昔のカプコンって丁寧にゲームを作る良いメーカーだったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

神戸に「カプコンショップ」が期間限定でオープン

カプコンは、兵庫県神戸市の人気複合商業パーク「MOSAIC」に期間限定で
「カプコンショップ」をオープンすると発表しました。
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/30/61814.html

依頼21
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:12:14.62 ID:vRgilfFQ0
スト2をマメにバージョンアップしちゃうくらい丁寧だったよね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:13:18.61 ID:3pbDQK6r0
Diablo2
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:13:49.84 ID:cmpSRlbS0
どんな判断だよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:13:59.17 ID:EKJUYh2I0
>>3
絶対に許さない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:15:33.83 ID:R1Tv7soJ0
MOSAICってもうすぐ潰れんじゃねーの?
親会社の阪急撤退したし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:39:15.69 ID:MenFS+t/0
ベルトスクロールはどれもハズレ無し
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:19:37.12 ID:w10v7Tmh0
モンハンがカプコンを変えたな
手抜きでも売れると知ったから
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:34:14.06 ID:3sMZu7RS0
小林が稲船の後釜に座るあたり、もうまともな人材はいないんだろうな
今のカプコンはクソゲーしか作らねえ
FC時代のカプコン・コナミ・任天堂のアクションはまじクオリティ高い
それに比べるとナムコ、ハドソン辺りは雑なつくりだった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:37:02.90 ID:Yo0hCexw0
昔から何か当たるたびに調子に乗って惰性で倒産しかける会社ですわ
公式でその認識
モンハンが終わってるならまたなんかチャレンジするやろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:37:30.22 ID:HIu0nEx+0
ロックマンのBGMは神がかってたな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:39:23.02 ID:M90R24+w0
今はパチスロ開発に力入れてるんじゃね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:40:57.43 ID:fdNJGnpe0
そんなことあるかいな
俺がファミコンで唯一自力クリアできなかったのは魔界村
ずっと根にもってるからな
>>10
んなこたねーよ
アーケードからFCへの移植作品はひどいもんだ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:52:37.73 ID:U7qWS/6G0
SFCでブレス出した時、カプコンがRPGなんて無理だろと思ったが普通に良作だった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 22:59:47.10 ID:oyY4bGp/O
ドラゴンクォーターはドット絵だったら未来が変わっていたかもしれない。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:04:32.22 ID:rTTJkBT60
>>10
ナムコのピークが2〜3年早かっただけだわな。
これがスーパーマリオと同い年。
http://www.youtube.com/watch?v=MgGMQcVKPw0#t=2m24s
FC移植でこうなる。
http://www.youtube.com/watch?v=J0jvxz0gKu0#t=24s
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:06:20.76 ID:M9gwkx560
初期だけはナムコ黄金時代だったからな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:07:18.33 ID:/LEKOobk0
ゲーセンで輝いてたメーカーは寂れて変わって行っちゃったな
カプコンでゲーム作りたいなんて思っていた時期が俺にもありました
バイオ2なんか完成しかけてた1.5捨てて
作り直したからな

あんな英断してた会社なのに今は見る影もないな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:09:45.76 ID:bQXx7GR+O
関東Vita
関西3DS

東京で3DSなんかもって歩いてんじゃねえ!!!
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:10:50.26 ID:rTTJkBT60
>>22
ドグマ2はすごいもん出してくると思うよ。
ストライクゾーンが完璧にわかってるからね。

んでその後の5連作くらいでガラパゴスクソゲーに進化。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:11:47.14 ID:fF8CDa+g0
なんか社員がワケワカラン宇宙船のシューティング作ってたから、社長の一声で
舞台を第二次世界大戦にして全部当時の戦闘機に置きかえたら
これが大ヒット!、さすがワシやでえー
ってカプコンの社長が自慢げにインタビューに答えてたな。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:12:14.82 ID:z3y0dhTw0
ロックマンDASHの開発をうち切った時点でカプコンのゲームはもう買わない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:13:31.67 ID:FdfHUWUM0
アーケード版の魔界村が好きだな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:14:46.78 ID:ZnOLxReF0
カプンコの最近の格ゲーなんてゲーム自体を作って未完成のまま発売させる
後はユーザーの声を聞いて微妙な調整をアップデートでシコシコするっていう
そして今年発売されたストクロという超絶未完成糞ゲーは頼りのユーザーが見事に呆れて離れたから微調整もできないゴミとなりましたとさ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:15:40.27 ID:T7YorsoD0
マジックソードはシステムはマンネリだけど丁寧だった
それがカプコンの真骨頂
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:16:43.30 ID:rTTJkBT60
>>25
子供はサヨク教師が嫌がるもんが大好きだからなw
WW2ミリオタなんて当時はタブーだった。
http://www.youtube.com/watch?v=YlPSJeCJWDQ#t=1m18s
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:17:18.42 ID:6xab4VoCP
レイトンVSは買いか?
社長だか会長は元々アイレムの人っていうのが面白
追い出してくれてありがとう旧アイレム
昔からパクってたけどね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:30:22.04 ID:rTTJkBT60
まぁカプコンはタブーの扱いが美味いわな。

