シムシティ最新作は「シングルプレイなし」マルチプレイのみ ぼっち死亡w 「隣の都市の公害UZEEEE」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「SimCity」のプレイアブル展示も行われた「EA Asia Showcace 2012」をレポート。SimCityの面白さは,ほかのプレイヤーとの協力にあり

 詳しいシステムがはっきりしないのだが,どうやら本作にシングルプレイは用意されず,オンラインでほかのプレイヤーと一緒に遊ぶことが基本になる模様。
世の中に完全に独立した街は存在せず,お互いに協力し合っている。これを再現するのがSimCityのゲームデザインであり,例えば大きな国際空港など,
いくつもの街が協力して建設したほうが早くすむオブジェクトなども用意されている。

 さらに重要なのは災害だ。街作りに行き詰まり,えーい,やり直しだ,というときに災害を発生させることができるが,それ以外にもランダムに隕石が落ちたり,
竜巻が発生したりと,SimCityではいろいろなことが起きる。一つの街が災害にあったとき,プレイヤーが協力し合って復興を助けることが,
ゲームデザイン上で大切な要素になっているという。一人で一からやり直すのではなく,ほかのプレイヤーの協力によって復興を進めていくことができるわけだ。

 とはいえ個人的には,世の中そうそう協力的なプレイヤーばかりなのだろうか,という点がちょっと気になる。ほかの街に悪影響がおよぶことを気にせず,
娯楽の街の発展を図るプレイヤーもいるだろうし,予算のかかる除染施設やリサイクル施設を考えずに工業都市を広げ続ければ,公害の影響が近隣都市におよぶかもしれない。
 とかなんとか,そのあたりについては,プロデューサーインタビューが用意されているので,そこで詳しく聞いてみたい。開発途中であり,デザイン変更もあるだろうし,
プロモーションの都合で教えられないこともあるかもしれないが,とりあえずお楽しみに。


http://www.4gamer.net/games/149/G014962/20121211093/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:15:59.74 ID:TUn5I8Se0
原発ボーンは
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:16:04.75 ID:DFOKwp5Y0
マルチで面白いゲームじゃないと思うんだが
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:16:12.70 ID:m9mbKAff0
他人が作った街に住む係はないのかな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:16:48.38 ID:vAnyq7ap0
>例えば大きな国際空港

反対運動が捗るな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:17:11.17 ID:v09wQEbd0
時間の同期はどうなってんのこれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:17:32.49 ID:KGD1uVYg0
あちゃーシムシティ死んじゃったかー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:17:47.53 ID:Om9rRk/BO
メルトダウンでいやがらせが捗るな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:17:48.76 ID:2mcrm+x00
しまいに戦争ゲームになるんじゃないのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:18:13.23 ID:PPcjBlz20
邪魔出来る要素があれば、俺は燃えるけど
けんもう市つくろうぜ
安全厨はちゃんと原発オンリーでいけよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:18:31.10 ID:nKVsSRNw0
犯罪都市や公害都市だらけになるで!
よーし!パパ原発作って爆発させちゃうぞ!
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:19:13.63 ID:rgBHHdKV0
福島を作るか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:19:36.89 ID:YqkgqPT90
>>11
いいね、楽しそう
まじかよゴミ溜めスラム街作って嫌がらせするわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:20:08.61 ID:D4wrrG5O0
これだと本当に自由な街作りできないじゃん…
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:20:26.72 ID:5kWtWknLP
おいおいやめてくれよ・・・オンラインのみとか・・・
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:20:32.10 ID:zTTJXPwm0
隣町で一揆を起こさせたりするんだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:20:45.45 ID:fmDxib+h0
一等地は朝鮮人に占拠されるんですね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:20:58.95 ID:yWmXNoW+0
あちゃーこりゃ大コケするパターンか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:21:01.36 ID:GZvGX2+30
ふざけんな!!一人でマッタリやらせろよ

もう、Fukushimaって街作って原発建てまくって
爆発させるわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:21:04.87 ID:VcC3LxXm0
実験的な試みだな
かなりリアルだわ
景観を損なうから勝手にでかい建物立てんじゃねーぞと他のプレイヤーから抗議されたりしたら面白い
おれは長野県になる!高速鉄道も空港もわが県で!
神視点で好きな街作るのが楽しいゲームなのに邪魔してどうすんだよ・・・
喧嘩になるだけだろww
どうせ一人でも出来るんだろ?
何はともあれマルチ化は楽しみだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:21:23.57 ID:qh4PFkyX0
マルチも有りならわかるけどマルチのみ?
シムシティの前提覆しているじゃねえかよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:21:46.93 ID:YBzc5rwEi
公害都市作って近隣都市に嫌がらせしまくるわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:22:03.96 ID:7gWT5XYK0
はい終わった、そんなSimCityは誰も望んでない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:22:15.05 ID:PPcjBlz20
圧政を敷いて、お前の街に低所得者層大量に流入させやる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:22:22.13 ID:nKVsSRNw0
PCゲ版のスレみてきたら4亀のいつもの誤訳っぽいな
シングルもあるっぽい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:22:32.95 ID:lqZdzyG+T
それよかiPhoneのシムシティもっと操作性よくして2Dにしろや
ゲームは一人で遊ぶもの。マルチとかいらねえんだよ
civみたいに侵略戦争できるようにすれば完璧
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:22:59.74 ID:CAiVFdDcO
隣の都市からのデメリット要素は消されるに決まってんだろう
こういう対戦要素のないゲームの協力プレイは基本妨害になる要素は無くす
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:23:13.14 ID:0k/H5UZ9P
原発メルトダウンはどうなるんだ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:23:34.52 ID:GvmRFPEI0
これは戦国時代になるんじゃないか?
>>33
安心した
マルチはマルチで面白そうだけど
さすがにシングル無かったら抗議する所だった
41イシカク:2012/12/12(水) 12:23:41.36 ID:FQMBDW1DP
うわぁ、合併してさいたま市作ろう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:23:56.06 ID:1TWXoLWE0
原発作りまくってメルトダウン祭りやるわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:24:00.69 ID:5zDQ5BiQi
韓国人はシムシティでも隣に迷惑かけそうだなw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:24:05.00 ID:o8+BuO4i0
いやがらせプレイしかしないだろ
9条都市作るから絶対に攻めるなよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:24:20.07 ID:edseM5fo0
クソゲー確定
SimCityがなんで人気なのか何も分かってない
領土や公害で戦争起こせるようにしないと
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:24:43.63 ID:SFzLRYvC0
>>33
どういう誤訳をしたら「シングルプレイは存在しない」って訳せるんだww元の文が気になる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:24:54.05 ID:y/og9w6BP
オンラインプレイが段々面倒がられはじめてる時期にこれとか
もう後追いしか出来ないんだな
mac版があるってので期待してるが
2010年midの松モデルで動作するのかがポイントだ
>>11
爆発させたいが、メルトダウン削除されたんだっけ
つまらんなあ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:25:01.15 ID:hZ45ecHL0
古参「バイパスを繋げたいからお前の街潰す」
古参「ダムを建てるからお前の街沈める」
ちょっと面白そう
あれこれ妄想してる時が一番面白くて多分実際やったら糞なんだろうけど
シムシティにシムズが出来るようになったら最高なんだが
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:25:05.36 ID:UGBsr31T0
ナポリ作るわ
脱原発プレイヤーは隣りの都市から送電線を引いて貰うのか?
カットされたら終わりそうだけどな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:25:57.39 ID:gqtxpJm+0
つまり継続的に金が欲しいと
よくわかった
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:26:12.25 ID:Y3WC8oqt0
お前の都市ガス臭くね?
お前の都市ガス臭くね?
多国との境界線間際に原発を作りまくるんだろw
自家発電禁止プレイいいなw
顔出しネットコミュニティで「〜さんまた〇〇やってるよww」とか言って遊ぶためのツール
一般人にとって見るゲームではあってもやるゲームではなくなってしまう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:26:51.53 ID:oVaxtkKm0
怪獣で他人の町を破壊するゲームならやる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:26:53.09 ID:xEo5sLqL0
こんなもん初期のPC-98シリーズので十分だと思うが

どの辺が進歩したんだよ 大して変わってないだろ
>>1
そんなにリアルが好きなら市長にでもなればいい
俺がやりたいのは盆栽のように好きに箱庭世界をいじることだ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:26:56.08 ID:XOq1j/6W0
よしじゃあ街の名前大熊町にして端っこに原発作ったろう
お前らなら脱原発の街を四方原発で埋め尽くすと予想
そして寿命が来ても建て替えずにメルトダウンを連結部で起こすと予想



