【老害】ノムさん「子供をサッカーに盗られるのが心配 なんであんなに欧州サッカーの宣伝するの」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ノムさん断言!大谷は「スター」になれる

 大谷君、日本に残りなさい−。ヤクルトは27日、都内で納会を行い、元監督の野村克也氏(77)が、
小川監督、選手、球団フロントら約100人に対して講演会を行った。終了後は、大リーグ挑戦を表明しながら、
日本ハム入りが決定的な花巻東(岩手)大谷翔平投手(18)について言及。「まだ18歳でしょ。慌てることはない。
しっかり日本で本物の野球を経験して、それからメジャーに行っても遅くはない」と、日本残留を強く希望した。

 背景には、サッカーなどに押され気味の野球人気低迷がある。「子どもたちを他のスポーツに取られることが心配ですよね。
子どもたちは単純だから、みんなサッカーにいっちゃう。危機を感じている。
テレビ局も、なんであんなにヨーロッパのサッカーを宣伝しないといけないのか」とぼやいた。

 だからこそ、大谷には未来の王、長嶋になる可能性があると信じている。野球人気回復の秘訣(ひけつ)は「スターだね」と即答。
「今は全盛時代の王、長嶋に変わるのがいない。本当はイチローや松井がやらないといけないんだけど。やっぱりスターですよ。
(大谷は)ああいう人は、何が何でもアメリカにやっちゃいけない」と言った。自身の監督復帰は「100%ない」と否定したが、
来年2月のキャンプで再び講演を行う予定。球界の大先輩である77歳のボヤキは、遠く岩手にいる18歳の心に響くのだろうか。【前田祐輔】

 [2012年11月28日7時4分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121128-1052653.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:52:50.25 ID:psydhVX+0
NHKでメジャーやりまくってるだろwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:52:59.71 ID:MlKLzDLH0
ヒント 電通
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:54:00.82 ID:DTpWFtTu0
ヒント 老害渡辺
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:55:02.39 ID:y509C0Y40
メジャーリーグのがよっぽど垂れ流してるけどな
視聴率とれないくせに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:55:26.55 ID:R4r84lMB0
少なくともドラフト終わった後のプロ入り直前の高校生をテレビで流すよりはマシ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:55:28.23 ID:gzLcr7350
ニュースのスポーツ枠独占してるじゃないですかー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:55:32.52 ID:Ibm4CRnsO
メジャーの宣伝には触れないんですねw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:55:41.96 ID:B904w79a0
ほんとだよ、せめて国内サッカーの宣伝をしてくれ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:56:22.28 ID:IvjnDzrV0
あんだけ野球を報道しても子供がサッカー選んでるんだから気づけよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:56:33.40 ID:EdeDX6L80
>>5
メジャー垂れ流しってなんだよ
BSでしかやってないしニュース情報も日本人選手しかやらんだろ
サカ豚は頭おかしいの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:56:33.73 ID:P0tff9N00
それでも圧倒的に野球の報道のほうが多いだろ
>子どもたちは単純だから、みんなサッカーにいっちゃう。

これどういう意味?
報道量多いから影響されやすいってこと?
テレビ見てないから知らないけど野球の方が多いでしょ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:57:40.00 ID:yj/kc3E80
野球5割であとをサッカーとその他のスポーツで分けてる状態じゃん
それで取られるとか頭おかしいのか?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:58:13.40 ID:BL06IwFe0
アメリカでは野球、バスケ、アメフトの掛け持ちが多いらしい

日本は掛け持ちしてるやつは少ない印象
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:58:29.70 ID:Yk8eyxAC0
ニュース番組なんぞほぼ野球じゃねーかw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:58:39.40 ID:R+GcAFXm0
世界中で野球に熱狂してもらえるよう面白い協議目指して頑張れよ
海外に出ることを支援するサッカー
あの手この手でつぶそうとする野球

もうこれだけで閉塞感が
サッカーに盗られるじゃなくどうすればベースボールが世界に広まるかを考えろよ
今でも野球の方が報道量あるだろ。
何言ってんだ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:59:25.46 ID:o9nAnaD10
フィジカルエリートがみんな野球にいくのがもったいない
>>13
理解力の育ってない小さい子供でも何をしたら勝てるのか
それが一発でわかるのがサッカー
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:59:48.99 ID:pURjFLDH0
NHKニュース9

それではスポーツです、まずはプロ野球

延々と野球関連

以上、スポーツでした!
ドラフトとかキャンプ情報とか年俸交渉とかテレビで流してるくせに本当よく言うわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 15:59:51.37 ID:rNAGE/XF0
ニュース番組は野球が多いよなぁ
冬になってもウインタースポーツ取り上げずキャンプ情報だろ?
ちょっと頭がおかしいわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:00:11.06 ID:UI/8gq2XO
欧州サッカーってスタイリッシュだからだろ
つーかどう考えても野球のほうが取り上げる時間長いだろ
ゴーイングとかS1とか酷いぞ
◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:00:22.22 ID:ivMtAnKq0
プロ野球を2,3年で解雇されたやつが180cm超えのフィジカルエリートばかりでマジでもったいないと思うわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:00:29.60 ID:v8NcdDXw0
公共の電波で公共性が求められるテレビ局と新聞が、プロ野球球団を抱えて連日報道しまくってるのは如何なものか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:00:33.46 ID:wMfXZFLK0
野球ってつまらないから
プレイしてる時間より待ってる時間の方が多い
ゴルフなどと同様老害向け
なお一番危機感を持ってるのはJリーグな模様
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:00:45.67 ID:5QozETgJ0
野球選手がDQNだらけでスターが出てこないからしょうがない
サッカーはサポーターがDQN化してるから選手はまだ可愛い物

野豚勘違いすんなよ!
お前らの応援団もヤクザだったりでDQN多いからな!
サポーターよりマシてなだけで
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:00:51.11 ID:ah0fuvx/P
>>15
アメリカ人のスポーツエリートはフィジカルとセンスだけでメジャースポーツができる
日本人は根本的な才能の部分で差があるから1つを必死にやらないと勝負にならない
それだけの話
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:01:12.10 ID:2qWIRYUS0
世界的に見たらベースボールは一部の国でしか盛んでないマイナースポーツだしな
統一組織があって普及、育成とか地道にやってんだよどのスポーツも

報道量だけでどうにかしてきた自分達の過去を恥じろ
一年中野球の話しかしてねーだろ日本のマスコミ
野球選手がオフに釣りとか飲み会とかやってるはそんなに重要な事なのか?
サッカーでもテニスでもラグビーでもモタスポでも超大事な大会やってても無視するしな
韓国ゴリ押し並に不快なんだが
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:01:30.35 ID:j/fYbhtf0
夏とか最悪だよね
まずは高校野球です。次にプロ野球です。最後にメジャーリーグです。以上スポーツでした
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:01:43.81 ID:j+hIT43J0
就職先としてはMLB>>>>>>>>欧州リーグなんだけどなぁ
野球をやらない理由がわからん
結局野球で通用する体格ではないってだけなんだろうけど
>>33
そうでもないだろ
サッカーと野球やってりゃどっちでも成績残せてそうな奴は多い
そういう文化がないだけ
本気で国際試合やってる国が他にないドマイナー競技が子供盗ろうとすんなよ・・・
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:03:20.77 ID:eZ7KlrQi0
イケメンが増えないと子供はカッコイイとは思わないんじゃないかなぁ
なんかシラネーけど野球ってだっせーじゃんダル除く全員
高校球児もジャガイモしかいねーしさ あれじゃあ子供はカッコイイとは思わないし憧れない
スタミナが重要なスポーツは小柄でも使えるからサッカーの方がいいんでないの
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:03:41.93 ID:rNAGE/XF0
そういやアメリカで人気の四大スポーツって、NFLにNBA、MLBとなんだっけ、ホッケー?
>>21
商売の規模がNPBの方が圧倒的にでかいからねえ・・・
Jリーグの年俸がプロ野球選手並だったら大幅に変わるんだろうけどね
ガスコインみたいな力強い奴がサッカー選手にも出てきて欲しい
>>38
つまんないからだろ
>>39
そうでもないってのはとりあえずそういう奴が一人でも出てから言うべき言葉で
アメリカでは野球とアメフト両方でドラフトにかかるなんてのは珍しくもなんともない
MLBのマウアーも大学時代アメフトでもMVPとってるし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:05:12.75 ID:UI/8gq2XO
野村とか張本とかってメジャーよりプロ野球のほうがレベル高いって思ってそう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:05:13.62 ID:c4MgP3Vd0
まぁ野球つまんないしな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:05:33.88 ID:5QozETgJ0
育成システムが掛け持ち出来ないだろ野球
ユースなんて小学生だけで後は完全に部活に頼ってる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:05:46.17 ID:bdi8zc0o0
野球ってなんでプロアマ分断されてんの?
おそらく日本のトップスポーツだろうに構造が異常すぎる
>>38
将来の就職先考えてスポーツやる子供なんていんの?
好きなスポーツやる→将来プロになりたい!でしょ?
頭おかしいんじゃない?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:06:09.96 ID:pqw5fyzc0
>>34
バスケもアメフトもそうだと思うが
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:06:10.16 ID:KgblwATH0
ニュースだったら野球のほうが多いような
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:06:41.75 ID:aBRDbBxf0
普段どれだけ野球の報道やってんだよ・・・
スポーツコーナーではもっと他のスポーツもバランス良くやってほしいのにさ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:06:55.36 ID:W4A4T0fT0
実力で勝てよw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:07:09.40 ID:btyX0jhJ0
子供を野球に流したいなら野球漫画支援すればいいんじゃね
餓鬼はマジで漫画に影響されてスポーツ始めるやつ多いから
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:07:20.79 ID:mFKHgoIX0
情報量はテレビ、新聞ともに野球の方が圧倒的に多い
サッカーは代表人気の影響もあるがスクールをはじめ
地道に普及、育成をしてきたことが裾野を大きく広めた
一番の原因だろ

