日本維新の会、橋下「寿命長くなってるのに年金65歳支給おかしくね?止めるわ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

橋下氏“年金 65歳で支給せず”

日本維新の会の橋下徹代表代行は24日、年金支給開始年齢の引き上げを打ち出しました。同時に解雇規制の緩和を主張しました。日本テレビの番組で述べたもの。
橋下氏は、社会保障について「保険料を上げるか、給付水準を下げるか、これを国民に求めるしかない」と宣言。
「(平均寿命が)70、80歳を超えた時代に、65歳から年金を全員もらえるというのはダメ」と攻撃し、「平均余命にあわせて支給開始日をもっと遅らせる。これをやるしかない」と語りました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-25/2012112502_01_1.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:34:31.44 ID:wLz0+7NtO
美しい国、日本
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:35:10.34 ID:teKE4X4U0
平均寿命から支給開始で
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:35:22.18 ID:HOYjETWu0
これからもらう奴、65まで生きないの多いだろ
氷河期とかw
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:35:44.05 ID:GBpXFica0
そろそろ破綻宣言しろよ
完全に詐欺じゃんかこれ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:36:04.12 ID:wTZ38paw0
老人も敵に廻すのか
やる気あんのかな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:36:06.27 ID:vFJ52Z4v0
>>「平均余命にあわせて支給開始日をもっと遅らせる。これをやるしかない」

これは正しい
どんどん寿命は伸びてるのだったら支給開始年齢を同じようにあげないと、社会保障は際限なく膨大になってゆく
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:36:17.58 ID:UdglPnXH0
もうダメだろこいつ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:36:31.62 ID:RznY80lT0
誰も年金払わなくなるだろ
もう制度自体廃止しろよ
年金詐欺キターーーーーーーーーーーーーーーーーー

散々使い込んだ役人大歓喜!!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:36:42.89 ID:pleE04Wx0
対症療法しかできないんだな
これは政治家には向いてない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:37:22.68 ID:HOYjETWu0
>>7
何その無限に破綻しない理論はよ
破綻認めて精算しなさいよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:37:42.12 ID:K2DD3k6n0
こいつは日経新聞と連動してる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:38:40.60 ID:XwUC9jo80
維新に入れたら良いんだな
じゃあもう年金廃止したら?w
>>12
そりゃ破綻を認めて精算が若い人間からすればいいけど
政治家という立場上それは言えんだろ、今まで払った人間全ての票を失うことになる
17番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/11/25(日) 16:41:03.31 ID:LFaJwucST BE:360394278-2BP(1212)

年金詐欺やめろ!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:41:05.46 ID:qVV3+b8OP
年寄りなんかよりも第3次ベビーブームを作り出すことが急務だしわからんでもない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:41:59.99 ID:owlib+Sw0
余命とは無関係、定年に合わせて支給開始を設定してるだけ
もう年金100歳からにしろよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:42:11.72 ID:DG7wa0XOO
酔っ払いが喧嘩して医療費使うのはおかしいから医療費あげれば?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:42:28.88 ID:V7tf6+Ts0
若年層からも老年層からも満遍なく嫌われようとしてるな
もう訳が分からん
言ってることが完全におかしいな
老後が長いからこそお金が必要になるのに
橋下は出てくるのが早かったな
今回は様子見で次回の衆院選から出てきたほうが多分よかった
25番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/11/25(日) 16:43:36.75 ID:LFaJwucST BE:308909568-2BP(1212)

払込済み額より貰いすぎの今の老人たちをまずどうにかしろよ
若い世代ばかり負担を押し付けるな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:44:00.58 ID:Cdzpt3eNP
「痛み」が口癖だった小泉の信奉者だからなこのゴミ
破錠確定なのに足りない受給分は税金から出るんだろ
もう既納分全額返してやめろ
だからBIだろこの人はw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:44:51.85 ID:Ih1fGimE0 BE:3132149099-2BP(1073)

いやああああああああああああああああ
いやああああああああああああああああ
やめてえええええええええええええええええ
やめろおおおおおおおおおおおおおおお
75以上から選挙権剥奪しろ
これで解決
今の日本は老害のせいで破滅しそうだ
遅らせるんなら70まで職くれよって話だ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:45:36.40 ID:I6qL9bDQ0
余命関係あんのか?
定年後も働けるような仕組みにしなきゃ誰も暮らせないだろうが
今払っている現役労働世代

・もうすぐ死ぬジジババに年金がっぽり持っていかれてる
・自分たちがジジババになって働けなくなっても下手すりゃ十年支給されない
・ようやく支給が始まるかという頃に日頃の貧乏生活の悪影響でポックリ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:46:27.03 ID:l6AsCVq+0
3月時点の維新八策に
年金支給年齢の引き上げをほのめかしていたやん

最後のページに
老後の社会保障についてこういう記述があるよ


>老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?

>老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?

>老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?


維新政治塾・レジュメ
http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf
いまでさえ毎年40兆円国債刷って借金してるのに
社会保障費100兆円とかどうやってまかなうのよ
ってのを自民も民主も議論せずに
消費税さえ上げれば今後もいけるみたいな空気でやってるけども
もっと大ごとだから

子育て世代が貯金ゼロでやりくりしてるのに、老人が旅行してカニ食ってるような今の制度を変えなきゃ成らない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:47:46.53 ID:Vw5qjtPN0
俺の中で維新の会が消滅しました
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:48:08.18 ID:OM+75QC40
選挙落ちたいの?
70まで働ける社会ならいいけどさ…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:48:32.16 ID:BKfgQu9y0
なんだこのキチガイ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:48:58.05 ID:l6AsCVq+0
今年の2月には
家持ちの人には年金を支給しない
掛け捨て年金制度とかいってたな

橋下はツイッターで
リバースモーゲージを老後保障のメイン制度にするといってたな

老後保障を現在の公的年金中心から
リバースモーゲージ中心にするみたいだ

・リバースモーゲージ
不動産を担保に老後資金を融資してもらい、
本人が死んだら不動産は没収になる

老後のリバースモーゲージを老後保障のメイン制度
http://twitter.com/t_ishin/status/166411611848978433
ベーシックインカムはどこいったんだよw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:50:12.57 ID:aCutLfY90
安倍自民もインフレやりまくるって言ってるからタンス預金してる老害は戦々恐々だろうな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:51:44.15 ID:NaUaiKig0
年金を支給すること自体間違ってる
徴収を今の3倍ぐらいにして支給を止めれば解決する
平均寿命が延びたっても、元気な若い時代が延びたわけじゃなく、
死ぬか生きるか綱渡りの老人時代が延びただけだろう
発想の根本がおかしい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:53:42.56 ID:wD7KSPKm0
平均寿命延びたからと言って、俺が平均寿命まで生きれる訳無いwww
五体満足かどうかも判らんのに・・・つーか、傷害年金貰えないレベルだったどうすんだ?

