【試される大地】今度は日本一寒い町で大規模停電

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

陸別町と足寄町で約1500戸停電

5日午前7時過ぎから、十勝の陸別町と足寄町の一部の1500戸近くで、停電が続いています。
北海道電力によりますと、停電しているのは、陸別町と足寄町の一部で、あわせて1500戸近くに上ります。
送電線への倒木の影響で、電気が止まっているものとみられ、現時点で、復旧のめどは立っていません。
陸別町は、避難所の準備を進めていて、足寄町でも、避難所の設置を検討しています。

 12月5日(水)12時00分
http://news.hbc.co.jp/12051200.html
依頼@90
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:04:07.04 ID:zq7v4W7m0
陸別村だったら映画村に出来たのに
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:04:15.70 ID:MPf8pFhJ0
陸別はついこないだも停電してたろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:05:52.90 ID:dt7qCmjE0
あいつら−30℃くらいまでなら半袖でも大丈夫だから問題ない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:06:07.61 ID:FpWA7Tg80
先週も停電してなかったっけ?
北海道ってこんな土人国家だったのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:06:33.18 ID:uNfbVtsLP
フィンランド人と寒さ比べしたらとうなるの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:06:34.91 ID:aYODG/ek0
珍宝みこしでも作ってろよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:06:57.15 ID:tcAXSBBx0
ロシア軍に救援を要請しないと
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:08:37.52 ID:/FZqYNko0
原発停止による企業収益の悪化が業務に影響してるんだな
早く原発再稼動しないと
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:10:08.89 ID:u+vsJUvj0
こうも立て続けだとある仮説がもたげてくるな…
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:11:21.08 ID:YcWQBSN/0
灯油のストーブとガスボンベ買っておくか。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:11:27.28 ID:SadmSYnr0
極度に寒いと電熱に頼らないんじゃね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:12:47.54 ID:8gHKEYgy0
-40℃超えいくんだっけ、ウラジオストクより寒いな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:12:49.38 ID:5G3wf5K40
まだ寒くないから着雪がやっかいなんだな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:15:16.68 ID:MBWsqo7w0
送電網どうなってんだ?一箇所やられると街壊滅?
試されすぎ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:16:12.07 ID:CiG8UwFp0
町ごと輪番停電させて節電しているのか。偉いな道民は
もう廃村にしたほうがコスパいいんじゃねの
>>12
殆ど灯油だが、FFヒーター使うのに電気が必要
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:19:33.67 ID:sapfSvNIO
こんな時、ふるさと銀河線があれば…
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:19:46.41 ID:bpkEE0KeP
名寄のライブカメラだけど
ガンガン降ってるw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:20:50.44 ID:spNBUMkj0
電線は地下埋設しろとあれほど言っておいたのに
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:21:15.74 ID:DFyINpvb0
絶対わざとだな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:21:39.33 ID:5G3wf5K40
>>15
ネットワークにするほど費用がないだろ 送電ロスも大きそうだし
原発が必要だ!
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:24:30.42 ID:y3p8cUvF0
>>21
名寄は道北、足寄は道東
ハゲ千春の故郷
試され民
ここまで来るとわざとだろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:25:38.70 ID:S7ww4SDK0
移住体験募集してるぞ
http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/move/know/
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:25:53.79 ID:9tWhgScJ0
>現時点で、復旧のめどは立っていません。
ためされてるな、いろいろ
停電だけで何で避難するんだよ死なねえだろ
>>15
普通は二系統以上で送電だと思ったけど、田舎だと
1箇所逝くとブラックアウトなのかもな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:26:38.19 ID:bpkEE0KeP
>>26
うん、知ってる。
ブクマしてたのが名寄の方だっただけ。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:27:07.27 ID:2qxf561y0
ウォッカ配ってやれよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:27:42.44 ID:y3p8cUvF0
足寄も陸別もド田舎だぞ、畑と牛と人間ちょびっとだぞ
そんな所、枝系統に決まってんだろ
>>29
札幌まで5時間もかかんのか
37 【北電 85.9 %】 :2012/12/05(水) 13:29:13.41 ID:Uc/2m/egO
なんだこの糞板samba140とかヤバいよヤバいよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:29:14.05 ID:eqTfPufMP
もう自家原発で自衛するしかないわな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:29:35.54 ID:o8RfpNlZ0
ムネオに嫌がらせしてるだけだから
>陸別町は遠いまちではありません
>陸別町は東北海道のほぼ中央に位置しています。

