底辺「どの政党も糞ばっか!」  エリート「考えが多少違っても自分の理想に一番近い人にいれよう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ウソつき民主・ふざけるな…前議員にヤジやまず

 衆院解散から1週間。すでに走り始めた選挙戦では、
2009年の前回選挙で民主党の政権公約(マニフェスト)の実現を訴えて当選した前議員らが「後始末」に追われている。

 同党に対する有権者の批判は強く、激しい“逆風”は慌ただしく離党した前議員にも吹き付けている。

 「力不足や経験の浅さを、皆様に率直におわびします」。
野田首相の衆院解散表明から一夜明けた15日、新潟で選挙区から出馬予定の前議員、黒岩宇洋(たかひろ)氏は、
早朝から新発田市内の街頭に立ち、通勤客に頭を下げた。
最近は民主政権の成果も強調するようにしているが、「支持者から『なぜ応援しないといけないのか』と言われることもある」とこぼす。

 民主党は衆院解散後も各地で「政策進捗(しんちょく)報告会」を開き、マニフェストについて説明と謝罪を続けている。
17日、高松市内で報告会に出席した江田五月参院議員は「マニフェストはウソの代名詞」
「町で『民主党はウソつき』と罵詈(ばり)雑言を浴びせられる」と厳しい表情で反省。
18日の金沢市での報告会では、批判の言葉に対し、蓮舫参院議員が「努力していきたい」と懸命に訴えた。

 街頭演説でも厳しい声が上がる。
さいたま市で17日、枝野幸男経済産業相が「『優良可』で優を付けてくれとは言いませんが……」と民主政権の実績を訴えると、
「ろくな仕事をしてない」「ふざけるな」などと罵声が上がった。
大阪府内で17日、菅前首相と街頭演説に立った前議員の辻元清美氏は「民主党を見捨てないで」と声を張り上げたが、
聴衆のヤジはやまなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000255-yom-pol
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:29:25.38 ID:jfuZfC5KP
せやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:29:56.32 ID:l0Tf6gFm0
エリート先生は税金も社会保障もどうでもいいらしいな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:30:07.47 ID:T9nalW650
はあ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:31:22.75 ID:7B3J7YXg0
ネトサポ本部からこういうスレ立てろって言われたのか?w
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:31:29.47 ID:J9RLV/x80
現実
生活保護者 お世話になってる新興宗教政党
公務員 民間の倍の給料だから民主党
老人 デフレ不況が都合いいから民主党
ネトウヨ 自民、維新
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:31:44.37 ID:P8OJpNiH0
公約っていいつつ全部真逆の事をするっていう荒業をやられたらもう理想もくそもないんだけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:32:29.10 ID:Xn99gPcj0
自分の年齢に近い議員に入れとけ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:32:36.96 ID:pw+4lNXzO
ニートにオールorナッシング思考が多いのは確かだね。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:33:19.20 ID:Lm0sTj9+O
多少ってレベルに収まるところがない
金とルックスと参謀の当てさえあれば間違いなく自分で出馬してる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:33:30.47 ID:Cf1ZuyyS0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |
  |  ●_●  |
 /        ヽ
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\
/  (・) (・)  |
|    ○     | 
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |
  |  ●_●  |
 / //   ///ヽ
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:33:52.16 ID:asKphBTg0
自分の理想に一番近いのは白紙だな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:34:12.78 ID:/0Tk65rD0
近い政党がなかった
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:34:52.90 ID:4ZiyaNSu0
>>11
言わんとしてることがわかっちまったじゃねーか糞が!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:34:54.05 ID:1/Ue/Rt50
これはちょっと思うわ
政党で主張かなり違うのに、みんな同じとかわからないとか言ってる奴
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:35:22.93 ID:NBsJepqO0
マニフェストが俺の理想に近いから投票しよう→マニフェスト完全無視
何と言うか例えると、

ウンコ味のウンコ
カレー味のウンコ


イチゴ味のウンコ←New!!

