【そのまんま告発】 東国原英夫前知事を宮崎県の口蹄疫対応で告発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東国原英夫前知事を告発 宮崎県の口蹄疫対応で

2010年に宮崎県で口蹄疫が発生した際、移動が禁止されていた県の種牛を避難させたのは
家畜伝染病予防法に違反するなどとして、宮崎や鹿児島など14都道県の農家と獣医師計43人が26日、
東国原英夫前知事ら当時の県幹部3人について、宮崎地検に告発状を提出した。

地検は「内容を検討し、受理するかどうかを決める」としている。

告発状によると、前知事らは10年5月、口蹄疫発生のため家畜の移動が禁止された地域で飼育していた
県の種牛6頭を、別の場所に避難させた。うち1頭はその後発症したが、ほかの5頭を殺処分しなかった。

家畜伝染病予防法は、口蹄疫に感染した家畜をただちに殺処分することを定めているほか、
同法による防疫指針で家畜の移動が制限される。

告発人で、飼育していた牛約85頭を殺処分した宮崎県川南町の酪農家染川良昭さん(59)は
「県も農家も法を守るべきだ。同じことが起きないよう責任を取ってほしい」と話した。

県畜産・口蹄疫復興対策局の永山英也局長は「復興のために必要との思いで判断したことで、
間違っていたとは思わない。告発は今後の経緯を見守る」と話している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/26/kiji/K20121126004645110.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:18:28.07 ID:LiCbzkdf0
このタイミングwwwww

裏で指示してる奴wwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:18:29.95 ID:20Wt5Ft70
それはさすがに無理があるのでは?w
東国原はがんばってたほうだろ
4呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/11/26(月) 23:19:11.40 ID:8b9s2TD30
選挙の時期が来るまで待ってたのかな。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:19:30.05 ID:akDi9s7xi
何で今なんだよ
東国原の支持率が高かった当時にやれよ情けない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:19:43.60 ID:He1WEE850
しかも出馬表明すらしてないのにw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:19:59.49 ID:cxVrO6lR0 BE:603082144-PLT(12546)

このハゲ嫌いだけど流石にこのタイミングはねーわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:20:06.93 ID:hlyl3bAH0
宮崎牛にくしwwww種牛をつぶしてやろう大会ですね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:21:27.93 ID:D7N5GobXO
あの時の対応は別に良かっただろ
何今さら潰しにかかってんだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:21:47.48 ID:0KQ4zZpe0
クズすぎワロタ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:22:13.25 ID:d3QLgaAG0
そのまんまは頑張ってたろ。当時の農水大臣が明らかに酷かったろ。
なんだっけ、あのニヤニヤしてたのいたよな。ホント民主党はダメすぎなんだよ。
赤松くんのことは忘れないよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:23:19.69 ID:O1E+LdPF0
なんでいまさらだよ
あの時は募金したり新宿南口のアンテナショップで肉買ったりと宮崎を応援したけど、
今頃こんなこと言い出すなら応援なんてしなきゃ良かったな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:24:06.40 ID:cREgJtzu0
告発したやつらクソだな
マジでクソ
全農で全国一とったのに水さしやがって
名前出てる川南のやつは村八分に遭うんじゃね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:24:11.00 ID:GKleEqlzO
農水相が遊びに行って対応遅れた奴か
アイツを絞首刑にしたい酪農家は多いだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:24:29.09 ID:l0KaWCU90
頑張ってたっつーか、移動禁止区域から移動したり獣医師の殺命令を無視したら違法で罰則あるからね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:25:00.75 ID:rB3w33M60
東より赤なんちゃらってヤツのほうが対応酷かったと思うの
国の指示じゃなかったっけ
東は拒否してたのに、無理矢理移動させただろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:26:13.69 ID:AXoGAwyn0
あの時妙に例の牧場のCM流れてておかしかったな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:26:15.99 ID:hlyl3bAH0
> 国の特例措置で、移動制限区域から避難させた宮崎牛の種牛6頭
ハゲだけなの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:26:18.84 ID:N1gidUgi0
目的を半分しか達せられなかった工作員が
いまごろ何を?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:27:02.72 ID:2+uzwwNZ0
合法か違法かなら違法なんだろうけど

