【噂】99ドル廉価版Nexusのスペックが流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【噂】99ドル廉価版Nexusのスペックが流出
【噂】99ドル廉価版Nexusのスペックが流出
http://www.gizmodo.jp/2012/12/99nexus.html
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/121203nexsus_99%24.jpeg

8000円でこのスペックのNexusが出たら、そりゃ飛びついちゃうさ...。

GoogleとASUSが共同で開発中と噂されている99ドルNexsusタブレットのスペックが流出したとGLBenchmarkが報じています。
記事によれば廉価版のNexusはME172Vという型番で、Nexus 7同様7インチのディスプレイを持った製品のようです。

メモリーはNexus 7と同じく1GB、解析度はちょっぴり低い1024×600(Nexus 7は1280×800)。
ストレージは8GB、バッテリーは4270mAhでOSはAndroid 4.1.1 Jelly Beanとのこと。

はっきり言って、解析度が若干劣る程度でNexus 7と大差ないスペック。
これで99ドルだったら間違いなく買いですよ〜。

商戦シーズンに投入されるのか、続報に期待です!
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:53:07.13 ID:30+2OAgA0
そんなことよHDMI付けてください
次のiPadMiniに負けたくないならMicroSDHCかSDXC付けられるようにしてください
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:53:41.70 ID:lmcefa0E0
ええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:54:05.03 ID:E297MFrK0
あかんな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:54:16.67 ID:rrUQTBMq0
microSD使える7インチタブレットのサイキョウはなんなのよ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:54:29.21 ID:b8oSHLU10
ゴミ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:55:46.66 ID:6W2o5ZPI0
CPUは?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:55:58.91 ID:nloxmCGJT
※ただしCPUはシングルコアです
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:56:04.61 ID:1o+7An0J0
解析度て
ドスパラのやつと大して変わらンじゃん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:57:25.13 ID:m0DAoToZ0
解析度?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 22:58:36.01 ID:QoPk95b80
>解析度
何か弾道でも解析すんのか?
ジャップのアクオスPADとかいうやつ700ドルするんやけど
解析度?
解析度じゃ無くて解析度かよ
解析度だろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:03:37.37 ID:40XXPO2q0
自炊データ閲覧端末にしたいんだが解像度低すぎだろうか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:03:53.30 ID:a5vP/2U00
ド素人が専門記事書く時代だから仕方ない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:05:05.47 ID:ZKH82HgS0
内部ストレージ8GBというのはあまりに少ない
SDカードスロットでもあればいいが、どうせこれにもないんだろ
完全に中華パッドつぶし
こんなん出されたら中華パッドもこの先大変やな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:08:10.12 ID:ovRJtZc4P
SDカードなんかなくても別にネットワークドライブでいいんじゃねえの
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:08:43.97 ID:QzW2WX00P
流石に今WSVGAは辛いものがあるな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:09:16.63 ID:I6xH5rLT0
 
日本では15800円
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:10:36.54 ID:MNM5eecy0
ストレージ8GBって実際はどの位使えるのよ・・・
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:10:40.97 ID:R5Hg+6mk0
早く出してくれ
2chMate 0.8.3/Odys/Loox/4.1.1
OSはnexus7と同じだっけ?
まあ使えるのは5Gってとこだろうな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:12:02.44 ID:4mDpseOT0
さっさとNexus10を日本で売れや
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:13:14.35 ID:xBQ3B6bw0
実際に日本でもこの価格で出てくれるんなら俺はこれで十分過ぎるからホスイ
>商戦シーズンに投入されるのか、続報に期待です!

北米は今が商戦時期だろw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:14:29.34 ID:LLXVrrH/0
MX動画プレイヤー専用機だな。NASのおまけとして。
シングルコア4xxの泥なんてブラウジングもストア閲覧ももっさもさだ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:17:05.63 ID:XaW8TZNO0
>解析度

えっ
れちなにして2Gめもり64Gすとれじにしてこのねだんでおねがいします
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:19:19.82 ID:+uynzPrn0
今一使い方が分からんが、8000円なら買ってもいいかな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:20:20.70 ID:jGkrDzO70
外部ストレージ無理?
いくら安くても解像度は譲れないなー
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:21:20.77 ID:l9+SahQE0
そんなガラクタええからnexus4を量産せんかい!!
3ヶ月待ちってなんやねんアホカ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:22:37.37 ID:c5H4Ely70
>>14
目の付け所が違うんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:24:15.92 ID:rtIAEojf0
GPSは?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:25:50.95 ID:tCi3VBc00
GoogleはAndroid普及のためなら手段を選ばずって感じだな
ソフトメーカーは願ったりだろうがハードメーカーは死亡確定だな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:25:59.63 ID:4lzqcYJa0
これアフリカとか中国向けだろ
日本じゃ買えないよ
中華タブを根絶やしにするのか
>>40
そもそも中華タブはどこ向けかを考えてみよう!
>>36
LGにしたってOptimuis-Gの方出荷した方が儲かるべ
バッテリーは半分でもいいから解像度はキープしたほうがいい気が

