ネトウヨ「道州制は日本を弱体化させる愚策」 自民党「道州制やります」 ネトウヨ「道州制バンザイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

自民党道州制推進本部は11日の総会で、都道府県を10程度の道と州に再編する道州制基本法案骨子を了承した。
公明党と協議の上、今国会中の共同提出を目指す。骨子では、外交・防衛などを除く国の事務を道州に移譲
従来の都道府県と市町村の権限を基礎自治体が担う。道州制導入による制度設計は
内閣府に設置する国会議員や学識経験者らによる「道州制会議」で議論する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120711/stt12071121590020-n1.htm

自民党選挙公約(案) 政権公約
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:54:14.63 ID:YXR0QUcl0
道民だからピンと来ない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:55:01.16 ID:jVc5zkss0
運用家族の連呼リアン 得意のスレ立て


beポイント:1001
登録日:2012-01-25
紹介文
ああああああああああ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:55:18.82 ID:HhyKO1JKO
どいつもこいつも道州制やで・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:58:15.01 ID:D2MMAFKq0
また新潟は関東だとか無茶なこと言い出す新潟人が湧いてくるな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:58:29.24 ID:AjwJLLbo0
いやいやいや、これはこれで正しいんだよ
国民は自民党がダメだから民主、民主がダメだから、維新
そうやってるわけで、その上澄みの議員が、都道府県はダメだから道州だ!、となるのは当然
というか、そういう思考にならないとおかしい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:59:22.87 ID:Zj8q/o2Y0
ネトウヨ風見鶏wwwwwwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:59:50.34 ID:46iEtFyKT
自民党の道州制って課税自主権ないんじゃなかったっけ
財政の自律ができなくてスペインみたいに破綻するんじゃないの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:02:05.88 ID:eE78x4M7I
自民党の道州制はキレイな道州制
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:03:12.99 ID:BHeLxdp70
道州制なんか地方切り捨てにしかならない
地方の自立とかもっともらしいこというけど、結局大阪が財源独り占めにしたいだけ
こんな奴ら
どう修正すればいいんだ
無☆理
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:06:25.66 ID:vPb5HmXU0
しかし地方を切り捨てることこそが日本の生きる道ではないだろうか
都市への一極集中はまぬがれないが、地方に残った物を棄民することはできる
道州制になれば弱い州が結託して強いところが取り残される流れだわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:07:57.68 ID:xBWdLuxBO
道州制っていい事あんの?
もっと細かく分けろよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:10:21.18 ID:0muTY1Qx0
道州制の良さがわからん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:10:55.57 ID:z0qkfN7Z0
福島は責任持ってトンキンに含めろや
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:12:01.62 ID:qJNDQx0S0
アメリカみたいに州毎に法律が変わるんかな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:12:19.03 ID:da0sTCwS0
道州制ってか都道府県を廃統合するのは賛成
47個もいらない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:12:38.08 ID:sy+akt+A0
>>17
国にかかる財政負担がなくなる(地方交付税廃止)
新自由主義の政策
財界、自民党、維新、財務省、みんな支持
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:12:55.26 ID:zUb7jtu00
一億総風見鶏
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:14:50.76 ID:sy+akt+A0
>>19
それはない
ただの都道府県の統廃合で済むはず
民主は省庁の地方出先を減らそうとしたがやっぱり無理で、
結局は地方公務員のほう(都道府県)が切られる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:15:03.99 ID:s/6iyb2R0
都会は税金が高くなって田舎は安くなるってことか?
これ道州制を批判してる奴と賛成してる奴両方を同一視してどっちもネトウヨってレッテルを貼ってるから矛盾してるように見えるだけじゃね?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:17:07.09 ID:9BTqQd3p0
>>24
逆じゃねーか?
死にかけの田舎は増税で運営しなくてはならなくならざるを得ない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:17:55.74 ID:vJgeSkGz0
>>15
>>17
分権化定理でググれ
要するに、財閥解体みたいなもんだ。
国を財閥と捉えてみると、財閥が大きくなりすぎて社会が非効率的になっているから財閥解体して効率的にしましょうってことと似ている。
中央集権は非効率だから分権しましょうってこと。
高価格の商品やサービスを提供する州の産業が衰退して
貧乏州の商品やサービスが売れるって流れだわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:21:15.67 ID:Vhntzq910
道州制で地方分権すれば国から地方への交付金も無くなるから
大都市はより豊かに
田舎はより貧しくなるな
『持っている人はさらに与えられて豊 かになる。 持っていない人は持っているものまで も取り上げられる』(マタイ25,29)
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:26:22.23 ID:6G5HyLg90
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)「何を言ったかじゃなく、誰が言ったかで語れよ!」
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:27:42.15 ID:+uy8CXX+0
九州だけど、道州制にするんなら佐賀と大分イラネ
>>28
自民党の制度設計だと大都市は安価な移民労働者を使って人件費下げられるからそこは問題ないよ
日本人の若者は死ぬけど老人の方が票が多いから仕方ないよね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:29:17.10 ID:46iEtFyKT
どっちにしろこのままじゃ東京なんかは30年後には
高齢化が進んで、税金倍になるしなあ
ネトウヨ手のひら返しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>33
ロンドンみたいに都市部から外国人に乗っ取られていくわけだな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:31:02.59 ID:xBWdLuxBO
少し検索してみたが、自治体とかに自立を促す感じか?
地方とかあまり整備されてないところは更にキツくなるとかも書いてあるな
道も州にしろよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:34:54.54 ID:9BTqQd3p0
>>37
ぶっちゃけ一極集中を改善するのにこの程度の政策では不十分なんだよね
都会や創業地とは別のところにある企業からさらに増税するとかして少し前の日本に戻すとかしないと
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:35:03.79 ID:FgHeoZwEO
ネトウヨ脳って、ブランドマークさえ付いてりゃ便所スリッパにも1万円出すスイーツ脳と一緒だな。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:37:10.19 ID:lzDeE7xT0
>>15,17 ようはコストカ。平成の大合併と同じ。県を減らして効率アップ!
関東以外死ぬな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:38:58.83 ID:GVNQhClaO
>>38
本州 州
それ以外 道
これでいい
どうせ呼称統一とか無理だろうし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:40:38.20 ID:JexAW7xr0
道州制にするんなら博多は隔離してくれ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:40:56.87 ID:FJ36cYLPO
>>20
四国はどう考えても一個で充分だよな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:41:49.38 ID:KKtzStu20
>>42
むしろ現状の省庁東京一極集中の方が関東以外死ぬよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:41:51.47 ID:xBWdLuxBO
>>39
なる程…
ただ自民党は企業に増税というより法人税を下げるとか企業側に媚びてるから
どっちにしろこの政策は無理っぽいな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:41:53.55 ID:vhJAr0Nn0
道州制がもし失敗したら、どう修正するんだよ!!