法が正しいとも限らないしなあ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:27:47.42 ID:Ihw+aVdvT
嫉妬だろ
自分とのこは殺したのに、他人のとこは生かした
ゆるさないゆるさない
今更?政治的な背景があるとしか思えないわ
>>11
当時のそのまんま本人が頑張ってたかどうかは知らんが、当時の宮崎県の対応は酷かった
一県で対応できる範疇超えた問題なのに我が県優先で種牛特別扱いしようとしたり、そのために情報を隠したり
当時の農水大臣が酷かったかどうかは知らんが、当時の国の対応は頑張ってた
なんか知らんけどこれは悪いことではなくね
種牛だから殺さないけどお前らの牛は殺すよって言われたらそりゃ腹立つよなぁ
農家のおっさんの気持ちもわからんでもない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:30:35.31 ID:0CgFM8dt0
調子のいい事ばっかやってるからだよ
メシウマ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:30:39.40 ID:OgRIM++vO
東ってかなり持ち上げられすぎだよね
県も情報隠してたんだっけか
最初に発症したとこの酪農家と獣医が隠してたせいで拡散したんじゃなかったんだっけ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:32:14.19 ID:hlyl3bAH0
感染源は不明のままなの?あぐらかいてるなぁ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:33:04.48 ID:tv1It9hO0
東が知事の権力で強制移動させて国の指示無視してなかったら
種牛全滅だったのを分かってないのか…
それとも都知事選出馬の報復か
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:34:07.92 ID:SC0SSoEH0
貴重なモチャレラチーズが(´;ω;`)
赤松訴えろよ。馬鹿か
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:34:16.09 ID:Rjly7UYb0
ああ、あれか。農林水産大臣がキューバかなんかで遊んでて対応が手遅れになったって奴
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:34:51.73 ID:D4LTAF9t0
ひでぇw
何か選挙前になってきな臭い事ばかりwww
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:35:01.09 ID:SE82v/RgO
>>26
宮崎以外は抑え込みに成功してたわけだからな
変異ウイルスでも何でもないから過去のマニュアルと対策がそのまま流用できる事例
その点でもハゲのバカさ加減がよくわかる
誰が大臣だろうがどこが与党だろうが同じ結果だったよ
>>26
よくそんな知ったかぶりが出来るもんだ
日本政府は、宮崎県にて拡大続ける感染を封じ込めるために、
国連食糧農業機関(FA?O)の国連専門家チームを送りこむという提案を拒否したんだぞ
FAOが口蹄疫の専門家チームを派遣する目的は、感染経路を解明すること
どこが頑張ってんの日本政府
口蹄疫の伝染性って、この時期に各地で起こった大発生がきっかけで研究が進んで、結果的にいうと、宮崎県の対応はかなり良からしいな
種牛を逃したことは、当時の知見としては間違ってたんだけど、いまから考えてみると間違ってもいなかったというかなり微妙な問題で、なんとも言えないとこがあるよね
>>38
過去の対応が鮮やか過ぎて参考にならず
むしろ悪例だという人もいますね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:37:39.37 ID:l0KaWCU90
つーか宮崎二回目だしな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:38:13.05 ID:V+KXZCqb0
あのときみんす党はなにもしないどころか火に油撒いてたよね
山田赤松おまえら絶対許さん
口蹄疫騒動の時、東ハゲめんどくさそうにしてたもんなあ。
あれ〜こんな大変なの〜?ちょっと面倒じゃ〜ん、て感じだったんだろ。
政府からの支援が何もない、消毒液の一本も届かない中で寝ずに頑張ってたよね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:40:21.37 ID:l0KaWCU90
>>40
それ初めて聞いたからソースくれ
>>11
頑張るのは当たり前
結果が問題
口蹄疫対応は完全に失敗というか 放り投げた
え これ農家が頼むから殺さないでって泣いて頼んだんじゃないの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:43:33.85 ID:dLpd8ylB0
告発したのはどっち側なん? ウヨ?サヨ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:43:44.27 ID:LNjhZCE00
宮崎県民見損なったわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:44:33.17 ID:cREgJtzu0
>>50
12の都道県って書いてる
東京と北海道とその他だな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:44:37.12 ID:7yA8ZtrYO
ええでええで、もっとやれ
次からは地域1頭残らず即座に全頭殺処分な
例外はナシや
>>46
発生規模が大きくなると、優良種だけを守って、
後の再建を期して、他を処分するってのが妥当って話しが、
どっかの外人が言ってたような気がする
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:46:23.09 ID:tv1It9hO0
>>17
種牛の厩舎近くに口蹄疫発見→種牛を移動させる→移動先付近で口蹄疫が発見→移動させる繰り返し
最後は移動先の全方位で口蹄疫を発見し、種牛の1頭も口蹄疫に感染した。
この時点で法律通りだと種牛全処分で、赤松の次の山田農相も種牛全処分を命じ、
そのまま宮崎畜産30年の歴史が幕を閉じることが決定した。

