ヤマダ電機がケーズ提訴「ヤマダ電機のサービスが劣っていると誤認させている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

記事配布「営業妨害」、ヤマダ電機がケーズ提訴

 家電量販店大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が、消費者満足度ランキングに関する雑誌記事コピーの
配布によって営業を妨害されたとして、「ケーズデンキ」を展開するケーズホールディングス(水戸市)を相手取り、
5500万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたことがわかった。

 ケーズ側は21日の第1回口頭弁論で争う姿勢を示した。

 問題となったのは、2010年7月に「日経ビジネス」に掲載された特集記事。
アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、ケーズデンキが1位だったのに対し、ヤマダ電機は14社中の最下位とされた。

 ヤマダ電機は訴状で、ケーズ側が同年8月から1年間、店舗を訪れた客にこの記事のコピーを配布したと主張。
「ヤマダ電機のサービスが著しく劣っていると誤認させるもので違法だ」などとしている。

 ケーズホールディングスは「記事コピーの配布は問題ないと考えており、全面的に争う」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121121-OYT1T01493.htm?from=main8
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:32:51.08 ID:0oAKGbwBP
はい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:33:16.69 ID:p4ufHAcD0
実際そうだと感じたけど。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:33:22.20 ID:6AAmHs+DP
人のせいにするようじゃもう終わりだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:33:25.99 ID:Dhaos6OS0
事実だからしょうがない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:34:30.80 ID:I2WzWoG20
★ 反日企業一覧 ★

NHK 日テレ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 電通 毎日新聞(スポニチ) 朝日新聞 日経新聞 読売新聞 東京新聞 
ヤフー(Yahoo!Japan) 花王 JT 味の素 サントリー 積水ハウス ソフトバンク ファーストリテイリング(ユニクロ) 伊藤忠 ロート製薬
日本IBM 栄光ゼミナール アサヒビール ライブドア 幻冬舎 日本板硝子  パイロット(文具)  Amazonジャパン  ドンキホーテ 
エイベックス 伊藤園 ヤマダ電機  モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑、月の宴、千年の宴) NEXON  ユーキャン 馬車道(ファミレス)
レオパレス21 リクルート  コナミ  ブリヂストン イオン(ジャスコ) 京セラ 亀田製菓 本家かまどや モランボン あおぞら銀行 MKタクシー
トヨタ キャノン パナソニック ロッテ リーブ21 コーエー  銀座コージーコーナー 叙々苑 ローソン イオン(ジャスコ) ラオックス
TSUTAYA 大塚HD 住友化学 オノデン 富士ゼロックス 日本IBM ソフマップ 安楽亭 朝日ソーラー ウィルコム イトーヨーカドー
キリン ユニマット ベネッセ  目黒プリンセスガーデンホテル 歌広場 漫画広場 アイスター(アイレディース化粧品) 青山商事 ブックオフ 
東京ディズニーランド(オリエンタルランド) びっくりドンキー  オリンピック  デニーズ  NEXON  ミニストップ  セブンイレブン(セブン&アイ)
ニトリ ダイソー マイクロソフト JINRO LG スタジオアリス 養老の滝 宝塚歌劇団 朝鮮玉入れ(パチンコ)関連企業 サラ金(消費者金融)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:34:39.26 ID:wnZ4brmW0
誰が好き好んでヤマダで買うかよ近くなかったら別のとこ行っとるわ
サービス改善しろ
もういい加減他のとこ行くぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:35:08.03 ID:zWkmebv10
せやな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:35:18.48 ID:CdgDLk0Q0
そうかそうか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:35:20.61 ID:VGTlI6JcO
ヤマダの終わりが見えた
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:35:36.36 ID:4ixU8/RS0
問題となったのは、2010年7月に「日経ビジネス」に掲載された特集記事。
アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、ケーズデンキが1位だったのに対し、ヤマダ電機は14社中の最下位とされた。
 ヤマダ電機は訴状で、ケーズ側が同年8月から1年間、店舗を訪れた客にこの記事のコピーを配布したと主張。
「ヤマダ電機のサービスが著しく劣っていると誤認させるもので違法だ」などとしている。

アンケート調査は誤認かーそうかー
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:36:00.02 ID:9mJoA3Sb0
買わない客を万引き犯のようにみてくるヤマダ電機の店員
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:36:47.65 ID:4Esq9LCI0
日経訴えるのが筋だろヤマダ
事実じゃん
保証もアホみたいな改悪するし
値段も一番高い
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:37:20.56 ID:pjWOKkhO0
これって数字的にヤマダが糞ってことだよね?この記事見てみたい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:37:22.22 ID:AgRIOilf0
>>1
ヤマダで買ったもの一覧

クーラー買った→風向きパドルが即壊れる
プリンタ買った→保証期限切れた翌月に壊れる
最近ノーパソ買った→内臓無線LANが即壊れる

こいつら独自のタイマーを仕込んでるとしか思えないほどの故障率

最近冷蔵庫買った→
配達員が「製氷機は一日経ってから使ってくれ」と言ったがメーカーサイト見たらその製品は即日使えると書いてある

嫌がらせだねamazonで買えばよかった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:37:29.47 ID:DIxG3N6p0
最近のヤマダは迷走してんなー
近くのヤマダはいつもガラガラで店員のほうが多いくらい
入店すると監視されてるみたいで居心地が悪い
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:38:06.09 ID:4SMXa5fx0
ヤマダは嫌いだが日経ビジネスも嫌いなんで
ケーズの頭飛び越して
ヤマダ×日経ビジネスで争って共倒れろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:38:24.55 ID:8OTucBEt0
勝ってる時のヤマダ電機なら鼻で笑ってたな
いよいよヤバくなってきたか
長期保証付いてるのにどうせ修理してもまた壊れるかもしれない
もう買い換えたほうがいいとしつこく言ってきて保障してくれないし
接客応対してる奴が携帯取り出してピコピコメール打ち出した時はワロタよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:39:15.61 ID:0tA9jHGU0
でも山田って糞じゃんね
ケーズ行ったこと無いけど
近所のヤマダとケーズ比べたら品揃え「だけ」はヤマダに軍配なんだが、
それ以外はケーズの方が上
個人的にもヤマダに怨みあるし、ヤマダにゃ消え失せてほしいな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:39:32.75 ID:4osjLPVeO
>>16
これメーカーの責任だろ。ヤマダ電機関係ないじゃん
近所のケーズの安心パスポートは即5%引きなんだが、山田にはそういうのあるの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:39:48.88 ID:FiJ9/1xQP
ヤマダは改悪ばっかりで
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:39:51.83 ID:4ixU8/RS0
誤認ではない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:40:24.12 ID:W/FDlyoI0
ヤマダはあの糞さでどうやって業界トップにいられるのかマジ謎
ケーズはしらんけど、山田最下位はあってるだろ
日経ビジネスが行ったアンケート記事を根拠に
自社は1位だったとケーズが来客者にアピールして
それを不満に思った14位ヤマダがケーズを提訴?

これで提訴出来るならランキング下位の電器店も同様の提訴が出来る理屈になるよな
そもそも14位のランキングを不満に思うのなら日経ビジネスに文句言うべきだろうし
ヤマダの理屈はよく分からん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:42:43.76 ID:EcDu7jV30
んな事いってるからクソなんだよw
実際ヤマダのクソっぷりはガチじゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:42:51.37 ID:IdMzSFF40
ヤマダは店員しか居なくて、商品見たいだけのにすぐ声掛けてきてジャマして、地方価格でぼったくる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:42:53.81 ID:4ixU8/RS0
ヤマダ電機、満足度ランク最下位訴訟で敗訴
読売新聞 12月14日(火)19時46分配信

 週刊経済誌「日経ビジネス」の消費者満足度ランキングで最下位にされ名誉を傷付けられたとして、業界最大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が発行元の日経BP(東京都港区)に5500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。

 石井浩裁判長は「ランキングの根拠となった調査には、恣意(しい)的な結果が生じるような事情はなかった」と述べ、ヤマダ側の請求を棄却した。

 問題となったのは、同誌2008年7月28日号に掲載された特集記事。アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、家電量販店部門はヤマダが16社中最下位だったなどと報じた。

 ヤマダ電機は訴訟で、調査が事前にモニター登録していた会員を対象に行われたことについて、「読者は、国民全体からアンケートの回答者を無作為抽出したと誤解する可能性が高く、不適切だ」と訴えた。

 これに対し、判決は、同誌が会員から回答者を無作為抽出し、組織票を防ぐためにメールアドレスのチェックも行っていたことなどから、「合理的な調査結果になるような配慮がなされていた」として退けた。

 ヤマダ電機の話「極めて不当な判決で、直ちに控訴します」

http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/44450229.html

大敗北してんじゃねーかワロタw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:42:59.18 ID:h1Qucj2s0
ケーズが独自にヤマダにネガティブな表現をつけ加えたわけじゃなくて、純粋に記事のコピーなんだろ?
何か問題あるのか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:43:08.05 ID:J515twGR0
ケーズは経営方針が好きだわ
ヤマダは何から何まで糞
メリットは店舗数が多いことだけだな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:43:20.58 ID:CtWiA0+y0
これがヤマダ祭りかー
ヤマダは店員が待ち構えてるのがイヤダ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:43:32.96 ID:GQyzXkKj0
>>13
すでに訴えて負けてるはず
ヤマダもケーズも糞高くてもうネット通販でいいよ・・・
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:43:50.31 ID:HSAnRNv+0
そうかそうか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:44:20.19 ID:4SMXa5fx0
>>30
店舗数多くてその総売上高を根拠にしてるんじゃね?
アフターサービスと値段しか見てないからお前らの怒りはわからんな
あれ?ヤマダ落ち目なの?なんか最近必死やん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:45:00.55 ID:7vHzLybX0
ケーズは郊外最強
デオデオは西日本最強
ヨドバシは都市部最強

YAMADAは屑
つか、店舗が貧乏臭くて行かないw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:45:01.59 ID:IsmRXvr70
実際にヤマダの接客サービスは最下層だけどな
じっくり観たいのに何であんなに声かけてくるんだよ
>>28
ダントツすぎてワロタ
すぐ訴える企業って本当嫌だよな。
信用無くすわ
ヤマダ叩きすげえな
ヤマダ電機はまったく安くないのに安いふりをしている。
他店の値段言っても無視される。

まるで家電販売業のワタミだよ。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:46:39.83 ID:IDKqcD7v0
展示場ごときがなんかギャーギャー騒いでんな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:46:42.39 ID:z426ZH3+0
ヤマダのせいで地元のニノミヤ潰れたから恨むわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:46:46.01 ID:w8uaD+0t0
なにこれ
延長保証料金が群を抜いて高くてしかも内容がもっとも糞って事?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:46:50.01 ID:kd+tRBS1P
ケーズは実際は知らんがステマで聞こえてくる
社会貢献しようみたいなところはいいわな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:46:59.02 ID:4SMXa5fx0
>>35
敗訴したんで矛先替えたってことか。
勝てると思ってるのか怒りが収まらないだけなのか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:47:31.19 ID:EcDu7jV30
>>28
どういう算出法か知らんがぶち抜きじゃねーかw
分母がでけーっていうのもあるのかな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:47:38.45 ID:cu5sCwCo0
ケーズは自分とこが一位だったから言いふらしてたんだろ
当たり前じゃん
ヤマダなんか眼中にない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:47:50.91 ID:QQdEuUWk0
尼に勝てないからって同業他社で潰し合いかよ
ユーモアのある会社ならこういうのを受けて
自虐的なCMしたりするんだけどな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:48:11.45 ID:XEn4VauC0
これで何で日経じゃなくてケーズを訴えるんだよ
矛先おかしいだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:48:31.02 ID:aHijTaqR0
いつも利用してた所はケーズデンキだは
まあ行ってる回数は少ないが
色々発見出来るからいいよな
ネット通販だけじゃ、商品の情報とかしか知られないからな
実際行って、触って感触確かめないと良さとか悪さとか知れんだろ
これだから情弱は困る
価格.comと電気屋を二つ合わせて
やっとどれにしようか決めるというのに…
うちもケーズだわ
ヤマダとは接客が違いすぎる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:49:05.52 ID:F7kC5go70
ヤマダは傷物売ってるからな
おかげでLL出たのに3DS売れなくて買い換えれない
ヨドバシが人気なのは分かるわ
REGZAの液晶テレビの外箱のダンボール箱が運送会社がぶつけたのか凹んでて、凹んでるから変えてくれっていったら、即、ダンボールにも頑丈にプチプチ巻いた交換品持ってきたww
まあその外箱はすぐ捨てるんだけど、神だわ
ヤマダでワゴンに棚と同じ値段の商品置いてるのはワゴンセールと誤認させるためじゃねーのかw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:49:49.25 ID:0tA9jHGU0
山田は良く分からんポイントの機械のせいで行く気が起きない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:49:55.11 ID:4xXFoGB+0
誤認・・・?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:50:08.58 ID:s9mCAPjv0
ケーズと比べるとヤマダは明らかに質が低い
ヤマダは店員の目もどんよりしてる
ミドリもイマイチ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:50:32.94 ID:0LKaDGkK0
コジマが吸収されてしぼんだから次はケーズが標的か
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:50:41.78 ID:Mb4LiRlh0
ケーズは値引き交渉してのにレジに着いたら定価で売りつけようとしやがった
指摘したらすっとぼけやがった
気分悪っ
>>28
wwwwwwwww
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:51:21.34 ID:Zt4aP8Nw0
>>61
スレ全部読めよ。既に日経訴えて負けてる
ミドリ電化もいつのまにか合併されてた
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:52:03.58 ID:6xcGjAs90
グンマー vs 茨ギ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:53:05.42 ID:XQr5VkKH0
やたらと三原色を好んで使う企業って創価が多い
ヤマダはただの展示場
カルトそうか電機死ね
速やかに潰れろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:53:42.59 ID:wGZjvl8W0
ヤマダって本当に創価?
前にドリフがケーズデンキのCMに出てたけど・・・
仲本工事って創価な人なんでしょ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:53:56.00 ID:J4AxqD3iO
同じ型番の家電でもここに納めてるのには部品を変えてるって聞いてからますます買わなくなった
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:54:03.61 ID:b2oWQC100
最近のヤマダは余裕がねえな
狂犬のようだよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:54:10.07 ID:aHijTaqR0
>>72
関西のオバちゃんかよ
そんなの定価で買えばいいやん
今ならポイントで何とかなるだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:54:13.27 ID:mbt/m/c/0
アンケート行ったとこを訴えろwwwww

ケーズ電機が働きかけて順位が決まったのならわかるが
接客が悪いのは事実、自業自得でしかない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:54:24.96 ID:Zt4aP8Nw0
>>76
栃木…
ベスト電器のほうが接客もいいし値引きしてくれる
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:55:32.95 ID:XEn4VauC0
>>74
あーすまん
しかも負けてるのか
笑えます
「遺憾に思う、サービス改善に努めたい」とか出てこないの?
もう行かないなんか引いたわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:56:30.42 ID:pYuOJAkO0
ヤマダは店員の態度が最悪
あんな店で二度と買うか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:56:46.51 ID:VmSEIABF0
>>84
スレ見直せ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:56:58.96 ID:BOxnYv+h0
本社が現場の状態を理解していない
いわゆる大企業病って奴だな

