから

デフレだって今まで外貨が大量に増刷されたのに
日本だけ増刷しなかったのが原因だろ



ガラガラポンやな、アキラメロン
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:11:34.92 ID:S5SLHCrK0
こんなところに埋蔵金が
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:16:30.74 ID:MN9S8sVy0
さすが15億泥棒
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:18:22.97 ID:e7gjX6Xg0
※ただし石原家の財産は除く

そういえばネトウヨ煽って集めてた尖閣寄付金ってどうなったの?
地方の借金も含めれば1200兆
さらに金融資産は国内債券に投資してるものだけじゃないから今の時点でも結構カツカツなんだけど

しかし維新は本当にアレだなぁ・・・
小沢よりよっぽど石原の方が国潰すだろ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:33:27.73 ID:gGKtRVZw0
財産取られたあとはタンス預金対策に紙幣があたらしくなるんだろう
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:33:36.77 ID:BSepaATK0
年寄りたちが散々いい思いして莫大な借金こさえたのを
若い世代が全部肩代わりすればいいってことか
お金が物理的に蒸発消滅するという考え方なんだなあ
国の借金と個人の金融資産はほぼイコールだろうに
俺のなけなしの30万もとられるのか?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:42:04.38 ID:MGihr/KR0
>>616
心配しなくても猪瀬がポッケに入れてくれる
ネトウヨにとっては本望だろ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:45:53.41 ID:/WUvvyTD0
ナイスアイディアだな
1回徴用して借金を0にすべき
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:47:38.08 ID:9BzcJ+p00
>>624
企業や銀行がつぶれて大変な事になるので国債を発行して公的資金で企業と銀行を助ける事になるから意味無い
こいつ死刑にしろ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:54:19.25 ID:29gCYhZ+0
タンス貯金が捗るな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:55:31.04 ID:bVF+aJbX0
さすが東京に新しく銀行つくった経済通な石原さんですね(*'▽'*)
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:57:03.88 ID:5tRIXHNF0
国の借金じゃない、政府の借金だ
貸してる相手が国民なんだから、
何も問題ない
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:59:32.35 ID:CHkTrlzT0
こんな発言するやつを支持する奴の脳みそがどうなってるのか
知りたいわ
いつからお前の金になったんだよ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 07:59:48.06 ID:y6HhC5yl0
つーかいくら用意しても使っちゃうじゃない
赤字埋めてけよ
石原はあれだろ、本当は橋下が大嫌いだから引退前に潰そうとしてるんだろw
いいぞもっとやれ
1500兆の内1000兆くらいは在日が持ってそう
アッという間に海外流出でアボンだろ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 08:03:40.97 ID:1H/2MAOiO
やっぱ自民しかないな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 08:04:28.64 ID:As5Jy7SY0
0金利だったから国債いっぱい買ってもらえたんだろうな
それ反故にすんのか、なかなかえげつない
国民と銀行涙目わろた
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 08:08:50.97 ID:ldnrpjUhO
>>634
実は自公も全く同じ主張をしてて・・・
詰みです、諦めましょう
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 08:12:02.82 ID:CHkTrlzT0
>>636
このクズ国家
将来一体どうするつもりなんだ?
自民の議員は海外に逃げる気なんだろうか
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 08:15:08.91 ID:KqEGEZlmO
既に銀行預金は国債購入に使われている訳だが…
こんな程度の認識だから大損銀行作るのも無理ないな
石原みたいな溜め込んだ年寄りはどんどん国内で金を使ってくれ。葬式代以外残さないで。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 08:16:57.87 ID:As5Jy7SY0
もう900兆が国債になってるのか

>>637
外山さんにスクラップ&スクラップにしてもらおう
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 08:28:43.90 ID:tJEEP69A0
アホですねw
どこの全体主義国ですかw
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:02:47.30 ID:gV4TR/Tb0
金持ちは怖いから普通に暗殺されると思う
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:04:52.59 ID:Zj0qHRYv0
こんなことしたら国内の金持ちミンナ国外に行くだろ
維新の会アホすぎクソワロタww
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:05:18.35 ID:5fTx/b8h0
頭の中は共産主義かこの爺さんは
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:05:48.25 ID:GgpK7LXy0
×国の借金
◎公務員の借金
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:05:51.07 ID:d6AmMN+p0
発想がシナそのもの
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:05:54.69 ID:jCZ+sqlU0
所得増税なら逃げる奴は少ないと思うけど
資産に手出したら殆どが逃げると思うぞ
国民の個人資産全部没収しろ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:07:59.41 ID:HQKvbLq/0
本音ワロタ
あとどうしようもないからな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:08:19.96 ID:5r9mHzJN0
私有財産の廃止
衣食住は全て国家からの配給
全格差解消
国の借金って一人当たりいくらの借金って言われてるが
貸してるの国民だからな
こっちは返してもらう側なんだよ
それが何でこっちがさらに金取られなきゃいけないんだよ
お前に借りた金返すから有り金全部よこせよって言われてるようなもんだぞ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:08:54.48 ID:4tAqYSSQ0
まずお前の一族資産凍結な
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:09:05.93 ID:CHkTrlzT0
お前の金は俺の金みたいな発言が出てくるのは
やっぱり北朝鮮チックだな
これでも維新の会の投票するつもりの人っているの?
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:11:09.32 ID:CHkTrlzT0
国の借金は国民への借金だから問題ない
     ↓
赤字国債解消のために増税します(訳;俺の借金払う権利やるよww権利じゃなくて義務だけどなwwww
これやると次に900兆の借金作るまでの期間が今までの1/3位に短縮されると思う
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:16:03.70 ID:AyinSGId0
平成の徳政令きたか
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:18:27.30 ID:N3StLlwC0
それでいいよ、さあやれよ
まず、900兆円がいつから何年で作られた借金なのか明らかにして欲しい
30年ぐらい前に小学校で習った記憶では、40兆円が国家予算規模という話だった