しかも65歳を超えても、働いてるの前提かよwww
破綻してるんだし、もう今まで払った分はくれてやるから、今後は取るな。な。

3階建ての公務員からだけ取って、公務員同士で回してろ。
公務員はただでさえ貰い過ぎだから、全く足りないだろうがwww
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:53:55.23 ID:7qfStgsVO
年金制度廃止ぐらい思い切ったこと言ってくれないとつまんねーわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:54:02.04 ID:HOYjETWu0
>>16
それができなくて何が維新だっていう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:54:19.85 ID:WqIzGCdg0
老人医療費負担100%にすればいいんじゃねー
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:54:34.64 ID:YlrUbqGq0
維新を支持してる奴ってどこを気に入ってるんだ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:55:31.04 ID:xv2oaju/0
欧米先進国はここ数年で支給引き上げ年齢を軒並み上げたのに
なんでそれらを上回る圧倒的に高齢者大国日本は
65歳据え置きなのかまったくもって意味不明
破綻というのなら、60歳が65歳支給になった時点で破綻してるだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:55:31.97 ID:c4BKcOqo0
こんなに批判したのに橋下の党から出馬するのかよ、プライドないのか?www

西村眞悟「この頃関西の方でマスコミに脚
光を浴びてる人が『理念が一致』だとか言ってまるで拉致があかない。情がわからない人に情の民族である日本人の政治に携わってほしくない。理念なき者が理念を振りかざすな!政治に大切なのは情だ。」

しかも西村眞悟本人がものっそい橋下徹を嫌ってる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:55:48.81 ID:Cdzpt3eNP
>>47
弁護士あがりの島田紳助の腰ぎんちゃくタレントに
何を期待してんの?
こいつんところのグラドル議員候補生と大差ないぞ
こいつ自身
>>47
言い返す言葉がなきゃ、無理に言い返さなくていい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:56:05.27 ID:4D+eNH9rP
もう支持している奴いないだろw
寿命が延びても働ける年齢はかわらないのに…
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:56:23.81 ID:I6qL9bDQ0
>>44
弁護士様なら80歳になっても働けるからな
みんな弁護士になれってことだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:56:38.94 ID:Zpy7q4QVP
そこまでいうなら年金やめますくらい言い放て
年金問題は約束通り支払うか、破綻を認めて全額返金するかの二つに一つだろ。

全額返金が無理なら土下座して国民の許しを乞え。
平均寿命からしかもらえなくなったらもらうと同時に死ぬということか
もらえないのとどう違うんだよ
もうあの世に送られてもいいよ、おまえ
その場しのぎの適当なことばっか言ってるks
おまえが一番国民のことを考えていない
嘘つき野郎
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:58:01.99 ID:VFMbbo3q0
>>1
>年金支給開始年齢の先のばしは民主党政権の「一体改革」の中で、現行の65歳から68歳へ引き上げ、
>いずれは70歳へ引き上げることを検討するとされています。
>民自公は「一体改革」をともに進めていくことで合意しています。


民主も自民も引き上げるっていってるじゃん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:58:05.22 ID:xv2oaju/0
>>57
実際、言ってたのにな
リセットして積立式にすると

石原が来て、他の政策とともに消えたけど
これはアレだろ 消費増税みたいに誰かがしなければならないこと。
ハシゲがトラの尻尾を踏んだだけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:58:12.21 ID:gyaRfZNf0
こいつの主張は何一つ国民の為にならないからな。
地方分権も得するのは地方公務員だけ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:58:14.81 ID:vCwqHhJtO
年金てほんとに詐欺なんだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:58:32.30 ID:YlrUbqGq0
>>59
もう宝くじと同じだよな
逆に80歳で支給を打ち切ればいいんじゃね?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:58:57.78 ID:gdQHIXxaP
まぁ、これは俺らの世代が老人になる頃の財政状況の事を考えると仕方がないと思うわ
今のうちから何とかしないと今のジジイどもの為に俺らの税金が使われるだけだし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:59:03.08 ID:0ujma5vF0
また思いつきか
TPPや原発みたいにどうせ後で替えるんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:59:04.87 ID:7C9nws8y0
維新に入れるは!
60歳から貰ってる世代のを減らしてから言え
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 16:59:40.38 ID:mBKsZp7F0
発想を転換して平均寿命を下げればいい
でも、これは選挙で勝つまで言うべきではなかった
選挙では減税減税と声高に叫んで、与党になってから年金廃止がゴールデンルート
定年は60なのに受給開始だけ遅らせる気か
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:00:36.83 ID:tyOKw6DD0
ハシシタは年金支給うんぬんどころか、相続税100%を主張していた模様。

【維新】橋下「相続税の基礎控除を廃止して貧乏人からも相続税取るわ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351774047/
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:00:41.98 ID:Cdzpt3eNP
>>72
確実に下がるだろう
福島原発が現在進行系だし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:00:41.98 ID:WY7PYq66O
議員もやりたくてやってるだけだから給料もらうのおかしくね?ってはよ言え
ナマポーナマポーナマポは元気ー
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:01:16.18 ID:HOYjETWu0
>>52
>>53
名前負けしてんだろこの詐欺師がって意味なのに、
何言ってんのこいつら?
こんなこともわからないなら、書き込まなくていい
ROMってろ
ムチだけでアメが1つもないな
前回アメだけでつられて民主に入れたヤツには
反動でよく見えそうw
もう年金って形で月々徴収するのやめろよ
全部消費税で賄え
30%でも良いから
そもそもこいつ積み立て式にするとか言ってたのはどうなったんだ?
あと定年から支給開始までどうするんだ?また定年のばすの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:02:43.31 ID:4nRZi3120
女の高齢出産問題と似てるな
平均寿命が延び外見も若いからといって、昔の人より耐久性が上がってるわけはない
70歳本人は若者と同格のつもりだろうが、長年の経験でフォローできるものにも限度がある

老人と末期患者の延命治療をやめろ。海外と同じ基準で、自発呼吸できなくなったら終了
それだけでかなりの医療費が浮くだろ
結局生保が増えるだけじゃね?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:03:24.64 ID:OAQmf6Nz0
思考停止した団塊まで目覚めさせるようなこと言ってどうしたいんだこいつ
敵ばっかりになるぞ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:03:25.62 ID:r7YCoMAl0
若年層舐めてんのかコイツ
ますます払う奴減るなこれ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:03:27.86 ID:YlrUbqGq0
橋下って制度改悪政策しかしゃべってない気がするんだが
俺の気のせいなの?なんで支持されてるの?
駄目だこの党…
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:03:44.37 ID:+QhMtXnL0
どうせ今のままじゃ破綻するんだから遅らせるなりして改革しないとな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:04:09.03 ID:fRYj1O1r0
寿命の問題じゃねえだろ死ね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:04:25.46 ID:lGoyad9xi
橋下がどんどんメッキが剥がれていく
>>36
言わないだけで結局どこもそうだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:04:57.75 ID:f5G7w4Jm0
正論だけど、選挙前に言っちゃいかんわ
人口多い層敵に回してどうするん
>>79
ただ破綻認めて精算をって言い分に
それができりゃいいんだけど選挙の制度上、公言したら選挙で負けるから言えないって言ったら
名前云々と無理な返しをしただけだろ

もう一度言うが、わかってないのなら無理に話に参加しなくていい
言い返したいけど、適切な文句が浮かばなかっただけなのはバレてるから
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:05:26.27 ID:RYD+qTjv0
世代間格差を問題提起してるのは維新だけ
選挙前にジジババを敵に回すのは致命的なの分かってて言ってるんだろうが
そこは若い連中の票を当てにしてるんだろうけど
若年層は選挙行かんだろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:05:53.69 ID:VFMbbo3q0
>>1
>年金支給開始年齢の先のばしは民主党政権の「一体改革」の中で、現行の65歳から68歳へ引き上げ、
>いずれは70歳へ引き上げることを検討するとされています。
>民自公は「一体改革」をともに進めていくことで合意しています。


なんでこの部分は張らないんだ?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:06:04.52 ID:kjwEWPlP0
年金支給年齢は、もっと引き下げろバカ
そして、定年再雇用なんかやめて若い奴らの雇用を確保しろマヌケ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:06:06.92 ID:wZFdzGdv0
自分達の不利になることを選挙前から発言するのは凄いな
普通は選挙後に言い出すのにw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:07:01.90 ID:+NqEg8ULO
でも年金60才に引き下げます
て言ってる党に投票してもだまされるだけですし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:07:03.50 ID:7a5T5ZiM0
寿命どうこうの話じゃねえだろw
>>95
これに関しては黙ってた方が良かったと思うんだけどな
ジジババ票田をなめたらあかん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:07:26.33 ID:D++Phuj50
長生きするのは今の年寄りだけ
どう考えても今の40代、30代は長生きしない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:07:38.63 ID:l6AsCVq+0
3月時点の維新八策に
年金支給年齢の引き上げをほのめかしていたやん

ちゃんと維新八策の原案を読んでいないな

>老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?


