食料自給率向上ってなんか意味あんの?農業機械の燃料はどうせ輸入するんだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

インドネシアが新たな食料法案を作成、食料自給の達成目指す

[ジャカルタ 20日 ロイター]
 インドネシアは食料自給の達成に向け、食料全般を監督する機関の3年以内の創設などを盛り込んだ、新たな食料法の草案を作成した。
法案は2012年末までに大統領が署名する見通し。

ただ、専門家は新たな制度について、食料の輸出入を大幅に制限し、必要な海外投資を妨げ、
最終的に消費者を苦しめる物価上昇につながる可能性があると指摘する。

2億4000万の人口を抱えるインドネシアは急増する需要を満たす必要に迫られており、
今や世界最大の砂糖輸入国、アジア最大の小麦輸入国であるほか、
コメとトウモロコシの輸入量は年間約200万トンに上っている。

ロイターが入手した法案原稿によると、新たな法律は食品の安全のほか、
食料一般の備蓄、取引、購入、価格、流通、消費の分野をカバーする。

インドネシア農業省食品安全庁の責任者Achmad Suryana氏は「われわれは新たな法律で、
食料における主権と自治権を強調する」と表明。

国内生産者からの十分な食料供給を確保することを最優先するとした上で、
「食料輸入は補助的あるいは最終手段とさえなるだろう」と述べた。

新法により、国内農家を守るための輸入制限や関税など、
現行の多くの食料品規制は統合され、3年以内に新たな監督機関が創設される。

政府は新たな食料法の制定で、コメ、大豆、砂糖、牛肉、
トウモロコシなど食料の自給達成に向けた取り組みを加速させたい考え。

(続きはソースでお楽しみ下さい)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8AK04I20121121
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:50:03.61 ID:h39anZ/U0
利権
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:50:50.33 ID:9cDegNLd0
ゆとりは米騒動とか知らんからな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:50:59.69 ID:/UjHI3lsO
国から金貰いやすくするために決まってんだろ

言わせんな恥ずかしい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:53:21.98 ID:C1gJ1HcW0
本気で食料自給率上げたきゃクソ小作農の補助金全部打ち切って大規模農法に切り換えた方がいい筈なんだが
何故か現実は真逆で、補助金狙いでクソ品質のクソ米を作るクソ小作農が後を絶たない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:53:25.40 ID:jtKzthwMT
燃料は食えないからな
だから食料自給率あげんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:53:54.96 ID:L/i1+X2Q0
的外れすぎ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:55:44.74 ID:Djc46xpY0
農業に絶対に必要なリン鉱石の大部分は中国から輸入している。
だから安全保障などといって国産にこだわるだけ無意味。ジャァァァァップ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:56:18.25 ID:I+NQVz+50
>>5
アメリカの農業すら補助金漬けなんだが
無理してレスするなってw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:56:52.84 ID:EwOgD/OR0
農水省のステマ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:57:52.05 ID:jtKzthwMT
金はあっても誰も食料を売ってくれないような世界になったラ困るじゃん
>>8
日本の農業関係者は、そこに絶対言及しないよね
それなのに自給率自給率うるさいんじゃボケ
地球の人口が増える以上に食料を生産できる見込みがあればその通りなんだが
実際は全くの逆で環境汚染により食料の生産がますます難しくなる
そんな中にあって食料よりも工業品に価値があると思う変わった人たちがTPP賛成派
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:59:21.39 ID:BSBy7uYg0
君は意外と鋭いとこ突くなw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:59:21.95 ID:jBm3pEUpO
毎度食料不足=燃料不足という短絡的思考でループするスレ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:00:24.79 ID:WUbR9zkC0
>>13
で、必須肥料の自給率がほぼ0
しかも日本ではほぼ自給不可なんだけど?

