ジレットとシック、足並み揃えて替え刃で3000円弱。どう見てもカルテル状態。公取委動けよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

無精ヒゲ男、オシャレヒゲのプロに弟子入りしてみた

オシャレヒゲマスターへの道:
 誠Style編集部から「これを使って、“オシャレヒゲ”にチャレンジしてみてよ」と、
P&Gから発売されたばかりの「ジレット フュージョンプログライド スタイラー」を手渡されたのが、
ちょうど1カ月前のことだった。

【オシャレヒゲマスターへの道:無精ヒゲ男、オシャレヒゲのプロに弟子入りしてみた】

フュージョンプログライド スタイラーは、簡単にヒゲをスタイリングできる電動シューバー。
人一倍ヒゲが濃い筆者は、これまでも何度かオシャレヒゲに挑戦してきたものの、
ことごとく「むさ苦しい、ただの無精ヒゲ」に終わってきた。それだけに、意気込んでチャレンジしてみたのだが……。
(略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000024-zdn_mkt-ind
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:13:34.51 ID:5Cyb3KUX0
昨日も似たようなスレ見た
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:14:04.02 ID:9y2/NByY0
デジャヴュじゃないよこの感覚
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:14:24.47 ID:qFsrbOeL0
頑張れ貝印!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:15:23.54 ID:1t7igAD40
貝印は最後の希望
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:15:40.68 ID:6DBHO1260
通はBIC
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:16:54.38 ID:Pd89BKhc0
プリンタのインク商法と同じだな
徹底的に叩けよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:17:30.27 ID:gGIk8Ldy0
めんどうだからブラウンでいいよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:17:56.47 ID:4cXdjg770
良スレあげ
伸ばすと手入れ面倒過ぎだし、シチューとか食い辛い
見栄え気にする人は、剃った方が遥かに楽だゾ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:19:22.98 ID:PCcYjQwci
確か材料の供給元って全部同じだったんだっけ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:19:34.90 ID:4m2VcO9b0
ヤフオクで買えよ
盗品が大量激安出品されてるから
就活終了してマイナビを退会したら何も頼んでないのにジレットの髭反りが届いたわ
替刃で稼ぐ商法なんだろうな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:21:30.22 ID:Mb0LMgmY0
貝印以外くそ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:23:35.32 ID:f9XU47l80
貝印
昔2ちゃんの乞食スレでカミソリ絶対当たるってあったな
配送されてきたけど使ってない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:24:16.13 ID:2veE/BLK0
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:24:37.19 ID:JQutm1T40
電気シェーバー出さないよな
技術や知識の方向みたいのが別物なんかな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:25:06.89 ID:65VxPTAW0
いろんなとこでただで配られてて不思議だったんだけど
インクジェット商法だったのか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:27:44.70 ID:4cXdjg770
>>17
> 電気シェーバー出さないよな
> 技術や知識の方向みたいのが別物なんかな

甘い。ジレットの日本での販売元はP&G。
ブラウンの電気シェーバーの日本の販売元もP&G。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:27:48.11 ID:oyRfuqEk0
これは俺も前から思ってました
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:28:03.85 ID:ZjnkIOqZ0
確かに高いよな さすがにもうちょっと価格下げれるんじゃないかと思う
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:31:18.11 ID:IbJPYCBs0
公取委に捜査のメスが入るで
替刃は買わないで毎回本体買えば良いのか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:35:02.93 ID:eZh/V4Pr0
200円で6本くらい入ってるやつあるだろ。
あれが一番いいぞ。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:35:15.58 ID:YsGvizzf0
シックの方がちょい安くない?
貝印は選択肢に入らないし
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:36:23.41 ID:m4DtnGCy0
皆永久脱毛してこの腐った業界を潰そう!
インク商法
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:38:05.66 ID:Q/bcLLFYO
プリンタみたいなもんだろ。
俺は毎回本体買うぜ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:38:30.94 ID:PJSyuFky0
ダントツで替刃が安い貝印を選択したらどこにも替刃が打ってなくてワラタ…ワラタ…
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:38:51.70 ID:fNGwS1np0
貝印は使ったことないけどダメなのか?
>>23
一時期クヮトロ4が替刃付きで替刃4枚セット買うより
ビミョーに割安だったんで、家にホルダーが4本も有るw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:40:42.81 ID:5Jd/bI4K0
日本人カルテル好きじゃん
自分の国でやられると怒るの
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:40:47.22 ID:fUGMuQBe0
刃を替えるタイミングがいまいち分からんのだが
本体に付いてきたやつ一年以上使ってるわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:44:39.22 ID:7RDXIz+m0
最近は使い捨てしか使ってなかったけど今日久しぶりに1000円ぐらいのやつを買ったわ
負けずに剃りやすくなったら嬉しいけど不安だな
>>33
ヒゲの毛質や濃さに個人差有るだろうから、人それぞれだろ
俺は、一週間ペースで交換してる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:46:20.20 ID:ZjnkIOqZ0
高いけど五枚刃はそれだけのことはあるのはあるでも高すぎる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:47:34.86 ID:Y9+S+otD0
2社はな
そういう意味では禿はやってくれた

しかしまあ丁寧に使えばいいわけだしこれくらいでもいいんじゃないか
外出時に持ち出して無くす物でもなし

だらしない人間がカミソリだの爪きりだのを屋内で無くす度に
そんな馬鹿が買いやすくするために安かろう悪かろうになるのはよろしくない
>>33
いやそれ刃がさびてるだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:49:00.82 ID:MYuHCEC0P
んなのゴミだと前にいったろ
カミソリならこれ一択、本体20年もつ、刃は1枚100円以下
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BDEVZC/

電動ならフィリップス3つ回転するの一択
あれは唯一潤滑油不要だから、メンテはアルコールスプレー除菌して終わり
ボッタクリ洗浄システムは当然不要
刃も普通の物より長持ちする、切れなくなる頃に型落ちの投げ売り品買えばおk
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:51:04.35 ID:4cXdjg770
>>4
剃り味5枚刃に遠く及ばないオチじゃないだろうな