維新政治塾・レジュメ
http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf

12ページ目/全12ページ

5.社会保障制度〜最低生活保障制度の創設【別紙】

老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?

老後は稼ぎがなくなる可能性が高いので、老後の生活保障(これまでの年金にあたる)は、保険料方式(積み立て方式)で負担
(自己責任)。徴収は強制徴収(歳入庁)。

ただし資産形成できた人は、まずはそれで老後の生活に充てる⇒リバースモーゲージ=資産形成できた人は掛け捨て。

掛け捨てになる人がいることを前提に保険料算定。
掛け捨てでは保険料を支払わなくなると言う批判には、保険料は強制徴収なので問題なし。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:08:09.70 ID:2cpWiAA80
定年50才に早めてもいいよってんなら倍額払っていいくらいなんだけど
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:08:21.09 ID:+czoyPPI0
絶対に支持しない
おれみたいな奴らの一票の重さを思い知らせる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:08:24.52 ID:XHH324Gm0
>>1 ● 捏造マスコミの強い味方!!! ●
      ● 在日韓国人 ●

■韓国旅行にいく自称日本人女性
  http://uploda.cc/img/img50b031b591942.jpg
  ↓ ↓ ↓
 あらそっくりwwww
  http://uploda.cc/img/img50b031af8210c.jpg
■日本に住むのは日本人だけじゃない!FUCK愛国心
 ⇒ 在日韓国学生同盟

今日も在日韓国人が嘘をつく
  http://uploda.cc/img/img50b08719871ff.jpg
  http://uploda.cc/img/img50b087101d579.jpg
  http://uploda.cc/img/img50b087235c4ea.jpg
  http://uploda.cc/img/img50b089a3eb614.jpg http://uploda.cc/img/img50b089bd095e2.jpg 2時間も経たずに就職官僚wwwww

こんなの偶然だよねwwwww 全員れっきとした日本人だよね?wwwwwwwwwwwww
断じて在日韓国人・民団なんかじゃないよね?wwwwwwwwwww

http://uploda.cc/img/img50b0c9b82f807.jpg ← 2007年にもサンデージャポン等で確認されていた
 当時はバラエティーだったが、日本人があまりに馬鹿なので
 だんだんとニュースなど、信頼性が高そうなメディアに移って行ったのでは???

 ●今後も街頭選挙インタビューで在日韓国人が活躍するぞッ!!!!乞うご期待!!●
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:08:28.69 ID:RYD+qTjv0
国民年金の未納率は確か6割近くになってるだろ
事実上破綻してんだよ
リーマンは厚生年金は強制徴収されるけどな
とりあえず年金制度は抜本的改革しなきゃどうにもならんだろ
別に誰が得とかじゃない、ずっと年金が赤字垂れ流されたら困る
立ち枯れ太陽が反対するだろこんなんw
65歳になったら死刑でいいじゃん
安楽死施設造ればいいだけ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:09:07.69 ID:CBwfMaVf0
>>1
いや65歳で支給せな年金制度の信用ガタ落ちやん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:09:10.15 ID:vR9yEBnS0
まず安楽死を認めて無理に生き続ける、生かし続けるっていう不自然な状態を止めようぜ

元気にしっかりと生き抜き自然に死ぬ これを言ってくれ橋下
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:09:18.91 ID:CqdW3B/vO
ですよなー
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:09:33.62 ID:kB/n6Yje0
この人全方位から嫌われようとしてない?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:09:56.31 ID:xnqJz/V+0
本当に終わってるな維新は・・・
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:10:15.50 ID:cPeFBcKj0
止めても良いけど今まで払った分は返せよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:10:21.78 ID:RrjcniIm0
そんな簡単なことじゃないだろ
こいつだめだな
だからいい加減安楽死法通せよw
みんな薄々それしか無いって分かってんじゃん。
60過ぎたら自動的に処分。
年金も無い。医療負担も無い。貯金もしなくなるから金回る。
良いことずくめじゃん。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:10:47.42 ID:l6AsCVq+0
>>75
橋下は弁護士時代に
テレビ番組で相続税100%に賛成していたな。

最近は控除なしの相続税20%(1円から課税)に主張を変えたよ

2007年11月25日放送の
たかじんのそこまで言って委員会で
相続税100%の議論になり、
橋下弁護士が相続税100%に賛成していた
という番組の感想が書かれているページを見つけた。

ひとりしずかに
消費税はいつ上げるか
http://blogs.yahoo.co.jp/haruzion_blog/8983476.html/

2007/11/27(火) 午前 1:32たかじんのそこまで言って委員会バラエティ番組
先日の『たかじんのそこまで言って委員会』(11/25放送)

宮崎哲弥さんが経済哲学の話しをされて、
「0からのスタート(相続財産をもたせない)ことと、はじめから格差があるのとでは、
どちらが自由主義社会の思想に適応するか」ということを言われてました。
哲学として話されたとは思うし、
橋下さんが「相続財産なんて全部税金にしてしまえば」的な発言に
「歳をとればかわるよ」と岩見隆夫さんに言われていた
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:10:59.67 ID:YlrUbqGq0
>>115
そう見えるよな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:11:07.41 ID:f5G7w4Jm0
強制徴収なら税金でいいじゃんと言われるだけだと思うんだよな
>>89 行政による犯罪行為である年金詐欺を改革と言い張るのはいかがなものか。
もう年金やめろよw
いい加減しろや
いつまで働かせる気だよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:11:31.08 ID:aFVubdPu0
ふざけるな!糞ガキ!
平均寿命がのびたのと働ける年齢とは何の関係もない
こんなクソ理論に騙されてるのはバカウヨだけ
>>117
支払った分は今のお年寄りに使われてしまってるから無理っす。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:11:46.57 ID:Q2QgelQa0
鳩山に一番近いのは安部だと思っていたけど撤回する
橋下≒鳩山だわ
大手民間は企業年金もらえるから大丈夫
それか金持ちじゃないヤツは氏ねってことか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:12:30.83 ID:Snuii57o0
給付水準を下げるのは現段階では多勢を占める老人票に見放されるからな
こんなの現時点で給付受けてる層の勝ち逃げ確定でしかない。
結局いつも都合の悪いことは先送りにしてる既成政党そのもの
理想 今まで収めた分全部返して、破綻する
まだ許せる 今まで収めた分は返ってこなく、破綻する
現実 支給年齢の大幅引き上げや保険料の値上げなどで、誤魔化しこれからも続く
最悪 支給年齢の大幅引き上げや保険料の値上げなどで、誤魔化しこれからも続くと思いきや自分が貰える直前に破綻、当然金は返ってこない
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:13:00.86 ID:l6AsCVq+0
>>120
橋下の相続税100%発言について 
補足1