って感じで、結局ウンコ喰わされるのには変わりない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:38:27.88 ID:sGKNsq8i0
でもエリートなんて1割もいないし、票にならんのよね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:38:44.56 ID:Hp9KwySlO
マスコミの報道で平均化されてるんだよね、どの政党も
次も必ず短期政権になる(される)し、
平均化された中じゃ、どこかの党が一人勝ちも出来ない
弱い与党で、短期政権だから何も達成出来ない
そうやって無駄な時間を過ごさせて少しずつ国力を削がれてる
だからこそ
@必ずどこかの党を一人勝ち(一党独裁)にさせる
A政権発足後、マスコミから政権を守る(これが一番大事)

敵を見誤るなよ
弱い政権で短期で終わらせて
国力を削ごうとしているマスコミをこのまま放っておくわけにはいかない
マスコミが政権を潰すのではなく
俺達が見せしめにマスコミを潰す
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:39:29.65 ID:LtX+a+uf0
確かな野党!
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:39:31.98 ID:y5igAjv20
優良可って、無理民主党は不可だろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:40:14.05 ID:9WUHD3MZ0
目糞と鼻糞選べと言われてもこまるんです
マニフェスト守らないんだから理想も糞もありゃしないよ
そんでマスコミの政策以外のくだらないツッコミで支持率低下ですぐに変わる
前から思うけどマスコミは一体何がしたいんだか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:41:28.70 ID:aHHIrFY70
理想に一番近い人にチンコ入れたいよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:41:47.92 ID:zp+UOwG70
面白ろそうだから石原首相を期待する俺は底辺以下だ
26日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/11/24(土) 01:41:58.68 ID:PVQcweKn0 BE:1165321875-PLT(12021)
>>16
共産は一貫してブレない
しかし、(以下略
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:42:07.77 ID:rq3h29uw0
>>22
それでもお前にとってよりマシな糞を選べ
そしたら次はもっとよりマシな糞が出てくる
糞は糞だと放置してたら一生同じ糞のままだ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:42:44.76 ID:HfRClTr40
底辺「どの政党も糞ばっか!」
凡人「考えが多少違っても自分の理想に一番近い人にいれよう」
エリート「自分が立候補しよう」
真のエリート「さて、どの当選者を操るか…」
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:44:01.25 ID:1bvCF2qxT
エリートは投票行かないんだなこれが
メディアをマスゴミと批判しながら安易にメディアに流される人達
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:45:13.09 ID:asKphBTg0
>>24
谷亮子と井脇ノブ子と田嶋陽子
誰にチンコ入れるよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:45:26.87 ID:QP6b6uTd0
自分の職業に有利な方に決める
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:46:36.19 ID:Y7Kjk7jY0
>>28
底辺「どの政党も糞ばっか!」
凡人とエリート「考えが多少違っても自分の理想に一番近い人にいれよう」
欲の強い奴「自分が立候補しよう」
老人「さて、どの当選者を操るか…」

最強エリート東大卒の医者「どうでもいい」

エリートで一括りなど出来ぬ
>>33
医者なんて法で守られてる状態だから選挙はかなり重要なんだけど
そもそも公約をきっちり守った政権なんて今まであるのか?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:50:26.75 ID:RQIk1h740
>>34
というかエリートと有力老人ほどマニフェストから選ぶじゃなくて
意のままのマニフェストを作らせるになるよな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:50:34.11 ID:Y7Kjk7jY0
>>34
自分たちに関係する事があれば興味を示すだろうよ
無ければ安泰なんでどうでもいい

