同志社大学に医学部が出来るぞ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

医科大開設の検討チーム 同志社大、自治体と連携

 同志社大(京都市上京区)は30日、医科大や医学部の開設を検討するチームを設置したと発表した。

 記者会見した八田英二理事長によると、東日本大震災の被災地での医師不足が深刻であるとして、
主に東日本の自治体と連携した医科大の新設を検討。
大学の新設ではなく、医学部の開設という形も議論する。既に北海道函館市など複数の自治体から打診があるという。

 八田理事長は「医学部を含む総合大学を作ることが建学者の新島襄の夢だった。
建学の精神に基づいた大学をつくれるようにしたい」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012113001001794.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:58:07.06 ID:/MnKOL/t0
でも京田辺なんだろ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:58:39.04 ID:iDibK7VB0
じゃあ次は紀伊田辺で
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:59:02.48 ID:r8ZJYFI40
早稲田完全に死亡じゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:59:31.30 ID:zOGEJpuD0
上小阿仁村行きな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:59:32.13 ID:txrKkaYu0
関西だと先行してる近畿大学医学部より上のレベルの私大になるのかな。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:00:04.42 ID:8A0sy2rL0
この文面だと、離れたところに作る感じだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:00:30.89 ID:BkvPUmLu0
なんかの番組で言っていたけれど、
医学部設立がいちばん裏口入学が多いパターンらしいなw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:00:52.37 ID:JVw6HH5w0
L('ω')┘三└('ω')」
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:01:06.08 ID:tMY1gDe90
無理だろ
許可降りないとか何とか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:02:01.27 ID:riaZMslF0
>主に東日本の自治体と連携した医科大の新設を検討

なら何故同志社なのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:02:14.76 ID:gLVQRGZ60
どうせ奈良あたりなんだろ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:02:50.25 ID:vVdpv5oA0
で、茨城の笠間に作る噂の早稲田大医学部はどうなったのよ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:03:42.66 ID:jf2jK2ya0
烏丸今出川にとんでもなく大きいの建ててるよ
そこ医学部になるって運ちゃんが言ってたけど
医学部増設に反対する人達がわんさか声あげてくるんだろ?パターン化してる罠。
前回は早稲田を防いだ?けど。
無理だろ
私立の医学部なんて親不孝すんなよ
俺みたいに国立医学部に行けよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:05:04.35 ID:tMY1gDe90
>>14
早漏だな
どーせ許可降りなくて新設出来ないのに
医学部作りたい大学は山ほどあって今まで色んな大学が挑戦してきた
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:05:10.28 ID:gJKiyIBS0
なんか医者の価値が下がってきてるな
数少ないから賃金減らして量産しろってことか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:05:42.88 ID:MR/nJv2WP
私立の序列が慶應>同志社>早稲田の時代になるのか
>>10
声を上げておけば、新設することになったときに候補から外すわけにいかなくなるんじゃ
岩手に国立の医学部が無いから
岩手に作れよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:06:31.09 ID:yUaJQR13O
正門から体育館が半端なく遠い田辺キャンパス
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:07:04.21 ID:kJbSodbH0
どこいな
>>14>>18
あそこは商学部だって彼女が言ってた
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:08:22.41 ID:vVdpv5oA0
>>15
ああ、茨城県医師会は確かにキチガイ団体だからな。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:08:42.94 ID:tWMUigve0
>>13
地元の医師会が大反対中
茨城県医師会が筑波大閥に変わったら許可されるんじゃね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:08:57.81 ID:UUgNGdCC0
私立の医学部とか選択肢にすら挙がらないわ
ていうか東北福祉大の医学部はできるの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:09:50.02 ID:gPmb3eM10
私立医学部とか増えたって誰も嬉しくないわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:10:34.14 ID:VAK0Ce1p0
医者の絶対数が足りないわけじゃなくて田舎で医者やる人数が足りないんだよ
勿論、クソ田舎で医者をやってくれるんだよね(´・ω・`)
>>14
あれは来年できるグローバル云々学部の棟だよ。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:11:08.51 ID:ZNLAf8Eo0
よく考えたら関関同立に医学部がないのはおかしくね?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:11:12.04 ID:OQz7Riw10
田中真紀子が地元に誘致したいとか言ってた私立医学部ってコレかな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:11:51.43 ID:zV89K0lp0
医者のバカ息子が殺到するのか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:12:52.83 ID:0zsRaH2/0
俺の母校、関学も早く医学部作れや
兵庫医科大学と提携してるけど、都合よくここから合併まで発展することはないのだろうか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:13:20.38 ID:6a/EcpBNP
文系今出川移転+医学部で最強になれるな
>>31
年収3000万なら考えないこともないかなってレベル
>>36
大学前の過去問売ってるところつぶれちゃったね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:15:35.39 ID:uSj31vEDO
私大に医学部なんか要らんわ
国立大ムリな金持ちの馬鹿ボンが行くだけだ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:16:02.81 ID:2MQbvvEF0
私立医学部なんて金で医師免かったインチキ
少なくとも京大医学部卒の俺は、そんな連中を一生同じ職業などとは認めない
高校時代勉強全くしてなかった出来の悪いやつが、親が歯医者なのをいいことに11月には近大に内定もらっていたのを見て、
こいつらはインチキだと確信
親の金で入った医学部はさぞや楽しかったでしょうね、アララギ君
京大だけでいい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:17:46.81 ID:QY4zDjVGP
よくわからんけどとりあえずアララギ君
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:18:36.08 ID:X5ZcVEohO
〈私大医学部新設レース〉

