マイクロソフト、Windowsを値下げ&毎年アップデートする方式へ移行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

マイクロソフト、Windowsアップデートを低価格・毎年のOS X方式へ移行か

Microsoftは、ユーザーに自社製品を使わせる最良の方法は、法外な価格のアップデートを何年かに一度だけリリースすることではないと理解し始めたのかもしれない。
報道によるとMicrosoftは、ライバルAppleのように、低価格であまり劇的ではないが、
全ユーザーのプラットフォームを統一するべく設計されたアップデートを毎年提供するアプローチに切り替えるという。

AppleはOS Xで類似の方法を採用してきた。これはSnow Leopardで形になりはじめ、低いアップグレード価格はその後も続き、今年のMoutain Lion公開で頂点を極めた。
2011年にLionが公開されてからわずか1年後のことだ。Appleにとってこれは理にかなったモデルだ。
この会社は、デスクトップOSの海賊行為を厳しく取り締まったことがなく、OSの価格がはるかに高かった時からそうだった。
これはAppleがハードウェアで利益をあげ、それが主たる焦点だからだ。ソフトウェアはハードの売上を促進するための道具であり、主目的ではない。

Microsoftの場合、もしThe Vergeの情報源が正しく、この戦略導入以降のWindowsバージョンへのアッ
プデートは低価格あるいは無料になるというモデルに移行するとなれば、その影響はまったく異なる。
報道によると、そのプログラムはWindows Blueと呼ばれるバージョンからはじまると言われており、以前ZDNetが報じた内容と一致する。
Windows Blueは来年半ばに公開され、ユーザーインターフェイスの変更およびプラットフォーム内部の変更に加えて、上記のような劇的価格方針の変化を伴う。

いったい何が起こったのか? Microsoftは、最近その事業方針をさまざまな形で変えてきている。
第一に、Windows 8は、実は広告付きで出荷されている。第二に、配布方法としてWindowsマーケットプレイスにより大きい重心が置かれている。
そして、ついにMicrosoftは独自のコンピューターハードウェアを作り、それを消費者に直接販売し始めてた。
これはOEMパソコン製造パートナーへの完全な依存状態からの明確な脱却だ。

http://jp.techcrunch.com/archives/20121128microsoft-reportedly-planning-os-x-style-cheap-annual-windows-updates/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:32:55.30 ID:sGEo2wY80
どんだけ8流行らせたいんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:34:41.45 ID:UfstXdLm0
8って3k位で売ってたのにまだ下げるの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:34:58.91 ID:LFAUhKBF0
毎年御柱祭が来るのは嫌だ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:35:36.94 ID:cQ9/HPdU0
一から十まで全部アップルのマネwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:43:46.65 ID:INOHDAVS0
8が失敗だったから、さっさと次を出したいんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:45:30.71 ID:25PD4ZqE0
その方式でアップルみたいに過去をズバッとやれるんならいいんだけどね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:49:16.10 ID:Dq11RpLs0
そんなことよりXPの期限伸ばそうぜ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:49:37.17 ID:EKu8d7aQ0
そのうちブラウザみたいに毎月バージョンアップするのか?w
あぶね、8買う所だった
企業向けを考えるとそんなことはできないでしょ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:52:28.93 ID:ylJg8S860
またmacのパクリか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:52:40.05 ID:1Kg2s7zfi
IT土方涙目
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:53:40.06 ID:LJct2+kY0
結局はwindowsマーケットから色々買わせたいだけだからな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:55:02.46 ID:7MTPbYyr0
クリーンインストール派だからそんな事されたらめんどくさいんだが
どうなっちゃうの?8は買わないほうがいいの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:56:52.03 ID:TQ1PVICA0
いまだXP使ってる俺みたいのからしたら実質値上げだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:05:49.10 ID:O7YURbIt0
are you happy?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:08:45.95 ID:VZjvR7fiP
windows8は1200円で買えたけど、Officeの値段を店頭でみたら
プロフェッショナル程度で6万円くらいするのな ワロタ