まさか何の事前通告も無しに医者を殺しまーすなんてしない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:50:44.60 ID:snruHrJb0
毎回TVの世論調査に出てくる「特になし」党って強すぎだろ
あれだけ国民に支持されてるって一体どんな政党なんだ…
一票いれることで自分も同じ穴に落ちるので致命的にだめな部分があったらほかがマッチしていても
その政党や候補者にいれるのはやめた方がいいと思う。多分ミンスにいれた奴と同じ運命w
40日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/11/24(土) 01:51:39.89 ID:PVQcweKn0 BE:1065436984-PLT(12021)
誰にも票入れないやつは「キチガイ宗教の党が日本の将来決めてもいい」って思ってるの?
そうじゃないなら別の党に入れないと、朝から晩までお経読んで、
同じ新聞を一人でいっぱい購読させられるような国になるかもしれないぞ

まぁ憲法には政教分離と書かれてるからそんな党は存在しないけどな
もし存在してるならとっくに裁判にかけられてるよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:51:58.66 ID:STGjbZ9A0
自民が青少年なんちゃらなんてやらなければ理想だったんだがな
>>33
最強エリート東大卒の医者「どうでもいい(ってフリして周りをそういう空気にさせて、自分はしっかり調べあげ既得権益守ってくれる政党に入れよ)」 が正解
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:54:00.99 ID:nWgzuWbO0
優先順位なのは間違いない
税制になるのかなやっぱり
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:54:06.30 ID:Z8b0U6Da0
ブレるからな
自民とか民主とか、政論ちがう奴が混ざりすぎててどう転ぶかわからんからなぁ。
自分の理想に近いのか遠いのかすらわからん。
一票を入れなければ創価に一票入れるのと一緒
そして若者が投票しなければ若者の投票率が下がって若者を意識した政策は取られず
投票率が高いジジイババアが喜びそうな政策に注力する
どこに投票しても一緒とか言って投票行かない奴は愚民そのもの
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:54:51.46 ID:Y7Kjk7jY0
>>36
慶応法卒業してソニーに就職したり
東大卒業して任天堂に行くのはエリートではあるが
意のままのマニフェストを作らせる事など不可能だと思うんだ

エリートではなく有力老人だろうそれが出来るのは

>>42
最強エリート東大卒の医者の周りの知人なんて基本的に医者だらけだろう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:55:38.76 ID:RQIk1h740
>>46
つまり自公には入れず他にと
今回民主のマニフェストみてないから早くみないとな
>>47
仕事で関わる看護師や患者
実はどの政党が政権取ってもまったく変わらないんだなこれが
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:58:16.38 ID:p8TVCnRX0
エリートはまた民主党にいれるんだろ
http://blog-imgs-43.fc2.com/l/e/a/learn0000/2011123101105696b.jpg
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:58:22.94 ID:mee16Ckb0
エリートなんて忙しいし別に国に頼らなくても生きていけるんだから投票すら行かないだろ

政治に熱中してるのは暇な貧乏人だけだよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:00:19.29 ID:asKphBTg0
>>40
まぁ一応は世論調査はチェックした上での白紙票だよ
キチガイ宗教の党や共産は永遠の野党だろう
与党と連立組まれるのはこっちにはどうしょうもないし
>>33
底辺「どの政党も糞ばっか!」
勘違いクズ「考えが多少違っても自分の理想に一番近い人にいれよう」
賢い奴「適当なやつ見繕って立候補させるか。操り人形にしとけば色々便利だしな」
老人「福祉費やすくなればいいんや…」

エリート「どうでもいい」
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:02:32.95 ID:ZPKxXkHi0
前回

底辺「俺が底辺なのは社会のせいだ!自民党にお灸をすえよう!一度民主党にやらせてみよう!」
DQN「民主党に入れると子ども手当が毎月貰えるらしいよ!財源はどこかにある埋蔵金らしい」
エリート「いや、自民が一番マシでしょ…国民アホすぎワロエナイorz」