「うちはちゃんとやっている!
 捏造だ!訴えてやる!」

これじゃ客は離れる一方だよね
ヤマダは売り場がなんかダメ。
倉庫にポツンポツンと物が置いてあるような感じ。
ヨドバシみたいに見るものがいっぱいって感じでもないし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:57:03.77 ID:NLOm1p0+0
よく分からんけどとりあえずケーズ側につくわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:57:21.95 ID:YLL8yLih0
仮に訴えて勝ったとしても満足度が低い事実は変わらんのにな
客が離れていくわけだ
ケーズは社員を大事にする方針なんだっけ?
実際そうじゃんwww
終わった業界なんだから、仲良くしろよ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:58:33.72 ID:90X3t/RS0
訴えるなら日系ビジネスのほうを訴えろよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:58:54.56 ID:/A3V7s1Z0
信心が足らんかったんとちゃいまっかw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:58:57.33 ID:j6ALRWTC0
ヤマダ電機の安さの裏側
http://hodo2.web.fc2.com/kiji/201206291/index.html
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 08:59:04.00 ID:zxm6eHSS0
ヤマダは限定○台!ってやつだけ売る簡単な量販店だろ?wwww
なんかあっちこっちに因縁吹っ掛けてまるでチョンみたい
限定商法満足度調査すればヤマダが1位になれるかもね
ヤマダって昔からコジマとの訴訟戦争や社長の娘轢き逃げを大金で探して7億賠償金裁判したりしてたな
家電は仁義なき抗争すぎて引くわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:00:31.10 ID:aHijTaqR0
あーチラ裏ですまん
fullHDのテレビ欲しいわぁ
そしてHDDの容量がたくさん入る上に、W録出来るレコーダー欲しいわぁ
Blue rey-diskを画質を良く堪能したいわぁ
映画館とか外出しなくても、家で楽しみたいわぁ
BDも画質共に音質共に最高レベルなのに
家にあるのじゃ、十分に発揮できない物だからクソ悔しいわぁ
>>82
社長が狂犬みたいな奴だしな。一族もそういう感じだったし
仕事で関わった事あるけど

後、ヤマダ電機 長女 事故死でググれ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:01:10.76 ID:S1ge0x6mP
秋葉原のヤマダは抽選でウロウロしてる中国人のタバコをなんとかしろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:02:45.02 ID:BOxnYv+h0
ヤマダの店員はマジでクソ

チラシに出てたTV買おうと店員に声をかけたら
一回無視されて、再度声をかけると
めんどくさくてたまんねー感丸出しの態度で
「あー、一ヶ月待ちになっちゃいますねー」

この対応はなにかね、ふざけすぎじゃないのかね
たしかにヤマダはくそだった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:03:43.24 ID:BzP7F+1/0
ヤマダはクソだろ
昨日ヤマダにホットカーペットを見に行ったら店員が張り付いてウザいのなんの
ありゃ最悪だわ
俺もケーズで買うなあ
山田は何か落ち着いて商品をじっくり見づらい感じがしてな・・・
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:04:09.01 ID:hh/GFP3SP
事実だろw
ヤマダは長期保証が改悪しまくり
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:04:09.00 ID:4xXFoGB+0
>>35で負けてるって事は
ケーズを訴える根拠自体が存在しないと思うんだが
どこまで馬鹿なんだろうこの学会員ども
リアル店舗でポイントばら撒きはちょっと
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:04:27.45 ID:M52L7xk+0
池袋総本店(キリッ)だっけ?あそこの空調の黴臭さは異常だよ
それひとつ取っても顧客の満足考えてる企業とは思えない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:05:02.36 ID:0vFvb2eS0
店作りすぎで苦しいんだろうな
TV売れない、エコポイント後の落ち込みでオワコンになったな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:05:11.75 ID:E39/fm2pO
これはすごい言いがかりだな
裁判で、比較するとヤマダのサービスが劣っているのは事実だとか認定されないかな(笑)
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:05:17.10 ID:FUwQ47DI0
終始店内でふわふわしてるのがケーズ電気の店員
ずっと目が死んでるのがヤマダ電機の店員
ケーズは社長が「頑張らない経営」とか言ってるからなw
ttp://www.phileweb.com/editor/senka21/2009-04/02.html
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:06:31.10 ID:/z98dfEsO
万が一これでケーズに勝ったとしても
ヤマダのサービスが最下位レベルという事実は少しも揺るがないのだが
ノルマと長時間労働をさせないってケーズは謳ってたんだったな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:06:37.90 ID:rKAv4bY/0
1位だったケーズを訴えてるだけなんじゃねえの?w
2位から13位までの意見も聞けよw
バカじゃねーの
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:06:48.79 ID:pYuOJAkO0
普通の企業→改善しよう
ヤマダ→事実無根だ訴えてやる

アホか
こんなん記事にされて自分で宣伝してるようなもんじゃねーか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:07:22.86 ID:BOxnYv+h0
おそらく会社からクソみたいな扱いを店員がされてるから
客に対してもクソみたいな対応をするんだと思うよ

自分がやさしくされていないのに他人にやさしくできる人間なんて稀

要するにヤマダは会社としてクソなんだと思うよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:07:30.45 ID:VIpurHTP0
久しぶりに行ったらポイントカード廃止されていて
更には店内ガラガラでワロタは
どうすんのよ地方に店舗持ちすぎだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:07:42.60 ID:wWCI+2fX0
日経ビジネスに文句言えよwwwwwwwwww
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:07:50.76 ID:zApuFqci0
>>106
それは地デジフィーバーのときだろ
今いけばニコニコ接客じゃねえの
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:08:05.96 ID:0vFvb2eS0
メーカーから金もらえなくなってるしな
派遣も雇えない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:08:36.63 ID:hvaVFbnM0
最近ヨドバシしか行ってないんだけど延長補償が改悪されたんだって?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:08:51.87 ID:2MxfWg2s0
マニュアルはマシなんだろうけど店員が糞だから
口下手でも誠実な人がいい
同じ商品がネットで安かったのでヤマダに電話してダメ元で値下げできるか聞いてみた
直接店にきてくださいと言われてちょっとは値引きしてくれるかと思い行ってみたら無理ですの一言
だったら電話でそう言えやボケ
マジでぶっ飛ばそうかと思ったわ
ヤマダはクズ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:08:55.69 ID:DvR1UsUM0
ヤマダってやっぱおかしいわ

他にもいろんな事でヤマダはおかしい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:09:24.61 ID:f363fSQOT
節電営業は結構なことだが、いくらなんでも照明落としすぎじゃねえか?
薄暗すぎて怖いよ
>>127
>>35
文句を言ったけど負けているよw
>>103
HDDなら外付けで増やせるからそこまで気にすんなよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:10:46.66 ID:YLjSKp7M0
>>132
こういう奴って本当にいるんだなw
キチガイ小町のネタかと思ってたが
ヤマダ電機の部分を赤で囲ってm9(^Д^)プギャーとか書いてたのならまだしも
改変せずにそのまま配布してればセーフだろう
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:11:36.84 ID:dBDZmREK0
ホントの事だから仕方ないだろ
訴えても恥の上塗りで大ダメージじゃんw
ヤマダは誰が見てもゴミだろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:12:04.62 ID:BOxnYv+h0
>>128
3ヶ月前の話だ
ちょっと大きめのTVへの買い替え需要はそこそこあるらしい

そこそこの需要でしかないのに、この横柄な態度だよヤマダ様は
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:12:34.16 ID:xf91BuNH0
誤認でもなんでもねーじゃねーか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:12:49.28 ID:E94CUMOa0
ケーズって残業させる上司=無能糞野郎
って社是だっけ?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:13:54.71 ID:wWCI+2fX0
>>136
ほんとだwwwwwwwwww
ヤマダの店員はゴミ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:14:27.58 ID:f363fSQO0
>>134
これはひどいwwwwwwwwwwwww
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:14:37.18 ID:DvR1UsUM0
ヤマダ電気の
PCを買ったPCに疎い客層を騙して
リカバリ領域をディスクに焼くだけで10000円追加で取ってるアコギな商売には引いた
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:14:48.91 ID:0vFvb2eS0
>>35
信心が足りないな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:14:53.18 ID:hh/GFP3SP
>>118
顧客のニーズを理解する。商品の特徴を説明する。メーカーの意見も聞く。
当たり前のことだが、意外とやっていない企業が多いと言うことか。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:15:31.22 ID:OMLEFK7e0
アフターサービス改悪したんだろ
実際ヤマダは糞だから仕方ないよ
数字がすべての小売はいずれ衰退すると思うわ
ヤマダの店員がサービス良いと思った事は一度も無いな
悪いと思った事は何度もあるけど。。。
ケーズ最強だろ、三菱のモニターで価格コム最安26000円のモニターが1万7000円で買えたり、ネット最安値を聞いても無理ですというヤマダ店員とちがって可能な限り値下げしてくれる
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:16:52.63 ID:0vFvb2eS0
数年前までヤマダやシャープとかとても元気だったのに
時代が変わったな
ケーズは値引き交渉するとすぐ応じてくれるよな
あと子会社のPCデポも
ラビたんクエストなんかやらねーんだよスパム送ってくるなや
ネットで探し
ヤマダで試し
joshinで購入
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:17:36.76 ID:BtMxQc6O0
俺も業種は違うが大手小売りに務めてるけど
顧客満足度ランキングで他店に負けてれば悪いところを改善してサービス向上するのが普通だろ