この本質が見えないと益々サッカーに人材を取られるよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:07:31.26 ID:g7ju+J5e0
>>54
NHKの朝とか結構よくやってね?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:07:41.59 ID:K0Dbgjcs0
野球は単純につまらないからな
保護してあげないと絶滅しちゃう
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.5 *0.7 *0.9 *0.2 *3.7 10.1 *0.4 *1.2 *7.6 12/04/10(火)NHK 09:00-10:02 ダル初登板MLBマリナvsレンジ
*7.4 *1.1 *0.2 *0.2 *3.7 *6.7 *0.2 *0.5 *5.6 12/04/10(火)NHK 10:06-11:06 ダル初登板MLBマリナvsレンジ
*7.3 *0.8 *0.1 *0.7 *2.7 *7.6 *0.5 *0.4 *5.2 12/04/10(火)NHK 11:09-11:54 ダル初登板MLBマリナvsレンジ
 2.0 .*** .*0.1 .*** *0.6 *1.9 *0.7 *0.7 *0.9 12/05/13(日)NHK 02:25-04:20 MLBマリナーズvsヤンキース
11.1 .*** .*** *0.2 *** *1.0 *0.1 *0.5 *0.9 12/07/05(木) NHK 10:05-11:06 MLBオリオールズvsマリナーズ(*関西)
*0.9 **.* *0.3 **.* *0.9 *0.4 **.* *0.5 *0.4 12/07/08   .TBS 02:55-04:55 MLBブルワーズ×アストロズ
*0.8 .*** ***. *** .*0.1 *1.0 .*** *0.3 *0.4 12/08/30(木) NHK 3:15-4:20 MLB大リーグ ブルワーズvsカブス

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
 7.1 .*0.5 *4.7 *7.8 *6.5 *2.3 *1.4 *1.7 *1.0 12/05/19(土)フジ 05:00-06:35 欧州CL決勝バイエルンvsチェルシー(3:35〜5:00 4.4%、6:35〜6:45 8.0%)
*3.8 *0.2 *1.1 *5.7 *2.5 *1.6 *1.5 *0.4 *1.2 12/06/09(土) TBS 14:00-14:54 ユーロ開幕SP
 4.2 .*** .*2.3 *4.8 *5.1 *1.2 *2.0 *1.5 *1.0 12/06/10(日)TBS 00:45-03:00 ユーロ スペインvsイタリア
*4.9 **.* *2.3 *7.0 *3.5 *1.4 *2.8 *0.8 *1.0 12/06/11(月) TBS 24:45-27:00 ユーロ フランス×イングランド
*8.4 *0.5 *4.7 *8.9 *5.9 *5.1 *2.0 *2.2 *2.1 12/07/02   .TBS 05:00-05:55 ユーロ決勝 スペイン×イタリア


どっちの方が将来性あるかは明らかだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:08:31.24 ID:dmKFR/ZH0
サッカーは体動かしてるって感じはするけど野球はポジションでほとんど何もしないとこがあるからな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:08:42.60 ID:pqw5fyzc0
>>59
と思うんだがクリケットは盛んなんだよな
発生競技が多いのも理由だと思う
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:09:14.66 ID:VvGjDGEdO
野村の人望の無さは異常
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:09:18.28 ID:Mn9WW7Kz0
Jリーグにはボロ勝ちしてんだからいいじゃん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:10:20.63 ID:j/fYbhtf0
ニュースでは野球のごり押しが酷いけど
野球ファンじゃない普通の人は野球の試合なんて4年に1回しか見ないからね
毎月なんかやってるサッカーと4年に1回の野球じゃ勝負にならないよ
世帯 KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2   F3
*2.5% **.* *0.5 *1.0 *1.3 *2.7 **.* *0.1 *1.4  2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:00-14:53 
*3.1% **.* *0.1 *1.7 *2.3 *2.9 **.* *0.6 *1.5  2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:56-16:00 
*3.7% **.* *0.2 *1.4 *0.8 *4.0 **.* **.* *2.4  2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:00-14:54 
*3.3% **.* *1.4 *1.7 *0.6 *3.6 **.* *0.7 *1.8  2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:58-16:00 
*3.5% *0.2 *2.1 *0.9 *1.0 *2.9 *0.8 *0.1 *2.0  2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:00-14:53 
*4.1% *0.6 *2.1 *1.7 *1.2 *4.6 *0.4 *0.6 *1.7  2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:56-16:00 
*6.9% *0.4 *3.6 *2.1 *3.2 *7.7 *0.4 *0.5 *3.2  2011.12.03 浦和×柏....  NHK.. 15:25-17:45 
*9.2% *0.7 *4.1 *1.5 *3.6 *9.7 *1.7 *2.5 *7.2  2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 13:50-14:52 
*8.5% *0.5 *3.5 *1.6 *3.2 *9.1 *1.4 *3.8 *5.9  2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 14:55-16:15 
*5.3% *0.9 *4.8 *3.7 *1.6 *3.7 *1.5 *3.2 *2.5  2012.03.03 柏..×FC東京  NTV.. 13:30-15:35


【調査】 サッカー観ない人 10代が最も多く・・・年齢が上がるほど減少傾向・・・リサーチパネル調べ、13万7327人対象★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353125247/l50


サッカーのKIDS、TEENの数字wwwwww
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:10:43.94 ID:oQTaaFwaO
ホントそうだよな、ノムさんの言う通りだよ。欧州野球も放送してやれよな!
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:11:03.94 ID:5Wbsl+fn0
直接メジャー行ける制度をちゃんと作ってやればいいんじゃないの
行きたくて声も掛かってるのに、大谷みたいになったら困るし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:11:05.20 ID:H4XE6BpL0
メジャーはその何倍もやってるが…
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:11:13.16 ID:JCDvRMfr0
>>13
単にやってて楽しいものの方へ行っちゃう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:11:23.29 ID:wdosjPxfO
学校じゃやりづらいんだよ
打球危ないし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:11:36.47 ID:yj/kc3E80
サッカーは良い試合見るとアドレナリンドバドバ
それを味わったら野球は見れなくなる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:11:56.66 ID:ScU+Vow90
野球は世界的な大会いっこも無いしガラパゴス競技だからな
国民で盛り上がるってことがなかなかないし「世界的なヒーロー」も生まれ得ない

WBCもやったことで逆に数カ国でしかやってないってばれちゃった
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:12:37.37 ID:UI/8gq2XO
野球はある意味伝統芸能みたいなもんだよな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:12:44.28 ID:mFKHgoIX0
>>44
前から疑問に思ってたけど、子供が野球を選ぶ理由に
年俸が良いからってのはないと思うけどな
親に無理やりやらされたってのを除けば、楽しいから
野球を選んだ、サッカーを選んだという、極々単純なことだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:12:58.55 ID:o39O1WT1O
野球に流れる人材がサッカーをやったらもっと日本サッカーは強くなりそうだね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:13:20.81 ID:g7ju+J5e0
>>65
乳即やけんもーのこの手のスレだと
高校野球は許すトーンが多い印象だったけど
最近流れが変わったのか
>>66
そんなJリーグのオールスター、でもない国内組だけのチャリティーマッチに
全局総動員して事前煽りしまくったにもかかわらず若者の視聴者数で負けたレジャーがあるらしい