マジでこんな感じだったからな
離党する奴多すぎて理想の候補見つけても意味ないわ
今回は無記名で投票するか
エリートのハードル低すぎワロタ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:05:23.26 ID:xl8cNAKm0
>>38
全国展開「月極グループ」に匹敵する深い闇を感じるな・・・
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:05:44.37 ID:XxlX24qp0
底辺「考えが多少違っても自分の理想に一番近い人にいれよう…俺エリートwww」
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:06:38.16 ID:mee16Ckb0
つーかエリートが東大卒の医者ってあたりが高卒の中のエリート像で笑えるんだけどww

お前らGTOみたいなノリでエリートを考えてるんだろうなw
こんなもん茶番だろ
どうせ民主でも自民でも変わらないし良くなる事は無い
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:06:56.05 ID:q1kSZATC0
共産党しか信じられない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:07:29.62 ID:Y7Kjk7jY0
>>57
エリートの基準
早慶旧帝レベルの大学を出ている

エリートはエリートであって職や思想によって立場も違うから一概には言えない
64日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/11/24(土) 02:07:54.21 ID:PVQcweKn0 BE:399538962-PLT(12021)
>>51
人の息を「ウンコ」なんて言うやつは優しさがないな
この画像を作ったやつはおそらくキモオタだろうな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:08:11.28 ID:d1xcBs1M0
>>1
スレタイ自体が
>>1の言うところの底辺の思考になっちゃってるじゃん
 
橋下さんの男気に賭けたい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:09:30.22 ID:LRzi6Frd0
>>19
ちょっとマスコミあおりすぎちゃって最近は右翼化してきたな
思想的な理由で不買だと危ない論調に傾いちゃうみたいだし
不況だから金が無くて不買って方向に持ってかないと打倒できないぞ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:10:23.70 ID:DVWF0dUx0
底辺だろうとエリートだろうと同じ一票なんだから、
期待する候補を勝たせようと思うなら底辺を説得することだな
69日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/11/24(土) 02:12:41.13 ID:PVQcweKn0 BE:599309429-PLT(12021)
自分の思想と完全に一致する党はない
どこか違っているところがある
それは仕方ない
最も一致する部分の大きい党に入れるしか無いな
まあ無投票というのもひとつの選択だが
政治のせいにしてればいい底辺ばかりになっちゃったな日本は。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:22:29.67 ID:ZPKxXkHi0
>>68
まあそこで底辺を上手いこと騙す奴が一番エリートだしな、政治に限らず
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:33:11.56 ID:mee16Ckb0
>>72
日本は馬鹿だますのがうまい奴が学歴関係なく頂点だからな

お前ら的なエリートって実際は多少収入が多いくらいで苦労ばかりでうまく世の中に使われてるだけ

お前らに叩かれてこそ真のエリート
>>69
太陽に入れたくないけど太陽と主張が同じだわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:39:08.37 ID:axpI6Z5P0
国民が政治に無関心なのは
国会議員や知事と言うモノがお飾りにすぎず
一般国民の浮動票なんてなんの影響力も無く

実際に政治を動かしてるのが官僚や財界であり
票を掌握しているのが宗教団体のような組織票

ということを知っているからだよ。多少認識のずれはあるが
「なんか俺達国民がやってること(投票)と無関係のところで政治は動いてるっぽい」
のを国民はそれぞれ薄々感じ取っている
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:39:48.39 ID:UFJpF7Cs0
じゃあ、共産党しかないわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:40:19.98 ID:jHo8oTuU0 BE:1753517647-2BP(2073)

エリートはバカ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:41:05.74 ID:ZPKxXkHi0
>>73
そいつらの関係については異論はないけど
一応旧華族とかに真のエリート層は存在してるとは思う
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:42:28.49 ID:jHo8oTuU0 BE:876758472-2BP(2073)