非常に楽しみだ
>>55
まあシムシティは他にもっといい発電ありまくるから、そもそも原発使う奴がそういない
sim4を拡充するだけでいいのに

なんか現実離れしてしまった
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:27:23.13 ID:dlC1tW6h0
出会い系になる要素さえあれば売れる
というかSIM4の地域制って本当はマルチ前提だったんだよ
マルチ化断念していびつに残ってたけど
原発ばんばん作ったるわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:27:42.96 ID:oxDtDTsB0
この話が出る度にお前等隣に迷惑掛けようとするよな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:27:43.34 ID:7qicPDYy0
マルチとか怖いじゃないですか、やだー(´;ω;`)
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:27:44.54 ID:wYPDKJ+PP
シムライト関わってないんだろたしか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:27:48.28 ID:3PoLwDCMT
箱庭ゲー否定か
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:27:56.60 ID:WGNe6xik0
>>65
世界に迷惑かける日本そのものだな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:28:15.34 ID:nKVsSRNw0
>>62
今度のは道路が自由に曲線で引けるらしいぜ!
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:28:18.75 ID:o8+BuO4i0
シムシティに対戦要素あったら面白いかもな
一週間とか一ヶ月って期間決まってて一番人口が多い奴が勝利みたいな
カルト的に人気を博すか大コケ起こすか
結構分の悪い賭けに見える
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:28:43.36 ID:Cf2mayssP
>>1
シングル普通にあるだろカス
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:28:46.48 ID:1ijKACLQ0
災害切って街育てて遊ぶのが好きだったのに…すごいがっかりした…('A`)
ネットで繋がる系はもう飽きた
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:28:55.94 ID:JplCOUxH0
地形も後から好きなように変えられるみたいな話もあったけどどうなるんだ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:29:02.69 ID:tGbZJWB00
シムシティの原発って性能微妙で火力発電所増設した方がマシだった気がする
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:29:09.06 ID:mCkl8g4s0
ゲームの世界でも隣国が中国韓国になるとかマジ勘弁だぜ
道路のR部てどうやって設定すんだろ
CADみたいにすんの?
え 面白そうじゃんこれ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:29:42.06 ID:XLK6yoBpO
スペックがたりない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:29:42.86 ID:lqZdzyG+T
最初の地形形成拘りすぎてそこから先に進めない仕様やめろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:29:46.59 ID:HRt5KzQA0
超面白そうじゃんwww
ベルリンの壁建設するわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:30:10.36 ID:qqwHitEQ0
>>48
書いたライター誰かと思ったらアイマス関係でキモい記事書く奴じゃねーか
アイマスにハマリすぎて翻訳もまともに出来ないのかよ
協力だけじゃなくて
支持率が過半数割れしたら隣町と合併投票になるとかの競争要素があるともっと面白いんだけどな
腕プレーヤーの街は国家レベルに、追認された市長は荒野で一からやり直しとか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:30:48.18 ID:0BzPkzEY0
これはやりてーけどPCスペックきつそうだな
よーし!パパ福島作っちゃうぞ!!
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:31:36.96 ID:gqtxpJm+0
>>66
シムシティ1だな 
火力か!いや公害が・・・なら原発、いやそれは安易だ俺よ数十年後を考えろ
なジレンマに葛藤するゲーム
火力発電所とゴミ集積場をマップの端にずらーっとならべとけばいいのか
隣り街を囲って自治区にしてやる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:32:14.01 ID:fmDxib+h0
境界線に原発乱立とか新時代のマジノラインだな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:32:28.38 ID:Ics6SIjbP
すげー繁栄させた土地の隣にスラム街作ろう
昭和の京浜工業地帯のイメージで
隣がマジキチの街だったらどうするんだよ…('A`)
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:33:21.01 ID:hZ45ecHL0
シムシティの国が連邦共和制なら州軍を持てたりする?
どうせ初日にサーバーが落ちてログインシティになるんだろ?
FPSとMMO以外でマルチプレイオンリーはコケるって、いつになったら学習するんだ。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:33:26.83 ID:20/imyTyP
>>1
シグルイプレイに見えた
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:33:30.82 ID:4bcTN2020
治安の悪い都市の横に、教育特化の超高度教育都市作り上げて産業発展させまくったら、
移民で治安の悪い都市のシムが職を探しに流れて来て、待遇が悪いだのとあれこれ文句言うようになるわけですね
そして、何で自分の都市を隣のシムに占領されなきゃならないのかということいなって、浄化戦争が始まるわけですね
シングルプレイあるって言ってただろ
デマ流すなや
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:33:59.78 ID:G3wfa7e90
マルチって言っても常に隣国がインしてるとも限らないしどうするんだろうな
寝て起きたら重工業ばかりの街が出来てるとか怖いな。ハイテクとかすぐ潰れるし
隣との境界線に悪影響な建物や、接続道路すべてに料金所建てる奴とか絶対出るだろうな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:34:23.48 ID:xbtipc8s0
どうぶつの森とはなんだったのか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:34:25.13 ID:gqtxpJm+0
そういや箱庭諸島って面白かったよな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:34:29.61 ID:nynZmf090
3DSでシムシティみたいにのんびり街づくりか何かを成長させるような育成系で面白いのあるか?
折角3DSLL買ったけどやりたいものがあんまりない
ぼっちだからぶつ森買ってもしょうがないし
メキシコみたいに麻薬作って近隣都市に売りさばくとかできないのか
リアル市役所チームとか参戦させてほしいな。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:35:10.01 ID:/9twxuV40
リアル北朝鮮作りたい
メルトダウン起こしまくるわ
街全部原発にするぞコラ
facebook連携とかあるの?
原発爆発させるアホだらけになるぞ
>>17
なんだこれリアルだな
やりたいけどPCにスペックが足りないな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:38:02.87 ID:VBZgLZuI0
シングルプレイありってリリース出てるのに、>>1は何を誤解したんだろうな
隣の都市も自分でつくれるから問題ないのに
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:38:12.02 ID:rSgk1DPx0
スパイ送ったり妨害工作出来たりすると最高なんだが
公害垂れ流すと援助切られて置いてけぼりのぼっちになるんだろ
動作スペックの公開マダー?
街全体を原発で埋めても電気売ればお金だけはどんどん貯まるな
東電プレイが捗るわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:39:06.46 ID:4bcTN2020
>>118
そのシステムがあるなら、もう戦争用の技術開発や研究のシナリオも入ってるな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:39:18.52 ID:Cf2mayssP
>>17
マジでセンスよくなった
初代あたりの音だけでも気持ちいい良さがある
隣の都市で暴動を扇動するとかできないの?
プロ市民として他の市で活動しとくわ
どうせ
「おいラグやべーからオフでさせろハゲ」とか「サーバー落ちてセーブされてねえぞ死ねよ」
てなことになる
>>108
シムシティDSじゃいかんのか
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:41:05.41 ID:PPcjBlz20
人の良さそうな市長と仲良くなって、何らかの形で強力に援助してあげて、
依存率を高めるだけ高めて、梯子を外し
困る姿を見たり、罵倒を浴びることで快楽を得る。この辺りが基本プレイになるだろう
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:41:41.59 ID:4bcTN2020
>>91
お前のアイデア、マジでシムシティに組み込んで欲しい
面白そうだ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:42:11.43 ID:E7t00rCO0
これグラボなしのノートで動く?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:42:18.71 ID:V5z8zFgr0
アイテム課金ゲーにでもなるのか
自分とこは発展しつつどれだけ隣の相手に嫌がらせできるかみたいな感じか
シムズオンラインの同じ末路だなw
シムズ3の共有機能と良いEAはマルチ押ししたいのは見えてたけど
フレンドのみなのにか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:44:25.46 ID:UXobF0NoO
こんなんギルマス()的なやつがしゃしゃり出てきてそいつについてく感じになるがな


夢の街づくりにリアルな人間関係なんざいらねぇんだよ馬鹿
やりたいけどすごいスペック要求されるんでしょ?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:45:18.31 ID:v69lhfLQT
俺の560でいけるよね
>>37
インタビューで隣の街から犯罪者がなだれ込んでくると言ってるんだがw
テポ( ゚д゚)ドン作って攻撃とかできないの
これは面白そう
ゴミと娯楽の街つくるは
シム4発売時、100万規模の大都市を快適にプレイできるPCは自作で30万とか聞いたけどマジだったん?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:46:50.87 ID:TuN673jd0
>>136
それほどでもないよ

推奨スペックのPC
CPU:
Intel Core i5以上の性能

OS:
Windows 7

メモリ:
4GB RAM

グラフィックカード:
NVIDIA GTX 275以上
またはATI 5850以上
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:46:58.12 ID:CgYdVoG60
プレイヤーがいなくなると周囲がゴーストタウンだらけになったりするのかな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:47:10.89 ID:YKaui+kY0
A列車で行こうを各プレイヤーが私鉄を経営するマルチプレイにしたらリアルで面白いんじゃないか
この町の中で悪党プレイしたい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:47:22.66 ID:VcC3LxXm0
>>130
このシリーズはシムだから重いぞ
グラボもそうだがCPUのパワー食うと思う
何から何までかなりの数のものを描写しないと行けないからどうあがいてもスペックが食う
街が拡大していくとさらに
現実の都市だと思えばいいんじゃね
人とのかかわり合いのない街なんて有り得ないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:47:35.18 ID:7plHGd5HP
アメ公ゲーは、他プレイヤーを出し抜いて蹴落とす競争こそがマルチの唯一無二の面白さという思想で
なんでかんでもプレイヤー同士でギスギスさせるような殺伐要素を入れてくるから腹立つ
のんびりまったりのシムシティなのに、嫌がらせとか私怨の晒しとか横行するんだろ?
製作陣「東日本大震災がヒントになったなんて口が裂けても言えない・・・」
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:47:49.62 ID:vS/1xsVm0
【PC必須環境】
CPU:AMD Athlon 64 X2 Dual-Core 4000+以上、またはCore 2 Duo Processor 2.0GHz以上

OS:Windows XP/Vista/7

メモリ:4GB RAM

HHD:10GBの空き容量

グラフィックカード:
ATI Radeon HD 2x00 以上r*
nVidia 7800 以上*
Intel Series 4 搭載チップセット以上*

ブロードバンドインターネット:
256 kbps以上(ダウンロード), 64 kbps 以上(アップロード)
*256MB以上のオンボードRAMおよびShader 3.0以降のサポート

【推奨環境】
CPU:Intel Core i5以上の性能

OS:Windows 7

メモリ:4GB RAM

グラフィックカード:NVIDIA GTX 275以上またはATI 5850以上

E8400でも動くみたいだけどオンボじゃ無理か
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:47:53.88 ID:1emQgkbG0
市軍を作って攻め込む武闘派市長目指すぜ!
>>136
FX-8120並のマルチスレッドでの能力を持つCPUなら問題ないよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:48:05.83 ID:uyzwyELS0
州軍とか作って隣の都市を攻撃できんの?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:48:32.96 ID:VBZgLZuI0
>>142
前作の4は推奨スペックでギリギリ動作するレベルで、発売当時のどんなハイスペックなパソコンでも都市を発展させると快適にプレイすることが出来なかった
今回はどうなんだろな
ねぇねぇどんな気持ち?
家ゴミで目糞鼻糞の争いをしてる横で
圧倒的なグラフィックとクオリティのPCゲーが発売されてどんな気持ち?
PS3とXBOX360とWiiUでグラフィック比較(笑)
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:49:04.81 ID:YBofA17Q0
> 世の中そうそう協力的なプレイヤーばかりなのだろうか

都市間戦争くるな
シムシティは都市を発展させていくとスペック満たしててもガクガクになったりするんだよな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:49:45.40 ID:o8+BuO4i0
>>151
ハガー市長みたいに上半身裸で自ら攻めに行きたいな
カジノシティ建設が捗るな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:50:06.05 ID:SMJS+SKV0
邪魔したり邪魔されたりして面白そうじゃねーか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:50:16.06 ID:QnYjSWST0
オンラインオンリー、マルチオンリーとか正気かよ。。。
HD5750の俺オワタ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:50:50.52 ID:P30TFtE80
原発だらけで他所に電力を売って稼ぐFukuiタウン
これアカウント作って犯罪タウンにすればおもしろそうだな
効率よく嫌がらせが出来る
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:51:28.04 ID:IZ0oU9Uh0
シムシティぐらい一人で黙々とやらせてよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:51:54.86 ID:wD1AFQyNI
こいつも詐欺幇助で豚箱に入れろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:52:15.45 ID:PFXSX7K70
これって毎日ちょっとずつやるゲームじゃないの
どうしてそこまで他者と繋がらせたがるんだろ
グループ内に嫌な奴がいたら
同盟組んで包囲網敷くこともできるな
軍隊無いから報復されないし
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:52:32.75 ID:qAFgN8qf0
これは一人でちまちまとやるゲームでしょーよおおお
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:52:41.09 ID:BG6OOgid0
割れできねええええええええええええええ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:53:12.13 ID:QkThrsI90
水資源都市で反映するだはw
ぽまいらは糞みてぇな景観都市(核爆)でも作ってろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:53:15.27 ID:MKTtW5RC0
言語の壁はどうすんの
それともコミュニケーション不要なのか
端っこに石炭発電所建てまくるわ
メモリ最低4GBひっすオワタ・・・
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:54:19.16 ID:+rsU8ZcL0
絶対ガソに決まってるだろこんなのw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:54:46.00 ID:VcC3LxXm0
4亀の記者はろくでもないな
2chにスレまで立てられたら勘違いしたアホが加速するし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:54:51.05 ID:pnKTHYZV0
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4020.jpg
4でここまでは再現出来てるんだよなあ
>>177
ぽぽぽぽ〜ん
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:56:14.06 ID:gTVFXoDW0
>>177
すげーーー
動画ないん?
そんなことよりシムアントの続編だせよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:56:15.06 ID:mYsRNy3Y0
>>177
でも原発ってもう吹っ飛ばせないんでしょ?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:56:18.44 ID:IZ0oU9Uh0
最近のシムシティって津波ある?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:56:50.35 ID:iRAdF6N10
シムシティって一つの平原マップを限界まで成長させるのが目的で
周辺マップはそのために働く下僕っていう方向でしかプレイできないわ
一つのマップであれもこれも実現しようと思ったら逆に衰退するし

周辺都市がそれぞれ成長しようとしたらマジで戦争起こるわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:56:52.13 ID:7el5+npp0
シングルで黙々とやるゲームだろこれ
マルチしかできんとかアホちゃうか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:56:54.79 ID:pAuFtZY00
俺碁盤目都市しか作れないんだけど・・・
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:57:17.35 ID:I0Qsbhrl0
原発だらけにしてメルトダウン起こしてやろう
苦情が来たら風評被害連呼でOK
>>172
プレイは一人で遊ぶ
ただ自分のマップ外にある隣町の影響を受けるようなもの

隣が途中で飽きて犯罪者だらけのスラムを放置していたら最悪みたいな心配が
今からされている
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:59:06.59 ID:xcO3TO1v0
近隣都市との境目が、公害治安原発等でカオスになりそうだな
これはこれで面白そうだが完全オフラインモードもいれろよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 12:59:49.04 ID:cmG+h9Mt0
核融合炉できるまで結局石油発電所でおなじみなシムシティか
技術革新とはなにかを考えさせられるな・・・
Diablo3みたいな感じなんだろうどうせ
効率厨はソロ専になるな
俺、群馬県つくるからおまいらよろしく
ゴミ引き受けまくって公害まきちらすわ
どうせぐんまーだしな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:00:16.50 ID:qqwHitEQ0
>>177
道路の敷き方や細かい建物の配置が若干違うけど再現率高いな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:00:26.16 ID:AFSNcq/bT
クレームが来てあとからシングルモードが追加される予感
>>177
それハリボテだろ
i7-3770なんだけど、HD7850でそこそこいけるかな?
>>41
なぜかわろた
違うわ逆だよ逆
ぼっちでも出来るタイプのマルチ

自分の都市国家見たいな感じで街を育てていくの
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:01:38.08 ID:+kKagb3E0
期待していただけにガッカリだわ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:01:42.80 ID:SSUjIGalO
ちょっと邪魔が入るぐらいが面白いんだよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:01:59.04 ID:HrbWAz6L0
空港作ろうとすると周りの連中からそういうの勝手に作るのやめてくれる?とか言われる絵がうかんだ
ヒャッハーな世界作って放置すると四方の街から壁作られて孤立すんのか?w
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:02:56.02 ID:sToYMxsA0
かつてマルチプレイに対応したCitiesXLという都市開発ゲーがありました
数ヶ月で爆死しました
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:03:10.89 ID:c/x5uRpu0
>>180
それいいね
個人的に常にオンラインじゃないと遊べないってのはつらい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:03:44.42 ID:LTtsGYxS0
俺は湾岸せしめて光化学スモッグの王になるよ
隣街から電気くれとかゴミあげるとか色々取引できれば面白い
交通網つなげて活性化とかも必要だね
別に隣が誰かとか関係ないという
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:04:05.82 ID:7plHGd5HP
>>198
キチガイがフヒヒwwwサーセンwwwwとかいいつつ
公害押し付けてきたり、外圧みたいに相互条例ごり押ししてきたり
下手すりゃ戦争みたいな事になるんだろ
そういうのはシムシティでやらんでもいい
平和宣言都市に攻撃しかけまくるわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:05:32.30 ID:bk7+YPVd0
チートが厳しくなるな

たなからぼたもち
隣人に嫌がらせの試合とかはまじで勘弁w
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:06:06.01 ID:AFSNcq/bT
4亀の誤訳?


