マイクロソフト、Windows新バージョン「Blue」来年半ばにもリリース ヲタ「うおおおおおお!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

これまで新バージョンのOSの開発に数年をかけることが多かったマイクロソフト(Microsoft)だが、
10月にリリースした「Windows 8」に続く新たなOSの開発をすでに進めており、これを来年半ばにも
リリースすることになりそうだという。
The Vergeはマイクロソフト関係者の話として、コードネーム「Blue」と呼ばれるこの新OSについて
同社が幅広い普及をめざしており、正規版のWindowsをインストールしている端末のユーザーに対しては
無料または低価格でこれを提供していく方針だと伝えている。

またこの「Blue」は、「Windows 9」としてではなく、Windows 8の派生物としてリリースされる可能性が
高いという。10月にリリースされたWindows 8とBlueとは、ユーザーインターフェイス(UI)などは
異なるものの、ソフトウェアの中核部分には共通のコードを採用するため、
Windows 8やWindows Phone 8向けにアプリを開発しているデベロッパーにとっても、対応がスムーズに
行えるようになるという。

マイクロソフトでは、Blueのリリース後に、Windows 8向けに開発された新たなアプリの受け付けを
停止するものの、開発済みのWindows 8向けアプリは引き続きBlue上でも使用できるようになるという。

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:05:48.63 ID:RNgKjzGE0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:06:06.16 ID:95dWHktj0
10年後に出せ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:07:00.97 ID:/G6Er0B7P
Meの悪夢再び
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:07:14.17 ID:rRMk84S/0
そろそろ買おうと思ってたけど先延ばしにするわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:07:32.98 ID:XZTrfKq30
Blueたんきたか!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:08:40.38 ID:q6sViML60
OSに金かける時代は終わり
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:08:47.64 ID:NQdSKfN20
まじかよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:09:07.90 ID:E0dYmy8+0
キタ━━(゚∀゚)━━!
数字はカッコ悪いからこういうのを待っていたんだお(´・ω・`)
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:09:18.06 ID:eYj5mPMd0
>10月にリリースされたWindows 8とBlueとは、ユーザーインターフェイス(UI)などは
異なるものの

UIをころころ変えるんじゃねえ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:09:45.25 ID:AxSwTcDz0
ブルーわろた
わろえない・・・
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:10:24.49 ID:IDI+9bm70
まだ7でええな
ブルースクリーン連発
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:11:45.39 ID:fpyJ1DtG0
8は短命だったな…
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:11:52.48 ID:AGf+4zYO0
コロコロUI変えんなよとは思うけど
元に戻るなら考えてやる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:12:09.19 ID:Fm6z4wD4P
> 10月にリリースされたWindows 8とBlueとは、ユーザーインターフェイス(UI)などは異なるものの、

俺の中で8スキップ確定しました
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:13:06.66 ID:fu3Jn87f0
Blueって完全CUIなんでしょ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:13:19.90 ID:m1lgCFwM0
XP厨顔面ブルーwwwwwwwwwwwww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:13:36.52 ID:C7BTA70U0
Blue Screen
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:13:41.75 ID:Bx1THmdmO
SP1とかじゃなくで新OSとしてだすの?
もちつけよM$
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:13:47.97 ID:HtAaD3me0
           / ̄ ̄\
            |  そ   |    -─-
            |  ん   |.:'´::::::::::::::::::::::::\
            |  な  |:::::::/{:::::ト、:::::::::::::::
            |   |   厶|:/ノ\トY:::::::::::|
               \___乂V| ┃   ┃ V):::::リ
                  人  ヮ  ,ィ/|/
                   アTLチ\
                   /\_|/_/ハ
                     / Y ート-'7  |
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:13:55.52 ID:xwxxfOfq0
くそみたいなナンバリングって時点でこける10になったら乗り換えが正解
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:14:35.60 ID:4dZTYgwi0
8とはなんだったのか・・・
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:15:03.87 ID:iIsxOW8+0
BSOD
これはスタートボタンのあるWin8と思っていいのか?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:15:13.40 ID:McMtCmll0
安定のXP
敗北を知りたい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:15:28.40 ID:wtYEPu9l0
NT7はいつ出るんだよ
UIを7と同じにしてくれたら8使いたいんだけど
なんじゃそりゃ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:15:57.99 ID:1iN7Ez4R0
UIを元に戻した8ってことか、これを待つか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:16:08.70 ID:r/4VDYAH0
メトロ画面表示されない機能搭載されて、スタートボタン
標準で復活して1200円で出たら起こしてくれ。
>>1-1000
お前らが想像してるものとは違うから安心しろ騒ぐな
8のDL版3000円くらいで買えんのいつまでだっけか?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:17:16.54 ID:s5Z+oumB0
メトロUIを廃したビジネス向けだろうね
あのUIはホームユースには良いけどビジネスユースには激烈に合わないから
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:19:05.15 ID:ZfTfOZ+N0
8()
マイクロソフト、Windowsアップデートを低価格・毎年のOS X方式へ移行か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354163519/