政治家って、マニフェストと関係ないこと、俺が望んでないこと、最初は言ってなかったことをやるから
投票してもほとんど意味がない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:45:48.25 ID:bAOJuTqJ0
社民と共産の連立が理想かな、共産が他と組むかはわからないが
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:46:40.43 ID:2tZsRZCi0
>>64
腐女じゃないのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:47:24.99 ID:DWsTcpfx0
行政書士の科目で一般知識の勉強を必死にやったおかげでマニフェストの中身とかがよくわかるようになった
勉強してる時は何の役に立つのかわからなかったけど、最近本当に一般知識だったってことに気が付いた
プライマリーバランス黒字化とか地方税の財源移譲とか建設国債を日銀に引き渡す狙いとかの意味がよくわかる
逆に世論調査とかで、消費税とか年金とかだけで政党選ぼうとしてるやつらが多すぎて失笑してしまう
>>1
エリートはとっくに国外へ逃亡済みです
エリートなので、どこでも通用します

なんちゃってエリート&常識人ぶって損する馬鹿が
ない選択肢を無理矢理選ぼうとします

底辺は不満だけ言います
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:52:28.18 ID:ZPKxXkHi0
>>79
ある程度は有権者が嘘を見抜く力も持ってくれよとは思ってるが
言ってないことをやることに対する抑止力は必要だよな
日本人はテロ行為とかしないし今はやりたい放題過ぎる
政治が嫌いな奴→共産
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:57:15.88 ID:1wapcSnR0
医者は全力でTPPに反対してんだろ
医者ほど既得権に敏感な連中はいねえよ
30ぐらいの項目それぞれ作ってそれらにイエス・ノー書いてもらって
多数を勝ち取った政策を政治家が実行すればいいじゃん
それら以外の政策は比例議員が流れで考えてくれればいいよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:02:30.09 ID:VM8HONUv0
石や瓶を投げられないだけでもマシだろが
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:03:17.85 ID:pkjON6Me0
うちの選挙区は元首相の絶対当選ってやつがいるから俺が誰に入れても一緒だわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:07:47.21 ID:xljExgd60
どの政党もクソなのは同意
奴らは自分自身の金と名誉、所属する党だけにしか興味がない

国民の意思はおまけみたいなもんだ
しかし、そのおまけの考えを汲み取らないと選挙に落ちる可能性がある
なので一応は耳を傾けてる”フリ”をしているだけ

これを分かってない国民が多すぎる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:10:11.01 ID:rq3h29uw0
>>75
じゃあそういうのを変えてくれそうな人に投票すればいいだけじゃない?
何もしなけりゃ永遠にそのままだよ?
民主が駄目でも他にも反発してる人はいっぱいいるだろ?
理想ってのはそれを何度も重ねてようやく改善されるものだって理解してる?
少なくとも矢面に立たされる政治家本人はともかく、お前はノーリスクなんだからそうなるように何回でも投票しろよ
宗教団体?お前が投票しなけりゃこいつらはもっと喜ぶぞ?

>>79
少なくとも国民は既に「マニフェスト」という言葉の重要性を覚えたわけだが?
そこで破っても仕方ないねって政治家を甘やかすお前みたいな前進を放棄した考えは止めろ
守れなかった民主を叩くのはいいが、一番重要なのは破ったときのリスクを全政治家に感じさせること
共産党に入れれば全部解決やで
共産党が30議席くらい取れば他の政党が本気で危機感感じるからな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:16:53.38 ID:xljExgd60
本当の政治を目指すならば一人ひとりが政治の事を理解し、政治の事に自覚と責任を持つべきなのだが
日本人は全体として少し責任感に欠けたところがある。つまり、民主的政治には向いてないってこと

民主的精神は飛躍的に伸びるものでなく、時間を掛けて少しずつ成熟していく
ローマは一日にして成らず。という諺もあるくらいだ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:18:45.81 ID:rql7ubVl0
>>1
投票率も民意だろ