推測するに平成に入ってから爆発的に借金体質に変わったのではないか?
平成以降のやり方を継続する限り、たとえ国民資産をすべて没収しても30年で使い切ってしまうのではないのか?
>>659
http://ecodb.net/country/JP/imf_ggxwd.html#ggxwdg
平成のはじめ辺りから3倍に膨れ上がった
>>1
どこの共産革命だよ
駄目だはこれ とても票を入れていいような人間ではない
数字のマジックwww
ミンスの埋蔵金とかわんねえなw
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:35:10.75 ID:FWUveVla0
徳政令カードかってきたのねん!
1000万円いただくのねん!
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:47:35.74 ID:tJEEP69A0
>>660
原因は消費税なんだよね
消費税の導入で消費が落ち込み税収が減り国債(※借金)の発行額が増えていった

バブル崩壊も消費税が要因のひとつ

その後に持ち直しつつあったが橋本内閣が税率を5%に上げたためにまた消費が落ち込んだ

そもそも消費税って欧州じゃあくまで付加価値税だからな
全部に消費税とかアホなことやってるのは日本だけ
食料衣料にまで消費税つけるのはアホだと思うで
貧乏でも上手いもんといいベベ着れれば満足する奴って結構いるのに
橋下はなんでこんな奴と組んだの?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:14:24.89 ID:s7YAN5JPO
おじいちゃんそろそろお部屋に…
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:15:15.62 ID:WnWEwviP0
年金すらまともに運用できずに大損こいてるような役人連中に
さらに個人資産好きに使わせてどうすんだよ・・・
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:20:40.49 ID:1Jxrpe4B0
国債踏み倒しちゃえよ、もう
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:23:03.50 ID:W54TpBw70
貯金を取り上げるとか酷い話だな
ハシゲも似たようなこと言ってるし
これは石原個人の考えってより維新全体の考えだろ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:38:30.73 ID:UAmGz9yb0
>>1
金は血液、ネットは神経

電子マネーで貯蓄税を導入して
ベーシックインカムを成立させるべき

無駄な仕事を介在させてピンはねせず直接支給しなさい

不正の温床になりやすい無料のサービスを縮小させ
金は直接給付して使い道は個人の裁量に任せるべき

テクノロジーを活用できない役人は税金泥棒だと思え

情弱に不要な物質を売りつける社会から脱却すべき
ケンモーにはオッサンが多いかもしれんけど、俺のような若い世代にはデフォルトしてもらっても結構って考えは少なくないと思うぞ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:44:30.67 ID:kJzBmq1O0
まさか東アジアで一番まともな国が韓国になるとはね
後全部全体主義の軍事国家になりそうじゃん
その辺のじいさんが言うのと石原が言うのとでは訳が違う、マスコミがこいつを囃し立てるから調子に乗るんだよな・・・
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:57:57.48 ID:f5p9a2AK0
俺無職で貯金4万円しかないから、どうぞ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:58:41.29 ID:vyrCC26W0
こいつ自民の刺客だろ?w
借金がなくさらっぴんの国だったらねぇ
借金はもう900どころじゃないからね
1200兆円の借金になってるから
世界中から見てもとんでもない借金になってるからね