もしかしてこれの布石で出して様子見るんじゃねえの
14年までXP使うからその頃のOS買うだけだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:21:20.54 ID:NLlWCuRN0
EXAMシステムか
>>34
企業なんかは長くOS使いたいだろうし
企業向けと家庭向けに分けて欲しいよね
>>36
元々OSなんて1〜2年スパンの物だろ
XPが息長すぎたんでみんな感覚がずれたが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:22:57.29 ID:pF7LES3T0
splashOSってどうなった?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:24:40.73 ID:XfmUfQJI0
勝手にお前らだけで盛り上がりやがって・・

永井って誰ですか!教えてくらさい!
お願いしてやります!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:24:53.38 ID:ghtVxIue0
これはRedも出すフラグ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:25:33.06 ID:5GeuLYPWP
買ってISOにしたまま放置してあるけどインストールしないまま終わりそうだな8
OS戦隊シリーズ始まるか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:28:06.94 ID:GCuAd8Pw0
むしろ急いで8買え!
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:28:55.90 ID:HQcf1meT0
Bluewwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自虐ネタかよwwwwwwwww
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:29:30.52 ID:/9f4Uf4FT
Windows事務を出せ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:30:57.37 ID:Qfp8kYiv0
SP1に小細工を施して値段をつけて売り始めるってことか
7スタイルに戻すに一票w
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:35:07.52 ID:IC4PyU570
ぶあああ!! 水素よ酸素よ窒素よ炭素よ〜っ!!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:36:19.38 ID:JPuI86U00
スタートメニュー復活したら買う
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:36:53.00 ID:AI/Zr7pQ0
実質的には、『Windows 8 Second Edition』

つまり、評価が悪くて売れないので焼き直し
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:37:20.36 ID:1mclQFLY0
このテンプレ臭いスレタイなんだよ
8買いは間違ってなかったな
実質ブルーが3300円のようなもの
まあキミらは12000円でブルー買ってください
MicroSoft も要らないから
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:46:38.49 ID:icz30YiXP
Blue Screen Editionか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:47:37.71 ID:AI/Zr7pQ0
BlueでUI変更だと、各社のサポートセンターの人達は阿鼻叫喚だな
製品としてMSが出してしまった以上、今後ゴミになった8のモダンスタイルのサポートも続けないといけないんだもんな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:57:15.04 ID:OEqy4smy0
サービスパックな
次のもその次のもまた一年くらいで変わるんだろ多分
だから8買ってもOK
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 17:08:13.13 ID:r+k8Zlb70
7で困らんからなー
XPでもいいんだけれど売ってないし
仮想で遊んで気に入り安かったら考えよう(´・ω・`)
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 17:12:35.68 ID:/6EoSRTc0
ブルースクリーン
侍ブルー
WindowsBlue
BlueScreen

