宮城の農家「なぜか去年から、コシヒカリが突然変異で大粒になったよ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

コシヒカリ:突然変異で大粒に 涌谷・無農薬専業農家の黒澤さん、来年の販売目指す /宮城

◇粘りや香り、甘みが強く

 通常より粒が大きく突然変異とみられるコシヒカリを栽培してきた
涌谷町の無農薬専業農家、黒澤重雄さん(65)が、収穫して家族や知人に試食してもらったところ、
「おいしい」と受けが良く、来年は販売を目指して1ヘクタールで作付けすることにした。
黒澤さんは「『大粒イコール大味』との思い込みを覆す食味・食感」と話す。

 黒澤さんによると、昨秋に1株だけ茎丈が高く、もみ粒が大きい稲穂を見つけ、種もみとして保存。
今年は約1000粒栽培し、もみ重量で28キロを収穫、一部を試食に回した。

 白米で比べると、普通のコシヒカリより一回り近く大柄。粘りとともに香りや甘みが強いのが特徴で、
「のどごしが良い」「冷めてもご飯粒同士がくっつかない」などと、普通のコシヒカリより高い評価を受けた。
ややくすんだような色つやだが、炊くと真っ白になり問題はない。

 黒澤さんは後継者の長男、伸嘉さん(36)と無農薬無化学肥料で水田40ヘクタールを耕作。
15年前には、ひとめぼれの突然変異種で8月中に実る早稲株を見つけ、
「おもてなし」の自家ブランドで首都圏などに出荷している。

 稲は突然変異が時々見られる。黒澤さんは「大粒コシヒカリは、もみ粒が脱落しにくい上、倒れにくい。
粒が大きい分、普通コシの1?2割増しの収量が見込めると思う。
多くの農家が望む米になる素質がある」と話している。【小原博人】

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20121122ddlk04100025000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:00:07.00 ID:j6WXSAGB0
始まったな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:00:32.91 ID:8yPIsF170
な、なんでだろーな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:00:34.21 ID:H01c4OILP
セシウムさん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:00:55.87 ID:N9kcI8J50
怪しいお米
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:01:24.13 ID:gU/PAOcv0
なんでだろうね〜?(棒)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:01:59.60 ID:X8bPAWCp0
セ、セシ・・・世襲は良くないと思います。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:02:28.60 ID:vjIAhMpai
コシピカリに名称変更な
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:03:05.57 ID:e2zZ6rrH0
ああ被曝だ…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:03:24.79 ID:M283rvp40
遺伝子組み換え食品になるの?
俺は理由わかるぞ
あら良かったですね(^^)
さらにお米が青く発光するんだろ
スレタイ虚構余裕
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:06:09.01 ID:8IKx5lFk0
マジかよこええ。っても品種改良の手段で放射線あてるのが普通にあるよな・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:07:08.99 ID:7IXHSvOc0
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:07:35.66 ID:+nGea8290
震災直後からしばらく米の価格が落ち着かないので
ネット通販なんかも参考にしたりしながら過ごしてきたけど
今年あたりはもうすでに「福島産」を堂々と売ってるんだな
ちょっとびっくりしたっつうか、流れがスムーズすぎて
それってちょいと表示を変えただけなんじゃないのか?っていう
なんともいえない気持ちを抱いた昨今であります
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:07:54.28 ID:OfG7rZgQ0
ピカ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:08:44.99 ID:6PycLKp0P
コシピカリ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:08:50.38 ID:2CZ/cIIjO
拳大の米粒で殴られて死にたい
怪しい米だなぁ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:09:24.24 ID:NW5G4BgX0
コシヒカリ・クアンタム
熱狂的な愛好家が各地で青白く光る米を欲しがることになるな
怪しいお米
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:09:59.65 ID:XHhMHR82O
セシニシキにコシピカリ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:10:06.62 ID:0ID1VGS00
虚構じゃなかった!虚構じゃなかった!
やばすぎるだろ!
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:11:09.65 ID:DtN9aSo90
セシピカリ
うわあああああああああああああ
うわあああああああああああああ
うわあああああああああああああ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:11:30.49 ID:joDE48js0
あの、犯人わかっちゃったんですけど〜
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:11:39.89 ID:vcleoBv10
なぜか俺のチンコが突然大きくなってるんだけど
>>22
製粉すると粉塵爆発するんですね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:11:45.42 ID:yCBK5pp20
どうしてだろうふしぎ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:11:48.20 ID:vjIAhMpai
ヨウ素で炊くとおいしいらしい
ピカ米
コシピカリ?
ピカヒカリ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:12:29.42 ID:RqKBOI7qO
自家製遺伝子改造野菜が日本では大ブームだからな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:12:31.96 ID:7l/KQCn/0
なんてだろうね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:12:32.76 ID:wLKfDVrx0
そのうち日本人も大きくなるのかね
そうなったとして縦に伸びるのか横に膨れるのか?
そこが問題だ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:12:37.85 ID:tibwhHmx0
怪しいお米
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:12:56.08 ID:/rWOh7SSO
チェレニシキはヤバイだろ
なぜかってそれはおまえ・・・
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:13:25.92 ID:vjIAhMpai
プルトニウマイ(米)
お、おう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:14:27.23 ID:2C/8yMI70
ドラゴン通せよパンダ>>1
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:14:34.87 ID:Re/CKk820
> 来年の販売目指す