こうなったせいは全て日本の金持ちのせいなんだから
私有財産の没収はもうすべき時期にきてる

諸君、革命だよこれは
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:59:59.08 ID:wO0hLZFG0
このジジイはもうボケてるだろ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:01:57.58 ID:z7Yfr/Rn0
真面目な話、一般国民の財産をどうするつもりなの?
国に借金があるからって国民の財産をどうするつもりなのよ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:03:16.95 ID:v/Vy01zr0
石原がやろうとしてることって
結局のところクーデターだよな?
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:05:44.28 ID:Rme8pGXD0
しっかしあれだな、
東京都の職員ってこんなの相手に仕事してたんだなw
よく精神崩壊しないもんだなw
首都高の通行料金を一瞬だけ900兆円にすれば解決じゃね?
どーやって使うんだ
共産国家にでもなる気なのか?
まあ資本主義は崩壊してるからそのうちにやるのかもな
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:08:26.66 ID:979PMtYh0
かまわんジジイやっちまえ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:11:04.41 ID:wxGVzi6v0
石原が優勢になったらみんな金融機関からお金下ろしそう
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:11:42.25 ID:h88G5gM/0
未だに日本の国債は日本の中だけで回ってる論者がいるけどそれもう古いからね
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:13:42.94 ID:Akkz3rgsO
こいつ三島由紀夫好きだから切腹か暗殺されたいんじゃねぇの
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:15:13.80 ID:UAmGz9yb0
金にものを言わせて社会貢献できる時代は終わった

硬直化した経済を効率よく修復できるものは
自由競争と共存できる再分配制度だ


おぼえておきなさい
他人の財布の金を何故勝手に使えると思うのか?
生まれたときから借金が何百万円あるとか言う国だしな
貯め込んだ10円を1000円にも1万円にもしてきたのがおかしいわけだよ
いかに財務省が基地外のすくつであるかという
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:38:44.32 ID:UAmGz9yb0
公金にたかって私腹を肥やす無能と詐欺師を一掃しろ

いつまでもヤクザと宗教にたよるな屑共
ようは国債踏み倒し宣言?
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:47:23.72 ID:m1yOSLKIO
個人資産充当してもいいけどさ
そのかわりそれやったら最後、
赤字とつくものは絶対に許されんことになるからな
しかもチンケな黒字じゃ国債の売れ行きも鈍る

毎日が綱渡りになるぜ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:48:33.93 ID:tLi2dh8L0
ネトウヨがよく言ってる「マスゴミが借金ヤバイって煽ってるが、日本の借金は気にしなくていい」
理論はまさにこの珍太郎理論と同じなのよね

脳みそお花畑というか、マジキチっすわ
>>685
どういう意味?
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:52:32.41 ID:MwnV7Jaa0
こいつはあと10年くらいしか生きないから関係ないもんな。本当の労害だわ
誰だよこんな作家風情のさばらせたのは
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 11:59:36.65 ID:SNeX1S1j0
ただの独裁者じゃねえか
資本主義民主主義ってなんだよ?
預けたところでまた溶かされるんだろ
わかってるんだ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 12:10:53.40 ID:4etQkwuw0
国民の金融資産で国際買って返済に税金使うんだから本当クズな仕組みだよな
知ってる。AIJと同じ自転車操業っていうんでしょこれ?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 12:15:24.03 ID:6A5S+VRj0
金持ちは海外に出ていけってことですか?
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 12:17:47.21 ID:MPHua7NB0
ろうがい
老獪
>>15
今も勝手に使われてるよ。
ひとつの選択肢ではあるよ

但し、共産党が政権取ればの話しだがね。

我欲の塊のキチウヨ爺が自由になる金は、ネトウヨから騙し取った尖閣募金くらいだよw
>>710
都知事のときは都の財政を自由にできたけど辞めちゃったからね
また大臣にでもなれれば好きなことに億兆円自由に使えるようになれるけど
1500兆のうち国債の分はだめだろ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:09:03.96 ID:FooH6P7tP
>>710
そういやあの募金どうなったんだろう
維新の選挙代にでも化けたんかな
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:17:09.28 ID:3lxe2AzoP
私有財産の否定クソワロタwww
急進的共産主義者乙www
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:21:26.96 ID:+/I/wXq60
先ずはてめぇの財産吐き出してもらおうか?
おっと、息子の絵画代金は新銀行東京へ耳を揃えて返しとけよ
金融封差と新円切替やれよ。
どうせまだ大して金で持ってないから俺はこまらん
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:43:15.71 ID:xfykgO++P
>>588
使いきれんほどの濡れ手に泡収入があるんだろ。公務員とか、大企業社員、役員
とか。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:44:28.21 ID:0CE2tEnL0
石原がなにかで倒れて病院へ
橋下がかたき討ちを唱えて47人が当選(次は落選だが)
忠臣蔵の時期だしコントしてよ
これはひでえ話だ
なら老い先短い奴から国の命令で強制徴収させないとな
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:56:13.28 ID:9kmkLCga0
小泉も一時期これは言ってた
つまり日本の奥の院ではバブル崩壊以降ずっとこれを考えてる
まぁバカの日本人ならこれも絶対多数で賛成だろw
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:05:30.34 ID:xfykgO++P
スレタイの財産権消滅なんて言ってないのに、お前らネットにすぐ騙されて
条件反射して怒ってバカ丸出しだなw