政党と人しか選べないのはバカらしい
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:21:48.64 ID:PD5OAlP10
>>1
底辺「どの政党も糞ばっか!」  エリート「考えが多少違っても自分の理想に一番近い人にいれよう」 一般人「自分で立候補しよう」
会社の情報労連が民主党支持だった気がするから今回もミンスかなあ
NTTとKDDIで日本の通信業界を支配する今の構造を維持してくれるなら他は特にどうでもいいわ
ソフトバンクさんはちょっと空気読んでほしいんスけど・・・・。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:31:35.02 ID:2mO/sMT80
理想から離れすぎてる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:36:11.39 ID:rfUEPkZr0
カーチャンがワイドショーの言いなり過ぎて怖い
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:39:53.66 ID:0QBVCeuW0
譲れない政策
譲ってもいい政策
優先順位つければバカでも選べるだろ
それが参政するって事なんだから
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:41:06.40 ID:ks2n8jKS0
勝ち組「えっ選挙なんてあったの?」
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:42:53.76 ID:ZQXZSovFP
どこがトップになってどんな社会になろうが
生きていく自信があるから投票に行かない(キリッ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:46:05.76 ID:swdG1nVN0
共産
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:48:35.02 ID:YEAIR+/70
死票になる事を恐れて思想が違う所に入れる人とかいるよな
電気やガスと違って競争がある以上現状維持はありえないぞ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 05:13:26.80 ID:5ZzIIQPa0
本物のエリートは既に国内にいないだろ
>>1の言うエリートって学歴とコミュ力で利権漁ってるだけの文系のゴミの事か?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 06:28:37.71 ID:EtSumk1T0
うんこの中でも上と下があるからな
うんこの下層が上もうんこと罵ってもしょうがない

原発廃止が経済的にマイナスでないなら社民だろうが応援するが少しは現実みてくれって感じだ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 06:31:06.46 ID:CmAx9BXD0
エリートは民主主義が最悪回避の手段であって最良の選択ができる手段なんて思ってないだろ
最良の政治は聖人による独裁なわけだし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 06:31:13.09 ID:Z7zcCxsm0
この結果が前回の選挙じゃないのか
自民憎しだけで勝ったじゃん
3年前は、日本人の7割がルーピーを支持していたんぜ?
信じられないだろ?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 06:36:22.82 ID:uuSAXQpc0
野心家 「おれが…おれがガンダムだ!」
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 06:39:02.42 ID:JOxRwkUOT
鳩山を日本人の7割以上が支持したという
事実は黒歴史として100年は語継がれていくだろうな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 06:40:45.05 ID:yl39Cu150
ていうかどこかには入れないとそのうち人権まで剥奪されそうだし
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 08:20:33.34 ID:uJXWoP8f0
結局世の中の国々見るとシンガポールみたいな賢人政治でも貧富の差が酷い社会だし
いい国つったら政策どうこうじゃなくてカタールみたいに石油掘るしかないんじゃないの?
日本は年間20兆円で輸入してる化石燃料の代わりに燃料用サツマイモを量産すれば充分エネルギー問題解決できるって研究してる人もいるし
藻から油抽出したりする研究に全国力傾ければ平和になるんじゃないの?
日本の政策論争の議題って金にもならない糞みたいなものばっかりだろう
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 08:22:38.35 ID:tZvIXto10
そういう連中は今度は民主にお灸をすえるんだろw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 08:24:29.25 ID:FM0eFdNKO
政治は投票で動く。コピペでは動かせない。
いつまでたってもニートが敬われる社会が到来しない理由はそこに尽きる。
自民党が返り咲いたらまた糞政治が始まりそうだから自民以外だな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 08:56:06.39 ID:vTGhEDVF0
社会保険等、日本人としての権利を崩壊させそうな政党には絶対入れない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 08:57:59.89 ID:XzUqAEhp0
なんだネットサポーターは高学歴という設定なのか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 08:59:18.66 ID:fda8O+xj0
一致しないヤツ選んでも、民意だとか有権者がバカだとディスられるんですもの
ほんとに当たりあんのかよこのクジはよぉ
自民党は憲法から基本的人権削除しようとしてるから

自民党だけは絶対に無いな