怖くて買えない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:53:46.82 ID:XpjmRL9G0
シックのハイドロ5のホルダーが今だけ500円!とかで売ってた
でも買えば8個入りが2000円近くするんだよなぁ
まぁ8個あれば1年もつけど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:54:35.46 ID:7Waiah2e0
>>16
その先の権利会社のコメントまでちゃんと貼れ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:54:36.35 ID:4cXdjg770
花王と同じでこいつら店の棚を異常な品数作って
(使い捨て、2枚刃、3枚刃、4枚刃、5枚刃、電動5枚刃、各4個入り替え刃、8個入り替え刃etc・・・)
それで棚割独占して他社の製品置くスペースなくしてカルテルぼったくり価格で売ってんだよな。

調子乗ってどんどん刃の枚数増やしたの口実にして異常な価格つり上げしてさ。

いい加減天罰下るべきだわ。

幸いフェザーのサムライエッジがかなりDSで扱われてきてる。MNB48使って営業に攻勢かけてるみたい。
だけど肝心の品質が深剃り弱いらしい・・・
すぐにカテーテルとか言い出すよな、お前らは。
これは本当に原価が高いんだよ。すごくデリケートな技術なんだよ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:57:00.30 ID:Apy5Wt8R0
1世代前の替刃流用の使い捨てタイプのまとめ売りが安い
ひとつで普通の使用法なら数ヶ月持つから使い切る前に引き出しの何処かに消える
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:57:58.22 ID:bgyx8TPs0
お前らが口にしてた貝印買ったら
アホみたいに持ち手が滑る。
あそこまともに自分で使って試してないのか?
シェービングフォームや石鹸、洗顔フォームついた手で持ったら滑ることぐらい
ちょっと実践すりゃ1発で分かることだろ?
ちと頭おかしいんじゃないのあそこの社員。

しかもポロポロ刃が取れてストレスMAXだったわ・・・
二度と買わない。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:57:58.21 ID:Gj/iDicP0
http://www.kai-group.com/jp/products/item/id/KBI00000203/mens/CBI000436/
これしか使ってないんだけど替え刃の奴だともっといいの?
ひげが薄いからかこれで不便を感じた事がないんだよなぁ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:58:59.29 ID:ib/Uda750
切れりゃあいいってもんじゃないから選ぶのが難しいな
肌剃りだけは勘弁
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:59:58.60 ID:bgyx8TPs0
>>48
ヒゲ薄い人間は別世界の優性人種。
カミソリ論争に加わるべきではない。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:00:59.19 ID:I0WR2L9g0
電気シェーバー使えよ。かみそりなんて肌が荒れるだろ。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:01:21.52 ID:yYawVG2I0
お湯を使ってシェービングフォームを使ってもカミソリ負けがひどいんだが、一体どうしたらいいの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:01:57.49 ID:bgyx8TPs0
てかびっくりするぐらい販売店も値下げしないよね。
値崩れしないように圧力でもかけてんの?2社揃って。

どこも8個入りを2500円以上で売ってる。
たまーに2300円ぐらいで売ってる。
5枚刃とか何の意味あるの
一番根本の刃だけだべ意味あるの
ヤフオクで盗品ぽい替え刃が一番安い
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:04:05.88 ID:Q6nbLmAi0
床屋のおっちゃんとかが使ってるようなカミソリ使ってる人はいないの?
あれ憧れるんだが
半年以上買えないからわりとどうでもいい。前に替え刃買ったの数年前だし
濃い人は大変だな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:05:39.79 ID:YsGvizzf0
>>47
貝印は使い捨てのT字が売り上げの主力だから5枚刃の替刃式にはあんま力入れてないって何年か前に言ってた
今の製品ラインアップみてもそれが続いてると思っていいだろう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:06:12.31 ID:iIXrp/wcO
スカイフォール見て床屋の剃刀が最強にカッコイイと気づいた
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:06:23.92 ID:GM8mpXhP0
これが日本だ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:06:33.72 ID:bgyx8TPs0
>>52
洗面所でちょっとお湯つけるぐらいじゃダメだよ。

お風呂入って数分シャワー浴びたり、
それか水に濡らしたタオルレンジで1分チンして
そのアツアツのタオルを3分ぐらい顔につけたら
剃刀負けしなくなる。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:06:36.36 ID:qxV6QTRL0
>>56
慣れないと剃刀負けしまくるからやめとけ
その為に丁字カミソリがあるぐらいなんだから
>>52
レンチンで蒸しタオル作れ
寝不足や食生活が荒れていると肌も荒れる
剃り方に問題ある人も多い気がする

床屋行って、上手な剃り方伝授して貰うと良いよ
ジーンズに擦れば延命する
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:08:24.51 ID:lIWmvzQQ0
>>33
4回使ったら交換してるわ。
使い込まれた刃は肌にも悪いんやで。
多枚刃は刃こぼれとかはしないんだがすぐ目詰まりするのは何とかして欲しいわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:10:03.25 ID:FptDNeH/0
IZUMIの電動で十分だろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:10:12.94 ID:6DBHO1260
マジレスすると床屋で剃って貰うのが一番良い
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:11:38.33 ID:bgyx8TPs0
>>58
ええええまじかよ・・・
新しい刃は血だらけになる割にさっぱり剃れない
年単位で使ってる刃のほうがよく切れる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:14:01.22 ID:yYawVG2I0
>>61>>63
そもそもレンジがないんだが

シャワーを浴びながら剃っているけど、なぜか負けるんだよ
勝ったためしがない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:14:21.63 ID:bgyx8TPs0
年中このスレは常時立ってるべき。