個人の眠ってる1500兆円の資産を(市場に回して)有効活用する知恵を出せっ
て趣旨が理解できないww
ID:HIV7gRPr0とかが言ってるようなことが理解できるようになりたい
>>721
石原はそうだろうが、橋下は相続税100%と言ってるからそう解釈されてもおかしくない
ようは維新(笑)なんて、上の二人の意見があわず、曖昧に言ってあとで言い訳する気まんまんの糞政党
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:10:17.91 ID:qbuUjzYF0
>>721
いやー石原大先生が東京都が何をしてきたか考えれば財産権消滅は普通に危惧する事だと思うよ
憲法破棄とかすごいこと仰ってるしね
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:21:38.84 ID:6+6vHPQ00
やっぱり極右の到達点って基本的人権の一つである財産権を認めない北朝鮮が理想郷なんだな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 16:24:03.38 ID:rzL+9asn0
都銀の赤字1000億
この人はどう責任取るつもり?

割腹程度じゃすまんよ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 16:34:47.36 ID:B/yapgL10
http://www.garbagenews.com/img12/gn-20120521-14.gif
60歳以上が金融資産の8割近く所有してるけど手を付けるべきじゃないよね( ´・ω・`)
相続税上げるんだろ
>>721
その趣旨が伝わるだけの実績が無いから邪推されても仕方ないよね
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:32:30.80 ID:UAmGz9yb0
>>728
増税だけでは詐欺だな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:34:48.05 ID:j1k/MrK50
最終的にはそうなるだろ
それがいつになるかが問題なわけで
インフレで価値が2分の1とかになるか
資産税でちょっとずつボッシュートするかしかないもん
自民党も同じ方向なんだぜ。おまけで更に借金増やすつもりw
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:46:11.80 ID:GimDKLVyO
戦争特需
銀行が預金で国債を買う

国債を返すために、預金没収

銀行預金GET!
そういうならまずは石原一族の資産を全部政府に寄付して下さいよwww
   日本人の力で在日特権を廃止せよ

注) 「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」で検索

 ダメな裁判官もなくせ!!!
     ↓
「ダメ裁判官に×を付けよう!」 絶対、検索してください。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:33:36.52 ID:xfykgO++P
>>724
言ってないことを言ったことにしてギャーギャー騒いでるオマエらは、
慰安婦問題でっち上げてるアカ日新聞と一緒w オマエらは、みづほと
志位がお似合いだよw

>>729
それはただ単にオマエが論理的思考ができないだけ。
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:39:13.66 ID:/4F2qmC40
地産地消ですな
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:39:26.22 ID:uuJMdfea0
これが基地外ウヨか
さっさと氏ねよ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:40:40.26 ID:iFcN8BIc0
>>588
■金を使うには時間と頭を使う必要がある。(小飼弾「弾言」より)
■金を使わないのは優秀な兵を牢屋に閉じ込めておく事と同じ。(豊臣秀吉)

あいつらは大金を使えるほど頭が良くない。奪って配るのが1番スピーディで効果的な景気回復への道だ。
俺の貯金とは何だったのか
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:43:04.94 ID:TzTyE5uiO
貯金が9/15なくなるのか…
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:43:54.76 ID:gJxn+sJN0
いずれデフォルトで預金消滅か、その前に大増税で取られるか
どっちにしろ日本に住んでる以上何やっても無駄な抵抗だよ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:58:26.94 ID:YIOyy7qH0
>>737
石原代表“憲法改正なら協力” NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/k10014172531000.html

日本維新の会の石原代表は東京都内で街頭演説し、衆議院選挙で自民党が政権を奪還し憲法改正を目指すのであれば、協力する考えを改めて示しました。

この中で、石原代表は「『日本の憲法は平和憲法だ』と言うが、戦後、アメリカが日本を占領して統治するために一方的に作った基本法だ。
こうした憲法が、国が独立したあとも通用するという歴史的な原理はなく、こんなバカなことをやっているのは世界中で日本しかない」と述べました。
そのうえで、石原氏は「今回の衆議院選挙で自民党が過半数を取り、憲法改正を目指すのであれば、私たちは協力する」と述べました。

朝日新聞デジタル:石原・維新代表「力持ったら会計制度と憲法変えたい」 - 政治
ttp://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY201212110616.html

■石原慎太郎・日本維新の会代表

 維新が力を持ったらやりたいこと。国の会計制度を変えたい。それから、もう一つ、憲法でしょう。日本はだんだん世界中から孤立してきた。
国連軍がアフガニスタンでね、命をかけて戦っているときに、「参加しろ」とは言わないが、給油の援助をやっていたら、小沢一郎という馬鹿が出てきてね、
これは集団的自衛権(の行使)だと言って、途中でやめちゃった。世界でひんしゅくをかった。