210 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 02:00:25.37 ID:9LlRiBdb
>「シムシティ」では1人で複数の都市(リージョン)を同時に育てることができる。
>このゲームプレイを「シムシティ」では“Multi-City Play”と呼んでいる。

シングルできるじゃん


226 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 10:50:21.11 ID:cAHFAI7L
>>164のフォーラムだと
(オンだけど)ソロあるよーってことになってるな
> Both single and multi-player modes are available; both require an internet connection

あと災害に関する記述が修正されて、オフにできるって言ってる
> Random disasters CAN be turned off.

233 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 12:14:21.90 ID:9LlRiBdb
>>223
マルチシティプレイのことだろ
複数の町を同時にやらないとうまく発展しない。これを一人でやるか、他のプレーヤーとやるかは自由ってこと
画面端に工業地帯作りまくって
公害テロがはかどるな
発電所は端っこにという定跡なぞるだけで
お前臭いと罵られるようになるのか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:07:26.20 ID:taXxcaNR0
そろそろシムアースの作れよ
現代の技術だったら結構な出来栄え目指せるだろ
>>212
DRM的な意味合いでオンライン接続環境必須のところをなんか勘違いしてるんだろうな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:08:17.52 ID:vS/1xsVm0
消防署は作るけど警察署は作らない画面端はスラム街
これで勝つる
>>214
真ん中に作って同心円状に区画整理するのが
トレンドになるな
【新作】SimCity シムシティ 第六大通り 【2013】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1354865362/
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:09:52.41 ID:fy4Rd5Nl0
オン必須で割れ厨死に晒し
トラビアンのようにマルチ廃人は寝られなくなるのかな
だったら笑えるわ
4の正統進化系も欲しいが
これはこれで出たらやる
早く出せ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:11:04.68 ID:gO/Ae5OZ0
面白そうだけどPCゲーって無料じゃないといまいち流行らないからな・・・
とりあえず画面端の海岸沿いに原発並べるか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:12:24.77 ID:hKaQ2wT50
なんだよシングルあるじゃん
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:13:06.90 ID:qWo0ogfB0
外人どもはマルチでも好き勝手やって楽しむけど隣人の顔色をうかがうジャップにはストレスたまるゲームになりそう
>>187
それだけじゃないぞ、前作のSC4の場合、隣の街の構想も考えながら都市開発してたのに、それが他人まかせになって出来ない可能性が出てる
前作のリージョンくらいに広ければ良いが、今回は1区画が前作の中マップくらいの狭さだってのも判明してるから、余計にそれが気になるわけだ
これって子供の頃に遊んだ積み木遊びと同じだろ?
一人で遊びたいんだけど
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:14:02.28 ID:of7P+e580
シングルがないなら買わないだけ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:16:10.79 ID:0tfqwFjI0
上九一色村とか作って
開国を迫る
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:16:31.43 ID:E05rRHVm0
>>227
積み木遊びだって友達とやるもんだろ
あれ?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:17:21.20 ID:ZmUrKfKl0
新人政治家立候補者はまずこれを1万時間やってから
政治に携わって欲しい
アホなやつ大杉
鳥取シティでぼっちプレイするから邪魔すんな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:20:18.77 ID:0EGKiOzw0
>>177
A列車で行こう5やってる時代からの夢なんだけど
シムシティと他のゲームの連携出来るようになる時代はいつ来るの?(´・ω・`)
新参はごみ引き受けと売電で金を稼ぐしかないのか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:22:53.78 ID:dk5yF8c30
ゲーム内容もだけどプレイ中のBGMも気になるんだよなあ
4みたいな重苦しい感じじゃなく、もっと軽快なBGMでプレイしたい
スーファミの1とか2000とかの明るい感じが好きだったわ
>>231
公共事業の嵐ですね
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:23:59.49 ID:k+MjIqzQP
FUKUSIMA作ろう
製作者がシングル有りと言ってたぞ
スタンドアローンできないだけでしょ
トラビアンとかで十分じゃん
EA最近選択あやまることが多いな
よーしMAPを発電所で埋め尽くしちゃうぞー
事故が起きても放置プレイだー
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:26:39.09 ID:0EGKiOzw0
>>235
SNES Sim City - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=nuTt_bYYXF8

こういうイメージで止まっているんだけど
今全く違うの?(´・ω・`)
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:27:12.80 ID:z6D/7yNo0
 終 わ っ た な 
自分の都市をUFOとかで破壊したら、近隣都市に難民が発生したら楽しそう
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:28:11.46 ID:oYpedNNK0
よもやSimCityでも領土問題が発生するとは
ちょっと横になるわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:28:27.01 ID:MXZMV89e0
俺には人の作った街のスクショを眺めるプレイが合っているとわかった
マルチの仕組みがよくわからんな
隣の街はランダムで決まるのか?大きなマップの好きなとこに街を作るとか?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:29:12.57 ID:hKaQ2wT50
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120923_561832.html

――オンラインマルチプレイでお互いに影響し合うというゲームプレイが新しいと考えているが、シングルプレイではゲームプレイはどうなるのか?

Kip Katsarelis氏: 様々なやり方で楽しみたいという人がいるので、それが可能なようにバラエティ豊かな設計にしている。
シングルで複数の街を作ることもできるし、1人で街を作り始めて広げていくこともできるし、他の街を広げていくこともできる。
しかし、AIはいない。AIによるシミュレーションはあるが、街は全部自分でコントロールするようになっているので、協力相手としてのAIはいない。
>>248
これこれ
道路作る奴は素人
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:30:11.13 ID:7plHGd5HP
シム系は公式チート使い放題で
やろうと思えば攻略なんて二の次で、緩いバランスで思い通りの箱庭を作るのが楽しいと思うんだが

オンラインになるとバランス調整されるだろうし、
定石プレイしないとゴーストタウン一直線とか自由度なしのガチガチになりそうだわ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:31:28.68 ID:th0QQY9P0
嫌がらせが横行して連鎖的に街が終わっていくだろこれ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:31:41.46 ID:Lh5AnnFW0
俺は高級住宅街と教育施設とハイテク工業だけ作って富裕層かき集めるわ
ゴミ処理場や貧乏人の世話はお前らの都市が受け持てよな
やらなくなった廃墟の都市とか隣都市になりそうだわ
>>248
どっちが捏造なの
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:33:06.59 ID:vS/1xsVm0
A列車で行こう9いいなと思ったけど高いな…
>>253
おまえの街にいけば生活保護がもらえると唆して
全国の貧乏人が集結するオチでええな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:33:56.75 ID:AAOijZO20
隣の都市では変な宗教が流行っています
隣の都市からラマが贈呈されました

そんなテロップも悪くないと思った
捏造か
>>1を威力業務妨害でEAに通報しとくわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:36:01.85 ID:VfP+Ljcg0
ガセネタかどうかちょっと考えればわかるだろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:36:35.68 ID:hNcD695v0
どうせまともに動かなさそう
シングルなしでどうやって遊べば良いんだ・・・
予約取り消してくる
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:36:44.60 ID:tL3o0I/V0
鯖はどうすんの?有志が1年中起動させておけって?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:37:20.64 ID:uY/y8RGy0
お前らハイスペックPCの準備はいいか?

Haswellまで待つつもりだったけどタイミングが悪いなあ
2770Kで組むか…
面白そうじゃん
           ↑隣町

          工場 工場
          工場 工場

       山山山山山山山山山山
← 原発 山         ..   山 工場
隣     山   町町町町..   山     →
町 原発 山   町町町町..   山 工場 隣
       山         .   山     町
       山山山山山山山山山山 工場

こんな町が流行るに違いないw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:38:43.77 ID:/+Oq8hpn0
>>17の説明見る限りシングルでも出来るだろ
ってかシングル不可マルチのみってゲームなんかあんの?
Skyrim動けば平気だよね?
4スレに貼られて賞賛されるような美しい景観都市作っても維持するのは大変そうだな
水、エネルギー、排出権のトレードの他にも
レアな施設の取引とかできるといいな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:40:13.92 ID:IXc8PrvM0
地下鉄無し、農業無しって話はどうなった?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:40:18.77 ID:VSmdQonw0
森ばかりの都市の無い町作り
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:40:46.65 ID:cmG+h9Mt0
>>227
積み木遊びしたいならマイクラ買えよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:42:05.46 ID:bK6uVgD30
まじかよ
買うの止めるわ
嫌がらせプレイオンリーになって、街づくりの基本がなくなるんじゃないのか
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:43:01.52 ID:cmG+h9Mt0
立地がどうなるんだろう・・・地形はランダム生成なんだろうか
面積減るけど海洋国家やりたいわー
>>241
この状態で止まってるなら小便ちびるで
 
【マスコミ】 朝日新聞の「中学生に性行為を勧める記事」が波紋…「性欲もてあます」中学生に、上野千鶴子氏「熟女にやらせてもらえ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355284259/
マルチプレイのみとか足の引っ張り合いが捗りそうだな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:44:37.75 ID:w/WsdxXI0
不確定要素があるほうが面白いが悪質プレイヤーが近隣にいるとやだな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:45:57.91 ID:gI8D3/Bp0
マルチだけとか誰が買うんだよ
糞ゲー決定
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:46:07.46 ID:QrtGWSvY0
周り四方がメルトダウン都市だったらどうすりゃいいんだよ
どうせ汚染極小発電量大の夢の核融合炉は1台4000円のアイテム課金!
とかだろ。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:48:14.71 ID:XxnFKkdd0
夢の工業帝国を築くわ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:48:53.59 ID:A/cPJh/70
他所の国に迷惑かけまくりたい
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:48:59.77 ID:EWQ5J2Yk0
そろそろ今のPCも三年選手だしこれに合わせて買い換えるか
いくらくらい用意すればいいですかね?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:49:27.33 ID:CKE6/o5k0
駄作決定だわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:49:55.35 ID:z+6HBhxj0
>>285
10万もあれば余裕だよ
うわやりてえこれw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:50:52.20 ID:cmG+h9Mt0
新聞に「近隣都市『××』でメルトダウン!!」とか出て他プレイヤーに起きた災害がわかるようになったらワロス
あれ、昔から一応〜で大火災みたいな記事はあったっけか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:51:13.09 ID:LYLeuawc0
>>248
どっちだよ
まあ普通に考えたらシングルあるよな
新聞ってまだあるっけ?無くなった気がする
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:51:51.77 ID:6118FHiq0
ピカチュウがウザそうだな
廃人はリアルを全て捨てる事になりそうだな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 13:58:55.75 ID:EWQ5J2Yk0
>>287
サンキュー