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.8 *3.6 *2.9 *3.0 *5.8 10.7 *2.2 *4.8 *6.8 12/07/21(土) テレ朝 17:55-20:54 プロ野球オールスター第2戦
*6.0 *3.6 *3.9 *3.2 *5.6 *3.7 *1.1 *3.7 *2.5 12/07/21(土) TBS 19:00-20:54 JリーグSPマッチ TEAM AS ONE-Jリーグ選抜
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:13:43.16 ID:pURjFLDH0
>>74
言われてみればNPBと相撲協会のクソっぷりが似てるな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:13:50.01 ID:QtYn7g9m0
>>46
日本でそんな事したら部活の監督に殺されますがな…
掛け持ちを容認する風潮がないだけ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:13:51.27 ID:aeuPxnFN0
子供のうちから豚双六の駒になりたいやつなんていないだろ
野球が復活できるならプロレスも復活できる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:14:07.74 ID:Vu5JdbZr0
テニスしようぜ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:14:23.45 ID:tTzGrKdz0
メッシとかマラドーナ見るとフィジカルが異常って感じもしないし、日本人でもイケるんじゃないかと思える
野球は投手はまだいいけど、打者はもう人種的に敵わないと思ってしまう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:14:52.23 ID:pqw5fyzc0
>>82
良くも悪くもアメリカ文化に一番影響受けてる国だよな
>>84
メッシとかマラドーナはフィジカル凄いぞ…
サッカーは最低ボールひとつあれば誰でも出来るしな
最近じゃ海外で活躍する選手も少なくないしそりゃサッカーに流れるんじゃね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:15:48.61 ID:wE1SCOgVO
毎日毎日糞みたいなやきうの情報垂れ流してるくせに何言ってんだクソジジイ
早く死ね
まだ野球の方がサッカーより良い人材が多いだろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:16:08.17 ID:Wbl4JeJ/0
NHKがメジャー放映にどれだけの金払ってるのかノムは知らないのかよ
野球だけしか知らないんだろうな
こういう古い人間が日本をダメにしてきた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:16:20.72 ID:H4XE6BpL0
>>84
いやその2人のフィジカルやばいぞチビだけど
あんなんマネできるわけない
>>62
クリケットは英連邦や英国植民地が多いからなんだろうな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:17:55.70 ID:ZO2nSLyMP BE:365393232-2BP(1000)

どっちもゴールデンタイムにテレビ中継やんじゃねえよ
>>75
年俸がいいから親がやきうを勧めるんやないか?
野球なんか結局日本の他はアメリカぐらいしか盛り上がってない
そのアメリカでも一番人気のスポーツではない

サッカーは全世界規模だし強ければ世界中から尊敬される
欧州サッカーってのが悲しいよな
欧州サッカーとか誰も見てないしな
甲子園はもう青春の舞台じゃなくて、老害のオナニー会場だろ 相撲そっくり
精神論先行で高校生に坊主強制して炎天下で何連投もさせて、老人を喜ばせる劇みたいなもん
悪趣味極まりないわ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:19:51.47 ID:usn98kcp0
練習は異常に厳しく辛いのに
試合はピッチャー以外大して動かないっていう特殊スポーツ
ラグビーなんかも過酷な練習に変な青春思想やロマンを抱いてた時代
今の子はやらんだろう
>>84
日本は野球で世界一になったんだから人種の差は無いんじゃないの?
Jリーグ〜数年前はレッズ、ガンバがACLで優勝してたけど
近年は優勝どころかベスト4に入れなくなりつつあるな

日本人選手のレベルアップは勿論だけど、強力な外国人選手取れないのかなあ
>>98
プロ野球は好きだが甲子園は大嫌い
あれは駄目だろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:21:53.92 ID:uJa8EAKU0
つーかサッカーファンもJリーグの心配しろよ
実際Jリーグはお寒い事になってるしな
スポーツ問わず海外への人材流出は問題だろう
サカ豚「サッカーは若者のスポーツニダ」

(´・ω・`)サッカーもおっさんばっかだろハゲ

Jリーグもおっさんだらけ【埼玉大調査】
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1351565436/

埼大の調査
50歳〜   41.3%
40〜49歳 35.4%
30〜39歳 26.5%
23〜29歳 7.9%
19〜22歳 2.4%
  〜18歳 0.4%
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/7449.pdf

◆Jリーグ観客の年齢分布 01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%
クラブ別の平均年齢は、札幌の45・8歳が最も高い。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121102-1041277.html

【調査】 サッカー観ない人 10代が最も多く・・・年齢が上がるほど減少傾向・・・リサーチパネル調べ、13万7327人対象★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353125247/l50
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:23:07.53 ID:pURjFLDH0
なんJに貼られたか
サッカーも欧州組がスターだからメジャー方が子供のあこがれになるんじゃないの?
Jリーグなんて今のサッカー小僧目指してないだろ
108 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:10) 【Dsoccer1353510945653966】 :2012/11/28(水) 16:23:43.98 ID:HNYt1sMC0
これは正論
Jの若き才能を根こそぎ持ってく気やであいつら
正直たまらんわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:23:50.54 ID:s5fqnA980
10年後くらいはどうなってるんだろ

10代の子供が2011年によく行ったスポーツ(男女総合)
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_03.gif

10代子供が2011年によく行ったスポーツ(男子)
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_04.gif

9歳未満の子供が2011年によく行ったスポーツ(男子)
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_02.gif

9歳未満の子供が2011年によく行ったスポーツ(男女総合)
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_01.gif

NHK調べver
http://shobonew.blog.fc2.com/img/2012-10-08-10.jpg
野球

アメリカと日本と韓国くらいでしか流行ってない

サッカー

世界中で流行ってる
サカ豚「今時やきうやってる餓鬼なんてレアだよなw」

(´・ω・`)「昔より減ってるがサッカーより多いんだけど」

香川ショック!サッカー選手になりたい少年はわずか数人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000036-dal-socc

平成23年度 日本中学校体育連盟 部活動調査集計

男子野球部 28万917人
女子野球部 1658人
男子ソフトボール部 2355人
女子ソフトボール部 5万3821人
合計約34万人

男子サッカー部 23万7783人
女子サッカー部 3946人(笑)
合計約24万人(笑)

平成23年度 全国高等学校体育連盟&高野連の加盟状況

男子サッカー部 150,405人 
女子サッカー部 8,713人
合計159,118人

男子野球部(硬式) 166,925人
男子野球部(軟式) 10,983人
男子ソフトボール部 6,341人 
女子ソフトボール部 24,853人
合計209,102人
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:25:27.95 ID:mFKHgoIX0
>>94
そんな親はほとんどいないだろ
俺なんかは父親に野球をやらされたクチだけど、その理由が
一緒にキャッチボールをやって自分の運動不足を解消するためとのこと
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:25:36.97 ID:5Wbsl+fn0
Jリーグは育成リーグで成り立ってるところあるから
移籍金の問題くらいだな

NPBは年俸高騰で苦しくなって、そのうえ流出もしていくし
Jリーグみたいに割り切れないのが辛いな
カツノリ?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:26:49.42 ID:H4XE6BpL0
こういう老害がはびこって力持ってるうちは何も変わらんだろうな
変えるつもりもないようだが
不倫してヤクザに口止め料渡してもお咎め無しだったり
海外挑戦したい子供には妨害工作バッシングして封じ込めたり
野球関係者って露骨な酷さ出しまくってるくせに傲慢に構えてるのが苛立つ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:27:24.28 ID:pqw5fyzc0
>>109
プロ人口の割にバスケが多いのはやっぱ場所なんだろうな
キャッチボールと試合は全然違うけどバスケの1on1ならゲームになるもの
俺は野球大好きでサッカー全く興味ない。
ただ、子供がサッカーを自然に選ぶのならそれで良いとも思う。
子供の頃ぐらい好きな事を好きにやったらいいよ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:28:01.93 ID:K/iKaDzq0
>>23
一般ニュース枠にも野球ぶっこんでくるからなw

