押井守「ジャップの空気嫁的コミュニケーションは糞」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

押井
一度に多くの人とつながりがもてるようになったのは確かですね。
ただ私は、ネットでのコミュニケーションについてはどこか懐疑的です。
拙著『コミュニケーションは、要らない』(幻冬舎新書) にも書きましたが、コミュニケーションには2つの側面がある。
1つは、現状を維持するためのコミュニケーション。
近所付き合いする、会社で同僚と関係を築く、恋愛関係や夫婦関係を保つ、といったものです。

もう1つは、異質なものと付き合うためのコミュニケーション。
会社や学校での会議、国同士の外交、恋愛や結婚の初期段階で必要な交渉などのことです。
ネット社会では個人がむき出しになるあまり、本質的な問題について真剣に「議論」することなどできない。
そして、前者だけを「コミュニケーション」と考えてきたのが日本社会です。


夏野
日本人のいうコミュニケーションは、「周りと仲良くやること」。
だから、周りと摩擦を起こす人のことを「コミュニケーションが取れない」といいますが、まったくの間違いですね。


押井
日本という国自体が、異文化とのコミュニケーションを必要としない“ムラ社会”だったからでしょう。
限られた土地で田んぼをつくり、一定の面積に無制限に労働力を入れる。
そういう社会でいちばん評価されるのは、いちばん汗をかいている人。
そこから「言葉は要らないから働け」という社会になっていったのです。
僕が新米クリエーターだったころ、アニメスタジオで「あの監督の作品は……」などと語っていると、「人の悪口をいわないで、自分の仕事をしろ」と、スタッフによくいわれました。
映画制作は職人の世界ですが、農村にしても職人の世界にしても、同じ種類の人間ばかりが働いていることが前提になっているから、余計なことをいうと睨まれる。
同じことが、日本全体にもいえます。

http://blogos.com/article/50977/
依頼スレ75
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:35:52.44 ID:KynbZHQt0
うむセイロンティーだね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:45:15.12 ID:CuozakRN0
もう駄作しか作れないとか言われてるぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:48:04.21 ID:WgqdoGpZ0
内輪の空気の中で長年ヌクヌクしてただけの押井が何を言う
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:48:10.54 ID:fWuHwCLYP
正論正論すごいすごい
大学もしかして高校でもこんな論理耳にしたとあるだろ
ゲームマンガで言われてる作品あるんじゃね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:48:38.91 ID:8uIa/pse0
まーたジャップの異常性が晒されてしまったか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:49:20.09 ID:ava0PSXe0
押井は空気嫁よ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:49:56.45 ID:5p5To9jk0
アニヲタのむら社会っぷりは異常
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:50:01.60 ID:7oAXud6x0
誰?
押尾学だと思って開いたが
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:50:07.54 ID:VjPrqwof0
この手のスレは空気読めを否定しないと空気読めない奴と認定される
>>1
>僕が新米クリエーターだったころ、アニメスタジオで「あの監督の作品は……」などと語っていると、「人の悪口をいわないで、自分の仕事をしろ」と、スタッフによくいわれました。

正論じゃねーかw
つか場の空気を読める人が評価されるつーか好まれる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 02:01:31.57 ID:G3oddQxT0
押井さんは自分の話したいことを勝手に喋るだけではなくて、もっと人の話を聞くべきだと思うよ
コミュ力以前の問題
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 02:02:19.35 ID:KynbZHQt0
>>11
状況がわからないけど、君が思ってるのとは違うと思う

意見交換も重要なコミュだろ

ひたすらもくもくとやってればいいって考えが古いよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 02:04:26.17 ID:9ymufjcb0
押井がいつまで経っても一部の年老いた信者達以外からは全く評価されない理由だな
人の悪口言ってたら諭されもするだろw
そりゃコミュニケーションとは言わん
非建設的な中傷がコミュニケーションと勘違いするバカ増やすだけや。
押井は先輩に感謝するべきだろう。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 02:08:48.98 ID:KynbZHQt0
>>16
日本は私はあの人の作品はxxって感じっていう話は褒め称える
しかゆるされない糞なだけだろ