いやまあ差別化したいからわざと下げてるんだろうけど
>>13
それならお買い得だな・・・使い道がないのがネックだけど(´・ω・`)
Nexusとネック、ちょっとだけ掛かってるのは内緒な
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:32:34.56 ID:RoT4iSdG0
カシオがG-ショックpad出せよ
マリンスポーツ用に魚群レーダーや山用にヒーター内蔵とか
色んなオプション付けたら絶対売れないぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:36:39.80 ID:Iz1AAepC0
>>5
NOOK HD
乞食向けか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:42:33.69 ID:jo04qf/90
99ドル(9900円)
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/03(月) 23:42:54.10 ID:7tXd1By70
どうでもいいからNexus4と10はよ
51豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/12/03(月) 23:59:01.18 ID:zIj80MGD0
>47

日本未発売だけど、KindleHDより安くて性能いいみたいだね _φ(・_・
いrあっm
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:17:29.42 ID:G5NBQbGk0
買わなくてよかった
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:18:54.61 ID:8hrtja0U0
3Gはよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 00:29:39.95 ID:mIqh7uqO0
きたな
やはり16GBは地雷だった
これは正真正銘の本命だろ
ちゃんと8000円で出ればだけど
確かCPUが中華パッドですら使わなくなったシングルコアになってなかったっけ
これでContex-A9デュアルコア相当のCPU載せてくれれば中華タブを根絶やしにできるな
つーか元ネタのサイトにCPUのクロック数も書かれてる

Min CPU Freq600 MHz
Max CPU Freq1008 MHz
GL_RENDERERMali-400 MP

見た感じTegra2の廉価版みたいなやつだったら充分だけど
これならシングル中華パッドレベルのSoCが乗ってる可能性もあるんだよな
58 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2012/12/04(火) 01:59:22.26 ID:gL048gl00
それよりNexus10発売はよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:02:28.07 ID:q/tOtmddO
向こうのハードって必ず流出するよね(´・ω・`)
セキュリティが甘すぎだろ?(´・ω・`)
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:05:46.38 ID:XhQYw0Qf0
たしかシングルコアだろ
まぁメモリ1Gだから2ちゃん見るくらいならって感じやな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:06:33.49 ID:z2ra5f930
んでなにを解析すればいいんだ?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:09:49.65 ID:AXLj9iJz0
価格すげえな
完全に他のメーカー潰しに来てる
メモリ1Gでシングルコアはないない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:49:45.49 ID:+W0e6ddA0
日本で売るときには19800円になるんだろ?
スペックしょっぼ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:54:49.21 ID:doY8rKKe0
なんかダンピングとかで捕まったりしない?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:56:48.49 ID:+pjh5snx0
横600がちょっと気になるけど漫画用ならありかも
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:57:04.78 ID:bFGF37Pm0
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:58:05.00 ID:t2LZGtEx0
>>64
売らないやろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 02:59:39.45 ID:GUNN9fn20
>>66
ないでしょ

kindle fire対抗だよ
現行のNexus7がkindle fire HD対抗

これがアウトならSCEがかつてPS1やPS2でやってきたビジネスモデルがアウトってことになる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:06:05.12 ID:gFZ993UW0
一方そのころ、日本のメーカーはアプリをたっぷり詰め込んで5万円で売りだした
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:07:01.63 ID:GUNN9fn20
windowsPC以上に短命でしたな>国内メーカー品w
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:09:03.63 ID:1fNC3KFSP
>>67
マンガ用にこそ厳しい。初代galaxy tabを1年使い倒して
ほんと解像度だけはどうにもきつかった
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:09:17.98 ID:SNrXoVt20
>>15
頭痛くなってきた
これ出たらドライブレコーダーの録画の再生用に車に積んでおく
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:12:59.82 ID:e1b+kba70
このノリでスマホの価格破壊までいっちゃおう
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:19:12.93 ID:qGG8qydj0
スマホなんか軽くweb見れたらいいんだよ
アプリいじりはTouchで間に合ってる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:19:23.11 ID:fdAz8vG60
NexusOneの頃ってGoogleさん「これからはこういうのをタダで配るのもアリなんだぞ」みたいな事言ってた気がする
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:22:28.41 ID:NM9hXFPi0
中華パッドは3000円でいけ
らくらくスマートフォン使ってるお母ちゃん買ってあげよかな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:30:07.23 ID:QadmVEVc0
しかしアップルはいつも流れは作るけど他所の企業の廉価ビジネスでやられる運命なんだな・・・
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:41:11.03 ID:1jm+K3270
シングルコアならいらね
メモリ1Gでシングルコアのandroid端末なんて
存在するの?
デュアルコア以上は確定でしょ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:45:57.00 ID:sqahbggD0
>>2に尽きる
>>83
去年のdignoとかシャープのロースぺのやつ
1万円だったら意味も無く買って弄り倒して遊んだ挙句その辺に放っておくだけでも良いな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 03:54:51.65 ID:NVrOGhjc0
解像度が一番大事じゃないの
出したら出しっ放しで更新も無い端末ではなく
Nexusならちゃんとアップデートされるだろうし
八千円とまでいかんでも一万以下なら親用に買いたいが、
どうせ日本じゃ出ないだろうし、もし出ても14800円とかしそう。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 06:32:46.24 ID:Nr95x+M9P
>>5
MediasTAB UL N-08D