>>15
そして肥料不足には言及しない
>>5
助成金の類は大規模なとこしかもらえない。
補助金は、零細含め農家に金使わす為の呼び水。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:02:01.08 ID:bgj0yBaJ0
ガソリン並みの幅で振り回されるようになったらたまらんぞ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:02:15.66 ID:6H2J4NP90
食糧自給率を絶叫してないと農水省と農協が困る。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:02:52.63 ID:la3gR9N70
国産牛を食べれば食べるほど自給率が下がる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:03:28.95 ID:Qql/0NhH0
家畜の餌とか必要資材エネルギー全部含めたら
とうてい鎖国とか輸出入ゼロ自体が考えられないよね
>>5
それを壊すためにTPPを推進するのか、
TPPは反対で独自に農業改革を進めるべきか、
そういう論点がちっとも表面化してないよな
クズ利権を隠したまま国際政治的にグローバル経済的に参加すべきか否かだけを語るから
話がおかしくなってくる
>>16
逆に訊きたいが、どうしてそれが「日本は自給率が低くても構わない」理由になるの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:09:19.90 ID:fXF3OS9P0
根本部分の燃料、肥料、飼料のほとんどを
外国に頼ってるのに自給率もクソもない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:10:12.51 ID:SLMvvLZd0
飢餓輸出状態になるのは怖いな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:10:18.24 ID:jtKzthwMT
>>24
なら江戸時代のように暮らすか
これは正論だわ
TPP参加を支持しようぜ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:12:04.86 ID:GoHjqSoQO
嫌儲は江戸時代のが良かった派が多いからな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:14:09.81 ID:msWxxQb20
一国(自国も含めて)に頼るより色々な所から分散して買ったほうがいいんじゃねえの
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:15:27.93 ID:+uR4+KLhO
大量の澱粉、砂糖用の作物でカロリーベースを高めてもねえ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:18:08.91 ID:DLijuSzt0
でもせっかく小子化してるんだし
少子化を折り込んだ自給率上げるポジティブな提言があってもいいんじゃない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:23:43.50 ID:C1gJ1HcW0
>>9
は?補助金の為だけに売れない米を作ってるクソ小作農は全部切って
ちゃんと商品になるマトモな作物を作ってる奴らを助成するなら正しいだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:28:11.02 ID:C1gJ1HcW0
てゆーかさ、自給率だけ上げたって何の意味も無いだろ
農作物沢山作ってそれを国内で食うの?エタノール燃料にでもすんの?それとも輸出すんの?なんかビジョンあんの?
まさか自給率だけ上がれば万々歳、余った作物は捨てちまおうみたいな馬鹿なこと考えてないよね?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:28:47.19 ID:qU5+gQxj0
物価が安定するならいいんじゃない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:30:26.33 ID:mLOggMhR0
機械の燃料とか、もはや論点が違いすぎててカオス
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:30:57.13 ID:x78unG4SO
燃料どころか種も肥料も奴隷も何から何まで輸入だよ
燃料、肥料の調達ルートと食糧の調達ルート被って無ければ
どっちかが手に入れば食っていけるんだから国内で農業やってても
無駄じゃないんじゃね
>>11
食料は急に増産できるものじゃないから、
単価安くても普段から安定していっぱい買うようなお得意様になっておくことが大切。
だから食料安保は多くの外国から毎年余らすほど無駄に輸入して余ったら捨てまくるのが正解。

食料輸入は悪、自給率100%とか言ってるアホは、
日本が不作の時に百姓が売り惜しみして餓死する羽目になるけどそれがいいの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:56:02.94 ID:jtKzthwMT
>>38
打ちこわしでもすればいいんじゃね?
>>38
国内農業壊滅してもいいじゃんて人もいるんだよね
石油も鉄鉱石も輸入頼みなのにねえ
>>40
農家相手に商売してる業者も少なくないのにな。
補助金なんてそういう業者の飯の種。
兼業なんて明らかに収支マイナスなのに他で稼いだ金と休日までつっこんでるんだから
そいつら相手に商売してるやつらにとっては良い客なんじゃないのか?
税金使ってるといってもそれ以上に金使ってる。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:20:30.29 ID:jBm3pEUpO
だからなんで食料不足=鎖国みたいになるんだよw

