有給休暇取得率、今年も日本が堂々のワースト1位  他国はほぼ100%なのに、日本だけ「38%」と圧倒的

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/holiday-deprivation/InplHeading.jpg
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/holiday-deprivation/FirstHeading.jpg
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/holiday-deprivation/FirstpartGraph.jpg
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/holiday-deprivation/SecondLeft.jpg
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/holiday-deprivation/SecRight.jpg
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/holiday-deprivation/ThirdGraph.jpg
http://www.expedia.co.jp/corporate/holiday-deprivation2012.aspx

オンライン旅行会社、Expedia Inc.(本社:米ワシントン州)の日本語サイトエクスペディアジャパン
(www.expedia.co.jp)は、毎年恒例の有給休暇・国際比較調査を行いました。22ヶ国の、
16歳以上の有職者男女を対象とし計8,687名に2012年9月〜10月に実施し、有給休暇に関する日本、
韓国、台湾、インド、欧米諸国などの様々な実態や変化が浮き彫りになりました。<調査結果詳細URL>

◎世界で唯一、有休支給日数が増加した日本!しかしながら、消化率は今年もワースト1位という結果に!
 各国の年間の有休支給日数を2011年度と比較したところ、日本は世界で唯一増加し、昨年より2日多い
13日支給されたことがわかりました。その一方で、未消化日数は昨年の6日から8日と2日増えたため、
消化率38%と引き続き世界ワースト1位という結果となりました。また、アメリカでは18%、日本では17%が、
有休支給日数が0日であると回答しました。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000003373.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:03:26.70 ID:HbLvA8l10
>各国の年間の有休支給日数を2011年度と比較したところ、日本は世界で唯一増加し、昨年より2日多い
>13日支給されたことがわかりました。その一方で、未消化日数は昨年の6日から8日と2日増えた


3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:03:41.81 ID:hzftVJ+x0
きゅーりょーがーでるやすみは
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:03:55.85 ID:oSSbx9lD0
日本人は働いてないと死んじゃうから(震え声
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:04:12.45 ID:j8BTMCju0
やっぱ阿部総理の円高対策と
労働効率上昇政策が必要だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:06:18.28 ID:pV/dDwL5P
>>2
ようするに支給増えたけど使ってない。

意味ねえ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:06:28.06 ID:/gp7+dHi0
羨ましいわ。俺んとこは全部取らされる、消化できなかったら買い上げられる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:07:04.37 ID:ZNLAf8Eo0
有給使わないんじゃなくて使えないんだろ
有給使うだけで白い目で見られる風潮どうにかならんのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:07:32.12 ID:NiqO6NerP
とりあえず大企業で有給取得率が低い企業には何らかの制裁を与えたほうがいいよ。
上場企業は上場廃止にするべきだ。
そうしたら段々変わってくるだろ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:07:41.35 ID:kfiKQDea0
1月4日休みにしろやクソ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:07:45.84 ID:HbLvA8l10
【有給支給日数】
11日→13日
【未消化日数】
6日→8日



【実有給休暇日数】
5日→5日



企業「良かったなあ。支給日数増えるぞ支給日数。」
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:08:05.94 ID:UvDCkK2i0
毎月とってるけど、消化しきれない。
一度に取りすぎると残業代が減るし。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:08:10.77 ID:Ks6mSj4m0
日本企業の有給休暇取得率ランキング
ttp://toyokeizai.net/articles/-/9442?page=2

上位は自動車とインフラばかり
法律で週休三日制にしてくれ!
有給かなららずとる制度にしろよハゲ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:08:38.46 ID:xu6xkY4lT
これアメリカの会社が調査してるみたいだけど
アメリカって有給って無いんでしょ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:08:49.41 ID:GAdDjOxRP
うつ病療養で全部使った
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:08:55.41 ID:Dy/mfHYX0
休むなよっていう圧力がな
空気の研究
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:09:00.56 ID:KM5oZKM+0
ジャアアア
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:09:18.09 ID:CtxvqliHP
外国では有給休暇は予告なしに使って当たり前のもの(みんなが使わないと企業が罰せられる国も多い)
日本は予告なしに使ったら村八分に遭って企業から追放されるから誰も使わない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:09:18.74 ID:35wvpX+H0
さすが嬉々として自ら進んで奴隷になりたがるナチュラルボーン奴隷民族ジャップ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:09:56.18 ID:AoYkjklJO
ブルジョア「有給取ったら会社が成り立たないよ」
プロレタリア「有給取ったら会社が成り立たないから俺たちは有給取らない!」

マルクス「ジャップって…」
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:09:56.76 ID:VPboPKOB0
奴隷主主の棲む国
働けど働けど暮らしは楽にならざりけり
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:10:51.24 ID:pV/dDwL5P
ようするに残業で稼いでる奴が多いんだろ?
埼玉の役所みたいな。だから有給取らない。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:11:23.94 ID:c+njFCwC0
その分俺たちが休んでる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:11:32.19 ID:HbLvA8l10
【有給支給日数】
11日→13日
【未消化日数】
6日→8日



【実有給休暇日数】
5日→5日



二ヶ月に一回も有給取れない
奴隷大国ニッポン
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:11:42.66 ID:+HvDHQT00
所詮ジャップなんて家畜だからしゃーない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:11:44.77 ID:kw7+Gchm0
有給捨てる上級者も
終身雇用制度復活してくれるんならサービス残業も有りだと思う。
それくらい終身雇用制度ってのは奇跡の制度だったから、相応の対価を支払っても腹は立たなかった。
しかし終身雇用制度が完全崩壊した現代社会で、サービス残業のみを労働者に強いる経営者陣は時代錯誤も甚だしい。
何時もの欧米に合わせる風潮が一切ないのは何故なんですかねぇ…
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:12:37.97 ID:VPboPKOB0
ぢっと手相を看る






ちなみに、残業長いのは、奥さんといつでもずっこんばっこんしやすくすっためな

山口組だぞのりつくってんの。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:13:45.20 ID:Ks6mSj4m0
ちなみに年次有給休暇全社平均取得日数は
ダイハツで17.8日、ホンダで19.9日
つまり、日本企業のトップでもドイツやイギリスの平均にすら達しない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:14:39.41 ID:VPboPKOB0
↑どっちかつうとNTR側 COOOOL
順調に資本主義経済から奴隷制経済への移行が進んでいるな
自民も憲法から奴隷の禁止削除することだしワタミも喜ぶよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:15:14.79 ID:AoYkjklJO
よく買い取り制度を入れろとか言う奴がいるけど
日給換算で2万円の従業員なら年収が初めから約24万円引かれた状態になるだけの気がする
>>13
知り合いが自動車会社の研究所に勤めているけど、有給休暇どころか休日出勤代休無しとか珍しくないって言ってたぞ。
休みの日以外は社員食堂で晩飯とも言っていた。もちろん残業代なんてほとんどつかないとのこと。
部署とかによって労働環境の差があるとしても、ちょっと変な話だ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:16:06.99 ID:v/s0zFQU0
ぐちぐち言ってても行動できない羊ちゃんなんだろ?
文句言わず奴隷しとけよバー化
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:16:36.78 ID:UUZ9VrXj0
前もって申請しても
休んでもいいけど休んだ日の代わりの人はどーすんの?
休んでもいいように明日の分も働けとか
それは経営者が考えることだけどそういうことを言われれば有給を取りづらくなるよなぁ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:16:44.42 ID:ZiaSjgDm0
周りの目とか上司の機嫌とか気にしすぎなんだよ!!
日本人はああああああ!!