したらば
てっちゃんねる〜宮崎哲弥〜
読売テレビ「たかじんの そこまで言って委員会」2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2577/1162387491/

558 :てっちゃんねらー:2007/11/25(日) 22:44:21
故ジョン・ロールズ、キタ━━\(゚∀゚)/

視聴率20パーセント越えが普通の番組でこの固有名詞を出すのは
彼への賛否はともかく意義深いなあ。

相続という概念に否定的な見解に対して
自力主義の橋下が賛意を示したのも注目だった。

572 :てっちゃんねらー:2007/12/01(土) 16:13:11
てっちゃん、
ロールズの相続税率100パーセント案に賛成、というか「興味深い」、と。

これやると、人生の後半の資産形成へのインセンティブが下がる、という
反論がたしか、 法哲学者・井上達夫の昔の本、『共生の作法――会話としての正義』
にあったようなおぼろげな記憶がある。

ま、何にしても「税金取られている」という実感が強いような
制度の方がいい、っていうのは賛成できるな。
全額返せカス
日本国民の年齢構成で
単純に2030年、2050年を考えれば
こんな膨大な年金はどっから金が出るのとなるよ

目先の選挙で増税反対、生活が第一とか言ってる政治家は考えたこともないよ
社民党にいれることにした
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:14:05.58 ID:gyaRfZNf0
>>107
年金というのは保険の一種だから未納率が高ければ破綻するとかそういうもんでもない。
未納の者には将来年金が支払われないだけだから。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:14:06.52 ID:2ltPLoPu0
実際どうすればいいんだよ
何年議論しても結論出てないよね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:14:09.33 ID:hxIl80SS0
年金支給開始まで生活保護で食いつなぐか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:15:15.37 ID:l6AsCVq+0
>>120
橋下の相続税100%発言について
補足2

たかじんのそこまで言って委員会121
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1195471925/

297 :文責・名無しさん:2007/11/26(月) 00:18:44 ID:k33HKeQd0

代々の資産家は、やはり思考法が変わってくると思うんだよね。
良く言えば落ち着きが出てくるというか。
相続税で、全ての資産を1代限りにするということは、1億総成金にするという
ことで、嘆かわしいぞ

327 :文責・名無しさん:2007/11/26(月) 01:49:06 ID:CHe4DF2n0

>>325
宮崎は相続税に関して賛成してたわけじゃない、こういう議論もある、という紹介だな
橋下ってのは右に行きすぎるとやはり全体主義になってしまうという典型的なかつ
皮肉的な好例って感じがする
この番組って右翼番組とか言ってるけどリバタリアン的な論客ってほとんど出ないんだよな
三宅vs田嶋って対立軸自体古臭くてかなわん
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:15:31.72 ID:+R3GjElT0
65歳になっても働きたくないわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:15:39.41 ID:s6r9Ianb0
なぜ負けましたって言えないのか
先の大戦で多くの若者が死んだように
今度は老害と40代以上が死ね
もう若者いじめはやめなさい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:15:51.37 ID:bN+Z+5LQi
今もらってる老害にも適用するのなら素晴らしい
70歳以内で死んだら払い損wwww
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:16:27.58 ID:g0ltylVE0
票田のジジババ層から袋叩きに合うだろ
橋下は高額納税者だからね
おいおいじいちゃんばあちゃんに死ねってか
年金もそうだけど保険もどうにかしないとな
日本人の生命は重すぎるからもっと軽くしないと
日本が耐え切れなくなって潰れちまうわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:17:01.81 ID:T/R+jWYc0
これでいい
将来のことはわからないに決まってる。
一度棚上げにして議論しなおすべき
橋下は一貫しているよ、下痢自民じゃいつまでも変わらない。
>>144
払い損が出てくるのは仕方ないでしょ。
「長生きしちゃった時の保険」なんだから。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:17:26.03 ID:cgK+AtJA0
70歳は既定路線
これは世界中どこでも同じ
30から働いたとしても40年社畜
しねばいいのに
払った金返してからにしろよ屑
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:18:16.38 ID:BQBOWGLi0
60歳から選択できる安楽死法案とか作ってくれよ
餓死か安楽死選べって言われたら後者だろ
うちの親、飢え死にするぞ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:18:47.08 ID:l6AsCVq+0
橋下市長はツイッターで
貯蓄税とか斬新な政策を言ってたよな。

ツイッターに書かれた
橋下の税制案では、いろいろと面白いのがある。

橋下徹市長の貯蓄税構想
http://togetter.com/li/253508

貯蓄や資産に課税、消費すれば所得税の対象外、消費税は高率に

人生一代限りの資産。一生涯で稼いだものは使い切る。

一生涯使い切り型の人生モデル

リバースモーゲージ(注釈、年金の替わりに、不動産を担保に老後資金を支給、死んだら不動産を没収)
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:19:23.30 ID:Y/lHh42R0
ハシシタに騙される78歳女性

【香川】維新・橋下氏「公共事業を拡大しても建設業界以外の人は不幸だ」→78歳女性「橋下さんの話は胸に響いた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353823377/

                 ↓↓↓

橋下前知事パー券あっせん者の会社 6億超の府事業受注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-05/2011110501_02_1.html

大阪知事:経営会社から秘書給与 政治資金規正法抵触も   

 大阪府の松井一郎知事の秘書(35)と元秘書(30)が、松井知事が社長を務める電気工事会社から
給与の支払いを受けていたことが分かった。企業による秘書給与の支払いは政治家への寄付にあたるが、
松井知事が当時支部長だった自民党支部の政治資金収支報告書に記載していなかった。
政治資金規正法に抵触する恐れもある。  

会社などによると、未記載は少なくとも08〜10年で約1400万円分。秘書は03年4月ごろから、
元秘書は06年2月ごろから、同社社員として勤務し、同社から給与の支払いを受ける一方、
それぞれ松井知事の秘書業務を担当。後援会のあいさつ回りに同行したり、運転手を務めたりしていた。
一方、松井知事が支部長だった「自民党府八尾市第1支部」(解散)の収支報告書のうち、
少なくとも08〜10年分には同社からの寄付の記載はなかった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111130k0000m010068000c.html
>>119
ただの修羅の国じゃないかw
前世紀に逆戻り
金稼ぐのが人生の至上命題になってしまうし、資産家しか得しないわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:19:41.23 ID:ijXJSM4f0
俺の時は90歳かなぁ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:19:41.47 ID:HijdWoNq0
その前に定年後のメシ食べる仕事用意してやれ
定年後にバイト君にこき使われるのはみじめすぎる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:20:09.35 ID:VFMbbo3q0
>年金支給開始年齢の先のばしは民主党政権の「一体改革」の中で、現行の65歳から68歳へ引き上げ、
>いずれは70歳へ引き上げることを検討するとされています。
>民自公は「一体改革」をともに進めていくことで合意しています。


なんでこの部分は張らないんだ?
赤旗しんぶんさん
永年もらえるのがダメだろ。
60歳から75歳までの15年間だけで十分。以降は死ね。
70から年金支給になると定年も伸びる
老害が会社に残るだけで若者の雇用は伸びない