異常気象やらで穀倉地帯が大凶作で輸出制限とか考えられんのかよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:27:35.28 ID:VlpnKRFJO
ああ?窒素の自給高めようとすると公害がどうだで貧民が喚くから出来んだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:29:27.78 ID:3cUgOc140
>>5
米作っても補助金なんて貰えないんだが。お前は何をいってるんだ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:30:00.84 ID:xnB219Oj0
でも国の発展率によって一次産業も増減しますから
普通に考えたら日本で農業を営むって非常に非効率だよね。土地の面もあるし
アフリカやオーストラリアから逆輸入って格好にして日本国内では作らなければいいんじゃないかな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:30:31.62 ID:3cUgOc140
>>12
ずっと前からしてるぞ、普通にニュースにもなってるしな
お前が興味ないから知らないだけだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:32:20.59 ID:xnB219Oj0
>>45
むしろ逆だよね、作らない方が補助金がもらえる(´・ω・`)
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:35:49.20 ID:xnB219Oj0
結局農家が食えるかどうかで全部決まっちゃうわけですよ
減反だって、農家が食っていけるんだったら政府は補償しませんし
かと言って輸出して食っていけるかと言えばそういうのはほんのごく一部

いっそのこと逆輸入に頼りきりの方が日本は遥かに良くなると思う
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:37:22.73 ID:zv6A3eJG0
意外と一理あるな
メタンハイドレード()藻()はよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:49:00.96 ID:WUbR9zkC0
>>23
俺こそ逆に聞きたいよ
肥料の自給ができないのに、どうやって自給率あげるわけ?
物理的に不可能な状況をどうやってひっくり返すの?
お前、頭おかしいんじゃね?

まぁ俺ならアメリカに無理やり大量に移民させて、食糧確保するけどね
お前は自給率〜とか騒ぐだけだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:51:30.67 ID:WUbR9zkC0
>>49
農家が食えるかどうかじゃない
物理的に成立するかどうかだ
肥料の無い農業のなんて、、、、ないわーw
一度ガーデニングでもやってみい
肥料のない農業なんて、植物からしたら生きるので精一杯
人間に食わすみのりなんて作る余裕ないってね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:54:30.46 ID:ONSAQkVS0
自分がどんな意見を持っててもなんら影響力がないしどうでもいいかな
>>38
生きるか死ぬかの飢餓状態になったら
真っ先に農家は殺されて食べ物奪われると思う
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:02:35.11 ID:mxmFth+F0
日本の食料自給率を上げようと思ったら
飼料穀物即ち畜産を縮小しなきゃいけないもんなあ
お前らは肉中毒だから無理だな
経済板追い出されたん?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:06:27.85 ID:mxmFth+F0
(長期的には、食生活の変化が食料自給率の低下に影響)

食料自給率(供給熱量ベース)の長期的な低下は、食生活が大きく変化し
供給熱量の品目構成が変化したため、国内生産では供給が困難な農産物の輸入が増加したことが影響している。
国民1人1日当たりの供給熱量を昭和40年度と40年後の17年度を比較すると
2,459kcalから2,573kcalへと4.6%の増加にとどまっているなかで、自給可能な米の割合が低下する一方
畜産物や油脂類の割合が上昇している(図1−37)。
消費のふえた畜産物の生産に必要な飼料穀物(とうもろこし等)や植物油脂の原料となる油糧種子(大豆等)
の生産には広大な農地が必要となる。我が国の主な輸入農産物の生産に必要な農地は約1,200万haと試算され
我が国は国土条件の制約等からこのような広大な農地を国内で確保することは困難であるとともに
生産コストのうえからも国際競争上、不利な面があり、飼料穀物や油糧種子等の多くを海外に依存するようになった。

http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h18_h/trend/1/t1_1_1_06.html
共産主義的な組織作ってお前らみたいなやつらを集めて
共同で農場やったらいいんだよ。

アホの嫁探しなんてやめちまえ
ばかたれ
>>57
韓国は農地確保しようとして、相手の国崩壊させたよねw
今の日本に必要なのは、アメリカやオーストラリアといった食料大国に
ガンガン農家を移民させて、もしくは移民させて農家にしたてあげ、
相手の国を操作してでも民族として食料を確保すること
農水省は何をやってるんだ?ほんと
>>58
それもありなんだけど、結局肥料はないから