イチローがヤンキース移籍したときはトップニュース扱いで冒頭から15分やったw
試合の半分が椅子に座ってるスポーツってどうなのよ
高木豊は球界内で裏切り者扱いなのか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:29:14.75 ID:H4XE6BpL0
野球を報道するのは当たり前
野球が一番なのは当たり前

っていう認識なんだろうなあ
野球にいった人材がサッカーに行けば相当強くなるだろうな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:31:57.89 ID:X6RrJOu10
パワプロくらいさくさく進めば見るかもしれない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:32:05.94 ID:9IiPorwk0
野球は昭和のスポーツ
腹の出たおっさんが偉そうにベンチにふんぞり返りながら子供達に無茶な練習を命令する
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:32:22.51 ID:wH3+mjBV0
サッカーの方が面白いじゃん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:32:27.21 ID:YrRhYxL70
プロ野球が魅力ないからメジャーに行きたがるんだろう。ノム爺はそれを理解しなければいけない
野球やってる奴はクズだから
キチガイみたいな指導者しか居ない
さっさと死ね
ヤクザの活動資金=野球
スレタイの野球とサッカー入れ替えたら、もしくは【老害】を外したら
サッカー叩きの流れになってたな
断言できる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:33:25.69 ID:usn98kcp0
バスケ・バレーラグビーも強くなって欲しいわ
団体種目苦手な子もいるから個人種目も強化してほしい

だが野球お前はダメだ
人材も社会資本もムダにして来ただけ
マジ欧州とかどうでも良いから
Jリーグの扱い増やせよ
>>131
野球は日本のスポーツ界にどんな貢献してきたんだろうな……
月曜野球やってないからだろ
マンデーパリーグ復活させろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:39:16.60 ID:M9EBObDF0
サッカーは若くて有望な人材がさっさと欧州行くのはどうかと思う
Jリーグがスカスカになってる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:42:05.43 ID:FyF3FlrF0
>>135
でもJリーグに残るメリットあるのかよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:42:39.59 ID:oQTaaFwaO
>>33
スポーツなんでも上手い奴って結構いるだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:44:16.93 ID:ao9Js7SH0
野球の方が報道も優遇されてんじゃん
子供は単純ってサッカー選手のほうがモテそうだしクリロナみたいなカッコイイ人多いし仕方ないね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:45:24.13 ID:xLzFqYzf0
やきうだけとは言わねーけどやきうの裏側真っ黒じゃねーかって
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:48:03.23 ID:VtlNu7Gf0
情報化で洗脳できなくなったっだけ
レベルどうこうはどうでもいいじゃん
むしろ低い方がメジャー行こうなんて変な気起こさなくなっていいとおもうけど。
サッカーだって柔道だって外に戦う相手と戦う場所があるからレベルどうこうって話しになるのに
ドメスティックで完結する野球がレベルどうこう言うのは理解できない
盗られる ってなんだよwww

こういう感覚だから野球が落ちぶれるんだよ
子供は野球するのが当然と思ってるんだもんな
野球関係者はいつも上から目線だな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:49:14.41 ID:oT4nT2Lc0
サッカーはボールひとつあればできるしな
人数分のグローブとかいらんし
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:49:25.65 ID:vIw4XF3M0
おちんちんサポーター
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:49:40.01 ID:rvn1D3EUP
少子化で人材の取り合いが激しいからのぅ・・
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:50:02.38 ID:9IiPorwk0
メジャーリーグ情報流しまくってるけどサッカーのメッシやクリロナみたいに名が知られている現役メジャーリーガーっていないよな
ジーターとかプホルスとかなんかよりラミレスのほうが有名だし
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:50:33.42 ID:d30P/vWv0
ゴーイングとS1はやきうに占領されて糞
すぽるとはフジだけどまぁ偏ってはないな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:51:21.83 ID:A3KVdgQyO
Jリーグがプロ野球を超えたらサッカーの完全勝利って事でいいの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:51:43.35 ID:Bui+SPQE0
今まで色んなスポーツから盗ってきたつけだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:52:23.06 ID:QQcLMLdB0
いまだに王長嶋とか言ってんのか(笑)
どこのガキが憧れんだよ
金で考えたらサッカーは選ばないだろう。
活躍できる年数短いし欧州に移籍か日本代表にでもならないと一般の生涯年収を遥かに下回る

それでもサッカーやるのは好きだからじゃないの
電通が儲かるだろうが!
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:53:41.90 ID:qV+eSSYUO
野村も老人害になったな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:53:52.34 ID:PWcNVk/s0
BSで
ほぼ全試合が生中継のメジャー
ほぼ全試合が録画放送の欧州サッカー

スポーツニュースで
毎日のように取り上げられる野球
週に一回だけ取り上げられるサッカー

これでもまだ焼き豚は現状に文句を言うの?
サッカーの情報封鎖でもしたいの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:54:24.35 ID:Qv50EhOI0
サッカーに比べて試合に変化がない。
詳しく知ったら色々あんのかもしれんけど。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:54:47.39 ID:Bui+SPQE0
体育とかで野球部のやつらに他のスポーツやらせると結構うまかったりしたからな
野球に人材盗られてたのがもったいないわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:54:49.15 ID:rvn1D3EUP
サッカーはボール蹴って遊ぶだけで普及活動になるからな。
うちの近所の子供たちも良くボール蹴って遊んでるよ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:55:10.97 ID:fMMHFUr/P
インテル長友 二億
ミネソタのアレ 二億

野球の方が給料稼げるのに
>>151
子供が生涯年収がどうのでスポーツ選ぶわけないだろアホか
自分がやって面白いのやるだけだよ
(´・ω・`)欧州ではメジャーなのに日本だとカバディ並みのマイナースポーツで頑張ってる可夢偉をサポートしてやれよ
竹原が
「野球に流れすぎてる人材がボクシングに入ってくるようになったら、
再びミドルで世界一を狙えるやつが出てくる」
って言ってたしな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:57:47.13 ID:FyF3FlrF0
>>161
でも今のボクシング界の中量級あたりって、
一番層が厚い階級じゃなかったか?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 16:59:34.19 ID:8mF38xbC0
高木豊が笑顔で「ウチの息子は3人ともサッカーやってます」と言ったら
老人の野球解説者に「けしからん野球やらせろよ野球を!」とか恫喝されてる
動画見てかわいそうに思ったな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:00:02.83 ID:PqeCOvfqO
野球は単純に見た目がダサいよ
全然動かないし
子供はその辺の判断シビアだよ
親にやらされる以外で野球やりたいって子供いるのかな?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:00:46.76 ID:t+W8SpQa0
一昔前のテレビのスポーツコーナーなんて野球しかなかった今が正常だろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:01:14.84 ID:rvn1D3EUP
日本は少子化になってる上に移民を入れてないので人材は凄く限られているからな。
貧しい移民が入ってきて野球で大金が稼げるとなると、張本や金本みたいなのが野球やってくれるかも。
もうとっくに子供はサッカーに取られてると思うが、野村さんなら
ボケ発言も許していい。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:02:35.97 ID:aBfLpUvV0
>>159
上田桃子は稼ぐためにゴルフ選んで、バレーやバスケやってる奴バカにしてたじゃん
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:04:07.58 ID:8mF38xbC0
単純に衰退してるのって野球や相撲みたいに国内で完結してる競技だよな
野球もイチローやダルビッシュ以外は空気みたいなもんじゃん
大谷とか18歳でメジャー挑戦とか明るい話題なのによってたかって潰してんだからあれは無いわ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:04:19.58 ID:L9T0kJkX0
サッカーってGK以外は素人がやってもそこそこ楽しめるからな
野球はフライの処理とかいきなりやってもまず無理だし打つのなんてもっと無理、しかも全員が道具必須
更に言えば戦犯がはっきりわかりやすいしで初心者向けゲームシステムではない
それでも今までは日本では皆やってるスポーツってことでやり始める子も多かったが今はそうもいかない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:04:24.76 ID:R+GcAFXm0
まあでもこの年代のジジイどもはサッカーの存在感が学校で大きいのを体験してないからしゃあないわな
マーとかダルあたりだとこんなこと言わなくなるだろうけど
>>164
ユース代表の試合がスポルトで取り上げられた時に
うちの息子がいるみたいなことを言いながらニコニコした姿は良い表情だったな
マー君、神の子、バイアグラ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:06:15.39 ID:mFKHgoIX0
>>169
だから、そんな奴はほんの一握りだろって話でしょ
ほとんどが自分の好きなスポーツをやっているよ
ヨーロッパサッカーより野球の宣伝の方が酷いと思う
しかもモロ企業の宣伝だし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:09:05.28 ID:R+GcAFXm0
>>175
だよな
俺もバスケやってたけどプロになった場合の将来の稼ぎがどうのこうのなんて全く考えたことなかったわ
親も野球勧めてくることなんて全くなかったし
巨人の星じゃねえんだからw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:10:21.77 ID:NE8kRZay0
わざわざオフシーズンのキャンプ情報とか本当に需要ないと思う
せめてウィンタースポーツに譲れよ
自らスポーツ植民地化されたがる馬鹿民族だから
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:13:54.61 ID:WvBl9tzAO
まずNPBと高野連による自虐的ネガキャンをやめろよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:14:30.26 ID:xxW8MLZ70
これ星野のキチガイも行ってたような
>>169
それは姉妹が障害抱えてて稼がなくちゃいけなかったから
ゴルフはよく富裕層のスポーツ、とかいわれるけど
日本ではそうじゃないんだなとよく分かる例
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:15:03.51 ID:E1xI6JyG0
サッカー関係者がこういうこと言ってたらもっと叩かれただろうな
野村とか老害だから逆に許されてるけど
関係者がこういうこというなよ
単純にルックスの差じゃん