ヤマダはあえて顧客満足最下位の結果を客に見せて
「今後はお客様が満足して頂けるようにこのようなサービスを行ってまいります」
ってやった方が良いと思う
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:17:47.23 ID:NZrJg6OD0
ヤマダ電機って雑貨屋でしょ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:18:33.08 ID:7QPU8OTO0
家電ごときに延長保証とかつけたことないな
ネットで最安値で買うのみだ
頑張らない経営最高だな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:19:06.91 ID:pKtaBvmZO
ちょっと前に掃除機壊れたっておかんが言ってたから実家帰る途中でヤマダに寄ったんだよ
掃除機なんて詳しくないからある程度値段とかデザインで3種類ぐらいに候補絞って店員に「どれが一番いいの?」って聞いたら「さあ? 僕、あんまり詳しくないんで」
死ねよ本気で今すぐ死ねよ
結局5km程戻ってエディオンで掃除機買ったわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:19:11.48 ID:dBDZmREK0
接客中しかめっ面する店員見たのはヤマダが初でしたw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:19:32.58 ID:6x78lm9WO
今夜が山田に勤めてる知り合いから聞いた話だが
ノルマがあって大変だって言ってた
すげーガミガミ言われるみたい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:20:01.29 ID:hh/GFP3SP
ケーズデンキは大型家電は10年間保証してくれるからな。
他店ははせいぜい5年なのに。トラブルも特に聞かない。利益取れるのだろうか。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:20:24.67 ID:vLSmvGfLO
本店が雑誌で紹介されました!
みたいなもんだろこれ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:21:03.45 ID:zApuFqci0
今行くと公明党に入れてくださいって言われそうだし・・
ヤマダの店員はレベル低い
ヤマダでなんか8年ぐらい買ってないわ
店員の質が糞
知識ないし態度悪い
既に日経訴えて負けてるならケーズ電機にも勝てる訳ないじゃん
訴訟費用の無駄遣い
この程度で訴えるってどこまで余裕がないのよ。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:23:32.24 ID:hh/GFP3SP
俺の地元は電気店激戦区。
ヤマダ電機は数年で撤退した。他の電気屋も1店潰れた。ケーズデンキは2店あるが生き残っている。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:23:50.75 ID:fLkGHvMz0
ミドリ電化ってどこの子会社なんだ?
近所のミドリ電化は店員の態度が悪過ぎる上に品揃え最悪で値段もあまり安くないぞ
行きたくないが近くにないから行くしかない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:24:24.21 ID:b4WwFdSL0
ケーズはドリフの無駄遣いを長年続けてるのがいいね
ヤマダは既に商品と一緒に買った保証をなんの断りもなく改悪するからな
ケーズデンキを訴える前に全部の客から訴えられて当然の不良企業だろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:25:48.33 ID:L+SpWYmg0
大阪はJoshinだらけ そこらじゅうにJoshin
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:26:03.22 ID:/jWXv2/q0
つーか、雑誌コピーして配ったら著作権法違反だろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:26:15.09 ID:J515twGR0
>>138
理由も含めて安くはならないってはっきり言えばいいだろ
何も説明せず店に来て下さいなんて自分から無駄なクレーマーを作ってるだけ
10年くらい前に異常にDVD-RWのパイオニアDVDレコーダ推してた
だからケーズでパナ機買った
>>164
そりゃ論外だがヨドバシのなんとかコンシェルジュwとか名札付けてるのもろくでもないぞ
ちょっとマイナーな商品のこと訊くと、奥のPCでメーカーHP見出すからなw
自分のところで取り扱ってる商品でも記号しか覚えてない
ヤマダは在庫無しが当たり前
朝一で行っても在庫なし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:26:59.42 ID:hh/GFP3SP
ヤマダ電機はウェブサイトがもう駄目だ。自分達のニュースや自慢話ばっかりwww
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:27:03.46 ID:nHiu0d030
事実ヤマダはよくない
事実だろw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:28:16.47 ID:aHijTaqR0
>>134
はいじゃないが
どう落とし前つけてくれんの?
弁償してくれる?
保証なんて意味ねえじゃねえか
弱さにつけこむなんて悪徳業者のやる事だよ
死んじまえ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:28:20.07 ID:An5BHMGJ0
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:28:27.97 ID:uFsl9+gq0
>>175
エディオンの完全子会社になってミドリという名は今は使ってない。
>>28
ヤマダだけ一桁違うwwwww
バカじゃねえのこの企業
実際ケーズが上なのはマジ
ヤマダの店員のクソ接客と比べてみればよくわかる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:29:31.16 ID:1fDFm3JI0
その雑誌を訴えるならまだしも配っただけで訴えるとか無理ちゃうのか
まぁヤマダは確かに先の無さ、余裕の無さを感じる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:30:11.18 ID:An5BHMGJ0
まあこういうやつらだしねえ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lbeiojC6771qzo3c9o1_500.jpg
実際品ぞろえも接客もケーズの方がいいしな
ヤマダは安いだけだからネットで買ったほうがマシ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:30:35.88 ID:yh14Htsl0
は?なんで記事を配ったら違法なんだよw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:30:37.60 ID:aHijTaqR0
>>137
はあ?
テレビのHDDレコーダーの事を言ってるわけだけど?
パソコンなんて一言も書いてないのに何勘違いしてるわけ
キモいなー
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:30:47.18 ID:GmWwvWRu0
ヤマダでD端子の説明を受けたらデジタルのDだから綺麗と説明されたでござる
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:30:57.62 ID:aPAy2zVm0
ヤマダがダントツで酷いだけじゃねーか
>>118
ケーズ��
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:31:47.89 ID:fLkGHvMz0
>>189
そう言えば会計の横にデカデカとエディオンの垂れ幕があったな
でも店名はミドリ電化でレシートはエディオンだったわ
どういうことなんだ?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:32:38.88 ID:J5E5bi570
学会員に目を付けられたら数ヶ月で倒産だな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:32:51.08 ID:uVWTRdK50
ポイントで加算できますので!が相当に要らない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:33:17.92 ID:L+SpWYmg0
大阪の場合
ヨドバシ梅田→人大杉 さすが売り上げ日本一 店員は他の客に接客中ばかりで意外とゆっくり観れる
ソフマップ→店員寄ってこない
Joshin→派遣は寄ってくるが店員寄ってこない 店が多い
ケーズ→寄ってこない 一番見やすい 店員の対応も一番良い 店が少ない
ミドリ→普通
ビックカメラ→派遣店員うざい
ヤマダ→売り場近づくとすぐ店員寄ってくる 店員知識ない 在庫ない 店が汚い ヤマダのせいで郊外Joshin閉店相次ぎいいことなし
ケーズのやる気のない接客には定評がある
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:34:04.44 ID:aHijTaqR0
>>199
教育もなってないんだろうな
だから店員が全て悪いみたいな感じになってしまうわけ
だから企業が全部責任とりますみたいになるわけ
まず、家電製品について詳しく知らないくせに
店員という位置にいるわけ?
それじゃ、何も意味ないじゃん
ただ突っ立ってるだけで給料は貰えるんだもんね
楽で、簡単なお仕事でいいなぁ〜
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:34:08.64 ID:nEdmA+w70
虚構かと思った
ヤマダとビックは本当に接客が悪いよ
挨拶のあの字もろくに出来ないんだから
海外なら通用するかもしれんがここは日本ですから
あれで他店と値段が同じなら二度と利用しないね
値段以外は本当魅力ない、まあ実際店に行けば分かる
別にヤマダ店前で配布したわけでもあるまいし
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:34:46.83 ID:nHiu0d030
声かけてくる担当者が何も答えられない
どれが一番売れてる?というのでも一々どこかに消える
もういいからフロアの一番偉い人どこにいる?とそいつに案内させた
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:35:24.00 ID:vLSmvGfLO
>ID:aHijTaqR0
こいつどうしちゃったん?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:35:58.41 ID:3bxD/SuZO
本当の事を言われると人って怒るよね
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:36:13.63 ID:rI2OuLO00
>>199
それは総務省もミスってたから許してやれよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:36:24.29 ID:mnd4Stop0
ヤマダのエアコン取付工事はなんだかんだと追加料金取ってトータルすると一番高く付く
近所のケーズは立地のせいか客全然入ってないけど品揃えに関してはヤマダより段違いに良いな。商品見に行くだけの価値はある。ヤマダはそれが無いから残念
この前ヤマダで店員が電球外すと節電になりますか?って聞かれてて
節電にならないですね^^とか応えてたわw
さすがに電機店の店員としてのレベル低すぎるだろって驚いたなw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:37:53.57 ID:kdMpzz2o0
ヤマダは飲み物と本を買うところ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:37:58.20 ID:+1QBOCKI0
国道246号の青葉台には300mくらいの間に上り車線と下り車線にヤマダがある
これは以前上り車線のヤマダの手前にあったコジマを潰すためのもの
こんなことやってる企業がまともなワケがない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:38:23.51 ID:vXGpfEhEP
ケーズは店員が話しかけてこないから良い
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:38:24.72 ID:z10TQnZm0
問題ない
>>28
石丸電機どうしたんだよww
そもそも聞いたことないぞ
ノートパソコン買いに行った時にヨドバシより3万も高いから安くしてって言ったら「値下げはしない、上の者には聞かない、しかしヨドバシに買いに行く手間と電車代を考えたら今すぐココで買った方がいい」と笑いながら言われた
他店徹底対抗とか書いてる癖に1円も下げない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:38:55.15 ID:DsUvrphW0
うちの近所のヤマダは展示場にすらなってないは
まだケーズのほうが人入ってる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:39:43.81 ID:fk5Xu3YEO
ヤマダほんと高くて糞
情弱年寄りのおかげで生きてるのがよくわかる
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:40:02.20 ID:m7c/ILbNO
ヤマダは店員うざすぎ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:40:03.65 ID:DvR1UsUM0
>>219
ヤマダってどこででもそういう感じでコジマを潰してたんだなぁ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:41:20.60 ID:3selizKE0
>>16
糖質?
今夜が山田
ケーズさん大好きっす
田舎の救世主だろ
ネット価格が基準の田舎民はケーズさんにネット価格を持ち出して相談してみろと
「あー、ネットとは販売系体がちがうんで全部の商品がそれ以下はきついっすけど、できる商品はそれ以下に下げますし、できなきてもやるだけはやりますんでまあ大丈夫っすよ!!あっははは」
あの楽観的姿勢は他にはない
どこで配ったかが重要だろ。敷地内ならアホすぎるけどw
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:41:52.95 ID:Ml5eAHeJ0
まーた創価の弱い者いじめか
ヤマダの店員クソじゃん
そうかそうか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:43:05.06 ID:L6hJlLST0
実際アフターサービスクソじゃねえか
勝手に規約改変しやがって
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:44:01.45 ID:BSBy7uYg0
ケーズの店員は実際感じいいのが多い
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:44:01.75 ID:aHijTaqR0
>>219
酷・・と思うが
何で潰し合いしなきゃならんのだろうな
そこがおかしいと思う人が私しか居ないのもおかしいよ
>>227
コジマはコジマで「山田さんでは幾らですが」とかPOP書いてたよw
>>28
上位見てまあ妥当なのかなと思って一番下見たら吹いたw
実際そうだろ・・・ケーズは混んでる時にレジ一個しかあけないとかしないよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:45:19.96 ID:L+SpWYmg0
難波のヤマダ(LABI)で一人暮らし用の家電全部揃えるために行ったら、
目当ての冷蔵庫も洗濯機も在庫なしって言われた 在庫ある商品も配送に1週間かかるとか言われてやめたw
在庫管理が全くできてない それからケーズに行ったらちょっと高かったけどすんなり全部揃って配送もめちゃ早かった
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:45:32.71 ID:U7jvVr8y0
ジョーシンとミドリの中間地点にヤマダが出来たなそういえば
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:45:36.29 ID:CNEXDqJC0
本社の店舗ですらクソだからな
ヤマダでクソじゃない店舗なんてないだろ
ケーズってそんなにいいか?
前にぞんざいな対応されたから以降ヤマダしか使ってねぇな〜

信心の賜物かw
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:45:58.20 ID:FFIV7xZX0
ケーズうちの近くにないから知らんけどヤマダが糞なのはガチ
少しは真摯に消費者へ耳を傾けろ
劣ってるもなにも事実だろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:46:15.37 ID:mnd4Stop0
ヤマダ店舗は広いんだから品揃え良くしろよ
なんで同じ物ばっかり何カ所にも置いてて 気の利いた物は無いんだ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:46:20.05 ID:vNgsaJvVO
近場にケーズ電機が出来るんだが(ほぼ完成に近づいている)
ヤマダ電機の真横にwwww

ケーズが出来ると分かった途端にヤマダ電機の奴らが焦って店内がらりと改装してて必死すぎwwww

腹立つからヤマダ消えろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:46:34.00 ID:Gu9q7/3d0
>>16
コピペになったのか・・・
まあヤマダなんて値下げ交渉応じないし、一年以内に壊れたものを持ってってもこれメーカーもやってくれませんよwww
って拒否るしろくなもんじゃねーな
その後メーカーに電話したら全部引き取るように行ってあるんですけどね〜^^;
って言われたしw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:47:47.03 ID:fk5Xu3YEO
いつかこういうスレもヤマダは訴えそうだな
まあヤマダ電機も風邪薬とか日用雑貨売ってるから便利だけどね。近所にドラッグストア無いし
ヤマダはゲームソフトぐらいしか買わんなー
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:48:41.03 ID:mnd4Stop0
田舎で不当廉売してライバル店をつぶす → 回収のためにボッタクリモードになる → 客がAmazonで買う様になってしまった
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:48:57.00 ID:ZKrS+VMpi
これ前もやってなかったか?
相手は出版社だったっけか
そうかそうか
>>237
この手の話はコンビニ業界でもあるよ
一気に多数展開してライバルを駆逐する
実際保証も価格もゴミだからな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:49:47.93 ID:/uVtL8iQ0
ケーズがいいんじゃなくて
ヤマダが酷すぎることを自覚してない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:49:58.09 ID:yYoKsS7b0
ケーズのトイレにポスターにして張ってあるヤツか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:50:01.57 ID:g0yMueoZ0
ヤマダ行かなくなったなー
店員やる気無いんだもん
一番がんばってるのは携帯電話の派遣販売員だわ
規模は圧倒的にヤマダなんだろうが、ヤマダとケーズならケーズ選ぶ

店員にカカクコムの値段を見せたときの反応
ヤマダ「ネット通販とは違うんで」
ケーズ「安いっすねーうちは・・・・このくらいなら何とか」

あとは修理の照会なんかもヤマダは電話なかなか出ないのが欠点
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:50:05.57 ID:L+SpWYmg0
確かに近所のヤマダは日用品揃えるには便利かもw 日用品売り場には店員いないしw
>消費者満足度ランキングに関する雑誌記事コピーの配布によって営業を妨害されたとして

やってることしょぼすぎじゃね
やるなら本気でディスれよ
ヤマダもイチイチこんな事で切れんな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:50:17.69 ID:3qrGtniz0
どうして日軽を訴えないんです?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:50:33.25 ID:UQC9zD7z0
>>219
うちの近所のコジマも、
ヤマダが挟む感じであったけど、
潰れたな。

そこのコジマ、カカクコム価格で売ってくれる俺の中では唯一の優良店だったのに・・・。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:50:46.30 ID:Gw89a/vpO
>>244
店舗によるだろう
近所のケーズはでかい建物に移転した途端クソ化した
それまでは良くていつも使ってたが…店長でも変わったかな
ケーズがヤマダの金魚のフン作戦で近所に建ててるうちは永遠に下っ端
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:51:10.69 ID:IIHr3W6+0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  そこがおかしいと思う人が私しか居ないのもおかしいよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:51:21.64 ID:jURyaSE80
YAMADAってネット最低価格保障を利用して amazonや価格.comの値段からさらに値引きさせて買う場所だろ?

昔ダイナブックのYAMADAモデルを買った事あるんだけど その型番は東芝の国内サイトに載っていなかった
海外輸出用をYAMADA限定で国内販売していたらしくファームやドライバーを探すのにも一苦労したよ
サポートも東芝にダイレクトででは対応してくれなくてYAMADA通してじゃないとダメだった気がする
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:52:46.20 ID:TK2RvOTR0
ヤマダはバイトと派遣はまだマジだけど社員はなぜか客より立場が上のつもりでいる
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:52:47.48 ID:zApuFqci0
ヤマダに金貸してる銀行ヤバいかもなぁ
ヤマダは周囲1駅圏内の家電量販店としか価格対抗しないって言われた
ケーズは同一市内なら交渉次第でいける
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:53:13.27 ID:L+SpWYmg0
ヤマダが大阪に来てから郊外のJoshinがいくつか潰れた
ヤマダよりケーズに来てほしい ケーズは店舗少なすぎだわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:53:24.23 ID:dPf71esL0
訴えるなら日経のほうでは?
最近店舗で家電製品買わないからサービスの良し悪しなんてわからんわ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:53:51.87 ID:c7JpAhDZ0
>>28
ヤマダは糞だけどエイデンがその位置はおかしいな
テレビ買うときにポイントあるからヨドバシに決めてた(ある程度の交渉もした)んだけど
一応と思ってヤマダに行ったら値札の価格からそもそも高くて帰ろうとしたら店員が寄ってきて
もう帰るって言ってんのに「値札から下げますからどうですか」とか言ってくんの
ちょっとイラッとして「ヨドより高いみたいだからねー」なんつったら「幾らですか!?うちはそれより安くしますから!!」
なんて言うから値段告げると「え…その値段はポイント抜きの値段でそれなんですか?」とかって完全にまいってんのw
これで諦めるだろうと思ったら別に交渉もしてないのに「て、店長に相談してきます!!すぐ戻りますから!!」って言って走り去っていってさ
で、5分ぐらいして戻ってきて「いや、ダメですねうちはそんなに下げたら利益出ないですねー」とか言うわけ
あほかと思って帰ったわ
なりふり構わなくなってきたな。俺はケーズデンキが好きだからいいけど
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:56:26.85 ID:1hKBkaOp0
サービス糞なの事実じゃん
>>28
これ間違いじゃないんじゃね
石丸なんか無い地域だけど店舗があるランキングは妥当だと思う
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:56:46.29 ID:JasVdWvO0
近所にジョーシン・ケーズ・エディオン・ヤマダとあるけど
取り合えずひと通り回って買うのはいつもジョーシンかケーズだわ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:56:50.54 ID:e535WtBD0
>>198
今時のレコーダーやTVは外付け接続もできるぞ?
>>195
信心が足りないから娘さんは目の前で・・ ><
ヤマダはサプライもいまいちだったなぁ
実家近くの郊外店でインクジェットのA3の紙探したら、
エレコムかどっかのインクジェット用のコート紙かPPC用紙しか無かった
ノンコートで裏透けしにくい紙探していたんだけれども
ケーズには一応キャノンのがあってそれ買っちゃったけれども
>>261
マジでケーズの店員で脳内再生されたわ
ホントこんな感じ、田舎で安く済ませたいならネット通販だろ情報強者気取りだった俺もちょくちょく家電量販店に足を運ぶようになった
最近は最新型ipod touchを買ったがネット最安値23300円の時に実店舗で2万3500円で買えた
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:57:49.24 ID:GGwdtgNk0
>>28
ヤマダくんの成績悪すぎやろw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 09:58:05.43 ID:TK2RvOTR0
ジョーシンはでかめの値下げ権限持ってる店員ひとり掴んどくと面白いくらい引いてくれるな
ランキング式の記事は客寄せに使えなくなるな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:00:11.33 ID:L+SpWYmg0
ヤマダはもう拡大路線やめて既存店舗を強化したほうがいいんじゃないか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:00:11.35 ID:zKUOZQod0
うちの地域は「他店より高い場合は〜」のPCデポよりK'sのほうがPC周辺機器安いわ
電気屋で働くメリットは展示品を鬼安く買える事だけ
それ以外は情弱相手にあーだこーだ言われたり、無茶な事言われたりでイライラしたわ

42型TV15000
Blu-rayレコーダー10000
国内メーカーi5ノート25000
くらいには安く買える
展示品TVは寿命早いから注意な、日がな1日つけっぱで1ヶ月〜3ヶ月置いてるからバックライトが切れやすいらしい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:01:51.16 ID:z2tgESBU0
   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/  争え・・・もっと争え・・・・・・
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:01:54.22 ID:RWVSdotN0
>>1
事実だから
ヤマダで冷蔵庫の値段交渉したら買うと決めれば値段おしえますよって言われた
なんだよそれw
ケーズはこっちが調べる前にネットの参考価格も向こうから言ってくれるから好き
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:03:29.37 ID:DvR1UsUM0
>>238
襲いかかられたら、そりゃ黙って殴られている方がおかしいでしょ
ヤマダが襲ったのだから逆撃を食らってもしょうがないよね
 