道州制=どう修正
>>45
徳島は四国を裏切って関西に混じろうとしてるんだぞ!
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:42:45.19 ID:dEDwOL6t0
都道府県が事実上存続するから,2階建てが3階建てになるだけ。
どうせなら法律もバラバラにしていろいろ試してみればいいのにね。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:44:05.18 ID:vhJAr0Nn0
道州制がもし失敗したら、どう修正するんだよ!!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:44:07.61 ID:lzDeE7xT0
で、デメリットも大合併と北海道と同じ。

つまり、すみっこで過疎化が進む。もちろん、進めば森林とか自然には良いし、
都市機能が集中すれば効率アップなので良いコトづくめ!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:45:01.21 ID:FrO7jmFMO
ネトウヨなんてどうでもいいよ
過疎りまくってもヘラヘラ石破とかに投票し続ける島根県民なんてどういう神経してんだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:46:12.06 ID:KKtzStu20
現状は東京を中心とした日本州みたいなもんだから
州を分けて省庁機能を各州に分けないと東京一極集中が止まらない。
日清が省庁から近いからと大阪→東京に移転したのがその際たる例。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:46:19.10 ID:4xdaWzax0
最高裁も道州に作れよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:46:19.92 ID:VlpnKRFJO
関東以外死ぬとかなに寝惚けた事言ってんのか
現状の東京既得権なんて残らず剥ぎ取って他へ配当するに決まってんだろ
道州制なんて肝はそこしかないんだから
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:50:01.15 ID:xnbWFiLW0
>>42
むしろ東京は弱体化する
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:51:57.02 ID:ev+Tlbw+0
いよいよ埼玉が首都になるのか…
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:53:13.03 ID:lzDeE7xT0
東京がどうなるのか知らんけど、通常なら