これは社会保障費の節約にも見えるけど愚策なんじゃね?
あれ?お前ら年金なんか存続してるだけでシステムはすでに破綻してるんだからやめてしまえっていってなかったっけ
俺は払ってないからどっちでもいい。どうせもらうつもりない
ナマポの方がコスパ高いからな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:21:42.31 ID:WX81AWCp0
>>146
GJ!
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:21:42.76 ID:yVZtFwbn0
年金問題は年齢引き上げで解決だな
ほぼ誰ももらえなくなっても破綻はしてないと言い続けられる
次行こう次
余ったカネばらまく議論より日本経済底上げの方が重要だ
>>164
払ってない自慢してるけど、
それって後で催促されて強制的に徴収されるんじゃね?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:22:34.99 ID:9kqs77Ax0
詐欺
誰がなんていおうと、そのヒトが払い始めるときの制度を適用
しないなら詐欺
後から作ったルールを適用していいわけない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:23:21.70 ID:B0tMkgYL0
ていうかいつか70歳支給になるだろ
そうしなきゃ足りないんだから
あとは誰がやるかの問題でしかない
年金自体廃止しろよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:23:38.02 ID:xE/OJzZiO
短命家系の私涙目
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:23:49.68 ID:Xz4HT16xi
>>4
ほんとそう思う
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:24:22.77 ID:vCwqHhJtO
まあいざとなれば年金より貰えるナマポがあるさ、別に食券でもいいぞ俺は
今の日本ができたのは誰のおかげ老人を優遇し子育て現役世代から搾取するシステム
こどものために働けなくなった親を捨てる姥捨て山の逆をこの国は行ってる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:25:34.19 ID:iKaGqaxFO
定年制はどうすんの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:26:08.48 ID:smuZmjSyP BE:1104701928-2BP(2008)

これを債務不履行といいます
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:26:17.69 ID:l6AsCVq+0
維新の会は
企業を原則一代限りにすることを検討していたな

産経新聞が報じた
2月時点の維新八策の原案では
事業継承を認めず、事業を一代限りにすることも検討していたな

IZA
橋下維新 これが「維新八策」だ! 骨子全文
2012/02/21 16:11更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/546682/

(6)経済政策・雇用政策・税制

・夫婦、障害者、事業承継が課題
(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?
それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:27:19.93 ID:LrmM4bqEP
逆に80過ぎたら打ち切りってほうがいいなあ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:27:35.93 ID:AnvMTvvQ0
国民がド級のバカだからこうなるわな
本来なら65歳になった時点でその時点で既存政党全消滅してるくらいの暴挙だったわけで
今でもノウノウと自民や民主が往来を闊歩できて官僚も無傷だったらいくらでも引き上げするわ
普通なら最低でも死人は出る そうならないのは国民が考える脳みそすらない白痴だから
どこに支持層を求めてるんだw
個人の自由を重んじるなら
せめて厚生年金の支払いを選択制にすればいい
それが今の制度に対する信頼度の答えになる
集まったお金を今の65歳以降の老人に分配するようにすればそれでいいよ

強制なんて方法、将来がどうなるのかわからないこのご時世には適切ではない
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:29:10.01 ID:YvUla+OsO
どうせ石原に一喝されて手のひらクルーだろ
お前らそもそも年金払ってんのかよw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:29:50.51 ID:RHUSetGr0
年金詐欺
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:30:15.89 ID:ZkJfRi1c0
思いつき政治やめろよ
これは駄目だ
老人は全員維新には入れないだろうな

橋下ってもしかしてもう政治家辞めたくなってんのかな?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:31:03.28 ID:/xBPgQ0q0
年金問題、というか税と社会保障に関しては
橋下が言ってることがどう考えても正しい
よほど社会保障も今後厳しくしていかないと立ち行かなくなる
それを他の党は、具体的なことは何も言わずに
うにゃうにゃ言って、ごまかしてる
そもそも年金制度破綻してんだからそれ認めろって話
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:31:33.37 ID:RYD+qTjv0
ソース元読めよ
わざとハショってるんだろうが
民自公も同じ事言ってる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:31:33.63 ID:06Y/I97/0
橋下「年金は70歳からだ!」

若者「GJ!さすが橋下さん!」

橋下「だから定年は廃止だ!働け!」

若者「若者はどうなんの?!橋下は若者の雇用を考えてない!」

安倍「若者には農村がある!農業で精神を鍛えろ!」

若者「」
ジジババ票消滅
H22年の年齢 保険料負担額
(20〜59歳) 年金受給額
(〜85歳) 倍率
(年金/保険料)
70歳(1940年生) 900万 5,500万 6.5
60歳(1950年生) 1,300万 5,200万 3.9
50歳(1960年生) 2,200万 6,200万 2.9
40歳(1970年生) 3,200万 8,000万 2.5
30歳(1980年生) 4,500万 10,400万 2.3
20歳(1990年生) 5,900万 13,600万 2.3


払った分の数倍もらえるとか金融商品として元々あり得ないわけで
破綻も必然
正論なんだけど、今回こういう風に「耳に痛い正論を通して
ブレない党を印象づける」なら石原との合併はしないほうが
よかっただろう
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:35:19.58 ID:Piv4BRGV0
年金ってそもそも何の為の制度でしたっけ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:35:20.50 ID:bJzJvcl80
僕持病持ちで長生き諦めてるんだけど、年金払う意味あるの?
なら定年を伸ばせよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:36:04.40 ID:W9c0tUuJ0
今の年寄りは元気だからな
70歳になるウチのジジイも年金貰ってるくせに交通誘導のバイトやってるわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:36:09.59 ID:gtFtnkqd0
ねずみ講 天下国家の会
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:38:05.98 ID:Piv4BRGV0
>>12
掛け金より受給額減らしたっていいだろ?
いくらでも制度は存続させられる
存続してれば破綻じゃない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:38:32.72 ID:574V/fJo0
忘れてませんか? 年金を無茶苦茶にしてしまった事を

忘れてませんか? 天下りを黙認していた事を

忘れてませんか? 朝方まで官僚に想定問答を作らせ、それを見ながら答弁していた事を

忘れてませんか? 地方を疲弊させ、夕張を破綻させた事を

忘れてませんか? 自助・自己責任を強制し格差拡大した事を

忘れてませんか? 富裕層ばかり優遇し、庶民を自殺に追い込んだ事を

忘れてませんか? 我田引水のための公共事業の利権政治を

忘れてませんか? 無駄なダム・空港・港・グリンピアを造りまくった事を

忘れてませんか? 危険な原発を造り、津波対策も無視した安倍の事を

忘れてませんか? 50年間も政権を担当し、竹島提訴の準備すら一度もしてない事を

忘れてませんか? 尖閣周辺で中国漁船を取り締まることができない小渕書簡を

忘れてませんか? 在日ナマポ・在日児童手当・在日定額給付金などの在日特権を

忘れてませんか? 見せ掛けの公募で騙し、節操なく世襲してる事を

忘れてませんか? 北方領土2島の返還を邪魔したことを

忘れてませんか? これらすべて自民党がしてきた事を
ハシゲなら年金なくしてBIかと思ったら随分普通のこと言うな
支給年齢引き上げなんてどの党も言ってると思うが
もう死んだ時に香典払えばよくね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:43:42.58 ID:/CTnjTeq0
これを理由にうちの母ちゃんハシゲ嫌いになってたは
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:45:21.51 ID:Vcjh9xBu0
よっしゃああああああああああぉ
>>201