アカン
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 17:35:32.04 ID:MfdH3wFO0
Windowsユーザーも高速リリース
macの丸パクリじゃねーか
毎年ちょっとずつ変えて安く売るパターン
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 17:59:09.10 ID:s5Z+oumB0
PCパーツの値段が下がりすぎてOSの値段が高いことがアンバランスになってたからね
windows離れが起こる前に安く小出しにする方式に変える必要があったんだよ
67呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/11/29(木) 18:01:10.65 ID:UJJ/IIkM0
そういやMicrosoftが開発中の全く新しいOS「コードネーム:Midori」ってどうなったの?
緑やめて青なの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:06:04.86 ID:7Wr/s6IQ0
msもAppleみたいにOSのマイナーバージョンアップで済ますの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:08:24.29 ID:h/DHljV0P
以前みたいに業務用と分けろよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:14:56.97 ID:XiSCeeAzP
10を待つわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:23:33.54 ID:Co32ZFo/P
MEたんと同じなのかな?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:23:36.26 ID:hrW5ffzD0
1年ごとのリリースってほんとだったのか
もうそうしないと変化についていけないんだろうな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:29:53.35 ID:tl8+m23r0
顔面Blue
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:30:29.10 ID:Or7Nw68j0
8と言う子が居たこと。忘れないであげてください
3.1→95→98→98SE→Me
NT→2000→xp→vista→7→8→blue
ナンバリングに全く一貫性ないよね。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:37:51.56 ID:9fzHmIa50
1200円で買ったから良いか
800円でアップグレードさせてくれたら次も買ってやんよ
近所のレンタル屋のblu-rayは全部なくってDVDコーナーに戻った
後は分かるな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:40:08.63 ID:57qt5B2+0
今新しくPC組むなら8と7どっちがええの?
評判見る限り7のほうが良さげだけど
毎年サービスパックを買えということか
>>79
今からなら8だろ
既に7なら8にする意味は無いが
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:45:52.20 ID:aMBDQAjO0
7と8両方使ってるけど俺は8の方が好き
モダンが嫌ならカスタマイズ出来るし安い8でいいと思う
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:49:19.95 ID:vVHym2bi0
次世代箱に載る基本OSになります。。。
84呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/11/29(木) 18:50:21.32 ID:mV3y0YO70
>>79
8がいい。
7買って失敗したら数万損するが、
8買って失敗しても損失は数千円。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:50:22.96 ID:vJpnGCpL0
>10月にリリースされたWindows 8とBlueとは、ユーザーインターフェイス(UI)などは異なるものの

8の買い控え確定しました
Windows8SEか?
何だよXP機くらいは8にしとこうかと思ってたのに
迷走が始まったな
スキルのある人はLinuxへ移行準備しといた方が吉かもしれん
>>79
7と8はどちらも無料で使える評価版が出てるから、実際に両方試してから好きな方を選べばいい。
Windows8の責任者の一人が、8の発売直後にマイクロソフトを辞めたけどねw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:10:16.93 ID:POp5sNhv0
マイクロソフト、Windowsを値下げ&毎年アップデートする方式へ移行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354163519/l50
>正規版のWindowsをインストールしている端末のユーザーに対しては
>無料または低価格でこれを提供していく方針だと伝えている。

来たか…
しかしネーミングから実はazureの次期バージョンというオチではないよな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 20:02:05.02 ID:57qt5B2+0
>>81>>84>>89
8がいいのねthx
今使ってるノートPCが7だから7のほうがいいかと思ったんだけど
あと8で失敗しても数千円しか損しないっていうのはどういうこと?アプデ版とか?
94bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/11/29(木) 20:28:43.38 ID:P6VDAfWZ0
Microsoftとしてはストアで儲かりゃいいんだからな。
なんて無料で配ってもいい。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 21:07:52.25 ID:uAaciHir0
8がMeポジションで
青が2000ポジションって感じか
これから毎年新OS出すからこの低価格で8を発売したのか