まあ、俺もですけどね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:16:50.45 ID:x2aShDQM0
じゃああああああ
奴隷国日本
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:17:40.22 ID:VPboPKOB0
>>38
なあ江戸川お前ヒーローになるために殺人事件の起きる秘術してんでああなんだって?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:17:43.82 ID:E0aCXwqv0
中世以下の奴隷国家
会社休む時ってだいたい何日前から申請して取れるものなの?
数百人のラインで働いてる人って1月前から申請しないと調整きかないから無理だってきいた?
ロイ・バッティ 「奴隷の一生は恐怖の連続だ」
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:18:20.26 ID:hTgjiOU00
解雇規制と労働運動をしない日本の企業別組合を恨め
日本は祝日多いから有給もとるのは贅沢でしょ・・・
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:20:15.59 ID:VPboPKOB0
うは こわいひときたぁこいつ本気で奴隷だと思って38%維持に善人仮面エナジー送ってんな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:20:19.08 ID:ioalSgEL0
ホルッ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:20:25.68 ID:UCepd1DZ0
>>25
逆じゃね?

有給はその名の通り給料が出る休みなので、本気で残業稼ぎをし
たいなら、有給を取って進捗を遅らせた上で休日出勤、あるいは
残業とした方が遥かに有利だわなw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:20:50.87 ID:8zww0fb30
金に換えてくれるところはまだマシ
今年は五日も有給使ったったwwww
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:22:05.98 ID:dw+/5x6b0
8年勤めて1日も使った事がありません!(キリッ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:22:17.47 ID:VPboPKOB0
【維新の会公約】 朝日「何これ」 産経「がっかり」 毎日「ダメだこりゃ」 読売「ダメだろこれ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354232923/l50
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:22:52.02 ID:AoYkjklJO
公務員ですら有給取れない奴珍しくないからな
世界中で公職が法律に反した労働環境となっているのは日本くらいでは?
>>4
え?
奴隷自慢の奴らがいる限りは変わらんな
有休使ったら白い目で見られる……なぜ??
年に二〜三回しか使えず年間40日以上たまったら上乗せ分は消えてなくなる、ふざけんな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:24:12.12 ID:7SLu3dPdO
むしろ有給休暇買ってくれ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:24:17.73 ID:I5cvRdi80
日本人は奴隷
はたらく機械
>>43
            _,. -‐- ..、
.          /      \
.         ,:',.-‐.   ,.-‐-.、 、
         ,:'´  `ー'´    ``:.
        ,: _,...._    _,...._   ::.
      ,.‐y   ゙゙゙゙゙  .l゙~゙゙゙     r‐、
      i トj. ri⌒.'li、 .'⌒ヽ、   .:,ハi
      ! .i' ′ .゙゜  .゙゙゙″    :!ノ!   さすがボナン!
      ヽ!     ,r'!ヾ・ ヽ,     i.ノ
    _,...!   /,r──ヽ,      !、
      :、ヽ   .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ   /ノ`ー―
       \\   ._____ l  ,.:‐"/
       /ヽ、`ー---―‐'",.:-'"\
     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ヽ、
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:25:06.43 ID:Z6PORFdw0
世界よ、これが土人だ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:25:16.00 ID:84sfLe4B0
今の日本人は真面目だが無能だから
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:25:43.36 ID:vmaBYrtHP
今の日本は低賃金なのに使用者が強気ってあり得ない状態なんだよな
普通はここまで低賃金の劣悪待遇だと被雇用者が強気になるもんだかな
勘違いして強気に出ないから使用者が天狗になるんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:25:52.53 ID:1ZxOORhGP
日本は休日は多いとか聞いたが。誰かソース出して他国と比較してちょ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:25:56.97 ID:uQg78RIK0
バカ日本人は世界最高の奴隷気質
国が血税を泡銭のように使っても文句のひとつも言わない美徳(爆笑
ODAに毎年何十億も拠出してシナチクはそれで軍備拡張、アフリカ開拓してる
その金は血税
毎日ケンカ売ってくるシナチク様を潤す為に稼いでるバカ日本人(爆笑
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:26:28.11 ID:GLXKJhyI0
世界よ、これが
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:26:32.28 ID:AoYkjklJO
時計じかけのオレ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:27:22.27 ID:QPHOqRnl0
有給の買い取り制度をというがな
いままでの年収400万だったのが
ベース360万、有給買い取り40万での込み込み有給取得無しで年収400万の減点方式になるだけ
と言う事は有給消化率高いと
高い国みたいになってしまうのか…
有給取ったら皆勤手当が無くなって手取りが下がったでござるの巻
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:27:58.30 ID:VPboPKOB0
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう毛したつもり!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
>>48
有給数と消化率トップのスペインは14日の祝日だしドイツも9日ある
与えられてる有給日数・消化率と祝日の数を合わせて考えても日本は明らかに少ないと思うんだけど
圧倒的やないかわが軍は!
有給取らない分だけ給与が上がるから休まんでも良いわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:29:02.76 ID:xZ05EeXt0
罰則設けるしかないな
有給休暇を従業員が消化しなかった場合は
使用者に5年以下の懲役、又は300万円以下の罰金
これくらいでまず法整備をしてみよう
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:29:48.13 ID:waT/LnMJ0
欧州は中世頃から職人の集団のほうが強かったからな
結局おれら百姓や。小作人や
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:29:51.64 ID:I0K74h27T
さすがオワコン日本wwwwwww
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:30:05.46 ID:VPboPKOB0
やけになんないでくだせえ総統
有給使うやつは非国民
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:30:43.23 ID:CtxvqliHP
祝日多くして有給とらさないようにするよりは有給取得義務にして休暇を分散させたほうが
交通機関は混雑緩和されるし皆休日にこぞってでかけることもなくなるしいいと思うがな
わざわざ旅行会社がこんな調査してるのも平日に有給とらせて旅行させたいからだろうし
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:31:26.62 ID:+HvDHQT00
家畜民族ジャップ
84 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/30(金) 16:31:34.74 ID:hPyrbG+BP
なんでライフスタイルや幸福感がこんなにズタボロなんだ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:31:49.21 ID:D7D6/6ME0
>>77
そうなりゃ全員役員になるだけだと思うよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:32:15.82 ID:VPboPKOB0
兵国主義者は屁国民
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:32:19.18 ID:vFfSv37b0
>>1に肝心の結果画像を張り忘れていました
こちらです
http://media.expedia.com/media/content/expjpn/images2/holiday-deprivation/FirstGraph.jpg
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:33:25.07 ID:lPbbeNTV0
有給消化してがんがんお金消費しなさいよ!
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:34:19.30 ID:VPboPKOB0
おいおいこれ

