【愛国保守】櫻井よしこ女史「TPPへの積極的参加以外にあり得ない。原発は安全性を高めて活用する。」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
「 明確な政策を掲げて選挙を戦い 強く賢い自主独立の国づくりを 」
11月14日の党首討論は野田佳彦首相が仕掛けた大技だった。それは党首討論という
次元のものではなく、首相の捨て身の戦いだった。しかも相手は自民党ではなく、党内
反対勢力だったと考えてよいだろう。
首相のやることなすことすべてに反対するのは野党ではなく、党内勢力だった。彼らは環
太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加に反対し、尖閣諸島国有化後は種々
の施設の整備にも反対した。中国の侵略的動きを抑止するための日米合同軍事訓練
が予定より大幅に遅れたのも、党内反対勢力故だった。
(中略)
究極の目標は、いかなる時代にあっても日本が日本として生き残るために、強く賢い自主
独立の国を創ること、そのための憲法改正である。具体策として、経済と軍事の方向性を
明確にすることだ。経済は経済活動を拡大するために国を開く。TPPへの積極的参加以外
にあり得ない。原発は安全性を高めて活用することだ。
軍事については国防力強化への国家意思を表明し、防衛予算の2桁増加を実現すること
だ。明確な政策を掲げて選挙を戦い、その結果をもって、大同団結の実現に力を注ぐべきだ。
http://yoshiko-sakurai.jp/2012/11/24/4411
TPPは貿易だけじゃないことを忘れてるな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:13:12.58 ID:W4a2zdv1T
まあ、そりゃTPPブロックはだめだ、
中韓と一緒のブロックでなかよくやりましょうとはいわんわな
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:14:58.23 ID:RyT1uZSG0
なぜ保守の論客が
揃いも揃って不平等条約を結びたがるのか
また反対にリベラルがどうしてTPPに反対するのか
日本の政治のわかりづらさは異常
だからメリット具体的に言ってくれよ
アメリカの犬になることが国益に反することだってあるだろ
>防衛予算の2桁増加を実現することだ。
ちょっとビックリした
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:15:35.33 ID:W4a2zdv1T
>>4 まだ不平等条約とかあほなこといってるのかよ
多国間交渉なんだからそんなわけないだろ
FTAじゃあるまいし
櫻井ってやけに野田豚を評価してるよなw
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:22:51.29 ID:RyT1uZSG0
>>9 外圧に頼って構造改革なんて
情けなくて死にたくならないのか
橋下ですら選挙で住民の支持を得てやってるんだぜ
インチキ保守
アメポチよしこちゃん
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:24:35.00 ID:W4a2zdv1T
>>10 労働市場で競争が始まらないと賃金はあがらんぞ
外資がくれば労働市場で競争が始まるから賃金はあがる。
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:27:08.49 ID:2iqZeJ8c0
なぜRCEPと言わずTPPなのか
この人の正体はただのアメ公に擦り寄るエセ保守
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:28:08.29 ID:tv1It9hO0
>>4 TPPは主導権を握れるなら参加してもいいんだが
最初の内容だと明らかに主導権は握らせない形だったので反対で正解
もともと強引な昨年の話はオバマの再選が危ういという予想が出てたのと
米国経済の不況が治らないから短期的な日本市場の侵略で復活を狙ったんだが
オバマは再選したし経済も昨年よりマシになったので米国も当初より強引じゃなくなった
後は日米安保の問題
TPPに参加しないと米国が中国をけしかけてくるのは確定事項なので
経済を犠牲にして安全を買おうって話
これは戦後50年、自民党がずっとやってきたことで、それでも日本経済はここまで発展したから
保守派議員はまた同じようなことをしても大丈夫だと思ってんだろ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:28:18.48 ID:W4a2zdv1T
この女も3.11以降メッキが剥がれてきたな。
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:38:00.10 ID:jRE0XVrj0
ババア頭でかすぎるんだよ兜かぶってるのか?
アメリカ側の人間だろどうみても
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:40:38.59 ID:K/1iE/jzP
マジに考えても、TPPの何がいいのかちっとも分からない
経済のグローバル化は害悪の側面が大きいじゃないか
ましてや特定品目だけ除外してもらおうなんて虫が良すぎる
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:41:41.84 ID:20Wt5Ft70
老害ババア
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:42:06.51 ID:dxzORr070
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:44:55.61 ID:20Wt5Ft70
TPPで輸出が伸びて雇用も増えると思ってる奴ってバカ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:45:10.47 ID:XQEC7Jt3O
売国奴じゃねーかw
全力でいくか?