都は道州からも独立して存在。
府はそのまま道州のミヤコにってなるハズ。

つまり東京は他の道州と同クラスで存在。
>>56
最高裁や中央官庁が東京に有るかぎり東京に企業本社機能は集中するし、道州になればそれはさらに加速する
結局東京に剥ぎ取られるだけだよ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:55:49.76 ID:bc3NvfVoO
>>51
要審議
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:58:57.16 ID:lzDeE7xT0
そういう東京の機能分割は第二ステップとして考え、今は大合併を勧めるべき。

一度に沢山やろうとするから進まないんだよ俺に参画させろどうせクソみたいな
分割とか決められるんなら2ちゃんの意見を代表してやるよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:59:33.43 ID:sy+akt+A0
>>56
残念ながら新自由主義っていうのは市場に全てをゆだねるって原理
東京に競争で勝てばその地域は栄えるよ
ただ、今まで見たいに口をあんぐり開けてても誰も口に餌をくれる人はもういない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:00:46.94 ID:76XD+J5S0
道州制になっても地域の特色生かせないなら意味ないな
カジノができたり赤線復活したり大麻okみたいな地域つくったりとかすれば面白いけど
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:02:04.66 ID:YykL1SBMI
>>57
ってか道州制に移行する前に東京から色々ひっぺがして
ある程度ダイエットさせないとバランス取れない
現状のまま無理に移行してバランスとろうとしたら
日本各地に東京州の飛び地ができまきる
まじでネトウヨこんなのしかいない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:03:46.62 ID:LDOiB03H0
道州制とネトウヨに関連性が無いので
よって嘘つき連呼リアンのホラと断定しますw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:05:22.71 ID:+3vlrOwE0
道州制に軌道修正するわけですね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:05:56.15 ID:TH2E+XZaO
>>58
埼玉にも霞ヶ関があるからちょうどいいな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:06:26.07 ID:3ODMIF6k0
>>67
マジでそれ。なんで道州制の話でネトウヨが出てくるのか分からん。
ネトウヨ=嫌特定アジアのイメージしか無いんだが
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:07:50.29 ID:hCOKCF830
例によって都合のいい妄想ばっかしてたネトウヨが騙されてたのか
小学生より騙されやすいだろネトウヨw
>>70
盲目的自民党シンパで嫌民主党
>>70
道州制と外国人参政権で地方の政治が乗っ取られるって言う保守系は居るよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:10:34.94 ID:IpCdi2PZO
ネトウヨは自分達の猿以下の知能で理解出来ないものや嫌なものは全て在日認定するからね
例えばお仲間の右翼団体をネトウヨは在日認定してるけど笑っちゃうね
右翼団体は日本人がやってるのに
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:11:42.67 ID:ilbj8ci20
国土強靭化計画の原案出してるおっさんは、
増税、道州制に反対してるというのにカオスだなぁwww
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:15:24.30 ID:3ODMIF6k0
……?
なんで盲目的自民党シンパで嫌民主党だったらネトウヨになるんだ?

いや、俺は嫌民主党だけど、民主党嫌いだとネトウヨになんの?
自民党もたいして信じちゃいないけど、現状マシだと思っているんだけど。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:16:09.04 ID:xzjq+ncJ0
>>70
道州制論議が盛んだった頃のスレでは、日本への道州制の導入は、単一国家を連邦国家に改変して国家分裂をたくらむ売国の陰謀とかいう
ご意見の持ち主が必ず沸いていたんだよ
たぶんそいつらをネトウヨに当てはめてるんだろう
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:17:29.45 ID:arcXu6Xy0
5年前から自民は道州制言い続けてるだろ。