無言の圧力にノウハウがあって、各企業から居抜きがちゅっちゅか山口組に小商いしてんじゃあんまいな。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:34:27.31 ID:IUnADY8t0
有休申請すると休んでいる間誰がフォローするんだと言われたでござる
出勤する奴らだろw
溜め込んでたおかげで今月一杯休みだった
明日から仕事かー
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:36:40.49 ID:AosGzzwk0
日本人は真面目で働き者だからなw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:36:53.58 ID:6KqDrSCg0
ホルッ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:37:00.59 ID:VPboPKOB0
企業コンサルの菱はそういう指導してんだなこれ。
>>87
平均が100パーセントの国って法律で決まってたりするんですかね?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:38:31.27 ID:Gv9NvWST0
えっ、本当に有給使っていいのか!?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:38:31.97 ID:v2xEgXKRP
休むと次の日に机の上が書類の山だから休むのやだ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:38:51.09 ID:YZvmgVzWT
>>92
働き者ってのは自分から進んで一生懸命働く奴のことを指す
日本人は働かないと周りからの評価が下がるから仕方なく働いてるだけ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:39:09.51 ID:6TTq3p680
こういうのは政治が何やっても無駄
労働者の意識が変わらないと
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:39:41.75 ID:CUJYpN580
明日から来なくていいから
精神的な進化と物理的な進化は比例しないのか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:39:50.53 ID:MtFuYztm0
おれは、こういうのオカシイと思ってるんだが
周囲のやつらに言わせると俺のほうがオカシイらしい

もうどうにでもなれや
みんな過労死してしまえばいい
クソが
滅びてしまえこんな国
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:40:02.15 ID:XdGIpAp6P
有給使わずにサボるから俺は有給なんて年1、2回だな
一旦出社して外回りして直帰しますって出掛ければおk
日本人って人生たのしい?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:40:22.23 ID:VPboPKOB0
25 名前: 名無しさん@├\├\廾□`/ [sage] 投稿日: 2011/05/10(火) 20:25:14.46 ID:G+R5/jqs
        -─<: : : : : .::::::::::::| /\_人 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
   . . : ´: : : : : : : : : : : .::::: :::::/∨: : : {: : \ : : : :/〉: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
 / : : : : : : : : : : : : : ::::::::/ ::〃 :::::: : : : : : : : : :/〉// : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : :ハ
( : : : : : : : : : : : : : : :::::::::/ :::/:|:::::::::::. : : : :\: //〈/ : :>'^´ ̄│: : : :/ : : : : : : : : !
. \ : : : : : : : : : : : .:::::::: :::: / |:::::'⌒\: : : : :〈/: : :/      | : : : : : : : : : : : : : |
   \: : : : : : : : : .:::::::: i:::::{.  ::::i ⌒ヽ ヽ ≫― '´        : : :/| : : : : : : : : :│
    ∨: : : : : : :::::::::::::i:::::::.  V|  ,ノ ミ       -‐――- \|八: : :{ : : : : :八
   /: : : : : : .::::::::::::::::::::::::\人'、 〈        x斗==ミ         \八 : : :/: : \
  :´: : : : : : : : ::::::::::::::::::: \:::::\\o_      イr外リ  ヾ   ∠ニ/ ::::|/|/: : : ): )
/: : :/ : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::):::::∧::::ハ      弋ン      r外〃::::::::/ /::. : : : イ
: : (: : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::/ У :.      ```       {シ、::::::::: : /::::::. : ⌒\
: : : : : : : : : : : : : : : :\ ::::::::::(  /         .:::::::::::       ∨/::::::::/: :::::::::::: : : : : : ヽ
 ̄ ̄ ): : : : :\ : : : :::::):::::::::::`::フ    \           /, :::::::::: :/:::::::: : : : : : : : : :)
  /: : .:::::::::::::): ::::::人 ::::::::) ̄       \     ‐_,   /{:::::::::: :::::/ : : : : , -‐ ´
 (::: : : .::::::::::::人:::::(_xく\人           丶、     . イ⌒'、 :::::|: :i( : : : : : (
   ̄ ̄)::::Y  >‐      \          /、>r ´     }:::::|: :|人_: : : : : \
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:40:35.59 ID:C2Rtf4/E0
昔みたいに有給買い取ってくれたほうが良かった
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:41:20.16 ID:B6O2cfjG0
なんか1日単位どころか時間単位で有給取れるようにするわとか言い出してたよね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:43:20.89 ID:CtxvqliHP
有給取得しようとして「人がいなくなる」と他の従業員に咎められるという事例が日本を象徴してる
足りなければ人増やせばいいのに人を増やさず人を最大効率で働かせようとして皆不幸になる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:44:04.52 ID:VPboPKOB0
49 名前: 名無しさん@├\├\廾□`/ [sage] 投稿日: 2011/05/14(土) 03:32:04.60 ID:eDpCZ83K
    /:.:.:.::. /   |:.:.:.:}\:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ヽ         _,.-''´ ̄ ̄ ̄ ̄`''-.,_
  /:.:.:.:.:.:イ    _|:.|:./_ヽハ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.   .  _,.-‐''::;;ニ_:ニニ、天;ニニ__ニ;;::''‐-.,_
. / イ:.:.:.:|:l_  ヽ`"jノ炊::ソ_フ  |:.:.:.:.:.:.i:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:| ...../;::';::';::::':::,.>   ` ´   <;:::::':;':::;';\
    |:.:.:.:.N_≧    '" ̄     |:.:ハ:.:.:.|:.:.:|⌒ヽ:.:.:.:.|  /./,',::';_,.-‐''´   ,: :  :.    `ー-、':;':;';';,
    |:.:.:.:.|化ソ          ij |/ |:.: |:.:.:j^  |:.:.:|:.|....{ .i i i;:::::>   /l/ | .|  |`、ト、   <:::::; i i}
   |ハ:.: | {  、           |:.:.:.:.jノ   /:.:.:ト|....} i i i;;:::/    / | | || |  | ヽ    ';:::;;;i i{
.   ′|:.:.| ヽ               j_/  /:.:.:.:.|  } i i i;::::フ  ル'´ ̄`'リ |ノ´ ̄`ヽリ   <::::;i i {
.     jハ:|    _ -==ヲ       厂 |:.:.:|:.:.:ハ|   .} i i ; ;: ̄| .| , -‐-、  , -‐-、 |  | ̄:; i//
      jλ  rイ   _/         /  |:.:.:.:./    \` 、:.::,-'、|. 、__・_,   ,_・__,  |,-'、::::;' /
       ヽ  ̄           イ   /:.:.ハ{      `ー 、| トi|      ,l〉   ++ .|i´ |,.-'´
          ヽ       _ ィ     / イ:.:|            `'.ー|  Fニニニニヲ  |‐‐'´
          、__             |ハ:!             \. ヽ,___/ ./
            |         ____|__             `i:.、 `'ー‐'´,. i´
                _|     /           |            | .`''ー‐‐' |
            ∧!__/               L、   ,. --‐―‐i'':´'iー-、  , -‐i'`':''iー‐‐‐--、