こういうコピペを見ると自民党に投票したくなってくるわw
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:47:59.28 ID:urkuyN7J0
先が不安になるより今の負担を増やしてくれた方がいいんだけどな
>>201
こんな自民党のせいかどうかわからんことよりも
直近の震災を人災にしたこと、口蹄疫の被害拡大させたこと、
普天間問題こじらせて日米同盟にヒビを入れたこと、
民主の内ゲバごたごたのせいで尖閣突っ込まれる隙を与えたことの方がよっぽど記憶に残ってるわ

確実に民主の失陥だし
年金の支給額もそうなんだが何で寿命がこのまま延び続けることが前提なんだよw
間違いなく団塊Jr以降は団塊世代より平均寿命下がるだろ
じゃあ、定年から支給までどうやって暮らすんだよwww
金持ってる奴の発送しか出ないから民主主義は糞
暇で死にそうなジジババが選挙いかないわけ無いだろに
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:54:24.88 ID:ujZhguZU0
年金を強制徴収にするんだろ?
きついなこれは
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:55:47.62 ID:d3+C+e9s0
アホすぎてワラタw
その場その場の口先ハシゲ始まってたか
アホか
冷静に考えてお前みたいな無責任ペテン師の言いぐさ信用するか

マスゴミはハシゲに批判的なコメントや街頭インタビューのせないから、
アホの関西人がいまだに支持しとる。どうなってんだよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:56:27.10 ID:cxbr+ufF0
ジジイとババアは皆殺しで頼む
だから俺は常々言ってるんだ年金は国ぐるみのねずみ講だって
ヒデェ話しだよほんと
アメリカは積立方式なのに日本は勤労世代が老人を支える仕組み
こんなことしてるから官僚が抜きまくりだし、それのせいでもはや積立方式にも移行しにくい
退職した官僚からさかのぼって取り立てなきゃダメだよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 17:59:51.22 ID:9VCO35Sb0
そうなって生活していけない人間がより条件のいい生活保護に流れるだけだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:01:07.56 ID:EPyZ9STM0
選挙前だぜ?www

このバカはよっぽど票が欲しく無いんだろうwwwwwwww
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:01:16.08 ID:TxDOSGf00
金持ちの年金だけ減らすことは出来ないのか
死ぬぞ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:02:23.20 ID:WtGAjhMH0
思いつきで政策コロコロ変えるなよ
俺短命家系なのにw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:02:26.35 ID:aD2fWOHx0
よし維新決定だ
俺が15年前から主張してることだな
年金65歳が決まったのって今より平均寿命が10歳も低い時代だから
通用するわけねえ
自分がバリバリ体動かせるからと言って
動かせない人の身体の状態や気持ちが理解できない現実感無い絵空事のように感じてるんだよね、はしもっちは
自分も老いていずれそういう事態に至るということがまるで認識できてないから平気で>>1のようなことが口に出来る
自殺幇助してくれる施設を国がつくれよ
俺はすぐに行くぞ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:14:20.23 ID:mpQsF9Ea0
若者に嫌われ今回の発言で団塊ジジイにも嫌われ
いよいよこいつの支持層が分からなくなってきたな
寿命が延びたからって働ける状態が長くなったわけでもねえだろ
破たんごまかすために言ってるのが見え見えなんだよ
こんなのに正論とか言ってる馬鹿は実際働いた事無いんだろうな

>>210
橋本は定年後も働けるように規制緩和すると言っている
老人を低賃金で働かせたって消費も増えないし、余計に若い人の仕事が減るだけなのにな
年寄りを解雇しやすくして年金も遅らせる
つまり、死ねと
バカじゃないの?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:16:10.44 ID:Atngdp030
>>210
じゃあ対策も提示せずに、支給年数引き上げを主張するだけの自民・民主は?


>年金支給開始年齢の先のばしは民主党政権の「一体改革」の中で、現行の65歳から68歳へ引き上げ、
>いずれは70歳へ引き上げることを検討するとされています。
>民自公は「一体改革」をともに進めていくことで合意しています。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:16:26.14 ID:TySyXXfO0
どうせ今も払ってないし関係ないんだけどな
どこの会社がジジババ好んで囲ってくれるんだよ
ありえねーだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:18:33.89 ID:HHD8xasK0
実際長生きしてるJJIBBA見ると長生きしたくねーなーって思うけど
俺らもその歳になったら生にしがみつくんだろうなあ
なるほど、が老いてゆく肉体にムチを打ち働かせ、節約生活で体力を削ぐ。
貧乏人を弱らせて年金支給額を減らす作戦ですね!

それならある程度の収入を確保しつつ、ガキをボコボコ作っておく必要がありますもんね!!
子沢山ならではの発想ですなぁ!!

まじキチはチネ
>>233
今の若い世代が長生きしてあの年齢になってもあそこまで開き直れるとは思えない
今のジジイ世代の開き直りっぷリは異常
残念ながら年金事体は受給額減らすか
受給年齢引き伸ばすしかない状態だからな
ただその前に削らないといけない部分に手を付けてからやれって話だが
ジジイに払う年金が足りないから増税しましょう、なんてのはただの共倒れなんだよ
国が老後でも働ける職場積極的に斡旋してくれる動き見せないと現実的に無理
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:27:50.96 ID:yBFIzEsE0
こんな借金大国を作ってきた爺婆なんぞ支給なしでいい。
維新に入れる馬鹿だけにしてくださいね
他の人の迷惑だから
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:35:03.50 ID:EPyZ9STM0
維新支持者(嘲笑)だけ受け取り拒否しろよ
老人用の税金を、浪費するだけで何も生み出さないNGO・NPOやフェミ資金に回しているんだもの
しかも韓国朝鮮系連中の組織だろ

近頃になってマスコミが躍起になって第三極をゴリ押ししようとしているのもよく解る

維新の会は、一部の"永遠に若いままでいる"つもりらしい低脳の若い連中にだけ支持されようってか?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:38:08.06 ID:ReGilBWh0
100歳超えたら月100万円でいいだろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:40:12.05 ID:Mq+gtskP0
平均寿命が長くなっていい事なんか一つもないおまけに少子化
一体何を犠牲にするんだろうな
245イシカク:2012/11/25(日) 18:40:20.59 ID:0keqI4uDP
橋下の考えが読めない。
誰を味方につけて何をしたいんだ?
今まで老後のためと思って少ない給料からせっせと払ってた人間の気持ちを踏みにじるとは
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:41:38.65 ID:MPVqN6lK0
おまえらが年金もらう頃は
「90歳から支給開始、毎月2000円」とかになってるよ
それでも一応「国民年金は破綻していない」とは言えるわけだからなw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:42:42.54 ID:MPVqN6lK0
平均寿命に合わせて、
その世代がおおかた死に絶える年齢を支給年齢にすればよい
そうすりゃ、未来永劫、国民年金は破綻しない
まさに1000年安心プランだ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:42:58.69 ID:5CxCVhZr0
わざと票を落とそうとしてないか?
維新のブームは意外に早く終わったなあ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:45:00.56 ID:7QZu8uet0
定年伸びてるの?
むしろ早期退職流行ってるからまずいんじゃない?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:46:10.94 ID:Ni7UMvHcO
維新支持者は愛国心に満ちているはずだろ
支持者は財産を国に寄付すればいいよ
当然だが各種の控除や年金等も返上しろよ
支持者以外に迷惑かけないように勝手にやってくれ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:46:42.00 ID:nOGbiE+n0
ほらほらほらほらほらほらほらほら、やっぱりこいつおかしいだろ。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:47:16.08 ID:UJYGK3z20
嫌儲で維新支持がた落ちとか言ってたのに最近の調査で全然落ちてなくてワロタ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:47:28.82 ID:8FfIkkU50
日本よ、これがエッタだ
寿命伸びてんのは病院で強制的に生かしてるだけなんだけどな
流れてきた現職の国会議員と絶対にぶつかるよ
国会議員の経験のない若造が何を偉そうにってね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:49:29.33 ID:BL/FA8Yz0
金持ちの橋下さんが考えることはちゃいますなぁ
んな事したら高齢者が隠居せず仕事続けて若者の求職活動がますます酷くなるわけだ
年金払えなくなったり払うのが馬鹿馬鹿しくなって未納になる人も増えるだろうし景気も悪くなる一方だわな
橋下は本物の馬鹿
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:49:44.58 ID:7QZu8uet0
続きあったわ