絶対かわねえ
つーか、アップルは信者専用で商売じゃなく宗教だろがw
>>20
つーか、信者獲得手法においては、アポーが先を逝ってる感
今、売れているパソコンの殆どはミニノートとタブレット型
しかもハード価格2〜3万程度が中心、同価格のOSなんて商売は既に崩壊して
無料のOfficeが企業や地方自治体にまで普及している
デスクトップ使いは1200円で買えてラッキーと思っていればいいじゃないか?
どうせ8のUIは改良され来年1000円程度でリリースされるんだから。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:24:25.14 ID:TP9IDCqb0
結局そこもアップルのパクリか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:47:31.17 ID:KMgDVAcS0
糞P乞食死ね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:49:44.72 ID:lAIxSKli0
意地でもXPや7に踏みとどまる人が出てくるな
MSが自分らは法人相手に商売してるのを忘れたか
ナードのいつもの妄想か
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:03:17.81 ID:X1HG6Px8i
日本の携帯産業みたいな失敗パターンをたどる
ふざけんなよ、1200円で5個も買っちったじゃねーか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:58:53.11 ID:K6UVmJKH0
まあOSリリースの間が空きすぎると活気がなくなっていくからな
とは言ってもChoromeみたいなのはやりすぎだが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:59:51.65 ID:U8LwYaw20
>>29
ちょろめ?
最近のAppleは別に年1アップグレードじゃねえけどな。
企業の機器更新なんて10年に一回だからこそ3〜4世代前のOSとも互換性が保たれてたWindowsが選ばれるんだが
りんご式になったら今後企業はマジでどうすんだろうねぇ
firefoxとかubuntuとかリリースペース上げまくってどうすんだ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:42:12.93 ID:1mclQFLY0
別にいいんじゃないの
OSで盛り上がりたいとかユーザーは思ってる訳じゃないし
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:47:11.89 ID:FgqGFATW0
来年Windows 9(実質Windows 8 SP1)を1000円で提供
別にいいんじゃね。
MacOSみたいに少し古い機種には最新OSはインストール出来ません、
なんてこともないだろうし。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:25:22.13 ID:M6JlveEW0
早めでもいいがFirefox並のリリースはやめてくれよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:30:58.29 ID:y39fH3HW0
企業向けには企業用のWindowsを提供するんかな
2000円くらいで毎年アップデートするのか
正しい選択だとは思うがめんどくさ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:33:37.82 ID:G+hERVAP0
MSって韓国と同じような姿勢でAppleをベンチマーク()し続けてるなあ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:34:45.01 ID:C5IPDNbR0
儲かりすぎワロタ
おいおい。OSXみたいに安っぽくなるのは嫌だぞ
OSがどーたらで盛り上がる時代じゃないだろもう
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:49:07.40 ID:RUP4WRSi0
何時まで経ってもXPと7が残り続けることになるぞ
PCに詳しくない個人ユーザーなんてOSを買うって概念すらない奴が大半なのに
チマチマと金払ってOSを毎年アップデートするわけないだろ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:57:06.47 ID:MXmxqCVQ0
そ、そんなことしたらPCの新規購入が無くなって日本メーカーぐゎぁっっ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 18:59:58.15 ID:/Pa+Cx6EP
マジな話7が至高すぎて移る気が無い
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:01:25.82 ID:aMBDQAjO0
7は至高なんて言える出来じゃないと思うが…
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:01:48.01 ID:fu3Jn87f0
500円くらいでアプデできるならいいけと1000円越えとかだったらやめるわ
50bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/11/29(木) 19:03:19.12 ID:P6VDAfWZ0
単なるサポートの有料化だろ?
51呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/11/29(木) 19:09:03.21 ID:mV3y0YO70
>>46
OSアップグレードサポートと称して5000円くらいで
アップグレード方法を電話で丁寧に説明するビジネスを始める。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:09:14.49 ID:POp5sNhv0
マイクロソフト、Windows新バージョン「Blue」来年半ばにもリリース ヲタ「うおおおおおお!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354172739/l50
毎年OSの買い替えとか会社つぶれるな
やるのは構わねーけど
ゲイツマネーでもアプデ出来るようにしとけよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:10:18.53 ID:6vrdI6wS0
やめて
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:11:59.89 ID:GF0QPKueP
>>48
現存するOSの中では至高だぞ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:12:03.45 ID:Aya3Uts90
企業の窓離れが加速するな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:17:06.64 ID:AI/Zr7pQ0
ビジネスユースが大部分を占めるWinにそれは当てはまらない
企業は互換と安定を求めてるからね
企業がOSの入れ替えを短期間にやれば、無駄にサポートや既存ソフトへの互換確認など無駄に労力が増え金もかかる

アップルは、レガシー切り捨てと信者相手だから出来るんだ
なのでアップルに振り回されてはいけない
アップグレード版しか無いのか?
空のPCに8を入れたいんだけど何買えばいいんだよ
8買ったの忘れてた
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:19:34.43 ID:yF2W2paXT
面白UIでしか差別化できないんだろどうせ
自滅しそうな路線だなw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:26:06.35 ID:HRhkFSpm0
Vista SPが一番使いやすいわ・・・
Microsoftは悪いこと言わねぇから原点に戻れ
これでそのうち互換まで無くしたら終了だは
winもこれを機にOSXみたいに環境移行楽になるといいんだが
xpで十年はいける
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:48:39.08 ID:91iS+q910
じゃあなんでマックのシェアが低いんだよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:49:45.28 ID:hYCiez910
 
me→vista→8 まちがい

xp→7→9 せいかい

xp→8 びんぼうにん
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:50:12.35 ID:iJvNy31s0
お前らがXP使い続けるから方向転換したか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 19:51:11.88 ID:PRxWjlkG0
8の葬儀会場はここですか?
法外?
どっちでもいい
今のPCが壊れるまで現行OSで壊れたらプリインスト機買うだけだし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 20:00:38.78 ID:Q1/cgdqn0
>>19
保証はできないが、あれ新規にインストールする場合でも
アップグレード版でいけたような気がする
2000→大正解
OSなんかどうでも良い
俺は7だが、XPでほぼ完成してた
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 20:13:26.80 ID:M92ScgMt0
マザボ買ったら付いてきたよくわからんOSで充分なんだよな
あれがLinuxなんだろうか?
77bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/11/29(木) 20:21:15.72 ID:P6VDAfWZ0
Microsoftとしてはストアで儲かりゃいいんだからな。
なんて無料で配ってもいい。
ちょうどPCを買い替えようとしてるんだけど7のがいいのかな