【Apple】これからのMacはアメリカでも生産するよ(中国でも当然作る)  運試しの時間だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Final ◆gPg0m2gLZM

アップルのティム・クックCEOがテレビ番組 Rock Center のインタビューに答えて、
アップルは一部のMacの製造を現在の中国などから米国に移す計画であることを明らかにしました。

アップルは現在も特定の部品については米国内で製造しており、また最近の iMac では米国内で組み立てた「Assembled in USA」のモデルがあることが判明しています。
リンク先番組ページのクックCEOインタビューによれば、アップルは既存 Mac の一機種について、2013年にもすべてを米国内での製造に計画であるとのこと。
具体的にどの機種なのかは明らかにしていません。


アップルは他の大多数のメーカーと同じく、多くの製品を中国を主とした低賃金の国で製造していますが、管理の難しさからいわゆる「リーク」が多発したり、
あるいは労働条件を巡ってさまざまな団体から批判を受けるなど、さまざまな課題も抱えています。クックは半年ほど前の AllThingsD のインタビューでも、
製品はできれば米国内で製造したい、(製造プロセスの)できるだけ多くの部分を米国内に移してゆくと答えていました。

そのほか、リンク先から一部を抜き書きすれば:

・(米国に製造を移すにあたって) 問題は賃金よりも技能。米国の教育システムでは、現代の高度な製造業に携わる技能を持った労働者の数が足りない。
 電化製品の製造で米国が中心だったことはないため、「取り戻す」のではなく新たに米国で始めることが課題。

・部品の製造・製品の組み立てのできるだけ多くを米国でおこなうことは、何年も前から進めてきた計画。

・アップルの経営を引き継ぐにあたって、ジョブズが残した言葉は「ジョブズだったらどうしたか、は決して考えるな。
 ただ正しいと思ったことを実行せよ」。

http://japanese.engadget.com/2012/12/06/mac-ceo/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:27:20.20 ID:EVTiTj+C0
>>1
ソニーは、新品だと騙して、中古HDDの修理再生品を採用した製品を売ったのか?

『え!新製品の中にリペア品を使っているの?よりによってHDDに:SONYはどうなっているのだろう? 』
http://kumikomigijutsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/hddsony-d4cf.html
  発売日前日に急遽発売延期になったSONYの録画サーバーnasneの不具合解析の記事が、
  日経エレクトロニクス11/12号に出ていた。

  コストダウンのために、HDDに新品ではなくリペア品を使っていたのではないか、という推測が述べられていたのだ。
  これは、ひどい話である。
  寿命の長い部品ならともかく、HDDである。

  新品を使っても、一番先に故障するような部品なのに、
  リペア品を使うというのは、企業としての姿勢を疑う。
  HDDは録画サーバーの最重要部品のはずだ。


『HDDのリペア』
http://t-kihan-008.air-nifty.com/blog/2012/11/hdd-40da.html
  日経エレクトロニクス誌11/12号にソニーの録画サーバーnasneの不具合分析についての記事が出ていました。
  搭載HDD内部に大量の異物が発見されたようですが、気になるのが、

  「コスト削減のため、SCE、あるいはSCEから製造委託を
   受けた企業が安価なHDDを求めたところ、
   納入されたHDDの一部にリペアされたものが含まれていた可能性がある。
   そのリペア品の中に、多量の異物が付いたものがあったと考えるとつじつまが合う。」という内容。

『ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物』 日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html
3Final ◆gPg0m2gLZM :2012/12/07(金) 00:27:47.88 ID:pdvCMq270 BE:1465802273-2BP(1003)

依頼264
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:29:31.13 ID:wjF+VtP20
中国産がアタリでアメリカ産がハズレだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:35:48.35 ID:ibnmNjvI0
林檎に捨てられた低脳うんこりあんがトラウマを感じるスレ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:42:35.34 ID:p7KC24BR0
賃金的にも中国で製造するメリットも薄れてきてるしな。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:44:17.89 ID:mAKmwST+0
アメリカのガラパゴス化
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:46:03.90 ID:bYuACvIOP
アメリカのフォックスコン工員より中国のフォックスコン工員のほうがマシな気がするんだ
アメリカのでブルーカラーって底辺じゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:56:40.87 ID:rQqtmRtd0
生産って下請け作らせたパーツを手作業で組み立てるだけだろ。
パーツ一揃いくれれば自分で組み立てるっつーの
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>9
おまえにiMacを組み立てるのは無理
確実にコネクタ破損させる