しかし農家の嘆願から、東が宮崎県知事の権力で再度の種牛の移動と、周囲を行き来する人や物まで徹底的に制限して、
種牛が口蹄疫に感染してることを前提に種牛を管理。で、その後は発症せず、宮崎全体の口蹄疫の勢いも下降して終焉。
これで残りの種牛は生き残った
当時を知る宮崎畜産農家にとっては地獄絵図

>>31
あぐら=そうかしほんの牧場な
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:47:32.90 ID:0gdZSFUW0
安愚楽に騙されたアホだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:48:01.54 ID:VEVIbonK0
少し前にあった全国和牛能力共進会で宮崎牛はかなりいい成績を残して復興したと喜び合った直後だから、
嫉妬って可能性もあるなぁ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:50:04.24 ID:l0KaWCU90
>>53
ぽっと出の外人の言ってた気がするレベルの話を定説みたいに語らないでくれ
そんな新説、各国やFAO、OIEのマニュアルや論文で見たことねーよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:51:00.41 ID:zMxv1J9GO
>>56長崎で開催されたやつだよね?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:51:13.63 ID:wJ1oQZWQ0
>>54
終わらんちうのw
仔牛なんざまた余所から買ってきて育てればよろしい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:55:34.95 ID:xFMpSeA00
この時期に告訴ねぇー
ニヤニヤ
>>57
俺に言われても(´・ω・`)
流石にこのタイミングは訴える方が気持ち悪すぎるだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:57:06.65 ID:l0KaWCU90
>>61
別人だったかすまんこ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:57:41.13 ID:tv1It9hO0
>>53
まぁ感染ってのは要するに同属が感染したら自分も感染するって話だから
周囲の同属を全て処分するか、周囲を二次感染しないタイプに強制感染させて
自分だけ守るって話でそれは確かに手法としてはあるね

>>59
山田農相が全処分しろと命じた牛は、宮崎30年の成果としてリストアップされてた牛全てで
他県から子牛を購入したらまた1からになる
だから30年の歴史が終わり、と云いました
>>54
種牛感染してたよね。
移動先で感染広げた疑いがあったよね。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:58:49.44 ID:y0hSfdngT
■関連ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000157-jij-pol
> 東国原氏、比例擁立で調整=維新【12衆院選】
> 日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は26日、前宮崎県知事の東国原英夫氏を
> 同党の衆院比例代表候補として擁立する方向で最終調整していることを明らかにした。
> 大阪市内で記者団に語った。
>>28
俺は都農町で消毒作業をやって畜産農家の話もたくさん聞いたけど、
そんな事を言ってる人は一人もいなかったぜ。むしろ畜産農家ほど種牛の大事さがよく分かってるし。

>>55
騙されたのは安愚楽に投資した人だけだ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:59:51.75 ID:l0KaWCU90
>>64
一回でも感染またはワクチン打ったのを生かしとくと清浄国にはなれんのよ
口蹄疫は自然災害なんかじゃなくて明らかに人災だよね。
宮崎県農業王国で過去にも口蹄疫発生していたんだから
防疫体制は他県より厳重であるべきだよね。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:00:45.18 ID:gKbNL17D0
自分とこの種馬は処分されて、あそこのは保護されたとか
そういうのあったからなー
当時宮崎にちょこっと居たけど、そういう不公平感がずっとくすぶっていたのは分かってた
種牛が生き残ったのは結果論いいとして、
あのハゲ「国が悪い!自分は何もできない!」って喚いていたのしか覚えいていない。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:03:11.53 ID:ZApm9Bsq0
そもそも県単位で対応出来る内容じゃなっただろ、国の対応が遅れてたのがそもそもの原因。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:03:25.12 ID:3Zt9nHGa0
このタイミングwwww
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:03:37.82 ID:Yv88c5vw0
国に早くしろといいながらこっそり温存
対応が遅れたのは東国原がここぞとばかり政治利用したから
騙されてるあほ多いけど今思えばみえみえなんだよね。ほんとマスコミは糞だ
>>39
> 国連食糧農業機関(FA?O)の国連専門家チームを送りこむという提案を拒否したんだぞ
> FAOが口蹄疫の専門家チームを派遣する目的は、感染経路を解明すること

