アメリカ人「銃のCADデータ全世界に発信するよー。3Dプリンタで作って実弾も使えるよー」 マジキチだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Coming soon, the gun you can download: U.S. start-up plans to share 3D printable firearms for FREE over the Internet
Defense Distributed hopes to begin testing prototypes this year
Printable plastic guns that fire real bullets will be good for one use
Designs intended for entry level 3D printers that are currently available

Anyone in the world could soon have access to a 3D printable gun through the internet thanks to a U.S. start-up which plans to distribute schematics for the weapons free of charge.

Defense Distributed, a company which wants to extend the U.S. Second Amendment rights to the entire world, hopes to test prototypes of the printable weapons by the end of the year.

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/11/26/article-2238605-1638088A000005DC-386_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/11/26/article-2238605-16380892000005DC-70_634x363.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/11/26/article-2238605-1638092D000005DC-48_634x474.jpg
http://youtu.be/AQ6Q3BfbVBU

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2238605/U-S-start-plans-share-3D-printable-firearms-FREE-Internet.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:44:48.11 ID:iPY98A+70
中国人歓喜!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:45:26.42 ID:wXVSEbfCP
こういうの極秘なの?
マルイとか持ってそうなんだけど
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:45:51.13 ID:Ur1JBXeX0
実弾買えないなら意味がねえ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:46:03.26 ID:lreJLO/00
日本で作って使ったら3Dプリンタが規制されるな

胸熱
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:46:46.36 ID:TPlTpLA/0
ビジネスってすげーな
まあスレタイしか見てないからネタかもしれんけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:47:22.18 ID:52zbBgYC0
データは偽物 ダウンしたらCIAにマークされる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:48:23.59 ID:yG7JbP6F0
遠隔操作で自殺させられるなこれは
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:48:25.41 ID:fLRAYSGA0
3枚目はM16か、どこかの劣化コピー買ったほうが安そうだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:48:39.42 ID:+Y6foMw60
実弾使えるわけねーだろアホか
3Dプリンターって素材何使ってんだ?プラスチックとかで撃ったら爆発しねーの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:49:26.18 ID:UoYY/43WT
そりゃ爆発しますわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:49:33.64 ID:/PSkwjjh0
ソースはデイリーメール
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:49:38.00 ID:aVedeghC0
耐久性は大丈夫なのかよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:49:39.16 ID:MqFv+fZW0
3Dプリンタから殺人マシーンを出現させる研究とかしてそう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:49:45.35 ID:lW68QkoO0
これで簡単に鋳造できるとか?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:50:27.86 ID:vdDUjKP90
3Dプリンタの発達した未来に生まれたかった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:51:11.02 ID:43c5itg30
頼むぞチャイニーズ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:51:15.92 ID:/q7rTU5Q0
最近の3Dプリンタは実弾を発射できる強度でものが作れるのか。
すげえ技術の進歩だな。
ちょっと前までメロンとか作って喜んでたのに。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:51:21.87 ID:qK1CEXR0P
>>11
樹脂が一般だけど、チタンもあるみたい
https://www.youtube.com/watch?v=tkwd2YXNy9I
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:51:24.78 ID:n/NWHcgU0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/11/26/article-2238605-16380892000005DC-70_634x363.jpg

こいつSkypeで常時取り込み中にしてるタイプか
>>11
そんなわけないだろ
大概脆い素材でもちゃんと作れば撃てる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:52:06.91 ID:ZUiNBdMF0
>>10
>>11
1回だけ使えるって書いてある
プラスチックだから溶けるよとも
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:52:18.46 ID:nWxJqVks0
3Dプリンタでセックスドール作ってよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:52:31.53 ID:eYJU3evrO
転送技術の新しいスタイルだな
>>11
型取り用じゃなくて
それでぶっぱなすのかw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:53:12.53 ID:UoYY/43WT
>>20
これなら使い捨ての銃が作れそうだな…いけるわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:53:50.14 ID:+Y6foMw60
>Printable plastic guns that fire real bullets will be good for one use