グーグルみたいに無料で配布しろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 21:17:54.20 ID:hs/BJxn70
とうとうSPパックで金を取ることにしたんだな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 21:19:57.88 ID:hs/BJxn70
>>79
今なら、7買って1200円で8にうpすれば両方使える
とりあえずメトロの廃止と
透明感の復活だけやってくれ

8ってなんかウィンドウがべったりしてて気持ち悪い
>>99
たしかに
Office2013みたいに枠がないデザインでも良かったけど
でもこれはやっぱり企業からの評判が悪かったから
責任者もクビにして
従来型の物も出すって事じゃないの?
もちろん8とも互換ありで
>>76
ナンバリングには一貫性あるだろ
企業向けとかそういうことではないのか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 23:38:13.70 ID:A1RA2NsF0
これって8のUIがクソだって事だろ? (´・ω・`)
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 23:39:32.79 ID:yERq1sCK0
9から新カーネルって聞いてたが、違うのかい
ますます8にする意味が無いな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 23:40:46.40 ID:CJ9ZqEt50
あんなもん売りつけて直後にこれは酷すぎだろw
OSをいくつも出しすぎ
狂ってる
商品に自信がないのか
単体で安く売ってくれるなら別にそれもいいんだけど
どうせ安いのはアプグレだけとかなんだろ
>>98
8proもダウングレード権無料だろ
迷走しているときはさらに迷走するもの。
デスクトップを完全排除したMetoro Edition的なものになると予想。
これを無料か極端な低価格で配りまくってシェア拡大を狙っている。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 23:44:24.59 ID:groZjn8q0
>>68
まるでその言い方だとXP以降がOSX以上に進化しているかのように聞こえるじゃないか。
メトロはずしてスタートボタンつけたやつじゃないかなあ
おれはスタートボタンなくてもなにも困らないけどね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 23:57:51.96 ID:KkXhux6aP
Me、Vista、8は黒歴史逝きか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 00:00:33.61 ID:1NzRVVsj0
詐欺だろこれ
つくもたんグッズに釣られて買ってやったのに・・・
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 00:31:05.41 ID:oXusog7NT
win7のサポートが7,8年残ってるよな
勝ち組すぎてわろうわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 00:32:18.45 ID:sZbWYAuE0
当分7でいいや
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 01:41:47.14 ID:jwRLcGXW0
2000→xp さいきょう

Vista→7 たんさいぼう
300と17歳だ
そんなもんいらんから
Windows7でマーケットに接続できるようにしろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 02:14:53.62 ID:ajM9Fr0X0
いいからSurfacePROとっとと出せよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 04:15:28.18 ID:AqejfF800
後でスレが立つかもしれないけど
今日の出来事
1つ目
surfaceRTは1か月で予定していた400万台の半分くらいしか売れなかったと発表された

2つ目
公式ブログにてsurfaceProの価格が64GBが$899 128GBが$999である事が発表された
専門家一斉に声を合わせて「高すぎる」
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 04:26:29.28 ID:AqejfF800
発売は1月に決定らしいが
発表後の株価がやばいな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 04:42:20.37 ID:6iON/hb90
>>1
UI違うのかよWin8買った奴涙目
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 04:54:16.99 ID:9eqNiRmjT
全部メトロUIでやらないといけないと思ってる池沼って多いんだな
信者は一生お布施してろタコ
>>122
1月にBlueが出るの?
ならHaswellでるまで待って