東北海道なんて聞いたことないんだが道東って言えば遠いのばれるからなものは言いようだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:31:19.87 ID:UK82vzeu0
あそこはとんでもない所にあるからな
それでも人が普通に住んでるのがスゴイ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:31:44.52 ID:y3p8cUvF0
そか、ムネヲも足寄に縁があるんだっけ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:34:14.07 ID:20Mr9OINO
停電はしょうがないとしても、復旧スピードが遅いのは、やはり・・・
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:35:00.56 ID:4t39cMWm0
千春の家はただの屋根付き車庫だった(´・ω・`)
電線の中で電気が凍って折れちゃうんだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:35:52.49 ID:SadmSYnr0
>>19
なるほどすまんかった
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:36:10.08 ID:NsTYPe+8T
布団に入ってても凍死するレベル
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:36:39.33 ID:+1TaROx70
ひでぇもんだな
原発事故
トンネル崩落
鉄塔崩壊

技術立国日本が、どうしてこうなった?
石油ストーブ最強伝説
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:37:56.95 ID:/yf49t2PO
アカンオーロラ見えてまう
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:38:37.56 ID:DeUZtFT80
ムネオの祟りじゃー
凍死するお
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:40:54.11 ID:yiWYy4ko0
足寄は日本一広い町なんやで
だからなんだって話だけど
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:42:55.30 ID:SadmSYnr0
>>48
答え:ろくなメンテしないからそろそろ寿命が来た
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:43:13.92 ID:kMeHMgU0O
鳩→ムネヲ
次は何処だ?北海道
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:44:45.48 ID:bK4sKS9z0
バーン・ベイビィ! バーン! byエンロン社員
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:45:23.77 ID:4H+kB67l0
>>55
武部
アメダス 13:00
陸別町: 0.4℃

昨日からほぼ0℃前後で推移
健康体なら屋内で凍死はまあ無さそうだけど、
ちょっと厳しいかな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:57:31.26 ID:F3jOfcbaO
清野大地
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:58:56.75 ID:IGiCtayA0
陸別は意外とよく停電する
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:59:44.03 ID:0osPLvVk0
電気以外の暖房もちゃんとあるんだろ?こんなんオレなら死ぬわ余裕で
てかずさんな電力会社逮捕!
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:00:45.18 ID:EBe43YN10
北海道は早く独立してロシアから電気貰ってろよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:02:46.91 ID:pIpgfQQa0 BE:1067515182-PLT(12065)

北海道がエアコンを使っていると思うのは間違い
石油かガスのヒーターを使っている
北海道のように寒いとエアコンが効かない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:04:42.65 ID:qc8Z6E76O
もしかして:テロ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:06:38.94 ID:bGpmQUb70
やっぱ異常気象だろ。
>>29
光ファイバー敷設かよ田舎のくせに生意気だぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:13:07.69 ID:Z9fR6lxv0
稼働中の原発から出た冷却用の温水毎分数トン単位で海に放出してた
二年前から原発止め今は1箇所残して全部停止
当然海温は下がる
シベリアで止まってた寒気が下りてきて偏西風とぶつかるから
天気が荒れるようになった
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:17:34.73 ID:UsMSFS8t0
ふつうに暖炉あるだろうから大丈夫だろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:21:05.39 ID:+W2g5Awd0
道民は室内では半袖でアイス食ってる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:33:30.78 ID:Xt9cHCy20
ぬこ飼っとけ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:37:57.95 ID:z4K4Fp6p0
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:40:25.11 ID:5G3wf5K40
>>71
太陽の超巨大フレアが活動するとハワイあたりでもオーロラが見えるという

150年ぐらい前にあったそうだ
無理
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/05(水) 14:48:31.21 ID:2+9Jx924O
これも原発のせいなの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 15:00:40.04 ID:7rFF9Di10
何の関係もない停電を原発と結びつけてるのは単なるキチガイです
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 15:07:02.84 ID:g83NwgU50
だから地下に埋めろよ
原発さえあれば・・・
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 16:00:15.68 ID:YcWQBSN/0
北海道で見られるオーロラは肉眼では淡過ぎて殆ど見えない。
たかが電気
足寄で買ったチーズがうまかった
停電直った?
陸別のひと大丈夫?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
さすがに死者が出るな