前回の衆議院選挙も自民のマニフェストだったのに
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:20:46.97 ID:GVNQhClaO
>>67
ネトウヨ系の人間が好むのは堅固な中央集権による強力な国家牽引体制じゃないのか。普段からの発言や思想的に
公明や橋下の道州制スレでも凄い勢いで売国奴と罵倒してたしな
あと民主党の道州制案を日本解体法案とか日本分断を目論む中韓の手先だとか言ってコピペ拡散してたのもな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:22:07.78 ID:TH2E+XZaO
維新もステートにしたいんじゃなかったっけ?
ブームなん?
>>78
ただの都道府県の統廃合を道州制って呼んで馬鹿にされてたやつか?
どこにも入れてもらえない県とか絶対出てくるよね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:22:55.69 ID:XA4cPZMm0
外国人参政権でも地方自治でのハードルは低いからな
神奈川の川崎市とか大きいコリアンタウン抱えてたりするとスルッと通ったりする
道州制で地方自治権が強化された時に九州とか近畿とかどうなるか興味あるな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:23:59.33 ID:wzqs+VKN0
Smart Suggestor Adsって何やねん?
お前なんかに Suggestされる覚えはない!!
>>76
ネトウヨだよ間違いない

チョンの中ではな
>>76
イメージの話だろ
あとスレタイと照らし合わせてさあ
……? じゃなくてもっとキチンとしよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:26:59.02 ID:XA4cPZMm0
課税権とかには触れて無いのかよ
道州で枠を広げると道州の首都に集中して死ぬ地域が多数出ると思うがどうすんだろ
ただ行政の集中は無駄なものが減るとは思うが
>>85
チョンって自称チョンの安倍晋太郎のことか?w
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:28:48.77 ID:Qwajcax70
ネトウヨのコアは自民党員
これはもう疑いようのない事実だろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:29:38.03 ID:46iEtFyKT
>>87
自民党のお偉いさんとかは地方に対する中央の権限は残しておきたいんじゃないの
バラマキできる利益誘導こそが自民のお偉いさんの力の源泉だから
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:30:05.66 ID:arcXu6Xy0
>>81

お前馬鹿か?
元々、安倍政権下でやろうとしただろ。
できなくて渡辺が離党してみんなの党を作ってやろうとしてるのに・・・
当時の安倍政権のブレーンで道州制をやろうとしてできなかった
人達が今みんなの党や維新のブレーンなのに
>>87
理解してないんだろ
選挙前にパフォーマンスだけしといて学者と官僚に丸投げ
安倍は前回山陽と山陰には格差があるから道州制が必要とか訳のわからないこと言ってたらしいし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:34:21.42 ID:0BuXmdk30
道州制にしたら首長選ぶのが重要になるから頑張ってね
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:34:29.86 ID:3ODMIF6k0
>>86
キチンとしろとか言う癖に、イメージの話を持ち出すの?


ところで、ちょっと>>1に賛同している推進派をググってみた。
まだ4人しか見てないけど

佐田玄一郎 → 不正経理疑惑
武部勤    → 9月に引退表明
今村雅弘  怪しい部分は見当たらず
石田真敏  怪しい部分は見当たらず

う〜ん、どうなんだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:34:59.98 ID:ETH/0rZrO
道州制というかこういう社会の枠組みを変えて得するのは若い官僚か?
本当に改革出来るし更に腐敗も可能
これはリスキーだね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:35:46.65 ID:0nzZzSAM0
多極分散型国土形成促進法はぬるい
一極集中禁止法作って東京から企業と地方出身者追い出せ
最高裁も連邦裁判所に分割、現在の最高裁は行政裁判所へ移行
中央官庁は外務と防衛を残して解体
>>91
維新のブレーンは慶応の竹中や上山で、小泉のブレーンだろw
安倍の県統廃合を道州制扱いするとか、浅田みたいな議員を維新のブレーン扱いとか頭大丈夫か?w
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:40:07.87 ID:arcXu6Xy0
>>97

