【悲報】中央道上り、年内開通は困難 下りは点検に1週間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 山梨県の中央自動車道の笹子トンネル天井板崩落事故を受け、
 国土交通省は3日、事故現場と同様のつり天井を使った構造の
 トンネル49本を緊急点検するよう、各地の高速道路会社や
 地方整備局などに指示した。
 都道府県などにも同様のトンネルがないか確認するよう求めている。

 通行止めが続いている事故現場周辺について、中日本高速道路
 会社は3日、事故が起きた上り線の年内の復旧は難しいとの見方を示した。
 下り線は緊急点検で安全が確認された段階で通行再開を検討する。
 点検は一週間程度かかるとみられる。

 続き
 ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0303W_T01C12A2MM8000/?dg=1
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:05:04.87 ID:SK6X0OHj0
こんなんむりやわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:05:10.98 ID:M5PlR6RXP
年末年始の帰省ラッシュおわたwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:05:46.48 ID:F2nrSfbxO
【株式】3日午前、トンネル工事企業の株価が急上昇 日本橋梁、ハザマなど 全国の補修需要期待で[12/12/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354515012/
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:06:02.43 ID:56r74oYBP
生きはよい良い
帰りは怖い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:06:58.65 ID:qA+tVuECO
旦那の実家に行きたくない嫁大歓喜
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:07:27.47 ID:Sh5DhCwz0
>>1 の続き

同省が点検を指示したのは、事故現場と同様に上部から天井板を金具でつり下げる構造のトンネル。
つり金具の損傷や腐食のほか、金具を固定しているコンクリートとの接合部分でひび割れや剥離が
ないか手で触ったりたたいたりして調べる。点検結果は12日までに報告するよう求めている。

山梨県警は、業務上過失致死傷容疑で4日に中日本高速道路本社(名古屋市)など数カ所を家宅
捜索する方針。国交省は事故原因などを調べる有識者検討会の設置し、4日に委員の現地調査を
行ったうえで同日中に第1回会合を開く予定だ。

中央道は事故発生以降、上り線は一宮御坂インターチェンジ(IC)―大月ジャンクション(JCT)間、
下り線は大月JCT―勝沼IC間で通行止めが続いている。

中日本高速道路によると、事故が起きた上り線は、現場検証やがれきの撤去に加え、
崩落していない天井板を補強するか撤去するのかなどの検討に時間を要するという。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:08:15.29 ID:Kha6Vp2M0
点検で問題が出ないみたいな言い方だけど平気か?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:09:11.74 ID:kmMBmZAuP
>>8
次に天井が落ちるまでは平気ですお!
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:10:05.69 ID:WqFBJq5fP
これ新幹線とかも混むんけえ…
あずさが捗るな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:12:23.75 ID:nh4ldWWB0
つり天井トンネルて沢山あるんかね(´・ω・`)
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:13:00.88 ID:XRAOTJ1z0
これで一週間じっくり目視で点検出来るな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:13:10.11 ID:iblkI2gp0
帰省しなくてすむ言い訳がたったじゃん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:13:37.75 ID:OXyVzEbB0
運送屋涙目
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:14:26.39 ID:/AL5dTT80
中央道通れないとか帰省に物流と大混乱だろ…
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:14:29.62 ID:4Eoe3+g10
点検に1週間っつっても点検した所で老朽化した所が直る訳でもないし何時崩落するとも限らんし
結局上りも下りも他の同型トンネルあるルートは死亡だろ
すでに大渋滞が起きてるみたいだけど、帰省ラッシュ
になったらシャレにならんだろうな。
戻りの東名が混むだけか
点検っても見るだけちゃうん?
どこが混むの?
東名?酷道?中央本線?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:15:37.60 ID:O3NAsYms0
一週間前同じ道、家族4人で通ったんだよ
がくがく
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:15:41.62 ID:nbbwZ6TR0
下り線を緊急で対面通行にすりゃいいじゃん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:17:45.20 ID:c1p73vAY0
JR派にしわよせが
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:17:48.57 ID:j87VLgICO
コジキ救済のため青梅線を減車して
余った分で新宿〜甲府の臨時快速(E233系)を毎時一本走らせろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:18:05.80 ID:BemFskVR0
長野のスキー場大打撃だろ
関東からの客が遠のくな