で発売はいつになりそうですか(震え声)
>>294
2013/03/07
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:03:53.46 ID:uTDQGSZn0
原発だらけのFuckshima市つくるか
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:05:15.28 ID:uY/y8RGy0
蓋を開けてみたらソサエティーズ2だったりしてな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:11:45.16 ID:uBBjuxVy0
社会のゴミの俺が、ゲームの世界で
近隣都市のゴミを一手に引き受けて市政を運営するわけか


発電所、ゴミ処理、下水処理とかシムの幸福度を下げる施設を
建設しまくって近隣都市との取引で成り立つ街って、面白そうじゃねーか
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:11:54.03 ID:V5z8zFgr0
>>267
ネトゲ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:14:16.42 ID:VSDL1ErR0
回線抜いたらプレイ出来ないのか?
んなこたぁ無いだろ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:15:04.58 ID:P4srlUWDP BE:2549512894-PLT(12072)

やりたいけどスペックが足りない
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:15:13.54 ID:jpxhu49y0
隣市に電力供給しまくり、頃合いをみて全カット
公害、犯罪者押し付け、火災延焼 楽しみすなぁ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:15:26.83 ID:p6rh90NO0
劣化とか改悪とかシリーズ潰すのうまいな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:15:56.47 ID:QxINEeqG0
シムシティとGTAの連携プレイとか面白そう
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:19:43.52 ID:hKaQ2wT50
生意気な市民に鉄拳制裁とかしたいよな

最終的にはシムズと統合するらしいけど
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:20:21.14 ID:uY/y8RGy0
1万人くらいをシミュレートするんだよな
CPUパワーがいくらあっても足りないな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:21:32.88 ID:ueYcllBx0
>>142
これって推奨スペックというより最低限のスペックでしょ?
欲しいけど無理だわ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:23:10.79 ID:zlJcIzYLO
>>298
銃夢のゴミ街みてーだな
マルチつってもマップつながってる奴の影響を受けるとかその程度じゃねえの
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:26:49.60 ID:UfGf7MQH0
i7 920
hd5870
できますか
こんなんいいからとっととシムズ4作れや
そろそろ周期のはずだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:29:28.33 ID:fN1aDiHIO
とりあえずマップの端全域を原発で囲って、ギリ公害が及ばない中央部で街を作る形になるな
空港のそばに原発作ったら突撃されまくりでわらた
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:29:50.96 ID:qWo0ogfB0
>>307
推奨詐欺はシムシリーズの得意技だけど
街の規模が小さくなったし馬鹿正直にすべて描写するのもやめたから意外と本当に推奨スペックかもしれない
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:32:36.65 ID:i3kZA3eh0
プレイヤーが街を創り繁栄さそうとする
システムがそれを邪魔する
根本的には
各街の市長連合軍 V S システム
とう構図なんかね

おもしろそ
HD6950で動くっすかね
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:37:02.22 ID:Tprrk1DJ0
ジオフロント作って鎖国するわ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:37:11.31 ID:i3kZA3eh0
やってみたいし久しぶりにWin機組んでみるか
シムシティーやれてBFあたりもグリグリ動くPC組もうと思ったら
金額どんなもんだろか
ウィルライトが4でやめてるのが一番の不安要素
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:42:03.33 ID:RZkxYZtj0
全然違う
シムシティフリークが望んでるのはこういう「新たなるシムシティ」じゃない
ていうか4だよ
4を求めてるんだよ

4をマルチコア対応させて安定化して各種MODを公式で統合パッケージ化させてほしいんだよ

マルチプレイとか望んでないよ
マルチオンリーとか悪夢だよ
なんだよこれ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:44:01.40 ID:d+Y89zsD0
普通にプレイしてたら「Hey!おまえんとこの町だっせーなwところで電気貸してくれYO!」とか言ってくんのかな?
最初から設定で拒否出来るんだよね?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:44:40.45 ID:uY/y8RGy0
βテストってどうなってるんだろ
早く本当の推奨スペックが知りたい
マルチプレイオンリーていうのは4亀の誤解なんでしょ
これ速く修正すべきじゃないの?
風評被害じゃね
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:46:02.16 ID:kO0b8uHF0
3000から4でセル廃止になったのが受け付けなくて、
結局あんまりやってないな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:46:13.28 ID:VBZgLZuI0
>>320
シングルプレイ可能だよ
マルチオンリー云々は4亀の記者が勘違いして記事を書いてるだけ
>>1は誤報だよ
俺の土地水源地超少ないから電気が足りないんだよ水くれよ。
・・・何?お前にやる水は無い?では仕方が無い、
国境にゴミ処理場と工業地区作るけど文句言うなよ?


みたいな北朝鮮の瀬戸際外交みたいなことが出来るのか
胸が熱くなるな・・・
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:47:39.07 ID:SFzLRYvC0
確か4は推奨スペックさえ騙して売ったんだっけ
今回も快適に遊び尽くすにはどんなスペックが必要になるんだろうな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:48:10.68 ID:RZkxYZtj0
4亀しね
糞ゲーの予感
ソーシャルゲーって人付き合いが面倒なんだよね
これでさらに作業効率を上げるチケットみたいな課金アイテム配信なら糞ゲー確定だな
日本語がおかしい俺は死んでいい
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:49:54.70 ID:hKaQ2wT50
>>329
そんなんMODで十分よ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:50:58.18 ID:uBBjuxVy0
A市:発電所や処理場といった嫌悪施設が無い。そういったものは隣接B市依存。
    税金、公共サービスが高い。
B市:発電所や処理場といった嫌悪施設が数多く立地。近隣の都市と取引している。
   変わりに税金、公共サービスが安く充実。


重工業都市や商業都市、ベッドタウンってのも有りなんだろ。
まぁシムシティのシムのAIって頭悪いから隣町まで仕事に行くとか無理そうだけど
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:51:06.04 ID:iuk4T7nG0
やべぇ・・・隣町の奴が原発並べだしたんだが・・・。
これメルトダウンしたら俺の街\(^o^)/
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:52:34.44 ID:xxRmKjvL0
プレイヤー間での貿易とかできるんなら、マルチも賛成だな。
工業都市と商業都市、人口過密地域と農耕地での取引きとかできると良いんでね。

数名のプレイヤー同士で、適当な内容の○○条約とか作ったりして。
シムシティで作った街で、シムズの生活をさせろ!
どうせそんな直接街覗いたり何か取引するようなマルチじゃないんだろ
市警同士で戦争もできるの?
戦国シミュレーションより面白そう
町の名前:フクシマ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 14:55:20.09 ID:6er6J2xV0
これは割れ対策だろ
PCゲーで最大の問題点は割れ
シングルプレイをなくすことで割れ問題が解決する
ノー原発サーバー
ノー軍隊サーバー
修羅の町サーバーができるんだろ
リアルの自治体同士よろしく、
縄張り争いと嫌がらせというハートウォーミングなオンプレイしか思いつかんw
>>323
動画の中で「1人で、もしくはフレンドとプレイしていても、互いに影響を及ぼします」
って言ってるしシングルプレイ前提ありだろう
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:06:23.12 ID:Lcyo/VvkP
遊戯王5D'sみたいにシティとサテライトを作りたい
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:08:35.36 ID:0O7Ks6yhP
プロ市民プレイとかできないの?
原発爆破ゲーかよ
ってか工場とか普通マップの端に作るからグリッド状に公害が捗りまくるな
ネトゲ恒例の有料アイテム制になるんだろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:16:09.26 ID:KmZ5XHXd0
A「ゆうすけさん原発作るのやめてよ!メルトダウンの放射能がこっちの街まで飛んできて消えないんだけどどうすんの?!」
ゆうすけ「うるせぇブサヨ!!俺が火力に変えても今度は大気汚染で文句言うんだろが」
A「当然ですよ、土地をケチって火力なんて今はソーラー一択でしょ」
B「近隣汚染で俺の町まで幸福度が下がったわ、ゆうすけアカンな」
C「なぁ、ゆうすけの町をパージしようぜ、だめだわこいつ」
ゆうすけ「ま、まてまて、わかったわかった・・・発電所をやり変えて大気汚染を何とかするからあと20ターン待ってくれ!」
B「もう遅ぇよ、この幸福度を戻すのに何ターンかかると思とんやアホ」
A「さすがに愛想が尽きました・・・私の町の1/5が汚染しちゃったし・・・」
C「シムシティ4でもやってろよバカ」

システム:あなたの街がパージされました。近隣からの物流が止まります。
シムアント2はまだなん?
一人でしこしこ進めるゲームの代表だろ
戦争はできるのか?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:24:16.17 ID:Q8NqS4pE0
どーせハックされてMODでシングルモードとか出来ちゃうんでしょ
まあ俺はマルチでも文句ないけど
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:25:40.90 ID:Tjzy2mPI0
シングルあるっての
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:27:05.31 ID:29gLp9OV0
連邦政府に該当する様な要素入れたらスゲーおもしろくなりそう。

黒人排除した学校作って乗り込んできた米軍が州兵と睨み合ったりとかしたい。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:28:08.48 ID:66NFDNCH0
i5 750から乗り換えるときが来たか
http://www.youtube.com/user/SimCityEA
>>43
韓国のことしか考えられないネトウヨ脳きたあああああああああああああああああ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:30:51.01 ID:Ub8P81+h0
結局のところ3000か2000が最高だった
隣の都市の犯罪率が上がっています
普通にシングルあるんだけど?
地域の中の一つ一つの街にフレンドを呼びたければできますよって事なんだが
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:31:56.47 ID:Q8NqS4pE0
なんだよ、4の地域要素が進化しただけじゃん
どこにマルチオンリー判断できる要素があるんだよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:33:16.16 ID:P6Kgw74X0
作った街を3Dでみんなで遊べるならやってもいいな
災害が起こったらみんなで逃げるの
高速道路しかない街をさまよって車にはねられるとか面白そう
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:33:25.95 ID:oHFWQkwN0
やっとリアルラスベガスが作れそうだな
4だとどうしても作れなかったし
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:33:50.70 ID:i3GoF2QyP
おそらくシングルでもNPCの作る近隣都市の影響は受けるってことだろ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:34:52.71 ID:EWQ5J2Yk0
まだ自作初心者だから快適にプレイするにはどの程度のパーツ揃えればいいか教えてくれ
馬鹿みたいに高いパーツは買えないけどそこそこ自由になる金はある
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:35:09.99 ID:yQ/B/4H10
新作の何がいいってさ
ピクサーのアニメっぽい質感がたまらない
カーズの街並みとかああいう感じ大好き
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:39:09.32 ID:Axgi91h30
道路でギターを書いててたけど絶対にチンポやマンコ書く奴出てくるよね(´・ω・`)
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:40:32.28 ID:iPE4G1o50
ノロウィルスが拡散中
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:41:11.26 ID:uY/y8RGy0
ホームレスとか傷病者とかいるらしいな楽しみやでえ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:41:29.31 ID:Lcyo/VvkP
>>348
まだみたいだな、一緒に要望メールでも送るか?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:42:14.38 ID:iNzsW/J30
シムズがマルチならわかるんだがなあ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:42:37.68 ID:KmZ5XHXd0
>>363
電源はケチるな
ていうかどのパーツもケチるな
安いパーツが足を引っ張って全体の性能が落ちる
ヌルヌル動かしたいならグラボを中心に15万ぐらいはかけたほうがいい