十字架投げる魔界村だの(海外版は盾)
元祖ワイヤーアクションヒットラーの復活
冷戦真っ最中、ロシアに単身殴りこみ飛竜
女や黒人を殴り飛ばすファイナルファイト
人種ステロタイプの宝庫スト2
ただの重度のアトピーやん死んでないバイオのゾンビ
岡ちゃんゲーム作る才能は無かったけどクオリティコントロール能力だけは長けてたな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 23:55:33.77 ID:qCc4dRDm0
CPシステムのゲームは大半はやったが、ニモだけは見かけなかったな
BGM がなかなかよかった印象があるね
エクストルーパーズって売れたの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 06:56:58.24 ID:/9R6+9CO0
パワードギアの作りこみは驚いた
あれはカプにしか作れないと思った
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 07:06:57.15 ID:kFUUVzBI0
ドグマ安かったから買ってきたけど今の所ちょっと次回作期待してる。
スカイリムやデモンズダクソに比べると突出してすばらしい所がないが磨けば化けるかもしれん。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 08:25:01.27 ID:o2IVTlX30
バサラ、デメント、音ゲー
全部パクリじゃないのこれ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 08:33:19.38 ID:PG24TJ6e0
許さないよ、ボクの好きなアローンインザダークを見事にマイナーゲーにしてくれた事を
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/02(日) 08:41:06.63 ID:gk5oBxyg0
カプコンはまだまし
他のメーカーは完全に終わってる
今でもバグゲーほとんど無いし良い会社じゃね
名作揃いのスーファミ時代のスクエアでもバグゲーだらけだったのに
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 08:48:31.09 ID:q7faSZjY0
バイオハザードアウトブレイクの獄炎バグで見限った
昔から雑魚敵が無駄に硬いってクソメーカーって印象
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:31:47.52 ID:uQApIYaj0
もう終わった会社

ロックマンシリーズではお世話になってバイオあたりまでだな

その後は興味ない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:48:56.45 ID:ly/YkWjk0
魔界村や魔界島は丁寧なのか?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:50:29.87 ID:fXBO5V2W0
ドット絵がアニメ調になってから崩壊が始まった
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:50:45.57 ID:bu2vBLAU0
>>29
個人的にはアレがカプコン横アクションの頂点で最後
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:54:01.86 ID:LwAEZxeC0
鬼武者の様な残撃エフェクトにのみ注力した作品をあの当時出したのがすごいまたあのエフェクトを作れる職人がいるのがすごい
スクエニなんてエフェクトはバイトがやってる言ってたからなーこのへんが後の趨勢を
自キャラの動きが制限されてるマゾいアクションゲーばかりのイメージ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 09:56:50.91 ID:OqndQfTG0
萌え豚と距離置いてるからマシに見えてるだけだろ
他のメーカーが幼稚すぎる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:02:08.13 ID:GsbGmSFk0
お化け屋敷と呼ばれてたなぁ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:27:02.54 ID:aIZN2x9n0
ドラゴンズドグマのアクションは完璧だった
ストレスを感じない絶妙なバランス調整
ただスロット不足で死にスキルが多かったのは残念
鉄騎を企画通すというだけで一目置かざるを得ない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:53:54.47 ID:FPuEZRs70
スト鉄でやらかしたって印象が強い
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 10:56:08.16 ID:CqT6qU/Y0
稲船の海外病のせいでおかしくなったよな
人気作を外注して失敗ばっかだし
カプコンが作ってた頃のVSシリーズは好きだった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 11:14:23.55 ID:fXBO5V2W0
アクションのイメージが強かったが
バイオや逆転裁判等、他の分野でもヒットを出した功績は認めざるを得ない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 13:58:58.60 ID:jz4gAYdP0
スト鉄とかいうゴミに値札つけて売ってるとか信じられない
見ただけで鼻血吹き出すほど不愉快だわ
まじキレっそう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:06:11.94 ID:uO6E60bfP
岡本吉起が高い地位を捨てて独立した真相がよく判らない。
追い出された?
アローン・パクリの責任を取って辞めた?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:06:15.48 ID:nCZtP0Es0
カプコンは地雷と言われる版権物を扱うことに関しては天才的だった
エリプレしかり、ミッキーのマジカルアドベンチャーしかり
あと、ギャルゲー黎明期に出した虹色町の奇跡とかもよかった
>>58
あれ絶対開発費より安く上げて差額ピンはねされてるよね
馬鹿なんじゃなかろうか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:10:34.98 ID:Knkxg+s/0
昔はとりあえず買っても外れなしだったな
最近はハズレ多くなった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:14:23.08 ID:tXYt6iOB0
>>51
最近のゲーム業界は偽装請負とバイトだらけで、まともな社員がほとんどいないな。
正社員はトップだけという。
まあ後は落ちていくだけの業界だから残ったブランドで細々と食っていこうとするとそうなるわな。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:17:07.36 ID:MnuT38snO
昔はどこもそうだった
余裕がなくなってゲーム会社もただのサラリーマンだけになった
どのメーカーもバグやチーターを平気で放置する
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:20:54.27 ID:ShCx9rOw0
やっすい給料で労働力を買い叩くことが仕事だと思っているお上気取りのクソゲーメーカーに比べると安定と信頼のイメージはあるな
今でも
カポコンは社長がアレだから、優秀な人がいなくなってるイメージ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:47:13.53 ID:fXBO5V2W0
ハードを使いこなすのがうまかったな
SSのZERO2は、拡張ラムを使ったSNK作品よりもロードが速いという
ファミコン初期のマイクロニクスに移植投げてた頃のAC移植作品はアレだった
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:50:18.20 ID:m+aeuotOO
今でも他のメーカーよりは全然丁寧だよ
バンナムとか見ろよ金はあるのにグラは汚いUIは酷いDLC盛りだくさん速攻完全版
エクストルーパーズ面白いのに全く売れてなくて悲しいわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:57:22.02 ID:uO6E60bfP
マイクロニクスの究極タイガーは評価する
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 14:58:54.32 ID:jz4gAYdP0
ゴーストトリックの新作はよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:00:35.82 ID:m+aeuotOO
>>74
面白いよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:02:21.80 ID:l/vOrxf30
今日本のメーカーでまともなソフトつくってるの
カプコンと任天堂くらいだろ
カプコンがダメなら日本のゲーム企業全部ダメということになる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:13:32.22 ID:66R+Q7J50
以前、鉄クロか何かの時に開発のコメントで、
レインボーミカを望む奴らはあくまでネタで言ってるだけで、いざリリースしたらどうせ誰も使わないから(開発するだけ無駄だし)出せないよw