維新のブレーン=みんなの党のブレーン

当時の安倍内閣の時を何も知らないんだな。
あの当時官僚でブレーンだったのが古賀、高橋、原、
頭が悪すぎる・・・これだからネトサポは・・・
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:42:54.71 ID:46iEtFyKT
結局自民党下で道州制を進めるにしても
安倍がどれだけ財務省の抵抗に勝てるかじゃないのか。
財務省は自分らの力の源泉である予算を手放したくないだろうし
丸め込んだ自民のお偉いさんの族議員との関係も裁ちたくないだろうし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:43:08.78 ID:arcXu6Xy0
>>97
お友達内閣と揶揄された当時の閣僚や当時下で働いてた
官僚を見てみろよ。
そいつらが今どうしてるか。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:44:26.13 ID:MK6gFam1O
なんか知らんがチョンは道州制反対なんだ(笑)
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:46:22.98 ID:xzjq+ncJ0
ここ30年ほどの間、連邦国家以外のヨーロッパの先進国は地方行政区分の大幅な見直しを行っている
県を廃止したり名ばかりの存在にして、複数の県をまとめた地域圏や広域行政区、州を創設して、中央からの権限の委譲と県行政の集約が進んでいる
ヨーロッパ諸国の地図なんか30年前と今とでは地方行政区分がガラリと様変わりしている

日本で道州制論議が盛んだった時期は、EUがこの世の春を謳歌していた時期で、ヨーロッパで成功した地方行政コストの削減という利点ばかり目が行って、
本題の地方分権には熱心だった人は推進派にはほとんどいなかった
それに日本の県はだいたい律令制時代に設置された旧国とほぼ重なっていて、歴史的にも文化的にも県の中で同一性が保たれていることが多いから、
地方住民が積極的に県の再編や道州制を望むことがほぼないんだよね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:46:38.76 ID:G9ktsjEy0
>>1の頭の中ではジミサポ=ネトウヨらしい
つか4ヶ月前のネタだろ糞スレの再利用が本当に好きだな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353551517/

半島へ帰れよ 朝鮮人

>>1のたてたスレ
俺は在日だけど、日本が嫌なら帰れっていう理屈が分らない 不満があるなら発言できるのが先進国だろ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351303942/
在日韓国人だけど何で「帰れ」って連呼するの? 外国にいるジャップが同じ事されたらどういう気持ち?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350820648/

>>1=BE基礎番号:237128 のスレ立て履歴↓ここで常時観察可。
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=237128
【速報】対立スレを毎日立てる糞Be(237128)がアイスナイン=精神加速と同一人物だったことが判明 タヒね
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1344414029/
>>1のブログ
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:47:33.52 ID:XsAlAgw70
>>101
出たよ1bit脳
0と1しかないのかよ、お前の判断基準って
ネトウヨと言う名の恥知らずなチョンは+速から出てくんなってwww

ウンコリアンネトウヨは+を占拠したつもりでいるんだろうけど、お前らみたいなキムチウンコ臭い池沼は隔離されてるだけなんだからなwwwwwwww
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:51:12.01 ID:/3ZEhONuP
道州制自体は賛成なんだよな
何故クソ田舎の延命措置のために国が犠牲にならないといけないのか
自治体単位の競争煽って、その中で儲け出して欲しいわ。
地方交付金自体、中央集中の共産主義臭い
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:51:45.87 ID:2Qvpirij0
素人ネトウヨのレベル分け

Lv1.アフィ、ニコニコ、個人サイトで真実()に目覚める

Lv2.ツイッターやブログで政治家や他国を馬鹿にする。(政治や外交はよくわかってない)