ワンユーズなら大丈夫ってほんとかよ
最初の一発で薬室もライフリングも溶けるだろ
パキッて割れたら大変やで
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:53:50.56 ID:fqCaVnnrP
ええな
完全自作なら発信しても大丈夫なのかな
今度は生産まで個人でするようになるのか
未来だな
火薬の量抑えたら十分いけるだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:54:57.43 ID:y0mx/w7N0
実弾もプリンターで作れるようにしろよ
映画の小道具とかには使えそうだな
使わないけど欲しいな
福岡が熱くなるな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:55:37.00 ID:q4157CZ10
ゴルゴ13でその場で型に樹脂を流し込んで使い捨ての銃を作るシーンがあったな
3Dプリンタって多点小数販売してる部品メーカーからしたら悪夢だよな
任天堂もモックで使いまくってたらしいしパラダイムシフトが怒るのは確実
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:55:54.07 ID:mii6nZrX0
日本でも革命が捗るな
3Dプリンタで作ったレジンのパーツで型を取って
鋳物の銃を作るのです。
近くの町工場に行ってくるわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:57:16.03 ID:MRwCZvOs0
そりゃまあこうなりますわな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:57:32.63 ID:DchQMpTp0
一回しか使えないならパイプの先込めとなんら変わらないな
レプリケーターみたいだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:58:42.21 ID:+Y6foMw60
でも個人が自主制作ムービーに使うような用途なら需要大きいと思った
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:59:11.58 ID:ZUiNBdMF0
これ日本でプリントアウトして組み立てたらもちろん違法なんだよな?
エントリークラスの3Dプリンタでいけるって書いてあるけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:59:39.48 ID:xnLUvk4Y0
アイドルのオナホ作ったら売れるな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:00:11.68 ID:AZ/PoAz30
言っとくが、フルプラスチックでも実弾が撃てる構造なら銃刀法違反だからな。
違法ダウンロードより簡単に点数稼ぎに使われちゃうぞ!
更には世間へのインパクトも強いから、ネット嫌いな勢力がフル活用してネガキャン始めるぞ!!
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:00:13.81 ID:Ur1JBXeX0
銃をぶっ放したい&&知恵遅れの指を吹っ飛ばす罠なんだろうな。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:00:47.98 ID:eoAADwQ60
>>46
モデルガンのカシオペアモデルの事例見ると
余裕で捕まえるよ日本の警察なら
銃があれば・・・僕も強くなれた気がしたんだ!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:00:59.13 ID:/wq6p/nNO
支那農民ガンガレ!
超ガンガレ!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:01:20.17 ID:J673zzdd0
>>38
家庭用インクジェットプリンタの登場で写真屋や印刷関連の業者が泣いたのに比べれば
死ぬほど小さなこと
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:01:39.08 ID:aVedeghC0
2万ドルで出来るみたいになってるけど
2万ドルかけて樹脂かよ
暴発が怖すぎて絶対使いたくない
3Dプリントすると、It's my fishing! という立体文字が現れる。

英訳は適当。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:02:41.60 ID:+h/RSWl/0
製造機械の開発設計図データも公開しようぜ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:03:07.09 ID:uPj6QDR50
>>1
あれだな








国内で銃生産が捗るのかな?



そして日本もテロの時代へ・・・・ビクビク
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:03:16.19 ID:P3sUCIv80
アメリカ人は全世界で銃規制を無くそうとしてるからやるだろうな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:04:05.95 ID:xyWrHCpN0
3Dプリンタレンタルしようとしたら、断られたんじゃなかったっけ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:04:24.12 ID:ZUiNBdMF0
>>56
trollingだな、「釣りでーす」でよく使われるのは
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:04:28.98 ID:1HG05PFD0
>>46
そらそうよ
難癖つけられて実弾が発射できるとかで罪がさらに重くなるぞ
お前らガンダムAGEさんに謝れよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:05:28.95 ID:eoAADwQ60
そのうちモデルガンを改造して使えるパーツのデータが出回るな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:06:00.31 ID:+h/RSWl/0
個人の力が捗るな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:06:09.97 ID:sGZlG/aR0
WikiWeaponってプロジェクトがあるんだろ
外人はキチガイ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:07:17.43 ID:Ggr+Ij9n0
試し打ちも出来ない銃とか、危なくて使えたもんじゃないな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:07:18.01 ID:phvbsPYW0
1回でも使えるならヤバくねーかこれ
空港とかも余裕でスルーだろ
問題は火薬だな
こんなので手元で火薬を爆発させる勇気なねえな
神奈川県警と戦争したい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:08:12.08 ID:GQlDS0Iz0
デッカードブラスターもお願い
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:08:39.01 ID:OWMqmqDwO
銃作れたとして弾丸はどうすんだよ
花火解体して作る気か
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:08:44.91 ID:uPj6QDR50
>>71
おまえ通報されたら捕まるぞ・・・
キチガイかよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:08:51.05 ID:fKeolc510
プラスチック製の銃ってあるからな
テロリストの皆さんが大喜びしますわ
いやデータが得られるなら3DプリンタじゃなくてCNC旋盤でいいだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:09:35.15 ID:52s+9+cD0
3Dプリンタってチンコ作り放題だよな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:10:08.65 ID:YbE6GLgm0
一発って自殺用かよ・・・・嫌儲モデルの生産が捗りそうだな。
一発屋か
東京マルイ倒産だなこりゃ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:11:56.81 ID:wXVSEbfCP
プラスチックならニート兼アサシンのお前らのマストアイテムだろ
1発撃てるなら暗殺に十分だし証拠隠滅も余裕じゃねーか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:12:26.25 ID:2uLmE0N10
筒と劇鉄ありゃ銃はできるんじゃ
弾さえありゃ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:12:52.85 ID:Ur1JBXeX0
3Dモデリングだけ出来る人だけど、工業用モデルの作り方とか学びたい。
どうしたらいい?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:13:33.07 ID:RqAFe6lt0
どっかの銃会社が倒産の危機に瀕した際、エアーガンを売り出してたな
本物を作る技術で作ったエアーガンを
6キロジュールとだか9キロだかの日本じゃ持てない奴だったはず
あれが欲しい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:14:58.96 ID:pNx/kaFC0
銃弾どうすんの
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:15:29.24 ID:w61LmKNK0
思ったんだけど一発撃てればいいってだけなら食べ物で作られた銃ってないの?
まあ過去に作られたとしてももう残ってはないだろうけど暗殺用で実銃撃てるのって作られた事ないのかな
一方福岡県人は一から自分で作り上げた
詳しくは「青木博幸 拳銃」で検索
原発も3Dプリンタで作っちゃおうよもう
ジャッカルのプラ銃が現実になるな
AK47の図面やデータなら探せばありそう
3Dプリンタ規制
戦争用じゃないし1発撃てりゃ十分すぎるだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:19:17.19 ID:DIWSBNvd0
トリガー引いてから一瞬間が開くような旧世代の弾薬をシコシコ自作するのね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:19:49.12 ID:RIuutCLd0
威力も精度も低すぎて
包丁が刺さるような至近距離じゃないと意味無さそう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:20:19.50 ID:d14KUJQ20
3Dプリンター買う金で現物買えるんじゃないの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:20:51.11 ID:BDnCOOF9i
ウエスタンアームズが伝家の宝刀、訴訟をチラつかせてます。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:21:23.85 ID:WBurQpGB0
そうは言っても日本じゃ実弾が手に入らないじゃん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:21:54.29 ID:MUfRTnJ30
実弾なんかどうやったって調達できないから日本じゃ無理だな
火薬なしで撃てる銃があったら別だけど
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:22:17.58 ID:+h/RSWl/0
うわー警察がまた醜くなるのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:22:28.08 ID:UoZ3Aq690
金属加工会社にこのデータ持ち込んで作ってくれって言う九州ヤクザが出てくるだろうな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:23:29.49 ID:sGZlG/aR0
吹き矢でもプリントアウトしたほうがジャップにとってはよっぽど実用的だな
kJてーとライフル並みじゃない
.338で3500J位だもん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:24:31.68 ID:w61LmKNK0
>>99
対抗して水鉄砲のCADデータを配信するか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:25:07.72 ID:hBDlEfr/0
アメリカの死亡原因の第2位が銃によるものだって
マジキチ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:25:20.42 ID:BDnCOOF9i
>>101
逆に、金属加工会社が暴力団に営業周りするレベル
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:26:15.05 ID:Q6e2UIU60
また日本の学生が逮捕されるのか
>>105
銃の使い道一位は自殺だからな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:27:16.79 ID:vSop7S4i0
弾業者の陰棒だな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:27:33.82 ID:ebg9LNEn0
これ絶対道具一式持ってる工場のガンマニアとか実弾作れなくても自分で作ってニヤニヤしそう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:27:35.88 ID:lrY/mTPo0
>>20
これどういう仕組みなんだ?