                           ワンピース
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:44:46.40 ID:G+h3etilT
>>99
だよな
新卒が有給とったら顔を真っ赤にしてゆとり叩きするのが現状だから
自分も有給を取ろうって意識に変えて行かないと
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:44:50.57 ID:T356rmFf0
4枚目と5枚目の違いは何なんだ
休暇中、仕事の事は決して忘れない(キリッ
忘れないけどメールなんかの確認?そんなんしねーよwww俺休みだしwww
って事?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:45:26.61 ID:AoYkjklJO
全く別物だけどおっさんの盗撮とかスピード違反とかとか捕まえるくらいなら
労働法違反を取り締まってほしいわ
社畜奴隷がお互いの鎖がきちんと繋がれているか常に見張りあってるからな まさに現代の五人組制度
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:45:49.74 ID:ndtjV4+50
日本人は仕事のために生きてるのか?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:46:08.07 ID:v2xEgXKRP
>>90
おめぇの仕事なんか後回しだから。
あと数字とか間違えてても文句言うなよ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:46:08.81 ID:VPboPKOB0
:.|/ : : : : / : : : |: : :|ノ   ___     '; :、: : : : : : : : : |: : : l
⊥、: :/: : : :.:.:._j: : :|  ´ ̄ ̄ ̄ ̄`  丶:\: : : : : : :|: : :|
ー 、ヽ : : : :.:イ´|: :| -――- (      /\\: : : : : : : : : |
( \ ヽ:√   |: :|,ィ伝テ卞、     ' ,ニ\\: : : : : : : |
 `ー ヽ`ミヽ   |: :|、 Oュ: :ノ, _    ヽ !o、ノ \ヽ: : : : : :|
    〉 ヽ     |: : |  ゙̄` ´       ', ゙̄`  |: ヽ: : : : : |
  く         |: : |            i     l: : : ヽ: : : :|
\           |: : |            |   ∧: : : : '; : : ト、  ふざけてるわね
\ >ーz-.、     |: : |           、  /   ∧: : : : : :}: : :|: \
: : \〈 l  ',     |: : |                 /: :|: : : : : :|: : :|: : : \
、:ヽ: :\   ',    !: : !                  /: : :|: : : : : : : :|: : : : :\
: ヽ:\: :\ \ .!: : |    、 _    _ ,     /: : : :j: : : : : : : : :|: : : :)ヽ: :ヽ
: : :}: : ヽ: : ヽ  .>' : ノ                /: : : :/ : : : : : : : : : : /  } : : )
: : :|: : : :}: : : :V : : / \         / : : : /: /: : : : : : :/    j_:/
ノ: :| : : ノ: : : : {: : /     \      / : : : : : : : /: : : : ノ: /
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:47:08.89 ID:AFQFPq0kO
早起きと出勤がダルいから有給で休んだ奴のカバーぐらい何とも思わないな
でもA型みたいなキチガイが許さないんだろうな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:47:13.83 ID:nd2Vxs9P0
世界よ、これが社畜だ
そもそもどういうタイミングで取れば良いんだよ
具体的にどう取らせれば良いかわからんのに制度だけ導入するからこうなる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:48:15.87 ID:VPboPKOB0
>>119
韓国滅亡と同時に
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:48:49.03 ID:T0+rhlfx0
休んだって寝るだけだし
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:49:31.45 ID:8aOcGp5N0
>>13
東電はまじめに働いてるようだな。当たり前か。
富士ソフトと富士ソフトABCって別の会社か?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:49:32.54 ID:kK1Om/my0
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:51:16.97 ID:bJZz4n1H0
>>123
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:53:32.51 ID:IUnADY8t0
>>115
おk 115サポって申請するわwww
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:54:02.99 ID:AoYkjklJO
違反に対する罰則が緩い、というか取り締まらない
日本的な、お前だけ楽するのは許さないという相互監視
新卒主義、年齢差別、労働の硬直性のため会社に逆らえない

他になんか原因ある?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:54:22.49 ID:JwcVp//8T
休んでも耐久オナニーくらいしかやることないだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:54:52.77 ID:8l+G7CSjP
>>92
死ね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:55:08.23 ID:VPboPKOB0
>>123
日本、数億年先いってんな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:55:14.43 ID:1aAlvnK80
>>123
これ文字表示させる意味あんの
邪魔すぎる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:55:56.46 ID:39n32U5UT
有給取ったら村八分になるから・・・
>>123
ニコニコ動画は若者の文化とか言われてるけど
投稿されてる動画やコメント、そしてコメントのシステム自体が老人の好みや生活と同じ傾向になってる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:57:07.40 ID:zBOYO/9W0
やっぱニート最強だな
働いたら負け
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:57:41.87 ID:WCp8MaR70
ジャアアアアップ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:58:18.39 ID:+FpfERmX0
これで20年経済成長してないんだからな
ジャップ土人は努力が足りないな
じゃああああああああああああああああああっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:58:39.72 ID:fkgyjr0Y0
ホモサピエンスの中にジャップって新しい類型を作ったほうがよさげ。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:58:46.06 ID:XmAQbBOb0
毎年20使って20貯金してる
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:59:11.81 ID:2Isx4aiLO
奴隷民族やな
>>48
祝日すべてが休暇日になるならいいんだけど。

上半期や下半期の祝日が出勤日となっている企業もあったり、
祝日のある週は土曜日出勤だったりとかアレだよね。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:59:59.12 ID:OBGcGmLf0
意外だけど日本は外国より国民の祝日が多い
なんだかんだで1年間の勤務日数は外国と変わらない
まあ労働時間は全然違うけど・・・・
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:00:02.72 ID:VPboPKOB0
けっこー今これが効いて吃驚50 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/11/30(金) 16:58:40.22 ID:RTlH9eaB0
不倫すんのは子どもの証拠。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:01:34.12 ID:JdjH/D950
いい加減義務化しろよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:02:01.34 ID:gWDLZ6ic0
>>123
くそわろた
そら日本衰退するわw
休みなしで働いてやっと日本が回ってるんだからしょうがないよねw
人の目が怖いとか言ってる奴はそういう環境に堕ちた自分を恨むべし 反論できる?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:02:50.81 ID:VPboPKOB0
わりとちょりーな山口組。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:03:38.10 ID:yquxhrDX0
有給取るの?なんで?会社をどうしても休まなければならない重大な理由があるんだろ?
こんな事聞くから誰も取れないんだろ
取ったら取ったで恨まれる国は日本だけだ
よそはよそ、うちはうち
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:05:12.71 ID:VPboPKOB0
>>148
お前普段ガラパゴスと袋叩きにしておいてそれはないは。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:05:26.32 ID:IHPetFWT0
戦後じゃないんだからもっと効率良く働けばいいのに
海自8年目なんだけど
有給使ったことないし代休も通年で50日以上保持してるけど
まとまって連休くれるから結構満足してあんまり不満とかないんだよな
まぁ仕事が民間に比べて楽だからこんなこと言えると思うんだけど
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:06:35.08 ID:Ks6mSj4m0
>>123
これの何がヤバいって
コメントの内容が一番ヤバい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:07:19.27 ID:TxxRXTZ8P
  

  しかもその”消化”も書類上処理しただけで実際には休んでいないとう現実!

