住基データ流出6万5千人分 業者が無断コピーした上にノートPC紛失

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

玉野市は、下水道情報システムの管理を委託しているオリジナル設計(東京)が、全市民の個人情報を含んだノートパソコン(PC)を紛失したと発表した。
PCにはロックをかけており、現段階ではデータの外部流出は確認されていないという。

個人情報は市民約6万5千人分の住民基本台帳データと約5万6千人分の水道料金データ。
30代の同社社員が先月29日朝の出勤時、データが入った同PC(社有物)を地下鉄の車両内網棚に置き忘れたという。
社員は前日、同市を訪れており、打ち合わせで必要なデータを無断でコピーしていたらしい。今月3日に地元警察署に遺失届を出し、4日に同市に報告した。

同市下水道課は、契約解除のほか、データ流出が確認された場合は損害賠償も検討するとしている。
同市は平成13年度に同社と契約を結んでいた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/121208/oky12120802220004-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:41:07.79 ID:hcna6MPS0
市の方の管理体制も酷いだろ
部外者に触らせんな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:41:54.92 ID:dF716IX40
業者が住基のデータにアクセスできんの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:42:05.34 ID:V6fnr2nu0
クラウドがあるのにね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:42:17.83 ID:SqCYHvjy0
なんでだろうロックっていわれてもウインドーズのアカウントの鍵だけじゃないかと不安になる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:43:16.65 ID:97Fp1hQM0
無断コピーした上に紛失とか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:44:01.21 ID:n3LkgGnlT
簡単に無断コピー出来てしまう管理体制は問題にしないのかよ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:44:54.15 ID:qXdsWeXJ0
> 同市下水道課は、契約解除のほか、データ流出が確認された場合は損害賠償も検討するとしている。

なんで市役所が被害者ぶってんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:45:26.19 ID:S3MV2QDM0
え?住民基本台帳データって出入り業者がアクセスできるの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:46:02.56 ID:97Fp1hQM0
市が悪い
勝手にコピーってスパイかよw
渡したんだろアホ
なんでコピーしたんだよ
どう考えてもスパイだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:46:28.10 ID:MXeKGv0W0
無断とはいえなぜコピーできるんですかねぇ…
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:47:06.54 ID:1BvljIFF0
全市民とかワロタ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:47:07.36 ID:hZH8Dou40
>社員は前日、同市を訪れており、打ち合わせで必要なデータを無断でコピーしていたらしい。
意味不明
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:49:15.88 ID:SqCYHvjy0
お詫びとして被害にあった住基会員に500住基ポイント補填
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:49:27.83 ID:UNjCrrvg0
取引先のデータを無断でコピーw
サムフィッシャーかよw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:49:59.61 ID:+UdhKy7h0
>>15
うむ
なんでデータに触れられるんだよって話だよな

完全に市も責められる側だよなw

こういうときって住民から市を処分するっておきないよな

日本は腐りすぎだろ
厚生省がどっかの日本人の住基データバンクも
ソフトバンク経由で韓国に持ってかれてるだろ
とっとと返してもらってくれ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:50:21.15 ID:OZK0wUCK0
さっさとスパイ防止法作ってこういうカスは死刑にしろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:50:46.44 ID:+XtPnKho0
こりゃマイナンバー制の運用も怪しいもんだな
ロックってただのユーザーパスだろwwwペンギンかディスク抜けばイチコロwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:54:00.15 ID:p0xbj/pyO
なくした振りしてどっかに売ったんだろ
数千万〜1億くらいで売れるだろうし首になっても逮捕されないし安泰だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:55:51.83 ID:+UdhKy7h0
IBMが請け負ってた神奈川の高校あたりのシステムでも
下請け業者がデータのマスターをお漏らしして問題になってたよな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:56:36.50 ID:Cq57fwtj0
住基w
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:56:37.79 ID:KoyTxU580
ありがとう自民党
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 02:59:38.16 ID:I1nY4ZOU0
>出勤時、データが入った同PC(社有物)

こんな業者に任せるのも酷いが

>社員は前日、同市を訪れており、打ち合わせで必要なデータを無断でコピーしていたらしい。

これは犯罪だろ。 刑事告訴しろよ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:00:42.87 ID:SLHHidlC0
玉野市って初めて聞いたわ。
平成の大合併で出来た新市名かと思ったら、昔からあるのな。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:01:33.14 ID:OEkNmN/50
【 民団が日本での反日情報工作を韓国で発表した動画 】

◆在日韓国人が日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と
 成果をレクチャーしている衝撃動画
 http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423

 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/6a397.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/5cb6e.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/eb532.jpg