 この憲法、やっぱり変えなきゃダメですよ。憲法を変えると言うと、また戦争かと。そんなことじゃない。
みなさん、憲法読んだことありますか。見やしないんです。よく読んでくださいよ。いずれにしろ、みんなでそれを考える時期に来た。
公明党は非常にちゅうちょしているみたいだから。自民党、公明党で過半数とったって、憲法が変わるかどうか。そこで、維新の意味が出てくる。
(松山市内での街頭演説で)


徴兵が楽しみだね(ニッコリ)
土地家屋といった不動産や金融証券、保険証券とか込みでの1500兆円じゃないの
それとも預貯金だけで1500兆円あるの?
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:09:57.23 ID:wnznZHE30
うーん意味が分からない。政府が使えばいいっていってるんだから
おまいらもっと国債買えよってこと
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:12:16.04 ID:pM/cD1LB0
これ俺も前からキチガイだと思ってた
なんで石原が国民のお金を我が物顔で使おうとしてるんだよ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:16:03.15 ID:soWSB+vq0
個人の貯金政府が運用管理してあげるよ!
 ↓
10年後…
「数十万人分の記録なくしました… よし、マイナンバー省を作ろう!」

絶対こうなる
>>744
>、「参加しろ」とは言わないが、給油の援助をやっていたら、小沢一郎という馬鹿が出てきてね、
>これは集団的自衛権(の行使)だと言って、途中でやめちゃった。世界でひんしゅくをかった。
小沢って案外まともなんだな、石原よりは憲法も空気も読めそうだし。

給油活動ってガソリンスタンドって批判されたやつだろ?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:19:12.87 ID:YIOyy7qH0
そういえばイラクに派兵された自衛隊印野自殺者が多いことについては全く話題にならないね

イラク帰還の陸上自衛隊員の自殺率は日本平均の14倍以上、米兵自殺者はアフガン戦死者に迫る - Bloggers Today - 朝日新聞社(WEBRONZA)
ttp://webronza.asahi.com/bloggers/2012100300002.html
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:25:02.22 ID:xfykgO++P
>>744
日本の隣には、シナチョン露助が日本の領土を盗ろうと虎視眈々と狙ってる
のがいるんだよ。その驚異に対してどう対抗するんだ?200人拉致されても
「遺憾です」と涙目で泣き言って終わるのか?現実的にそこを考えろよ。

憲法改正=戦争というワンパターンの思考停止は、みずほと志位がお似合い。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:32:39.51 ID:YIOyy7qH0
>>751
今は散々批難されてるイラクへの派兵も元はといえば
「9.11テロを起こしたイラクが大量は開閉器をもって米国を狙ってる!」って煽りから始まったもんね

集団自衛権が行使できれば
米国さんのためにイラクや中東に派兵できるようになるから楽しみだね

米軍帰還兵の自殺者急増で米国さんは困ってるから
石原閣下の臣民として協力できるようにがんばろう!
じゃあ石原さんのツケで飲み食いしていいわけね
就職して10年で2000万貯めた
最初はたまらなかったけど、去年は貯金が400万増えた
つーか預金って普通に運用資金じゃん
使ったら銀行潰れてまうで
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:18:47.34 ID:x6FVTISJ0
まさかの共産主義革命
個人金融資産の8割は50代以上の老人が占めてるからな
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:39:49.80 ID:Daa/7+wz0
橋下は新しいまともな左翼だよ
自民党は金持ち優遇
橋下の考えは富の継続を許さずに社会保障にあてるって考え方

今までの左翼は国防無視の売国左翼しかいなかったけど、
こういう左翼は出てきていい
8割は50歳以上が保有しています
760 【13.2m】 【東電 82.1 %】 :2012/12/14(金) 21:17:06.20 ID:V+Y/uDVu0
おじいちゃんは神!!wwww
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:31:45.31 ID:w7fbZu/v0
誰か石原闇討ちしてこい
国の借金が増えたら個人等の預金が増えるんじゃないの?
借りるということは誰かが貸してるわけだから。
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 00:34:43.54 ID:fNQJ1u0nP
日本よ、これが共産主義だ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 00:39:51.55 ID:fNQJ1u0nP
>>565
一般に、右翼と左翼は、相互に相手を激しく非難する。
このため、人々は、右翼と左翼は、正反対の、全く異なる思想と考えてしまう。
だが、両者の仲が悪いのは、近親憎悪によるのであって、決して、両者が異質であることを示さない。
プロレタリア型右翼も左翼も、ともに、下層階級の救済を目指しているので、
譬えて言うならば、低所得層を顧客とするディスカウント店どうしのようなものである。
ディスカウントショップは、同じ客を奪い合う関係にあるからこそ、激しく対立するのである。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/right_wing.html