ジレットとシックに圧力かけ続けるべき。

公取委の目に触れさせるべき。
永久脱毛したいんだが、後遺症とか問題ないのかな?
数年〜数十年後、肌荒れ、汗をかかなくなる、皮膚の感覚がなくなる、皮膚が冷たい
とかなければ脱毛したい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:14:48.21 ID:Gj/iDicP0
顔にブツブツでもあるの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:15:51.18 ID:dCtdkRoE0
>>68
そうかのうオジキ「そうかのう」
フェザーMR3一択
>>44
店員と客が馬鹿じゃなけりゃ天罰下るんだけどな
俺は実際に自分で使ってみてより良い製品を
それらの優遇された商品と同じ段に並べたり
売れ行きに応じて仕入れを増やしたりしてた

しかし店のトップから必ず優遇されている物を
常時沢山仕入れさせるよう指示されるため必ず上位ランク化してしまい
仕入れたくないのに仕入れるスパイラルに

それでもやり続けていたらそのうち逆転し、優遇されていた商品は消えた
消費者もクソだからいけないんだと思うよ
>>65
お前社員だろ?
流石に4回は替えすぎだよな・・?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:18:20.59 ID:BVzkZPfB0
>>33
何十回も剃ってると固い毛で刃がミクロンのレベルで欠けてダメになるからな
毎日剃ったとしてもせいぜい2〜3週間が限度だと思う
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:18:40.64 ID:iEgWa7MA0
フェザー買ってやれよ
おれはクアトロ4ディスポ使ってるからさ
>>78
月に一回しか剃ってないんじゃね(´・ω・`)
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:19:20.00 ID:k3e+JnHi0
米アマゾンから輸入しろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:19:44.13 ID:Gj/iDicP0
>>78
週に一度しか剃らないのかもしれない
>>77
皆あの高いの使ってるのが普通なのか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:19:53.25 ID:LuastCzi0
自由競争なんだからお前ら会社作って安く売れよ
今なら食い込むことできるかもしれんぞ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:20:27.27 ID:DoIu8AKh0
「定価:オープン価格」の胡散臭さ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:20:37.55 ID:bgyx8TPs0
>>77
でもそれ多分カミソリじゃないよね?
剃刀に関しては実際ジレットとシックの5枚刃の品質はホルダー含めて圧倒的だからね・・・
フェザーや貝印じゃ立ち打ちできない。。

そこが悲しい。。。
日本企業頑張れよーと思う。
花王とかなんで出さないんだろうな。シェービングフォームは出すのに。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:21:35.76 ID:YByF05YE0
貝印で血まみれの顔でおれの一日は始まる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:22:16.91 ID:ubeJ8vAiP
皮砥作って切れ味落ちたら剃る方向とは逆に擦り付けるだけで5倍長持ち
板にスウェード貼り付けて青棒かピカール塗るだけで完成
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:22:27.92 ID:trbGVD1O0
>>84
花王とかライオンとかサンスターとかコーセーとか資生堂とか
それか電動作ってるパナソニックとか日立とか、あの辺の日本企業がなんで本気出して参入しないんだろ?
大手メーカーなら絶対取り扱ってもらえるでしょ。

5枚刃カミソリぐらい日本人が本気出して作ればいいの作れるだろうに。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:24:45.31 ID:Vp+6FxSd0
電気シャーバで毎日10年剃ってるが
維持費なんてゼロだぞ
替刃とか馬鹿じゃねーの
ステマかよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:24:59.30 ID:Qawac30L0
>>71
ローションをシェービングクリーム代わりに使うといいってアマゾンで言ってた
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:32:10.16 ID:trbGVD1O0
>>90
パナのシェーバー買ったけど全然深剃りできない。

ジレットの5枚刃なら12時間は確実に持つけど、
パナのシェーバーだと4時間後にはジョリジョリ。

あと1日3分設定で14日電池持つとかいうけど、3分なんかで絶対全部剃れない。
何回も同じ場所あてないと剃れないし。
1日10分で、4日持ったらいい方。
どんどん電池の寿命が弱ってそれがさらに短くなる。
充電中はつかないクソっぷりだからコンセント差しながら使えない。
電池弱ったら終わり。

糞すぎ
貝印安いだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:33:31.22 ID:/vyaD6vQ0
貝印最強他は糞
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:36:51.03 ID:Vp+6FxSd0
嘘ばかりだなくそステマ
電気カミソリで10年無料
ブラウンとかは維持費で儲けようとしてるからゴミだが。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:42:28.74 ID:ubeJ8vAiP
電動シェーバーは油ぐらい塗ったほうがいいよ
専用品じゃなくても、百均のミシン(スピンドル、万能)オイルとかでいいから
空回しして刃が熱帯びているようなら、油足りてない
お前らが深剃り最高っていうから貝印のダイヤモンドだかチタニウムコーティングだか
使ってみたら痛くてヒリヒリするは顔が血まみれになるはで散々だったぞ

フェザーの2枚刃も深剃りは利くけどやはり肌が痛くて血がにじむんだな
あと石鹸つくと持ち手が滑って顔を切りそうになる

つーわけで次はシックの切れてなーいに挑戦だ
日本勢はもっと頑張れ
もっと肌荒れしないカミソリほんとは作れるだろ
出し惜しみしてるだけで
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:49:40.73 ID:2iCbew/m0
>97
貝印は、しばらく使ってると慣れる。

修行してまで使うようなもんかというのは疑問に感じるだろうが、安いしなぁ。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:51:08.64 ID:VteemiyI0
ジレットプログライドの刃4ヶ月くらい替えてないけどそろそろ替えたい
でも高すぎる・・・
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:52:25.98 ID:+JMuQx1Z0
中華コピーはよ
5年くらい変えてないけど普通にそれるぞ。
そろそろ変えたいけど多分買えば自体普通に売ってないだろうな。
ってことで毎回5〜6年で本体ごと買い換えてる。
まさにプリンタ。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 16:00:56.21 ID:ubeJ8vAiP
永久脱毛がもっと安くなればな
>>102
ホルダーはディスコンに成ってても、替刃は案外
長期間生産継続してる事が多いよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 16:11:34.39 ID:R8/j82BcP
ブラウンの電気シェーバーの刃買ってから5年一回も変えてないけど普通に使えるな
毎年のように変えてるのはどんな硬いヒゲしてるんだ
貝印がイギリスのKing of Shavesとかいう所と組んで
AZORとかいう凄い奴を出すと聞いてワクテカしてたら