パーツの形にレーザー当てて焼き固めてるのか??
>>110
プラスチックや樹脂で作られた段差だらけの銃では人気でないだろ。
ハイジャックとかに悪用したい放題だな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:29:08.79 ID:lW68QkoO0
弾も作れるだろ。問題は火薬か?
一発専用とか線状根が検出不可になって捜査大変になりそうだな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:30:41.31 ID:M98TrdgB0
>>99
おみやげとかで薬莢に穴空いたライフルの弾とか売ってるじゃん
昔爆竹の火薬詰めて爆発させたらちゃんと弾出たぞ
チタンのは融解焼結だろうな
コストがすごく高そうな予感がするがw
ヒットした後はスープ鍋に沈めておけば融けて無くなる。鍋のコーティングにしか思われない
が現実になるのか
1のYouTube踏んじゃったんだけど
なんかある?よく見たらアドレスYouTubeじゃ無いよね。
踏んだ後に飛ばされてYouTubeに行った感があったけど、、、、。
>>119
釣れますか
火薬も別に難しくないだろ
ただのニトロセルロースだけなら
薬局で買える理科室の試薬で作れちゃう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:34:00.43 ID:sV52CFKr0
実は後ろに銃弾がいく仕掛けなら凄い釣り士
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:34:02.46 ID:AZ/PoAz30
>>101
こんなデータダウンロードしてどっかの会社に持ち込むくらいなら
中国あたりから流れて来た奴を手に入れた方が、金もリスクも少なく済む。

一昔前に改造エアガンやモデルガン、密造銃なんかが激減したのは、密輸品の価格破壊が起きたから。
結局銃身は作れるようになったの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:34:28.15 ID:XWGVtUZK0
3dプリンタありがたがってるけど
マシニングで木材けずるのとどっちが安いのよ?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:34:31.97 ID:ZG15ZiW50
妻が拳銃自殺したのをきっかけに自分で拳銃作る邦画なんていったっけか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:34:33.90 ID:ZUiNBdMF0
>>119
ただの短縮URLだよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:35:46.79 ID:6T5dFEsTO
ガンダムアゲのアレか。
弾丸どうすんだよ
作れないだろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:36:37.17 ID:Msp8C6bQP
エアガンメーカー歓喜だな
わざわざ現地まで行って実銃採寸しないで済むしな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:36:53.24 ID:6SYVbBJ20
アメリカ人がどういう理屈で銃のCADデータを配っていいと考えてるのか知りたいは
剛性とかで一発撃ったらぶっこわれるだろ
暴発するかもしれんし
>>125
・薄いもの、容積の小さい物だと安い
・1ボタンで作れて簡単
・アンダーカット形状でも作れる
まぁ製造設備整えるぐらいなら
買ったほうが手間も金もかからないっていうねw
せいふにふまんのあるくにでは
じゅうをみつぞうするようになりました