欧州サッカー選手はイケ面多いしユニもカッコイイよ
日本も代表選手はカッコイイね(一部除く)
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:17:07.33 ID:cBrU+mE00
ノムさんもぼけたなあ、野球の宣伝圧倒的に多いじゃないか。

ただまあ実際試合見る分には野球に比べて知識が全く足りてない自分でも
サッカーのほうがテンポが良くて面白いな。
日本シリーズでもダラダラして途中でTVの前家族が気がついたらPCの方に移動して
誰も居なくなるわ。
それに比較してサッカーは女子でも面白いわ。
選手もサッカーのほうが語学も見た目もしっかりした選手が多いし。
このまま行けばサッカーのほうが人気勝ちそう。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:17:09.01 ID:pURjFLDH0
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:17:44.79 ID:Nz6BFXIXT
敵はサッカーじゃなくメジャーじゃんwww
でも昔に比べると勢い落ちてきてるよな海外サッカー
華のある選手がいなくなった
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:18:27.12 ID:c2n49x9Z0
野村の功績は偉大だ、誰が何と言おうが認めざるを得ないほどに偉大だ
だがもういい、もう何もしゃべるな、晩節を汚すだけだぞ
野球が廃れればどんどんサッカーに流れるからどんどん廃れてくれ
Jも野球が廃れればどんどん観客が増える
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:18:45.88 ID:CsPE6M4a0
なんであんなに宣伝するのって
野球界がどの口で言うんだw
月曜以外、毎日毎日ゴールデンで放送し延長当たり前
ニュースのスポーツコーナーもみっちり野球づくし
オフの年俸交渉がスポーツ紙の一面をかざる今までが異常だっただけ
Jリーグチェアマンの大東和美氏は代表キャップも持ってる元ラグビー選手な
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:20:03.79 ID:JKu2TdMk0
Jリーグが不人気なのは、今のガキがJリーグの選手じゃなくて世界の名プレイヤーを目標にするからでしょ
目標とする選手としてメッシとかクリロナとか上げる。試合見るならテレビで欧州サッカーが基本
だから「Jリーグと比較すれば」野球は今だに優位だと錯覚してしまう

野球好きが思ってる異常に、サッカーの浸透具合は凄まじいってのをいい加減理解しなきゃ
ノムさんの発言はあながち間違ってない
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:20:57.03 ID:pruX1GDO0
甲子園なんて毎回全試合、しかもNHKでやってるしなw
あれはおかしいんじゃねw
民放でやるならともかく・・・インターハイはちょこちょこっとしかやらねーし
昔、野球雑誌の表紙に、サッカーはガキが見るもんだってデカデカと載せてたのがあったけど
その通りになったらなったで怒り出すんだよね
中継では子供が野球観に来てると喜んで映すのにw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:24:57.71 ID:JKu2TdMk0
>>196
今の甲子園は、「野球留学」で強くなってるチームばっかりで面白くない
例えば青森。青森山田と光星学院はどっちも県外出身者の寄せ集め
地元民いわく「今年は青森の子、何人いるの?」ってレベルで誰も見ない

それ以外でも、基本的には地元の高校or母校の試合以外は見ないって人が相当多いと思う
>>198
一方サッカーの青森山田からは
地元出身なうえ鹿島に入って即レギュラー、さらに日本代表入りまで噂されてるという

っつーか野球部はいい加減焼き肉○人の問題をきちんと公表しろや
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:27:11.11 ID:dK3DmcuJ0
イナズマイレブンの影響のほうが大きい
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:27:27.74 ID:8mF38xbC0
この爺さんTBSの番組でサッカーになると露骨に嫌悪感表わしてるけど
プロデューサーとか注意しないのかね
日本の本物とか盗られるとか言ってる時点で終わってる事に気付くべき
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:31:33.05 ID:D0VaLlEs0
野球はどんなにすごい選手でもそんなに見れる機会がないからな
打順がまわるのは一日で4、5回ほど守備が上手い選手見たいなら別かもしれないが
ピッチャーもローテあるから5試合に一回くらいだし
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:33:21.77 ID:zb9SaKnD0
野球って毎日試合やって疲れないの!?w
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:33:47.37 ID:qqp9vkeJ0
人気は知らんがテレビの扱う時間じゃいまだに全然野球のほうが長いだろうに
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:35:23.32 ID:oQTaaFwaO
>>100
あんな日本と韓国しか本気になってない大会で世界一と言われてもな…
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:35:26.89 ID:boBbW8a10
野球が衰退したというよりも既存メディアがオワコンで今までのように保護されてないだけ
>>204
バッテリー以外は楽
いまはサッカー報道の方が多いんじゃないか
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:37:41.84 ID:SGNLo/3S0
野球だけが特別に扱われてた時代は終わったよ
>>201
プロデューサーが焼き豚だからそう言う番組を作ってるんでしょ
爆笑・田中も巨人ファンで有名だし
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:39:05.52 ID:oQTaaFwaO
>>201
あの異常な嫌悪感はなんなんだろうね?サッカーに親でも殺されたのかと
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:39:23.10 ID:bNZCuM1r0
いや子供が野球やりたがならいのは
メディアだとか楽しいとか以前に
未だに頭丸めさせて精神論を叩き込む時代遅れの教育者のせいだと思う
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:40:34.26 ID:1MdRkpqn0
ノムさん、スポーツ番組で元レッズの福田と共演したとき
福田によるユーロ2012の解説を「サッカーにちょっと関心持った」って褒めてたぞ。
サッカーはユニフォームかっこいいし髪型自由だし
ゴールシーンも最高に興奮するからな
太ったおっさんのgdgdした棒振りじゃ子供に人気出ねえわ
野球ってゲートボールみたいなジジババのスポーツになっていくんだろうな
>>201
ノムさんは日本人の人気選手がメジャーに行くことも嫌っているよ。
ダルが行くのも反対していた。
王長島の黄金期をともに生きた人だから日本プロ野球のゆくすえを心配しているんだよ。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:42:52.82 ID:DO0nC5dU0
野球とサッカーでスポーツの才能がある子供の取り合い合戦してるもんな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:45:07.46 ID:hTOW7OmW0
これは教育やろなぁ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:45:31.45 ID:i0BriZrr0
311で都内の電力が逼迫してる時に
「自分達にも仕事しないと食べてけない」
とか言ってナイター続行した野球業界は嫌われて当然だろ
関西の球場がこっち方面でやっていいよって言ってくれてたのに
東京ドームじゃないとヤダヤダ!自家発電してるからナイター大丈夫!って言ってたけど
アホ揃いのジャニーズ事務所ですら被災地にコンサートライブ用の発電機送ってたんだぞ
アイドル事務所以下のやきう()なんか自分のことしか考えてない朝鮮人と同じ
311以降あんな競技はただのデブの棒振りにしか見えない
海外は掛け持ち出来るもんな
日本だとどっちつかずだのなんだの精神論で潰されるのがオチだ
くだらない国
NPB公式
http://www.npb.or.jp/
Jリーグ公式
http://www.j-league.or.jp/