 
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:07:21.38 ID:HLu5D7a20
25日、有給貰おうとおもってるんだけど
同言い訳しようか胃が痛い・・・
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:07:32.07 ID:VPboPKOB0
戦後だぞ

終戦直後ではない。>>151お前も山口組だべ。SDFでないとは言ってない。
カレンダー通りの祝日で休んでる奴なんか何%だよ
いいわけが厳しい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:09:39.58 ID:lbYvvD2X0 BE:1868152447-PLT(12065)

>>123
日本終わってたw
>>150
俺は定時に帰るようにしてるけど、なんか全体的に家に帰りたくない雰囲気たかくね
無駄に残業してる奴多すぎだろ
うちの職場なんか定時すぎたらTVかネットみながら、酒飲のんで残業してる奴とか多いよ
企業に罰則課して強制していいよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:11:04.75 ID:lMjQUrb60
ジャップ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:11:19.90 ID:AoYkjklJO
>>141
ヨーロッパだと昼間は帰宅して家族で昼食を摂るとかあるし、夏休みもたっぷりだからな
アメリカは欧米圏にしては労働時間は長いがやっぱり日本には負ける
これで生産性は世界最低クラスだからな
いかにダラダラ仕事してるかってことでもある。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:11:42.33 ID:HLu5D7a20
>>147
それだわ
有給の理由書く欄があることが異常
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:12:18.24 ID:VPboPKOB0
[ビ+]【自動車】ホンダ初PHVが燃費首位 リッター49キロ、フォード抜く[12/11/30]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1354259215/l50
http://youtu.be/YpfytJ9EJLI
>>123
それ比較おかしくね
韓国、アメリカ、中国は大統領や主席選なのに日本だけ議員選って
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:12:54.07 ID:vimy2VQR0
中小企業では有給休暇をとるとボーナスが減らされます
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:13:06.40 ID:zw+ehjEC0
交代制なんだが人員がギリギリだから
誰かが休むなら誰かが休出出勤しなきゃならん
有給は冠婚葬祭以外取るなと言いながら親の死に目すら会えないのが
ジャパンクオリティ
日本人は働くことに生き甲斐を感じてるんですと嬉しそうに語る学者
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:14:11.27 ID:iKhg1bYR0
有給とったら怒られるからな
サービス残業という名の奴隷労働も多いし本当に後進国だな、日本は
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:17:10.55 ID:dN4WIdz60
これ買い取ったのもカウントしてるだろうから実際はもっと低いんじゃね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:18:50.78 ID:wKrHGAbU0
強烈な相互監視社会日本
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:19:17.30 ID:AoYkjklJO
相互監視と言えば日本の大部屋主義も相互監視だよな
睡魔に襲われたときでも10分寝るだけで頭が冴えて後の何時間もの能率が上がるのに
しきりに欠伸しながらダラダラ仕事する奴多すぎる
>>169
さすがにいねーだろ、そんな学者。日本人の労働意欲は欧米よりもかなり
低いという調査結果もあるんだぜ。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:22:22.02 ID:uByaaKHn0
サビ残も当たり前だしそうなってくると生産性も上がらないのも当然だわ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:24:20.32 ID:Y/FuYye9P
でもぶっちゃけ休みもらってもすることがないという……
>>177
ということにしておいたほうが管理層に有利だよね
社畜自慢スレ
>>175
日本人は労働意欲が高いんじゃなくてプライベートが貧弱なだけだからな
嫁はブスだし庭は狭いし、家を買っても臭いと言われてバーベキュー一つ出来ない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:32:58.49 ID:Tc3pW4xR0
社畜アホすぎだろ
休みくださいって言えばいいだけなのに馬鹿だなぁ
うちの会社はとっても何のお咎めもないし査定も下がらんのに
15日くらいドブに捨てる狂人が結構いる
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:36:03.44 ID:qNFQ60dzP
エクスペディアの航空券検索の便利さは異常
世界中の国内外線全部ひっくるめて条件(値段とか)検索出来るすごい
国民が休みなしであくせく働いてやっとこさ今の生活水準が保ててるんだよ?
反論できる?
>>184
ということにしておいたほうが管理層に有利だよね
有給取得率に合わせて法人税を減額しよう(提案)
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:43:08.45 ID:48hYRMuF0
コンビニであほみたいな接客してる限りはなんも変わらんだろ
>>123
これは日本駄目だ
てか安倍は首相にしちゃいかんよ
そんなに働いても労働生産性が低いジャップw
休めるような業務情況じゃない

>>141
確かに祝日は多すぎるわな
有給買い取れよボケ企業
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:50:27.85 ID:2/cH4ydL0
横並びが大好きで働く為に生きている民族だからこれでいいんだよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:52:18.69 ID:89kvXdKkO
年休とかいらないわ
仕事楽しすぎ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:53:25.43 ID:fkgyjr0Y0
戦争に負けたとき、天皇吊るしてアメリカの属国になったほうが良かったんではないか?
公平なルールつくりなど、ジャップが逆立ちしても出来ないことは白人様に任せてさ。

創造性もリーダーシップもないが、真面目でよく働く民族って尊敬されたと思うぜ。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:53:38.31 ID:kbV0BFnI0
>>186
法人税なんて大企業はみんな払ってませんがf^_^;
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:57:06.95 ID:z7VLdPF+i
12/25,26,27,28+1/4で有給申請したら「社会人としていかがなものか」って返信が来たよ
>>195
        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'
>>194
アメ公はそしたら防衛義務が半端ないことになるから、
いざとなった時に日本をパージして引きこもる想定ぐらいしてる
日本を生贄に捧げてな
有給使えないようなブラック会社でも有給消化率100%の部署あるんだよな
結局は配属先の運だよね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:03:42.04 ID:i/0kg4n+0
まじで勤続10年で病欠以外で使えたことねーわ
買い取りもない
異常国家日本
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:07:18.71 ID:M33szzSW0
転職自に辞める時に一気に使い切るのがいいんじゃないか
2か月間ニートと同じ暮らしができるとか天国
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:07:47.93 ID:jcJG8pq70
有休どころか代休すらも消化しきれてないよクソが
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:08:24.29 ID:BmLrhCSp0
>>163
理由欄あるけど、「有休」しか書いてないな