ガラガラで快適にすべれそうだが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:18:28.16 ID:kXIn27n90
南信実家に帰省したい俺、涙。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:18:34.34 ID:t2LZGtEx0
>>1
そらそうよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:18:58.69 ID:mU5go4Og0
>>27
たのしい飯田線の旅
>>23
あの辺は上りと下りで段差が結構あるから無理っていう話。
去年雪の事故で同区間通行止め食らったが、大型がすれ違いするたびに止まる
何しろ狭いんだよ あと途中の酒蔵にラオウの像がある
>>1
点検中はどうするの?
トンネルの両側のICで通行止めにして、トンネル区間だけ下道を走らせるの?
それって中央道の意味ナサス
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:21:14.46 ID:syarw8UQ0
中央道って中日本的には重要じゃないんじゃない?

東名が地震で崩れたとき、間に合わせとはいえ3日で復旧させたじゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:21:47.22 ID:4QGmhJEl0
東名が地獄だな
今にうちにかいじとあずさの指定席買占めとけば転売ウマウマだな
中央特快名古屋行きこねーかな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:23:14.75 ID:Jofk5KTWP
下手したら鈍行で帰った方が早いかもな
それどころか
いまからやる総点検でNG連発したらどうなるんだよ

期待してるぞw
トンキンは災難にあってばっかりやなwwwwww
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:23:32.62 ID:j87VLgICO
快速たって中野から各停じゃだめだからな
停車駅は新宿、三鷹、国分寺、立川、八王子、高尾、相模湖、上野原、大月、塩山、石和温泉、甲府で
これはJR東は笑いが止まらんだろうな
臨時特急大増発の巻!
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:24:05.65 ID:L3LG0Zly0
バイパスで使ってた車は東名・新東名があるからなんとかなるけど
長野方面が目的地だとかなりキツイなこれ
しょうがない!帰省を諦める!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:25:58.17 ID:gt+0OlGs0
山梨県鎖国状態
大阪から、去年中央道使って長野行ったけど結構東京行きのバスとかトラック多いんだな
八王子とかいくやつなんかなびっくりした
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:26:17.94 ID:Sh5DhCwz0
>>31
なんだそのミニ情報は
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:27:36.39 ID:j87VLgICO
>>41
車両がない
NEXを減車→マリンエクスプレス踊り子で185系を置き換え
オンボロ185系臨時かいじ松本ゆきにするしかない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:28:05.80 ID:Jofk5KTWP
>>40
18きっぷ乞食はJR的には客じゃねえから
おとなしくオンボロ183系で運転される臨時特急使え、な?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:28:38.40 ID:9uw5X0R20
18きっぷでムーンライト信州乗って酒盛りするのがプロ
>>46
ミニじゃねぇ すげぇデカイんだ!!
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:28:41.97 ID:xu78Xemp0
点検で要修理になったらどっちも使えなくなるな
早朝出発してもコミケ間に合わないじゃないですかやだー
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:28:53.18 ID:CavnEujT0
私は私はあなたからっ
R20使うか御坂超えて富士五湖地方経由するか
それでも1時間近く違うだろうなあ。R20どれぐらい混んでるんだろう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:31:03.41 ID:J4bJ3t0v0
関越経由でええやんな
名神は大丈夫なのか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:31:29.84 ID:4053hH/z0
中央道使うコミケ厨涙目wwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:31:56.86 ID:j87VLgICO
>>48
183、189のあずさ復活できるか?
おれは国鉄型大好きなので
歓喜して名古屋から乗りにいくが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:33:11.76 ID:t2LZGtEx0
ここまで国土強靭化厨出現せず
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:34:16.04 ID:/TOJFuSr0
新幹線の線路にスノコ敷いて高速にしよう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:34:31.01 ID:2XKjjaEN0
一方はかた号は、はなから東名ルートに変更予定済みだった
トンネルいっこ潰れたぐらいで帰省ラッシュがヤバくなったり物流が混乱するってどんだけリスクヘッジできてないんたよ
戦後何年経ってると思ってんだ
なんかこう、100年200年先を見据えたインフラ整備をしてほしい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:35:50.37 ID:kV+tJPMP0
最近作ったトンネルなのに、この吊り下げ方式採用してるトンネルは
どうしてそんな工法にしたのかこれから突っ込まれるな