>>261
KS武蔵浦和店(もう無くなった)で他店(大宮ビックカメラ)での値段を告げたら
店員が捨て台詞残して逃げて行ったぞ
店舗によるんじゃないかな?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:03:44.23 ID:pl5kH9JB0
欲しい家電が通販サイトにも在庫がなく、ヨドバシやケーズも在庫がなくて
それでいて残ってる近場の家電売り場がヤマダしかない状態の場合、
しかたなくヤマダで買うってパターンしか利用することがない

ヤマダでヨドバシのクレジットカード出して決済するけどな
ケーズは高いけど保証とかサービスあるからそこそこ使うけど
ヤマダ使うくらいならネットで買った方が安いし不快な思いしないからいい
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:04:48.25 ID:dPf71esL0
>>28
何したらこんな酷い点数になるんだよ・・・
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:05:02.59 ID:hh/GFP3SP
>>298
まあ店舗差はあるだろうな。そりゃそんな店は潰れるわ。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:05:13.42 ID:EgoOjBfg0
確か事実であっても不特定多数に吹聴するのは名誉毀損とかは成立するんだっけ
でもこういう訴訟が報道されるのは消費者からみたら更に印象悪くなると思うけどな
やるべきはランキングの不備を指摘するか、新しいランキングで上位に登るとかじゃないのか、とか思う
どこでも立地が良くて競争が激しいとこはサービスいいよ
糞のヤマダでも
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:07:01.56 ID:F7kC5go70
>>28
順位上がってるじゃんやったね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:08:33.97 ID:DqnYeQmX0
ヤマダが日経に喧嘩売ったらどうなるの?っと
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:08:57.29 ID:GiD6vnt30
>>28 訴えるんおは勝手にすればいいけど、これだけダントツに評価が悪いって事は原因があるんだから改善してそれを覆そうとしないんかな
人件費ケチったツケだろw
>>118
経営に絶対的な正解はないと思うが、この社長の話はなかなか面白いな。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:10:03.99 ID:kqNb+gs10
郊外店はダイクマに飲み込まれたんだ
あきらめてダイナミックになれよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:10:24.83 ID:76XD+J5S0
こういうのは社員にハッパかけるもんじゃないのか
ケーズが1位だったからケーズの店でそれを客に配るのは違法でもなんでもない
自分たちの宣伝効果になる
ウチの近くのケーズは店員の対応も悪いし
サービス終わってる。消耗品以外は買えない。
ヤマダは知らないが、ケーズより酷いなら余程だな。
ヤマダは住宅会社買ったよね。もう家電量販店の拡大に見切りをつけたんだよ。次は介護福祉系か。
あんなにポンポンと店を建てるのだからキャッシュ潤沢なんだろうが底上げのほうが金かからんのにね。
まあヤマダの首位は当分動かない。ケーズその他もM&A方式しか伸びないだろうが。
近所のヤマダ

展示品限り!って書いてあるセールのプリンターを見つける
買いたいので店員をよんで梱包してもらおうとする
在庫がないので売れないの一点張り
この展示品でいいから持って帰るって言ってんだろと言っても
店員がアホなのかまったく話にならない

二度と金は落とすまいと誓い家路につく
>>65
気違いクレーマー
死ね
なんで元の記事を書いた雑誌社を訴えないの?
俺が使う値段交渉術
ネット最安価格とそれより高くても妥協できる範囲の価格差を決める
ネット最安価格が5000円で実店舗販売7000円、妥協できる価格差500円
これをうまく伝えれば5480円で買えたり運よくば同等の価格にしてくれる
値下げ交渉した自分も相手も笑顔で売買できる
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:12:00.31 ID:EBlb6OUB0
>>28
よくこれ掲載したな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:13:08.47 ID:0eaFJSDHO
>>222
秋葉原を根城にしたチェーンだけどどっかに吸収合併されたんじゃなかったっけ
>>198
PCのことじゃないけど、
レコーダーとHDDつなげるやつあるし、スロットインタイプもあるだろ?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:14:49.68 ID:n6CK/YEKT
ケーズなんて全くないわ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:15:22.24 ID:78k76F3p0
>>28
ケタちがいにダメダメだなw>ヤマダ
エディオンはまだ街の電気屋さんしてて好感がもてる。
>>303
ただしそれが公益となるなら相殺される
記事の内容に関して事実関係を争うならまだしもこれで名誉毀損はどうなんだろうね
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:16:10.97 ID:Hc1xFY2CO
3.0wwwwwさすがにこれは最初から闘うつもりだったなwwwwww
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:16:11.24 ID:W6dgdK7S0
ヤマダが底辺なのは合ってるじゃん…(困惑)
ヤマダ電機スレは毎回よく伸びる。
お前らよくヤマダに行ってるってことだな。
>>28
前回3位はどこにいったんだろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:17:24.78 ID:Gw89a/vpO
ヤマダは使ったこと無かったんだが
スマンがスレ見る限り今後も使う事は無いだろうな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:17:30.95 ID:dTCYFHqJO
ヤマダは本当だな
亀戸にヤマダがあるのにわざわざ錦糸町のヨドバシまでいってる親みてたらわかるわ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:17:46.18 ID:Xdb+W+nS0
ヤマダ店員の質の低さはマジで驚く
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:18:00.51 ID:L4mnxVqg0
ヤマダは交渉でケーズと同じ値段にできるけどそれ以下の値段にはならないんだよな
ケーズは糞
何がポイントよりも現金値引きだ
全然安くねーし値引き交渉も応じないケーズデンキはマジで糞
>>333
安さでしか語れないなら店舗で買うなよ。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:20:45.14 ID:LCAmfeUF0
ヤマダってネットで家電買う前に実機を確認しに行くところでしょう?
>>334
ヨドバシで買ってるので問題ない
>>333
ヤマダ社員乙w
>>335
確認したい実機があればまだいいんだけどね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:22:53.84 ID:saTbDCUL0
ヤマダ断末魔w
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:23:46.56 ID:Mok8+aRo0
100円でも安ければ安いほどって買い方はあまり好きじゃないな

自分の中で、この製品ならいくらまでなら買いたいって価格を下回ってたら買う
ちょっとオーバーしてるなら交渉してみる
って買い方がお互い笑顔になれる買い方だと思うんだ
安いものを買いたいとこじゃなくて
高いものをここでなら買いたいと思うのが良い電機屋。
それはYAMADAではないのよ。
アンケートの結果もそういうことちゃうかな。
>>198
キモっ
死ねよ
ヤマダは社員・アルバイトの教育しろよ
PC見に行ったら100%すり寄ってくるくせにちょっと突っ込んだ質問したら分かりません連発
こんなゴミに人件費払うから高くなるんだよ
>>337
ヤマダは糞みたいな保証制度勧めてきた時点で切ったわボケ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:24:21.70 ID:AxkZXQUWP
日経訴えないのかww
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:25:21.52 ID:gqhUy9Dk0
呼んでもないのに近づいてくるが呼びたいときに近くにいない店員の行動はなんなんだ?
事実だからしょうがないじゃん。これを期にサービスの質を上げる努力をしろよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:25:43.73 ID:ETH/0rZrO
ヤマダは客舐めて高い商品売ろうとしてる店員いるからな
チーフクラスはまともだが末端の新人は下手なプチ詐欺師
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:25:47.30 ID:zApuFqci0
>>343
突っ込んだ質問って何
ググればいいだけじゃないの
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:26:19.69 ID:RA2hDWBhP
>>28
だいたいあってる
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:26:27.41 ID:0xDVbzFb0
ヤマダ→ 「記事書くな」 → 日経
日経 → 「記事コピーするな」 → ケーズ

これならまだ分かる
まずは自分の間違いを正すことから始めてね
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:27:44.14 ID:IsmRXvr70
>>345
>>35見ると既に訴えて敗訴してるみたいよw
ヤマダに電話かけて出たためしない
>>349
これ電源いくつ? グラボどこまで積めるのって聞いたら分かりませ―ん
USB3.0って今までとどう違うの?って聞いたら分かりません
WIN8って具体的に7とどう違うのって聞いたら分かりませ―ん


ググれとはいうが、そういうのを説明するためにすり寄ってくるんじゃないの?
何のためにあの店員は邪魔しに来るの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:29:58.03 ID:VPZt9dfQ0
ヤマダ電機、満足度ランク最下位記事を書いた日経ビジネスに敗訴していたことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353547550/
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:30:23.01 ID:x7M17rHn0
俺がヤマダなら日経ビジネスを抱き込んで著作権法違反で訴えて貰うね
ポイント分サービスの質下げてるくせに
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:30:54.64 ID:78k76F3p0
>>355
その店員は店内の人口密度維持の為だけに動員されてるんだろ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:30:59.31 ID:5Ot10QcEi
デジカメの説明で画素が高いからこっちのデジカメが綺麗って説明したのは
ここの店員
レンズについて問い詰めてやった
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:31:25.19 ID:BQVIfZ5KP
事実だろ
他所の店舗の前でネガキャンとか普通に悪質だろ
何でこっちでも5500万固定なのか意味不明だが起訴行為自体は当然じゃないの
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:32:15.62 ID:Mok8+aRo0
>>355
違うよ背中を押しに来てるだけだよ
貧すれば鈍するってまさにこの事だな
文句つける前にサービス見直せよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:33:54.14 ID:OdaUSsKK0
>>362
おまえバカだろ
>>362
日本語の読解がおかしくないか?
ケーズの店舗内で配ったってことだぞ
あ、アスペやらかしたかも
ケーズデンキの店舗で配ったのか?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:34:07.66 ID:YOD6DAVr0
>>362
訴え自体は名誉毀損にあたるから正当だね。
リスクとリターンを考えると何か割に合わない気がするけれど。
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:34:08.82 ID:RpCz9ZBIO
ヤマダはノルマのためなのか何か分からんけど必死過ぎて気持ち悪い
多分老人はあの勢いに負けて意味不明なサービス山盛り付けられた上で商品買わされちゃうと思う
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:35:00.54 ID:rOcL0teT0
ヤマダかつて無い怒り
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:35:09.54 ID:w3d18MBNO
そうかそうか
でも学会員が買いに来てくれるんでしょ?安心だね(にっこり)
俺家電とか回ってある程度わかった事は
値引き交渉で重要なのってどう考えても駆け引きがどうというより
こっちの交渉術より店員が誰かってのがすべてじゃね?
俺ある程度自分で交渉うまいと思ってたが、極端な話バイト店員とか
下っ端の社員だと限度がる。
ずばりその店舗の店長位に接客受けるのが全てではないでしょうか。
>>343
ヤマダに限らず店側は一般客に商売したいだけでヲタ相手はクレームに繋がりやすいから相手にしてない
人件費の安さから解るだろ
詐欺みたいなポイントサービスやってる企業は全部つぶれろ
たとえチェーンであってもネットより地元店使うのはええことや
>>368
この件が広く報道されて、ケーズがどうこうより記事の内容そのものが広く知れ渡ってしまって墓穴掘る気もするよなあ
おれも初めて見たクチだけど、改めてヤマダを敬遠しようと思ったくらいだし
ヤマダて何がやばいん?
何がウケルってね、最下位が一位に噛みついてるところ
14社中最下位ってwそれもう誤認がどうとかじゃないだろw
>>16
数日前のコレついにコピペになったのかよw
380 ◆/37x37GvqA :2012/11/22(木) 10:39:16.11 ID:6slKVx1O0 BE:4224324877-2BP(1111)

ケーズの通販はこの前頼んだら2時間後には発送メールが来た優秀さ
最近ヤマダ行ったら、なんかドラッグストアみたいになってて貧乏臭い
ケーズも別に接客が凄いいいわけでもないけど
ヤマダと違ってウザいくらい話かけてこないからな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:40:51.40 ID:t+nHltMJ0
YAMADAは店員ウザすぎ
寄ってくんなハゲ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:41:05.55 ID:5SCqn8DY0
好きなだけ潰しあえ
因みにヤマダでも、店舗によっては人すらよってこないぞw
具体的な店名あげると、札幌のSTVの傍の店。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:41:33.06 ID:uugAimjF0
>>28
ワロタ
文字通りケタ違いってやつだなw
昔ヤマダで小さいホットプレート買ったら店員に運ぶときに落とされたことあったわ
しかも何事もなかったかのように精算済まされて家で使ってみたら壊れてた
替えてもらったけどなんか渋々感出されたな
落とされた時に言ったほうが良かったのか
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:43:03.28 ID:Jefwi/bC0
事実だろうが
ヤマダの店員ってくっちゃべってばっかだし電化製品の質問すると担当者たらいまわしだし
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:43:20.01 ID:bgj0yBaJ0
こういうことで揉めだすといよいよ業界も末期という感じがしますなあ
不快な思いをしたのはヤマダとヨドバシだな。
ジョーシンは応対良いよね。
いやマジでそうじゃん
邪魔なんだけど態度わりいし
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:44:57.14 ID:NtSBnAGv0
実際ヤマダの店員は最低だろ
やる気ゼロの学生派遣社員ばっかり使いやがって
質問したことにもロクに答えられないアホでよ
しまいにゃドヤ顔で間違ったもの勧めてくるし
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:45:21.34 ID:J515twGR0
YAMADAだと、ケータイとPCの売場は客以上の数の派遣がうじゃうじゃいてとにかくひどいけど、
それ以外の売場、たとえば冷蔵庫とか見てても店員がすぐ寄ってくるのか?
そういや、ケータイPCの派遣が他の売り場にもいるな・・・
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:47:19.53 ID:xpk1o/o80
日経調べでケーズが一位!
って2年前の話で名誉毀損だとか言うなら、
「店の前でチラシ配りされても「ウチのお客様の」迷惑になりますので」
ってアキバヨドバシがヤマダ訴えても良いだろう。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:47:33.80 ID:Jefwi/bC0
あとヤマダって「○○っすよ」とか「○○っすか」みたいな口調でしゃべる店員がいることも信じられん
学生気分で話しかけてくんなよ
ちいせえなあ キンタマの小さい男がするようなことすんなよ
家電売り上げ日本一が聞いてあきれるわ 情けない
>>393
毎年桁違いなのかwww
キチガイかよヤマダwww
右折しないと店から出られないような所に平気で出店するのがヤマダ
どんだけ渋滞引き起こせば気が済むんだよ
今年のもそうなのか
じゃあ間違いじゃなく組織票の線だな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:49:01.10 ID:HX8mCMxh0
こういうのが駄目なら、携帯の満足度ランキングとかも駄目そうな気がするけどな
>>393
2年連続ダントツでワーストwww
そのアンケに真実味がないなら鼻で笑っとけばいいのに
よっぽど余裕がないんだな
以前はあんなに勢いあったのに
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:50:03.84 ID:IOavNH0N0
>>13
訴えて負ける