地元で売り出される事もなく貝印のサイトからも消えてる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 16:13:41.12 ID:OUypntIB0
振動カミソリの刃を長いこと使ってる奴は振動onにして水張った洗面器に浸すと凄い事になるぞ
>>79
そんなん誤差にもならんだろ・・・
毎日剃って切れ味悪くなったと自覚出来るまで数ヶ月持つわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 16:21:27.90 ID:/ECbCftw0
ケツ毛剃るのには何がいいんだ?
カミソリも替刃もイオンPBでOK
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 16:28:54.68 ID:vQTm3IQt0
明らかに商品の質と値段がつりあってないよな
せいぜい300円がいいとこだろ
社員はクソ楽な仕事してんだろうな
他がクソだからしょうがない
肝心の貝なんてホルダーのデザインからして終わってるからな
なんで握る部分に滑る材質のものを配置しようと思ったのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 16:35:58.11 ID:IiNbd5Nw0
5枚刃だと皮脂が詰まってすぐ刃がだめになるんだよな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 16:39:32.22 ID:5nTm9pf30
髭を毎日剃らなければいけないという習慣が髭剃り業界のステマ
薄いから電動で5日に一回しか剃らんわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 16:51:10.32 ID:trbGVD1O0
>>112
ほんとあれ謎だよなあ

シリコン?
めんどくさいから髭脱毛しちゃったよ
>>90
オマエの口周り真っ青だってみんなが笑ってたぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 17:09:17.19 ID:trbGVD1O0
>>118
そんなんで笑うってどんなけ周りに恵まれてないの
>>40
いいなコレ、シンプルで替え刃安いし
>>110
ぐぐってみたら安くて結構よさそうだけどチタンコート3枚刃って
これ貝印と中味同じっぽいね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 17:27:15.13 ID:gYOZXwTy0
3枚刃から4枚刃に変えたらえらい剃れてる気がする
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 17:28:54.94 ID:aN7HJbNi0
互換性のある替え刃を安く作って勝手に売ったら訴えられるの?
俺ひげ多いから、4枚刃とか目詰りしてどうしようもない
至高は1枚、妥協は2枚、そっから先は…

貝柱以外は死んでいいよ
替刃とか買ったことない
本体のグリップが汚くなるから毎回本体ごとかいなおす
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 17:49:34.94 ID:ZasWajQ/0
医療レーザーで脱毛するほうがいいよ
毎日のヒゲソリ、剃り負け血まみれ、どんなに深剃りしても青ひげでオカマみたい
な状態から開放された
>>119
誤字んなよハゲw
皆替刃ってどれくらいの頻度で変えてる?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 17:53:30.73 ID:trbGVD1O0
>>126
いくらぐらいかかった?

あと施術したあと2週間ぐらい皮膚の中にヒゲが残って
泥棒みたいなあの真っ黒になって仕事してる人とかばればれで絶対できないって聞いたんだが。

>>128
ジレットって1週間以内に一旦ガクンと肌への優しさが落ちるけど、
そっからは何カ月でもさほどおちないのよね。
だからちょっとだけ痛いの我慢できれば3カ月に1回交換とかできるよ。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:09:02.82 ID:1YS3X/7p0
シックにしろ字レットにしろ、替刃なんぞ頻繁に替えなくて
もいいだろ。メーカー推奨として2週間が目途とかいってるが
1〜2ヶ月は余裕。かえってチョッと刃が鈍ったほうが
剃刀負けしなくていい感じになるけどな
刃の焼き入れ技術がいるから
参入しにくいわボケェ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:22:10.87 ID:ysFZQp470
プログライド楽すぎだけど高すぎィ!!
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:30:33.82 ID:SNb4lgnvO
つか替え刃一個売りしろ!
四個もいらねーし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:30:50.13 ID:RtUY0/ZV0
携帯業界の方がカルテルがひどいと思うよ…

本当、公正取引委員会って強い業界にはなにもしないわ。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:34:12.01 ID:OTX/sYE3O
シェーバー→パナソニック
剃刀→ジレット
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:34:49.33 ID:Ih+/9Yrf0
プリンタのインク並にぼったくり
今プログライド使うてるんだけど>>40にあるような両刃の方がええのん?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:38:42.93 ID:6Hq/PMkNP
ラムダッシュ買えよ捗るぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:39:32.16 ID:qEo2Y98w0
正直、貝印だけは無いわ…
貝印とかフェザー使えよ
難点は近所のドラッグストアで売ってないところ
営業が弱いのか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:42:24.17 ID:lIWmvzQQ0
>>78
週に一回で月1交換だよ。
最近はあごヒゲを伸ばして刃を長持ちさせようとしている。
日立カサノバという隠れた名器を使ってるのはオレだけのようだな
で、電気はどこが一番いいんだよ
ここ10年はジレット一択だからシックの最近はわかんないけどどうなんだ?
昔はダメダメだったけど
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 19:52:17.94 ID:pe08VSCe0
ラムダッシュの一番いいの買おうと思うんだけどT字くらい剃れる?
5年前に買ったブラウンの洗浄機付きのは清潔なだけであんまり剃れんかった
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 20:03:06.79 ID:Oj59EPJ2i
ラムダッシュが一番よかった
よくそれる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 20:06:30.82 ID:xbcWglon0
あのさ、ヒゲソリの剃るところあるじゃん
今日寝ぼけてて剃るところの裏で剃ってたんだが
めちゃくちゃ剃れてワロタw

どういう仕組みだこれ
もう裏でいいか
>>19
というかどっちもP&Gグループじゃん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 20:51:39.35 ID:pe08VSCe0
よく剃れるんなら買ってみようかな
日立とかもいいのか?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 20:57:41.61 ID:HY0mYYV40
>>145
5枚刃使ってるけどT字には遠く及ばないよ。
ブラウンでも絶対無理。

そもそも乾燥した何にもつけてない肌で剃る商品に
深剃りなんか期待する方がおかしい。
肌を傷めない程度の位置でしか剃らないんだよ。
替刃1個1週間持つか怪しいわ
ほんと耐久性糞
今の貝印は大分マシになったから同じ値段なら貝印使っているが、貝印の5枚刃とジレットの5枚刃を比較したら値段の分の違いがやっぱり分かってしまう
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 21:07:06.82 ID:2iCbew/m0
>151
それは、ひげを柔らかくする前処理をサボりすぎなのでは?