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:46:29.84 ID:W4a2zdv1T
まあ、中韓インドのやっすい労働力、移民がほしいやつには
アメリカ様のTPPブロック反対!中韓ブロックのRCEPがいい!ってのはわかるが。
移民が嫌いなネトウヨどもがTPPに反対してる理由はわからんな。
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:46:43.49 ID:C5kzwShti
腐敗臭すごいな
このババアは
媚米の時点で保守名乗る資格ないからね
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:47:29.11 ID:wJy9fsux0
三橋がいつの間にか推進派になってたのにはワロタw
予想を超えるカスだったな
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:47:35.42 ID:q8HSjs690
保守のなかでも引くくらいのアメポチ
つまり売国奴
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:48:07.03 ID:sBL8MvktO
>>19 ルール作りに参加できてないのに参加とかアホだよな
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:49:55.97 ID:W4a2zdv1T
そもそもRCEPブロックに入るってことは台湾を見捨てるってことにつながりかねんだろう
台湾はTPP賛成だろう
>>9 ぶっ壊したところで今まで利権にあやからなかった奴らには回ってこないのが現実。
さらに強力なところに集まるだけ。
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 20:51:31.62 ID:2zDLy5yW0
>>14 >>TPPに参加しないと米国が中国をけしかけてくるのは確定事項なので
>>経済を犠牲にして安全を買おうって話
強烈な電波臭
原発なんか破壊しようと思えばいくらでも破壊できる。
RCEPに参加して中韓インドのやすい労働力と競争したいって人は
TPPに反対すりゃいいと思うよ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:05:42.70 ID:738Abr2R0
意味不明。
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:07:24.58 ID:ZnGMINU60
>>24 民主が参加だったから取りあえず野党根性で反対してみた自民党
これに自民党突撃隊ネットサポーターズが工作のネタに使ったからネトウヨが釣られた
けど残念、新総裁安倍晋三は掌返し
安倍総裁、TPP「国益守られれば交渉」
自民党は21日、衆院選の政権公約を発表した。
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加について「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対」と明記。
安倍晋三総裁は記者会見で「交渉力が問われている。前提条件を突破でき、国益が守られれば交渉していくのは当然だ」と述べ、政権に復帰すれば条件次第で認める考えを示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21037_R21C12A1000000/ 聖域なきってなんだよ
農業にも郵貯にも手を付けさせるのかな?付けさせないのかな?
ようわからんよね
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:09:00.22 ID:11OOTxNQP
>>12 アホか死ね逆だボケ
男女雇用機会均等法、移民、TPP
全部競争で賃金下がることだけだボケ
死ね
死ね
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:09:52.90 ID:W4a2zdv1T
>>38 TPPなんて中韓インドはいってないし
そもそも移民が来たら困るような国ばっかだ
移民なんてくるわけねーわ
アホか
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:11:10.50 ID:11OOTxNQP
競争力がない無能ネトウヨは死んでくれ
移民だろうが優秀なヤツが日本に来た方がよっぽど役に立つ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:11:12.79 ID:wJy9fsux0
>>37 それで三橋も急に推進派になったのか
分かりやすい野郎だ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:11:19.03 ID:Ne+/vk0U0
櫻井を福島原発に送ろう(提案)
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:12:12.44 ID:Qe8AAQC30
参加も不参加も茨の道なんだろ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:13:00.25 ID:W4a2zdv1T
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:13:33.02 ID:11OOTxNQP
>>41 てめえが外国に行って
好きなだけ優秀なのと競ってろ
死ね
死ね
死ね
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:15:53.01 ID:RRpJ24L90
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:17:18.24 ID:W4a2zdv1T
TPPなら外資が来るから労働者としては
きちんと有給も取れる労働環境も良い外資企業の選択肢が増える
外資はよい日本人の労働者を求めて日本企業と競争する。
そうすることで賃金があがる。
だがRCEPにはいれば、日本企業は中韓インドからの移民を連れてきて
労働者は中韓インドの安い労働者との競争が始まる。
経営者にとっては外資系企業と競争がしたくないし
日本の労働者を奴隷のままこき使った上に
アジア系のやすい労働者を得られるRCEPを推し進めるだろう。
労働者にとっては、TPPのほうが断然よい。
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:17:21.69 ID:Lwk5AjeYO
お母さんは毎朝手作り和食を作りなさい←オーストラリア人と結婚してた子無しの櫻井なんとかさんの御提言
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:17:42.07 ID:OOXRu9730
これを争点にするには一般人にはハードすぎるよ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:21:03.59 ID:6BtOsLTL0
TPPの場合は交渉次第で甘味にも毒味にもなるんだよ
有象無象の乱立状態で果たして国民の多数が幸せを得られるのか
そこが一番の論点
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:24:27.55 ID:J2NP2yWuO
TPPでアメリカにも簡単に移住できて、日本国内ではモザイクが撤廃されて、銃も持てるんだっけ?
