みんなの党公約発表 「名目4%成長」「所得5割増」明記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

みんなの党が衆院選公約発表 「4%成長」「所得5割増」明記

(11/28 19:44)

 みんなの党は28日、衆院選公約「2012アジェンダ(政策課題)」を発表した。
経済政策として「名目4%以上の成長」と「10年間で所得5割アップ」の実現を明記。
環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の推進、規制緩和による新産業育成などの成長戦略で経済復活を達成するとした。

 消費税については増税を凍結し、道州制導入後に地方財源にするとした。
20年の電力自由化で原発を淘汰する「20年代原発ゼロ」の実現も盛り込んだ。

 連携を模索してきた日本維新の会は29日発表の公約で、原発ゼロに年限を設けず、
消費税では税率「11%」を盛り込む見通しで、両党の政策面での溝も明確化した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2012syuinsen/422977.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:10:04.47 ID:iEqXvsk20
言うだけなら誰でも出来る。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:10:14.75 ID:JQDP3eMH0
適当なこと言いやがって・・・
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:10:46.02 ID:cEHBuB+h0
出来もしないことを
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:11:29.13 ID:7u4R/SXS0
脱原発もそうだけど脳内お花畑ピンクの象な政治家ばっかりの日本に未来はあるの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:11:55.50 ID:SF0/dM66T
インフレにして所得が増えましたとか言ったらブチ切れそうだわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:11:58.37 ID:HZanC8cw0
政権とるきないから適当でいいんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:11:58.38 ID:eSnm8YB+O
大衆迎合ノキワミアーwww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:12:19.00 ID:3vFDt1Ws0
5割て
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:12:20.48 ID:sy12Nkad0
まじかおアジェンタ入れてくる
で?具体的に何をするの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:13:22.16 ID:ouCNrLby0
なんの根拠もない原発ゼロ方針ほど無責任なものはない
0*1.5=0
どインフレ政策キター

安倍自民よりよほど過激ではないか。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:13:50.55 ID:SrMLEx2m0
民主のマニフェスト批判できんの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:13:54.20 ID:HUWkoz8qP
1.04の10乗1.48024428で約1.5ってことか
まあできるな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:13:57.68 ID:7u4R/SXS0
これ行き着く先は一般庶民の神風特攻だよね

拠無き戦略と敗北しかない現実なんて
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:14:00.98 ID:YfEXLSjCO
年収0円×5=0円(´:ω:`)
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:14:08.65 ID:7wOw654C0
10年で5割というと年間4%ぐらいずつ増やさないといけないのか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:15:03.08 ID:CYqbHtVYT
名目賃金五割なら確かに4%成長でできるね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:16:57.53 ID:DWkacPE90
どうせ政権獲れないからって大きく出すぎだろ
共産党かよ
前回のあじぇんだ(笑)の達未達の評価をしない分民主自民より質が悪い
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:18:05.22 ID:2t1kLLQFO
TPPでいくら儲かるかって数字出てんだろ
超しょぼかったのに
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:18:43.73 ID:AXhf5QsS0
こういうのはちゃんと計画や根拠を書けよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:19:28.85 ID:L9QMg9Ug0
>>15
民主は名目3%実質2%目指すと書いてあるけど
みんなは金融緩和でインフレして達成できるけど、民主はデフレでやろうとしてるから絶対にできない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:19:38.16 ID:7C18qHrO0
5割程度なら余裕じゃん、普通の経済成長すればいいだけだしな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:20:13.92 ID:Lx13QT3m0
みんなの党は分かりやすい詐欺師
>>25
インフレ政策とっても国土強靱化で金ばらまいても企業の給与体系に手突っ込まないと所得アップは無理w
でも労働法規には絶対触れない財界の犬みんなの党には達成できなそうですねw
>>28
所得5割アップの中身しらんけど
無職が円安で職を得れば0円からアップしたぶんカウントされるんじゃね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:27:40.58 ID:TWRyz4200
アジェンダ最強伝説
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:29:13.72 ID:7C18qHrO0
不況期の1995年から2005年でも2割は名目賃金増えてる
普通の経済成長すりゃ余裕
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:29:38.09 ID:wXnH8y/HP
アジェンダ党は共産や社民と同じようなもの
根っからの野党気質
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:33:04.07 ID:HUWkoz8qP
これが異常と思わてしまうところでデフレマインドが如何に浸透してるかわかるな
高度経済成長時代は500%上昇してた
それの10分の1の経済成長でいいんだから、誇大広告でもなんでもない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:35:16.03 ID:YABZH//10
公約守れなかった時の罰則を検討すべき
できもしない大法螺吹くアホも減る
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:40:14.66 ID:37FZ47sl0
なんかこの党ってソフトバンクと同じ香りがするんだよなー
>>33
財源はどうするんだよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:46:42.05 ID:HUWkoz8qP
>>36
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:49:21.58 ID:BMoqi+xGP
>>37
経済成長させるための具体的な施策
と、実行に掛かる費用=税金と税収名目だよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:49:59.10 ID:X3QYMD9cO
ぶっちゃけ子供手当31万より無理
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:50:01.46 ID:HUWkoz8qP
>>38
社会主義者か何かか?
アメリカは1995年からの10年間で7割上昇か
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:12:17.36 ID:P6aTlPeT0
自民、民主、老害加入後の維新よりは遥かにマシだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:18:02.91 ID:SJcU/eclP
自民 調子乗ってあり得ない公約掲げる
民主 曖昧な上に嘘吐き
維新 超ネオリベのカス
未来 単なる民主