CPU:4コア以上4Ghz
メモリ:16GB以上
HDD:1TB(7200rpm)
グラボ:GTX680 ビデオメモリ2GB程度
電源;850W
マザー:オンボで音が決まる、ケチるな
ディスプレイ:1920*1200
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:44:17.86 ID:tONh+5fC0
相手の街にテロ仕掛けたりできるんか?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:45:50.25 ID:zU27Ee+N0
いっそ近隣のプレイヤーと戦争できるようにしろよ
>>370
とりあえず今のPCでプレイして快適に動く構成がわかってから新しく組めばいいと思うわ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:47:18.42 ID:zlJcIzYLO
>>326
ゴミ処理場は違うけど工業関係は電力と水源必須だぞ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:47:52.66 ID:Y7sGqpaV0
俺らオワタ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:48:44.41 ID:V5z8zFgr0
戦争有りにしたらRTSじゃん
まあ有りかも知れんが
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:48:46.89 ID:Q8NqS4pE0
まあ推奨スペック揃えればいいんじゃね
前作は快適なマシンなんて市場に存在してなかったけど
4GBメモリ必須だから必然的にOSは64bit必須になることに注意な
どうせCore i5じゃダメなんだろ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:51:29.09 ID:W1ZAch6N0
近隣都市境に有毒廃棄物処理場建てるやでーwww
そういやWin8には対応してんのかな?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:52:55.71 ID:Lcyo/VvkP
>>370
PCゲームをエロゲ以外で始めてやるからよくわからないけど
なんで電源はケチっちゃダメなの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:55:46.59 ID:KmZ5XHXd0
>>381
うんこみたいな電源にして電力供給が不安定だと
パーツが道ずれで死ぬ
最高峰のCPUやグラボを積んでも電源が糞だと安定稼動しない
いきなりPCが勝手にリセットがかかるとかブルスクの主な原因は電源
電源容量850Wも必要?
シムライゼーション
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:58:17.30 ID:jr6JBB610
>>383 よっぽどのものを積み込まない限りいらない
4はシングルコアまでか
新しいのはマルチコア対応だからcore i5みたいな産廃でも大丈夫かもな
後は2万円ぐらいのグラボかね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:59:45.37 ID:Q8NqS4pE0
>>381
ぶっ壊れて電圧制御不能になろうものなら他のパーツも一瞬でお釈迦だから
保護回路付いてない電源とかはないけど安物では保護できない時もある
そして安物は元々電圧が不安定だったりする。ちなみに容量と質は別問題な
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 15:59:50.74 ID:nGcQvcYz0
>>383
全パーツの消費電力を足して2倍したくらいが最適な容量
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/12(水) 16:00:02.81 ID:a9/O94ot0
犯罪都市作って
隣の町に犯罪者送り込みたい
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:00:33.11 ID:KmZ5XHXd0
>>383
気温とか熱ダレで出力の増減はあるだろし
余裕があったほうがいい

あと電源が容量ギリでファンがフル稼働するより
でかいのを積んで余裕で運用したほうが音が静か
GTX680ぐらいを乗せるならあったほうがいい
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:00:54.95 ID:zU27Ee+N0
マップの端に工場や発電所を置いたら隣のプレイヤーから苦情きたりするのかな
核融合発電所は課金か・・・
マジでオンラインなの?楽しい要素もあるけど近隣の市長がマヌケだったら最悪だな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:03:20.65 ID:FzIAsX3w0
アホばっか
原発関係はリアルにシミュレートするんだろうなw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:04:09.89 ID:UdgUsebk0
原発作りまくるぞこれは楽しみだ
福島作るぞ
396363:2012/12/12(水) 16:05:46.79 ID:EWQ5J2Yk0
サンキュー

まぁ発売してからPC組み替えるしそのころには色々事情も変わってるかもしれないから
参考程度にさせて貰うわ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:06:42.71 ID:a91kyxdEO
よろしいならば戦争だ
津波もあるんだろうか
原発を頑丈にガードして30m級をブチ当てたい
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:08:44.49 ID:pYIkXukoP
>街作りに行き詰まり,えーい,やり直しだ,というときに災害を発生させることができるが
え?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:10:12.93 ID:Q8NqS4pE0
>>399
俺もそこだけ不満だわ
4で実際やって残念システムだったのに
ランダム災害とか選ばせてほしいもんだ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:12:30.26 ID:XqWSmlAo0
重そうだな(´・ω・`)
PhenomIIじゃキツいかな(´・ω・`)
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:13:12.35 ID:rTUNBd//0
核廃棄物の押し付け合いプレイとかするのか
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:13:44.09 ID:f5Cx4s6W0
>>11
マインクラフトで同じような事やってるだろもう
けんもうワールド
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:14:31.93 ID:Lcyo/VvkP
>>382,>>387
電源はとりあえずWが高いのと保護回路ってのが付いているを買えばいいんだな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:14:35.58 ID:IZfFDmTf0
反映した都市の隣にスラム街つくりたい
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:15:48.65 ID:lWa9kK4C0
4の地域システムは面倒くさいだけだったが
こっちの地域システムは普通に面白そうだな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:15:52.38 ID:3T7rin/10
区画整備を円形にしかできない糞ツールは改善されるんだろうな。
地下資源とかあるのか
石油掘り当てたらうまうまだな
記事がミスってるのか…?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:17:46.16 ID:Q8NqS4pE0
>>404
グラボ決めて消費電力調べてからW(容量)決めろ
決めた容量の中から質を選べ。それがベターな選び方
となり町戦争
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:19:34.63 ID:f5Cx4s6W0
680薦めてる奴はアホだろ
GTX660
i5
SSD

このくらいで良いだろ
民兵を量産して隣町落とすゲーム
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:24:02.50 ID:KmZ5XHXd0
>>412
660みたいな中途半端なグラボで組んでどうすんだよ
原発置きまくるはwww
災害に町を破壊する巨人がいれば、円形状に都市作って遊ぶ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:27:18.11 ID:kT1SB8Rk0
戦争の火種が電車の相互乗り入れ拒否だったりするのかな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:27:35.85 ID:aKnAmaXv0
みんなでゴミはあいつの都市に押し付けようぜ

が目に浮かぶ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:27:53.44 ID:9SW76FNy0
>>17
すげえな
いいよ
産業廃棄物処理業中心の
スラム街にしてやる
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:30:21.62 ID:ayiGN49c0
アホだろ
近隣への嫌がらせで人工衛星と称したミサイル撃つとかできんかな
>>17
凄いヒゲ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:33:15.49 ID:f1PV//Cw0
メルトダウンしたら隣町も住めなくならないのか?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:33:24.98 ID:sfgggOUe0
>>414
680はこスパ悪いと思うで
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:35:42.80 ID:3MDhoiXg0
マルチっていうマルチじゃなくて周りを他のプレイヤーの土地と接続されてるのがデフォってやつでいいのか
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:38:59.85 ID:qWo0ogfB0
どうせCPU依存だからコスパ重視ならラデ7750でいいんじゃね
ゲーマーなら680買って時期がきたら売却してって感じで最新のグラボを渡り歩いていくと実はそれほど金はかからない 電気代以外は
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:40:03.93 ID:Lh5AnnFW0
660でも580と同程度の計算能力叩きだしてるし
何買っても変わらんよ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:40:10.48 ID:say9L0B7O
シムでついに環境問題が取り上げられるわけか
バーチャルの世界でも排出総量規制と気候変動枠組み会議が行われるわけか
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:40:52.34 ID:IK7TH/BE0
何かシティじゃなくて、弾使わない戦争ゲームになるのか?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:44:41.89 ID:PHk1zWiv0
外人とかとやると英語で意志疎通がめんどそう
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:47:56.80 ID:KmZ5XHXd0
680でも3年使えばグラボのコストは月2000円以下
大抵のゲームは向こう3年ぐらいはヌルヌル動く
660みたいなミドルを毎年買い換えるより楽なのではないか
原発メルトダウンさせてえ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:48:51.06 ID:yVyeaTq80
スペックがキチガイすぎて手を出せない
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:52:47.28 ID:/X8mENxEi
グラボって値下がりしまくるから買い時が難しい
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:56:03.96 ID:Q8NqS4pE0
グラボは消耗品扱いだわ
だからコスパ重視
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:56:13.28 ID:VUKt4hA4P
Core2じゃ苦しいか
くそ重そう
都市間道路切断で経済制裁
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 16:58:47.10 ID:BIQmjX0V0
ぼっちっていうか割れ厨が涙目じゃないの
マルチよりも中でシムズみたいに生活できたら楽しそうなのに

マルチでも戦争吹っ掛けたりできたら面白いんだがなあ
>>17
うお・・・隣町から強盗が車に乗ってやってくるのが見えるのか
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:14:06.08 ID:QqrHy3us0
マルチつっても、隣町があるだけだからな

自分の作ってる街に直接なにかすることはない
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:18:28.60 ID:yOA4skvE0
オンラインのみだぞ
オンラインで一人でプレイもできるが
常時鯖に繋がってる必要がある
つまりMODは絶望的 クソゲー確定
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:19:54.48 ID:3/8yhbPm0
端に原発建設が捗るな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:21:58.59 ID:OHWXhNm70
面白い試みだわ
長く遊べるんじゃね
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:21:59.16 ID:hKaQ2wT50
>>443
MODもサポート宣言してる

http://doope.jp/2012/0321906.html

「SimCity」のMODサポートが判明

各種オンラインプレイにフォーカスした作品であることが明らかになったSimCityですが、
GDCで開催されたパネルディスカッションに登壇したMaxisのクリエイティブディレクターOcean Quigley氏が新たにSimCityのMOD対応を明言しました。

Quigley氏は今もSimCity4がプレイされる息の長いタイトルである理由としてMODコミュニティの存在を挙げており、
新エンジンである“GlassBox”自体がMOD利用にフォーカスしたエンジンであると語っています。
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:23:36.29 ID:IXc8PrvM0
ググりもしないでアホなこと言う奴だらけだなここ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:24:47.02 ID:QqrHy3us0
>>443
シムシティオタクは都市経営よりも、
景観造成がしたいのにな・・・
本来のゲームに戻るんじゃなくて、4を進化でいいんだよ
>>320が正しい
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:26:02.84 ID:up4mFfEU0
マルチオンリーでもないし
MODが使えないこともない
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:28:13.08 ID:Lcyo/VvkP
>>410
どういうこと?
>>448
4とは別方向で展開するために
ナンバリング外してるんだけどねw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:29:51.01 ID:d2nqS7oz0
あと3ヶ月か
俺の6870が文字通り火を噴くな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:30:19.23 ID:QqrHy3us0
MODは6月のインタビューで導入することもできると匂わせてたが
まだ確定ではない
そもそもDLC商法してるので、MODはしばらく渋るだろう

それ以前に今回のシムシティはグラがオモチャ感が強くてチープすぎる
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:31:04.02 ID:i3GoF2QyP
なんか嫌儲の軍事板化が激しいな。
自分の脳内の情報が全てでアップデート出来ないおっさんの集団
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:31:27.35 ID:Cf2mayssP
>>446
やるじゃん
>440
いずれはシムズとシームレスに統合するんじゃないかなぁ
住人の1人1人が全員PCの都市とかまぁ犯罪だらけでカオスな状態になりそうだが
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:32:13.35 ID:MXF6lCdTO
箱庭諸島のシムバージョンって考えればいいんかな?
箱庭で協力ゲーとかマジ勘弁
殺伐とするだけだぞ。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:33:59.12 ID:af9NMkzfT
ふざけんな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:34:02.87 ID:HYONGd4H0
MODフルサポート
シングル有り
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:35:31.04 ID:NZFGhaWT0
割れ対策とかやめて
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:36:32.97 ID:HYONGd4H0
どうせ割られるのにな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:37:28.02 ID:Q8NqS4pE0
>>450
グラフィックボードの電力使用量が、一般的なゲーミングPCの総電力使用量の8割ぐらい占めてるから
グラフィックボード決めてからじゃないと電源は選べるものじゃない。グラボの中でも性能によって電力消費量は大きく違うからな
例えば、このパーツ構成だとピーク時500Wぐらい使いそうだなー。と思ったらマージン取って750Wぐらいの電源をチョイスとかな
で、750W電源ってもメーカーも価格帯もバラバラだから回路図見るなり2chで評判聞くなりで質を選ぶわけよ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:37:49.42 ID:KlPqDCDm0
箱庭プレイできなくなるのか
ぼっちが集まれば・・・
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:39:22.59 ID:hKaQ2wT50
もう一回貼っといてやるよ

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120923_561832.html

――オンラインマルチプレイでお互いに影響し合うというゲームプレイが新しいと考えているが、シングルプレイではゲームプレイはどうなるのか?