『戦前の日本の軍部と右翼が、絶対に許すべからざる存在と考えたのは、むしろ「自由主義者」であって、必ずしも「社会主義者」ではない。
社会主義は、ただ方向を誤っただけで、彼らの意図そのものは必ずしも誤りではないから、方向さえ変えさせれば、いわば転向さえすれば、
有能な「国士」になると彼らは考えていた。
従って、転向者の多くは軍部の世話で、「満鉄調査部」に勤めていたところで、それは必ずしも不思議ではない。
だが、彼らは、自由主義者は、箸にも棒にもかからぬ存在と考えていた。
この考え方は、青年将校などにも明確にあり、自由主義者とは「転向のさせようがない人間」
いわば、彼らにとっては「救いがたい連中」だったわけである』(山本七平著「空気の研究」)
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 04:16:31.82 ID:OVk1Qced0
共産党よりも共産主義をする石原
宗教団体とかいうオカルト糞団体の解体まだかね。あんなのにまで金出してるなんてアホらしいだろ
協会とか見てみ。あんな絢爛豪華な建物建てる金どっから出てるんだよ
しかも1つ2つじゃねぇからさ。ああいう建物建ててもまだ埋蔵金がわんさか湧いてるみたいだしあそこも税金はらわせりゃいい
>>737
自分の言葉が相手に伝わらないのであれば
相手に伝わる言葉で伝えるべきではないかね?
特に政治家であるならば
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 05:24:45.11 ID:QsNi0Vq00
ぷぷっ…左巻き連中ってもはやこんな中傷してんの?なんでこの言葉で財産権消滅にwww
それともお花畑君の評判を落とすための保守側の策略かな?
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 05:41:57.20 ID:hoxrfFVZ0
一度国民の全財産をリセットするわけね
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 06:10:29.84 ID:g37tGg4V0
これ金持ってる人は単にロンダリングするだけだから
結局中間業者が儲かるだけなんだよね
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 06:13:10.07 ID:QQeifrlRO
ハシゲも相続税100%だからなw
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 06:27:29.02 ID:e77TLCbn0
財産消滅wwwwwww
家計と国家混同してるマヌケ多すぎw
そら民主党が与党になりますわwwwww
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 06:48:12.97 ID:TanbqJRs0
借金時計なるものを公開して悦に入ってる経済ジャーナリストも居るという噂
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 07:14:55.17 ID:g37tGg4V0
>>772
むしろ国の借金と国民の金融資産を別に考えちゃってる石原クンの頭が悪すぎですぅ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 07:21:00.72 ID:fjCGj6Fx0
糞ワロタ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 07:23:45.85 ID:7Np2/vmg0
途中にマネーロンダリングみたいな段階挟んでるが今でも普通にやってる事だろ
お前ら無知すぎワロタ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 07:35:05.49 ID:jEAoHeJ80
国債買ってるのは金持ちとか企業だろ
つまり金持ちの資産はもう国に回ってるんだよ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 07:42:28.73 ID:x62MeOex0
あと600兆しかないのか
今の使い方だと20年保たないだろ
>>778
使ったお金ってどこにいくの?
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:26:33.33 ID:swW7XtjW0
全国民w貯金残高¥0政策w
誰かこの爺さんを何とかしてくれよ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:29:13.17 ID:6hkGNP0p0
個人の借金はそのままなの?
ていうかここ日本だよね?
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:30:23.49 ID:IdIs6vPQ0
>>779
1.田舎の公共事業(必要ない高速道路や整備新幹線)
2.高齢者の年金や医療
選挙勝つために上記2つでバラマキ続ける
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:36:57.14 ID:Hj5cbIz9O
こんな事言った時点で誰が投票するんだ
急だったとは言えハシゲも大変な奴とくっついたなw
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:40:08.29 ID:hRs52xgt0
1%の税金で15兆円の予算ができるな
>>782
公共事業に使ったお金はどこいくの?
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:43:55.21 ID:IdIs6vPQ0
>>783
これはもともと橋下の考え方に近い
現役が高齢者の面倒を見る今の社会保障制度は破綻してるから、
金持ちには墓場まで金を持ってかせない、相続させないで、自分達の世代は自分達で支えろってこと
石原はバカだから言葉が過ぎるだけ

親が金持ちなら相続考えて自民に入れとくのが無難
親が金無くて自分も不安なら民主に入れて借金はこれから生まれる子どもに託すのが無難
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:51:37.65 ID:IdIs6vPQ0
>>785
それを引っ張ってきた政治家の懐に何%か入り、
倒産寸前の土建業者にバラマく
勿論大手→中堅→末端と取り分は減っていく
結果的に負の遺産ができて保守点検の維持費は将来世代が負担
高速道路ができればシャッター通りが加速、
それに田舎のジジババが文句言うっていう構図の繰り返し
建設業界が10%を占めるってのは先進国では異常なんだけど、
選挙を考えて今までバラマいてきた
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:53:43.64 ID:W6O+EQE10
20年ぐらい前?、韓国が危機のとき、
政府が「おらにみんなの資産をあずけてくれー!」ってやって、
ばばあ達が泣きながら、押入れの宝石やらネックレスやら、はては金歯やらを
持ち込んでたなー。
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:02:51.72 ID:qnfTG1tp0
じじばばが多いのは、金融資産の中に養老年金とか入ってるからだろ