本命:早稲田
対抗:同志社・上智
大穴:立命館・立教
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:19:22.46 ID:FsmkhFse0
医学部できてようやく上智レベルかね。
>>41
おまえ放射線技師だったろ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:21:10.58 ID:TKQ+IWn60
医学部なんて金食い虫だから止めといた方がいいのに

大学経営圧迫するぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:21:12.13 ID:6a/EcpBNP
>>45
上智みたいな実績のない糞女子大と一緒にすんな
推薦枠で偏差値操作してるだけ
学費高そうだなー
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:23:33.19 ID:JVw6HH5w0
>>44
理科大は作ってもおかしくなさそうだけどな。薬学部あるし、生命科学研究所が野田にあるし。

ただ、理科大、貧乏そうだからなあ。
新島が10年生きていたら医学部は十分ありえた
同志社病院と看護学校は昔あったけどネトウヨのせいで潰れた
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:32:04.44 ID:grW5FdYS0
>>51
チョンには関係ないからくるなよ
ES細胞のソウル大でも拝んでろ間抜けw
私立医なんてコネとカネの世界だから俺らには関係ないな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:37:25.47 ID:SZmDuE4s0
関西って中途半端な私学しかないから医学部新設で
同志社が頭一つ抜けた存在になるなら歓迎
>>52
今出川キャンパスにハングルの碑が・・・
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:38:18.86 ID:myW3h1xa0
来年から京田辺文系1、2回生が初期から今出川
京田辺キャンパスはスカスカになるからそこに医学部でもいれようかと考えてるのかな?
でも生命医科学もあんのにどう差別化はかるか気になるところ。

そもそも同志社昔病院持ってたみたいだけど経営難で売っちゃったって講義で聞いたしもし病院できるなら新島襄の夢がまた実現するわけだ
大河ドラマの八重のこともあってか最近攻めまくり
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:39:33.44 ID:X5ZcVEohO
>>50

文科省の内意では関東と関西の総合大学から一校ずつだから、関東は早稲田か上智(聖路加と組めば立教も)、関西は同志社か立命館が有力と言われている
理科大も経営学部を作ったから、総合大学だと言い張って参戦するかもねw
障害は医師会の反対とロースクールのトラウマ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:52:09.25 ID:tMY1gDe90
>>44
財政面だったら早稲田、立命館当たりなんだろうな
上智や立教って金大丈夫なの?
入りたい?まず1億用意します
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:53:44.40 ID:+9JrQmjH0
立命館「ぐぬぬ」
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:57:34.87 ID:grW5FdYS0
医学部なんて 急にどうししゃったんでしょうか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:59:34.19 ID:mKeOf3VE0
>>55
実際同志社はコリアンに限らず外人含む異端者に優しい学校だわな
生命医科学部は医学部関係あるんか?
医情報学科とかただの理工学部だし ほんまに
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:00:40.17 ID:5SqskELL0
埼玉県「」
関西医者多すぎるのに必要なのか?
しかも教徒みたいな人口も少ない田舎に
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:03:18.93 ID:vVdpv5oA0
理科大に医学部がないのは、農大に獣医学部がないのと似ている
>>61
早稲田にしろコンプレックスでもあるんだろ
やっと文系が消えて まるまるに行かなくて済むのに 京田辺につくんなよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:05:12.13 ID:x24H6s5JT
医学部作るなら大学病院も作るのか?
強姦未遂で捕まった平隆久くんがいる同志社大学ですか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:07:06.39 ID:gEbD/W8F0
早稲田医学部の俺涙目
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:08:03.65 ID:8C/V27Ox0
御所の近くに大学があるとアピールしてたのに
実際は山の中送りにされたわ騙された
無理だろう
まぁ無理だろうな
どう考えても新設は早稲田か上智が先になる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:13:18.53 ID:/lfOdChc0
なんで早稲田って医学部つくらなかったの慶応にはあるのに
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:16:04.66 ID:x2XpBk4mO
>>72
よく調べろよwww
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:01:47.29 ID:Hbp6xJjc0
同立産龍と私立の有名大が集中してる割には医学系は充実してなかったもんなぁ
医学の同志社、獣医学の京都産業、薬学の立命館