Kip Katsarelis氏: 様々なやり方で楽しみたいという人がいるので、それが可能なようにバラエティ豊かな設計にしている。
シングルで複数の街を作ることもできるし、1人で街を作り始めて広げていくこともできるし、他の街を広げていくこともできる。
しかし、AIはいない。AIによるシミュレーションはあるが、街は全部自分でコントロールするようになっているので、協力相手としてのAIはいない。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:39:27.92 ID:uY/y8RGy0
CPUのスペックの見方はなんとなくわかるけど
グラボの見方はよくわかんないな
げー面白そうだなぁ
グラフィック向上だけではなくゲーム性、バランスもよさそうでいいなぁ

やったことあるのはスーファミのシムシティとシムシティー2000かな
2000のヤツは水システムがなんか面倒であんまりやらなかったけど、最初のはめちゃめちゃやったな
セーブして終わって、そして復帰すると停電状態に最初なるからスーファミ付けっぱなしでやってた
犯罪都市を救え!みたいなミッションとかも全部クリアしていった気がする
難易度が高くて何度も挑戦したよ
シムソサエティーズみたいに小さな規模の村を作れるだけでも満足です
自給自足で十分です
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:41:04.56 ID:UqX0ihws0
Macでも出してくれよ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:41:47.72 ID:HYONGd4H0
>>466
AIなんかに隣街いじられたらつまんねーからな
当然
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:42:43.77 ID:MesRliYF0
>>466
ぼっちでも大丈夫ってことでいいんだな?
電源650WだけどGTX680積んで大丈夫かな
>>473
おk
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 17:52:54.70 ID:af9NMkzfT
>>473
他が普通の構成と考えればフルロードで400Wも行かないやろ
シビライぜーションと何が違うの
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:06:49.15 ID:Lcyo/VvkP
>>463
なるほど、CPUとかが一番、電力とかを使うのかと思っていたら
そうじゃないんだな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:07:37.44 ID:f5Cx4s6W0
CitiesXLはくっそ面倒だったな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:07:45.85 ID:Eie9arHr0
もう一個記事来てるぞ

超期待作「SimCity」プロデューサーインタビュー。“マルチプレイ必須”だが一人静かに都市作りも可能。他人の都市へ“攻撃”はできるのか?
http://www.4gamer.net/games/149/G014962/20121212043/
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:14:44.63 ID:XqbivaSmP
シングルプレイあるのか
よかったよかった
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:14:44.86 ID:hKaQ2wT50
>>479
シングルあり確定だな

4Gamer:
 オフラインでのプレイはできないということは,シングルプレイはないんですか。理想の街を一人でチマチマ作っていきたいというプレイヤーも,少なくないのではないでしょうか。

Haber氏:
 基本的にオフラインではプレイできませんが,リージョンをプライベートにして自分しかアクセスできないようにすれば,シングルプレイと同じことになります。我々はそれを,「Solo Play」と呼んでいます。
5000円ぐらいかな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:16:44.48 ID:PRWZIy/L0
すいまへ〜ん、日本風BATま〜だ時間かかりそうですかね〜(せっかち)
>>481
鯖に一人しか入れないようにする設定のソロプレイねなるほど

4Gamer:
 それはまた,チマチマ派の人も喜んでくれそうで安心しました。ところで,マルチプレイでちょっと心配しているのが,一緒に街作りをしていた人がゲームをやめてしまって,隣の都市が廃墟,なんてことになったらイヤだなあという点なんですが。

Haber氏:
 そういうことも起きるでしょうね。我々はそういう都市をAbandoned Cityと呼んでいますが,その場合,別のプレイヤーがその街を引き継ぐことができるので大丈夫ですよ。

4Gamer:
 なるほど。では,プレイをやめてしまうならまだいいのですが,例えば,ほかの街の犯罪発生率を上昇させようと,カジノばかり作って警察を作らないようなプレイヤーや,
あるいは大気汚染で環境に悪影響を与えようと工業地帯を広げるプレイヤーなどもいたりして,必ずしも全員が協力的とは限らないのではないでしょうか。

Haber氏:
 そうですね。そういうこともあると思います。よくない市長のいる都市,周辺に悪影響を与える都市も生まれるかもしれませんが,上昇する犯罪発生率にどう対処すればいいのか,
環境汚染をどうするのか,そうしたことを考えるのもゲームの面白さになるわけです。



4Gamer:
 昨日のプレゼンテーションでは,ラスベガスのような都市が人々を集めて,大きなお金を生んでいるようでした。リージョンのプレイヤー全員がお金欲しさに同じような街ばかり作ってしまったら,困るのではないでしょうか。

Haber氏:
 困るでしょうね。ですが,我々はそうしたことも含めてシミュレーションなんだと考えています。現実と同様,ほかの都市との関わりのうえで,自分の都市をどのように発展させ,住民を幸せにするのかを試行錯誤するのです。

4Gamer:
 ちなみに,他人の都市に,隕石を落としたりモンスターを送り込んだりなどの災害を起こすことは可能ですか。

Haber氏:
 ダメです。災害を起こせるのは自分の都市だけです。他人の都市に隕石を落としたいんですか?
原発メルトダウンしないってマジかよ
原発推進が捗るな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:17:42.12 ID:EWQ5J2Yk0
> Haber氏:
>  ダメです。災害を起こせるのは自分の都市だけです。他人の都市に隕石を落としたいんですか?

はい
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:23:25.90 ID:fGd0rlC00 BE:3515262899-DIA(116513)

都市16個で一つ一つは4の中マップサイズ位らしいからこういうのは無理か
http://simjapan.web.fc2.com/satellite/japan3-3.jpg
http://i.imgur.com/PhcF4h.jpg

3000で近隣都市要素が追加されてとりあえず電気水道ごみの取引のみ可
4で自分で近隣都市作れるようになって地区需要とか通勤とかもマップ間で融通するように
今作はマルチで他人が作れてマップを超えて犯罪やら汚染やらまでやってくるようにと
この面での進化の方向性としては間違ってないのかな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:23:35.67 ID:E+9gf/Wj0
原発建てまくって周りの町もろともピカまみれプレイするわwwwwwwwww
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:25:57.08 ID:6HZFHFL80
「遊びでやってんじゃねーんだよ」→原発メルトダウンさせる→隣人爆死
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:30:21.15 ID:ZkGcCEWX0
仕方ないGTX670買うか
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:34:20.17 ID:vBnIPpFg0
いいもん。一人でA列車で行こうやるもん
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:35:11.27 ID:MCUn0ECd0
隕石はどうでもいい
原発メルトダウンさせたい
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:36:28.00 ID:XF20EZlo0
なんだ、シングルプレイが無いのかとがっかりしてたら
オフラインが無いだけでソロプレイはしっかりあるのね
PCゲームは割れ対策としてオンライン化は避けられないし
どこにいてもネットに繋げる時代になったのだから問題ないな
迷惑プレイされてもそいつをアカウントごとブロックすることもできるっしょ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:37:09.92 ID:hF1bdXRZ0
外人「ジャップの近くの街だとあいつらすぐメルトダウンさせてくるんだけど・・・」
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:40:16.44 ID:+kKagb3E0
オンライン必須とか萎えるわ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:40:45.22 ID:fGd0rlC00 BE:1952923695-DIA(116513)

スラム街プレイヤーがきても排除は難しそうだな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:43:07.19 ID:9l10U50V0
お前らは何故そこまで原発にこだわるんだ?
> 他人の都市に隕石を落としたいんですか?

AOMでおk
原発の都市にして回りの都市に電力売りまくりたいんだが、そういうのは無理なのかな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:52:24.66 ID:fGd0rlC00 BE:1562338894-DIA(116513)

それは4でもできたしできるんじゃないの
今作はウラン輸入とかの要素もありそうだけど
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:56:33.09 ID:XF20EZlo0
>>496
ランキングがあるってことは、プレイヤーの実績が残るだろうし
あまり無茶なプレイをする人はいないんじゃないかな
嫌がらせしまくってたらブロックされて、いざ普通にプレイしようとしたら
誰も相手にしてくれなくなったりしそう
>>500
既に4でおkなのね
面白くなってきた
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:57:10.74 ID:yOA4skvE0
>>446
知ってる
MODフルサポートって言っても建物の追加や置き換えぐらいしかできないんじゃねと
鯖と同期しなきゃならないんだから新しく要素加えるようなMODは無理だろ
sim4のNAMみたいなやつ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 18:58:39.24 ID:jbh8sIUT0
クソ都市の晒しスレが絶対作られるんだろうなぁ
Vista32bit
メモリ4GB
Core2Quad 9450
Radeon HD7750

これじゃとても動きませんよね知ってます
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:00:17.58 ID:i3GoF2QyP
>>503
Paradoxみたいに完全同一バージョンじゃないとマッチングできない仕組みにするとか、
FPSみたいにコンポーネントを接続したユーザーに送信するとか色々あるだろ
自分の発想の限界で語るなよ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:01:36.70 ID:fGd0rlC00 BE:911364473-DIA(116513)

建物一つに100万人のアルコロジーMODとか出てきたら人口ランキングの意味なくなるだろうし
MODいれたらランキングから除外なのかね
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:03:40.82 ID:RccBG6ZYP
>>17
凄いなぁ
一回もプレイしたことないけど難しそう

あとやっぱ自然いっぱいな農村とかは作れないの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:08:56.14 ID:fGd0rlC00 BE:2343509069-DIA(116513)

農地は消されたらしいので誰かがMOD作ってくれるのを待つか自分で作るか
原発がどうなるかだな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:10:26.93 ID:f5Cx4s6W0
>>487
こんな小さいマップじゃ日本再現とか無謀すぎだろ
韓国作るか
>>508
作れるけど農業は汚染結構激しいし、雇用をあんまり産まないから人口をそんなに増やせないし
常に金欠と環境汚染との戦いになる
よく分からん、例えばある特定の土地に何人かのユーザーが入植して
実質領土合戦するの?薄く広く街作った奴が有利で、効率的なコンパクトシティ作っていたら
気がつくと自分の市の領土が小さくなってるとか
農地は馬鹿なシムが働く場所という酷い扱いだったからな
>>17
髭ワロタ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:19:37.38 ID:fGd0rlC00 BE:2430305287-DIA(116513)

>>514
http://simjapan.web.fc2.com/satellite/douou9-3.jpg
4の画像で悪いが多分今作でも都市はあらかじめ区切られてるので領土問題はないとおもう
だけど一地域に都市が16個しかないので何都市も開発しようと思ったら早い者勝ちじゃないかな
ミサイル撃てんの?
>>517
SIMにCIV的な紛争要素が取り入れられるのは、次回策あたりか?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:29:53.98 ID:XF20EZlo0
>>517
>>17の動画の1:23くらいに複数の都市が映る画面があるけど
都市と都市の間は道路だけで4のように隣接してなかった
シングルだと計画的に道路を接続できるけど、マルチだと難しいだろうから
都市と都市の間に接続専用地域を作ったのかな
どこの都市が維持費を支払うのかなー
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:33:09.82 ID:fa/dEpo0P
ミサイル撃ったりできるの?
うぜーまじうぜー
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:33:27.20 ID:xfCFcXta0
4の道路を16方向にしてくれるだけでいい
ここ数ヶ月2000にハマって3つくらい都市を作った
見たい奴いるなら上げてやってもいいぞ