>152
修行して、貝印経験値が上がった今では、値段の差はあまり大きくは体感できなくなってきた。
時々、ジレットと使い比べてみて。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 21:13:38.35 ID:4m2VcO9b0
ラブホにおいてある貝印で出血しない人類っているの?
155パパラス♂:2012/12/04(火) 21:21:43.63 ID:Xb/BTifi0
 
でも貝印って中国製に頼ってる部分多いだろ。
どうせ2大勢力外を買うならフェザーにしろよ。
剃りごこちあんまりよくないけどw (*^ー^)ノ~~☆
フィリップスの電気シェーバー、6年以上使ってる。
替刃5年保証だった気がするが、いつまで保つんだこれ?w
一日2回剃る日の方が多いくらいの使用頻度なのだがw
本体2500円くらいだったはずw
単三電池ので充電池使ってるから電池の交換も安上がり。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 22:48:59.70 ID:pe08VSCe0
ラムダッシュだめなの?
お金出せば楽できるってわけでもないのか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:01:06.88 ID:HY0mYYV40
>>157
全然深剃りできないよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:05:10.00 ID:HY0mYYV40
>>156
あなた相当ヒゲ薄い?
フィリップスは一番「肌に優しいけど深剃りできない」タイプだよ

深剃りは

ブラウン>>>パナ>>>フィリ

なはず。店員もそういってた。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:06:56.75 ID:UEdTILl20
深剃りしたら肌痛い浅剃りしたら青ヒゲどうすりゃ良いんだよ!
>>153
前処理ってなんだよ
クリーム塗ってジョリジョリじゃダメなのかよ・・・
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:17:33.92 ID:pe08VSCe0
>>158
ダメか・・・

レーザーいっちゃうかなぁ
勉強になるスレだ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:33:39.35 ID:HY0mYYV40
あごまでやった場合レーザーだと幾らするの?
>>159
そのランク付けに異論は無いが、俺は「剃り粉が出にくい(落ちにくい)」という一点で
フィリップスの回転式を使っている。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:38:23.30 ID:blQlXs4R0
こんなもんでこうとりがうごくわきゃねーだろぅ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:44:54.29 ID:/Q4doG9T0
聖徳太子とか味噌汁ヒゲに染み込ませていたんだろうなー。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:51:39.84 ID:DhNgHx3V0
替刃買ったら本体と合わなかったでござる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:54:37.85 ID:NNhPs1jUT
乞食速報で貰ったジレット使ってるが
お試し用の刃に比べて買った奴は劣化が早い気がする
気のせいか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 23:57:08.52 ID:2LHaI5il0
海外でも同じくらいの値段だったような記憶がある
俺FUSIONとかPROGLIDEとかの替え刃投げ売りで8枚入り1000円だったから5個買っちゃった。
そしたら別の店で投げ売り800円だったんで3個買っちゃった。これ使い切るのに何年かかるんだ…
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 00:27:57.67 ID:qqpoga2l0
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 00:34:14.84 ID:Pvz+ehi30
>>172
こんな慣れてる人でも血が出るもんなのか
結局、刃の枚数は関係ないわ。
剃る前、剃り方、剃り後、この3つが大切。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 00:57:58.91 ID:RPMCludF0
ドルコってどうなん、ダイソーでうってるやつ。
使い捨てでシック製の売ってたが7個入りとかだと逆に警戒する、、、
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 01:01:48.04 ID:zSfWgZOQ0
みんな逆ぞりしないでちゃんと剃れるの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 01:10:16.27 ID:NKL0n7wm0
貝印は替刃安いけど、剃り味で劣るんだよなあ…
日本メーカー頑張れよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 01:10:17.92 ID:vtzOODvm0
>>169
あれどうやったらあんな劣化はやくできんだろうな
フェザーの一枚刃なら20枚で700円。
1枚で2週間は使える。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 01:31:07.85 ID:nDzwYDp+0
使い捨てのやつ三ヶ月ぐらい使ってるんだが…
貝印いいやん
ホルダー共通だし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 01:59:12.34 ID:vtzOODvm0
>>181
回印滑りすぎ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 02:50:30.40 ID:vtzOODvm0
公取委動け
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 03:30:07.04 ID:vtzOODvm0
    
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 03:35:32.64 ID:a7C8BwGWP
貝は良くない
ジレットがいい
シックプロテクターの使い捨ての奴使ってるが

半年に2本くらいしか減らないんだが・・・
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 08:29:44.86 ID:aAevbocZP
>>156
回転式なら刃自動研磨だから、剛毛じゃなきゃこれ一択だぞ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:07:35.19 ID:KQseayc70
マッハシンスリーってどこだっけ
替刃が高くなってラムダッシュに移行した
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:10:32.32 ID:9yyMZ6Yh0
>>13
俺は高校卒業時か成人のときにきた
当時はクレカもなかったしツタヤやゲオ等のカードの類も一切持ってなかったのに
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:21:28.37 ID:+s2avRjE0
貝の2枚刃、200円で5個ついてるやつでいいじゃん
情強気取ってる割にほんと養分速報だな
玄人はフェザー
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:11:59.86 ID:vtzOODvm0
>>188
ジレットの三枚刃