どんだけアホな理由が出てくるか楽しみだわ

大月ジャンクションまで生きてるなら富士山も富士急ハイランドも行けるし
長野は上信越道使うしで問題ないと思ったけど、八風山トンネルがこの工法なんだよなー
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:37:06.09 ID:QqAjjAlc0
>>29
あれ使うと鉄道マニアだと思われるんだろ?
リニアさえ・・・リニアさえ完成すれば・・・
20号沿いのコンビニはウハウハ?
>>47
福島の583系で荷物の様に人を運ぶのか...
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:42:15.07 ID:YdTSD/KNP
>>66
20号の勝沼―大月間はろくにコンビニも無い糞田舎だよ
道も狭いし迂回トラックで渋滞したら地獄だわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:42:51.79 ID:sWDjcoZ40
下道は雪がやばいんでないの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:43:26.91 ID:jGhQpbgf0
この程度で混乱起こしてたら格好のテロ目標になるぞ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:44:45.65 ID:0r+AGIQD0
東名も潰したら日本は死ぬってことか
何かwktkしてきたぞ
セブンイレブンが唯一マトモ
元スーパーだから無駄に広い それ以外は無いと同じ
飯田への帰省は今回はパスかなぁ
R152はガチで死にかけるか勘弁な!
三遠南信道のフラグがちょっと立った?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:47:08.04 ID:stX1lrqy0
>>73
新幹線で名古屋まで行ってバスで飯田までいけば
恵那山トンネルの下り線は笹子トンネルと同じ構造だから帰りは別のルート開拓しないといけないけど
>>74
そんな金掛けられるか!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:49:45.45 ID:yfRtiF6rO
もし今また東日本大震災の余震が福島で起こったら関東は食料不足で大変な事になるな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:50:33.53 ID:4eGGtycf0
甲州街道が混むのがうざいです
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:51:40.09 ID:5nJZFwkp0
中日本高速道路「不評被害はやめろよ!安心安全!安心安全!」
甲信越への物流ってどうなってんの?
>>75
ご両親はいつまでもおると思うな
行けるときに帰っとけ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:55:33.69 ID:XulRHrFaO
>>79
上信越道 国道52号 東富士五湖道路 国道254号 雁坂トンネルが頑張ってます
R20号の信号止めて住民に犠牲になってもらうしかねーな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:56:38.16 ID:nNsAR0/hO
そんな事より韓国人が日本の安全神話崩壊って喜んでるらしい
そのことで早急にスレ立てを
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:57:32.31 ID:4eGGtycf0
原発が連続爆発してる時点でお察し
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:59:45.11 ID:6Qjpzg1D0
下請け孫請けに丸投げして、末端の派遣が点検してたんだろ
そりゃ崩れるわ

原発と同じ構造だな
恵那山と合わせて10km以上
何も異常がないとは考えにくいし、仮の処置でもかなり掛かりそうだが
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:12:53.47 ID:5QZ1kdTf0
これそもそも構造的な欠陥だよね
当時はそういうのが普通だったんだけどさ
なんか職員150人が3交代体制で1週間かけて点検するとか言ってたけど…

大変だなぁ
>>62
高速はまだ良いだろ
北陸、東海道で迂回出来るし
新幹線は迂回ルートないからマジでヤバイ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:28:45.43 ID:j87VLgICO
>>67
583系が中央線走ったら撮り鉄で沿線パニックになるな
たぶん低屋根仕様じゃないから通れないと思うが
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:31:21.75 ID:dQEDsot50
富士吉田から中央高速計画復活させろよ。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:31:39.61 ID:qVtiAq6F0
下りのトンネルを対面通行にすれば暫定復旧はできるな
年末の物流がおわた
新鮮な魚介類とか
>>54
週末の中央道が渋滞で止まるレベルに混むと
R20はそれどころじゃない。もろ山間部なので逃げ場がない上コンビニも多くない
だいたいの人が疲れ果てて八王子からまた乗る(時間を浪費して多少空く時間になるw)
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:33:30.84 ID:G/5cJ2UJ0
2ヶ月前に点検して問題無かったと言う事になっているトンネルの天井が落ちた後に
点検して問題無かったから通って良いよと言う話になって素直に通るか?
下り側はガチ点検でボロボロ問題が出て来る可能性もある。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:33:38.70 ID:9ca3VDLb0
>>93
カップ麺 餅 蜜柑で
今年の年末は凌いでください