ケーズ訴える←いまここ


訴額も同じ。ヤマダ電機で5500万円の使途不明金が出てるとしか思えないw

ケーズに負けたら次はどこだ?ここか?w
どうやら店員の態度に問題があるようだな
今度行ってみよう
>店舗を訪れた客にこの記事のコピーを配布したと主張。

つーからヤマダ電機の店頭でケーズがビラ配ったのかと思ったのに
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:50:38.76 ID:Xw/jaEuu0
実際そうだろ、ヤマダ電機は絶対利用しない、なんだあのクソ店員は
ケーズ電気のほうがよっぽど頑張ってるわ
>>349
ググればわかることを
わかりやすく説明するために店員っているんじゃないの?
知らねえなら話しかけてくんなカスって思う
実際そうでしょ
こないだヤマダの店員に質問したら
PC売り場につれてかれてyahoo知恵袋を見せられたぞ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:51:50.50 ID:4xXFoGB+0
うちとこのヤマダはもう寄って来もしない
もうあの店舗がダメだからだろうけど完全に接客放棄してる
レジもいないがw
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:51:56.05 ID:Wo74P83F0
>>28
評価ひっくいなぁw
訴えたくなるのも分かるはw
>>393
ケーズってそんな言うほどいいのかな
いやそりゃヤマダなんかとは雲泥の差ってのはわかるが、常に1位ってほどなのかなと
地元のケーズは店員がすげー少なくて、いろいろ聞きたい時にぜんぜん捕まらなくて困る
まあ田舎なのもあるがw
>>413
少なくとも冷やかし全開で展示PCとかいじってても声かけてこないのはここくらいや
>>387
それは酷いw
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:53:15.16 ID:RpCz9ZBIO
>>410
それマジかよwwwwww
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:53:21.56 ID:NNYBoIHU0
ケーズ右肩下がりですやん
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan30250.png
>>393
誤認がどうとか言ってる場合かヤマダw
ケーズ電機といえば頑張らない経営で有名だが
それは経営者として従業員を大事に扱う方法論を別角度から説いているのであって

ヤマダのように従業員を奴隷と見なし
教育もせず粗雑に扱ってる企業とは理念が根本的に違うでしょう
最近のヤマダは店員少ない気がするわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:53:55.30 ID:J4AxqD3iO
ジョーシンで特売品のゲーム買ったら店員に「転売するんでしょ?」みたいなこと言われてムカついた。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:54:39.19 ID:F+c++uEuO
ケーズっていいか?
愛想も元気もないし、接客もクソ。店員として失格。

それに比べYAMADAはイメージ良いし全般的に優秀。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:54:43.96 ID:78k76F3p0
>>393
二年連続でぶっちぎりwww
>>416
しかも答えが「そんな商品はない」だったんだが
後日ビッグカメラの店員に聞いたらすぐ持ってきてくれた
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:55:53.95 ID:Jefwi/bC0
>>420
あれ店員が少ないんじゃなくて数人で固まってだべってんだよ
目が合うと「ほら、客きてんぞ」みたいなそぶりで背中向けてる奴に教えたりしてすごく感じ悪い
恐らく店員の給与システムがヤマダと他では違うんだろうな
ヤマダは自分が売ったらその数パーもらえるとかじゃね
>>28
100満ボルトってどこの田舎だよw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:56:01.39 ID:DemkR5QU0
実際そうだし。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:56:01.62 ID:Wo74P83F0
>>421
実際したんだろ?
何個買ったんだよ
近くに山田なんてないからどうでもいい
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:56:44.42 ID:3APscl3O0
ガイアの夜明けでヤマダが住宅街を作ってそこに店舗つくるとか言い出して、
そんなことやる前にすべきことあんだろって思いながら見てた
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:57:02.75 ID:nqZ1j24F0
うちはケーズもヤマダもどっこいという印象だな。
特に安くもないし、店員の知識もない。
ヤマダの日本総本店だけはネット通販に対抗してたが…
ヤマダは店員多すぎ
ケーズは店員少なすぎ
>>431
ガイアの夜明けって落ち目なのがよく特集されるよな
次はアンケート回答者かなw
>>427
都内ではエディオンって名前だが同じものだぞ
>>434
とカンブリア
落ち目や祀られたら落ち目になる法則とかw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:58:50.72 ID:sbsS1BUw0
>>422
もしもしから必至だな(藁
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:58:58.80 ID:UEQMhCkW0
>>28
100満ボルトってなんだよwww始めて聞いたわwwwwww
>>434
そういう訳でもないが
かつて金の高騰を見越してアメリカで金採掘の事業を始めたやり手の証券マンが居て
その後の特集があったから、さぞ儲かったんだろうと思っていたら
会社倒産寸前でクソワロタ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:59:04.18 ID:YOD6DAVr0
>>421
それは酷いな。
転売目的でも何でもなく買ったんだとしたら起動するたびに思い出してイライラしそうだ
俺が経験した不快な思いというのは、買った商品の低価格モデル
を渡されそうになったとかそんなんだけど、
このスレに書いてあるヤフーの知恵袋とか、そんなんマジ?w
ありえないっしょw
>>441
仮に実際転売目的でも客にそんなこと言っちゃダメだろw
なんだこれ
ヤマダが糞なのは事実やん
やる気ねーボンクラ派遣使って客不快にさせてるやん
ケーズの店員ってはきはきしてるの多いよね
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:02:53.21 ID:hOMFNqQx0
近所にケーズなかったから行く機会なかったけど
去年ネットのチラシ見てエアコン買いにいったら接客はたしかにヤマダより格段によかったわ
ただ遠いからよっぽどの目玉商品がないといかんと思う
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 17:57:31.66 ID:c04rj9YL0
拡散よろ

みんなでオルフェーヴルに投票して1位にしようぜwww

http://jra.jp/arimakinen/index.html

賞品が当たる!

A賞 総額100万円相当! 東京お買い物ツアー
B賞 第57回有馬記念招待席 12/23(祝・日)中山競馬場
C賞 干支ターフィー 第57回有馬記念限定モデル ターフィーぬいぐるみ
競馬ブック賞 競馬ブック「競馬四季報冬号」
週刊ギャロップ賞 「週刊ギャロップ」3ヶ月間定期購読 2013年2月〜4月発行12週分
Wチャンス賞 第57回有馬記念ファン投票 オリジナルデザインQUOカード (500円相当)
枠番賞 第57回有馬記念 優勝馬名入り ゼッケンタオル
ヤマダ電機の面接落ちたw
「学会員です」ってボソッと言えばよかったかな?
学会員じゃないけどw
>>362
うちが顧客満足率トップですよ!というキャンペーンだろ。

たまたま、そのリストのどん尻あたりに100馬身ほどぶっちぎれたヤマダが
いただけで。
量販店なんてどこも目くそ鼻くそなような
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:05:32.43 ID:keFfMSGP0
ケーズは広島にはないんだよなぁ
愛媛で一度しか行った事がないからサービス云々を評価できるほど接してないな
ヨドも広島ないんだよなぁ
でもヨドは単純に品数多いから楽しい 一番好きだ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:05:43.62 ID:EHfv0KkF0
あーあ

とうとうこういう手段にでたかw
ケーズはゲームも置いてくれ
そしたらもっと行くわ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:06:23.15 ID:uegyEqPD0
ヤマダはお話にならないが、ケーズもネットで持ち上げられるほど良い店かといえばそうでもない
>>393
すごいやんヤマダ電機! 顧客満足率が2倍近くもアップしてるやん!
実際ヤマダのやる気の無さは異常
店員アホだし目が死んでる
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:08:12.32 ID:MRDQDIUT0
なんでケーズ訴えられるの?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:08:16.29 ID:dPaC4XPo0
前にケーズでiphoneに変えたけど時間かかりすぎて
お詫びに好きなケースとitunesカードとかいろいろもらった。キャッシュバックもあったし
あと何気にケーズ初売りはいいregzaZ2と炊飯器美味しかったです

だがヤマダ、テメーはダメだ
サービス改善するんじゃなくてライバル提訴すんのか・・・一人がち状態なんだから余裕持てよ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:09:46.74 ID:n6CK/YEKP
日経ビジネスに言わないのがミソだな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:11:00.29 ID:XrUZ8BD+0
>>448
給料から勝手にお布施代ぬかれるで
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:11:00.33 ID:HS1gxKjW0
顧客満足度No.1のソースとして置いてただけだろうに、被害妄想甚だしいな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:13:43.77 ID:BSBy7uYg0
>>28
日経ももう少し気の利いた数字にしろよw
なんだよ3て圧倒的杉だろw
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:13:44.27 ID:vQclM8/T0
頭おかしい
きちがい
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:14:01.95 ID:5SCqn8DY0
ヤマダで買うのは信者しかいないだろ
わざわざ買う理由が他にない
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:14:13.87 ID:Xw/jaEuu0
ヤマダで買い物すると相当な確率で不快な気分にさせられる
お客様は神様とか微塵も言わないが、ツレみたいに話しかけてくんな死ね
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:14:29.96 ID:/eTJSl5T0
ケーズはいいものも悪いものも店員自ら体験し
教えてくれるので少々高くてもあのアドバイスいい

ヤマダ、店員腐るほどいてもレジにおらず呼ぼうにも
どの場所にも使えるバカいないってなんだ
微妙に製品も少なく全部高額。展示場なら
展示場って名前変えて営業しろ
俺ももらったな
>>466
いやあるね
値段が大手の中で一番安い

ネットの廉価販売に対し他の電器屋が
アフターサービスなど付加価値面で戦おうとする中で
唯一正面から値段競争しようとしてる
その代わりでサービスが死んでるだろう
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:16:45.23 ID:N8iN0C960
 ∧ ∧
<ヽ`∀´> < ヤマダは日本一ニダ!
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:16:55.63 ID:n6CK/YEKP
>>463
わろま
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:17:18.44 ID:aFmJ3n3c0
こういう事してるから最下位なんだよw
ヤマダ 群馬
コジマ 栃木
ケーズ 茨城
だっけ?
配慮にかけるだけで別段問題なし
>>470
ヤマダ安いか?
むしろポイント考えなければ一番高いと思うけど
値引き交渉はヤマダでした事ないから知らん
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:18:47.92 ID:OwSmm7640
やまだ消えるとツクモも終わるん?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:18:55.34 ID:MAPuZDX/0
>>466
は?
近所に小さい電気屋含めてヤマダしかない田舎なめてんの?
選択肢なんかねーんだよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:19:04.40 ID:GR14pJCo0
地デジ化の時に実家がブラウン管から液晶に買い換えたけど
オススメ聞かれたからREGZAかAQUOSって言っておいたのに
ヤマダで買ってきたのは三菱のクソみたいな奴だったわ。
気になってヤマダ覗いて見たら店員のネックストラップが全員三菱で納得したわ。
>アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、ケーズデンキが1位だったのに対し、ヤマダ電機は14社中の最下位

そういう記事が本当に載ってたのなら、コピーして配って何が悪いんだろうか。
ウソなら提訴するのも無理は無いと思うが。
経営が悪化してから創価の本性を現し始めたってことかな。
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:20:23.08 ID:Amqose5R0
ヤマダって店員の質が悪すぎて値引き交渉する気にもならんからな
なんでこの糞店舗が業界トップ(?)なのかわからん
>>476
他店より1円でも高かったら言ってくださいっていうスタイルではある
ポイントいらないからその分値引きしてくれって言えば、それも対応はする
だがこの間もスレ立ってたが、ネットで買う方がぜんぜん安いから
結局量販店という視点では50歩100歩
独断安くとも感じないレベル
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:21:55.27 ID:0eaFJSDHO
ヤマダはダイキンに頭下げたのか?
>>393
桁違いすぎて、誤認出来ないww
>>476
この記事はサービス面の満足度ランキングだが
価格面での満足度ならほとんどヤマダが1位になってる

また実際に各商品の価格帯の平均でヤマダが一番安いって統計も見た事がある
最大手なので業者から納入する時に最も交渉力が強いって事もある
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:22:02.92 ID:4N4s6Kj20
見境なく訴訟してる暇と金があったら
サービス向上させたらいいのに
別にサービスとか値引きとか俺は気にしないけど、ケーズの店員は雰囲気がいいよな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:22:46.90 ID:88c+r7370
白物家電が送料、5年保障、設置と無料だから
ケーズオンラインが価格comより安いときがある
PCぶっ壊れても無料交換だったし、ヤマダとは信頼度が別次元
あと従業員満足度を掲げてる点も評価
小物は高いから絶対買わないけど
>>482
へー現金値引きもしてくれるのか
ただヤマダは店員が見るからにアホでやる気ゼロだから喋る気にもならんけどな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:23:12.49 ID:OXfunsb/0
けど店員は糞なのは事実だよね?
アマゾンの前で潰し合いが始まったw
>>485
ならサービス品質上げたら最強やないかヤマダw
なぜ上げないw
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:25:07.02 ID:XrUZ8BD+0
>少々高くても
うちの近場にヨドヤマダケーズコジマとあって
一番安いのがケーズなんだが地域によって価格ってちがうものなのかな
四国の田舎だけど、品揃えもサービスもケーズの方がダントツで良いわ
唯一価格だけはヤマダと張ってるけど、それは店員に言えば下げてくれるし
デオデオ(エディオン)はサービスは悪くないけどクソ高い
ヤマダはバイトばっかりなのか知識も無いしサービスも酷い
ヤマダの店員が最悪なのは全国共通なの?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:25:29.74 ID:Oe8SddhH0
ヤマダは携帯電話売り場の陳列がキャリア問わずバラバラだったから不便感じてヤマダに行かなくなったよ。
ケーズデンキはキャリアわけしてるから便利だったなぁ。
店員が最悪なのはヤマダとコジマだな
コジマは感じ悪いとかそういうレベルじゃなかった
ヤマダの店員がクソなのはうちの近所だけじゃなかったんか
>>485
確かにヤマダは安いわ
消耗品はヤマダで買ってでかい買い物はケーズに行ってる
>>485
今時、○○でこの価格だったって他店で言えば他の家電量販店でも値引きしてくれるからなぁ
優劣が付くのってサービスぐらいじゃねーの
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:28:09.25 ID:FlI1VrU00
何が問題なのかさっぱりわからん
ヤマダは実は他所ではクビになるような役立たずの創価信者を雇い入れる
福利厚生施設かもしらん
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:28:51.00 ID:XrUZ8BD+0
>>497
なんかすごいのいるよなコジマ
それにしてもマックとダイキン置いてないってのはでかくないか?
(マックは店舗によっては置いてあるのかな?)
エアコンなんて暖房考えたらダイキン一択くらいの感覚なんだが
その理由もあってまずヤマダにはほとんど行かない
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:30:12.50 ID:B9tpJiHh0
最近ケーズが伸びてるからヤマダが意識しまくってるね
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:31:44.64 ID:MAPuZDX/0
>>504
うちの近所のヤマダはマック置いてるわ
ヤマダ「敗北を知りたい」
>>30
ヒント