京都の私大はいい具合に大学充実しとるなぁ
>>77
ギャグか?
医学部新設は認めるべきではないが
最悪認めるとしても

本部、法学部、経済学部、商学部、理工学部
の全面東北移転とセットじゃないとダメだな
首都圏や関西の私大が地方に医学部を新設しても
首都圏や関西から付属生を送り込まれて
医師免許取得したら、首都圏や関西に送り返されるから
地域医療に貢献しないだろ

最悪、医学部新設を認めるにしても
越境新設は禁止して、地元の自治体か学校法人か病院に限定すべき

地域医療貢献の熱意が違う

医学部新設は認めるべきではないが
最悪認めるとしても

本部、法学部、経済学部、商学部、理工学部
の全面東北移転とセットじゃないとダメだな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:15:02.61 ID:AVci2tuS0
改めて知る、自治医大の偉大さ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:42:02.34 ID:yoomJRGZ0
立命がアップを始めました
無理
もう私立医科大を取り込む以外にない
ここ数年以内には絶対認められないけどな
10年以上かかるよこれは
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:57:21.00 ID:ufb+nsNU0
医学部出来るなら、近大みたいに病院出来るの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:06:00.65 ID:nkL2ruY50
すぐ医者余りの時代がくるのに・・・

医者が足りないのは専門科の偏在、地域の偏在であって実数が少ないわけではない。
地方駅弁医を充実させて総合診療の医者を養成した方がいいよ。
推薦枠を設けている代わりに一定の期間の地元勤務をさせればいい。

あと、都市部で医者が足りない病院は待遇改善の問題だから
>>86
僻地医療の維持の面では有力大学医学部教授が
地方病院の人事を動かしていた医局制度は貢献が大きかったのかな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:08:03.55 ID:Re66UsP10
>>44
医学部ないのに大学病院をいくつも運営してる国際医療福祉大がようやく医学部認可されるかなってレベルなのに
病院すらない早稲田はそもそも話にもならない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:14:24.22 ID:2Vaw4I0H0
早稲田にすら作れない医学部を同志社なんかに出来るだろうか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:19:39.33 ID:2WOomFl10
早稲田って埼玉医大かどっか吸収するんじゃなかったの?
所沢の土地はそのために買ったって聞いてたのに
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:25:29.63 ID:TAlQpEzW0
特に厚労、文科は…だな、財務よりも…
自称有識者の妄想理念で亡国一直線
既に政治改革ごっこの時に終わったんだよ
そういえば京都って大学が多いわりに、医学部は京大と府立医大しかないしな。
私大医学部が一つくらいあってもおかしくない
>>87
そうだよ。医局が人材派遣会社みたいになってまんべんなく医師を送り出してたから。
スーパーローテーションがウンコだった
首都圏や関西の私大が地方に医学部を新設しても
首都圏や関西から付属生を送り込まれて
医師免許取得したら、首都圏や関西に送り返されるから
地域医療に貢献しないだろ

最悪、医学部新設を認めるにしても
越境新設は禁止して、地元の自治体か学校法人か病院に限定すべき

地域医療貢献の熱意が違う

医学部新設は認めるべきではないが
最悪認めるとしても

本部、法学部、経済学部、商学部、理工学部
の全面東北移転とセットじゃないとダメだな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:38:04.91 ID:jVBvFzZ5O
やっと日大、慶大、東海大に追い付くのか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:39:24.04 ID:dhxws5WA0
精神科と眼科、皮膚科の医者を作る作業が始まるお
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 07:44:45.33 ID:AVci2tuS0
民間の大病院ですら、看護科の大学を設立するのがやっとだよね。
絶対に付属から学生送り込まれて、卒業したら関西に帰る
絶対に付属から学生送り込まれて、卒業したら関西に帰る
絶対に付属から学生送り込まれて、卒業したら関西に帰る
絶対に付属から学生送り込まれて、卒業したら関西に帰る
絶対に付属から学生送り込まれて、卒業したら関西に帰る
絶対に付属から学生送り込まれて、卒業したら関西に帰る
絶対に付属から学生送り込まれて、卒業したら関西に帰る
絶対に付属から学生送り込まれて、卒業したら関西に帰る
絶対に付属から学生送り込まれて、卒業したら関西に帰る
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 11:51:02.81 ID:9dAVOom50
早稲田が未だに設立できない医学部を、
どうして同志社が設立できるのであろうか。

早稲田の医学部が設立される前に
同志社の医学部が設立される可能性は相当低いだろう。
>>99
和田さんがいれば今頃医学部が
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 11:57:03.99 ID:UagTX2No0
同志社と立命館だとどっちが医学部先に出来そう?

偏差値 同志社>立命館
ブランド同志社>>>立命館
財政  立命館>>同志社
学生数 立命館>>>>>同志社
ってイメージだけど
同志社>>>>>>>>>>馬鹿田になるのかメシウマ
>>92
200万ちょいしか居ない田舎県なのにそんなもんいるわけ無いだろ