というかここでJR貨物の出番だろ
いまでも走ってるの?
年末年始の暴走族は
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:34:29.93 ID:6Vsu36jc0
長野なんてどちらにしても何にもないんだから東京に居ろよ
10kmもある関越トンネルは点検するのかな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:39:02.85 ID:dQEDsot50
>>100
「大きな画像」でかすぎだろ
テレビ放送用か
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:41:59.78 ID:qVtiAq6F0
>>101
JPEG:1.7MKBって新しい単位だな
>>100
なるほど。10kmある関越トンネルも天井がついてる部分は0.17kmほどしかないのね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 01:56:50.57 ID:Ulfi3HFE0 BE:4669342278-BRZ(10000)

>>17
たぶん詳細点検だから安全な場所は確実なお墨付きが出る
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:01:57.75 ID:+wO4AnrTP
みんなR20で行けばいいんですよ
事故があったら致命的な状況に陥るのにわざわざ車で帰ろうとかギャンブル過ぎねーか
下水とか橋とかもヤバイんだろうなー
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:06:24.81 ID:stX1lrqy0
>>62
日本って限られたインフラを余裕なくギリギリで運用するからいざというときの代替手段がないことが多すぎるね
補修のためにインフラをリフレッシュ工事することすらできやしない
代替手段作ろうとしたら「日本にこれ以上無駄な公共事業を実施してどうする」とか言われるし
ただでさえ年末の中央線は貧乏人が青春18きっぷ使って混むのに・・・
>>107
俺まさにインフラの中の人だけどまさにそれだわ
ギリギリどころか多少オーバーさせて後は現場の努力で何とか対処できてる感じ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:12:30.58 ID:9ca3VDLb0
>>108
そっちの中央線じゃねえええええええええええ
>>100
しかし見るからに不安定そうな構造だな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:26:14.28 ID:LXG2We8u0
高速バスの松本までで1時間遅れくらいか
トラックだと上信越周りでいいな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:37:58.74 ID:HAUIRpFM0
雪が降ったら上信越などアウトだよ
>>87
具体的にはどういう事?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:44:06.16 ID:qSQecQtvO
年末年始の東名渋滞の記録が楽しみだ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:58:22.78 ID:xlToSnSoO
年末の東名は地獄だぜ!ヒャッハー!
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:02:34.91 ID:zopOcvwU0
>>115
ああ、それは楽しみだw
用賀〜御殿場とか繋がりそうw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:03:57.35 ID:82GqGEp00
>>117
駅伝とどっちが早いかな?
>>71
中央道がまだ全線開通してなくて東名一本だった時に起きたのが東名日本坂トンネル火災事故

通行止めは長期間に及び
東西物流が遮断され日本のGDPが押し下げられるほどの影響が出た

そして物流のバックアップ路線として
第二東名(新東名)プロジェクトが始動した
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:13:14.46 ID:mR+PH3rlO
あずさ激混み?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:14:48.79 ID:VQWj0/Ik0
>>115
今年は新東名が通ったじゃない
運輸板の連中の話によると
迂回路となってる国道20号や137号や140号は高さ制限があり
3.8Mを超えるトラックが通行出来ないという問題が発生してる模様…
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:17:48.50 ID:zopOcvwU0
>>122
運輸板って初めて聞いた
2chの懐の深さにビックリ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:19:04.26 ID:Psg3GlEV0
迂回路はどこも峠道か
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:24:37.22 ID:qVtiAq6F0
>>123
運輸・交通板だな
略してうんこ板って言われてる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:24:39.21 ID:QadmVEVc0
鉄道輸送を戻せばいい