このへんのブログの受け売りですかねえこういうの
http://blogs.yahoo.co.jp/quevotigets/32692059.html
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:04:22.96 ID:wLPH8AxL0
これ訴えられたら逆にハゲの支持集まるだろ
民主党宮崎県選出の道休議員は韓国人研修生受け入れを
宮崎県安愚楽牧場に強硬にねじ込んだ
同牧場で口蹄疫感染が見つかったのはその研修生を受け入れて間もなくのこと
同牧場が隠蔽工作を為したために初動防疫が遅れ
このことが後に大被害をもたらすことになった
口蹄疫ウイルス検体のDNAと調べてみると、韓国の型とほぼ同一であることが判明
少し遡って2007年3月、宮崎県畜産試験場から種牛品種改良用の冷凍精液143本盗難
2009年10月、宮崎県農協保管の種牛冷凍精液1300本がまた盗難
この両盗難事件の犯人は韓国人研修生であった
ために宮崎県では、韓国人研修生の受け入れを頑に拒んでいた
国と県のどっちが対策を誤ったかというと、県かなあって感じはするね
>>65
移動先を追いように感染が広がったから、人為的に撒かれた可能性も危惧されていた
だからこその人の移動まで管理、施設を何重にもビニールで覆って空気の個別管理

感染していた種牛1頭が移動前の感染なら、何度かの移動の内に他の種牛も感染している
そういう内容だったからこそ、裏切り者の可能性まで出てみんな疑心暗鬼だったんだよ
まぁそれでもこれに対して鹿児島の農家は怒る権利あるけどね
でもこのタイミングとはね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:06:50.59 ID:cSJ4o4Ix0
鹿児島は畜産やってる地域の道路は消毒のための石灰まみれになって
警察の消毒検問がずーっと行われた
鹿児島の種牛も離島に一時避難だった

種牛は競走馬と違って
冷凍精子という遺伝子がストックされてるわけだから
宮崎はもうちょっと違った対応できなかったのかなぁ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:07:26.06 ID:uBay34xd0
普通あの手のハザードはマニュアルに則って粛々とやるものなのに、あのハゲは自分の政治的存在感を示すためなのか随所にオリジナリティ溢れる対応を挟んできたからな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:08:42.68 ID:gJ3zyPZG0
訴えた奴はほんとに赤松の愚行を知らんのか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:10:37.12 ID:HEV6NAMJ0
パチンカス議員のおひざ元がやたらと宮崎攻撃しててワロタwww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:12:25.15 ID:sC2urWKT0
トヨタの電子スロットル的なあれだな
別に立証できなくてもそれによって機会損失してくれればそれでいいと
避難させなきゃ種牛は全滅だったじゃん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:13:24.15 ID:elyyT1K50
こいつの無能っぷりで周りの県に迷惑掛けたからな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:14:15.73 ID:0Xx16HCc0
冷凍精子から種牛を作るのも一筋縄では行かないからなぁ
何世代も優良牛の選別を繰り返しても
実績を残してる種牛と同等のものが出来るとは限らない
>>71
いや、自民党時代は森総理が予算だけ出してあとは専門家がやれって丸投げだったから
東もとりあえず同じように予算もらおうと赤松に会いに行ったら合ってくれず予算もくれずで
そのまま2,3週間放置されたから東は怒っちゃったんだよね
で、小沢一同が宮崎に来たと思ったら、宮崎って自民派多いから、民主に乗り換えれば支援するって話になって
それでまた東が怒っちゃった
で、国は建前があるからやるやる詐欺でTV向けのコメントだけ云って、実際は県だけでやる状況
これが鳩山政権で、何もせずにこのまま菅政権に交代
で、菅というか山田はまだ動いてくれたが、それを手土産に中国の口蹄疫の広がってる省と交渉して宮崎放置プレイ
んでやっと終わったーと思ったら、東を止めさせないともう金出さないという圧力が県議に掛かって東が追い出される
こんな顛末だったよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:16:18.81 ID:9j6MsJeM0
>>88
妄想ソース?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:16:58.48 ID:1nKSUEcK0
うわ、民主の対応が良かったことになってるこええ…
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:17:37.70 ID:kmYmp1+tO
>>88
はいはいソースソース
民主党だったから被害が広がったんだーって言う声も結構あったが、
地元議員で農水族でございますって顔してた江藤拓が「ぼくがかんがえたさいきょーのたいさく」で頓珍漢なのを結構してたの見て、どっちがやっても一緒だったなと思うに至った
あとツイッターで対応の進捗を逐一広報してた農水官僚のおっさんはえらかったな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:18:41.00 ID:xyWrHCpN0
これで民主は徹底的に潰さなきゃという思いが新たになったな……
当時ネトウヨが種牛がアウトになってるのに国を叩いてたのはわらえたな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:19:49.00 ID:37Ekp2h00
>>92
結局、民社が自民がなくて、ちゃんとした人が対応するかなんだよなあ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:20:03.85 ID:c9vnh+T90
口蹄疫で流されたデマ一覧
・民主党が韓国からの豚肉輸入を再開した
・民主党が中国産ワラ輸入を再開した
・大臣がいないと何も出来ない
・宮崎で消毒薬が足りない
・県の権限では国道で消毒出来ない
・消毒薬の備蓄を韓国に横流しした
・ビルコンでしか消毒出来ない
・国は一ヶ月何もしなかった
・国が報道規制した
・口蹄疫対策費が事業仕分けされた
・口蹄疫対策費は生活保護費に流用された
・みやざき養豚生産者協議会は宮崎とはなんの関係も無い団体
・清浄国に復帰するのに数年かかる
・韓国が種牛の精液を盗んだ
・外遊先でゴルフやってた
・国が国有地を提供しない
・国有地以外に埋める場所が無い
・政府の報道統制で赤松ヨイショを始める
・処分された分の損害だけでも1兆以上
・政府が種牛の隔離を妨害した
・家畜の価値は1頭300万
・子豚10万成豚50万の価値がある
・子牛の価値は300万、母牛の価値は1000万や2000万
・口蹄疫は治らない
・子牛の死亡率99%
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:22:29.67 ID:HEV6NAMJ0
感染源と感染経路をはっきりさせんとまた宮崎土人は同じこと繰り返すぞ?犯人だれだよ
なぜこのタイミングなんだろう?
>>89>>91
東が赤松に陳情しに行ったのは4月中旬
辞めた理由も当時の状況もTVで東が語ったろうに
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:27:09.22 ID:yK5IBEckO
なんか内容忘れてたけどそのまんまが
感情論に終始してたような
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:27:09.23 ID:irmPl7ra0
県都以外ほんとクズばっかりの宮崎県
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:27:50.39 ID:0Xx16HCc0
口蹄疫問題で民主議員が宮崎県にやった行為のお礼は
次の選挙でちゃんと返って来るから安心すればいい
後ろめたいことは何も無いんだろ?
悪いのは全部民主政府!!で逃げ切るつもりだったのにね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:32:19.36 ID:U+6ZtuQfO
ポッポが宮崎入りして
全面的に国が協力する
とかなんとか云ったが、東京に帰ったら解散しちゃったのにはワロタ