維新のバカどもはこれも取り上げるつもりか?
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:08:45.24 ID:qnfTG1tp0
てか、個人の金融資産、貯金だけだと思ってんのか、ここの人間は。
「この子が高校、大学に進む年になったとき悲しい思いをしないように」
って積み立ててる学資保険とか、どうやって政府が使うんだよ?
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:09:11.56 ID:IdIs6vPQ0
>>789
最終的にはその方向
年金や医療を減らして、将来世代との不均衡を無くすってのが維新の方針
選挙はジジババ主体だからそれだと選挙勝てないけどな

不思議なのは若い奴が維新に嫌悪感示して、
高齢者の中に維新支持者が一定数いること
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:10:47.28 ID:jJ8LMZXN0
自由経済を進めつつ資産は押収する
共産党より共産的じゃね
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:12:51.75 ID:IdIs6vPQ0
>>790
個人資産は国債だよ
国債デフォルトさせて一から国を作り直すのが特効薬
刺激がキツ過ぎて日本は混乱するけど、
何十年後を考えればそのほうがいいと考える奴もそこそこいる
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:16:15.70 ID:IdIs6vPQ0
>>792
共産主義は現役世代から搾取して平等に
ここの考え方は生きてるうちは報われるけど死ぬ時には搾取
その違い
>>791
年金、って言ったって国民年金じゃねえぞ<養老年金
例えば借金返してたり、医療費そっから払ってる年寄りから収入源奪って、
どうやって生活させるんだ?

それとも個人が掛けてる養老年金分、国が補填するのか?
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:29:35.70 ID:1pHI5e190
>>786
自民なんて投票したら憲法改正で基本的人権まで終わるやないか…
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:30:36.79 ID:C7WlixL30
私有財産没収!
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:32:16.84 ID:qnfTG1tp0
>>793
>個人資産は国債だよ
意味が分からん
スレタイの「個人の金融資産は1500兆」ってのは、個人が持ってる国債だけのことなのか?
だいたい、株株や社債、外国通貨含んでるデリバティブとか、どう考えたら国債になるんだよ?
799【プロの視点】ハレー晴:2012/12/15(土) 09:35:03.69 ID:HxaKhSlIO
今後の政局ですが
私は石原慎太郎さんに注目したい

未知数で民主党化する可能性もあった維新の左派勢力を押さえ込んで
強制的に右を向かせ
公明党を牽制しつつ自民党をサポートできる立ち位置が獲得できたのは
石原慎太郎ならではの実力だと思う

石原慎太郎は
まさにジョーカー的な存在である

都政の失策を指摘されたりもするが
裏を返せば実行力があるということだ

また
ネット層の心を掴むことに長けている
反日勢力を公然と威嚇できるのは魅力的に他ならない

場合によっては
衆参同時選挙までの限定で石原総理大臣ということもあるかもしれない

自民党の政権奪取後は
石原慎太郎に注目しよう!
貯蓄税しかないでしょ
1000万貯めてたら毎年100万の税金
1億貯めてたら毎年1000万、10億なら毎年1億って感じで
完全電子マネー化してタンス預金も潰して個人の資産を全部国が管理できるようにする
そうすりゃアングラマネーもなくなるし金も回るし良いことだらけ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:38:39.52 ID:DHUZEq+P0
政府ってろくな金の使い方しないろくでなしじゃん
現状じゃ金与えるのに賛成する方がバカだよマジで
金たっぷり渡してもメルトダウンや手抜き建築とメンテで崩落みたいな恩を仇で返す行為をされるだけ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:39:06.80 ID:qnfTG1tp0
>>799
>都政の失策を指摘されたりもするが
>裏を返せば実行力があるということだ

民主党の実行力は石原以上だなw
死にかけの奴から社会保障取り上げるよかよっぽどましだな

年収一億以上あるやつからがっぽり取れよ
あいつら「じゃあ日本から出てく」が最終兵器だと思ってるから
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:41:22.36 ID:xdG3Wl6lO
>>791
「最終的には」だからだろ
煽りを食う前に死ぬ一定層と、
今のジジババが逃げ延びたあと自分たちが絞られるだけの若者…
と考えたら納得。
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:42:01.68 ID:qnfTG1tp0
>>800
そりゃさあ、みんな銀行なりタンスなりに現金で入れてるんならともかく、
株とかに資産変えてたら、税金払うために株売ることになるぜ