 さらに橋下氏は、“高齢者雇用対策”として企業への解雇規制の緩和を主張。
「解雇規制を緩和し、高齢者も自由に採用ができるようにする。
今の人員を全部抱え込んで、高齢者を雇うわけにはいかない」などと語りました。
 年金支給開始年齢の先のばしは民主党政権の「一体改革」の中で、
現行の65歳から68歳へ引き上げ、いずれは70歳へ引き上げることを検討するとされています。
民自公は「一体改革」をともに進めていくことで合意しています。

自民も民主も公明も同じだっておwwwwwww
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:50:47.66 ID:06BMm3wK0
完全な詐欺やないか
もう破綻してるんだから認めろよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 18:57:32.96 ID:H2xCVX4Z0
寿命じゃなくて定年にあわせてるんだろ
こいつもう駄目だな
>>258
知事になる前の年収が、週刊誌ソースでは3億らしいからな
264イシカク:2012/11/25(日) 19:00:23.08 ID:0keqI4uDP
んー、よくわからんが橋下の目標とする社会は

社員として働くには圧倒的不利にして、
国民全員が起業して(フリーとして)誰にも依存せず、
自分だけで生きていける(生きていかねばならない)超成果主義・能力主義社会なのか?

底辺からのし上がった橋下らしいっちゃらしいが。
「俺がやったんだから、お前もやれよ」って奴か。

それが成り立っても、ギスギスしそうで幸せにはなれそうにないからパスかな。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 19:02:00.07 ID:Uu8G6Vwu0
どうでもいいけどこいつ選挙に勝つ気あるの?
というか橋下って仮にも人の親なのに、こういう政策あげててなんとも思わんのかなあ
既女板辺りは嫌ってそうなんだが
そりゃ橋下は自分の身内は特別扱いされてしかるべきって考えだもの
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 19:17:40.84 ID:uVRWpFZv0
今後どんどん老人の割合が増えてくるのに
どうやって年金支給するの
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 19:18:42.35 ID:I7tNxHri0
勝ち逃げ共の年金支給停止しろよ
つーか公的医療保険は60歳までで、それ以降は実費にしろ。
民間保険も活性化するし、無駄に長生きさせて国傾けるようなこともなくなるわ。
生活保護受けてる奴って医療費タダなんだよね
ベンツで病院に乗り付ける奴が生活保護受けてるような社会はおかしい
お前ら老後考えてるの?
これは恐ろしいぞ
>>271
2ちゃん脳だな

そういう極端なのが全体のことだと思ってる
不正受給を正せばいいこと
維新に入れるわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 20:01:04.69 ID:8AOTw2o60
>>4
人間50年だぞ!
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 20:02:34.20 ID:DWWPf/uYi
これで入れる若い世代いたら笑うと言うか本当に雰囲気で投票してんだろうなと思う
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 20:03:32.64 ID:opg0gEIi0
平均寿命延びたと言っても、それは自然食ばかり食ってきた
昔の年寄り連中の話
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 20:03:55.24 ID:jyGPZbKK0
平均寿命なんて医者が儲けるために寝たきり老人増やした結果だろ
日本人的な死を忌む浅はかな感情がそれに輪をかけてる
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 20:05:18.56 ID:Z4la0UTm0
去年は下がったぞ
これから落ちていく可能性は大いにある
子供の頃の生活環境をありのまま自分の性格に影響させて、
それを国民に八つ当たりするの余りにもは幼稚じゃないか?橋下よ。
そもそも年金とか始めちゃった奴の尻ふきからなんだからしょうがない
そりゃ潰せるなら潰したいだろうよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 20:52:47.31 ID:uJFb6vbZ0
橋下が行おうとしてたのは


   大   阪   都    構想なのに


最近は言わなくなってる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 21:02:21.54 ID:vs5PN80C0
俺から橋下にアドバイス
ナマポ無くせば平均寿命下がるよ
最早石原の政治生命を絶つための鉄砲玉のようだな、橋下
そのうち年金支給は生活困窮者のみ現物だけとかになりそうだな・・
期限2ヶ月65枚綴り650Pクーポンと米10kgみたいな。
で、煙草は2箱10P、牛乳は10P1枚で7本分の引換券と交換、食パンは10斤分の引換券みたいな。
貯蓄してない自分が悪いしな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 22:15:08.59 ID:VncipdoL0
俺の時代には70歳からだろな
俺、多分死んでる
80代が超人なだけで、そこから下は結構もろいぞ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:00:37.16 ID:5zXGfAB+P
昔と比べて医療が進んで無駄に長生きする奴増えた上に、
治療法がなまじあるから治療しようとして医療費も増大。
これで老人養えると思ってる方がおかしい。
これが老人が金がないなら分かるが、日本は8割の資産を50歳以上が持ってる老人金持ち国。
今の老人は昔の税制で動いてたから稼いだ金もポケットにちゃんと入ってきたからな。

今は若者が稼いだ金から無理矢理天引きでもぎ取って、
大して払わなかった世代が貯金を持ちつつ、その金も貪る構図。
さらにそれが長生きによって長く貪る。こんな状態が正しいわけがない。

年金を65どころか60からにしていいよ。
金額も上げていい。
ただし年金年齢になったら持ってるすべての資産は回収。これで実は年金賄える。
老人が持ってる貯金が日本の10年分の税収すら上回ってるなんてみんな知ってたか?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:02:48.72 ID:XgeBw4Qa0
70まで働かされるとか発狂しそう
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:06:08.92 ID:1xCjpT1P0
年金は80歳から
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:06:15.72 ID:/8ostFVJ0
政府も政治家もなりふりかまわずだなw
70歳支給なんて半分は死んでるわw
なんでもいいけど、払った分は平均で払い戻してくれ。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:07:05.22 ID:Kw0wGVXG0
年金廃止で
それが無理なら積み立て方式の復活か
年金制度はすでに破綻している
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:08:24.66 ID:h6bHttzj0 BE:40457489-PLT(12525)

>平均余命にあわせて支給開始日をもっと遅らせる。

寿命が違うのに年金支給額が一緒っておかしくね?