>>180
家で寝てるだけだとしても、会社行くより数億倍マシだわ
ワーホリのせいで休みが悪みたいな風潮になってて困る
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:10:40.22 ID:qNIcwpgS0
ジャップって生きながらにして死んでるな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:10:55.26 ID:Y/FuYye9P
>>178
毎月強制的にとらされるけど結局、何もやらずに1日がすぎる
こんな無駄な一日ならいらないから金くれと思うわ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:11:27.66 ID:sIhWtbCw0
むしろ38%も取れてる事に驚いた
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:12:10.94 ID:g6+h5GCV0
>日本人の有休未消化の理由1位は「経済的な余裕がない」

有『給』休暇の話なのに経済的な余裕?
>>208
(有給をすべてとったら、周りから圧力をかけられて仕事をやめざるを得なくなるため、将来的に考えて)経済的な余裕がない
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:15:02.13 ID:feqQJQdX0
(会社の)経済的な余裕がない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:17:40.30 ID:6U9LNyla0
こんなに休まずに、落ち続けてるとか日本何してんの?
製造業以外は、有給と長時間労働の是正を徹底しろよ。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:19:33.63 ID:eS2pRztK0
土人ですわ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:21:10.87 ID:HapJ6ytL0
強制でもしてくれないと有休なんか取れないんじゃない
50%消化もいかないのに休みすぎ、控えろって注意された
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:26:31.14 ID:zBo2W8en0
>>123
日本終わってた
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:29:57.59 ID:Bj9mf0LaO
社員が有給とらなくても会社は国から社員の有給用のお金貰えるの?
それなら会社側としたら取らせなくてもなんも言われないし社員に有給取らせる訳ないよ
有給取らせてしまったら有給用のお金社員にあげないといけないうえ仕事休まれるんだから
有給とる

上司に気に入られていますか?

NO

上司「この犯罪者が!」
海外にも有給を取り辛い空気ってあると思うんだよな
グラフ見ても上司が文句言ってくる率はイタリアが一位なわけで

日本の労働者が空気に弱すぎる、臆病すぎるのが原因と思えてきた
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:41:26.72 ID:eS2pRztK0
俺は新人一年のとき有給とりまくったな
だって正当な権利じゃん、必要だからあるわけで人一人休んでも職場が回っていけると思ったから休みまくったよ
すぐに後輩できて立場的に休みにくくなったけど
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:44:11.30 ID:CtxvqliHP
>>206
いやいや金あげてるじゃないですか
100%にするために有給日数を38%に減らそう
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:45:53.18 ID:zOEuSTDo0
>>7
それ違法だから
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:47:05.94 ID:hTgjiOU00
>>218
日本の労働組合が企業内従業員組合だからだよ
バイトの時にもあるの知ってから使いまくってたわ
せっかく権利があるのに使わないってそれだけ損してるって事だから、使わないのはアホ
例えば10日捨ててるなら、10日ただ働きしてるのと同じ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:53:04.81 ID:2/cH4ydL0
家庭に居場所がないおっさんは残業万歳、有給イラネだからな。
本当に害悪な存在だよ。
若者にこそ有給やら定時帰宅を勧めるべきなんだけど、周りの年寄りが文句言ってくるんだよな
空気のATMどもが自由な若者の活動を阻害してる
>>219
意味わからん
有給取らせない会社には何かしらのペナルティを与えない限り現状は変わらないよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:56:23.08 ID:SLC1JRW10
お盆休みが年休扱いのうちの会社
そのため年休消化は必ず5日以上になる
これって普通なのか?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:58:11.93 ID:emXofuMw0
沢山働いてるのに失われた20年だっけ?
無能しかいないのかな?
それは労働者側の過失だろ
有給なんて申請すれば通るんだから
周りの迷惑とかハブられたらどうしょうとかビビってるチキンハートのクズばかりの国民性だからそうなる

もう少しアメリカ辺りの適当さと図太さを見習え
>>230
無能しか居ないんじゃなくて、
無能が決定権握ってる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:01:39.64 ID:tZZgg/aV0
まーたジャップの異常性が晒されてしまったか
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/30(金) 19:05:15.46 ID:q6KNLCz70
俺の有給休暇は18日残ってた(´・ω・`)
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:05:38.91 ID:qu18oqWB0
>>225
あれ うざいよね
17時になったらさっさと帰れっていつも思う

だらだら残ってるなら俺の仕事やってけよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:07:26.06 ID:JJs+1nYn0
「日本は祝日が多い」厨が大量発生していると予想してやってきました
日本人って家族より恋人と旅行に行くのか
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:08:07.21 ID:f2YpjLYw0
本日のジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ
週休三日制はよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:28:29.35 ID:VPboPKOB0
[ア+]【北朝鮮ミサイル】 「来週末にも発射可能」[11/30]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1354270673/l50
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:28:34.40 ID:6U9LNyla0
>>119
意味がわからん。
何の言い訳?
普通に取らせればいいじゃん。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:33:23.74 ID:VPboPKOB0
>>120
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:34:59.32 ID:xLPYKaYZ0
前勤めてた会社で「カラ有給」って言葉があった
有給休暇を取る、取ったことにして普通に出社して仕事するって手法

言葉自体はともかく、どこの会社でもやってるよな?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:35:30.97 ID:VPboPKOB0
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:36:15.08 ID:K6q3R/d00
>>243
最悪だよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:37:34.36 ID:En1W9pS00
どうしてこういうところだけは世界を見習わないのだろうか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:37:43.71 ID:VPboPKOB0
山口組=ダニ兵隊
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:38:05.73 ID:xeQmpMSy0
ブラック国家ジャップ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:38:53.50 ID:PecANmZb0
有休の理由を聞かなくなるだけでも改善しそうなんだけど
理由がないと休んじゃダメっておかしいわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:39:01.73 ID:JqMhagVx0
有給20日は少ない。
40日欲しい。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:39:46.21 ID:VPboPKOB0
byebyeSOUTHKOREAhelloU.N.KOREA
風潮に不満を言うだけで是正する気のない社畜が悪いんじゃないかな
なんで使わないのかマジで疑問だわ
俺は100%消化してるけど?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:41:54.31 ID:VPboPKOB0
>>252
お前適当なことゆうほどテポドンがソウル中心に修正されちう!もっと

