嫌儲自治スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

依頼26




SNSは自治を変えることができるのか 日本フェイスブック学会から

フェイスブックを開設する自治体が相次ぐ中、動きの先駆けとなった佐賀県武雄市で「地方自治2.0」をテーマにした第2回フェイスブック学会が11月16日から18日まで開催された。

自治体からやって見せる
最終日の18日には鼎談「地方自治2.0」と題して、東浩紀さん(作家・批評家)、松原聡さん(東洋大教授)、樋渡市長のトークが行われた。
樋渡市長は「ぼくらが2.0と言っているのは、前にあったものをぶちこわしてまったく違うことをやるのではなく、今ある1.0や1.5に足して付加価値を付けること。
それが基本的な行政の在り方だ。そして主力としてフェイスブックがある」とみずからのスタンスを説明した。

http://www.47news.jp/47gj/furusato/2012/11/post-854.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:06:14.17 ID:UlicGbuti
アフィカスしかいないので勝手にやってくださいね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:11:21.39 ID:e4EYBu4ZO
あひるちゃん◆z0WvbsWRggが自治関係のスレに関わることに

・賛成 7

・反対 220

・死ね 14

・【クヤシー!】 2

・【出入り禁止】 1

・【ウザい】 1

・【死刑】 1
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 21:13:31.34 ID:K77oDSXz0
嫌儲レス稼ぎ術その@スレタイ検索くん ★
beポイント:16072
登録日:2006-07-23

中部大学、レーシック、幸福の科学、産経、ビビる大木、熊本市、原発、放射能のどれかがスレタイに入ってると
どこからともなく連投君がやってきてくれる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
何話すんだよ
ネタがないときは自治スレ立てるなって話だったろ