無差別テロか・・・
円谷プロは先見の明があったんだな
ゴジピカリと名付けたい
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:15:14.50 ID:Dn70vShB0
    \  __  /
     _ (m) _ピカッ!
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)    巨大化を習得!
     ノ( )ヽ
       くく
米っちゃうね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:16:01.08 ID:wOmu29Hy0
セシヒカリ
ピカッ
>>37
横も縦も大きくなって肌がまっ黄色になって歯茎から血がダラダラと垂れ続ける
声も低くなる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:16:15.77 ID:vjIAhMpai
無洗米があるんだから除染米もありだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:16:59.20 ID:WkNACiJg0
ピカピカリ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:16:59.35 ID:3Mok5lmD0
怪しいお米すぎるだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:17:01.94 ID:qYqnAm/10
長瀬「すっげー!今年のダッシュ米デカいっすよ」
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:17:23.19 ID:af/UxxpW0
美味しい栄ヨウ素がたっぷり入ってるから・・・(震え声)
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:17:45.10 ID:VeWHJvo00
セシ米か
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:17:47.11 ID:Rvz3IVR60
いつも食ってるのより大きいのに出会ったらそういう事か
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:18:09.06 ID:Sv3YV+wN0
そのコメ一粒を他のきれいな地域に持っていって増やせば
放射性物質もそんなに気にしなくてよくなるんじゃね?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:18:23.03 ID:fAZwsSKj0
理由は言っちゃいけないんですね?(涙声)
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:18:33.08 ID:S1G2/knvO
〜22年度:コシヒカリ
23年度〜:コシピカリ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:18:52.05 ID:NW5G4BgX0
>>50
その中から耐性持った肌が緑色の巨人が世界を救うかもしれん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:18:55.43 ID:fm/43KDy0
この突然変異種15年前に見つけたってなってるんだけど
怪しいお米セシウムさん(´・ω・`)キタヨキタヨ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:19:01.58 ID:vjIAhMpai
なにも言う米
>>17
福島は一応金と時間と人つかって全袋検査やってるからな
宮城の南の方とかのほうがやばさからいったら上だと思う
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:19:11.32 ID:e7i6r0rj0
なるほど・・・
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:19:22.04 ID:03OgRp+X0
突然変異とか怖いんだけどwwww
それ売るの?w
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:19:22.04 ID:O7wnXAWC0
怪しいお米
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:19:35.24 ID:iBf8UwMr0
品種改良が意図しない形で発生しただけで、新品種として流通するなら問題ないだろ
生産地が東日本以外ならという但し書きが付くけど
新品種として認定するのに害があるかないかチェックしないわけがない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:19:38.42 ID:sr2tVlB20
虚構であってほしかった
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:19:54.51 ID:vq7zrIXg0
進化したか
まぁ通常の品種改良も放射線あてたりとかいろいろやってるからな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:19:54.75 ID:cZEOBf4j0
福一の大きい釜で炊き出しやれば盛り上がるな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:20:14.92 ID:VeWHJvo00
>>17
ちゃんと福島産って書いてあるんなら何も問題ないだろ
米が遂に進化したのか
一粒で一食まかなえるくらいにでかくなって欲しい
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:22:02.55 ID:vq7zrIXg0
>>75
炊くのが面倒そうだ
怪しいお米きちゃったか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:22:20.04 ID:VeWHJvo00
>>71
あれは紫外線とか照射して外部被曝させてるだけで放射性物質を直接振りかけてるわけじゃないからな
すげー!リーダー!すげー!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:24:11.15 ID:0D0hpAl50
>>78
紫外線?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:24:31.26 ID:PCCBWxruP
二代目三代目は別に放射能含んでないだろw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:24:36.49 ID:ApzkmnZj0
後2年ほど経つと1粒が2センチ大に
そのうちでっかいイナゴも出てくる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:25:19.88 ID:3XVgRJXMP
>>29
8cmは大きいとは言わない大丈夫
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:25:42.48 ID:VeWHJvo00
>>80
紫外線
いわゆるUV
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:25:51.05 ID:sduiRNWv0
農家って本当に自分とこの生産物に対して責任感持ってないんだな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:25:52.11 ID:OUlqIEW90
出荷すんな
DASH米を来年もやるんなら、こいつと交配させようぜ!
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:26:06.60 ID:tvhW+F7l0
>>16
低線量で健康になったんだなw
あやしいお米セシウムさん
>>37
前後が長くなります
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:26:42.66 ID:V1Dvq05y0
>>84
俺の悪口言うな殺すぞ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:26:55.65 ID:MLbBWBM50
宮城って放射線量測ってないんだろ?
怖くて喰えない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:27:02.03 ID:vq7zrIXg0
>>78
知ってるよ
だから放射能といわずに放射線と書いた
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          なんかひかってきた           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
近づく人間に大量の稲花粉を噴射して攻撃するようになって欲しい
遺伝子組み換えワロタ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:29:16.05 ID:DsuvHKNN0
>>86
政治と同じだな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:29:21.10 ID:WkNACiJg0
(遺伝子組み換えでない)
それはコシヒカリではなくセシウムさんだろう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:29:43.90 ID:OWSQoTnr0
人類よ、これが進化だ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:30:09.43 ID:3SY37Dxj0
なぜだろう・・・謎だよなまったく
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:30:57.01 ID:VeWHJvo00
東電米と名づけよう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:31:33.91 ID:MOVUW12v0
福島のお陰だなー
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:31:57.57 ID:cbLbJigH0
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:33:08.18 ID:Iehj9Zd20
2011年に1株だけ見つかった
2012年に1000粒栽培