Lv3.自民が言ってる事が全て正しく見えてくる

Lv4.自分の意見に反対する奴は例え大好きな日本の国民であろうと民主や在日の工作員認定をはじめる

Lv5.パチンコや在日ヤクザのような所ではなく何故か日本企業に対し不買やデモを始める

Lv6.政治経済教育報道社会、日本の全てを叩きはじめる
>>104
それ>>1に言えよ

なあ>>1 まーた、性懲りもなくスレタイをねつ造してるけど
0と1しかないのかよ、お前の判断基準って
そんなネトウヨ見たことねーぞ

>>1への訂正と謝罪要求

>>1が、菅直人の発言をねつ造してデマを流した件について

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353510146/

「ネットのデマを信じないでください」などと全くのウソの情報を流し、
「国会議員なんですから」と(笑)までつけた。

まずこの点について>>1に訂正と謝罪を求めたい。

その上で、対立スレを立てる糞スレ依存からの脱却と、
スレタイとソースの整合性について説明することを要求する。
それは嫌儲民に対する義務だからである。

極めて重大なデマを流し、時にはどういうソースかはっきりさせず、
口をひらけば「ねつ造」しかしないのはスレ立てBEとしては失格だ。
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=237128&board=poverty
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:56:45.01 ID:eBli27tsO
形だけ移行して上手くいかないだろうな
地方分権の本旨は補完性の原則の確立
補完性の原則の確立には地域コミュニティレベルからの自治意識の醸成が不可欠だが日本人にゃ無理
そろそろ移民の話も出てくるな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:57:16.37 ID:XA4cPZMm0
近代国家にする為に中央集権構造作らなあかんかったからしょうがない
共産主義とかあまり関係無い
廃藩置県の近代化と逆行して行ってるにも関わらず維新の会とか名乗ってるのはマジ分り難い
フランスの地方分権はコスト高すぎて破綻っぽ
やっぱ中央集権やなというのがEUの最近の評価じゃなかったっけ?
>>49
香川:うどん
愛媛:みかん
高知:龍馬とかカツオとか
徳島:??

徳島がグレるのも無理ない
EUが破綻してるのに大きければ良しとする発想なんてありえない
中国なんて人を不幸にして大きくなる癌細胞とかわらん
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:02:43.35 ID:A3QiduLD0
福島あたりは分解したほうがいいかもな
会津なんか東京より放射線量低いのに、福島ってだけで敬遠されるわけだし
甲信越はどうすんのよ
.  |::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::::::::::|
ネ |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
.ト  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ .  ::::::::|. 頭  ど
ウ  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  ::|. で.   こ
ヨ  .|::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す .  が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:14:12.14 ID:aRBTSAOD0
歴史は繰り返すを見てるようで面白い
奈良時代から中央集権したり群雄割拠したり
中央幕府作ってみたり幕藩体制になってみたり明治政府つくってみたりでw
道州制導入したら今以上に都市部に人集中するけどな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:17:30.68 ID:YbXvJMoY0
そこそこ掘り下げられる話題なのに、スレタイが悪い
>>119

>>1はスレタイをねつ造して対立スレを立てアフィで稼ぐことしか考えてない真性のクズだからな
しかも4ヶ月前の話題だ 掘り下げても過去ログを穿り返してるのと変わらん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342091817/
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:26:48.20 ID:eR0YIbIY0
道州制の是非はともかく風見鶏すぎておもしろい
>>117

愚かな人間は実は何一つ学んでいなかったって事だねw
東北は裏日本と太平洋側を隔てる山あるし無駄に広くて
冬に旧県トップで集まろうぜってなったら遭難しそう
交付金で箱物建てて喜んでゆとり化してる自治体に強制自立支援
このままだと破綻するしいいことだ

>>123
互いの交流で必要なものの考え方が生まれていいのでは?w
意味のわからん農道林道に高速道路並みの投資したりするより
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:48:48.51 ID:cRo1uaffT
>>31
wwww
中央官庁やテレビ局のキー局も分けろよ
うちんとこの県知事は道州制大賛成らしいんだわ
ここ最近著名人や識者呼んでシンポジウムがよく開かれてる今度も姜尚中とか坂東眞理子が来て討論会みたいなのやるらしい
県民としては良いのか悪いのかよくわからんが隣県が調子乗って自分中心でやりたがってるのがウザい
あちこちが夕張市になるのか
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:19:47.88 ID:46iEtFyKT
>>127
全国の知事会は賛成してるな
財源も増えるし権限も増えるし人間も増えるってんで
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:25:37.37 ID:7bA8sffq0
都会はトコトン発展して田舎はトコトン秘境化する政策の方が良いに決まってるだろ
しょうもない地方都市の景観を量産するのは日本の文化破壊だろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:28:34.49 ID:cdcKrctJ0
自民は昔から道州制を計画していたんだよなぁ……
このスレタイみたいな流れとか見たことねーのに、
なんで連呼リアンは勝手な歴史を創作しちゃうの?w
性質がどっかの民族そのまんまなんだけどw
子供作れよトンキン
汚染されてるのに奇形でるだろうが