しかし…なんで今この時期なのかねぇ?不思議だねぇぇ…
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:32:44.04 ID:3Zt9nHGa0
>>77
ありがとう民主党
今胸にたぎる黒い思いは来たる選挙で投票の形で示すよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:33:19.38 ID:qZm9mUERO
あふぃふぃステマステマ

いまかよwww選挙間近でかよ
当時の農水大臣も訴えてみろやwww
鹿野だっけ?

ステマステマあふぃふぃ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:33:36.15 ID:mnfBsKan0
この時期にかよ
ずっとこいつ暇だったのに
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:36:46.59 ID:kmYmp1+tO
>>99
沢山事実を挙げといてそこだけかよ
会いに行った事実があるとしてその中身が陳情というソースもないわ
2、3週間放置のソースもないわ予算くれずのソースもないわ小沢発言のソースもないわ…
意図的なのか天然なのか知らんが後者ならレベルの高いバカだなお前
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:40:32.11 ID:atVucOvEO
>>96
ネトサポのネガキャンってのは酷いな
やっぱり自民党ゲッペルスの指示かよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:45:21.30 ID:6BB/coLg0
>>109
>会いに行った事実があるとしてその中身が陳情というソースもないわ
県知事が大臣に災害について緊急の相談があるのに陳情じゃないのかwwwww

>2、3週間放置のソースもないわ予算くれずのソースもないわ
そのまま会わずにキューバに行った赤松
これが陳情通らないから予算発生せずの内容

>小沢発言のソースもないわ…
小沢発言?俺がいつ小沢と言った?
小沢がそういう軽率な発言をするはずがないだろ

当時の民主議員の対応は次の選挙で分かるからそれまで待てばいい
暴露含めてな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:50:14.55 ID:U+6ZtuQfO
当時、連立組んでた社民のみずっポも農水の臨時代行大臣とかしてなかったっけ?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:50:36.76 ID:kmYmp1+tO
>>111
俺「ソースくれよ」
お前「○○に決まってる、○○のはすない(ドヤァ」