評価するには早すぎると思うんだよなぁ・・・
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:33:12.22 ID:jQ50pUZR0
>>30
そんな甘っちょろいものなのかどうか
これがほんとの怪しいお米セシウムさん
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:33:29.39 ID:u0578UKPO
ほう…ピカ塗れの東北で米が突然変異か、これは安全・安心だな。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:33:45.94 ID:UnIEGrbuO
腐苦死魔
ダッシュ村で福島市でコメ植え付けたら、今年は大豊作だーとか言ってたけど
あれも放射能のせいだろうなぁ
検査はしてて濃度が高いのは出荷してないけど、その高い低いの基準自体が信用出来ない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:34:33.55 ID:acjT+qZO0
ピカピカリで商標を取ろう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:34:47.25 ID:QtrbFgSu0
ああ間違いない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:35:38.27 ID:rJm6Tvk7T
ピカ米
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:36:17.47 ID:acy8Ficf0
怪しいお米セシウムさん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:36:27.86 ID:UFHV5Ig1i
突然ではなく必然
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:36:37.92 ID:HGXucPHK0
なぜだろうね?不思議な事もあるもんだ・・・
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:37:02.54 ID:A+F9iCyJ0
なぜかじゃないだろいいかげんにしろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:37:10.56 ID:2sSn3yDt0
東北人は全員死んで欲しい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:37:38.17 ID:gQjase8b0
後の日本農業の救世主であることを
このときは誰も知りえなかった・・・
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:37:50.86 ID:4fu+gHf60
怪しいお米キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:37:51.48 ID:imO3zQSb0
>>45
俺は評価する
ちゃんと自称しとけよ
作るなってあんだけいったんだから
>セシヒカリ
>コシピカリ

ワロタw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:38:07.22 ID:p6yeivAX0
やりすぎんなよ(笑)
東北土人はゴキブリやウジムシ以下の屑
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:38:13.18 ID:LBaztYoI0
進化です!
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:38:20.96 ID:yOegeGZp0
セシウムさんは実在しません
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:38:24.65 ID:trb7NpLD0
地産地消してこっちに持ってくんなよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:38:36.88 ID:YUCLO6Df0
放射能は膨らし粉じゃないから
これ食えば背伸びる?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:39:05.50 ID:jBF0Yheo0
ああ?汚染野菜も汚染米も汚染牛も食え。汚染がれきも受け入れろボケ
文句言う奴は非国民な

おれは明日も仮設からタクシーでパチンコ行ってくるからじゃんじゃん義捐金出せよ
夕方からはキャバクラ→風俗コースでいくらでも金が要るんだから
あー被災者つらいわーマジつらいわー

がんばろう東北!がんばろう日本!
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:39:21.56 ID:EJTX4bmJ0
はくさいが巨大化してなかったっけ?
爆発の年。
マジレスすると気候のせいだと思う
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:39:56.31 ID:kKl4bg400
線量が少しあがったせいで、米に放射線ホルミシス効果が表れたんだろう
まじで味に違いが出ておいしくなってると思うぞ
お前らさー、
福島県産の表示さえしてくれるんなら
俺食わねえし別に好きにしろよとか思ってんだろ?
そうじゃねえんだよなあ

岩手県産「ひとめぼれ」が8割混ざっている米を「こうべ育ちオリジナル米」と販売 JA兵庫六甲 (2012/04/02)
http://www.logsoku.com/r/poverty/1333344021/

偽装は全国レベルで発生してると思うぞ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:40:03.70 ID:c21zmtyu0
そういえば影響受けた植物は巨大化するんだったっけな
大きくなったタンポポとか・・・
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:43:09.02 ID:krZ4JPkt0
原発は米をも進化させるすばらしい存在
東北「人」っていう呼び方に違和感を感じる
人じゃないだろ
トーホグゴキブリの方がしっくりくる
これを食べて日本人みんなパワーアップだ!!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:44:33.74 ID:zFzy/4/L0
遺伝子組み換えさせられ米
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:45:02.51 ID:VeWHJvo00
>>136
だからちゃんと表示してるなら安心だろっていってんだろ?
それちゃんと表示してねえだけじゃん何いってんの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:45:05.12 ID:g1pRlkFS0
やった!大粒になったからたくさん食べられるぞ!
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:45:14.02 ID:ddiEOMjf0
遺伝子破壊食品はやめろ
宮城といえば隠蔽
隠蔽といえば宮城
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:46:13.13 ID:1Hr+pM/S0
怪しいお米
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:46:26.65 ID:ADCq77fX0
コシピカリ

↑支持
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:46:43.70 ID:mV1WKe0d0
>>143
どんな理屈だよw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:46:47.72 ID:abDissJK0
お茶碗にデカイ米一粒くらいになるな
Wellcome to this crazy time
このイカれた時代へようこそ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:47:43.02 ID:xyv65pDE0
絶対に食いたくない!
>>8に一つもレスが付かないとか嫌儲はレベル高いだな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:48:59.99 ID:irPY0Bhd0
「宮城の農家「なぜか去年から、コシヒカリが突然変異で大粒になったよ!」」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353675532/