一緒に買い替えかな
まさかMSもこれが狙いか?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 08:50:48.74 ID:SNAZaW5q0
これ本当なのかなあ?
通常の発売はいつ頃になりそう?
お前ら、BlueになったらUIがよりわかりにくくなるという可能性を何故考えない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 09:26:12.43 ID:GiKEfHgQ0
8を急いでぶち込んだ奴涙目wwwwwwww
XP最強伝説再び
スタートメニュー復活とかじゃないのかな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 09:29:00.04 ID:72gxcOQP0
スタート消したアホが解任されたし元に戻るんだろうな 8買ったやつざまあ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 09:31:22.49 ID:aY/z5MbYT
8に移った貧乏XP厨息してない
Win8はとりあえず、今使ってないマシンに入れたけど2回くらいしか起動してないしアプリの確認しかしてない
UI不評だからテコ入れか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 09:35:12.64 ID:JoaL4mZf0
http://www.google.co.jp/search?q="+i+told+you+so"&tbo=d&tbs=isz:m&tbm=isch&source=lnt
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 09:35:55.21 ID:P3D03NJa0
マック化してきたな
XPのサポートが切れる前になんかやれ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 09:40:37.95 ID:eaAgavdo0
XPでblue発売まで行けるw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 09:40:41.85 ID:MlIDXAAH0
MEみたいなもんか
もしBlueが8みたいなアホ思想UIだとしたら、Windowsにはそろそろ見切りを付けないといけないかもしれない
Windows7からの正統進化&タブレットでも使えるGUIになってればいいんだが…
WP7.5からさらに削って3.1に近いブツを作ってきたら一生MS信者になってたのに
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 11:40:17.14 ID:e7Sy4jUm0
MSがBlueのUIで第三のUI(Kinect辺り)採用に1000ME
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 11:55:51.80 ID:KYxcdgWs0
NT6.21か
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 12:04:08.00 ID:P4B4cDtJ0
Windowsでblueって不吉すぎるだろ
1200円の8買いのがしたしこれは期待
Win8アプリ終了w

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html
マイクロソフトでは、Blueのリリース後に、Windows 8向けに開発された新たなアプリの受け付けを停止するものの、
開発済みのWindows 8向けアプリは引き続きBlue上でも使用できるようになるという。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 12:39:34.38 ID:9MgwgGBB0
Windowsは全バージョン買ってるが、
Vistaを7に変え、今回8に変えたが、
Vistaや7のときにはしばしばあった「プログラムが応答しません」というのがなくなった
ほんとうに軽くなった
おかげでストレスがなくなったよ