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:28:06.40 ID:wJy9fsux0
>>47 全然。話し合いのテーブルに付くぐらいはゴニョゴニョ言いだした
もう脳内は完全推進派だろ見え見えなんだよ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:29:13.88 ID:uFtkOruP0
>>48 労働環境が上がっても、雇用自体が減るんだぞ?
まさか正規雇用が増えるとか戯言抜かす気かよ?
特に地方なんかそうなるし、そうなれば結婚も減る。
そうなれば子供の数が減り、出生率もさらに落ちる。
少子高齢化を後押しし、爺婆だらけになって中国と戦えるのかね?
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:30:36.29 ID:+l4yYLw9I
ネトウヨ困惑wwwwwwwww
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:30:47.93 ID:W4a2zdv1T
>>54 外資系企業がきて雇用が減るまでの論理を教えてほしいんだが
まさか農業の雇用が減るーとかいうんじゃないだろうな
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:31:04.48 ID:Vf/MMrgB0
>>37 公約見たけど聖域なきが何ぞやって書いてないな
聖域なきだから農業にも郵貯にも手を付けさせるのだろう
けど農協票を失いそうだからって玉虫色の素晴らしい公約だわ
安倍チョンに交渉力を期待しても良いのかね?
ネトウヨは自分の身が可愛いだけ
国を愛してる訳じゃないんだよな
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:34:54.39 ID:20Wt5Ft70
>>39 なんで貧乏な国に移民がいくんだよ
移民が来るのは豊かな国日本だけに決まってんだよカス
東南アジアの安い労働力がきたら、日本の労働者の給料もそれに合わせられて
下がるのは目に見えてんだよカス
このババア、昔さんざんチェルノブイリを批判してたよね。
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:36:04.46 ID:W4a2zdv1T
>>59 アホだろ、多国間条約だぞ、アメリカがそんなの認めるわけねーだろ
シンガポールだってみとめねーわ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:38:46.74 ID:J2NP2yWuO
移民にひきずられて賃金が下がるなら、フィリピンから美容師を受け入れると、QBハウスで200円位で散髪できるんですか?
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:39:01.84 ID:Vf/MMrgB0
>>53 こんな事書いてるが?
この言い方だと反対じゃねえの?
まあネトウヨお得意の掌返ししてても可笑しくないが
>「あ、ごめん。じゃあ、聖域なき関税撤廃というコンセプトは取り消しで、ルールは全てゼロから作り直し」
> となったら、それはそれで面白いのですが、まあ不可能でございますね。何しろ、ここ二年間くらいの各国の議論が全て「白紙」という話になってしまいますので。
>ちゃぶ台ひっくり返しもいいところです。
TPPでアメリカが好き勝手やれば世界一(かどうかしらんけど)の親米国家が反米になるでえ
・労働賃金が東南アジア並みに下がる
・物価はそのまま
こんな事が現実に起こるなら誰も生活できないし、当然移民が来る訳がない
東南アジアの人だって、給料が同じなら生活費が安い母国に居たほうがマシに決まってる
ネトウヨは平気で矛盾した論理を展開してくるから困るよな
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:40:52.94 ID:20Wt5Ft70
>>61 それはどうかな
アメリカは日本から富を吸い取ることができるなら、ある程度のことは飲むだろ
結局経済政策なんだから
アメリカは日本次第でTPPは儲かる
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:42:09.74 ID:W4a2zdv1T
アメリカがグリーンカード政策捨てたりシンガポールが今の移民規制を捨てたりするわけねーし
ブルネイだって今の移民政策を転換するつもりなんてあるわけねーよ
RCEPなら労働力を輸出したいアジア諸国とやすい労働力が
欲しい日本企業とで利害が一致するがな。
ようするに馬鹿なんだよ、ネトウヨってのは
俺は優秀な移民が日本に来てコイツらを駆逐した方が日本のためになると思ってる
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:44:05.48 ID:20Wt5Ft70
移民がくるわけないとか、そういう願望で推進するのはやめろって
危険性があるから反対する。こっちは理にかなってるがな
経団連が何を要求してるかしってるのか?