スレの中から

8  番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です  vjIAhMpai (5)


コシピカリに名称変更な


.
セシピカリ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:49:27.25 ID:pvMVuNFg0
ぴかぴかー
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:49:45.77 ID:K/gybcKj0
宮城人って池沼か?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:49:47.39 ID:B0p79yVT0
>茎丈が高く
>倒れにくい
矛盾を感じる、倒稲しないように背丈の低い品種だったら後半も安心して読めたのに・・・
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:50:17.95 ID:vq7zrIXg0
>>137
あれなんでほとんどの植物は大きくなるんだろうな
小さい方に行ってもいいような気がするけど
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:51:27.85 ID:4YPAKt1P0
>>157
大粒なのにね
ピカ米
ササニシキ植えろ!
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:52:18.23 ID:MSzfbS4E0
怪しいお米
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:52:44.36 ID:wOmu29Hy0
>>158
癌化する(遺伝子が壊れてアポトーシスがきかない)から巨大化するんだと理解してた
ササニシキは収量が安定しなすぎて無理
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:53:38.60 ID:O048rBja0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
マジで・・・
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:54:44.23 ID:WGRFpv0r0
ぴかぴかの新米だ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:54:56.32 ID:WvsFmuK20
一粒が落花生の殻くらいの米ってなかったっけ
>>157
茎が太いんだろ
竹みたいに丈夫な茎なんだ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:55:35.98 ID:JiIqng3V0
((( ;゚Д゚)))))))ガクガク
>>158
大きさを決める遺伝子が破損して
その植物の遺伝子で決められた大きさの上限突破しても
そのまま成長しちゃうとかかね?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:56:00.98 ID:Rvz3IVR60
           |          |
        /〉 |          |
        /  ミ} 偶 然 だ ぞ 彡\
        |  〈‐'         彡 }
        〉 ーノ|           |丿
       i  |└─────‐┬┘i
       l   |          |   i
      l   |          |    l
       !   |          i    i
      i    |           |   |
      {    | ,ィ:::::三ニニミ、   |   |
     ノ`   |{::/  __ \}   |   }
     /    |/ ,ィ二,,、 二ミ  /   |
    ∧   /〈〈;ー{ -‐} {‐-}i ∧   |
    l  {__/ |{ |   ̄/・・ヘ´ ) \ ノ|
     |     |`'l   <三> /     |
    {      `~'、 、....   /\    l
    {        `'' ─‐'      /
    '、            r'´ヘ   /
    ',            \__ノ  /
     ',         r-、  r-、  {
     ',          ‐'、ー |  }  |
      |         `ー'  ー''゙  |
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:56:18.63 ID:NGcrUL8d0
米ってアリの卵みたいだよね
あやしくないお米
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:56:35.20 ID:nqaH2J+h0
食料問題解決の糸口がついに
遺伝子が壊れても生物としては成立するって凄い
どれだけ過酷だったんだろう
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:57:05.94 ID:D2IGTPTa0
わぁーっ!すっごいピカり輝いてるー!
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:57:14.42 ID:hf4y6FI40
マジで売るなよ
な、なにか起きたんでしょうかね・・・
ピカヒカリか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:58:41.98 ID:YILg8BriO
うわぁ(^q^)
一粒で二度おいしい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:59:22.62 ID:O/bpEDpr0
宮城って全く放射線量情報を公開してなくて気になってたんだけどどうなったんだ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:59:29.12 ID:V1Dvq05y0
こうなったら俺達も放射線に適応するしかないんちゃうか
アセンションやアセンション
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 22:59:43.63 ID:RjMNKrW+0
結果オーライで手を打たないか?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:00:48.70 ID:Smrd5AZB0
ひばく星人かよ
「えっ 今日から米大粒で食っていいのか!!」
「ああ…たっぷり食え」
「大盛りで炊いてあるぞ」
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:01:46.64 ID:Af7PnMZ70
まあ遺伝子組み換え食品だろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:03:14.60 ID:XNXhsapv0
東北糞土人は放射線テロリスト

東北糞土人は日本最悪の寄生害虫

東北糞土人はゴキブリやダニ以下の下等生物

東北糞土人と在日朝鮮人は日本から出ていけ

東北糞土人は全員苦しみながら死ね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:04:22.53 ID:oJnduP2d0
お米と柑橘は突然変異が多い植物だよ。だから、栽培作物として古い時代から作られてきた。

何の問題もないだろ。

ただし、背の高い稲は、倒れやすいから、この人がやっている無化学肥料栽培には良いけど、化学肥料を使った栽培には向かないだろ。
人間並みの大きさになってからスレ立て炉
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:09:30.38 ID:irPY0Bhd0
小粒でもピカルものがあります。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:11:06.77 ID:XCTv4Iqs0
>>185
農民A  「 天の恵じゃ 」 
農民B  「 奇跡じゃ 奇跡w 」 
農民C  「のどごしが良いわw」
農民D  「冷めてもご飯粒同士がくっつかないw 冷めても旨えw 」
農民E  「 普通のコシヒカリより うめぇw 」 
農民F  「 ややくすんだような色つやだが、炊くと真っ白になり問題はないわw 」
黒澤さん「大粒コシヒカリは、もみ粒が脱落しにくいだw倒れにくいだw。粒が大きい分、普通コシの1〜2割増しの収量が見込めるw 」