あと、レガシーアプリとメトロアプリの切り替えは、Windowsキー+tabでいけるし、
ショートカットを覚えたらいちいちマウスでちまちまやらずに済む
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 12:41:25.18 ID:l+AMbLg60
サービスパックに名前つけただけだろ
8入れたけど使いにくくてPCすら起動しなくなった
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 12:56:41.74 ID:3woDzqJw0
おいいい加減にしろ
MSは自分たちのソフトがもはやインフラに近い物だってことを認識してないのか
相当8の売れ行きがダメだったんだろうな
>>147
>Vistaや7のときにはしばしばあった「プログラムが応答しません」というのがなくなった
そんなの経験ないよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 13:47:42.58 ID:M9+lZQYK0
またUI変えるのか
8はもう実験場だな…
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 13:48:51.47 ID:BhakvX3y0
これって新バージョンではないって結構前に結論出てなかった?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 13:50:34.39 ID:XTSWv/aB0
8なんか買ったやついないでしょ
被害も少ない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 13:51:39.67 ID:N1llkbjh0
sp1?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 13:52:15.85 ID:o/6mkd5j0
BD再生できるの?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 13:53:22.16 ID:UNm3zXI50
8はまんまこれの試作OSだったんだな
VISTAと8可哀想
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 13:56:00.94 ID:IP8KvfZP0
来年の今頃には出てるな
UIはメトロのみになるかもな
何がしたいんだよ
現8はタブレットに最適化、これが真8
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 14:14:28.96 ID:nx46ZAZY0
Android化が酷いな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 14:19:11.77 ID:aRahnXkR0
友達で、Me→Vista→8と乗り換えてるヤツがいるんだ・・・
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 14:20:04.33 ID:Jg9QpR5vP
やっぱ8っていらないわ
そろそろ7買おうかと思ってたけどまだ様子見とこう
win98をblueに格安で出来るの?
正規版だからOKだよね?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:49:11.40 ID:Gt8D82fJ0
>>168
XP以降のマシンを一台でも持ってたら、そのマシンでOSダウンロードして
別のマシンに新規インストールできる。
そういえばwindowsのコードネームっていつの間にか都市名じゃなくなってるんだ
>>169
ダメなのか・・・
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:35:36.29 ID:yquxhrDX0
winの8SP1がwin9になるんだろうな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:08:54.38 ID:P+OHbi6H0
>>165
Me以外は全然アリだけどな
お前みたいな洗脳されやすい奴は旧速に行って養分になってたほうが幸せだぞ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:11:18.04 ID:Bf4XYXRZ0
>Windows 8とBlueとは、ユーザーインターフェイス(UI)などは異なるものの、
8はSPが有料って噂は散々出てたけどもうメトロ切り捨てとか酷すぎて笑う
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 18:13:10.87 ID:QYGaaoAz0
結局8はMeちゃんコースになるのかよ
勢い余ってアップデート版買わなくて良かった
>>174
むしろデスクトップ潰して
メトロだけにするとかってことはないのか?
もうMSのブランドはエアロもメトロも途中頓挫ばかりで一貫性全くなし。信用できない
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:23:07.43 ID:lhhZakfRP
ブランド?
しかも今までのMS信用していたとか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:36:19.52 ID:WTLByiFj0
>>176
タブレットに否定的だったシノフスキーが辞めたんだからそっちへ一気に行くんだろうな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:42:40.97 ID:uiVATGxm0
タブレットなんてどうせホビー用途なんだから別エディションにしておけばいいのに
オフィスソフトが本業なんでしょ?MSさん
文句言っても主流のwin使うしかないんだけどさ、足元見られてるよな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:43:31.90 ID:oi13U5lx0
 
me→vista→8 まちがい

xp→7→blue せいかい

xp→8 びんぼうにん
>>128
ほんとこれ
このスレのほとんどが前回民主に投票したんだろうなwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:57:46.70 ID:uiVATGxm0
ここまでスタートボタン言われてるのに格好つけようとして見栄えだけのわかりにくいUIにしたらアホだわ
ただでさえ地味で辛気臭いメトロUIなのに
メトロを考えた奴はクビにしろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:05:57.95 ID:uiVATGxm0
ああーそうだ、mediacenter申し込んだのに一週間たってもプロダクトキーが届かないぞどうなってるんだ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:08:11.38 ID:fElB51QY0
Windows8は無かった事になりました
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:09:50.30 ID:Hbp6xJjc0
> 10月にリリースされたWindows 8とBlueとは、ユーザーインターフェイス(UI)などは異なる


シノフスキーを追い出して元に戻すんやな
Windows8とは何だったのか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:13:19.84 ID:wp4cYP3V0
xp→vista→7→?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:16:43.43 ID:7GTbeJ1X0
8のUIが不評だから戻すってことかな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:17:04.04 ID:IP8KvfZP0
1200円の買わなくてよかったわ
>>185
タブレット用に残ると思うけどねぇ
タブレットは売れないからMicrosoftもこれ以上タブレット向けOSの開発はやらないだろうし
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:18:04.30 ID:qGRcSkGv0
>>186
シノフスキーってタブレットに否定的な考えの人だよ
スタートメニュー復活とか
デスクトップ向きのものを出すってことなんだろうな
デスクトップ版きたー
たしかにちょっと使いづらいけど、未来の雰囲気を感じさせてくれる
8のUIが結構好き
同意はいらん、windows8のことをわかってるのは俺だけでいい
>>186
シノフスキーが7の責任者でもあったことを知らないアホ発見
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:23:58.88 ID:qGRcSkGv0
>>195
一応ビルゲイツって事になってるけど
vistaもシノフスキーの影響がデカい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:26:45.08 ID:Hbp6xJjc0
>>191
モダン()を推し進めた張本人がシノフスキーなんですが