ぶっちゃけ関税撤廃なんてそんな効果ないだろ。自動車関税なんて所詮5%とかその程度もんだしな
それよりも日本の労働者の人件費を下げることのほうが大事だと思ってる
それしないと国際競争力が高まらないんだからね
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:44:40.90 ID:Vf/MMrgB0
>>58 自民党の工作員ネットサポーターズに扇動されてるだけの可哀想な奴らだよ
麻生や安倍が売国しても見えない聞こえないだからな
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:45:21.36 ID:J2NP2yWuO
結局、TPPで公共事業獲られまくりで土建屋壊滅とか医療崩壊とか賃金下がって物価変わらずとか誰がネタ元なの?
中野、三橋?
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 21:46:29.37 ID:W4a2zdv1T
願望じゃねーよ、確実にない。
そもそもTPPで移民政策なんて話し合われてたら
今頃シンガポールが大騒ぎだ。
ヒント:クリスチャン・サイエンス・モニター記者→日テレメインキャスターに大抜擢
TPPでアメリカで不利になればガンガン日本に圧力をかけてくるにきまってる
経済連携協定なんて名ばかりだろ
>>13 TPPの1件で保守じゃないとか決めつけちゃ駄目。
政策なんて多岐にわたるんだから全員が同じ考えじゃないんだよ。
TPPでも交渉の芽はあるぽいんだよ。
交渉の前提が関税0とは言われているけどね。
ユダヤばばあ
ISD条約とラチェット規定にもそれなりの理由があって設けられている。
完全拒否の姿勢はいかんて。
与党になればもう少し細かい情報も解ってくるだろうから
様子伺ってるくらいの方がいい。
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:02:49.66 ID:uFtkOruP0
>>56 いや減るだろ? 農業だってTPP参加するならやめるって人結構いるよ。
あと関税が撤廃されるなら、日本から工場だってさらに海外にいくだろ?
公共事業だって、外資に取られればその分、金が外国に流れるわけで。
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:07:22.80 ID:PLSBIH6E0
このババアは新米でも保守でもユダヤの手先でも何でもない
ただ単に中国が嫌いで中国に嫌がらせをするためなら誰がどうなろうが知ったこっちゃ無い、という思想で動いてるだけ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:09:28.15 ID:W4a2zdv1T
>>78 アホすぎてすくえねえわ
もうすでにTPPのほとんどの国と自由経済協定結んでんだが。
アメリカ、カナダぐらいだぞ。工場がアメリカ、カナダにでていく?
アホすぎだわ。
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:14:11.82 ID:LxthD/rl0
女史はTPP参加派か
一度農業政策考えねば…
>>79 アホか中国もアメリカもロシアも嫌いなスタンスは俺と同じ
だまれや
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:17:12.37 ID:W4a2zdv1T
そもそも公共事業がとられるったって
消費者から見りゃ公共事業が安くすんで
税金が安くなりゃいいじゃねーかよと
雇用だってアメリカ人が日本に来て働くわきゃねーし。
雇用が減るってどういう論理だか教えてほしいわ。
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:17:33.93 ID:uFtkOruP0
>>80 言い方が悪かったかな。でもこの円高で関税撤廃となれば、逆輸入が増える
と思うんだよね。
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:22:56.16 ID:KhjZvj4u0
ジャーナリストのチェックが働かない日本で原発はムリ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:26:04.59 ID:07DIWIXP0
いつまでも発車しないバス
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:27:31.40 ID:GWaeTDpB0
TPPなんて関係ないんだよ
すでに日本は月収5000円で勤勉に働くミャンマー人なんかと
競争しなきゃならない時代になってる
単純労働から順に途上国に奪われるってことは
何十年も前から分かってんだから
食えるように自分で努力しろってことだ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:31:38.85 ID:W4a2zdv1T
TPP参加国、参加表明国
シンガポール 日・シンガポールEPA 日本・ASEAN包括的経済連携協定
チリ 日・チリEPA
ニュージーランド
ブルネイ 日・ブルネイEPA 日本・ASEAN包括的経済連携協定
アメリカ
オーストラリア 日豪EPA(交渉中)
ベトナム 日・ベトナムEPA 日本・ASEAN包括的経済連携協定
ペルー 日・ペルーEPA
マレーシア 日・マレーシアEPA 日本・ASEAN包括的経済連携協定
メキシコ 日・メキシコEPA
カナダ 日・カナダEPA(交渉中)
>>83 もうすでにTPP参加国のほとんどは
経済協定結んでるあるいは、交渉中なんでTPPで新たに加わるのは
ニュージーランド、アメリカぐらいなんだが
逆輸入が増える?完全撤廃?なんのことだ?