人それぞれなんだからおもしろくないって意見があってもいいだろうにw
しかし文化人の村社会批判は飽きたぞ
文化人村の空気を読んでるんだろうけどw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 02:10:06.66 ID:G3oddQxT0
>>14
押井さんの場合は、意見交換ではなくて一方的に自分の考えを述べる独演会になるから
人に自分の意見を聞くことを求めるけど、他人の気に食わない意見は一切聞かないし無視する
だから才能があったのに、成長しないまま奇矯でねじくれた作品しか作れなくなってしまった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 02:12:08.47 ID:gQFfkuYo0
このおっさん昔から嫌い
>アニメスタジオで「あの監督の作品は……」などと語っていると、「人の悪口をいわないで、自分の仕事をしろ」と、スタッフによくいわれました。
>映画制作は職人の世界ですが、農村にしても職人の世界にしても、同じ種類の人間ばかりが働いていることが前提になっているから、余計なことをいうと睨まれる。

「他人との交渉手段のコミュニケーション」の例が、ただ自由に陰口を言えるかどうかって
こういうレベルの低さが押井

自分の主観的な決めつけやら偏見を一般論に置き換えて語りたがるのは作品でも同じだな

議論するならするで、きちんと「自分はこれこう思いますけど、○○さんはどう思います?」みたいに話せば相手もちゃんと話すだろw
コミュ能力がないってのは本当は誰なんだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 02:21:54.21 ID:lqQTAMxX0
>>1
うるせーゴミ キモすぎんだよテメーわ
詮索したらティチャーとかいうのに蜂の巣にされるからロボットのように生きろみたいな作品観せてきてそりゃないっしょ
最近の押犬叩きの風潮は何なんなのか
よーわからん
みんな年寄りになると無駄に説教臭くなるな
なぜなんだろう
しかも鏡見ろよて奴ばかり
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 03:50:54.25 ID:weiKgzh+0
アニオタは押井のこと嫌いだよねぇ
まぁしょうがないね。アニオタはチンコで生きる生物だし。
>>24
攻殻以降平凡なものしか作ってないからな。
原作の改良にたけてる人であって、オリジナルで勝負したらあまり評価得られない人。
>>13
偉大な人物なのにこんなこと言って申し訳ないんだけどね
押井氏ってもしかして発達障害の傾向あるんじゃないの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 04:13:25.29 ID:QMKi6F7h0
文化庁に媚を売る押井守なんて見たくなかったよね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 07:50:14.62 ID:BKWFeaY0O
不細工が色気づいてマッチョイズムになったが
キャバクラで相手してもらうだけの虚しいおっさん
犬と心ばかり描くのは、
ルックスに対するコンプレックスの現れ
犬は見た目で人間を判断せず
心の話ならルックス関係ない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:07:42.70 ID:caRvloxE0
柄谷みたいなこと言ってるな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:09:39.21 ID:lnpz/AdM0
やれ日本だけだとか何とか
空気読めない奴ほどこういうこと言う
ガイジンだって読みますよ空気くらいw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:11:29.86 ID:jfc0SldJT
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
才能枯れた同士で慰め合うなよキモイな
どっちも売れるコンテンツは作れそうもない文句ばかりだし
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:23:24.33 ID:4wqNAxeV0
この手の日本人特殊論って日本人が勝手に思い込んでるだけじゃね
“ムラ社会”を批判してるつもりなんだけどその手法自体が“ムラ社会”的発想なんだよね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:24:53.76 ID:AsnymqID0
押尾学じゃねぇの?w
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:29:54.20 ID:AZt4vfiO0
>>35
CR押井守みたいだな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:33:18.76 ID:/9z/sAA40
うる星1で客に媚びまくったのに、その客に駄作扱いされてから
その後ワケワカラン作品作ってるだけだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 11:37:19.41 ID:CMAzhegu0
スポンサーを批判したりしないし結構空気読んでないか?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 12:07:50.68 ID:5cigd1Uh0
blogosとかいうチョンサイトでスレ立てとか死ねよカス
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 12:38:29.36 ID:C439CzqB0
押尾さんかと思ったら口調が違った
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 12:42:55.50 ID:5fr5T7sP0
おまえら普段散々ジャップのコミュ力信仰批判してたじゃないか
どうしたんだ
この手の文化人の馴れ合いも日本独特だよな
空手はじめてからおかしくなっていく人多いわ
つーちゃんねるで空気嫁とか言う奴はずれてる
00年代半ばから増えたが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 19:27:05.84 ID:hLFO1LY10
ジャップの全体主義は気持ち悪い
ビューティフルドリーマーやパトレイバー劇場版1作目を作ってた頃の押井に戻れよ。