量販店で唯一「社員割引制度」がない。
そして課せられる販売ノルマ

山田○はいろんなところから恨まれてるよ
娘は事故で亡くなったらしいけど

誰かに轢殺されたとしか思えん
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:33:41.27 ID:B9tpJiHh0
エアコンならパナだろ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:34:54.45 ID:H2OzPc9j0
ポイントカード作るか聞かれて、「要りません」と断ったのに書類準備し始めるから
「いや、要らないんですけど」って言ったら店員に何こいつうぜえ顔されて二度と行かなくなった
>>506
ああ、あるとこにはあるんだ
サンクス
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:38:23.01 ID:3n5/Ap/M0
見てれば近寄ってくる癖にこっちから聞けばすげー態度
現物もってこれと合うかと聞けば見も触りも調べもしないで適当に合うとほざく山田の店員は糞
秋葉に行けない時はホムセンの中の電気コーナーかケーズで買ってる
いやまず日経ビジネスを訴えろよ
山田が安いのは首都圏だけだろ
地方都市レベルじゃ一番高い
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:42:35.87 ID:WSgCLgtr0
そう言う結果が出たのなら、それを真摯に受け止めて一つでも順位上げる努力するのが正しい姿勢だと思うが、
そこで逆恨みして日経やケーズ訴えるのが最下位の理由なんだろうな。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:44:22.60 ID:ksVMWnUb0
Amazonレビューや価格コムのクチコミ、さらにはYouTubeの使用動画みて決めるから
店員なんていらねえよ。
ヤマダ展示場もケーズ展示場も客の立場にたった売り場作りしろよ。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:45:36.33 ID:31ycq68g0
そうかそうか
>>2
はいじゃないが
>>514
はい

そして最も店員の質がいまいち
ヤマダ最近ステマやってたよな
日経ビジネスへの提訴は棄却されている(当たり前)のにケーズを訴える。
やることが朝鮮人っぽい。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:48:24.06 ID:xG4sXGpl0
小売はほんと夢も希望もないな
よく働く気になるよな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:50:09.96 ID:fOVrI77pO
ケーズデンキが全てにおいて勝ってるから勝負にならね
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:50:14.11 ID:HS1gxKjW0
なんだ、首都圏だけは安いのか
店舗によって値段が違うなんて、チェーンの意味ないな
提灯雑誌の提灯ライターに提灯記事書かせた方がいんじゃね
http://president.jp/mwimgs/2/7/220/img_27e10465ce1c552efbdad2b4873a3ba825993.gif
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:52:51.66 ID:OTxxYt2Ri
>>230
エアコン買い換えようとしてケーズで相談したら、色々話聞いてくれて「まだ買い換えないほうがいいですよ」って言われた
何年か前のことだけど印象に残ってるわ

ヤマダにもそんなに悪い印象はないけどね
ただヤマダで商品見るときは常にiPhoneでAmazonと比較してるw
日経に負けててケーズに勝てる自信はどこから来るのか。
ヤマダ的には、敗北を知りたい絶対的王者的な地位にいるつもりなのだろうか。
テプラを探しているのにテレビをお探しですかというのはやめてほしい
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:58:01.50 ID:TWOUpPQE0
事実なら訴えるまでもないだろ

何言ってんだこの勘違い糞ゲロポンコツ電気屋
早くAmazonに潰されろ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:59:43.83 ID:LBi8gFxSO
次回アンケートには逆転してやるぐらいの気兼ねをまず見せろ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:00:06.21 ID:bp6sgjSF0
山田の店員は自分の贔屓メーカー以外の悪口が多すぎて買う気がうせる
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:03:27.38 ID:ADadgHHC0
ヤマダが他に勝ってるのって店舗数と販売員の数くらいだろ
>>532
それは店員じゃなくて、各メーカーから派遣されてる販促員じゃねーの。
大型店なら、たいていどの店にもいるぞ。ヤマダやなんかの場合は
販促員が店員みたいな仕事させられるしな。たまに問題視され、裁判起こされた
こともあったんじゃなかったか。
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:05:52.36 ID:QpRF3VmY0
2011年度と2012年度にランキングトップになってチラシ配り返せばいいだろ。
2011年と2012年も最下位だったのか?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:06:10.41 ID:WzLqCB4/O
Nexus7を最初納入してもらえなかったのは、どこの店でしたっけ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:06:19.30 ID:s9mCAPjv0
>>100
これはわろた

ヤマダ電機はその後、日経ビジネスを訴訟します。(ランキングを不満として訴訟した会社はヤマダ電機だけです。)
読売新聞によると

 週刊経済誌「日経ビジネス」の消費者満足度ランキングで最下位にされ名誉を傷付けられたとして
 業界最大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が発行元の日経BP(東京都港区)に5500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日
 東京地裁であった。

 石井浩裁判長は「ランキングの根拠となった調査には、恣意(しい)的な結果が生じるような事情はなかった」と述べ
 ヤマダ側の請求を棄却した。

ヤマダ電機の敗訴により日経ビジネスのランキング集計方法が良いことがわかり、ヤマダ電機の名誉はさらに傷つきました。
セールストークが上手だったら高確率でメーカーの出向
基本的にメーカー出向でもライバルメーカーの悪口は言わないようにするのがマナーだが
Eみたいに営業のキツいとこなど例外もよくある
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:10:30.82 ID:ANGE9yhBP
「ここテックランドですよね?何で米とか日用品売ってんすか?」
>>28
細かいとこで個人的に上げ下げしたいのはあるけど、
大体納得のランキングだわw
2ちゃんじゃヤマダ好きってやつは見たことないな
せめて悪くないぐらいに思ってるやつはいないのかw?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:17:00.67 ID:f0HN/cq70
どこと張り合っても店員の知識と態度はヤマダが一番






最低、客より物知らないのに客に見ても判らないだろぐらいのこと言う
創価信者そのもの
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:17:21.77 ID:vRIYhxxA0
こんなことやってるからいつまでたっても山田のままなんだよ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:19:03.29 ID:ANGE9yhBP
店員がおかしいんだよ
客が商品見てるのに入れ替えしたりするんだぜ
客押しのけて棚卸しみたいな商品チェックするし
このアンケート結果ってさ、日経ビジネス(20万部ちょい)の読者とケーズ行った客しか知らなかったのに
提訴したせいで読売新聞(1000万部弱)の読者や記事配信されたヤフーニュースの読者にまで周知されちゃったよね
ヤマダの店員、俺がアマゾンで発送延期されたCD買いに行ったら
「アニメのCDですねー」って大声で周りに聞こえるように言いやがった
挙句「アマゾンさん待ったらどうです」だよ、売る気ねーうえに喧嘩売ってんのか
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:22:45.51 ID:OTxxYt2Ri
Macの場合、本体はヤマダが安いからそこで買う
どのみちアフターはメーカー任せだし
Apple純正のケーブルとかイヤフォンとかは多分ケーズの勝ちだと思う
なんでも5%引いてくれるから
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:25:55.33 ID:gViohpcD0
>>531
これに尽きるな、企業努力もせず、敗訴した事案をまた持ち出してライバルを提訴するなんて、会社の対応として最低なんじゃないか?
まったく反省していないなヤマダ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:27:18.21 ID:qnTzOhfjP
必死過ぎ
いよいよヤバイのかそうかー
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:28:32.29 ID:ZctuTHdi0
邪魔だ電機
やばくはないだろー
いつ見てもレジに人いるぞ
自分が1位評価を貰った記事を配っていたらなぜか14位から提訴されたでござる
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:31:23.98 ID:50XBvG8LO
ガンプラが安いからJoshinの一人勝ちでええで
>>547
ワロタ
それなら次は1位になる努力しろや
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:32:46.04 ID:EV/Nb39VO
ヤマダはアフターサービスが最悪
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:34:03.07 ID:NZUGAzx30
回答人数が多いのはYAMADAを利用してる人が多いって事だよね
いいじゃない、利用してる人多くてw
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:36:37.19 ID:MobGZPKk0
>>16
コピペ化かよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:43:34.63 ID:xpk1o/o80
ヤマダが店の1/5くらい使って日用品売ってるのは全国的なのか
高くはないんだが、激安店ほど安くはなく微妙な値段なんだよな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:49:17.31 ID:NZUGAzx30
>>560
しかもカー用品とかも扱いはじめて
ホームセンターかよって感じになってるな
ホームセンターで家電買う気にならん
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:51:13.53 ID:tPFUFaxr0
ヤマダ行くくらいならケーズ行くマジで
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:55:59.35 ID:6L3xDHGTO
白物家電は近所のヤマダとコジマで見てケーズで買う
お、おう‥‥
>>526
山田電機って魅力的な店だよね
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:01:03.21 ID:OTxxYt2Ri
しかし、Amazonとカカクコムが友達で特価品に群がるのが生きがいのお前ら嫌儲民にすら
そこそこ評判いいケーズって凄いな
ん?
違うの?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:02:24.88 ID:tPFUFaxr0
ヤマダのなにがうざいかって売り場のゾーンに一歩立ち入ると店員が寄ってくる、声かけてくる
あれは多分個人ノルマがすごいから店員も売ろうと必死なんだろうな
ケーズはこっちが聞くまで完全放置しててくれる
>>553
うち雑誌調べで1位だったんですよってうれしくて配布しただけなのにな
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:06:19.16 ID:248LZN8z0
14位の所に軽くモザイクかけておけば良かったな
実際ケーズのほうがサービスというか対応よかったと思うけどな
ヤマダなんか押し付けながら売る感じだよね。
ビックカメラは品切れの商品を1週間で渡せるから予約しますか?とか連絡来たの1ヶ月後って。出来もしないのに嘘つく量販店。
ヨドバシは可もなく不可もなく。ただ、店員の説明に用語大杉。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:13:30.03 ID:z/DK8S7z0
ヤマダの悪いとこは店員が大まかな商品の場所すら把握してないことだな
大体あの辺ぐらいは普通知ってるだろうに
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:15:46.67 ID:/PLfvvQ50
ヤマダ電機で買うくらいなら、サムスン電機で買ったほうがまだマシだ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:31:56.03 ID:LbBCue3Q0
事実を受け入れないそんな姿勢だからいつまでも評判悪いんだろアホ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:32:42.49 ID:FpFzS6mc0
なら最下位箇所だけ塗りつぶして配布すればいいのかなw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:34:13.54 ID:eMDY4PpO0
家電展示場がしゃべった!?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:36:29.72 ID:3escOwiT0
>>356
恥ずかしい会社だなあ(´・ω・`)
どう判断されるかおもしろそう
結果によっては日本でも比較広告が根付くか
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:40:12.44 ID:GNdB3nYy0
14位 ヤ■ダ電気


って隠してやる配慮してあげろよw
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:41:03.76 ID:PeHKNJYb0
大量仕入れで価格競争ふっかけて、町の小売店潰してきたくせに
アマゾンに不当廉売だと言いがかり。
自分たちがやってきたことをネットでやられただけでしょ。

さらに自社の対応(ポイント廃止・保証改悪)は目も向けず
今度は同業者へ食いかかり、資金繰りも厳しいみたいだし
ヤマダも終了だね
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-387.php
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:42:05.25 ID:ObJNYfmj0
ヤマダの14位を宣伝したんじゃなくてケーズの1位を宣伝したものだろ
何の問題もないだろ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:42:20.51 ID:3escOwiT0
ネット通販頑張っている量販店が好きです。ヨドバシ、Joshinなど。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:44:24.61 ID:UEQMhCkW0
ここまで見て店員がカスなのはよく分かった
今後ヤマダには絶対行くまい
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:46:02.65 ID:f0HN/cq70
良くする努力はしないけど批判した奴は全力で叩く
崇高な創価の教え
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:47:42.12 ID:1b4TMicR0
情弱向けとは言え、ご近所のパソコン工房でバルクHDDとリテールメモリーの値段が大差なく
買えるぐらい近くのケーズデンキが使えるからなw
昔はパソコン工房よりも筐体の品揃えや価格で勝ってたのに…
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:47:45.94 ID:UHa3l4a70
茶「ケーズデンキは、ポイント制ではございません」
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:48:43.50 ID:jNykND4S0
提訴するヒマあったらサービス向上に務めたらいいのに
現物見に行くだけだから
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:50:28.54 ID:D6nc+Eke0
>>28
ハッキリと嫌われてんだよな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:57:14.10 ID:3escOwiT0
>>28
上位は納得。ぼくの感覚的に。Joshinとヨドバシは好き。ソフマップとビックは可も不可もなく合格、みたいな。

しかし、ヤマダ電機ダントツで圧倒的に支持されてなくてワロタ(´;ω;`)
>>591
今は店員の質なんてどこも下がってるし、そんなの人次第でもあるだろw
ヨドは保証がクズすぎるし
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:04:02.94 ID:6640G+DV0
>>28
満足度 3.0
圧倒的じゃないか我軍は
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:05:06.03 ID:7v+1Es9q0
>全面的に争う」としている。

なんか笑ってしまった
日本では珍しい姿勢だな
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:05:17.49 ID:3escOwiT0
>>28
詳しい解説サンクス。
これならヤマダ電機が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
なにケンモメンがひっかかってるんだよ
このスレ立てもケーズのステマ。擁護レスもケーズの工作員の書き込みに決まってんだろ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:06:48.90 ID:aut1VSCs0
ヤマダは嫌いだが以前空気清浄機を一台分の値段で三台売ってくれたのは感謝してる
でも何か裏がありそうだから死ね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:07:53.43 ID:UEQMhCkW0
>>596
とヤマダの人が言っています
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:09:15.02 ID:4DDF8j8o0
ケーズの方が感じ良いな
>>103
お前がblu-ray機器持ってないのはわかった
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:14:31.73 ID:T0FGaCqeO
ヤマダ(群馬)
ケーズ(茨城)
コジマ(栃木)
北関東は電機量販店ばっかなんだな
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:14:59.78 ID:5yXzVrOs0
ヤマダはネット価格出すと大体鼻で笑って無理だからネットで買えで終いだけど
ケーズはとりあえずは値段出してくれるからな
両方ともWeb連携前面に出し始めてるはずなのにこの違いはなんなんだと思う
2012年の調査でぶっちぎりの1位を取って
チラシ撒いてやり返せばよかったんじゃないの
なんで最下位になったか反省も改善もしないのか?
>>28
ヤマダ悪い意味で別格だな。
>>600
俺もBD機何も無いけどな
録画サーバーとかはある
ヤマダ本体はどうなっても構わないけど
ヤマダに買われたツクモはどうなってしまうのか
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:21:37.60 ID:OQKxECUD0
アンケートに答えた奴の中に草加もいた事を考えると、ヤマダはほとんど0点になるのでは?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:26:08.70 ID:vofEX51QO
バカルディを起用してた時がピークだったな
ケーズ電気1位のアンケートだろ?なんの問題もねえじゃん。

ケーズ5位でヤマダ最下位のアンケートなら怒るのわかるけど。
値段を実際に競わせるとヤマダだけがダントツで高いもんなぁ
他店で〇〇円だった、と店員に言っても「当店では無理です」の一点張り
ポイント入れても現金払いのケーズより高いのに誰が買うんだよ
買うならケーズだね
ヤマダはチンピラみたいな店員飼いすぎだから絶対買わねえ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:28:25.59 ID:COQ2VpFd0
>>574
さすがにそれはない
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:29:13.06 ID:arDccXjs0
事実ヤマダの接客なんか最低ランクじゃん
ケーズが2ちゃんで人気あるのってなんで? とくに保証とかは良くないと思うのだが?