しかし日本も効率を上げすぎた結果いろいろもろいなw
新幹線乗車率が凄いことになりそうだ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:28:02.70 ID:bnifrJw70
山梨の東部と甲府盆地を結ぶ道路はそもそも少ない上にどこも山道
運ちゃん泣かせなんだろうなあ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:30:19.00 ID:mmKkLaZk0
震災といいこれといい日本海側も整備するべき時が来てる気がするけど
まぁやらないだろうな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:31:47.43 ID:+ashtE3f0
>>126
無理無理
特急街道だから余裕ない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:33:44.80 ID:dsbCfkO70
>>129
大掛かりなことして設備投資しなくても日ごろからコツコツやってれば
どうってことない問題だよ

結局のところ東電と同じ
>>126
鉄道コンテナじゃ生鮮品は運べないんじゃない?
ジャガイモや玉ねぎなら運べそうだけど
食卓が随分寂しくなりそうだぞ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:36:13.50 ID:RmmrvEujO
楽天スーパーセールで買ったものが到着しない事態も有り得るな…
山梨、長野から正月用の野菜や果物、肉が届かない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:38:10.64 ID:g3ZsTXO60
長野県民山の上で孤立なん?
帰省なんてしなくても死にゃしねえ。
今年は自粛モードで
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:42:43.19 ID:dsbCfkO70
よりによってって場所で事故起こしたんだな
https://maps.google.co.jp/maps?q=35.620745,138.798008
>>90
EF64に次位クモヤで電源供給させりゃええやろ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:47:50.73 ID:KAH6k/ta0
五メートルのハンマーで検査か
>>26
関越もあるからそこまで…
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:33:50.95 ID:ubHIaxma0
中央フリーウェイ
調布基地を追い越し 山にむかって行けば
血しぶきがフロント・グラスを 染めて広がる
中央フリーウェイ
片手で持つハンドル 片手で肩を抱いて
愛してるって言ってもきこえない 息が絶えてて

町の灯が やがてまたたきだす
二人して 流星になったみたい

中央フリーウェイ
右に見える競馬場 左はビール工場
この道は まるで滑走路 あの世に続く

中央フリーウェイ
初めて会った頃は 毎日ドライブしたのに
このごろは ちょっと冷いね 送りもせずに

町の灯が やがてまたたきだす
二人して 流星になったみたい

中央フリーウェイ
右に見える競馬場 左はビール工場
この道は まるで滑走路 あの世に続く
あの世に続く
あの世に続く
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:38:45.17 ID:UNnHNiKs0
こら今年ボード無理だナ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:40:29.35 ID:juVXCmJb0
他のNEXCOはハンマー検査してたってニュース出てたな
中日本だけやってなかった
他の地域より該当トンネル少ないのに
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:42:24.81 ID:SZ66ijwm0
老朽化した吊り下げ天井が9.11を乗り越えられたのが不思議でならない
もう一発でかい地震きたら全滅しそう
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:43:51.02 ID:qVtiAq6F0
>>145
飛行機突っ込んだのかよ
どうせ帰省ラッシュに間に合わないなら
換気装置をジェットファンにする工事を一緒にやればいいよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:48:19.55 ID:SZ66ijwm0
>>143
関越は?

通行止めでもいいから迂回するなら割引してほしいなぁ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:53:55.57 ID:SZ66ijwm0
>>146
言われるまで気づかなかった
寝るわ・・・
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 04:59:09.71 ID:RTEIJIgR0
工期とコストであんな構造なんだろうけど、素人がみると恐ろしい限りだわ。
俺は鍛造屋だけど、そこまで鋼を信用していいのかわからん。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 05:03:12.67 ID:KKQewMlO0
>>136
諏訪あたりが死ぬだけ
あそこらへんは日頃の行いが悪いから天罰
おい、上りってどっち方面だ?
なんかもう暫くイロイロ諦めたほうがイイ希ガス
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 05:14:47.22 ID:F3t3ps8e0
>>152
のぼりって都心方面に決まってるだろw
なんで田舎方面が上りになるんだよw
車が駄目ならヘリを使えばいいじゃない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 05:18:24.16 ID:0K8/PzmH0
>>151
日本の産業にダメージくるぞ

諏訪は医療機器や電子部品、自動車の重要部品を作る工場が密集してる
これはでかいなぁ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 05:24:50.63 ID:F3t3ps8e0
>>157
物流停滞による損害をNEXCO中日本に請求してもいいレベルだよな