何か楽しそうじゃないかw 
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:14:44.37 ID:IDzpNZvI0
ガソプーとかトミ子とか排出した報い
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:15:03.18 ID:KDKD+u3J0
>>136
ああ、今年に入ってから間違いなくスーパーやコンビニの弁当で
ベチャッとした米が増えた。 既に胃袋の中なのか‥

オレたちの巨チン化が始まるんだな。。
よる田んぼが一斉に青白く光るとか綺麗だろ

冗談はさておき>冷めてもご飯粒同士がくっつかない はコシヒカリとしては画期的
品種として安定するようなら欲しい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:17:09.44 ID:XCTv4Iqs0
NHK総合 ドキュメンタリー  日本の明るい農村
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:17:17.58 ID:ddiEOMjf0
電子ジャーがメルトダウン
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:20:51.76 ID:o/1Ya+iaO
俺 『もぐもぐ…、うまうま』
俺 『どうだ、美味いか』
俺 『うん、うまうまっ』
俺 『そうか』
俺 『大粒白米うまっ』
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:21:17.61 ID:dj7mbJv10
脳が現実を拒否してストレスが限界を超えると
拒否したい現実を歓迎するようになる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:23:24.74 ID:i+AVrP2r0
地産地消しろよ東北人のクズども
202時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/23(金) 23:23:24.97 ID:iFX7kIEU0
こうやって不振の農業に画期的新品種を生み出すなんて、
さすが自民の原発政策
こういうのって国は検査立ち入りの権利持ってないの?
ろくに調べずに世の中に出回っちゃうの?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:24:28.54 ID:Vsl5e7E8O
これはもう・・・
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:25:14.34 ID:XCTv4Iqs0
>倒れにくい
普通は茎が大きくなると養分が茎に集中して、稲穂(実)の方は小粒になるイメージだけど。これは朗報。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:25:50.40 ID:rKwi1pjy0
大粒の米で食料自給率アップするのか
TPPも安心だ。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:26:46.09 ID:J8/8623uO
こりゃあ大人気で宮城から出てくるこたあないな、残念
食べたかったなー、残念だなー

絶対出すなよ
うわあ…
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:27:36.73 ID:txMNaMC50
この稲…ネズミを捕まえて喰っているっ!
>>183
未だに明らかでない、除染もしてないセシウムまみれの宮城
なんであれの影響を受けたものって「巨大化」するんだろう?
小さくなった作物は聞いたことがない。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:28:55.17 ID:1hO5ldzn0
宮城は巨人族化か
すっげえでかいのが続々と生まれるんだろうな
213時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/23(金) 23:30:00.46 ID:iFX7kIEU0
>>212
20年後の高校野球は東北勢ばかりになるのだろうか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:33:08.95 ID:XCTv4Iqs0
『 コンビニ(セブンイレブン)行くけど、何か食べる。』
『 適当におにぎり3つくらい買って来て 』
.............................
『 ありがとう あれ これ 米粒なんか大きくねぇ  』
『 そうかな。普通じゃない。売ってるもんだから問題ないよ 』
そりゃおめー自然界にねえ肥料使ってるからだべ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:35:14.49 ID:27tLNvPi0
夜になると田んぼが夜光虫のように薄青く光る幻想的な光景が!
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:35:16.46 ID:4fpsKwow0
キーワード:コシピカリ

抽出レス数:8
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:36:06.37 ID:PpVNUqfB0
うへへへwww

汚染米じゃねえか・・
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:36:42.36 ID:irPY0Bhd0
さすが日本、
世界の十歩も百歩も先をいってる。
おそらくどこももう追いつけないだろう。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:36:56.82 ID:xcmx5h6e0
ササニシウム新発売
なんで脳天気なんやろうな百姓は
わざとやってるとしか思えんわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:38:24.57 ID:2HEKUGG+0
コシヒカリだからな光ってるし
食うとチンポやマンコも光りだす
コシヒカリだけに
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:38:46.15 ID:d6eQ5V/H0
このまま高級品になれば大阪じゃ売られないから気にするな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:38:48.89 ID:VHp7A+zg0
不思議なことがあるものだな
東北で何かあったっけ?ここ何年も大きなトピックがないと思うが
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:41:17.72 ID:M3rIWrRkO
放射能はふくらし粉じゃないっていったやつ誰だよ膨れまくりじゃないか
DASH村のコピペ思い出した
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:44:14.33 ID:/hxN1tGu0
これが西日本とか日本海側とかだったら素直に聴いたのに・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
いゆあ、自然発生の二倍体三倍体が存在することは知ってるけどね・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
コシヒカリVSメカコシヒカリ
美味しいんならいいんじゃない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:48:30.25 ID:ROLRd1Sx0
絶対被ると思うけどコシピカリ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:49:05.32 ID:KDKD+u3J0
>>213
読売ジャイアンツも☆★
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:49:40.46 ID:egYAHg+40
放射脳湧き過ぎワロタ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:49:49.99 ID:KOLzM5Xh0
狙って組み替えてないからセーフ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:50:13.03 ID:/bZ4QDqj0
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
突然変異も良い方に転がる事もあるんだな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:52:45.70 ID:ePwA0qtW0
てか実際、DNAが自然界に存在しない食べ物でもどうせ胃液で溶けるんだから影響ないと思うの
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:52:46.00 ID:JWIvYwdV0
宮城県民ならひとめぼれだろ