>>195
お前がアホ、アスペは死ね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:28:32.15 ID:qGRcSkGv0
>>197
WPとのインターフェイス統一を違う推し進めたのは新しくWindows部門のトップに立った人
ちなみにオフィスをリボン化したのも
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:29:52.88 ID:Hbp6xJjc0
>>198
モダン()を推し進めたのはシノフスキーです
いい加減認めましょうアスペキチガイのゴミクズ
ID:Hbp6xJjc0

何なんこいつ?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:31:40.83 ID:9AYF9/t50
なぜ企業は顔面真っ青ネタを進んで受け入れるのか
>>199
いいえ7の時に既に計画はあったけどシノフスキーは何が何でも譲らなかった
その考えをバルマーらが支持したせいで上級役員が一斉に辞めてる
今nokiaのトップにいるやつとかね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:33:50.22 ID:Hbp6xJjc0
>>200
具体的に反論しましょうね^^
>>203
君も、具体的に反論しましょうね^^
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:36:41.18 ID:Hbp6xJjc0
>>202
シノフスキーはメトロ()を推し進めた張本人です^^
ウォールストリートジャーナルにすら書かれてる事実です、認めましょうね

>>204
死んどけよゴミクズ
>>205
ID:Hbp6xJjc0

おーい、逃げるなよ(笑
ゴミ屑(笑
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:39:39.33 ID:JBv59tkF0
>>205
ソースは?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:43:36.10 ID:Hbp6xJjc0
ニュー速(嫌儲) » 中学生の目の前でセックスしたカップル逮捕  男「ヤリたかったから」女「性教育してあげた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354197086/513
513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2012/11/30(金) 16:53:30.10 ID:muzHd/7z0
女は屑だな

ニュー速(嫌儲) » 女性が「雰囲気イケメンだなあ」と思う男性の特徴9パターン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354242412/107
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2012/11/30(金) 16:39:10.03 ID:muzHd/7z0
俺か
140キロだけど

ニュー速(嫌儲) » 【sofmap】これはチェンジなし。等身大のおっぱいをご覧ください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354260635/18
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2012/11/30(金) 16:32:49.45 ID:muzHd/7z0
Hはしたい

ニュー速(嫌儲) » 日本政府、アメリカに500万ドル献上 「震災がれき漂着させてごめんなさい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354245563/180
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2012/11/30(金) 15:21:22.57 ID:muzHd/7z0
アメリカに払ったんだから、他の国も言ってくるんじゃね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:44:10.70 ID:JBv59tkF0
>>208
これがソースなの?w
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:44:43.23 ID:kkDIUsQLO
メトロのみになったりしてw
これって、8は失敗作って認めたようなもんじゃね
8は失敗したが責任者の首がスパッと飛ぶのはさすがアメリカ企業だな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:46:40.02 ID:Hbp6xJjc0
>>209
頭だけじゃなくて目も悪いみたいだな
8とBlueは地雷っと
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 20:52:09.62 ID:WTLByiFj0
>>205
>ウォールストリートジャーナル
そんな話見たいことないから読みたいんだけど
ソースはどこにあるの?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:01:14.35 ID:LRvZ0uAf0
単純に8はタブレット用OSとして出しときゃ良かったんだよ。
それとナンバリングでのリリースもやめた方が良い。
7ベースでセキュリティホールつぶしてけば良いじゃない?
加えて言うなら、イヤーモデルみたいな出し方したら一気にユーザは
離れるぞ。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:06:45.69 ID:1HmRDP6P0
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:08:15.54 ID:V1YbGEfM0
さっさとだせ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:09:28.97 ID:5O2RqPUYO
8買ったひとにはどう申し開きすんだよ?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:29:25.95 ID:V1YbGEfM0
1200円でダウンロード
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 21:46:53.42 ID:uiVATGxm0
>>219
8購入者優先アップグレードを出せば買うんじゃね?
1000円以内で従来通りの仕様なら買う
どうせ1200円で買ったもんだし
やっぱ8はタブレット以外は失敗だったってMSも思ってるんじゃないのかw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 22:29:07.23 ID:DQ4FJtCL0
Win8からはストアの収益があるしMicrosoftとしてもWin8向けアプリからBlue向けアプリに早めに移行させたいだろうから
Win8からBlueへのアップグレードは無料と予想
てか名称はWindows8のまま維持されるらしいしこれで有料だったらWin8ユーザがアップグレードしなくなるだろう
WPと同じで8は游ゴシック標準になるって言われて期待してたのに結局メイリオだし
Blueでは是非游ゴシックにしてもらいたい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 00:55:00.90 ID:XSL7wvmb0
> またこの「Blue」は、「Windows 9」としてではなく、Windows 8の派生物としてリリースされる可能性が高いという。