TPPってのはだから日本にとっちゃブロック経済の側面が強いんだよ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:32:22.90 ID:uFtkOruP0
>>82 日本国内に回るお金は確実に減るだろ?
公共投資の効果も効き目が減るし。
89 :
●:2012/11/26(月) 22:32:38.13 ID:p02LLM7+0
女が保守語るなよ
能天気に、世界平和がいいねーってホザいてりゃいい
結局守るのは男の役割なんだしな
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:32:41.31 ID:BNoGiJJ+0
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:33:54.01 ID:W4a2zdv1T
>>88 公共投資の効果も効き目が減る?
もうすでに二重三重の中抜き派遣構造で
乗数効果なんてひくすぎて効果なんてないぞ
何をいってるんだ?経済効果で公共投資を考える時代はもう終わってるわ。
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 22:49:59.45 ID:6kV+4JF20
よく自民はTPP参加しない方針っぽく考えてる書き込み見るけど、安部さんって基本的には参加する方針なんじゃないの?
売国エセ保守ババア
ネトウヨっていつの間にかTPP賛成派に鞍替えしてたんだな
どんだけだよこいつらw
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:04:36.40 ID:2iqZeJ8c0
燃油輸入量増による経常収支のマイナスみても、原発を安全性高めて使っていくしかないことは明白だろ。
お前らがこれからさらに貧民化に加速かけてでも脱原発したいっていうならしょうがないが。
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:09:52.79 ID:n+j8qSxZ0
桜井さんは野田総理の愛国心を評価しているのかもな
小沢と鳩がいなくなった今、あと管と輿石が消えれば、
民主党は少しはマシな政党になるかもな
狂牛病騒ぎの時もアメリカ牛食べるわって頑張っていたなw
>>97 民主のボスレベルではそうかもしれないけど
その下のレベルの奴らにもおかしい奴がうようよしてるだろw
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:37:47.02 ID:wJ1oQZWQ0
頑張って原発を改修してくださいね
よろしく頼んますわ櫻井班長
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:44:32.03 ID:WIhtvhjIP
自民が政権とってTPP参加したら自民党ネットサポーターズがどうやってネットの雰囲気を変えていくのか見てみたい
中野剛志あたりが売国奴あつかいされるのかな
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 23:59:07.31 ID:n+j8qSxZ0
>>99 雑魚は論理性も信念も何も持ち合わせていないから
野田が思うようにコントロールできるよw
>>101 元々、上念も三橋も高橋も極端なTPP反対って訳じゃないからな。
場合によっては賛成とも言ってるし。
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:35:44.20 ID:bZQGKihq0
櫻井も老害を噂されるようになってしまったな。
まさか彼女がTPPに賛同するとは思わなかった。
だいだいが、参加してみないことには内容がわからないなどという話が
普通にあるか? それだけでも胡散臭いじゃないか。TPPの真実が
見えない仕組みになっていることが、問題だ。
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:39:02.54 ID:I1/8MFfi0
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 00:44:49.29 ID:o2SPrceq0
俺は原発に関しては賛成、安全性を上げつつ維持
TPPは正直わからないわ。輸出は増えるのはいいが、海外の激安粗悪品が増えるのは嫌だし。
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:05:56.89 ID:rkPt0FJZ0
TPPてアメ公が編み出したアメリカ必勝の仕組みだろw
仮にアメリカの自動車産業は衰退したとしても、トータルではぼろ儲けする
お人よしの日本人に太刀打ちできる話しではないなw
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:23:58.80 ID:CX8IMNey0
本当に保守って糞だよな
TPPが成立したら、アメリカ人になった方が得なのに
日本の為のなると主張する馬鹿ってなんなの?