この裏切り者め!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:54:45.75 ID:0cT/8zUP0
感謝で農家は東電に足向けて寝られないな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:54:49.16 ID:XCTv4Iqs0
>>213
世界の巨人オランダ人
20世紀オランダでは国内の家畜に成長ホルモンを注射して通常成長より早い出荷生産が行われていた。
成長ホルモンを注射された肉や牛乳で育った世代は男女とも長身に育った。2mの身長も多数いた。
現在はその生産方法は禁止された。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:55:00.84 ID:hY2Lwbsc0
被曝すら品種改良に利用するとは・・・なんて奴らだ!
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:55:01.04 ID:irPY0Bhd0
いまいち切れがない。やりなおし w
地産地消でお願いします
そこそこの確率でセシウムだろな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:59:37.82 ID:RBn1IgYe0
>>236
そりゃDNAは体内で分解するからな
問題はそこじゃなくて放射性物質の降り積もった土地で育った植物には放射性物質が濃縮されているということだ
突然変異が起きたことは、それを証明するものっていうことだよ
遺伝子組み替え(天然)
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:02:07.60 ID:+cRD2xtT0
「 日本の明るい農村 」は今年度で打ち切りとなりますが、来年からは 「 日本の伸びゆく農業 」と題しまして

更にパワーアップして拡大して放送致します。視聴者の皆様来年も宜しくお願い致します。

それでは良いお年を。来年お会いしましょう。 
>>19
あぁ
検査して出荷してるんだろ?
あっ(察し)
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:06:25.62 ID:2ZPoYPY20
>>8が最短か。評価する
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:10:42.90 ID:kB7iQQu70
宮崎じゃ、家畜を大量殺害したのに、
こっちはスルーか??
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:15:32.97 ID:zp+UOwG70
その辺の草とかじゃなく米はまずいだろ…
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:18:53.87 ID:z4t02ZiF0
インスタント +3/+3
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:20:02.21 ID:D3WSVh0p0
>>8
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:24:50.82 ID:0sZxDBEo0
放射性物質の影響を疑っている人がいるようだけど、
放射性物質の影響でサイズがそんなに大きくなるなら広島県人の平均身長は2mくらいあってもおかしくないはず
でも、そうはなってないないだろ
>>255
情報強者ごっこしてるんだから
邪魔してやるなって
それは既にコシヒカリじゃないんだよ(震え声)
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:29:32.35 ID:JWM57Vb+O
雌雄同体のクワガタ(埼玉)、黄金秋刀魚(千葉)、巨大米(宮城)どれもレアとして喜ぶ報道だったけど、例えば一人の人間の卵子がこんなふうにでかかったら絶対普通の精子を受精出来ないだろ。

でかい精子も小さい卵子には入れない。

それと同じ事が宮城の畑で起きているんだから困れよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:30:11.52 ID:IXwaH8zC0
>>255
何という無知晒し発言w
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:30:33.05 ID:e0D/nLXO0
3倍体とかになってんのかな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:31:06.00 ID:rIHCbutn0
米ってあまり残留しないみたいだぞ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:32:23.66 ID:ucAW7Ior0
>>261
可食部である胚乳には蓄積しにくいってだけだぞ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:32:59.17 ID:HP+gxl/m0
コシピカリ(福島)VSゴロピカリ(群馬)
>>8
ほほう
いや、田んぼ全体に同様な突然変異が起こるわけ無いじゃん
薬品による変異ならともかく放射線の変異はランダムな遺伝子欠損によるものだし
毎度騒いでる放射脳がアフォすぎて困る
3倍は種がならねぇらしいから四倍体とかかな
よく知らんけど
アホ関西土人に食わせよう(提案)
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:51:03.03 ID:3KXa5ON+0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/12
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 00:56:56.43 ID:Jz9buJrs0
ふざけ心で済まされないレスは慎め
俺達で食べて応援しようじゃん?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:04:43.90 ID:0M/XY5U40
始まったな…
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:06:25.83 ID:SxG6sTD30
このお米食べたら僕のちんこも大きくなりますか?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:06:50.73 ID:w6sRn04/0
>>255
態度が2倍
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:18:30.12 ID:fUpN2L0/0
もう理化学研究所の仁科研サイクロトロン要らなくね?