あれよかったよな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:15:57.20 ID:hFkYsnvJ0
MスリーとMシンスリーって何が違うんだ
どっちもMスリーターボに使えるの?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:34:36.74 ID:vtzOODvm0
>>193
ややこしいよなあ
>>1
プログライドでもハイドロでもクアトロでもM3でもフュージョンでも、替刃はヤフオクで買おうや。
「入手(落札)難易度の低い、オクで買うとお得な新品商品」の代表格じゃないか、T字の替刃は。
まぁオクが安いというより、元値がアレなんだがな・・・。

>>193
俺もその違いが良く判らん。
ターボのホルダでどちらも使えるのは間違いない。
フェザーが一番良いよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 14:53:06.62 ID:vtzOODvm0
>>196
フェザーのサムライエッジにMR3の刃付けた方が深剃りできるってアマゾンに書いてあったけどどうなの
「2週間で変えろ」って書いてあるんだよなぁ
そんな頻繁に変えるわけねぇー
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 15:01:56.13 ID:vtzOODvm0
   
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 15:04:44.47 ID:BNNQknPD0
>>190
どこにも売ってない
他メーカーが圧力かけてるんと違うか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 15:44:51.19 ID:vtzOODvm0
>>200
大抵はシックとジレットしか置いてないもんな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 15:46:42.31 ID:iNXO3jOVO
貝印が荒らすのは価格帯ではなく肌
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 16:08:52.21 ID:vtzOODvm0
フェザーのサムライエッジ買った人いない?
サムライエッジって横滑り防止のワイヤーがないよね?
あれがないとこわい
情強はファミマで売ってるブラウンモバイルシェイブM-30(2000円)を買う。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 18:41:06.79 ID:vtzOODvm0
>>204
そんなのジレットフュージョン5にもあったっけ?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 18:46:58.68 ID:3JmnXn7R0
肌弱いから自分にあったカミソリを探すために本体だけ買ってるわ
肌ヒリヒリしたり毛穴から血が滲んだりしてキツい
>>44
サムライエッジは、NMB以外は、いいと思うぞ
刃が高いと思うなら2枚刃のやつでもつけられる
フェザーシステムは神
何百、何千円するものを高頻度で使い捨てるとかどんなブルジョワだよ
床屋の剃刀使うかそこそこの値段の電気シェーバーでも時間かければ剃れるだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 19:17:42.14 ID:vtzOODvm0
>>208
MNBの新発売のやつ=サムライエッジでしょ?


その他はMR3とか言う3枚刃。
それがいいの?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 19:20:37.64 ID:vtzOODvm0
>>209
電気シェーバーは深剃りできないし
まともな奴は何万もする。

T字は替え刃2週間に1回替えたとしても
8個入り2680円だから、
年間6000円+シェービングフォーム3000円
9000円ぐらいのコストにしかならないよ。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 19:23:24.63 ID:XEW9MqeF0
そんなにお高いのか
フェザーを使ってるけど500円か700円ぐらいだ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 20:13:09.87 ID:yKfGjS580
お前らヒゲ濃すぎだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 20:18:03.67 ID:bV9WBG24O
最近カミソリスレ立ちすぎだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 21:11:38.94 ID:WJhD4oAU0
石鹸で十分だろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 21:21:45.11 ID:a7C8BwGWP
カミソリはヒゲの太さで安物でも十分な薄ヒゲ奴と一回そったらはこぼれしてオシマイな極太ヒゲがあるからな。
まずヒゲの太さを書けや
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 21:36:18.99 ID:SadmSYnr0
http://www.amazon.co.jp/dp/B008BPIWLA
これがいいぞ 両刃だが刃をねじって取り付けるためにアゴがよく剃れる
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 21:48:01.55 ID:PRVuv+0N0
スカイフォールで何がいちばんキツかったかって
女にカミソリでヒゲ剃らせるシーンな
いつ血まみれになるかヒヤヒヤしたわ
>>175
有名メーカーよりも切れ味・耐久性ない
でも、髭が薄くて細い人だったら早めに交換するスタイルだったら
値段も安く済むと思う。
>>210
アイドル商法で売ろう(効果なしw)ってのだけが悪いってだけ
確かにMR3もサムライエッジホルダーにつくよ。F2NEOでもいいし
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 22:16:48.33 ID:5bQOJP2C0
>>220

でもあのアイドルでCMやったおかげで店に置かれてるぞ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 22:17:47.94 ID:6ux2PyY60
俺は両刃に回帰したぞ
替え刃クッソ安い
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 22:25:42.97 ID:5bQOJP2C0
>>222
両刃ってなに???
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 22:29:35.40 ID:3vuZ5Ww80
>>209
床屋の剃刀欲しいけど自分じゃ上手く剃れなさそう
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 22:35:02.56 ID:aOmiv+vU0
俺5年くらい前に替刃5本セットと本体一個買ったけど
替刃まだ2本くらい残ってる
普通に1年以上使うわ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 22:43:53.35 ID:39KLJYF70
床屋のヒゲソリ買ったよ
綺麗にそれるときもあるけど、それないときもある
ジレットに俺は戻った
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 22:44:28.49 ID:0zyI8V9G0 BE:3483503677-2BP(1072)

貝印のカミソリ使ってる
安いし
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 22:58:45.71 ID:5bQOJP2C0
ジレットの完璧さは異常
いつも貝印の眉毛剃りで髭剃ってるわ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:18:42.46 ID:zMpW80de0
あのバイブ機能って意味あるの?
嫁にしか使い道ない気がするのだが
>>33
お前は俺だな多分

刃が5枚ついてるから耐久力も5倍で、取り替えるタイミングがわからねぇ
替え刃を風呂場に置いてるが、交換時期を知らせるインジケーターがみんな溶けてわからんようなってるし