男は男用の年金、女は女用の年金で別運用すればいいと思うんだけど。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:10:13.84 ID:Ue1n415d0
国民総生保時代の到来!
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:13:14.69 ID:uMgRAORC0
これは賛成だわ。
職がみつからない老人は生活保護で年金支給まで耐えればよい。
金持ちや働けるやつは働け。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:41:47.40 ID:4mv66BCr0
維新は新自由主義的な自民別働隊になってしまったんで
ここが自民と連立すると自民が票取るためにできなかった
国民負担増に舵を切りやすくなる。

以前の維新は規制緩和、国民負担増、でも公務員改革もやるよ。
って感じで、納得できたんだけど公務員改革は引っ込めてしまったからなー。
橋下はそれは地方分権をやれば自然とそうなる、というかもしれんけど
そこは自民が飲まないよ。維新とて一枚岩じゃないわけだし。

野田の早期解散のせいか、暴走石原のせいか、はたまた元々橋下の狙いがこうなのか、
わからんけど、やっかいな第三極になっちまったって印象だな。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:44:31.62 ID:0bt9wQRgO
年金は支払わないから働け!でもって簡単にクビに出来るようにするからね!w
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:44:37.71 ID:lga2c36i0
年金より生活保護の方がもらえるんでしょ?
平均までとして6年ぐらいのもののために40年も払い続けるのか?
302 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/26(月) 01:58:47.95 ID:dhpS9RJa0
ちょ待てよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 02:00:27.97 ID:wAftuTzC0
寿命が伸びてるから働けるというわけでもない
60前後のじじいみてたら大変そうだわ、
ばばあは80から支給でよい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 02:09:19.10 ID:NOVTH/bg0
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 03:12:46.14 ID:a1sTAa6h0
またさらに一般層の消費活動が停滞するな
デフレ対策をまったく考えていないんだな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 04:34:17.30 ID:9ePCM0vZ0
もう年金もナマポもやめてベーシックインカムにしろよ。まだその方が正常
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 04:35:46.02 ID:5fr5T7sP0
今から年金払おうとするやついるのか?
これ自民党が言ってることと同じだろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 07:07:33.96 ID:wSMaBk530
てめえみたいにテレビ出て稼いでた奴にとっては年金なんぞいつからでもいいって思ってるわな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 07:31:55.06 ID:slHrD6ZS0
性別で女は男の7年後からしきゅうとかにしないと
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 07:34:20.73 ID:aqsXXnTa0
寿命が長くなったからと言って働ける期間がさほど長くなっている訳ではない
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 07:35:32.52 ID:1KK4rPcO0
年金払わないで70くらいで死ぬのがベストってことか
自殺は嫌だから都合良く脳卒中とかになんないかな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 07:39:35.96 ID:wxe3gUd50
それやるなら健康維持法を制定しないとあかんだろうな
50歳超えたら免許取り上げで1日6kmのウォーキングを課す
メタボ法も今より厳しく
314呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/11/26(月) 07:52:06.66 ID:8b9s2TD30
確かに年金を継続しようと思えばこれは正論なんだけど、
支給開始年齢をあげれば定年も延長する。
そうなれば企業の新陳代謝は悪化し競争力が低下する。

年金に関しては税金投入してでも支給開始年齢を引き下げるべきだと思う。
全額返金してくれよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 07:56:35.56 ID:es/gBF2B0
財源ないのは理解してるよ
ただ長生きが悪いとか65歳から貰うのが何かズルイみたいに持っていくのはどうなの
んなもん制度作った人間側の瑕疵だろうよ
幼稚園無償化すりゃベビーブームくるっての
確かに寿命は延びているけど寿命が10年延びても若い時期が10年延びるわけじゃなく、
むしろ若い時期が3年、老年が7年延びるくらいにしかなってないだろう。
平均的な男はもう65を過ぎたらおじいちゃんだし、全体的に定年延長するのはムリだよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:10:12.90 ID:4zWZDn+t0
裏ではこっそり自民党もやってたけどな。その度にメディアに叩かれてヘタれてたけど。
橋下は最初から言っちゃうし何か言われても論破してやんよぐらいの度胸あるからなぁ。
慰安婦の証拠を出せ、で世間気にせず記者と会見で喧嘩できる奴とか橋下ぐらいしかいないだろ。
こういうとこは、どんどん自民も乗った方が与党になっても楽なんじゃね。
もっともなことまで揚げ足で攻撃すると自分に返ってくるからな。民主みたいに。
>>314
それは正社員の過剰な保護を緩めて
派遣の地位を上げて流動化させやすくしないとダメだって発言してたけどな。
まぁ害悪連合が黙ってないだろうけど、日本は正社員が守られすぎだし
派遣が立場弱すぎるのも確かなんだよね。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:14:25.37 ID:egYUEsfsO
もともと60歳支給だったよね?
俺らが払った年金返せんだろうな!?
逃げ水みたいだなw
水を求めて歩を進めても遠く遠くへ逃げていく
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:16:44.01 ID:LXKhYku40
ノブテル「そこで尊厳死!尊厳死きたわーこれ」
これで若い人が年金納めると思ってんの 絶対払い損じゃん 自分で貯金したほうがまだマシだな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:24:31.61 ID:th1UzKf80
60超えて働くとかないわ
>>324
これはそういう問題じゃなくて、
受給年齢引き上げて、尚且つ保険料を上げて、
更にどこからか金ぶち込まなきゃ、どう考えても持たいないよね
という、一段階目のぶっちゃけ話。
そもそも若い人が納めて全然足りないから結局こうするしかない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:27:43.86 ID:92hLSpbD0
団塊に年金出したら負担激増するからなんだろうけど
年寄りには引退して貰わないと
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:28:48.65 ID:6JTPWAyy0
早く年金返して欲しい
どうせ1円も貰えないのに今まで取られた合計は300万円以上だぞ
先に雇用問題を何とかするべきだよね
寿命がどうたらとか的外れ
>>326
つまり事実上の年金破綻だな 若い人は損失の穴埋めに使われるだけで年金もらえるとか期待しないほうがいいってことだな
貯蓄が捗るね
>>324
政府も厚生年金の支給は
今の段階で1.8倍と予想
会社負担考えると損確定
実際は1.8倍も無理だろうな
税額控除考えてもどうだろう?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:33:04.29 ID:6JTPWAyy0
節原発
年金制度廃止
TPPは一部の農産物だけ参加
景気回復するまでの一時的減税
宗教法人への課税

もう俺が新党のマニュフェスト作る
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:34:35.57 ID:qZyGF2Y/0
底辺労働者は早死に傾向なんですが
これは事実上の撤退戦だよ ジリジリ後退してやがて無理って判断させる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 08:47:32.65 ID:F7HFhl5W0
>>333
折り込み済み
来年から年金払うやつは適用してもいいけど
はらい終わってる人とか払ってる途中の人は現行のままやらないと詐欺じゃないのかw
支給開始年齢を段階的に70歳にすることはもう決まっているのに、
ねらーと同レベルの知識で論じられてももにょるは
もう社会保障システムなんて崩壊してるんだから
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 16:48:06.85 ID:JVS1qaOQ0
             / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/>>1
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 17:08:34.48 ID:0J1BoEwq0
他人の利益になることは一切、しません
これ以上引き上げたら馬鹿らしくてだれも払わなくなるだろ、アホなのか。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 17:11:34.87 ID:Bz2m7WvoO
>>341
既に国民年金はみんな払ってない
金玉握られてる厚生年金だけ損確定
公務員だけ共済年金でまもられますwwwwwwwwww
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 17:20:17.62 ID:0XD6+EKE0
>>18
停電はwやwくwww
定年後五年間は介護の職につくことを義務付けたらどうた?
>>344
特別な技能がない限り事務仕事従事者は
定年退職55才にして
65才まで介護従事の職をあてがったらいいんだわ。
そりゃ勝手に決められるのは嫌だろうけど
若者に仕事回すためにはそれくらいして欲しい。
若者も育っていかなだめだしな。
選挙権と引換に年金支給って出来ればいいのにね