フィールドワークで充分だろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:24:21.83 ID:dQFH/Tyb0
ピカを使った品種改良
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:34:24.59 ID:vc3GNeRj0
>>8
これ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:41:45.89 ID:P1U4fA0eO
来年は蛾とかGが巨大化かな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:42:39.45 ID:o9teZdrU0
東日本を食べて応援しよう!
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:47:10.18 ID:Fxg9WYIL0
宮城産とか逆に食わんわ
コシピカリ
>黒澤さんは後継者の長男、伸嘉さん(36)と無農薬無化学肥料で水田40ヘクタールを耕作。
もう無農薬もクソもねぇだろ。そんなこと気にする奴は宮城県産の突然変異米なんか買わん。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:55:10.68 ID:W46Xsgs40
突然変異は普通に起こるし進化には必須
でも宮城ってだけでこの風評
東電と政府の罪ははかりしれない
>  通常より粒が大きく突然変異とみられるコシヒカリを栽培してきた



おいおいおいおいおいおい
ピカア
Fo4から米の追加ですね
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:04:12.56 ID:ZPKxXkHi0
ピカ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:08:44.29 ID:WpGMYyj0P
※遺伝子組み換え食品ではありません
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:09:12.94 ID:Z2OeAGU20
青く光ったりしないよな?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:09:20.32 ID:41bv+u7M0
ピカピカ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:12:27.18 ID:TTiuBkrw0
ゴジラまだっすかね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:18:43.69 ID:2rT7VI4C0
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:20:54.21 ID:dZOZouCyO
驚きのあまり僕のおちんちんも大きくなりました(24才男性)
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:42:25.97 ID:STGjbZ9A0
無理やり放射能と結び付けなくてもいいだろ
事故前だって米粒が大きくなったなんて事例ありそうだし
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:43:46.00 ID:4ZiyaNSu0
石高がが上がるな!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:50:31.73 ID:bLAqjwfN0
このお米、大きくて青く光っててきれい!
※遺伝子組み換え米です
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 02:58:26.00 ID:ukyb8Tva0
一粒 300
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:00:28.85 ID:9m4cMJIC0
怪しいお米 セシウマさん
もうこれコシヒカリじゃねーだろwwwww

いその事新品種として登録したら?wwww
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:15:11.81 ID:l/x6zRT50
きゃっきゃした体の結論に持って行ってるけど、少しもやべええって思わなかったんかな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 03:16:07.96 ID:haj+mikH0
ピカチュウがついに・・・
フォールアウトの世界へ一歩ずつ確実に近づいてる・・・
>>8
残念
エロ漫画家のピクピクンがすでにその名前を使ってる
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:01:14.01 ID:tQluaz3o0
コシヒカリってF1でしょ?固定できるの?こういうのって
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:27:08.43 ID:1qIH9dUeP
あはは
なんでやろなぁ
307 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/24(土) 04:48:27.82 ID:Z6qPzOVJ0
((((;゚Д゚)))))))
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:49:40.24 ID:oXWxqtXP0
>>1
> 通常より粒が大きく突然変異とみられるコシヒカリを栽培してきた
>涌谷町の無農薬専業農家、黒澤重雄さん(65)が、収穫して家族や知人に試食してもらったところ、
>「おいしい」と受けが良く、来年は販売を目指して1ヘクタールで作付けすることにした。
>黒澤さんは「『大粒イコール大味』との思い込みを覆す食味・食感」と話す。

駄目だ。既に防衛機構が働いて、核心から意識を逸らすように無意識が制御している。
お米のコーディネーター
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 04:57:52.96 ID:TP/K1vZf0
テテテーン↑
デテテーン↓

  光る御米
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 05:08:41.44 ID:EdnhdZN50
地産地消
分かってんだろうなピカ土人
なんでだろーなんでだろーピカ米なんでだろー
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 05:11:19.48 ID:KpSdRRLc0
まさかのピカにメリットが
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 05:13:29.09 ID:dAW2ud/q0
ストロンピカリ
ピカヒカリでブランド米展開すればいい
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 05:22:15.54 ID:leo0eCA5O
>>311
わかんねーよw
ばーかw
カントン人が責任もって喰えよ
そんで被爆して死ねw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 05:23:22.03 ID:ySQN1cTJ0
ピカ飯じゃ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:04:37.52 ID:29MW3nwI0
やべえええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwww
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:11:20.67 ID:b/Buntm1O
そのうち一粒で茶碗一杯になるな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:14:05.88 ID:PoHSObRs0
スレタイだけ見てピカヒカリって思いついたやつは試食な
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:15:09.71 ID:KoXdWieM0
そうか進化したもうたんか
「あっ・・・(察し)」 
つ龍の瞳
すげぇ…お米が光ってる…!
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:19:28.27 ID:wGXd4R9u0
ブルーレイライス
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:21:16.28 ID:+cRD2xtT0
一粒で2度美味しい。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:23:16.96 ID:cdOHWz9PO
もしかしたら酒作りにすごい向いてたりして?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:26:25.55 ID:+cRD2xtT0
その米 蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし 。 失われし大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地に導かん。
伝説は本当じゃたんじゃwwww
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:28:59.58 ID:LXBKYuZG0
ふしぎなこともあるもんだなあ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:42:02.42 ID:VYX8ZWSH0
始まったな、ああ

約束の時だ
原発で品種改良ピカヒカリ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:53:24.21 ID:lnEZOoe40
確かチェルノブイリで巨大化した植物とかあったな
それを平気で出荷するのか
氏ねよ宮城農家
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:55:26.91 ID:xEmQ3b1q0
セシピカリですね(w
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 07:57:21.94 ID:QXgFdzvl0
ちょっと食ってみたい
食べたら俺もビッグになれるんか?
>>335
言っとくけどおまえのちんこは大きくならんぞ
原発事故による放射線の影響で巨大化現象
>>1
>「のどごしが良い」