じゃあ結局は今のWin8と大きな違いは無さそう
やっぱり今のうちにWin7機を一台買っておいた方がいいな、エロゲ用に
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:08:41.23 ID:jqw6yE1p0
>>224
まだないけどWP8は游ゴシックなのかな?
メイリオに統一されたりしてw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 01:13:37.83 ID:0yyty8ut0
XPが長すぎたせいで学校教育でXP=パソコンみたいな
関連付けがされてしまってる世代も多かろう。

脱落者が出始めてるかな?
Blueは8のマイナーアップデートになりそうな予感
それこそ8がBlueのβ版扱いされるような感じで
229 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:10) ◆Iyr4I69nAo :2012/12/01(土) 01:31:58.01 ID:UXidF/3t0
>>227
内の学校は全部7だったよ
XPは時代遅れ

ついでに言うと32bitOSはもう販売しなくていいと思う
>>228
反映されるんならそれでもいいんだけどな
今までだと2,3年このままだったけど
231 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:10) ◆Iyr4I69nAo :2012/12/01(土) 01:38:28.86 ID:UXidF/3t0
WindowsBuleに文句はないけど32bitOSを出すのもう止めろよ
互換性がなんだ言っているなら、もういっそ64bit一択したほうがよくね?
メトロUIって昔のエコロジーをカラフルにしたみたいなあれ?
WINDOWS XP8で売れ。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:30:26.55 ID:P2+LAHVt0
8厨顔面ブルーwww
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:32:04.80 ID:meCzEfkg0
8もう死ぬのかよ早すぎだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:47:03.18 ID:hjfULnfo0
青ラベルの7なら日本橋でよく露店売りしてたぞ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 03:58:30.65 ID:KmBQHRcn0
7 SP2でいいじゃねえか
なにがBlueだよ
ID:Hbp6xJjc0
やっぱり同じOSのバージョン同士で対立煽りするようなのはキチガイだな
スマホもゲハも電子機器ってこんなんばっかり なんで…
>>226
WP8のMS公式の画像だと
多分游ゴシック使ってる
7が今のXPと同じ立場になるまでは7で十分
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:03:36.68 ID:NqzC85QU0
慌てて8を買わないでよかった
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 09:12:37.90 ID:8jj7aTtJ0
またマイクロソフト顔面blueになっちゃうのか何やりたいんだ
>>231
AtomやArmは2GBにしか対応してない。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 13:29:45.58 ID:K783ZX3aP
>>241
うん
WPに期待してる馬鹿はストア見てこい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/01(土) 18:33:09.34 ID:3FuOmr1z0
VistaSP1.01である7を掴まされた情弱が最近やたら発狂してるよね
何故かXPのようになると勘違いして7買ってホルホルしてたらあっという間に二世代前の過渡期OSに
Win8アプリ終了w

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html
マイクロソフトでは、Blueのリリース後に、Windows 8向けに開発された新たなアプリの受け付けを停止するものの、
開発済みのWindows 8向けアプリは引き続きBlue上でも使用できるようになるという。