すぐアホみたいにステマとは言いたくないけど、マジでそうなのかと思ってしまう。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:30:53.29 ID:tGN/Hu1Q0
八王子にヤマダないよな
そこまでくそなら一回行ってみたいわ(´・ω・`)
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:34:01.33 ID:OTxxYt2Ri
>>614
なんでもかんでもケーズということじゃないけど、Amazonとかばんばん使ってる嫌儲民が
リアル店舗まで行って高いのをわざわざ買うような場合ケーズの方がまだマシみたいな話だと思う
>>596
そうかそうか
>>615
あるけど唐木田あたりやな
店員もケーズは爺さん店員が多いから懸命に説明してくれて、値引きも何回も聞きに行ってくれて頑張るからなぁ
ヤマダは店員同士で喋ってるだけで呼んでもなかなか来ないじゃん
都会のヤマダは店員多いかもしれないけど田舎のヤマダはホントに誰も来ないからな
呼んでも延々と放置されるし、目で合図してもガン無視しやがるし
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:37:24.46 ID:tGN/Hu1Q0
>>618
遠いわ残念だ(´・ω・`)
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:38:50.08 ID:5yXzVrOs0
>>614
できることとできる価格はちゃんと言ってくれるし
ネットに押されまくってる実店舗って現状をわきまえた態度で接してくるから
ジョーシンもこのタイプだからわりと支持があるんだろう
>>614
地方都市で行動範囲にヤマダ、ケーズ、エディオン(旧エイデン)があるけど
まずエディオンは品揃えが悪くて目的の品が無いことが多いから論外
で、ヤマダとケーズだけどヤマダの店員は日本語が通じない
ケーズの店員はちゃんと話せるからケーズしか無いって感じ
ジョーシンの店員のやる気無さ&無知っぷりもすごいぞ。この前8万くらいの洗濯機買ったがこっちは実寸調べて大丈夫と言ってるのに
店員はカタログ見て付けれないの一点張り。あいつら現場でロク取り付けた事も無いからね。ただ配送センターの小僧どもが来て100円メジャーで測って
付けれないと言ったのには驚いた。話にならんとケーズで買ったよ。ちなみに案の定サイズぴったりだった。1万安かったし(苦笑)二度と買わんな
>>623
やる気ないやつなんてケーズでもいるっての
長期保証の説明聞こうとしたら、水かけたらコーヒーかけたら・・・と過失の話ばかりするクズ店員
細かい内容説明しろっての
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:46:51.45 ID:ZereXtXM0
ゲームはヤマダ
ダイキンエアコンはケーズ
で買った

ミドリでのバイトは
評判通りの悪夢だった、、、、
アンケート調査を基に広告を打てば訴訟起こされるのか・・・
名前出さずに競合他社disするようなCMのほうがよっぽど感じ悪いんだよなぁ
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/22(木) 14:48:36.19 ID:f8SCGXlqO
>>28
>>393
これ絶対他店の工作員が回答してるだろ…
ん?
ヤマダの店員はサービスなんてしてないだろ。
平日の昼間とか行ったら、広い店内にたくさん店員だけがいるけど誰も話しかけてこなかったぞ。
商品知識もいまいちだったし、値引き交渉しようとすると、ネット並みにはならないとか言って立ち去った。
ケーズは、店内のPCで一緒に値段みて勘弁してくださいよ〜とか言われたけど、それ以降も親切に色々教えてくれたから買った。
あとはアフターサービスでどれだけがんばれるかじゃない?
安物の中華や韓国製を買って壊れても誠実に対応してたら、店が持たないぞ。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:50:49.55 ID:NQ9/QgIV0
商品知識は売る為の知識だからな。サービス?当方はセルフサービスになってますw
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:52:45.48 ID:xZY4z00y0
ケーズとヤマダのアフターサービス比べればしょうがない
ヤマダとかコジマの長期保証とか詐欺もいいとこだろ
国は正確な表示を義務付けろよ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:54:08.37 ID:/uWUP9DIT
近くのヤマダは上下のエスカレーターと食料品兼ねてるから便利だけどな
店頭で値段と性能だけチェックして帰りに食料飲料品買って帰る
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:55:56.64 ID:d2ylRYOe0
ヤマダは店員がうざい
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:56:08.34 ID:E6jdrckD0
ヤマダにスマホ買いに行ったら担当者が昼飯に行って不在で
代わりに対応出来る奴がいなかった
普通の店でこれは無い
つまり普通未満
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 14:56:52.99 ID:ZereXtXM0
店頭で値段と性能だけチェックして
帰って価格.comかamazon

おれの必勝パターン
>>630
ヤマダの長期保証の件はひどかったな
加入者を敵に回したと思う
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:01:45.00 ID:/uWUP9DIT
ヤマダに限らないが、貼られてる性能表見て比べるのが楽しい
TVなら実機触りながらもできるし、試さずにネットオンリーはまだ無理かな
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:02:20.00 ID:ZereXtXM0
>ヤマダの長期保証の件

kwsk
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:03:47.24 ID:Ad26W0CwQ
商品について質問すると、
ケーズは裏情報まで教えてくれる。
ヤマダはえ〜っととカタログを探しだす。
これが現実。
>>619
呼んでも来なくて困るのがヤマダ、呼ばなくても来て煩いのがエディオン
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:09:04.65 ID:ZereXtXM0
大きさ、質感、画質音質

こういうのは、
実物を触ってみないとね
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:11:02.80 ID:RgALq3KN0
そうかそうか
反省せずに逆ギレとかみっともない。
店舗検索で気づいたんだがケーズは東京23区内に2店舗しか無いのな、しかも割と辺鄙なところ
ネット全盛の今、これって相当な固定費削減なんじゃね
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:26:40.51 ID:F9AxbB4k0
事実だろwww
冗談抜きでクズな店員しかいない
ヤマダ行くと不快な思いしかしないしあんなところで絶対買わないわ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:28:34.90 ID:LBej1Lgx0
それはそれとしてもヤマダのサービス最低だけどな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:29:13.43 ID:MfXMeQcz0
事実を言って何が悪い
安いとこのチラシ持って行ったら
そこで買えば良いんじゃ無いんですかねとか言われてから行ってない
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:33:45.52 ID:u9gpQZ/E0
実際そうじゃん
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:34:22.08 ID:BiaW0jaQ0
ヤマダも昔は現金値引きでポイントよりお得とか言ってたのに
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:41:28.80 ID:YLFuV4pJ0
日経に文句言えよww
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:42:22.98 ID:YLFuV4pJ0
>>35
もう言って負けてんのかワロタwwwwwwwww
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:43:17.23 ID:jx/TleEr0
ていうかこの手のアンケートだとずっとダントツ最下位なんだなヤマダwwwww
ヤマダ電機店員が来たけど質問ある?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:44:53.70 ID:8nDR1hes0
家電屋はEdy使えるケーズ一択だったんだが、どうやら間違ってなかったようだw
ちょっとまえにコメリ行ったら
ジョイフル本田さんより100円安いです
とか書いてあったんだがいいのかあれ
>>653
社員だと、ポイントカード作れませんよね
>>653
ノルマってあるのか?
その10万のノートPCなら10万で売った場合と値下げして5万で売った場合とで違うの?
>>656
作れないよ、でもケータイのやつ入ってる奴はいるんじゃない
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:49:00.90 ID:zFQ01o8M0
>>653
店番とPOS番教えてください!
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:53:24.00 ID:MQrq9T0h0
コジマはここ数年で急激にやる気なくなってる感じがする
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 15:59:12.47 ID:fB9mAVEr0
実際ヤマダとか最悪だろうが
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:00:20.23 ID:qev0yzQv0
>>660
近所のコジマもそんな感じだ
ヤマダとケーズが争ってくれるとジョーシンが割り引いてくれる気がする
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:02:20.07 ID:tOp5EbYH0
ヤマダが戦うべき相手はケーズではなく顧客満足度最下位という現実だろ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:06:03.59 ID:MhOh0ABc0
地元のヤマダのオープン当日に電子レンジと掃除機の備品を買いに行ったんだど
会計の時にオープンしたばっかだし少しまけてよって言ったらそれから永遠40分以上待たされて
俺の後ろにはもの凄い行列、挙句の果てにはそういった事はできませんって言われた
軽いノリで言ったのに本当に胸糞悪い思いをしてそれからはヤマダでは一生買い物はしないと誓った
オープン当日で不慣れってのを差し引いても酷すぎ
うちの近所のジョーシンは他店の値段を見せればわりと頑張ってくれるほうだな
でもその値段を持ってケーズに舞い戻ると更に引くからネット最安より安いなんて事もある

ヤマダは‥ まぁアレだ、交渉するだけ無駄というか‥
5年保証の改悪を勝手にやったヤマダじゃ、最下位でもしょうがないだろw
>>663
「でんでんタウン」で唯一、家電量販店として
上新が生き残っている理由がわかった気がする。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:14:51.82 ID:tOp5EbYH0
池袋のヤマダって客入りも品揃えも閑散としてて店のデカさに見合ってないよな
事実よ受け止めなさい
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:16:38.30 ID:BiaW0jaQ0
>>653
電化製品買う時は自分の店で買うの?
ヤマダって一店舗だけが安いイメージ
田舎の方では安くならない
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:20:34.49 ID:WIK3thyK0
ヤマダばかり槍玉にあがってるが
ここ近年の家電屋は全体的に
やる気のないメーカーからの出向員
雇われたばかりで知識の無い若者
年下の客相手にタメ口のおっさん
こんなのばっかりだぞ
地方に行けば行くほど店員の室が悪い
暇そうにしてる店ほどやる気の無さがMAX
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:21:52.36 ID:YnZ2rnfy0
>>668
不祥事おこして店舗拡大できなかったおかげなんだけどな
>>668
ラビ1なんば近くにあって店舗も駐車場も狭くて古いのに何気に客足は途絶えていない
逆に巨大なラビの客足見ていると失敗作にしか見えない
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:23:21.55 ID:YvMxz5ya0
ワロタ
そのチラシ、何年か前からケーズで配布してたな
まあ実際問題としてヤマダで買いたいとは思わないけどww
ヤマダは都心型店舗で成功してるとこ無いだろ
ほぼ全敗
消費者アンケートなんだろ?
ヤマダは文句があるなら消費者に言ってみろよ。

消費者の声無視してこんな態度だからアンケートで最悪な結果になるんだよ。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:27:17.89 ID:zL6nijJh0
ヤマダで買った電子レンジ、故障したって言うと店頭に持ってこいって言われた
メーカーに直接電話したら、その日に代替品持って交換してくれたわ。ヤマダいらね
ウチみたいな地方のケーズとか、モノ売る気がないとしか思えない
顧客満足以前の問題だと思うのだが、やっぱ都会では違うのかね?
>>673
良くわかるわw
でも、その中でもヤマダはさらにひどいからなぁ
保証の改悪の件とか、加入者まで遡及させようとしたり、おかしい
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:32:33.36 ID:MQrq9T0h0
アンケート結果見るとヤマダに不満があって進んで答えてる人が多そうだな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:36:26.74 ID:fWXCzuIPO
欲しい物をヤマダに探しに行って見つかった事がない
品揃えが本当に悪い
似た様なものをアホみたいに揃えてないで細かいニーズに対応しろ死ね
1番働いてる店員は「光回線の勧誘員」
高崎は少し歩くとビックカメラがあるんだよ店舗小さいけど
売る物を絞ってる分情報密度が違うってのもあるが車で行く分にはそっちのが便利なんだよな
確かに郊外のヤマダは安くないけど、別に安くなくてもいいんだよね。

安さにこだわるならネット通販で買ったほうがいいのに、
あえて店舗に行くのはネット通販じゃわからない情報が知りたいから。
実際の色や大きさはもちろん、他社製品と比較したときの特徴とか、
amazon レビューやカカクコム掲示板でも書かれていない裏情報とか。
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:42:11.65 ID:VMGH+gs80
ヤマダで丁寧なのは入りたての若手と企業からの営業だけ
アイツラの舐め腐った態度が嫌いだから接客が良いなジョーシンとケーズ行く事にしてるわ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:47:24.59 ID:56oPJ+jt0
今夜が山田
> ヤマダ電機は訴状で、ケーズ側が同年8月から1年間、店舗を訪れた客にこの記事のコピーを配布したと主張。
>「ヤマダ電機のサービスが著しく劣っていると誤認させるもので違法だ」などとしている。

はぁ?第三者による調査結果がマジもんなら公表されても文句ないだろ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:49:55.37 ID:q2W8EBor0
ヤマダ電機のワンマンCEOが、顧問弁護士の忠告も聞かずに訴えると言い張ったんだろうな。
役員の連中は何にもいえないんだろうな。

ヤマダ終わった。
ケーズが敢えてやったというのがどうなるかw
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 16:51:34.95 ID:tn5KKG6R0
ケーズで実際に価格.comの最安より安く買えるからな
現金値引き最強だは
ヤマダが負けるだろうけど
ヤマダの店員はレジがどんなに込もうが平気で素通りするからな、クソだわ
ケーズが安いのって小物ばかりだけどな。
(例えばトースターとか、今の季節なら電気毛布とか)

べつにケーズを貶める意図は無いが、
あまりにも2ちゃんでの持ち上げ方が不自然だから気持ち悪い。
元のランキングを作ったところを訴えて負けてるからねぇ。
>>695
自分の客待たせてんのにレジなんてやってられるかよ
店員に気軽に話しかけてくんな
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:02:01.70 ID:D6MI6ybD0
>>202
屋号を変えるのはめんどくさいんだよ
許せ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:02:11.80 ID:arDccXjs0
ヤマダ一人まけになるだろな
あんなでかい店舗のコストがはんぱねぇし
それを価格に入れたらもう勝てない
他所の店頭販売のがヤマダのネット販売より安い上にポイントつかなかったりするな。
アフターサービスは充実してないとな
PCでも白ものでも本当に必要な物として買うから保障が無いと詰む
それが最低と言われ続けててもう10年以上ってのも凄惨だな
ケーズ「(裏から帰ってきて)amazonの値段は無理で、うちじゃこの値段が限界です」
ヤマダ「ネット店舗は対象外だから」