これが覇権国家の戦争のやり方
内戦を起こさせる

AKとかも洗練された形の部品でできてるんだろ?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:38:47.90 ID:ZUiNBdMF0
次の予定はこのサブマシンガンだって
かっこいいな
http://kwout.com/cutout/n/2x/yy/jbq_bor.jpg
>>127
あ、、、なんだ、踏んだ後の間が普段と違った様な気がしたけど気のせいでしたか、、、。失礼しやした。
>>109
プリンターのインクか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:41:07.01 ID:lW68QkoO0
>>121
そうなら個人で銃がコッソリもてるなら
車1台ぐらいの金かける奴いるだろ。
これはヒャッハーくるで。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:41:30.89 ID:hBDlEfr/0
>>131
ホムセンで気軽に買える物に何か思う方がおかしいだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:42:07.48 ID:AJj7F9By0
dxfでくれ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:43:22.87 ID:0+Rftex/0
銃作る気はないけど
こういう3Dデータは欲しいな
レンダリングして眺めたい
銃刀法はザルだからな。
警察が本気で難癖つければ
ビニ傘持ってるだけで逮捕可能
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:46:44.06 ID:ZUiNBdMF0
2万ドルの内訳は

プリンタ代1万ドル
材料費5ドル/1立方インチ(2.54センチ立方)
難癖付けてきたら撃っちゃえば?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:50:22.55 ID:IUp9SU4v0
どっかの潰れそうな金属部品工場に…
>>142
 GAMEのバイオファザードなら見れなかった?昔の古いやつだけどw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:51:34.04 ID:XKgio/HmP
弾は警察の皆さんがなんとかして作ってくれるから実弾発射可能な銃器として逮捕されるよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:52:22.58 ID:+7AuwdjC0
>>98
数年前に実弾を自作した奴が銃刀法違反で逮捕されてたぞ
モデルガンをボーリング加工して実弾発射出来る様にしたついでに
旋盤で実弾も作ったらしい
>>136
フルレールにしてくれた方がかっこいい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:52:56.06 ID:KbuTlAA10
DXFはどこだよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:53:36.98 ID:XqlphWtC0
「武器を買う権利は、自由を買う権利」
>>141
>>151
設計データならIGESのほうがいいぞ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:55:19.73 ID:ztw8jQQiP
バレルとか薬室は熱処理必要なんじゃないの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:55:49.22 ID:9/18EEs/0
まぁ木材用糸鋸とか買ったらとりあえず銃床作っちゃうよね
こういうので一番困るのは3Dプリンターの会社かもなw
規制されて欲しくもないし
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:58:02.49 ID:A6bkkQx40
>>142 実データなのかなんちゃってCGなのかは分からんけど、
Macのアプリに、3D CGでいろんな銃を分解、組み立て出来るやつがあるよ

無料版でも結構遊べる
穴が開いてなきゃいいんだから銃身にメッシュ詰めとけよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:59:07.48 ID:KxSnFrS10
3Dプリンタの値段ちらっと見たわ
そっ閉じ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 13:59:34.33 ID:gdUzwdiS0
そこらの町工場のオヤジが銃作っちゃうよ
そこら中にマシニングやらNCフライスがあるんだぞ
>>38
それは間違いないって記事
http://shuchi.php.co.jp/article/1235
http://www.amazon.com/3D-Touch-Printer-Double-TurboCAD/dp/B005OKHX9C
wikiのリンクのプリンターで$3,999か……
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:00:59.33 ID:qOF73kPC0
>>26
CADデータあるのに型取りする意味なんかねえじゃん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:05:06.69 ID:s+0mT7I20
ま、俺くらいのレベルになると、ここまでが限界。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmKe6Bww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmae6Bww.jpg
CADの知識はあるから3Dプリンタ買ってみるかな・・・
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:08:53.51 ID:/28eQFFvO
これネット規制に拍車をかけそうだな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:10:03.11 ID:yLKj+Ar90
溶けるとか証拠隠滅も完璧じゃねーか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:10:37.70 ID:z/bxLCTNO
世界同時革命始まる?
dwgではよ
>>116
雷管死んでるのにどうやって発射したんだよ
耐熱のもので型取って仕上げていけば近い物できそうだな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:15:22.02 ID:wpBVeVO4P BE:400513829-PLT(12001)

AK47とかトカレフとかだったら作れそうな気がする
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:16:59.56 ID:yyNC5fXo0
おい.dxfは?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:21:20.87 ID:HC1Vw21q0
シームレスのパイプありゃ作れるだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:21:42.86 ID:ztw8jQQiP
結局3Dプリンタの限界ってのは素材が限られることだよな
3Dプリンタで包丁作ったからって、料理に使えるわけでもなし、人殺せるわけでもなし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:21:50.89 ID:MSI3pv2a0
そろそろゴルゴ13で銃を3Dプリンタで作るエピソード来た?
>>163
鋳造が簡単だろチンカス
一方、グンマーは弓を使った
ゴルゴも一発使い捨ての銃使った事あるしな。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:26:21.02 ID:uGcBmVWD0
本体できても銃弾どうするの?
多分普通の人じゃ作れないぞ
>>37
そのまま鍋に投げ込んで鍋の底に張り付く奴だろ