そのかわりロシアアメリカオージーいってこいってな
命令が政府からでたら、喜んでいくわ
現地で低賃金奴隷?ウェルカムだよ
もちろんインターネットは使い放題な!
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:24:14.65 ID:YyVnc0lOI
>>5
>本気で食料自給率上げたきゃクソ小作農の補助金全部打ち切って大規模農法に切り換えた方がいい

それはソ連を滅亡に導いた独裁者スターリンの政策じゃないですかー!ヤダー!
他国に食料頼ってたら、「お前の所には売らない」やられたら一貫の終わりじゃん
>>62
その前に石油と鉄鉱石止まって終わるだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:38:02.46 ID:3cUgOc140
マジレスすると農業に燃料なんていらない、つい40年前は全部人力だったんだからそこ戻るだけ
石油がなくなったら製造業なんて完全に死亡して、もう農林漁業くらいしかやることなくなるんだから
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:44:00.48 ID:Icw7571i0
マジレスすると製造業が低迷するのを見越して受け口の農業を庇っているだけな
農業利権とか関係なし
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:54:31.91 ID:3cUgOc140
この世から工業製品が無くなって生活が不便になることはあっても死ぬまではいかない
でも食い物がなくなったら1ヶ月以内に死ぬってことを忘れてる奴大杉
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:01:43.21 ID:heoUC2YB0
中国から全部食料を輸入してたとしたら、領土問題で対立したら脅迫されて終わってしまう
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:24:50.17 ID:U6Iyfz050
米泥棒が減らない現実
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:27:10.92 ID:Lk6lzJDQ0
レアアースのように
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:29:10.69 ID:oU+c64iX0
いざとなればバイオエタノールでなんとかなるし
農機具って電化できないのかな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:49:05.92 ID:ykeza3Kr0
石炭掘って液化すればよろしい。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:49:36.42 ID:WASeGvVx0
なんの意味もないよ
通貨の問題でね、政府が財政破たんすると輸入がぴたりと止まる。
このとき国内で生産される物だけで生き延びなければならない。
石油や工業製品は我慢することができるが、食糧はそうはいかない。
食糧を我慢する=餓死。
まあ、自給率=日本人が何人生き残れるか、という数字なのだよ。
>>74
ギリシャはみんな餓死したの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:13:54.69 ID:uf6lxPMV0
有機肥料でなんとか汁!
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:26:36.72 ID:WASeGvVx0
>>75
農家をいじめちゃだめだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:32:44.64 ID:ykeza3Kr0
肥料がなかったらサツマイモ食え。
輸入に頼る場合のリスク

・高騰しても文句言えない 買わなきゃ餓え死ぬ
・不作で輸出量減らされても文句言えない

家畜用飼料、バイオ燃料、人口増から今後は更に需要が増える
一方で供給量には限界がある上に異常気象が増えてる現状
自国のことは自国でやらないとだめだよ
太陽がある日「お前の星の光はお前がなんとかしろ」って一切照らしてくれなくなったら詰むだろ
それと同じ
>>79
高騰や凶作のリスクなんて国内でもあるだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 23:59:57.35 ID:IkWLMfPv0
そもそも世界全体が不作になる確率より国内が不作になる確率のほうが高いし
そもそもカロリーベースの自給率って意味あるのか?
食用油殆ど輸入なんだから自給率低いの当たり前だろ
>>83
あと小麦もほとんど輸入だな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 00:16:07.40 ID:lOcJFL1/0
>>1
減反政策廃止すれば食料自給率は上がる
減反だの価格維持のため収穫せず破棄だのやってるのに自給率もクソもないわなw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 07:01:37.44 ID:N1lVePAp0
自給率は「エネルギー」と「食料」の両輪が揃って必要と言うことだろう
片方が駄目だからもう片方も要らないって理論はおかしい
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 07:58:05.00 ID:AjA5Ai+j0
>>83
お、カロリーベース自給率の話出てた
輸入額換算すると日本の自給率は70%近くでかなり高いってどっかで見たな
農水省のステマ
戦中戦後の食糧難の記憶がある国民はころっと騙された
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
だからって金額ベースの自給率が適切とは思えないよ。