あまりのやりたさにWin7で起動するように改造までした☆(ゝω・)vキャピ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:41:48.77 ID:yOA4skvE0
>>506
公式鯖のみなんだが
個人でMOD鯖立てることは不可能
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:42:51.33 ID:D4KIdd+B0
武装警察作って、となり町からの犯罪者を片っ端からやっつけたい
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:49:41.27 ID:gjA9A5iaP
ぼっち大好きだけど
このマルチプレイはありかもしれんな
マルチプレイオンリーってのはむしろありだと思う
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:54:55.53 ID:nKVI83ZK0
PC買い替えなきゃダメじゃん
何十万掛かるんだよ…
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 19:57:31.19 ID:vOPr6dbH0
犯罪者輸出するわ
おまいら逮捕よろしく
>オフラインではプレイできませんが,リージョンをプライベートにして自分しかアクセスできないようにすれば,
>シングルプレイと同じことになります。我々はそれを,「Solo Play」と呼んでいます。

http://www.4gamer.net/games/149/G014962/20121212043/
これ1日中PCに張り付いてるの?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:08:26.06 ID:gHDGEipA0
AMDで戦える
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:10:07.03 ID:jdNtlipyP
ほんとユーザーな境界が国境になりそうだな
緩衝地帯というか前線が作られるな。国境付近は低密度住宅や工業ばかりでいてやけに警察署多めみたいな
公害考えると5タイルぐらい森が作られてより国境感があふれるかもな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:13:35.89 ID:0v2GBxY30
境界線に隕石落として交通遮断してやる
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:14:38.21 ID:kyRkiGopP
これは田舎の実際の市庁の広報に使えるな
シムシティ課を作って俺を採用してくれれば
ゲーム内で堺市を発展させたるわ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:14:40.35 ID:aV0PLFnF0
これは発売日に買うかも
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:15:49.78 ID:v6FPQg0U0
お前ら原発村作って世界に迷惑かけたりするなよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:15:59.55 ID:jbh8sIUT0
国境近くに隣の糞都市から脱出してきた連中の難民キャンプが出来てたとかあったら大変だw
使用済み核燃料棒を引き受けまくりたい
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:25:02.90 ID:ynPg9bVZi
>>403
あれ臭すぎるから消えてくれないかな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:25:09.25 ID:b4Ehouo9P
新シムシティ待ってる奴は同系列のトロピコ4やれよ神ゲーだから
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:29:40.15 ID:RNJHGbEP0
今使ってるPCがそろそろ六年目に突入しそうだから発売を機に買い換えようかな
それまで予算を積立とこう
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:36:10.09 ID:aV0PLFnF0
>>543
3と同じすぎて一瞬で秋田
序盤ヌルゲーすぎるし
>>543
毎回序盤を乗り切ったらワンパで、3からDLCレベルの変化しか無いクソゲーが何だって?
SLGとしてもヌルゲー過ぎて攻略法とか考える必要無いしつまんねーよ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:44:55.42 ID:qQAsBahu0
トロピコは初代まで
海賊の島はなんか微妙
4は3の焼き直し
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:47:32.36 ID:d7Dsf/qn0
・オフラインプレイ→完全クライアント-サーバ型ソフトにつき不可。
・1地域内のマルチプレイ人数 → 上限数未定(シングルプレイ可)。
・1地域内につくれる街の数 → 未定
・一人(1アカウント)で、複数の街をつくる → 同一地域内外の制限なく可能。
・既存の街の、アカウント間の譲渡 → 可能
・クロスプラットフォーム(Windows-Mac間)での協力プレイ → 可能
(ランキングもWindowsとMacで共通)
・時代の概念あり。1940年代〜近未来ぐらい。
・同一地域内でも、街によって時代設定が変わるケースあり(必ずしも一致しない)
・マルチプレイしている地域で、ある街の市長がオフラインになっている場合、
街は成長しないが、隣街への影響はステイ(汚染物質や犯罪者が流出していたら、しっぱなしになる)
・MODフルサポート
・ダウンロードコンテンツ(オフィシャルMOD的なもの)については未定


シングルプレイは可能みたいです
シングルプレイなしって誤報流したからゲーム板のスレが荒れてんぞー
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:47:35.42 ID:Esnr8DOU0
>>150
AthlonII X4 615
DDR2 6GB
Windows7 Pro
Geforce 9500GT

グラフィックスボードだけ Geforce650 あたりに買い換えればなんとか動くかな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:53:06.00 ID:e+ywMIAU0
ミサイル基地と軍地施設作って侵略とかできるのか?
DL版よりパッケージの方が安いんだよな
Origin専用って書かれてるのDL版だけだしパッケで買うほうがいいんだろうか
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 20:58:35.83 ID:fGd0rlC00 BE:781169292-DIA(116513)

DL版は特典ついてるからなあ
低所得者の税率マックスにして隣町の治安悪化させるわwwww
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:09:57.48 ID:TRyR1GZLT
シムシティでもログイン鯖に繋がらねーぞ糞がー!とかの騒ぎになるのか・・・
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:12:19.11 ID:3MDhoiXg0
嫌儲シムシティ部でも立ち上げてやりゃいいだけだ
つーか日本語版でるんだな
良かったよかった
相変わらず高層ビルの間でも草地になるのな
コンクリートにしてくれよ
隣町から来る車と電車かたっぱしからスクラップにしてやる
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:48:28.55 ID:gldmlpzBP
FUKUSIMAcityなので原発がメルトッします
A列車ってまだあるの?
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:53:27.00 ID:fGd0rlC00 BE:867966645-DIA(116513)

ついこないだ最新作の拡張版が出たぞ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:54:27.45 ID:zZ0DZ9Pu0
他プレイヤーの作った街と戦争でもさせる気か
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 21:55:38.72 ID:O7v+GU9w0
横が日本人だから、いつメルトダウンが起きてもおかしくないよ(笑)
とか言われるんだろうな…
ソロプレイあり確定してんじゃん
sim5きたら後10年は戦えるはず
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 22:43:53.39 ID:Dp7lzoV+T
ここでまさかのガチャ課金方式だったり
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:17:43.68 ID:0ozHMgd90
こういう箱庭タイプはマルチ向いてないように思うけどな。

むしろ光栄の三国志や信長の野望なんかをルール簡単にして
ネット対戦できるようにしてほいい。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:30:43.46 ID:RQGuqdZA0
ただ単に隣町を自分じゃなくて他人がやるってだけじゃないの?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:30:55.47 ID:QSWEMGl2T
>>563
トンキンが隣だったら言われるだろうなwwwwwwwwwwwww
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:34:34.85 ID:thhmTqOX0
シムシティ5発売を期にパソコン新調したいんだがゲームが出来る
ノートパソコンはないかね?
デスクトップは配線がぐちゃぐちゃになって嫌だ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:36:25.67 ID:fWs95W8J0
RTS見たいに好戦的なゲームではないし
そういうのを求めている人が多いとは思えないなぁ・・・
Mod使えないシムシティとかクソゲー
EAアカウント強制だろ。
>>570
ありえんわーにしとけばいいんじゃない
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:40:18.58 ID:Fy/M7r0G0
>>572
使えるっての
ゆとり丸出しなので
一人でいることをぼっちとか言うのはやめよう
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:51:22.02 ID:w/WsdxXI0
部屋を作ってパブリックやプライベートにしたりするオーソドックスな感じか
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/12(水) 23:54:19.07 ID:fWs95W8J0
あれ?点がない?
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 00:01:12.96 ID:Y6QjlOpOP
嫌儲シムシティ部とか嫌だな。似て非なる物だけどマイクラやばかったからな
コミュニティの一生を2週間程度で実行しやがって、そして臭いのが残ってすぐ叩くだけで何も生産してないし
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 00:47:15.91 ID:zU0E16fX0
>>579
VIPなんとかみたいに臭い奴が大量にきてみんな辞めてったな
>>570
デスクトップでも大変なのにノートで出来るような
異常なスペックのやつなんてあるのかよ・・・
最近板で集まってどうのこうのやるやつは荒らしに来るために入るやつがいるからすぐ解散するよ
>>581
描画設定落とせばなんとかなるんじゃね
CPUはしばらくデスクトップのハイエンド載せても重いだろうからノートでも大して変わらないと思う
メモリだけは8GBくらい詰まないといけないだろうけど
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 01:01:34.07 ID:ZRu4Q8QW0
>>575
MODフルサポートの一言だけでどの程度のサポートなのか
今まで全く情報はないがな
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 01:11:44.31 ID:SgHittTi0
>>581
DELLのエイリアンウェアならたぶん遊べる
でも糞高い
マップ周辺6ヘックスを緑地帯、森林地帯にしておけば
たぶん金には困らない事になるな。
緑地帯周辺に住宅街。
その内側に商業地。

中央に工業地と空港を作れればあとは金が外部からガッポガッポ入る。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 01:19:10.71 ID:hRhTtmtr0
>>11
やるなら声かけてくれよ。
俺も混ざりたい。
動画見て思ったのはもうちょいでかい画面が欲しくなった
シムアース作れや
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 02:48:27.43 ID:pztPmVg70
ぼっちは複数買えばおk
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 02:53:55.96 ID:SZyLussg0
隣町がガッチガチの実在する都市を作ってたらやるせない気持ちになるね(´・ω・`)
ソロできるよ
ちょうどグラボ買い換えようと思ってたんだけど7750か7770で動くかな?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 04:37:20.44 ID:eumYQ0uE0
余裕
>>593
SimCityは推奨スペックがあてにならんから、今から買うなら発売されるまで様子見したほうがいい
雇用の奪い合いが凄いだろうな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 05:06:04.40 ID:fCFBHTwHT BE:463495924-PLT(20105)

福島乱立するな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 06:00:10.67 ID:JqQGTlMh0
マルチって何をすんの
市議会でも開くの
あの新入りと道路繋いだら分かってるんだろうな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 06:26:09.52 ID:H1yZW9UH0
つまり割ってもシリアルでユーザー登録してオンライン認証しないと遊べないから無駄ですよってことか

スチームとかディアブロ3も最近みんなそうだな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 06:30:52.90 ID:asY9nZrd0
>・マルチプレイしている地域で、ある街の市長がオフラインになっている場合、
>街は成長しないが、隣街への影響はステイ(汚染物質や犯罪者が流出していたら、しっぱなしになる)


嫌がらせが捗るな
隣の街に犯罪者送り込めるのか、晒しが捗るな
隣の街が攻めてきたらどうするんだよ・・・
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 07:36:09.42 ID:P3FmDIP80
結局ソロプレイは不可能ってことね
アルコロジー復活すんの?PVの最後にアルコロジー飛んで行くのが見えるんだが
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 07:59:07.51 ID:p5/AKvKs0
>>355
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 08:01:20.66 ID:eSVikPrn0
犯罪都市作って近隣に犯罪者輸出するか
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 08:03:19.08 ID:c1CUT6wsO
fukushimaって都市作ってゴミを隣の都市に送りたい
お前には思いやりがないのかー
もちろん市長東京電力
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 08:03:21.68 ID:b5NYx4Fg0
超無法街作って隣街に攻撃を仕掛けるプレイスタイル
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 08:04:33.16 ID:33J2vHnt0
シムシティに備えてFX-8350買うか
マジでここ数年期待しまくってたのに・・・

これやる時はネットをオフにすること前提なのか
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 08:09:45.64 ID:Rjzq80BX0
何が悲しくて他人と一緒にオナニーしなくちゃならないんだよ
どうせ課金目当てなんだろうけど
じゃあ単純に金目当てだけで隣町との境界線付近に軍事基地やゴミ処理場、
有毒廃棄物処理場は置けないんだな。

相手の町に公害の元になる施設を撤去するなどの改善要請をしても一向に
容れられない時の報復措置としてこちらも設置するといったような、政治
的切り札みたいな存在になるのかね。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 09:33:20.74 ID:PLnK19kc0
AIとマルチプレイもできるだろ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 10:35:32.51 ID:hG9nCBs10
CPUはともかくグラボの要求性能が知りたいなあ
βテストの情報とか出てこないものか
>>595
了解した
ありがとう
7770くらいで快適に動いてほしいなぁ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 12:15:11.60 ID:2Ft4lDrfi
4ってたしかマルチコア対応じゃなかったよな
新作では対応してるだろうしそこまで高スペック要らないんじゃねっていう
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 12:26:09.15 ID:Nb8XTCab0
釣られすぎ、
最新のMacmini竹メモリ盛りである程度ストレスなく動かせますか?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:08:20.74 ID:3S9m949W0
はよ出ろ待ちきれん
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:39:05.22 ID:hG9nCBs10
あとはグラボ決めるだけなのにクソァ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:40:24.13 ID:YWdGqkMZ0
メルトダウンテロ面白そう
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:46:38.29 ID:SgHittTi0
>>621
GTX680の3枚SLI一択
電源は1500Wな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 16:48:47.70 ID:hG9nCBs10
>>623
そこまでやる程気合い入れられねえよw
ホリデーセールでANNO2070が75%OFFきますように・・・ナムナム
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:01:30.58 ID:1BP/kzDL0
ちょうど、今のPCが天寿を全うしつつあるから、このシムシティが出る機会に買い替えようと思ってるんだが、
どれぐらいの予算が有れば良いんだ?
まあ、まだ発売されて無いから来年の夏ぐらいまで様子見するつもりだが・・・
>>626
グラフィック面での要求性能次第で10万〜15万くらいあれば
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:08:54.85 ID:SgHittTi0
>>626
ゴミスペで6万ぐらい
普通スペで15万ぐらい
廃スペなら30万ぐらい
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:08:59.28 ID:oWY53ytN0
>>626
i5にgtx660あればいいだろ
それ以上必要なら、GTX680にi7でも重くて快適には動かない
差額で早めに次のPCに買い換えたほうがトータルでは快適にプレイできる
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:14:21.55 ID:1BP/kzDL0
>>627-629
サンキュー

どの道、現状低スペックノートPCだから、買い替えないと話に成らないが、
やっぱ10万以上は要るのね
>>629
横からですまんがi5にgtx660でもぬるぬる動かないゲームって何かある?
推奨スペックとかどうでもいい
インテルMac対応版があるのか、それだけが問題だ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:34:53.29 ID:hG9nCBs10
>>632
Macあるぞ!良かったな!