ところでハリウッド映画で机の下で手作りの銃を作る映画あったけどなんだっけ
大統領暗殺に使おうとするけど失敗する奴

ジャッカルかと思ったら違った
>>181
軍隊マニアの店に中古の薬きょう売ってるな・・・
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:30:40.98 ID:qOF73kPC0
>>178
CADデータって型のことじゃねえの?
わざわざ一旦成形してそこから型とり直すなんて無駄にしか思えねえんだけど
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:31:25.81 ID:7MqloyjI0
>>123 >>135
シナ、チョンが連鎖崩壊したら、
日本の治安は、1年で、
シリアやリビアあたりのレベルに悪化なw

ソビエト連邦とヨーロッパ共産圏
カダフィ政権下のリビア、
ムバラク政権下のエジプト
内戦前のシリア

ここらでは、
強権独裁で息苦しかったものの、
銃規制が厳しく、都市部では、違法な銃所持、銃犯罪なんて皆無だった。

だが、ソビエト連邦崩壊後、
ムバラク政権崩壊後、カダフィ政権崩壊後、シリア内戦開始後は、
地区同士の銃撃戦が頻発するほど銃があふれ、銃社会にw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:32:04.01 ID:O2KqapNN0
3Dプリンタって樹脂じゃねーの?
全部樹脂でつくんの?
形だけ同じでも
鉄の強度とか精錬や
精度が違うから意味ないだろ。
>>116
もう少しまともな嘘をだなぁ、、、
>>6
そのとおり
案の定馬鹿がスレ立ててる
銃身は本物使うことになるから3Dプリンターだけあっても意味が無い
ガンパウダーとか手に入るかは知らんけど
ハンドリローディングキットなら違法じゃないから
手に入れようと思えば手に入るんじゃないの
3Dプリンタと樹脂で造ることが前提の銃とか、誰かがいずれ設計しそうだな。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:35:53.95 ID:M98TrdgB0
>>171
開いてる穴から導火線出して点火
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:35:56.09 ID:ztw8jQQiP
オッカムの剃刀じゃないけれども、旧軍よろしく、
やることなすことがどんどん複雑になってって
最後は手段と目的が逆転しちゃうっていうねw

銃がほしいなら普通に福岡で買ってくればええ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:38:30.06 ID:3VGuXmMYO
日本産の銃とかキチガイ染みた精度になるよな
3kmスナイプとか出来るようになりそう
日本も軍需産業外向けにやれよ
>>184
なにいってんだボケ
プリントして形とって鋳造すりゃ一瞬だろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:40:09.99 ID:M98TrdgB0
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:40:52.67 ID:yyNC5fXo0
>>182
シークレット・サービス?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:41:56.77 ID:qK1CEXR0P
>>196
凹型で3Dプリントしてそのまま鋳造すればいいんじゃね?
>>176
レーザー焼結だと金属も使えるよ
ただ銃身に使えるような鏡面加工は別工程でちゃんとやらないといけないだろうな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:42:48.11 ID:eMqgLTbp0
弾は前に飛ぶだろうけど、手のひらぐっちゃぐちゃになりそうだな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:42:52.50 ID:ztw8jQQiP
>>196
わざわざ3Dプリンタ通さずに、
最初から切削で作ること考えてるんじゃないの?
俺も3Dプリンタでわざわざ原型作る意味はよく分からん口だがw
>>199
そういことね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:43:05.53 ID:yyNC5fXo0
>>199
型が樹脂なんだが…
切削と鋳造だけで銃は作れるの? 鍛造とか焼き入れとか要らないのかな?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:46:07.85 ID:9lDCEvOY0
これ金属出せるやつを中国の辺境に置いとけば銃弾の補給さえ出来れば
簡単に少数民族に武器供給できるな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:51:12.14 ID:qK1CEXR0P
>>204
金属のもあるよ
金属粉をレーザーで焼固めるやつ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:51:21.51 ID:ztw8jQQiP
>>206
普通に銃火器供給すればいいじゃん
やり方がくどい
ゴルゴの次のネタが決まったな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:54:29.07 ID:9lDCEvOY0
>>208
チャンコロに武器入れるとなると騒乱状態ひきおこしてからでないと入れにくいだろ
まず小火器で小さな火を大きな火にする作業がいる
シリアだって最初はデモ。武器で鎮圧して自体悪化。武器搬入って道筋だし
>>180
ゴルゴはほかにも複葉機使ってレーダーかわしたり、
金属を使って当然のところの盲点つくよね
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:56:14.97 ID:tupoSNPx0
拳銃って町工場でも簡単に作れちゃうんだよなぁ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:56:16.27 ID:WOVCVWfc0
>>207
一般的な鋳型は砂でできている。
金属製の型もあるがそこらの金属じゃダメ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:57:25.00 ID:ztw8jQQiP
FP-45リベレーターみたいなのだったら
パイプと鉄板、金床とハンマーとドリル、ペンチぐらいで作れそうw
>>192
銃要らないどころか使うと発射できないじゃん
火縄銃作ったほうがマシなレベル
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:59:39.50 ID:Vvu6mv7cO
>>210
ラノベみたいなレジスタンス観www
youtubeに自作銃とかはよく出てるじゃん
次弾装填機能さえ端折れば仕組みは簡単だしね