これを見て分かるようにNPBは盛り上げようという努力が感じられない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:48:14.93 ID:pyQ1QpTz0
欧州サッカーなんて地上波じゃ日本人出場試合の結果だけちょろっとやって終わりじゃん
そんなに不満か?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:48:44.29 ID:JKu2TdMk0
露骨にサッカーつぶしで有名なのはサンデーモーニングの張本だろw
てかサッカーに関してはお笑いプレーの映像しか流さないし

>>199
柴崎は地元民も凄く注目してる。てか現状で既に青森の星みたいな扱いという

>>218
野球チームがある県だと案外野球やってる子がまだ多いけど(親からの影響)、
それ以外の県だと大抵身体つきがいい子がサッカーに流れるようになってるな
>>224
>それ以外の県だと大抵身体つきがいい子がサッカーに流れるようになってるな

それは良いな、サッカーは何しろちびっ子が多すぎる
柴崎もボランチのくせに175しか無いし。

大体日本代表で鬼フィジカルでゴリラ扱いされている本田ですら
プロ野球で言えば中日の浅尾投手と同じ体格なんだから。
地上波なら野球が圧倒的だろうに
何ボケたことを
ノムさんとうとうアレか?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:59:59.49 ID:usn98kcp0
野球は打順回ってこないしボールが飛んで来なきゃ触れない
子供には拷問だ
サッカーなら自分でボール取りに行けばいい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:01:43.04 ID:JKu2TdMk0
サッカーの場合、長身過ぎてもダメってのがあるけどな
大柄な選手が力業やれば勝てるなんて甘さはない。むしろ小柄な選手にチンチンにされて終わるだけ
ファッションセンスは酷いし
顔はウナギイヌみたいなのしかいないからな
メジャーリーグ・・・
2002年W杯を見た若い世代が親の世代になってきてるから
良い人材がサッカーにどんどん流れる
>>228
でもCBとボランチは動けるのは当然としてデカイのが欲しいな。
セットプレーもあるし。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:08:02.01 ID:jM9OzrtU0
やきうそのものがオワコン
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:11:54.68 ID:i0BriZrr0
野球
いつもテレビで見れて身近なカッコイイ人たち

サッカー
代表戦しか見れないカッコイイ人たち


野球
監督の不倫ニュースとか暴力団と仲が良いとかバンバン流れる

サッカー
そもそもテレビじゃスポーツニュースくらいしかやらないから内部が不透明


子供「サッカーには夢があるよね…」
子供達が目にするTVでのサッカーって、いつも日本代表だったり、世界一のクラブを決めるとかだったり、頂点に挑んでるとこから入ること多いからな
幼稚園生から目指す方向をはっきり観られるって幸せだと思うよ
>>220
それサッカーもやったからww

震災直後に『こんな時だからこそ東京で代表戦を』と国立でニュージーランド戦を強行しようとした!
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:32:07.16 ID:g9WFPd6x0
小学生辺りはJリーグ出来る前からずっとサッカー>>>野球じゃね
優秀な人材をスポーツに取らないでください
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:40:01.69 ID:79XW8QyZ0
この国スポーツニュースと称してほとんど野球ニュースなのによく言うわwww
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:40:03.48 ID:uueZOlIK0
>>1
じゃあヨーロッパサッカーのスーパーゴール集の代わりに
大リーグのホームラン集でも流すか?


誰が見るんだよそんなもんwww
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:44:10.33 ID:oQTaaFwaO
>>131
バレーやラグビーはともかく、バスケは絶対強くなれないって断言できる。
あれほど身体能力が比重を占めるスポーツはない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:48:44.90 ID:g9WFPd6x0
>>241
強さとは別かも知れんが、バスケはロングシュートの正確さを極めれば他のスポーツよりも身体能力関係無く
最強になれんじゃないか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:51:06.39 ID:sZuM+u+60
サッカー
ワールドカップ

やきう
ワールドカップ(笑)




サッカー
サウジ オーストラリア フランス イングランド イタリア オランダ スペイン ドイツ ブラジル

やきう
韓国 韓国 中国 中国 韓国 韓国 アメリカ(笑) 韓国
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 18:52:22.12 ID:nUSHBzAmO
野球がなんで上下関係厳しくて坊主頭か知ってる?
軍とかそんな理由があって敗戦後に米のスポーツて事でやらされてたんじゃなかったっけかな。

まあ日本野球のルーツはどうでも良いんだが世界的に見て断トツ圧倒的にサッカー人気なのは貧乏な国でもボール1つで皆で遊べるからなんだよね

逆に野球人口なんて日米キューバで8割シェアしてるようないわば卓球よりドマイナーで人気もないスポーツ
つまり欧州サッカーを宣伝してると子供がサッカーに流れるとかじゃなく、今までが野球を宣伝し過ぎてて有能な人材が野球なんてマイナースポーツに流れちゃってた事を危惧すべき

イチロー、ダルビッシュはサッカーやってても凄い選手になったんじゃないかい
老害
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 19:13:01.64 ID:j2sfdFD50
野球をスポーツに含めるな
あれはただのおっさんレジャー
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 19:14:45.76 ID:YWddvMTW0
Jリーグからろくな移籍金もなく海外移籍→日本のテレビ局が海外リーグの放映権購入
なんかわりに合わないんじゃね
>>11
あの番組にどれほどの金ぶっこんでんのか知ってる?
5年300億だぞ、国民から強制的に取り上げた金だ
これで読売に再就職したやつも居る
>>242
それが無理なんだな
ロングシュート(3ポイント)は心の問題
センターが拾ってくれるって安心感がないと打てないし入らない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 19:40:48.10 ID:jgNd29C60
焼きはおっさんの娯楽やろ
ヒトマスづつ進むとかスゴロクでもやってろよw
実際子供の好きなスポーツ選手でメッシが上位だからなw
日本サッカーとしてもどうなのよって感じはするw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 19:44:54.91 ID:91qOzXLd0
やきう……80年間日本のスポーツ資本、人的資源を独占してトップリーグ(MLB)でタイトルを獲ったのがイチローと野茂の二人だけ
サッカー……プロ化してたった20年でトップリーグ(イタリア、イギリス等)の強豪チームでスタメンに名を連ねる選手が続々出る

何故差が付いたか 慢心環境の違い
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 19:45:24.53 ID:JvTXFd4F0
mlbはすげー面白いよ
やきう()
>>222
予算が30億と100億じゃあなあ
サッカーはこれに協会の100億が加わる
>>46
アホちゃん
>>251
ロドリゲスを知ってるガキはいない
名前を知ってても写真並べられたらどれか分からないだろ

メッシやルーニーは一発で分かる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 19:49:04.10 ID:CjuuPWo1O
>>252
悔しかったらサッカーもトップリーグでタイトルとれよw
>>257
香川w
ブンデスで取ってるだろ
長谷部も

野球は日、米くらしかまともなリーグないしw
ベーブルースを知ってる奴が世界に何人居るんだ?

ベッケンバウワー >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ルース
>>259
年寄りはどっちも知ってるよ
でもペレと王貞治ってじいちゃんがいってた
香川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロドリゲス

これが世界の常識
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 19:55:46.96 ID:CjuuPWo1O
>>258
なんてタイトル?
>>260
王貞治なんて日本を出れば

本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>貞治
だから
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 19:58:36.99 ID:CjuuPWo1O
イチロー>>>>>>>その他の日本人スポーツ選手なのは異論ないよね?wwww
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 19:58:55.38 ID:40JbOVYE0
長谷部と香川はブンデスリーグ優勝
中田もセリエAローマ時代にスクデット獲得
小野もUEFAカップオランダで取ってる
>>262
リーグチャンピオン

>>264
おおあり

イチローを知ってるのは日本とアメリカ人とチョンだけ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:01:34.66 ID:CjuuPWo1O
>>265
優勝ってタイトルなの?wwwwww
松井はワールドシリーズMVPなんだが?wwwwww
チャンピオンズリーグMVPなの佐川とかいうのは?
ブンデスとMLBを比べるなカス

ローカルな閉じられたリーグ(近所のカラオケ大会)と比較するなってw
だれも相手してないからw
>>267
馬鹿だろお前
リーグ優勝は立派なタイトル

MLBの糞タイトルよりブンデスチャンピオンの方が世界中の人から注目されてるよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:07:22.69 ID:CjuuPWo1O
>>268
MLBはアメリカ人だけではなく世界のリーグだよ
様々な人種の野球人が集いし頂点
で、田川くんはチャンピオンズリーグMVPなの?
チャンピオンズリーグ優勝とかベンチ座っても出来るわww
>>270
世界のリーグwww
誰も知らないから

アメリカ行って西の横綱誰か知ってる?
って聞いて来い

これと同じレベルwww
100枚の写真を並べてメッシとロドリゲスの当てっこしよう

絶対にメッシだから日本
他の国でも同じだよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:18:39.19 ID:HGjZqc2C0
サッカーなんか月曜日か日曜日の深夜枠で1時間か2時間しかやらないだろ
野球なんて連日連夜どうでもいいキャンプの話しとか
誰々がどんなトレーニングで肉体改造計ったとかその上で大リーグの日本人選手特集だもんな
サッカー意識しすぎて見えない物まで見てるのかプロ焼き豚の監督ともあろう老害は
100枚の写真並べてロドリゲスを探しだす自信あるか焼き豚?