デブ乙
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 08:34:12.89 ID:kfT8a5Bd0
そんなにいい品種になったんだったら、安全な場所で栽培して売れ
変異自体は遺伝情報の変化だからな放射脳共
三幸製菓のせんべいとかスーパーでいつも安いもんな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 08:39:30.27 ID:+cRD2xtT0
止められない 止まらない
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 08:41:14.25 ID:gBXRrqlT0
>無農薬専業農家

農薬より数万倍ヤバいアレは無視ですかそうですか。
枝野「タダチニー」
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 09:14:09.68 ID:jWTH7O6s0
ゴジラ米
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 09:34:02.28 ID:gngufLiK0
怪しいお米 セシウムさん
こんなんタイミング的に忌避するわ
訓練されすぎ
去年福島の米は流通業界で大人気だったからなぁ
安いし食味もいいし 店で使えば分からんしな
でかいと分かるんじゃ
2011年夏は霞ヶ浦で十数年ぶりにアオコが大発生
ヘドロのような悪臭に悩まされた

植物が空気中から落ちてきたセシウムをカリウムと間違え肥料にして成長した様子
また、植物はストロンチウムもカルシウムと間違えて吸収しているはず

ちなみに、イタイイタイ病は人体がカドミウムをカルシウムと間違えて吸収して起こった公害被害
お、おう
>>304


132:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:53:14.99 ID:BOe2j7r30

長瀬「このコシピカリうんめー!」
仙台はなぜか線量低いぞ
ナマポ民にはこれを支給しようぜ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 17:43:20.84 ID:uKyqCPer0
もっと大きくなってパンの木みたいになったら食べてみたい
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 17:50:04.24 ID:dwe0xjSq0
東北の米とか恐くて食えねえよwww
>>356
いや、俺は普通に食べてるぞ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 19:29:35.46 ID:ucAW7Ior0
>>356
青森秋田はセーフ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 19:30:17.27 ID:jz5pA7nL0
>>275
嬉しそうに地産地食してるじゃん
まあ産地で食べるぶんには止めないから外には出すなよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 19:31:35.21 ID:xEmQ3b1q0
他の汚染されてない米とまじぇまじぇしてるから(w
怪しいお米セシウムさんの東海テレビは実は間違ってなかった?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 19:50:22.13 ID:jz5pA7nL0
>>361
倖田來未と同じだよ
真実を口にする者は抹殺される
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 19:55:05.61 ID:9nfh4UwkP
ピカドン米
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 19:57:20.33 ID:y1O07S8eT
混ぜて応援!

岩手産米を混ぜJA職員ら書類送検 不正競争防止法違反容疑
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201211/0005545527.shtml
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 20:35:20.97 ID:DPzmxmPK0
誰かこの宮城の農家に突然変異の理由を教えてやれよ
366 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) :2012/11/24(土) 20:35:44.07 ID:XRn68HDKT
マヂで?超ヤベェじゃん
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 20:38:26.12 ID:TqEp2QyC0
暗くすると光ります
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 20:41:01.63 ID:hdKAjPDY0
中国は宇宙野菜とかいって
被爆で突然変異した野菜 作って売っているな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 21:38:36.71 ID:GWGQGEqsO
こんな突然変異は原発事故以前からたまにあったよ。
岐阜の『龍の瞳』って粒デカの米も突然変異で生まれた品種だし。
すげー高いやつ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 00:05:20.91 ID:IXwaH8zC0
>>287
※遺伝子カオス食品
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 05:44:25.71 ID:bBAB2C7H0
近所のスーパーには米が10種類くらいあるんだけど値段差が\300くらいしか幅がないんだよね
買った事がなかった高い米は見なくなったし
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 05:46:28.00 ID:LygP1MGt0
>>92
こういうレス通報するとどうなるのっと
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 05:47:01.89 ID:o0Dpze8N0
小売り末端価格で5kgの価格、500円くらい上がってるよな。ピカ入った分値上がりしてる。
>>149
ワロタ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 05:50:10.82 ID:IcRMvDxw0
去年各地できのこ類が異常にでかくなったり
色がおかしかったり、
きのこ類だけ今でもセシウム値が高止まりなのは
なんでなんだろうって考えないのかな?
米は大丈夫って思ったのかあいつら。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 06:32:01.85 ID:BipUYbwU0
&nbsp;「みてみて、Dr.テンマ!お米の中のモンスターがこんなに大きくなったよ!」
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 06:33:12.51 ID:UrDMmsYq0
セシホカリ誕生の瞬間であった
ただちに影響はないようだな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 06:34:37.20 ID:BipUYbwU0
&nbsp;  「助けて!お米の中のモンスターが破裂しそうだ!」
去年もあったよな
巨大野菜
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 06:37:41.78 ID:LygP1MGt0
外食してる人はどの道・・・
>>275
埼玉のほうれん草も
今までに見たことがないぐらい大きく成長してた
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 08:17:02.36 ID:bQQbu7hN0
大きく成長したトカゲはいつ太平洋に出現するの?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 09:07:08.04 ID:yhPQ0ZlwP
転んでも金を拾うジャップ
たくましいな
あの、ちんくるは早くアップデートしろよ。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
スリーマイル島事故の影響で生まれた奇形
グロ中尉
http://i.imgur.com/U1vj1.jpg
http://i.imgur.com/BgDm8.jpg
http://i.imgur.com/bV8hY.gif