それこそ今弾丸さえ自作する奴がいるからペン型や消しゴム大の銃?(弾丸発射装置)が密造・輸入されてるって昔TVで見た
知ってるよコレ。アニメでやってた
AGEシステムだよね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:02:56.34 ID:qK1CEXR0P
>>213
工具鋼でもいけるらしいから大丈夫なんじゃね?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:05:26.70 ID:9lDCEvOY0
>>216
いや実際にキリスト教会が入り込んで下地は作られてるみたいだぞ
で、暴動もおこってる持ってる武器がクワとかそういうのだから
村ごとなかったことにされて今のとこは終わりらしいけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:11:42.94 ID:F3FCoPlQP
そのデータ速くよこせよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:15:39.77 ID:jcYMXGkIP
>>218
あれ確か素材インゴットだったよな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:15:45.12 ID:wpBVeVO4P BE:1201538096-PLT(12001)

オウム真理教がNC旋盤、フライス盤、深穴盤、ブローチ盤、ロングドリル
等々の工作機を持っていても↓このレベルだから銃製造とか難しいんじゃねーの

自動小銃密造事件
製造者の未熟、金属材料の不備、ノウハウ不足[2]による避けられない強度不足のせいで寿命が極めて短く、
撃てば寿命が尽きて故障が頻発するようになるという。
簡素な作り故に故障が少なく確実な作動性が強みのカラシニコフシリーズでは本来ありえない事である。
しかし、フルオート射撃ができない等の欠点はあれど、実銃と同等の十分な殺傷能力
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%B0%8F%E9%8A%83%E5%AF%86%E9%80%A0%E4%BA%8B%E4%BB%B6
銃より弾だろ
銃なんて鉄パイプで十分だし
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:16:47.73 ID:g1NsLyhx0
>>219
そんあら鋳物砂を3Dプリントできるようにしたほうがはやい
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:18:09.70 ID:WOVCVWfc0
>>219
そんあら鋳物砂を3Dプリントできるようにしたほうがはやい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:21:05.70 ID:/sj0N4Gw0
M4のメタフレ割れたまんま使ってるから、正確な寸法のを作ってくれたら買うわ
ちょっくらNC旋盤買ってくるわ
>>223
機構学の専門家はいたけど
冶金学の専門家はいなかったからそんなザマになったって聞いた
プリントしている途中

AR 15 Printing
http://www.youtube.com/watch?v=4DeDx76l9sA
Ar 15 print in progress
http://www.youtube.com/watch?v=gumtD18c9Go

撃ってみた
Firing rifle with printed lower
http://www.youtube.com/watch?v=E9Cuejl6YvE
NC加工出来るやつが密造できるの?
>>231
NC加工できるやつならほぼ何でも作れるだろ
形だけ真似しても駄目
表面の硬化処理しないと使い物にならない
鋳造なんてしなくてもデータがあるんだからマシニングで削ればよいんじゃないの?
銃身は六角をひねった棒をパイプに突っ込んで冷間鍛造転写して整形
耐久性は実際に何本か作って電気炉とかで最適な焼き戻し値を実地で探るしかないかな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:46:58.51 ID:XWGVtUZK0
>>182
クリントイーストウッドだっけ?
ゲーム作ってる奴は喜ぶんじゃねーの
>>234
側は削り出しでも良いと思うが銃身はモリブデンの鋳造じゃ無いと強度でねえんじゃネ?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:54:49.26 ID:XWGVtUZK0
溶接の要領でアルミで作れないかしら
弾なら冷間圧造で作れそう
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:59:25.04 ID:ji/fWSlJ0
NCにデータぶちこんで金属塊から削り出した方がいいだろ
バンダイとか普通に作れるんじゃないか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:12:24.80 ID:+Y6foMw60
 
ID:hbc3JtWh0
>>61
また無駄な知識を得てしまった
このデータを元にダンボールで本物そっくりに作れる工作者の方はおられませんか?
ニコ動に既に居る>>244
グロックってほぼ強化プラスチックでできてるんじゃなかったっけ
バレルだけなんとかしたら普通に使えるんじゃね?
>>245
ちょっと見てくるノシ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:25:50.20 ID:yS1WEhr70
粉末固着積層方式3DプリンタZPrinter