メッシやルーニーは日本の子供なら楽勝だろw
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:23:19.19 ID:Ptyv2BpR0
野球の報道の方が圧倒的に多いだろ。
藤波や大谷なんてまだプロで投げてなくてもあんなに取り上げられる。
冬にはウィンタースポーツよりもキャンプ情報。
これで文句あるって贅沢すぎるんじゃないか?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:25:51.26 ID:hYkH+PGWO
MLBはヨーロッパサッカー全部合わせたくらいの経済規模なんだろ?
サッカーのほうが圧倒的に格好良いから
焦っているんだろうな、ノムさんは。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:26:27.75 ID:Az+zUF5Q0
むしろあれだけ野球の宣伝しても人気が落ちていくのがおかしいんだけどな
>>276
閉じた世界のな

物価が高いって喜んでるバカと同じ
以前自転車の解説者がツールで日本人が活躍したとき他の競技で例えたらって話になって
サッカーでは例えられるけど野球は競技人口が少なすぎるから野球では例えられないって言ってた
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:34:06.74 ID:40JbOVYE0
そもそも中田引退の2006W杯〜2010南アフリカまで日本サッカー暗黒期だったろ
その時でも野球する子供が減ってるんだからいい加減察しろよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:35:07.02 ID:jgNd29C60
石井も野球よりサッカーやりたい言ってたじゃん
>>281
暗黒期なんてないから
錯覚だ

南アフリカ本大会は初戦からいきなり高視聴率
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:35:51.26 ID:lqYKecu30
あんだけ常識離れな年棒貰えるんだけ有難いと思え
野球 デブ大国アメリカのスポーツ 体幹が重要なので腰や尻や太ももがぶっとくなる デブでも通用する

サッカー スマート帝国欧州で大人気のきらびやかなスポーツ 走り回るスレンダーな体型が手に入る
ノムさんもう時代は変わったんだよ・・
ビデオゲームも家電も日本の時代は終わったんだよ
>>283
W杯直前の親善試合一桁まで落ち込んでいたぞ。
俊輔の時代は代表人気落ち込んでいたわ。
何しろセットプレーでしか得点できなかったから。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:42:19.44 ID:kXKKCQCr0
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:43:43.18 ID:wTTtb9AEO
一昔前はプロ野球ニュースなんて番組があったくらいだからな…
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:45:14.64 ID:x7UoKPht0
年俸が高くてテレビでの扱いがいいからまだ人気があるだけで
スポーツとしてはつまらんからな
>>287
WC直前なんてコンデションの調整だろ

こんなことはサッカーファンなら誰だって分かってる
声をあげて言わないだけだ
>>288
アメリカ様だなそりゃ主導権握るわ
中立豚出てこないなあ

>>1みれば分かるだろ
喧嘩売ってるのは野球
こんな発言するサッカー関係者は居ない
>>1
沙知代の先妻と長男に対する仕打ちを止めなかった屑が人様の子供に偉そうに説教すんなw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 20:52:22.85 ID:SODg3rE20
 仙台市内のホテルで楽天の球団納会が開かれた。今季4位でCS進出を逃した星野監督は

「(3位と)1ゲーム差で終わったけど(この差が)むちゃくちゃでかい。8、9ゲーム差も一緒。もっと勝負にこだわろう。
サッカーは仙台が優勝争いした。野球も強いと言われるように頑張ろう」とゲキを飛ばした。

 立花陽三球団社長は「ただの一球団ではなく、東北のチームとして復興の証として優勝しなければならないと思う」と激励した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000011-spnannex-base
>>288
ググったら 日本のプロ野球市場規模は1200億円らしい

メジャーの 1/5
ホッケーの 1/2
フランスサッカー以下


しょぼいな
>>291
でもオシム岡田の時代の視聴率酷かったじゃないか
W杯の最終予選ホームでの試合ですら16%しかなかったぞ。
中田の時代は40%越え
今の代表も30%超えているのに。
>>297
岡田のサッカーなんてみんな知ってる
オシムも同じだよ

トルシエ、ザックが高いんだろ
ジーコは別物
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 21:04:34.09 ID:91qOzXLd0
老害が利権握ってヤクザと馴れ合ってるやきうは廃れる一方
サッカーは世界と伍していくために必死になって努力してるから、日本における人気が逆転する日も近いだろう
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 21:06:01.29 ID:lZyKSztU0
やきうやめちまえ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 21:07:03.31 ID:lSuToWA20
今時野球なんてやってる奴いんの?
ジーコは失敗したが夢だったんだ

「夢みさせて貰いました」ってのは確かにある
でも暗黒期ってのは無い
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 21:10:25.97 ID:boBbW8a10
Jリーグの暗黒期って鹿島・磐田の2強時代の事だろ
>>303
バブルが弾けた後ね

これは仕方ない、どんなものでもこうなる
このスレ見てもわかるけど金稼いでるから必ず凄いとか偉い訳じゃないんだよな
>野球人気回復の秘訣(ひけつ)は「スターだね」と即答。
もうね、このバブリーな認識のせいで野球が沈没してるんだとなぜわからんか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 21:44:43.88 ID:yzJPcWXt0
>テレビ局も、なんであんなにヨーロッパのサッカーを宣伝しないといけないのか

ジワジワくるなこれw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 21:48:58.56 ID:BfotxgfD0
とりあえず次に球団身売り問題が起これば益々野球人気が落ちる

個人的には広島カープに期待してる
次に身売り問題が起こるのはここかモバゲーベイスターズだろうし

広島は市民球場跡地にサッカー専用競技場建てる案があって、カープ側も
「うちらも新スタジアム立ててもらったしサンフレッチェにも立ててあげてよ」って言ってるのが笑える
敵に塩を送ってることに気付けないんだろうな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 21:50:23.37 ID:91qOzXLd0
若者に「どんどん世界に出て行け、そして一緒に世界一になろう!」と言うのがサッカー
若者に「お前勝手に出て行ったりすんじゃねえよ。人気落ちるだろうが」と足を引っ張るのがやきう
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 21:52:33.35 ID:40JbOVYE0
広島はマツダがサッカー・野球ともスポンサーやってるから敵に塩送ってると言うのとは少し事情が違う
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 21:59:46.23 ID:1tx4wa1TO
チビで馬鹿で貧乏でも、運動神経があって努力好きならばそれなりにやっていけるから、サッカーは強いな。
 
野球を始めその他のスポーツは不況下では、どんどん厳しくなってくると思う。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:01:20.92 ID:WuYDLoVS0
子供の好きなもんやらせてやれよ
サッカーは皆が主役になれるけど、野球は目立たない奴はどこまでも目立たないからな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:02:23.71 ID:MlQgySvC0
>>41
ダルビッシュもダッセエじゃん
野球のほうが給料多いって宣伝すればいいだけじゃん
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:20:57.10 ID:oQTaaFwaO
>>229
誰だよw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:26:12.59 ID:0Gp46+eP0
>>316
巨人の阿部だろ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:27:34.76 ID:91qOzXLd0
ダルビッシュは渡米していきなり大麻柄のシャツを着て現れて全米のド肝を抜いたな
アレは凄かった
悪い意味で
>>315
未だにバンドやるガキが多いのと同じだよ。
それで飯を食う気のある子供なんかほんの一握り
子供はカッコいい、楽しいからやってる
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:30:46.00 ID:AclNzaQnP
「取られる」って感じるんだよな
ただ単に寡占じゃなくなっただけなのに