懺悔を。とおざかるよう。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:42:26.39 ID:t4SoNCS70
有給を消化させないと管理職は死刑にされるぐらいにしろよマジで
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:42:28.36 ID:zqYa0uq60
使える雰囲気にしてくれよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:42:58.08 ID:6U9LNyla0
>>225
家庭に居場所がないのに加えて、職場では偉そうに振る舞えて居心地がいいからな。
社内運動会とか飲み会の類も、オッサンになればなるほど積極的になり、楽しみになる。
周りの若手にヨイショされるからな。
若手はストレスが溜まるいっぽうだが。
じゃあ有給は取らせるけどそのかわり家で仕事に関係ある何かをさせればいいじゃん?
「お前明日は有給だけど明後日の仕事に間に合うように休みの間にこの宿題やっとけよ?」って
少なくとも数字上は操作できるし出勤してないんだからカラ有給にもならんぞ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:43:46.47 ID:WSvlVS6fP
日本経営者の金言中の金言

「ワタミでは365日24時間死ぬまで働けという言葉があります」
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:43:54.77 ID:6XMgDyTMO
年中無休のサービス業に勤めてるやつは有給休暇取るのは物理的に不可能
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:44:00.79 ID:VPboPKOB0
>>254
近づいた

>>255
とおのいた

>>256
近づいた

>>257
近づいた
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:45:07.32 ID:K6q3R/d00
>>259
誰かが一人休むとその職場が回らなくなるっていうのを根本的にどうにかしないとダメだな
毎年5連休1回取って、祝日の少ない月に金曜日休んで、
風邪引いたときに休むから大体13〜15日くらい休んでるかな。

役所とかでやたらバカみたいに吠える奴がいるのも
有給とって役所で手続きっていうことすら難関な奴隷が沢山いるからなんだろうと思うと泣ける
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:48:51.24 ID:qu18oqWB0
数十人いる部署なら2-3人休んでも問題ない
数人しかいない部署は休めない
>>262
役場や銀行は土日がうんたらかんたら発狂する奴いるけど
年休取ればいいやんと思ってたら年休取れない程の底辺なんだな
有給どころか仕事ないんで来月から月、金休みで週休4日になった。
休んだ日の給料も85%は出る。
良いんだか悪いんだか・・・
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:54:09.46 ID:8g/HQA3/O
有給が取れないことも問題だけど、一定期間すぎたら溜まってた有給が全て捨てられる方がもっと問題
実質労働力のダンピングだろ
有給取得させられないなら企業に買取を義務化しろよ
普通に風邪で休んだ日とかを有休に充ててるが・・・
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:56:21.94 ID:X60fzmJz0
代休と時間外労働賃金取得率もワーストかな。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:56:40.18 ID:VPboPKOB0
244 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/30(金) 19:35:30.97 ID:VPboPKOB0
http://youtu.be/g1qJQgkaYto
245 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/30(金) 19:36:15.08 ID:K6q3R/d00
>>243
最悪だよ
>>151
それ、隊員の連休中に組織が定期的な内部調査とかしてそうだ
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/30(金) 19:58:13.05 ID:q6KNLCz70
>>267
それ、突発欠勤扱い。
計画的に取って貰わないと人員対応出来ないからって(´・ω・`)
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:59:16.36 ID:VPboPKOB0
244 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/30(金) 19:35:30.97 ID:VPboPKOB0
http://youtu.be/g1qJQgkaYto
245 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/30(金) 19:36:15.08 ID:K6q3R/d00
>>243
最悪だよ
こういう風潮があるからニートが増える
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:15:18.59 ID:1GFqCx5yP
今のトレンドは有給を申請して出勤する。

公務員だと外に出す数字を気にするからやりまくってるぜ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:15:42.10 ID:H0Wm14sZO
社員が有給とってちょうどいい仕事量じゃないからな。
社員ひとりあたりに期待する仕事量の計算に有給を入れ忘れたまま
人員計画するから有給とれない
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:16:40.07 ID:yBK6PMBr0
労働基準法を遵守する
これだけで大分変わるんだけどな
建前はそうだけれどもって未だにネットですら批判されるからな
>>87
ドイツ以外の上位はアレな国ばかりじゃねえか
日本はまだまだ安泰ってことだ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:46:17.09 ID:Yx+U7CKkO
生かさぬように殺さぬように
基本だろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:51:56.56 ID:VPboPKOB0
きちがいと呼ばれなかった者がきちがいなんだな…。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:24:42.32 ID:mEWyylD90
不在時に担当者が居なくてもどうにかなるのなら良いけど
実際はむりでしょ
有給完全消化法作れよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:28:50.33 ID:cUbEFOgS0
その分祝祭日多いからな
俺は二年目だけど来年四月まで有給残三日とわりと使ってるけどなwwww
消化を義務化しろ義務化しろって勝手に使えばいいだろ
当然の権利なんだから
わけわからんとこで尻込みしてるから奴隷なんだよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:39:18.24 ID:NpV0XhsG0
>>48
>>141

日本の会社は、祝日が休日なわけじゃないんだよ

だから電車とか商店や運送、ほとんどぜんぶの日本の社会サービスが平日と同じようにまわってるんだ

日本の会社は、祝日が休日なわけじゃなくて、その会社のカレンダーで休日を決めてるからだよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:42:44.50 ID:lxnqRNVv0
2位じゃダメなんです
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:43:10.52 ID:bnYFv1aT0
有給は使えない・使わないんなら企業が買い取る制度にしたらいいんだよ。
でも、こういうのってサービス残業の禁止(違反したら処罰するぐらい)と一緒でどこの政党も
言ってくれないんだよな。
現時点で8割
残り4日で3ヶ月
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 23:45:39.05 ID:Ii99gnMW0
探すと有給何日以上取った者はマイナス査定なんていう企業も結構ある
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:31:49.67 ID:KqK4FGwd0
日本の場合の有給は緊急時の時のためって考えだからな
遊びとかただの休養で取ったらまず冷ややかな対応されるよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:34:57.32 ID:px0/JMf50
リーマンはicレコーダー必須だな
有給の前に休日出勤分すらたまる一方
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:36:38.37 ID:juoiurGM0
今年は一日だけ有休とったけど、午後から呼び出された><
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:38:30.91 ID:EERK2JZ60
アメリカのGDPがぶっちぎり一位なのと同じで、いまさら一位だからどうのと思うほどのことじゃない
うちは理由も聞かずに即OKだ
許可出すの自分だけど
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:41:24.39 ID:Ebstm1JI0
さすが日本人は奴隷すぐるwwww
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:44:10.23 ID:0/H7LyC40
未消化分を企業が買い戻すように法律決めれば確実に消化率上がるのに政治の怠慢としか言いようがない
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:47:06.23 ID:/81wCAor0
まるで一人旅が悪いみたいな書き方だな。
まあ旅行会社にとっては上客じゃないだろうけどさ。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 05:48:54.91 ID:TNSvOCX40
機械が休むのは故障した時だけだ
「best」」は「最低」「最悪」を意味するのに「ベスト10」とか「ワースト1位」って用法合っているのかよ
有給休暇ってのが日本文化にそぐわない。
祝日を年に1日づつ増やしていくってどうだい?
>>288