…もしかして「ソース」の意味が分からないのか
意図的じゃなくガチのバカなのか?
お前の感想文も評論も求めちゃいねーんだよバカタレ
東 陳情やそれに関するこの場でググればでてくんだろ
すごい近隣に住んでるけど、東国原は頑張ったと思うよ。対応についても、あれで感染防げないなら、人為的要素が疑われても仕方ないってぐらいはあった
その避難させた種牛は今も元気に血統子孫を増やしているわけで
人為的に全滅させた場合の損害と比べると結果的に罪と言えるかは
ビミョーな所じゃね?法律が全ての場面をカバーできる物とは限らないし
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:56:28.63 ID:c9vnh+T90
>>113
いつからネトウヨに日本語が通じると錯覚していた?
>>116
2年連続和牛日本一だからな
>>115
自己レスだけど、早めに自民党案通してれば拡大はもっと防げた。GW中に放置されたのは本当
>>116
あのまま東の言う事聞いてたら場合によって日本全体がアウト扱いにされかねないからな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:05:10.72 ID:yLfl3H8B0
こいつが厚労省と民主党に情報渡さなかったから対応が遅れて被害が拡大した
二度も発生させた宮崎の畜産農家もバカだけど
韓牛ブランドもベースは前回の宮崎の口蹄疫の時に盗まれた精子がベース
もう宮崎は捨てて熊本とか鹿児島とかに切り替えろ
>>121
当時、国から指示が降りてこないと散々問題になったはずだけど。自民党が以前の対策を提出してるのに、それを蹴ってる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:21:45.41 ID:/28eQFFvO
これ日本が収まった後某国で同じ奴が広まって地中に埋めてたっけ
今回は種牛がたまたま無事だったからよかったけど種牛のせいで感染が更に拡大する可能性もあったわけじゃん?
種牛含めて全部殺すのと種牛だけは殺さないのどっちが感染拡大防げるのか検証はされてんの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:36:28.82 ID:0Xx16HCc0
>>124
種牛を隔離避難させるときも
感染してる事を前提にして対策を取ってたから
種牛が原因で感染を拡大する事はなかった筈だ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:42:11.10 ID:3anPZXSJ0
なぞかけ理解できてないじゃんw
このときの防疫はみたことないけど、
たまたま前回の発生のときに宮崎県内にいたんだけど、
発生地点からに100kmぐらい離れたとこでも検問とかしてたもんなあ
その経験があるから、移動のときの対策はとれてたと思う
ただ、報告が後手後手に回って、初期には隠蔽というか信じたくないから信じないというかみたいなこともあったりだから、責任がってはなしになると、あるのも間違いないな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:45:17.16 ID:c9vnh+T90
>>127
宮崎がなにもしてなかったのを知らんのか?
県民はフルボッコにしてたけど、追い出したらまた宮崎勤以下の知名度になりさがったじゃねーか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:48:10.12 ID:p4axALeA0
いやがんばってた方だろ
非難されるべきは農水大臣だろ
>>128
実際をみてないからわからんのだけど前回とこのときと、そんなに違ったのか?
なにもしてないって話が良く出てきてるけど、前のときはすくなくとも防疫はしてたと思うから、どうも、良くわからんのだよ
麻原は熊本出身、チョンの多い九州はダメだな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:49:56.86 ID:c9vnh+T90
>>131
消毒もせずに車素通りだぜ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:52:16.63 ID:72wrFHbtO
逆効果すぎんだろww今更とかクズにしか見えねぇwwww
@ 韓国人研修生が持ち込んだ口蹄疫ということを隠し、逆に韓国に広めてしまったとネガキャンし、韓国に特別見舞金を出した民主党
A 発覚後、マスコミに対応を迫られてから「後で考えます」と言い放ちゴルフ外遊しに行った大臣
B 「些細なことは二の次、無駄を洗うのが先です」と断言し、白スーツを着て襟を立てていた議員
C 何日も寝ずに必死に動きまわり目を真っ赤にして憔悴していた県知事