用途の広い米国Z社の3D プリンタ
米国Z社では5 種類の素材を用意しており、さらに用途の範囲を広げるため他の素材の開発も進めています。
直接鋳造用素材は、非鉄金属用の砂鋳型の作成に使用できます。
この素材は、鋳物砂と石膏に、優れた表面処理効果を発揮する強度の高い鋳型を造形するための添加剤を混合させたものです。
>>239
そりゃ作れば何だってできるが金型どうするんだよ
金型は金型メーカーにデータ送れば作ってくれる。
BPF525クラスなら弾くらいは余裕だな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:43:00.33 ID:r4zLhD0a0
>>241
30年ガンダムに粘着してるくせに、ハロの1つも作れない無能バンダイじゃ無理
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:44:08.65 ID:PBz5NFUZ0
これは危ないだろ 犯罪情緒するようにしか思えん
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:44:15.92 ID:Oj71IwzwP
3Dプリンタってのがいまだになんなのかよくわからない
最近よくスレタイで見かけるが・・・・
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:44:59.49 ID:quYEdZvL0
一方日本人はオナホのデータを公開した
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:49:26.68 ID:SD93ID/v0
火薬とかもプリンターで作れるの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:49:56.66 ID:mD1Wb5uW0
アメリカ人は犯罪に使い
日本人は自殺に使った
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:50:44.33 ID:Wcg47D1+0
量産したい所には関係ないなコスパなら今世紀もAK一択なんじゃないかw
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:52:07.09 ID:qK1CEXR0P
>>253
インクジェットプリンタのインクの代わりに樹脂を射出させ
左右と奥行き方向の他に、高さ方向へ徐々に積み重ねて立体物を作成させる仕組み
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:53:56.41 ID:KDKLPrtNO
>>253
画用紙切って重ねてって山作るようなもん
>>256
アメリカ人も銃の一番多い使い道は自殺
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 16:58:40.31 ID:Oj71IwzwP
>>258
は?
無理だろそんなの
ユーチューブに3Dプリンターで作った銃で実弾発射って動画なかったか?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:03:04.99 ID:FYCwlXmIP
ライフリングとかどうなんの
まあ普及すれば鋳型キットも売り出されるんじゃないの
>>260
日本も警察の自殺が一番多いんじゃなかった?
一般人の銃犯罪や事故はかなり少ない
日本ではナイフ包丁ロープや紐が一番人を殺してるよ
お手軽だしね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:22:08.89 ID:FGSN1RRM0
警察を無くして銃を自由化するほうが日本の治安は良くなる
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:22:22.42 ID:4moTPBGB0
ライフル協k
早く3Dプリンター普及せんかな・・・

でも普及したとしても現状の紙印刷程度の小型の物なんだろうな
出来れば自分でPCケース作りたいので、ある程度のサイズ形成できるの欲しい!!

何年待てば良いの?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:46:17.50 ID:Ki5AxJ3h0
3Dプリンタ分野じゃあエプソンもキャノンも全然遅れてるみたいだなあ
こりゃ当分個人が買える価格にはなりそうもないな
と、思って調べたら既に4万位で完成品買えるんだな。
http://store.solidoodle.com/index.php?route=product/product&product_id=56

大手が続々入ってくれば…
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 18:04:20.82 ID:TjhAOs2e0
いくら安くても樹脂の液体をレーザーで硬化させる方式のプリンターじゃないと嫌だ
材質や精度が進歩すれば本当にプリンタだけで銃が作れる日が来るかもな
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/27(火) 18:14:30.86 ID:zjjkDS/2O
金属部品とか無いのか?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 18:16:00.71 ID:wxapfCzH0
>>271
こういう新技術は日本は後追いしか無理っすよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 18:22:43.80 ID:F9UkupXp0
黄金銃作りたいぞ
弾がないけど
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 18:24:24.71 ID:KE+tQ0OBO
つまり日本で銃が手に入るってこと?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 18:25:09.74 ID:EiGa7Idk0
単発ならイケるってことは、デリンジャー量産がベターか
FPSつくるか
>>270
今時、個人用なら10-15万くらいで売ってるが…
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 18:29:17.94 ID:A8l6sm2U0
エロゲメーカーのイリュージョンに頼んで、
自分でカスタマイズしたキャラを3Dプリントして、セックス出来るようにしてもらおう!
3Dデータさえあればプリンタ無くても複製簡単なんじゃないの?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 19:22:36.68 ID:+Y6foMw60
精密なCADデータさえあれば町の板金屋さんにお願いできると思う
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 19:44:25.53 ID:h03ATByt0
アイドルの等身大フィギュアも作れるなw
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 19:48:20.85 ID:pr6PvOcl0
3Dスキャナーは規制入ると思う
3dプリンターで作った武器で武装するみたいなSFあったらおもろいな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 19:48:46.66 ID:oO8F7goG0
>>283
板金屋じゃなくて加工屋だよ
C軸のついた三菱の放電加工機をオームが持っててわろたわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 19:49:10.85 ID:tOKVpG8g0
あーこりゃ日本規制だわー
>>285
プリンターの時点で一部で工業製品の著作権がどうので揉めてるってさ
ライフリング掘れないけどね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 19:56:13.83 ID:pr6PvOcl0
>>286
ガンダムAGEと言うのがありましてですね
手が無くなるか自分の顔に穴開きそう
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 20:04:19.36 ID:ya9BeC+r0
>>178
鋳造の銃がうてるわけないだろ,あほか
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 20:06:15.14 ID:QZYKWG7j0
こんなもんいらんから
中国人がエロフィギュアのモデリング流出させろ
アメリカ人が作れるならって言って実際に作って捕まった爺さんいたな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 20:19:08.13 ID:F9BJvIl90
チャカは出来ても、弾がねぇ!
>>293
銃身と閉鎖機構だけしっかりしてりゃ大丈夫だろ
それ樹脂で作れないけど
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 20:51:32.24 ID:2yigly6t0
3Dプリンタに拘らなくても図面さえあれば自作できるやつ日本にも腐るほどいるだろ
怖すぎる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 20:59:48.92 ID:h03ATByt0
>>293
昔の銃には鋳造で作られた銃も有るぞ
これ、3Dプリンタで銃身まで製作するわけじゃないぞ。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:58:21.14 ID:Bx/RF2JN0
>>246
グロックがほぼプラスチックって言うのはダイハード2が発端のデマだとか…
実際はフレーム(銃の下半分)が樹脂製ってだけ。