みんなはこんなだし何処に入れりゃ良いんだよ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:19:39.24 ID:8T9Z6dbQ0
>>38
公務員の待遇を民間平均レベルまで落として財源確保
確かに、退職金や共済年金を減らすことができれば可能だが実現は難しいだろう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:20:30.72 ID:HUWkoz8qP
経済成長するには政府が産業政策をして
民間企業をリードしなきゃいけないとか思ってるのか・・・
>>44
どう考えても日本共産党だろ…

経済成長優先、税収増優先、消費増税凍結、TPP反対、脱原発、大きな政府、過剰な右傾化の是正
出来なそう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:25:09.15 ID:SJcU/eclP
>>47
まあ比例代表はいつも共産に入れてるが
思考停止は嫌だから考えないとな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:26:33.27 ID:NhbS5ATLT
政権取れなさそうな党はいいな
適当なこと言っても嘘つきにならないから
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:39:49.13 ID:OF8tprdN0
>>50
共産党はそれでメシ食ってきたのに
衰退傾向が止まらんぞ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:40:05.05 ID:MCsEIXsB0
出来ねーこと言うなよ。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:40:42.57 ID:7C18qHrO0
普通に経済成長すればできるだろ
>>47
共産党はデフレ容認だから無い
>>45
公務員の給与総額がどの程度かわかって言ってるの?
例え半分に減らしたとしても大した財源にならねーよ。
馬鹿のひとつ覚えみたいに公務員叩けばいいと思って
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:49:21.92 ID:OF8tprdN0
>>54
2chで共産党!共産党!やってるやつらは
民青とその取り巻きだから
相手にしないほうがいいよ
誰も真に受けてないから、もう滅亡間近だし
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:55:32.22 ID:g8pdcKsKO
>>47
安保は?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:01:16.09 ID:8T9Z6dbQ0
>>55
みなし公務員を含めれば、日本全体で30兆円弱になる
年金や退職金メインに3割減らせれば毎年9兆円はうまれる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
おい、アジェンダ馬鹿、いい加減に自覚しろ。


財務省の

いいなりにならないのは維新とみんなだけ。
しかし渡辺が本当にドアホなアジェンダ馬鹿だったもんだから
とんだとばっちり食った石原と橋下。
少し期待できるのは他では安倍だけ。

他全政党は財務省のいいなり + 中国韓国に土下座外交で
竹島、尖閣領土放棄。

滋賀極左翼ババア
精神異常者福島瑞穂
小沢一郎

特にこの3点セットは日本崩壊確定。


絶対に実行されない事

第一位 マニフェスト

第二位 アジェンダ