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:27:56.03 ID:rkPt0FJZ0
TPPに参加しても日本からの輸出はたいして増えない
価格以外の戦略で既に負けてるからゼロ関税になっても焼け石に水
アメリカの狙いは日本の金融資産だろ
>>106 バカだな。安全性上げても意味ないってーの。
運用する奴らがキチで自分の事しか考えてない売国奴で
そいつらを厳しく取り締まる決まりもない。
自衛隊周りに駐屯させてないしテロも容易、なにせ
反原発団体程度に原発への一本道を封鎖されてしまうぐらいだからな。
現場の人間も最下層から雇ってるから簡単に紛れ込ませられるだろうし
ウヨもサヨ同じく頭お花畑すぎwww
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 01:47:17.54 ID:GY2qrwkH0
ID:W4a2zdv1T
また経団連工作員が沸いてるなw
ISD条項はデマだとか言ってソースがtpp交渉への早期参加を求める国民会議w
賛同人に経団連米倉がいる時点でこいつが工作員だと分かるなw
原発のハードは3倍の予算で建造しなおせば
それなりの安全率のものは作れるけど
問題は管理する人間なんだよ
3倍の建築費だから事業として成立しないけど
桜井の自宅の庭に使用済み核燃料を埋めようぜ!
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 03:38:53.88 ID:P4xa58vH0
似非保守層の化けの皮が剥がれ始めたな
>>111 だな
「原発は絶対安全」なんて半世紀以上言われてきた言葉が全くの嘘偽りだって露呈したのに、
まーだ「安全性を高める」なんて与太話鵜呑みにしてるとか、完全な知障だわ
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 07:43:31.11 ID:kwMuQq+b0
TPPって交渉次第の問題なのになんで最初から参加しないのが善みたいな話になってるのかわからん
まあどうせ中野剛志あたりの言うことを鵜呑みにしてるんだろうけど
いずれ関税撤廃を強要される枠組みだからな
TPPは論外
日本の大企業の殆どが関税で守って育てて来たもの
発展途上国じゃない日本ではまず企業は育たなくなる
農業も一度死ぬともう2度と育たないよ
関税を掛ければ何時でも育てられるけどね
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 11:14:48.40 ID:f8y+KNzVP
よしこちゃんが言うなら間違いない
アメリカの犬ですかこの人も
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 11:21:07.71 ID:ZfzoAKR80
切支丹って伝統的に外国の犬だろ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 11:21:54.78 ID:m4rXf5tG0
むしろアメリカ人なんだろう
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 11:24:10.99 ID:m4rXf5tG0
参加してみないことには内容がわからない
参加したら抜けられない
どう考えてもおかしいだろ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 11:25:45.13 ID:tnNi8+eh0
>>118 日本の外交が不安だからじゃないかなぁ
のび太(日本)がジャイアン(アメリカ)に鼻息荒くして抗議してドラえもん(国民)に泣きつく
いつもこんな感じじゃん
関税関税というが、こういう論客とかで
各商品の関税率を知ってるのは何人ぐらい居るんだろう
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 11:27:26.08 ID:BTn+m5Zb0
日本で保守を名乗る奴ってアメポチばっかだな
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 11:28:23.67 ID:Qm3IcS7h0
日本が外交で有利な条件を引き出したって事あるのw?
試算を見ても大した国益にならないんだろw?
それならよその国と自由貿易した方がいいだろw
安全性の確保のためには原発の推進派が断層の再調査を求めたりするのがスジなんじゃないのか?
もっと安全性に関して貪欲になってほしいもんだ。
そうすりゃ半原発派の主張は「飛行機が落ちてきたらどうんすんだ?」的なことしか言えなくなるはず。
見事なアメポチっぷりだな
保守なのこの人?
ただのアメリカ至上主義者じゃん
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:48:49.67 ID:IJo1B/pF0
確かに100前から関税撤廃とかしてたらトヨタやらソニーやら任天堂やらはなかったかもな
関税は大事だわ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:49:58.24 ID:cjFehPH8O
愛国じゃなくてただのナルシスト
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:50:24.32 ID:ye3DHYuS0
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:52:12.23 ID:xWW9LUA3O
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:53:19.34 ID:vWSqQohz0
よしこちゃんは政党的には民主党路線か
池田信夫とかもこの路線だよね
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:54:30.68 ID:mF32PhWy0
親米はいいけど従米はあかんで
>原発は安全性を高めて活用
具体的には?
M9とそれに伴う津波に完全に耐えて稼働し続けられる施設に出来るの?
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/27(火) 12:57:17.94 ID:3hBikRDf0
ちょっと待て、これ民主党路線なの
って聞かなきゃいけないくらい。みんなコロコロ変わってわけが分からない
売国保守だな。
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>91 いやだから日本国内で金が回るのと、外国に流れるのでは違うと思うんだが。
共済がねらいでしょ? 農業は。あとは遺伝子組み換えでベトナム辺り
で作ってパテント料とって日本に輸出するんでしょ?