普段から対価を取ってきてるのに仕事をサボった結果なんだし
運送会社はそれでも物流を停滞ると稼ぎに響く上に、依頼元の企業に
良い印象を持ってもらう良い機会というので、下道で今までと同じ時
間に届けるような無理な営業をしたりするのかな。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 06:21:10.19 ID:dC92Vlkv0
コミケのバスはー新東名あるし、まだマシか
信州関係の人はご愁傷様
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 06:31:05.26 ID:8ft4/vlPO
昨夜は、JR東日本のえきねっと 全然つながらなかった
>>158
点検作業は下請けに丸投げだろうな。

原発事故で思い知ったけど、この手の企業は何処もろくでなしばかりだよ。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 07:09:31.52 ID:Jofk5KTWP
>>161
!?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 07:10:56.48 ID:wFpryWyO0
そういや初日の出暴走ってまだやってんの?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 07:46:23.18 ID:RnyNW65U0
長野山梨へ行ったら二度と帰ってこれない
あずさ指定全く空いてねえワロタ…ワロ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 08:03:01.38 ID:wFpryWyO0
>>166
立川から普通列車乗って酒盛りしようぜ
崩落箇所100数十m、時速約100km/h、そこ通過するのにだいたい5秒くらいか?
運だよなぁ
毎日全力で生きなきゃ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 08:45:48.05 ID:Qo84aIkV0
常磐道も死んでるんだっけな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 09:02:54.30 ID:nvbIyt6mO
長野の人は新幹線があるじゃない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 09:08:16.81 ID:BdJz9mRa0
帰省ラッシュ時にこの事故が起こってたら、死者も1000人オーダーだったよな
この時期で良かったわ
JRで運転士やってる奴に忙しくなりそうだなってメールしたら
「トンネル越えられる電車が限られてるんだよ素人乙」って返事が来た
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 09:13:20.43 ID:5siIQlEI0
たまにはトンキンでさもしい正月過ごしたらいいだろ(´・ω・`)
今年の東名集中工事もそこまで混まなかったし
第二東名の真価を発揮する時だな
混むだけならまだいいけど、雪が降るだけでかなり痛いよね
週末に長野行くのに上信越使う予定なんだけど混みそうだなぁ
点検して異常が見つかったら対策されるまで通行止めが延期になるのか
異常ははたして見つかるのだろうか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 14:52:03.39 ID:friqvi2bP
もう崩れた天井撤去するだけでよくね?
新しい天井つけてまた落ちてきたら嫌だし。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:01:16.52 ID:6zHcy7nD0
>>178
そこだけってわけにはいかんだろ、やるなら天井全部撤去だわ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:04:44.65 ID:N9PoTyr50
奥多摩突っ切る新中央道が必要だな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:09:22.22 ID:F3t3ps8e0
>>178
天井撤去しても安全確認はしないといけないし
撤去したら空気循環機能がなくなるのでジェットファンなど
新設しないといけないしでどっちにしろ無理

何かおきてから出ないと仕事しない相変わらずな状態w

先に点検などやっとけばよかったのに

これ物流に影響でたら損害賠償したほうがいいぞw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 15:09:31.57 ID:bMykhwdY0
富士急と富士山は行ける?
松本地方住みで週末上京するんだが、R20混みそうだな。
上信越自動車道まで遠回りするのが一番いいんかな?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 18:45:43.99 ID:9ca3VDLb0
>>129
日銀が500兆円くらい印刷して
九州一周高速道、首都高全面建て直し、東京外環/圏央道全通
中央道/東名の全区間4車線化に予算ぶちこめばいいんだよ

法律?? そんなの改正しろ
ハイパーインフレ? 知ったことか!
無能政治家どもはほんと行動力がないから困る
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 19:39:48.74 ID:9ca3VDLb0
>>183
それもいいかも知れないが
俺なら松本駅から新宿駅まで特急スーパーあずさ使うわ
ttp://2ch.at/s/20mai00579776.jpg
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 19:43:46.22 ID:1uHG1aVA0
>>182
大月で河口湖方面とトンネル崩落の甲府方面に枝分かれしてるからおk
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 19:46:11.01 ID:64IfnWbu0
かなりの区間になるけど下りを対面通行にするしかないだろ
みんな。
深夜バスを使おうぜ!