違法だ
工場なんかだと強制だったりする
休まないと休まされる
それに対して本社は取得が低い
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:01:28.61 ID:7D3djqHy0
>>302
ちょいちょいそういうレス見ると工場の方が良かったかなとか思うけど
円高のスレや家電スレ見るとやっぱり不味いとも思う
一長一短だな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:02:49.15 ID:dJEJ0BNU0
有給使う

出社する

席ない

\(^o^)/
>>303
忙しいとかは残業・休出・早出あって全部給料が出る
暇になったとたん残業・休出・早出禁止になる
俺なんて10万円くらい給料の差が出てるんだぜw
その代わり祝日が日本は多いんだろ
まぁ15日もないと思うけど
>>306
欧米より祝日が多いといっても、せいぜい片手の指で数えられるレベルらしいぞ。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:22:25.60 ID:eau0aV360
年末とか夏休みとかって普通有休から引かれるよね?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:22:30.27 ID:bfKQi3xU0
有給とって無いわとかいう奴はバカ
日本は祝日が多過ぎる
甘えるなかっす
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:30:04.09 ID:q5ttrCqb0
日本人ほど集団になると糞化する人種も無いよな
単体だと普通ってところが諸外国と違う
有給って風邪とかで休んだときに金貰うためにあるものじゃないのかよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:33:13.15 ID:wxGzObpx0
他国は有休の他に病欠休というのがちゃんとあって
病気の時はソレ使うんだが日本はないから
病気の時にとっておきたがるからな
代休を使い切らないと有給が使えないうちの職場
それ故、毎年有給20日分消化できない

有給買い取りに強制になったら
dでもないことになるかもな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:38:58.26 ID:K+uZMR5f0
>>243
> 前勤めてた会社で「カラ有給」って言葉があった
> 有給休暇を取る、取ったことにして普通に出社して仕事するって手法
>
> 言葉自体はともかく、どこの会社でもやってるよな?

ランキング上位の会社だが、昔は普通にやってた。
きちんと有休消化してた俺は、考課が病休者の次に悪かった。

生涯賃金の格差を考慮するなら、有休切り捨て、サービス残業上等で
社畜に徹した方が余程マシ。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:41:52.73 ID:K+uZMR5f0
>>312
> 他国は有休の他に病欠休というのがちゃんとあって
> 病気の時はソレ使うんだが日本はないから
> 病気の時にとっておきたがるからな

病欠休は賃金が日割りでカットになるだけでなく、
うっかり使うと考課で報復されてかえって自分が損をする。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:44:06.54 ID:xvb91xOo0
それだけ日本人の生産性が低いってことなのかね
>>316
低いだろうな

暇な船頭だらけだし
ごく一部が有意義に頑張ってるだけ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:51:11.02 ID:1rel5vax0
今年のトヨタカレンダー見てみたら
133日休みでそれに有給を+20日か
お前らが普段ののしる自動車会社の実態だよこれが
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 10:52:17.38 ID:vpRECnmYO
糞小売なんで無理です
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 11:00:57.24 ID:DroDmjy/0
有給なんて都市伝説だろ
そんなもんある会社ってどんだけイージーモードなの
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 11:02:53.19 ID:TNSvOCX40
届けを出すのが敷居を高くしてる原因だろ
事後報告にしろ
たいていの人は土日が会ってたまに祝日があれば十分だと思ってるってことじゃねえのかと最近思うようになったわ。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:24:54.48 ID:1uMJgpyA0
また、アメリカでは18%、日本では17%が、 有休支給日数が0日であると回答しました。


違法だろ
経営者を逮捕しろよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:35:56.55 ID:dBXB0f+90
社畜道に反するからな
有給なんて甘ったれだ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:40:07.63 ID:HuVPbcPE0
社畜だった頃は体調不良()で有給消化してたな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:44:05.78 ID:aCNNezcy0
ちょっと有給使って会社いってくる
消化しなくてもいいから、残った有給買い上げてくれよ
誰だよ余計な法律作ったのは
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:49:14.38 ID:cT0NJaem0
人員足りないから、病欠以外で有給取れない風潮があって辛い
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:51:53.90 ID:Om5LhxAX0
働けど働けど我が暮らし楽にならざり
>>13
そこの100位以内の電機メーカーで働いてるけど、絶対そのデータは嘘だ。

残業が年間800時間ちょいで規制されるんだけど、
実際には純残業って概念があって、
純残業=実残業時間 - 有給取得日数 × 8h
で計算されるんだ。
残業規制の判定は純残業時間に基づく。

だから年度末で残業規制ギリギリに近づいて来ると、
みんな一斉に有給取りだす。
もちろん有給休暇は自主的に出社して仕事する。
みんなが知ってる上場企業でもこんな労基違反しまくってるんですよ。
法律無視して作られた日本企業の製品なんて買っちゃダメです。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:54:29.15 ID:cT0NJaem0
>>304
労基署にまっすぐGO!
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 12:54:36.53 ID:Om5LhxAX0
>>330
こうして日本は大国でいられるのだ。
胸熱。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:14:47.24 ID:b2UhioIDO
俺達に魂の救済を…
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:19:25.88 ID:xUaqqeyn0
クビにならないように自分しかできない仕事を作った結果がこれだよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:21:23.77 ID:aCNNezcy0
>>330
好き好んで自主出社してるんじゃ、会社だってどうしようもないだろう。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:21:49.78 ID:q0M837k50
部下の有給消化率って管理職の評価基準だろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:33:18.49 ID:dnpgN3480
翌日仕事がたまってる。取らない方がマシ。
会社は休む方向だが 同僚の目が冷たい。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:34:55.41 ID:lamsl/TA0
やっぱ同僚すらも敵なのは世界的に見て稀なんだな
労働者が権力の味方するって凄い事だもんな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:35:51.81 ID:6usQRmFe0
糞日本国に産まれた事を後悔しながら死のうぜ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 14:39:10.33 ID:x7kFMU/EO
ノースキャンで仕事→勤務結果は有給で処理
こんなのが日常茶飯事
有給使わせるつもりがないんだったら最初から有給なしにしてその分給料上乗せしろよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:49:08.13 ID:IjUHJ3R10
>>338
同僚が敵ってのはアメリカン標準じゃね?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 16:55:37.15 ID:X15nykcS0
日本は祝日の数が多いからな。
日本企業の海外支社勤務というのが一番割損。

海外は祝日の数が少ないのに、
日本企業だから有休が取りづらい。

結果、休みの日が国内組よりも少なくなる。
馬鹿馬鹿しいことこの上ない。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 17:02:52.60 ID:R2J0dAkO0
>>342
NEONAZIとかKKKなじゃねこののり

西海岸はこうじゃないはづ。
>>4
×働いてないと死んじゃう
○働いてないと殺されちゃう