悪いのだ〜れ?
>>135
やはりチョンが持ち込んだものだったか
外国人の指紋捺印制度を復活させないとな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 02:00:28.13 ID:c9vnh+T90
>>135
何日も寝ずに口蹄疫発生中に色んなとこで講演して金稼いで目を真っ赤にして憔悴していた県知事
こいつじゃね?
こういうスレって必ず>>1以外の意見に煽りまくるやつがいるよな。
どうせスレたてと書き込みセットで仕組んでるんだろ。
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052801000893.html
 口蹄疫問題で、宮崎県の東国原英夫知事が特例での救済を国に要望していた種牛49頭中、
感染が疑われる症状を示した1頭は22日に発熱したが、
国への報告をしていなかったことが28日、県などへの取材で分かった。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 02:15:50.51 ID:TgxQYAhh0
選挙近いから地検はスルーするちゃうかな
赤松
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 02:17:29.58 ID:0AA1L3eT0
このカス共の黒幕を徹底的に暴いてやれよ
これは当然
こんな特例認めたんじゃ、泣く泣くかわいい牛っ子を処分した農家さんに示しがつかないだろ
>>143
農家の人達でこんなこと言うの聞いたことないわ。種牛死んだら、何にも出来なくなる

>>133
息を吐くように嘘つくのな。周囲は石灰で真っ白、100m単位で自衛隊による消毒。付近じゃなくても、道という道で消毒されてたわ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 07:07:43.32 ID:OmiJdWKs0
>>133
こいつ工作員かキチガイかな
消毒しないで車素通りって言えるのがすごいわ
めちゃくちゃ消毒してただろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 07:08:19.79 ID:IgGL7hkV0
赤松も悪いと思うけど
これは逆効果だね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 07:11:04.88 ID:MgexzfQI0
なんで今頃?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 07:11:36.29 ID:kwMuQq+b0
そのまんまがさっさと宮崎から逃げたのはこのせいだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 07:12:50.22 ID:chwIVG+KO
赤松も同罪だろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 07:18:56.99 ID:IgGL7hkV0
>>135
民主党を徹底的に批判しなかった知事が悪いな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 07:52:08.20 ID:56trv+FR0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
このタイミングは悪意ありすぎだろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 08:09:02.76 ID:Ls1l+xRX0
何で今更?
あからさますぎる
何で赤松口蹄疫でハゲが告発されるの?
赤松口蹄疫なのに
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 08:15:26.60 ID:cUtFpwmB0
身を削りながら口蹄疫を封じ込めた宮崎県民を尊敬してたのに
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 08:20:42.48 ID:26ol62gWO
これは誰がどう見ても、民主党の人災。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 08:33:41.72 ID:054bkhiwO
あらためて思うが、デマだらけだな
どうなってんだこりゃ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 08:34:26.47 ID:eEfgqq4t0
この時期の告発も妙だが
一瞬にしてデマだらけになるこのスレもなんとも言えんな
自分勝手なことが積み重なって全滅したんだよ
最初に発生したときに処分開始してればすぐ終わった
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 08:44:07.11 ID:raOH7YM50
ハゲの対応が悪かったのは、農水ダムの切原ダム
この土地の開発問題で、日本の荒神様・瀬織津姫を怒らせてしまった
神様は怒っている
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 08:45:43.24 ID:DPVYxpup0
赤松が悪い
宮崎をどげんかせんといかん
ってのはどうなったんだろうな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 14:31:01.67 ID:irmPl7ra0
>>96
報道規制してたじゃん
赤松が悪いと言ってるやつは何が悪かったのか書いて
もう忘れた
発生場所から半径○km以内の牛は全部殺処分命令が出ていたのに
後から後からハゲが該当する牛を避難させてたのが発覚したのは覚えてる
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:02:01.87 ID:xqxnYi1v0
>>77
http://news.jprpet.com/news-bin/Detail.cgi?rgst=00003176
土人による内部犯行じゃないかwww宮崎土人は他人に責任転嫁しすぎ、防疫意識が低いから大拡大したんだろ?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:04:17.68 ID:P1E9cLOo0
赤松にやれや
震災の時と一緒で民主絡みになるとデマだらけで目茶苦茶になるな
そして民主嫌いな奴等のデカイ声だけが真実になると
> 宮崎や鹿児島など14都道県の農家と獣医師計43人