しかし5枚刃はいいね
もう2枚刃とか安物に戻れないわ
>>40
20年どころか200年以上もつだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 04:53:25.43 ID:RYqDRZQC0
貝印持つとこ滑りすぎ

わざとやってんの?
きちがい?
フェザーのサムライエッジいいぞ、HKT48だかとコラボしているのはアレだが剃り味よくて
替え刃もジレットとかと比べるとかなり安いぞ
個人差はあると思うけど、逆剃りしていないのに、結構剃れたわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 05:01:41.70 ID:RYqDRZQC0
>>234
肝心の逆剃りでの剃り味がどうなのかが気になる

自分は順剃りじゃ絶対足りないから。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 05:20:07.07 ID:RYqDRZQC0
サムライエッジの感想プリーズ
両刃一枚刃は1回使ってみたいけど、血だらけになりそうで怖い
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 05:32:17.25 ID:7IsX9CWg0
アマゾンでたまにキャンペーンやってて
先月替え刃がお得便10%オフからさらに30%オフの1200円で買えた
ちなみに5枚刃プログライドの8個セットのやつ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 05:38:46.30 ID:7IsX9CWg0
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 05:48:23.37 ID:RYqDRZQC0
>>237
両刃ってなんだ

>>239
フュージョン5と5パワーとどう違うの?
パワーのほうがやすいって・・・
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 06:03:41.52 ID:1O9kz3ku0
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 06:04:32.33 ID:LxLVz3yxP
100円ショップの使い捨てカミソリでよくね
さすがに耐久性は低いが
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 06:10:20.58 ID:RYqDRZQC0
>>241
画像見てもよくわからない・・・
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 06:12:21.76 ID:LxLVz3yxP
今は電動シェーバー+プレシェーブローションがメインだわさ
これならそこそこ深剃りも可能
>>241
この櫛形の部分はなに?
>>247
コームという。
櫛刃のようなのをオープンコーム、櫛刃になっていないのをクローズドコームという。
この部分で肌を抑え、毛穴からヒゲを露出させることで深剃りを実現している。

刃の枚数が多くと抵抗が大きくなる為、多枚刃髭剃りはコームの部分に潤滑剤を塗布
して滑りを良くしている。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 06:47:14.28 ID:be3Csa6qP
>>147
どうやって剃るんだよ…。
T字じゃ無理だろ?
>>248
基本はどのT字も仕組みは変わらんのか
両刃は切れやすそうだから喉の髭を剃るとき怖いんだよなあ
刃の出てる部分は少しだとは思うけどさ
>249
ジレットフュージョンプログライド
http://www.gillette.com/ja-JP/proglide/img/top.jpg
やジレットフュージョン5+1

シッククアトロの4+1
http://www.schick-jp.com/assets/products/razors/21/features/img_02.jpg
など「替刃の裏にピンポイントトリマーがある」奴を使ったんじゃね?

通常の五枚刃や四枚刃よりピンポイントトリマーの一枚刃の方が快適だったということで
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 07:32:13.12 ID:B6c9B0KL0
>>251
フュージョン5+1使ってるがその裏側の刃ってのがどこにあるのか未だにわからない。

なんど剃っても全く剃れない。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 09:04:15.42 ID:uHZnrFKL0
 
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 09:15:46.95 ID:u5apzjac0
>>251
これいらんから安くして欲しい。
一体何に使うんだよ。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 09:24:45.35 ID:aeYE6JqL0
剃れる剃れないが問題じゃなくて
肌が傷つかないって視点ならジレットの振動するやつ一択だからなぁ

替刃は高いけど、振動のお陰で劣化した刃でも肌が荒れないから
剃ろうと思えば永遠に剃れ続けるから
2ヶ月に一回の交換でも別に支障はない

国内メーカーで振動するのが出たら乗り換えてもいいのに
全くその気もないのが腹立つ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 09:27:11.58 ID:9LXtnGvC0
嫌なら貝印でも買っとけよ

他に選択肢があるのになにファビョってんだ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 09:44:16.92 ID:g6u0lDy40
>>40
これいいじゃん
見た目もいい
>>255
特許が絡むんじゃね?
その割には2社が出してるけどさ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 11:01:05.71 ID:uHZnrFKL0
>>255
電池交換とかめんどくさいよ・・・
振動なんていらないよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 11:10:18.64 ID:qZ7ldSZi0
トリマーの刃は立ってるから確かに剃りやすいよね
クアトロのは剃りやすいけどプログライドのは刃がひっこんでていまいち
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 11:18:20.93 ID:jnBpVNbQP
他に選択肢があるのに、その2社だけで寡占なんてなるわけないだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 11:49:20.12 ID:UWlN8s+n0
公安委の捜査のメスの刃もジレットが作ってたりしてなw
なんか4本か8本かで1500円くらい取るよな
なんなのあれ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 12:55:02.01 ID:uHZnrFKL0
>>261
店においてない
近所のドラッグストアは前までは替刃がいっぱい陳列してあったけど
最近は札になってレジで商品と交換になった。やっぱオク用の盗難って流行ってんのかな
>>236
剃った感じがしないぐらいのやさしい肌当りで剃り味はシックの4枚刃って感じかな
ジレットの5枚刃の深剃りに慣れてるなら物足りないと思う
ホルダーが重くて、どれだけ刃が持つかはまだわからん
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 13:06:27.99 ID:UzUliYcR0
使い捨てで充分だろ情弱共
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 13:09:16.06 ID:QQylP9O50
シェーブドヘッドだから、出費がバカにならんのよね
毎日剃るわけじゃないから、まだマシだけど
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 13:24:52.18 ID:a1auk6H00
>>265
沢山陳列してるのをごっそりカゴダッシュされたら損失すごいことになるからな。
かといって一個売れるたびに補充しにいくのもめんどくさいしね。
やはり貝印やな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 13:57:42.53 ID:e1ekArQoP
>>255
あんなんゴミだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 13:58:39.41 ID:PHj3NP5n0
フェザーの新作サムライエッジっていうのがすごいんだろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 13:59:26.77 ID:W/yM6h/X0
第三勢力出てくりゃあっという間だと思うんだがな
貝印の役割なのにゴミすぎる
>>12
>>55
糞安いけどあれやっぱ盗品なのか。
ジレット5枚刃の8枚入りを1箱800円で買ったわ。
ビジネスホテルの腐ったひげ剃りは
剃れなさ過ぎてすごい
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 14:27:23.61 ID:uHZnrFKL0
 
