「小麦粉の芸術作品」、うどんの食感を科学する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

世界的に麺の時代がやって来る

いまやうどんの“日本代表”と化した讃岐うどん。地元の香川県は 2011年に「うどん県」
への“改名”を発表し、「うどん県」は今年の新語・流行語大賞にもノミネートされている。

白い粉が、水と塩という材料、それに製法の工夫によって、こうも人を楽しませる食に
変わってしまうわけだ。その妙を、藤井さんはこう表現する。

うどんは、小麦粉の芸術作品ですよ。ただ小麦粉を練るだけでは、これほどの食感は出
ません。塩水で練って、寝かして、鍛えて、寝かして、薄く伸ばし、カットしてやると、
最初の小麦粉からは想像もつかないような食感が出てきます」

世界にも目を向けてみると、香港などの海外では、すでにうどんが食堂のメニューに上っている。

「うどん、パスタ、ラーメン、そば。麺類の境目がなくなり、融合の時代を迎えていると
思います。パスタのメニューの多くは和風ですし、和風だったうどんでもトマトうどんや
サラダうどんが食べられています。私たちもグローバル展開をしていければと思います」

食感の美味を武器に、うどんの世界展開が始まっているのだ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36652?page=5
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/9/5/220/img_953c9d4a16fff194666616e48ee3845136105.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 09:31:31.88 ID:aAETF1A50
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 09:37:15.99 ID:YavI9hQeO
タピオカ入りの方が旨い
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 09:39:49.01 ID:0JIqH1vgP
この季節は鍋焼きうどん最高や
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 09:40:51.65 ID:Sj2s8zlM0
かろのうろんを食べた事の無いヤツは人生損してると言っておこう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 09:44:35.76 ID:n2DU4Rue0
どうして世界の多くの地域では小麦粉をパンにして食うのか少しは考えてみろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 09:45:57.43 ID:8bi5QBBu0
パンの発祥の地、水不足のメソポタミアでウドンを〆てたら殺されそうだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 11:04:48.99 ID:31I/GZ8L0
血で茹でろ!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 11:05:29.86 ID:qqFd9Tcv0
ピザの足元にも及ばない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 11:15:40.51 ID:lJEcS2ew0
芸術品 もんじゃ焼き
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 12:51:08.72 ID:tQQ2KL7d0
マジで小麦は神の農作物だよな
歴史を作りまくり
愚鈍の代表すなあ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 14:07:11.25 ID:yQ3GlY5R0
柔らかいうどんのがうまい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 14:10:23.33 ID:dZBHqybb0
出汁がいいと何杯でも食える
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 14:11:41.01 ID:7uikarv10
まーた香川県人が妙なこと言い始めたか
その出汁における出汁を追究する時代