あきらかに関係ないやつまざってんぞ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 15:13:38.88 ID:irmPl7ra0
民主好きがいないからしょうがない
これってあれだろ
自分たちだけ不幸なのは許さない!ってやつ
仲間じゃん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:21:14.83 ID:52s+9+cD0
東告原
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:25:26.17 ID:dveLyZUP0
むしろ何の支援もせずに見捨てた某民主議員を告発しろよw
相手間違ってるだろ。
東たぶん変態よ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:49:35.84 ID:+2xWk0P1O
社会党って怖いな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:54:59.77 ID:KhAzCEXT0
農業はこういうところが怖い
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:56:20.04 ID:SoSVDanQ0
今更かよ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 17:57:40.42 ID:6CFV7TDG0
なんでこのタイミングに というレスがある
恨みのある奴を陥れるカードは最悪のタイミングで切ってやりたいものじゃないですか
口蹄疫の元凶と言われている安愚楽牧場と小沢の関係は無視ですか、そうですか。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 18:13:31.59 ID:vgldxS4k0
>>178
なるほど
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/27(火) 18:18:30.47 ID:zjjkDS/2O
>>179
初めて聞いたわ
どんな関係?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 21:02:23.50 ID:rWqQKyii0
なぜこの時期に
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 21:09:02.56 ID:r9Edxi6G0
口蹄疫の件は東国原にとっちゃ大失敗だからな、他県じゃ普通に対処できてたのに自民党にご注進しはじめて
欲掻いた結果だよ
それ言ったら民主党も早期出荷しろとか言って特例で移動させまくってたが
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 21:16:45.25 ID:uBay34xd0
>>183
他県て、ここ数十年で国内発生は10年前の宮崎・北海道と2010年の宮崎だけだがな
宮崎は二回目なのに亜のザマなのが問題なんたよ
粛々とやればいいのにハゲがでしゃばったあげく、県内は消毒施設を抜け道でスルーしたり死んだ牛を運ぶトラックから体液が漏れてたくらい杜撰だったらしい
地方主権だから、赤松は悪くないと思う。
>>3
頑張るなんていうのはみんな頑張ってるんだよ
こいつのやってたのは民主党に自分の過失を押し付けてただけ
>>185
どこ情報なの?そんなの聞いたことないわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:00:25.79 ID:uBay34xd0
>>188
現場の情報
消毒施設は全ての町道や農道を網羅出来るハズもないんだが、地元民は他の道知ってるからスルーよ

牛を埋める場所までは距離があるし数的にも多くて間に合わないから家畜運搬トラックに素で積んで体液ダダ漏れ
これで結構広げたんじゃないかって現場の獣医師の声もある
口蹄疫を悪化させたのはトンキンの役人だろ
>>189
うち近辺だけど、発生地の四方は固められてて、消毒なしではどこも通過できなかったよ

体液については本当かは分からないけど、移動する道路自体に石灰がかなりバラマかれてたから、それで感染が広がるということもなかったはず。というか、処分の時点で感染は収まりつつあったから
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:17:29.82 ID:uBay34xd0
>>191
発生地じゃなくて周辺の半径何キロとかの区域あるだろ
あの消毒施設だよ
消毒マットとか洗浄機使って車洗う映像あっただろ
道路の全長に石灰撒いてあったわけでもないなら体液たらして走ってたら確実に広まるよ
埋立の本格化は終息間際かも知れんけど当初からやってたことはやってた
単に埋立地がないから大多数が放置されてただけ
>>192
あの消毒施設にも抜け道はなかったぞ。そのせいで大変な目にあったから…

体液に関しては理解した
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:26:13.20 ID:uBay34xd0
>>193
A点からB点までいくのに、どの道を通っても消毒施設があるというような配置はされてない
主要な幹線道路と農道にしか置かない、というか資材・人員からして置けないんだよ
抜けようと思えばいくらでも抜けられる
>>194
近所のじーさん・ばーさんが設置してる分もあったんだよ。半径何キロ範囲なら絶対に抜けられない
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 22:37:32.18 ID:uBay34xd0
>>195
いや、抜けられる
地図引っ張り出して自分の家から半径3kmの円を引いて何本の道と交差するか数えてみるといい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 23:08:12.00 ID:bv8EjZuN0
口蹄疫で大変な時期に、TVに出まくってた
とデマ飛ばしてた西村慎吾が、再出馬ってのも皮肉なもんだな

処分したら補償してやるw言われて泣く泣く処分したら、そうでしたっけ?ふふふ 
満足のいく保証が無く今も辛いだろうが、国の責任と県の責任は別に問わなきゃな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 23:11:41.57 ID:52BeVuLp0
賠償が目的でつ!(キリッ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 23:12:02.64 ID:wepzyrpvP
もう倒産したけど、安愚楽は徹底的に追い込めよ
種牛の保護は地元の要請としてある程度仕方ない面もある
珍しくマジな論調。。。