でもデマが浸透し過ぎてるから、メーカーがフレームに金属粉混ぜてX線撮影対策してたりするw
>>295
福岡の団地のおっさんな
ステンレスなんて高度な加工よくできたな工場ないんだぜ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 23:00:19.18 ID:F9UkupXp0
まだ上のフレーム部しかないっぽいな
銃身は削れるのかな
304Rマニア ◆irKdMCVe2T9n :2012/11/27(火) 23:00:34.39 ID:0/HcVm900
日本にも3Dプリンターってあるよな
これから日本国内でも銃を製造し放題ってことか
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 23:01:03.51 ID:ya9BeC+r0
>>299
今のレベルの銃は鋳造の精度じゃ干渉しちゃってそもそもくみあがらないでしょ

銃口内も鋳造そのままじゃライフリングもないだろうし,まともに発射できるわけない
今の設計だと銃弾と銃口のはめ合いがシビアすぎて下手したら暴発すると思う
暴発するように仕組まれてて労せずに危ないやつを処分できるという寸法か
一発しか撃てないんならリベレイター作ったほうが楽やん
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 23:23:22.07 ID:h03ATByt0
3Dプリンターが普及していない今でも、作る気になれば
ホムセンの材料でも殺傷力の有る銃らしき物は作れるよね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 23:51:26.13 ID:Bx/RF2JN0
>>308
鉄パイプ型ショットガンか。

やっぱり最大の難関は弾丸だな。
銃って構造以上に素材と焼き入れが大変なんじゃないっけ?
マジかよ日本でも銃自殺がはかどるな
デリンジャーぐらいなら一発撃っても耐えるだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 00:43:28.92 ID:MYlgVIuw0
>>298

ライフリング無しの銃じゃまともに的に当たらない。
ライフリング加工にはブローチ盤が必要なんだけど、オウム事件の影響で業務と関係無しにブローチ盤に手を出すと警察にマークされる。
 
そろそろリコーあたりが着色機能付きの3Dプリンター作るだろ。たぶん
キャンディとかで作れないかしらん
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 11:18:29.95 ID:aqBFgSd10
実弾が手に入らない件
「シークレット・サービス」でマルコビッチが作ってたような樹脂製の銃?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 12:08:01.92 ID:yaVzs0BM0
バネはもちろん金属だろうけど
他は全部プラなの? 銃身も?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 12:11:46.33 ID:ZldMbF6M0
現代のリベレーターかw
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 12:42:48.97 ID:I/YpyH34P
バレルとスライド強化すれば普通に使えそうだな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 12:44:46.07 ID:2chySQbp0
福岡行けばlmgから対戦車ロケットまで何でも手に入るだろ
>>85
ロシアのAK作ってる会社がほぼ実銃そのままのエアガン出してたわ
グロックくらいなら普通に作れそうだな
銃身とライフリングは町工場のおっさんに作ってもらえばいい
でもそこまでしなくてもロシア人か中国人から買ったほうが早いっていうね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 12:52:50.12 ID:kMEJ0NVh0
こんなもん喜ぶの所さんくらいだろ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:00:51.16 ID:Xv6Whx+b0
ゲーム機がプリンタで複製できるようになったらこの世の終わり
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 13:01:43.13 ID:jgerJ9Op0
出回れば正規品売れるようになるしな
実際、こんなもん貰っても大して意味ねえぞ。
結局、銃身部分の筒の材料が日本じゃ手に入らないんだから、ただのおもちゃ程度
の意味しかねえよ。
327糞烏龍 ◆QoauECGNYvhj :2012/11/28(水) 13:30:14.58 ID:c4tfYzYl0
銃以外のやばいもん作れないのかな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 14:18:12.97 ID:JVWCErYo0
>>327
幼女の局部とか?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:06:36.54 ID:PQ2EGZ6wP
うpされたら俺が作ってやるよ
紙とかで作る自体は違法じゃないんだろ?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:11:01.49 ID:XNnLvF2x0
>>329
「発射可能である」と判定されれば材質がなんであろうと
摘発されるよ
ここ20年ばかりの間に「改造すれば発射可能である」として
何回かエアガンが摘発されてるが、「んなもん怖くて撃てるか」
って代物ばかりだし
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:12:25.72 ID:jnkpWgzW0
銃がコモディティ化するのか胸熱
いいね
除染するのに使えそうだ
>>328
それはそれでやばいんだけど、火薬詰めてちょっと金属パーツハメると手りゅう弾になりますよ〜〜とか
兵器系のもんって銃以外に作れるんじゃないのかなー、と思って。
プリントアウトして、説明書PDF見ながらホムセンで買ってきた何かのパーツと合体させるとあら兵器!みたいな

火薬の弾なんて日本だと手に入らないけど、エアーライフルだったら弾は簡単に入手出来るし・・・
とか妄想したけど、クロスボウ買っちゃえばいいだけの話か。スコープつければ80m位まで狙えるし

銃みたいに日本だと実現不可能なものと違う、別の実現可能な何かが出てきた方がドキドキワクワクできる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/28(水) 17:22:22.81 ID:R+GcAFXm0
週間カラシニコフ
売られてるエアガン分解して3Dスキャンする奴出てきそう