…日本語版は無いけど
>>633
Civ5で英語力鍛えてるから(震え声)
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:37:17.70 ID:tqrU/6Td0
面白そうとおもったが
要求PCスペック高そうなのか
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:42:11.97 ID:oWY53ytN0
>>631
ほぼ無いと思う
>>635
推奨スペックは低いけど前作の4がひどかったから皆信じてない感じ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 18:58:18.88 ID:eumYQ0uE0
10万くらいで買えるその辺のPCで余裕
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 19:01:01.89 ID:8NfxZJUM0
>>636
サンキュー
最近PCゲームに興味出てきたから買い換えようかなぁ・・・
ドスパラは電源糞だったっけ
>>637
4やってみようかな
CeleronG460でどうだろ
メモリは8ある。
スーパーファミコンのやつ経験あり
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 19:03:35.90 ID:YYTbupqpO
無教育貧困層過密重工業都市作るわ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 19:04:14.83 ID:Ahjycv860
韓国プレイが捗るなw
7950があれば余裕
660なんて不要だから(涙声)
>>640
人口が増えるとスペック的に厳しいかも知れない
メモリが8GBって事は64bitOSなんだろうけどたまに落ちるって報告があるみたいだから気を付けて
>>644
うん
DELL9999祭りで手にいれたデスクトップ
7プロの64

ありがとう。たぶんやってみる。
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 19:48:04.58 ID:CfUyVyz3P
シムシティが糞って言われてるのは、マルチコアCPUに対応してないからだぞ
CitiesXL2012も同じ理由で糞
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 19:54:59.25 ID:oszxj73TO
今度のシムの何が凄いってあれだけの数の人が動いていること
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 20:11:20.40 ID:eWmZSHC90
>>626
AMDのA10 5800で充分だろ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 20:17:57.91 ID:SgHittTi0
さすがに処理量がすごいからAPUはやめたほうがいいと思う
メモリが少なかったらろくに動かないなんてこともあり得る
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 20:18:26.01 ID:+95wbBoHT
とりあえす買って動かなかったらPC新調すればいいだろ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 20:24:23.82 ID:QyO3KpyA0
一人モードなしとか
ぼっちにはきっつい仕様
ふざけるな
MMOみたいに広大な空間を大人数で分け合うならともかく
数人で仲良くやってくれってのが一番きつい
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 20:28:55.49 ID:eumYQ0uE0
4亀に釣られるアホ達
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 20:42:02.62 ID:sVvxc+EW0
なんでも建設反対する役やるわ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 20:46:29.12 ID:etBh3EZP0
ひとりで水道工事するのがすきなんだが
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 21:15:20.32 ID:DWwBpDEfP
>>637
そんなに酷かったのか?
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 21:28:04.97 ID:vFbZ+7FV0
>>656
もはや伝説のレベル
推奨スペックでも大都市作るには不十分なスペック
俺、よく破産するんだけどオンラインだと破産しないでどん底から這い上がることできるのかな
隣の街の原発がーってなるのか
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/13(木) 23:50:02.43 ID:f2O4+3e90
>>651
>>632
オンライン必須だが一人の部屋にもできるらしい
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:28:48.62 ID:PXqUj0a20
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:40:56.52 ID:29R6dTSv0
ぼっちなめてるのか・・・・
中学時代 PCの授業で
初めてシムシティをプレイして
嵌った俺をなめてるのか???
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 02:46:01.29 ID:w51Gvcfj0
まーた嫌儲メンがスレタイに釣られたのか
>>661
よし
Multi-City Play」というのは何かというと、1人で複数の都市を管理するシステムとなる。
「シムシティ」では1人で複数の都市(リージョン)を同時に育てることができる。このゲームプレイを「シムシティ」では“Multi-City Play”と呼んでいる。
今回のプレゼンテーションではこの仕様がまとめて明らかにされた。
ソロ可能だぞこれ
戦争出来るようにして一人称視点で参加出来るようにするのはどうだろう
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:22:31.72 ID:/Joj/QhJ0
>>606
お前もなかなか香ばしいな

嫌儲レス検索 - ID:p5/AKvKs0
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3Ap5%2FAKvKs0
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 09:25:09.55 ID:R2wNIDLRO
原発荒らしの予感
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 10:34:44.41 ID:DW3dXNFm0
>>656
発売からしばらくは「今この世にこの大都市を快適にプレイできるPCは無い」って言われてたな
>>127
A列車で行こうDSだろ
政治家連中にやらせてみたい。
当然陸軍基地や監視所は設置できるんでしょうな
コマンドにちゃんと「侵攻」を用意しといてくださいね
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 12:19:21.59 ID:uIRbF8/bP
オフラインでやればええんちゃうの
4gamerの新しい記事読んだけど、プライベートモードにすれば他人からの干渉を受けなくなるだけで、
オンライン接続は必須とか書いてあるな。UBIが散々叩かれたのに、何も学習しないんだなこいつら。
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 12:25:09.20 ID:XytLhNP30
どれだけ汚い街を作れるかが勝負か
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 12:37:32.95 ID:/lddG3FR0
>>665
そういう仕様が入ると複数の街をそれぞれに特化させて育てないと
成長が頭打ちになる仕様だからやめてほしいんだよね
自給自足出来ないんだものCitiesXLがまさにその仕様でイライラしたわ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 12:37:52.57 ID:86mJd2dG0
複数アカウント使って捨て垢で公害大量、ごみ大量、原子力などのリスク高い産業おきまくって
隣県からうざがられても電気売りまくって、ゴミ引き受けまくって金稼ぎまくり

本アカウントのほうにその資産全部渡して怪しい産業は副アカに全部任せればいいな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 12:41:10.70 ID:ghYm7kLe0
シムタウンなら95のソフトもってたけどなぁ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 12:44:39.43 ID:5+P4LhknO
ギルド(国家)システムと戦争システムがあったら全力でやる
>>675
割れ対策のオンラインならやむなし
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:33:04.77 ID:bBhpxff10
箱庭でせっせと自分の理想の街を作ることも出来るし、近隣からの影響に対処したりとかいう変化に富んだプレイもできるし、
で一体何の問題があるのかサッパリ分からない。おもしろそうじゃん。
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 13:37:56.95 ID:Wx9cvK1H0
割れで出来ないだろ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:27:55.38 ID:lCeqwyBa0
シムシティは稀な良ゲーだし、ちゃんと金払いたい
隣町が怪獣呼んでとばっちり食らうなら買う
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:43:19.70 ID:bxoAc6i+0
オンライン必須とかなんか監視されてる感じがして嫌だなぁ
まあスペック足らんからできんけどw
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:46:42.57 ID:OaEOq8fB0
オンライン必須は統計とって遊べたりもするから害だけではないかと
プレイヤーが作ったのはのべ○都市でのべ人口はウン兆人とか
猛反発してるのは割れ厨
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:48:18.45 ID:DW3dXNFm0
セーブデータもオンライン上に保存されるんだっけ?
チート対策はどうすんだろ
他人の町に害を与えるチートが流行したらひどいことになるぞ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 14:55:20.17 ID:Qhk7bScjP
あー、金無限に増えるチートとか使えなくなると困るな
公共施設で雇用創出する街づくりするから
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:35:05.56 ID:tRb35H+c0
公共投資ばっかの小沢県を作っちゃうぞ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:43:32.41 ID:DW3dXNFm0
それならちゃんと市債を発行して予算繰りしないとな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 15:54:11.37 ID:Sumz2Tw20
>>687
これが家ゴミ脳ですわ
確定している情報

・化石燃料の存在
・化石燃料は限りがある
・地域ごとに特色がある

未確定な情報
・プレイする国ごとにその国ド独特の特色をつけたい

これでマルチプレイのみだったら日本プレイヤーは阿鼻叫喚だな

「おい石油でねーぞ!いつまで石炭発電なんだよ!」
「石油埋蔵量が殆どねぇ・・・どうなってんの・・・」
「なんか知らんが人が増えにくいんだけど」
「商業施設ばっか成長するわ」
「なんか鉄道使う連中多すぎなんだけど・・・つーか税金大きくしてもこのシムの連中全然逃げ出さないんだけど」

「おい!なんか最初から放射線が測定できるんだけど!」
「なんか知らんが日本版だけ軍基地が最初からいくらでも建てられるね」
「なんか知らんが季節が夏より過ぎると大気汚染が発生すんだけど!なぜ?」

・・・想像しただけで吐き気がした
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 16:27:06.13 ID:3LJRDQFk0
>>694
日本は山と海ばっかりでアパートとかがわんさかできそう
台風と地震の発生率が他の国の50倍に設定されてそうだな
まじかよ石油出る国なんてチートじゃねえか
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:57:48.07 ID:OaEOq8fB0
>>693
早速割れ厨が釣れたようだな
俺の町で核燃料廃棄物の最終処分場受けてもいいぜ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:20:08.75 ID:nxOIUcTr0
オンライン必須だと自由度低そう
EAが決めたゲームバランスでしか遊べないんだろ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:32:45.15 ID:4946uHGF0 BE:2777491788-DIA(116513)

集まって大都市作ろうと思っても仕様的に緑地帯が勝手にできそうなのが不安
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:40:38.47 ID:H6rvl1Em0
ゲーム性を楽しみたい人と、
景観都市作りを楽しむ人がいるもんな
後者は裏技で資金増やしててでも、
街の外観の完成を優先してるだろうしな
ゴミや犯罪者の輸入でスラム作ってやる
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:47:06.30 ID:W92goMJM0
採算を度外視し、チートを使って巨額の建設費と維持費をかけて
建設した大マップの巨大都市が平均年収1万ドルがやっとの貧困
都市になって、別にそこまで手をかけてない隣の都市が平均年収
10万ドルの高級住宅都市とか高級商業ビルが林立するビジネス
街として栄華を極めるのはなぜ。
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:24:00.67 ID:ctZ7cfTi0
しゃーないから今超久しぶりに4やってるんだけど、どうしても碁盤の目になっちゃうね
道路と接続させないといけないし、碁盤の目以外不可能だろ
次回作はこの問題何とかしろ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:02:08.69 ID:KyryYKBb0
MOD/BAT入れまくれば多少は碁盤から離れた街づくりができる・・・けど焼け石に水だな
でも面白いんだよ4は
新作とは別に4の改良版を出してほしいぐらいに
「困るのは割れ厨だけ」とか言ってる連中は
uplayの問題とか知らないんだろうなぁ。
オンライン必須だと正規ユーザーが割を食うだけだよ。
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:05:40.09 ID:QAtkdPuo0
きっと誰か無防備都市を作って犯罪者や南北朝鮮人を流入させて周囲の屑ホイホイを置いてくれるよ
完全にオンゲーで、鯖でもシミュレートするって話しだから
鯖落ちたら正規非正規問わずプレイできないけどね
エミュ鯖でも立てられるっていうなら別だけど
複雑なんはこまる
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:56:45.58 ID:W92goMJM0
>>705
地下四層ぐらいは道路と軌道交通整備できるようにして欲しいな。
環状・放射の組み合わせと碁盤を両立させたい。
大地下鉄網作りたい
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:59:11.56 ID:W92goMJM0
>>710
確かにユニット状になった区画は欲しい。
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:34:00.90 ID:Z/fjSFKe0
4をマルチスレッドとGPUに対応させるだけであと5年は戦える
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:26:57.91 ID:KyryYKBb0
>>714
それが一番欲しい
この新作よりそれが欲しい
各政党で対抗戦やったら日本の縮図ができそう。
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 02:33:23.58 ID:7o/KHjIK0
>>711-712
大地下交通網は男の浪漫
ただし洪水の際には水に沈む
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:09:09.81 ID:IDBfxBIE0
長寿スレやなー
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:22:29.58 ID:OZFm7hf90
4が安いから興味ある奴は予行演習しておくように
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:41:03.68 ID:orCsRcDp0
案の定原発スレになっててわろた
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 10:57:50.27 ID:mQfoHO7+0
SCSとは何だったのか
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
有名市長になれば、女食い放題だな