斜陽になった既得権益者の気持ちがよく現れてる
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:31:49.20 ID:5ImaynVl0
今のガキどもは、サッカー日本代表や欧州サッカーの華やかな試合を見て育ってるからな
日本人同士がまったりやってるプロ野球なんて見ない

それでみんなサッカーをやるもんだから、プロ入りを目指して頑張る子供が増える増える
サッカーはプロ入り自体はそこまで難しいもんじゃないしな

もちろんそこで夢破れて消えていく選手のほうが多いんだが、
どんなに無名でも長友みたいに欧州トップリーグに行ける可能性があるからみんな頑張れる
ダメでも東南アジア、東欧、オセアニアとプロサッカーを続ける場所は山ほどある

こういうグローバルな広がりも、サッカーで食って行きたいって子が増えてる理由かもな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:31:55.71 ID:tNGOEQ2N0
野球小僧の坊主頭が心配
軍靴の音が聞こえる
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:36:27.22 ID:QUNFIpCiO
やきうがつまんねえからだろ。都合悪いことは棚に上げるゴミめ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:39:38.00 ID:R6gILsz1O
やきうアホすぎ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 22:45:00.07 ID:n6TS+YLC0
常に他のスポーツを貶める事を目指す、野球関係者の鏡のような人だな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 23:04:55.71 ID:5ImaynVl0
野球っていうのは試合中も上下関係だからな
監督の指示を忠実にこなせる選手だけが生き残る。そこに融通など全くない

サッカーももちろん監督の指示を守るのが大事だが、それに加えて「考える」というスキルが必要
どんなにフィジカルが良くても、どんなにシュートが上手くても、頭がわるい選手は通用しない
逆に、能力が劣っても頭を使うプレーが出来る選手は案外プロとして戦えるから不思議だ

故に、野球はシンプルな部活脳とただ鍛えただけの体があれば事足りる
それは今の子供達にとって、「ダサい」の一言で片付けられる
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 23:24:04.33 ID:0kzMRhtR0
昭和の頃みたいに野球か相撲しかやらないスポーツ番組なんか要らないです
今日はでるんか?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 23:30:44.05 ID:de1P2Xmy0
ほんとその通りだわ
もっと国内リーグを放送しろよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 23:32:48.31 ID:baQ7ryWh0
野球は契約更改やらキャンプやら、果ては自主トレやその後のゴルフまでスポーツニュース枠で報道されてるのにね
日本野球OBがMLBの宣伝できないような奴ばかりだからこういうことになるんだってことを理解したくないんだろうな
>>331
そうだな
ヒロミなんて海外厨
>>5
視野の狭さに呆れるが、こいつらはMLBのことも敵だと思ってるんだよ
日本のサッカー関係者は欧州サッカーの宣伝もするし、だから子供を取られてるといいながら
こいつらが死滅することこそが日本プロ野球復活への第一歩になる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 23:52:19.65 ID:O+0OVLCL0
スポーツしよって時に体動かさない野球が子供にとって楽しいわけないだろ
しかも座って相手チームをヤジることもゲームに組み込まれてるし
サッカーは走ったりパスしたりシュートしたり、走りながら考えて
個人技も試せるし、仲間との強調感も生まれるからな
むしろ今の子供たちにはサッカーさせろよ、大人になったときでもポテンシャルあがるぞ
欧州サッカーを宣伝するから国内の子供がサッカーに集まるといいながら、
MLBを異常なまでに敵視するこの矛盾を厚顔無恥にも放置する

こんな馬鹿を知的な野球人扱いするマスコミの罪深さよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 23:55:39.17 ID:nl+3x1Ao0
野村みたいな老害が幅利かせてるからだろ
NHKはこれに年間60億突っ込んでます


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *** *0.1 *** *** *1.2 *0.7 *0.3 *1.4 12/09/05(水) NHK 2:05-2:35 映像散歩ヒマラヤ山脈

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.3 *** *** *** *1.0  *1.4 *** *** *0.7 12/09/07(金) NHK 3:45-4:15 映像散歩小笠原

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.8 *** *** ***  *0.1 *1.0 *** *0.3 *0.4 12/08/30(木) NHK 3:15-4:20 MLB大リーグ ブルワーズvsカブス
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 00:08:09.83 ID:qjYue4yS0
野球はまずあの坊主頭と狂った部活動をどうにかすることを真面目に考えないとどんどんサッカーに奪われるだけ
今の時代だと親が「自分の子供が坊主とかありえない」という考えで野球をさせないってのも普通にあり得る
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 00:10:22.94 ID:qnSLYMIFT
メディアじゃなく初期段階の取り組み方が全然違うんだ
100人に少年野球とサッカークラブ見学させたら
ほとんどサッカーが総取りしちゃうんじゃないかというくらい違う
サッカーは逆に子供の頃から馴染みがありすぎて、スポーツよりもドッチボールと同じ様な遊び感覚に
なってるんじゃないか。

小学校の校庭にはまず大抵ゴールポストがあって授業でもサッカーやるけど野球はやらんよな。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 00:25:05.72 ID:35llw8y40
洗脳世代の考えることは情報遮断なのね
ホント極悪だな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 00:27:54.15 ID:+rZrSiqm0
サッカーみたいな土人競技日本にいらないわ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 00:41:54.25 ID:kqqZdTw90
10年前は
やべっち>>>>>>>>>>>>スパサカになるとは思わなかったな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 01:40:12.49 ID:KJ6Y4nS80
政治家芸能人スポーツ選手が英雄的な扱いを受ける国になってほしくないな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 01:49:33.90 ID:F+j9J3y30
日本は技術立国・工業立国・貿易立国のはずなのに
スポーツなんかに若者を盗られていていいのか

もっと科学者や研究者や東大生をヒーロー扱いすべきではないのか
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 01:54:02.25 ID:hVcd+D8y0 BE:452311834-PLT(12546)

やきうが報道に文句言うのは笑えるわ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 01:56:33.81 ID:KjyVaYv40
>>343
たしかに時間も変わっていったしな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 02:00:59.53 ID:hVcd+D8y0 BE:1809245568-PLT(12546)

高校野球の全員ハゲというクソ以下の慣習を叩き直さないとやきうに未来なんてないよ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 02:03:01.60 ID:sieHCM/CO
野球だってアメ公のリーグ流してるやん…
一昔前は学校にサッカー部が出来そうになったら地元民やPTAの反対で潰されたり、
サッカー教室に通おうと思っても親が大反対して無理やり野球させられたりって当たり前だったけど、
今はもうそういう時代じゃないからな

つーかあの一時期のサッカーバッシングはなんだったんだろう、
スポーツエリート囲いこむにしてもサッカー以外にバスケとかテニスとか人気スポーツがあったのにな
Jリーグ初期のあのチャラチャラした雰囲気が悪かったのかな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 02:44:10.75 ID:ubaOSZDy0
野村嫁が嫌いで野球も嫌いになった
お子様はすぐに老害って言いたがるね
サッカー流すから野球の人気が出ないんじゃなくて、野球が人気取れないからサッカー流すんだろ
あほか
行きたい奴は行かせりゃいいじゃん
それじゃあいつまでたってもメジャーに負けてますって言ってるようなもんじゃん
そりゃ強い奴はそっち行きたいわ
それ以上の魅力的な球界にしようと思えよ
>日本で本物の野球
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 11:34:52.32 ID:YObBT7SF0
そもそも大谷て誰だよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:12:00.37 ID:Ms4E2tpw0
昔サッカーは不良がやるものって絶対野球人が流布したんだろうな
野球じゃなきゃだめな理由ないだろ。
>>352
どう見てもこの発言は自分の周囲3mぐらいしか見えない自分可愛さから矛盾しまくる老害発言でしかない
アメリカ野球嫌い、若者がアメリカに行くのは許せない
サッカー嫌いでもマスコミが欧州サッカー宣伝ばっかりするから子供がサッカーに行ってしまってムカつく
君にはこの一連の発言を擁護できるのか
>344

政治家はいいだろ
っていうか現状政治家が芸能人のご機嫌伺いとか糞な状態だが
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
団塊もアメリカのライフスタイル、文化、何もかもに憧れて来た癖に
アメリカ嫌い、かつ戦後民主主義信奉、かつ自虐反日でアメリカ主導の
憲法なんか後生大事にしてるアホだから頭おかしいんだよアイツラ