株価が暴落しても無問題、ってえなら、それはそれで一貫してるけどねw
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:44:32.10 ID:1pHI5e190
>>798
第二次世界大戦の時みたいに供出させて
断った場合は自民党の改正憲法に則って公益に反した罪で死刑でいいんじゃない
相続税100%で没収すればいいし
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:49:14.07 ID:DHUZEq+P0
>>806
ジャップを絞りカスにしてポイ捨てしたいってのがありありと伝わってくる内容だな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:50:51.36 ID:IdIs6vPQ0
>>798
ざっくりの話
全部が全部そんなわけねーだろ

>>800
それは無理
ほんとに出て行く
社会保障のカットが一番
社会保障カットしても他国で社会保障受けられないから出ていかない
資産というか、収入管理したけりゃみんなの党が言ってる歳入庁作ればいい
これは維新も賛成してるし
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:51:21.01 ID:qnfTG1tp0
>>806
大東亜戦争の時も、儀器は供出の例外扱いだったからなあ
新興宗教起こして、資産、教祖の宝冠とかに代えとけば良いわけだなw
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:53:56.14 ID:5NAq6YAV0
勝手に使われた年金みたいな末路か……
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:55:26.20 ID:IdIs6vPQ0
>>806
死ね

あとちなみに維新は相続税100%といいながら、贈与は推進してる
富の移転を早くさせたいって考え
今のジジババから、息子や孫の世代へ早く贈与しろってこと
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:57:55.86 ID:qnfTG1tp0
>>808
ざっくりもなにも、例外扱いされる資産にシフトするだけじゃん、現金(預金)に課税したら。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:59:33.87 ID:1pHI5e190
>>809
自民党の改正憲法なら政教分離定めてるし統一教会と創価学会が儲かるな
自民×維新って最強じゃね
せめて宗教法人税やパチンコ税(または廃止)してから
やってくれ、石原(´・ω・‘)
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:03:57.64 ID:knsmlOiQ0
は?900兆円玉でも作ってろ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:10:09.30 ID:hT6G6ZrQ0
>>811
商工ローンシティズでグレーゾーン金利を巻き上げていらっしゃった橋本大先生の維新の会をマンセーしなくてごめんなさい><
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:23:34.64 ID:13G8Frgk0
>>812
囲った金が消えてなくなるのかよ
電子化された金がどこにいくのか考えろよ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:24:50.43 ID:RWnk6RLPO
ペイオフすればいいんじゃねw
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:25:52.79 ID:I8JRVLZO0
>>81
国民が貸してる金を個人資産で返させるとか何言ってるのか分かってるのか
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:29:38.68 ID:qnfTG1tp0
>>817
アメリカ国債とか、ギリシア国債とかどこ行くんだよ?
市場で売り払えるのか?

それとも、個人から取るだけとって国が塩漬けか?
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:32:15.29 ID:aJn9xa3z0
それを外資に流すTPPにお前の党は賛成しているわけだが
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:42:52.97 ID:hT6G6ZrQ0
>>820
そうだ、日本国民(臣民)に買わせよう
不良債権のツケを中小企業に転嫁してきた自民となら維新はやれますよ!
日本は不自然に不動産が下がってない空洞バブルがヤバイ
若年層の人口減少で不動産価値暴落目前で富裕層の資産目減りでエンド
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:51:31.52 ID:13G8Frgk0
>>820
貯蓄税率年10%
ネット口座間の取引は現状と同じ
現金化は30%

節税したかったらネット口座間の取引で品物を買う

これでいいだろ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:00:19.02 ID:qnfTG1tp0
>>824
外人株主はみんな日本から撤退するな
あと、信託とディリバティブ売ってる証券会社は残らず潰れて、
銀行もバーゼル規制に引っかかって国際業務できなくなるね

何度書いても分からないようだけど、外国との金融取引、こんなにズブズブになってる現状で、
日本だけ金融資産に大幅課税する、ってのが無理なんだよ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:20:55.78 ID:13G8Frgk0
>>825
金を転がしてるだけの奴等はいらんよ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:28:51.24 ID:GYL0VAuu0
>>824
一律10%とか言っちゃうから、ここにいる資産家気取りと自称資産家予備軍様達がご心配なさるんだろw

まず累進性は当然必須、てかどうせここ見てるような奴の資産()からなんかいらん。ゼロ%。
ガイジン・法人はまた別設定か、ゼロからジリジリ上げてく戦法で。
あと、「貯蓄率ターゲット」みたいのもうけて、達成しなかったら臨時徴収とかにすりゃいいよ。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 12:29:53.07 ID:AhfWfOiM0
で、個人の金融資産のどれだけが
金融機関を通じて国債買ってるのだろうか
日本の国債の国内消化率は90%を超えている
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 13:00:38.99 ID:sP8V6nlt0
公務員給料を民間に合わせて数減らせば解決するだろ
意味不明な手当多いしな
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 13:01:50.64 ID:WShGnFhV0
国家社会主義者だな石原は
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
貴様の党には入れて来なかったぜ
ところで幸福実現党の候補者の所に党名が無かったけど
何故なんだぜ?