>>44
>調子乗ってどんどん刃の枚数増やしたの口実にして異常な価格つり上げしてさ。
長持ちさせないように替刃上部に
アゴヒゲトリマーなる別の刃を一枚つけてきた時は本当にムカついた
従来品の様に流水でちゃんと洗おうとすると親指の腹が怪我する仕様という
>>251
これだよ洗いにくいんだよ
なにが+1だよ、馬鹿馬鹿しい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 16:40:57.48 ID:81vPv0qC0
ジレットの4枚刃が最高だと思う
ちゃんと洗えば刃がつまらないし、刃はメーカー推奨期限を大きく超えて
6か月ごとの交代でもちゃんと使える
>>262
えっ?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 16:50:16.03 ID:Z6YyXD5Q0
替刃研ぎ器作れば大儲けできそうだな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 16:51:20.73 ID:iwuMdmG00
ジレットじゃないと頬が真っ赤になってヒリヒリになる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 18:07:39.01 ID:uHZnrFKL0
ジレットわざと耐久性なくしてるだろ。
ある意味神業だわ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 18:10:07.28 ID:yP80DjG40
振動の意味がわからない
あれって科学的に効果が実証されてるものなの?
>>52
押しつけて剃ってないか?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 19:54:05.00 ID:GuMX7Twv0
貝印はすべる
ツバァイリンクのT字使ってるけど替え刃とか売ってるのか?
5年くらい取り換えてない
円高→円安でもっと高くなる
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 21:46:24.87 ID:GuMX7Twv0
嫌儲で俄かに議論沸騰のひげそり替え刃問題。メーカーは「替え刃の交換時期は2週間程度」を想定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354715170/
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 21:57:59.74 ID:jEWRRtyf0
カミソリ負けっつーより、顔にできたブツブツが刃で削られて血まみれになる
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 22:43:53.86 ID:mQ/pmGfI0
 
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/06(木) 22:54:01.68 ID:yDvKfjeQO
個人的には1枚刃が一番カミソリ負けしない。

2枚刃3枚刃とか振動とかまやかしでしなかい。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:07:09.90 ID:+732kklo0
シックはゴミ。鼻の下剃れない設計
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:34:39.84 ID:+732kklo0
“乾燥肌対策”男性用のスキンケア市場が猛烈な勢いで拡大!花王やロート製薬が儲かりまくり
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354807903/
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:37:04.89 ID:6uHjtODw0
>>41
刃の枚数が多くてよく剃れるのは、柔らかい細い毛の男だけ
中坊工房みたいなな

大人は2枚刃くらいが一番ふかぞり出来る
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:47:00.98 ID:6uHjtODw0
>>40
どういう仕組みでふかぞり出来るのかよく解らない
怖いんだけど使いこなせるかな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:53:33.03 ID:iweDgzDW0
乞食速報でタダで貰えた(たしか松坂大輔がCMしてたやつの)4枚歯のやつずっと使ってる
>>296
深剃りって刃が多ければできるってわけじゃなくて、どれだけ刃を肌に密着させた状態で剃れるか
複数刃の説明動画見ると、一枚目の刃が肌をひっぱる役目も兼ねてて、
引っ張られた肌から出てきた髭を2枚目3枚目でさらに剃りっていう仕組みになってるっぽい
1回のストロークでかなりの部分まで剃れるから、結果的に肌に優しいって理屈なのでは
40は重さがあるから>>248で説明されてるコームが肌を適度に引っ張ってくれて、そこそこ深剃りできるってことじゃね?
あと重さと重力に任せれば勝手に切れていくから押しつける必要がないのかも
軽かろうが重かろうが逆剃りしないとツルツルにはならないと思う
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 00:59:53.41 ID:kfbEC6z40
2枚歯だとカミソリ負けして酷い。
4枚歯あたりが良いんだがいつも替えカートリッジの値段見て買わずに帰ってくる。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 01:09:57.64 ID:BhUH/Yly0
ヒゲ薄いからラムダッシュの一番安いやつでも夕方までもつわ
>>40
これ簡単に皮膚切り割けそうでこわいな
ずっと疑問なんだがあのスムーサーとかついてるやつ使えば
シェービング泡って必要ないんじゃないか?
同じ会社が出してるけど
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 01:34:06.40 ID:+732kklo0
>>302
あんなん気持ちていどのもん
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 01:53:17.82 ID:+732kklo0
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 01:56:34.14 ID:d5I7sSD/0
貝印の使い捨て5枚刃がコスパ最強
アルカリ性洗剤で洗浄するとか見かけたけど、中性では駄目何?
>>306
皮脂が弱酸性だからじゃね?
アルカリ洗剤の方が皮脂が落ちやすいそうだ
刃物が切れなくなるのは油のせいで、ジーンズにこするのは皮脂を落とす意味合いもあるとか
>>307
そういう理由か!
物知りが多いなぁw
>>40
昔の替え刃って一枚刃だったよな
横にスライドさせるタイプ

中学の時オヤジの使ってたw
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 12:00:42.29 ID:+732kklo0
>>307頭良さそう
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 12:34:01.01 ID:+732kklo0
 
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/07(金) 13:06:51.68 ID:+732kklo0
ロート製薬本社の環境とそこに住む人々【スライド画像】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17851835
てす
二週間のとこを一ヶ月使ってるんだがレス見る限り甘いほうみたいだな
二ヶ月くらい平気?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>314
半年使えるよ

錆びてくるまで使える