的なコメントを見て、俺はブレスオブファイアの続編が出るならハードごと買ってもいいんだがなぁ…と本気で思ってるんだが、この事を何かしらの方法でカプコンに伝えても、はいはいネタ乙って思われるんだろうなァ…と、胸にしまう事にした。
>>30
むしろサヨク教師大喜びじゃねーの
あれ、日本は敵だぞ。日本の戦艦をガンガン破壊していくんだぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:18:25.40 ID:WcosYXS/0
ファミコン移植でまともだったのって
コナミとサン電子扱いのセガくらいのもんだわな。

他のメーカーはカセット差した瞬間コレジャナイの大合唱。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:20:35.91 ID:LY+oYK3eO
アスラ、バイオオペラク、スト鉄、バイオ6、ドグマ

一年でこれだけのゴミ出せるとかある意味凄い
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:21:09.72 ID:xoLAMU3H0
甥っ子とミッキーのマジカルアドベンチャー2やったけど面白かったわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:24:28.19 ID:WcosYXS/0
>>80
ドグマは新規RPGとしては10年ぶりのハーフ超えだぞ。
んで出来損ないのマーケティング的にはボークボール。

完成品にしてストライクゾーンに入れればダブルミリオン狙える弾。
カプコンよりまともな日本のメーカーなんて無いんだけど・・・

まさかと思うけどPSWに尻尾ふってパンツゲー作るような所じゃないよね?
>>82
ドグマ面白かったぞ
非同期型コミュニケーションのシステムも良かった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:31:07.37 ID:NuW+Q8M00
大神以降糞ゲーと続編とモンハンしか作ってないよな
ジャスティス学園とヴァンパイアの続編作ったら潰れてほしい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 15:37:09.05 ID:UZDyV0Df0
>>70
SNK作品のKOFとかの方がカプのストゼロより
1キャラあたりの技数やセリフが多いからしょうがない
1キャラのデータ量が多いんだから
今の大手でも超大作作ろうとして手抜き未完成の糞ゲーとなって発売されてるのを見ると
ツクールで大作作ろうとして頓挫した自分と重なるよな
ヴァンパイアリザクションは買うぞ
お前ら一緒にやろうぜ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:02:48.08 ID:hQu406LB0
俺たちの思い出を汚さず潰れて欲しい
今、寄生虫しかおらんやん
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:28:36.71 ID:7y/yWa9WT
ヴァンパイアをきめえがちむちグラフィックにしたらゆるさねえぞ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:39:09.72 ID:2fRQo8OvO
PS2レッドデッドリボルバーを途中でやめやめって外注ごと切ってくれたおかげでレッドデッドリデンプションが生まれたので良い会社
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:40:02.12 ID:5zRRQnQE0
完全版商法の権化
ドラゴンズドグマの続編はよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:42:32.65 ID:E0osXgBH0
ストIII4th作れば良いのに
キモグラじゃなくてギルティくらいの画質で全然良いのに
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 16:46:13.07 ID:WcosYXS/0
>>94
作るならZERO4だろう。
二次元セル画風HDでね。
ストUの焼直しまくりからおかしくなった気がする。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
昔からニューバージョンなんてのは、アーケードでは珍しくは無かったんだが、
ニューバージョンを新作と称して売りまくったのは、ちと問題ありだったな
当時、それを喜んで受け入れてしまった側にも問題はあるが