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している

民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない
在日韓国人のマスコミ戦略が民主政権で上手くいったわけだ
スパイ防止法作ろうぜ
マイナンバー制度とか危なすぎるだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:05:10.77 ID:qFkKOizD0
犯罪を犯しても名前は出ない、不思議!
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:06:18.43 ID:R+DZ4vY60
どこの下請けだ言ってみろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:09:12.05 ID:WK1ulnbwO
どーせ、売り渡したんだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:09:24.32 ID:HEBJGWGa0
データ流出ってこういうとこから割と簡単に起こる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:10:31.36 ID:Cq57fwtj0
ありがとう民主!
民間のキチガイみたいな情報セキュリティと比べもんにならんな
業者が全市民のデータにアクセスできてコピーができるとかその時点で狂ってる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:11:54.12 ID:xiYQgSwq0
岡山か(´・ω・`)
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:12:17.01 ID:Fkjk/JPp0
こういう他人の個人情報を平気で紛失ばらまくような奴は、
1年間プライベートをネットで生中継の刑に処すべきだと思う
そんな都合良くパソコンなんて無くさないだろjk
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:20:06.02 ID:tBPkImYo0
どう考えてもわざと
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:22:41.58 ID:gpvBuZK+0
結局のところ住基の目的ってなんなんだ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:23:00.62 ID:qE+inU/d0
警察はPC探すんじゃなくてこの社員を調べ上げろよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:23:30.10 ID:vDCuDgkX0
おもちゃ王国以外価値のない町
市長は切腹やな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:37:55.72 ID:tuVDN4Sb0
これも
イオン銀行が顧客情報9万6000人分紛失
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121207-00000123-jij-bus_all
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:39:48.11 ID:11ogNNRI0
どんなにセキュリティを強固にしても
アホが扱えば必ず漏れる
この社員の心境を想像するだけでメシウマ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 03:47:29.09 ID:DilN3RcD0
>>41 だよな
無断コピーの段階で流出やんけ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 04:24:13.47 ID:16+0kRuC0
イオン銀行、約9万6,000人分の顧客情報が記録されたCD-ROM紛失

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00236719.html

イオン銀行は、およそ9万6,000人分の顧客情報が記録されたCD-ROMを紛失したと発表した。

イオン銀行によると、紛失したCD-ROMには、2012年2月24日に発送した「イオン銀行
ポイントクラブご案内」というダイレクトメールの送付対象だった、およそ9万6,000人分の
名前、住所、郵便番号が記録されている。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 04:41:55.84 ID:Vy21QY6A0
地下鉄の網にノートPC置き忘れるなんてわざと以外に考えられるのかよ
わざわざ乗せねーだろ
取引現場にしか見えないな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 04:44:22.58 ID:+HuxPRd+0
無断コピーさせる隙与えるほうが悪いだろ
情報管理が甘いのは行政
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 04:44:56.06 ID:qRklX2BUO
絶対こーゆーこと起きると思ってたがマジで起こされると脱力するな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 04:46:45.92 ID:uSWeabK40
ノートパソコンを置き忘れるとか危機感なさすぎだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 04:58:07.29 ID:qE+inU/d0
<英王室>偽電話受けた看護師自殺 キャサリン妃容体漏らし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354897481/

イギリスの看護師は漏らして自殺したというのに日本人ときたら・・・
まあわざとだからなんだろうけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 05:12:37.51 ID:sSuN8su30
住基ネットは全国民の個人情報にアクセスできるだろ
コピーが市民だけだったという確証は有るのかね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 05:39:43.10 ID:FTYoKQgl0
>>50
確かに
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 05:46:05.73 ID:6MZnLlrF0
そもそも元請けのNTTデータとかがローカルにデータを保存するよう指示してくるからな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 05:47:38.26 ID:rFqcAVBt0
>>60
しねえよ、バカ
>>58
住基ネットでは無く玉野市の住基システムのデータだと思う。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 06:14:12.50 ID:sSQhrZ8M0
死刑で
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 06:14:59.45 ID:PwN3W/7g0
豪快だなw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 06:20:13.19 ID:6MZnLlrF0
>>61
俺、データセンターまで連れてかれて国保のデータもらって帰ったけどな

NTTデータは特に馬鹿が多い会社だから仕様はおろか要件すら書けない

旧仕様を把握してる奴はまあいない。旧仕様書すらない。

でデータ丸投げして下請けに解析させるんだよ。
pcロックなんか意味ないな
すでに流出してるだろ
全面的に市が悪い。
外部にデータ渡してんじゃねぇよバカ。
市民は市に損害賠償請求せんと。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/08(土) 07:10:29.36 ID:eXEKQ8+G0
>>5
多分これだけでファイルはデスクトップに生のまま置いてあると予想
>>28
戦前に三井造船が創業して間もなく玉野市になってる
業者「ノーガード戦法だと!?」
地下鉄でpc忘れるわ、勝手にデータコピーするわ、こんなのが世の中にいるんだな。こんなのに大事な仕事を任せてる会社がダメだな。
絶対に漏れませんとか説明してなかったか?国会で
>>72
ソーシャルセキュリティに関してはロクに検討すらしてなさそうだけどな
運用は個々の自治体頼みだし地方はとりあえずPC使える職員が担当していてもおかしくない
役所ほど情報化に疎いし
>>68
c:\User\玉野市\