SDXCつかえてiPadminiよりも軽い。
7インチでジェリービーンの横持ち対応が快適すぎる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 07:54:06.93 ID:12dzBm6r0
ストレージがクソだけどその他はGalaxy Tabと同じ感じか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 11:12:11.61 ID:t2LZGtEx0
>>73
だよね
電子書籍端末としては解像度はあればあるほどいい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 11:18:18.60 ID:TB07rRWr0
横置きで見開きスタイルでマンガを読めなければ電子書籍端末としては認めない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 11:30:42.43 ID:PjeO7SIS0
1万以下ならアリやな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 11:36:01.36 ID:hY3jl/u60
CPU何?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 11:49:37.94 ID:9cDaboTN0
1万以下ならありだな
アップデートも期待できるし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 11:51:47.68 ID:iEgWa7MA0
>>5
NECの薄いタブレット
白ロムショップなら3万弱で買える
Galaxy TabはSIM使えるんでまだ1万円程で売れるわ
日本企業が息してないwww
Nexus6.5みたいな感じか?
Nexus6は使えないから
ディスプレイは7インチだっていってるだろ低能
Nexus7 LEとか・・・
防水付いててwifiで使えて一万以下ないの?
>>103
適当にスマホの白ロムでも買えば?
似た様な基準で3月頃is04の白ロムを5000円で買ってN7買うまでメイン、今でも風呂やキッチンでは活躍してるけど
携帯としちゃ致命的な不安定さでもこの程度の用途に使うならis04ですらそう悪かない。
デュアルコアなら衝動買いしてしまいそう
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 01:04:53.16 ID:28Gr3sfN0
>>1
クソ液晶
>>106
GPSとbluetoothがない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 01:51:28.35 ID:fvEjftfQ0
>>106
こういう端末ってこんなところでステマしてないでたとえば
アマゾンのアプリストアは使えましたとか具体的な報告すりゃいいのにね

メジャーアプリストアが少しでも使えるなら売れる可能性あるのに
これGPS付いてるのかな?
付いてたらカーナビ死亡だわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 02:55:31.40 ID:QpfmBjGV0
金有り余ってるんだから儲け無しじゃなく赤字でただ配りしろよ。
PS3なんか当初一台一万以上の赤字だったんだろ?

課金登録と引き替えで良いから。
課金登録ユーザーが増えればPlayも賑わうだろ
彼女とのテレビ電話様に買おうかな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 03:09:52.44 ID:TM7AY4L70
「嫁に買い与える用」の最適解になるかもしれんな
>>95
Tegra3
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 03:46:34.31 ID:SKoC12It0
>>111
カメラ付いてるの?
115 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/05(水) 04:18:53.73 ID:kgjCMf3p0
>>95
てぐら2
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 04:49:52.20 ID:fvEjftfQ0
ヽ(・∀・)ノ顔文字テスト
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 09:37:25.45 ID:8t//JfvF0
SonyReaderやKoboサイズの奴作ってくれよ
頼むよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 11:44:53.05 ID:5LzObWXz0
>110
むちゃくちゃ言うな乞食
>>89
スマホのmediasがあまりにひどいから買う気がおこらん
ネクサスかキンドルHDを考えてる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:52:55.80 ID:w4yMqmuP0
キンドルって電子書籍だろ
ネクサスと全くの別物じゃ無いの
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:55:32.05 ID:gDyVCGsO0
KindleHDは電子書籍以外の機能付いてるだろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 12:56:02.77 ID:Mn9gb5o00
>>120
kindle無印・・・ほぼ電子書籍専用
kindle fire・・・nexus7廉価版のライバル
kindle fire HD・・・現在売ってるnexus7のライバル
おまえらは1マソでも1980円の保護フィルム貼っちゃうんだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 13:44:31.85 ID:QpfmBjGV0
>>118
そんな無茶か? IS01のただ配りより遙かにハードル低くね。
>>44
バッテリー半分にしたら、今のスマホ以上に持たなくなって、半日に1回充電が必要になるぞ。そんなめんどくさい機種なんて、超specでも要らないです。
乞食タブレットだなw
他のAndroidメーカーは撤退するわw
>>81
二番煎じはカッコ悪い
イノベーションのアップルが尊敬されるゆえんだよ
イノベーション()笑
9800円でも買いそうな俺
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 15:24:51.79 ID:w4yMqmuP0
KindleHD初めて知ったがandroidの機能使えてあの価格かよ安すぎてびっくりした
32G買ったけど結局2ちゃん見るくらいしか使ってないからこっちが良かったわ
使い捨ての時代が来るか・・