この差
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:14:08.16 ID:tOp5EbYH0
>>698
ワロタ
いくらネガキャンしても家電量販業界のヤマダ一人勝ちは変わらんのだがな…
ヨドバシとケーズの合併くらいしか道はないよ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:21:37.39 ID:LYGlibTF0
>>666
俺もそれで全然行ってない
何か存在価値あるんかと思ったわ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:25:00.71 ID:Im8878qGi
新宿西口のヤマダ、オープンしてそんなにたってない時点で客より店員が多い状態になってたけど、
今は少しは客増えたのかな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:25:59.09 ID:q2W8EBor0
ヤマダの決算激安価格のポップにだまされてるお客はまだ居るからな。
情報弱者にスマホの使い方を教えてあげたい。
ヤマダ電機の保証って改善した?
半年前くらいに改悪したのは知ってるけど、その時と保証内容変更してるっぽい。
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:37:19.66 ID:zuEmsp2K0
うちはヤマダのポイント乞食兼プチ転売屋やから大阪近辺家電店はみないってるけど
接客最高ランクは堺浜と東大阪ケーズ、最低ランクは旭区のコジマかな
なんばヤマダは売上げ欲しい店員はすごくいいけどレジは△
門真と堺ヤマダもキチガイをレジ1人ずつおいてる
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:41:32.88 ID:hh/GFP3SP
>>707
立地が悪いよな。あそこでヨドバシ本店に勝てる訳ねえw
9階建てビルが無駄w
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:44:54.74 ID:9liTDQSt0
サービスの悪さは現場の社員一人一人が悪いんじゃなくて、
本社幹部クラスがああいう営業態度を取らせるようにしてるから
どこのヤマダに行っても店員は姿をくらましレジは無人、
購入決めたら「実はもう在庫商品ないから注文販売納期は来週以降w」とか、
ゲーム機なんかは山積み商品買って金払って手渡し寸前に
「ノークレームで」「壊れてもうちは知らんはw」
「メーカー修理先の電話番号な、あとは自分でやれw」
もうめちゃくちゃやん。客減って当然だろw
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:47:27.41 ID:3nhb4Zj+0
ケーズってスタッフの待遇面はどうなの?
ヤマダ電機だけはどうしようもなく印象悪い
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:52:02.27 ID:sZJZJ/FVP
K's高いだろ?
ポイントないくせに、ビックヨドより値段が高い
>>705
チャリンカーそうか電機なんかもう潰れるだろw
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:56:02.35 ID:q2W8EBor0
安価ですぐ要る消耗品だけは買ってたけど、層化と分かってから行ってないな。
在庫が少ないからショールームとしての価値もない。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 17:56:12.17 ID:+++YRPSP0
事実だから無罪
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 18:11:06.03 ID:GcZlCrbS0
普段はお前等が叩くものは逆法則が発動するがヤマダだけはガチだから困る
いくら安くてもヤマダでだけは物買わない
Yマダ電気にしておくべきだった

ケーズは裁判になるが名前が売れてなおかつサービスがいいという宣伝になった
働いてる人間も誇らしいだろう

ヤマダは裁判に持ち込んだクソ接客企業というイメージだけがついて最悪
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 18:14:36.20 ID:Mxu1VOf40
つまりヤマダ傘下のつくもたんもクズってことか?
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 18:21:12.74 ID:5yXzVrOs0
>>705
むしろ数年後にヤマダが破綻してイオンあたりに拾ってもらってる未来しか見えない
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 18:24:25.97 ID:Im8878qGi
>>713

>>118見れ
印象としては目が痛くなるくらいのホワイトだw
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 18:28:55.67 ID:RMeGvF6P0
こんなみっともない発狂を見せてるようじゃヤマダも長くないな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 18:31:51.56 ID:1b4TMicR0
>>724
直ぐには潰れんだろ。会長の娘が事故死して以降、ずーっと発狂しっぱなしだから
>>721
NECのせいでキャッシュが底をついてヤマダに買収されたんだっけか?
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 18:33:59.11 ID:8t2SoGn00
ランキングが事実ならしょうがないだろ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 18:36:14.16 ID:NDvfqtRV0
そうかそうか
量販店も増え過ぎだろ
創価は要らん
>>726
あの写真の印象が強いけどあれなくても逝ってたからな
>>134
なにこれw
全部のせでおいくら万円?
ヤマダは無料マーサージ店だろ?
店員が悪い意味で空気
あ、ケータイコーナーのねーちゃんは好印象だっだわざわざこの機種3日も取り置きしてくれたし

研修生って書いてたけど

2chMate 0.8.3/SHARP/ISW16SH/4.0.4
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 19:22:45.52 ID:qK77p4Ry0
ヤマダ「会社生命をかけてでも勝訴したい」
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 19:25:00.45 ID:Pa1SlI8f0
>>134
情弱商売ちょろいっすねーヤマダさんw
誰が決定したんだ?この訴訟
会長か?
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 19:28:44.90 ID:egSLBL/o0
あ〜、元某量販店員としてあのチラシは気になったんで持ち帰ったけど、
あれケーズが刷らせてたのかw 明日から日経チラシと一緒に訴状も配ろう!
ケーズも言うほどよくないけどな、アフター
>>705
はい?
利益率も回転率もヨドバシに大敗してるヤマダ電器がなんだって?
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 19:33:45.68 ID:AeJcELOd0
なんか家電量販店の衰退って一気に来そうだな
あれだけ拡大した店舗もかつてのおもちゃ屋
ハローマックの建物みたいに明け渡される日が来るのか
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 19:54:24.41 ID:ggdmoLbhO
>>1
ヤマダのところにマーカーで線引いてあったら悪意があったと見なせるが
これはほとんど言いがかり
>>35
裁判起こして記事の正当性を喧伝しちゃってるとかアホだなあ
こんなの裁判起こさなきゃどうせ家電屋が金払って書かせてるんだろぐらいにしか思われないのに
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 20:02:45.63 ID:ys+7/O7+0
>>28
山田だけ10点満点か?
ダイキン工業からハブられている時点でケーズデンキよりサービスが劣っているのは明白です
満足度3%とか5.8%とか
どうやったら出せるんだよ!?

酷すぎるだろ
あ、5.9%か

それでも全然足りないが
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 20:13:24.14 ID:ys+7/O7+0
エコポ&地デジ需要のときに調子に乗って店舗展開しまくったとこは
これからやばくなるかもなあ
地方形は店舗展開したとこだけじゃない?
もしくは潰したか、コジマのように
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 20:15:24.49 ID:uUTZa9bD0
ヤマダ電機、アフターサービスが悪いイメージだけど、
アイロンを床に落として壊しちゃったとき、新品に交換してくれた。
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 20:15:27.46 ID:ggdmoLbhO
>>705
10年くらい前にヤマダが店頭配布してたフリーペーパーで
「売上をさらに倍増するのも夢ではない。同じことを言ってるようだがダイエーの轍は踏まない」
とか社長が語ってもう長くないなと思った
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 20:16:34.50 ID:iwJ+gfntP
こんな風に訴訟して騒げば
ヤマダのサービスが糞だと世間にどんどん広まっていくだけなのにな
ケーズ電機は初めて行った時に店員にあり得ない態度とられたから二度と行かない
これ見る限り今は改善されたのかな
行かないけど
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 20:18:15.90 ID:tNxraZZP0
サービス最悪な上に1位の店に因縁つけて脅すとかヤクザですか
>>752
どこにでも糞店員はいるよ
比率の話

ケーズは携帯売り場が癌
ノジマにLANケーブルを買いに行った時の事

自分 「このクロスケーブルって何?」
店員 「・・・・強いんです!」
自分 「えっ?どういう事?」
店員 「中身の配線がクロスに編んであるので強いんです!」
自分 「本当に?」
店員 「・・・少々お待ちください」
数分後〜レジ横にある店員用のPCでググって帰ってくる
店員 「お待たせしました。クロスケーブルは規格の違いでPCとPCを接続する時などに〜」
自分 「なるほどね、さっきの強いってのは何だったの?」
店員 「そう思ったのでそう言いました・・・」
自分 「それで自分が納得して買って帰ったら使えなかったって事でしょ?なんで適当な事いったの?」
店員 「適当では無いです・・・そう思ったから、そう説明しただけで・・・」
自分 「それが適当な事言うって事だろ!」
店員 「・・・。」
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 20:26:57.81 ID:wbFNrzRQP
ヤマダ電機ー説明員のフリして実は倉庫から商品出すだけ

ケーズー全員倉庫係り
>>755
それはすげーw
さすがにそこまでの店員にあたったことはないw
家電量販店全般で知識ある店員の少ない事
なのに声かけして来る矛盾
暗記せずともせめてカタログ見ながらなら説明出来るぐらいの知識は持って欲しい
>>393
手元の日経ビジネス2012.7.30に2012年版が載ってたわ
http://viploda.net/src/viploda.net18685.jpg
本当のこと言われて顔真っ赤にしてりゃ世話ねーよな
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:02:43.33 ID:NqQxqFAk0
ケーズは店員が寄ってこないし、なんか負のオーラが滲んだ必死さみたいのがまるでない感じがする
最近はケーズしか行かなくなったからヤマダがいまどうなのか知らんけど
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:03:09.06 ID:xpk1o/o80
回答者ダントツで不満度ケタ違い
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:03:31.87 ID:/+Oq/mFj0
実際クソだしなぁ
保障くらい強化せんとネットには勝てんだろ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:04:49.48 ID:NNaA4g/c0
ヤマダはネット通販の場合チャットで他店に対抗したうえで
ポイントいらんから値下げしてって言えばポイントなしの価格にしてくれたからアリだな
店舗はいかんけど
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:05:12.39 ID:tBgAsFRy0
>>393
訴えるなら日経にしろよw
>>759
すげえ!満足度2倍以上に伸びてる!!
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:05:47.86 ID:U/Sh4WzP0
実際ゴミじゃん糞ヤマダ。何一つ良いこと聞かない
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:05:49.52 ID:q2W8EBor0
日本の訴訟とは思えないな。すぐ横の国にメンタリティが似てないか?
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:07:05.77 ID:7o3nVA060
>>1
けーずもけーずだが、
こういうことのせいにしないと納得できないほど山田ってやばいの?
確かに店員激減でサービスの質は落ちた気がする。
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:09:03.63 ID:6hjyhTqs0
ケーズもケーズ?
うちが一位になりましたーっていうことになんか落ち度でもあるとお前は言うんだな
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:09:16.30 ID:7o3nVA060
>>1
うちの近くでは、間違いなくケーズ>山田だぞ。
山田って店員が激減してる感じでいっつも対応中、声かけても放置ばかりだったし。
ケーズは劇的にいいわけでもないが、山田と比べたらやっぱり上だわ。
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:09:59.24 ID:HabBiIOq0
そうだよな
家電量販店のサービスなんてどこもゴミ同然の低レベルで差なんてないのに
そうかそうか
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:11:26.69 ID:dcyT9CrN0
ヤマダ 創価系ともっぱらの評判
ケーズ CMにドリフ使ってるし、同じ創価だろ?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:12:52.77 ID:lV+NlNcp0
フロアには無駄に店員うろうろしていて、見てるときにいちいち話しかけてきてウザイうえに
いざ買おうとして店員呼ぶと担当の者を呼びますつって延々待たされて
さらにレジにいくとでレジの店員少なくて長蛇の列でまた延々待たされる

まじでなんなのアレ
値段の安さとかサービスがどうとかで競う前にもっとやることあんだろーが
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:13:01.36 ID:Pa3NH2Xm0
層化企業の思考回路ってすげぇな・・・
事実を言ったら裁判ふっかけるって・・・
そもそも、層化電機はこの事実を書いた出版社にも裁判起こしてカネ要求してたよな
今まで以上にケーズ応援するわ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:13:31.84 ID:oYI4aV6r0
そもそも家電量販店にアフターサービス求めるなんてどんな層なんだよ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:16:41.83 ID:aW8bgAQS0
ヤマダの店員に商品のこと聞いたら、元気良く「わかりません!」って言われたのは驚いたな
あと、不良品を持ち込んだら
「早く修理返品されるよう、お客様が激怒していると伝えておきます」と言われたこともある
こんなことが重なって、ヤマダに行くことはなくなったな
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:17:02.78 ID:DVRh+08H0
ケーズが地元企業なのでケーズで買います
ヤマダは、うちはサービス最低だけど安いよ!って開き直れるぐらい安くすりゃいい
>>777
販売店独自保証の内容、実際の使い勝手の良さを求める層
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:20:03.29 ID:lV+NlNcp0
>>768
ヤマダは社長の娘が交通事故で死んだときに、娘は本当ならいずれヤマダ電機の社長になるはずだったとか言って
事故起こした相手にスゲー金額の賠償金請求してたくらいだから
783 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/22(木) 21:24:32.59 ID:f8SCGXlqO
>>759
100満ボルトは潰れたの?
コレ日経は訴えないのか
どうせならケーズが日経訴えろよwww
ヤマダに訴えられる程度のランキングなんて辞めろやってw
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:26:38.81 ID:ZereXtXM0
ヤマダのCMに出てる人がアレな人ばっかりなのはやっぱりヤマダがその関係だから?
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:28:06.76 ID:qK77p4Ry0
まとめ

日経ビジネス「ケーズ最高ヤマダはカス」
ケーズ「日経ビジネスでうちが最高」
ヤマダ「ケーズ許さない訴える」

ヤマダは既に日経ビジネスを訴えるも敗訴
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:28:23.96 ID:q2W8EBor0
ヤマダ行った後に、ほかの量販店に行くと安心する。
例外は、べ○○ 
>>783
回答者の絶対数が少ない(21人)から参考値として掲載されてるみたい
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:35:41.17 ID:i/RUAfyn0
>>759
1位 ケーズ(茨城) 満足度57.6






11位 コジマ(栃木) 満足度30.0
12位 ヤマダ(群馬) 満足度 6.6


やっぱゴミ県の企業ってゴミなんだな・・・
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:41:01.66 ID:8vg2gLRI0
なんだかんだ言ってもヤマダがいちばん安いだろ

いちばん安いとこで買っておいてグダグダ言ってるなよアホどもw
>>759
中立で見ても
それが正しいとは思えないんだよな
それだけの満足度の企業が業界でトップでしかもあれだけの売上になるとは
思えない

それと、ケーズが悪いと思うな

自社をアピール(ランキング1位を)したいのであれば
上位3社等にすればいいのに、わざわざ12位まで書いて
配布したところに悪意を感じるよね
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:43:56.79 ID:tPFUFaxr0
すげえな、ランキングを全部発表するのは悪意ときたよ
まさにヤマダの発想だなw
>>792
調査したところ(出版社)が開示してるのと違うからねw

身近な例で
40人編成のクラスがあるとして、
40位まで出すのがそもそも悪意がある場合もあるし
それにともなって、そこで1位の点数をとった人が
他のクラスから学校区域内の住民に対して
1位〜40位までのテスト結果を配布してたら悪意があると思わない?

自分のテストの点数をアピールするんであれば3位までで十分じゃん
それに3位までにするから、他者に対して配慮があったと考えることができるし

なら逆に792がそうやるとしたら、君は全員を発表するということになるよね?

それが悪意だって言ってるんだけどなw
わざわざ発表する必要のないところまで発表してるじゃん
>>792は馬鹿みたいだから
わからないと思うけど・・

なら日本のスポーツの大会でも1位を決めるからいいわけで
ならスポーツのビリも決めて発表するのか?w
100m走ならば、日本で一番遅い人を

それをしたら悪意だろってこと
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:54:18.74 ID:i/RUAfyn0
キチガイカルト信者が来たぞーw
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:54:50.62 ID:MJv/YMhJ0
こんなんニュースになったらマイナスにしかならないだろ馬鹿だなあ
>>792
最後にランキングなんて
何に対して設定するかと、聞き方で大きくかわるからな

なら、価格の安いランキングにした場合には
ヤマダが1位をとってしまうだろ?
そうなると、ヤマダが1位のランキングとして周囲に配ってもいいのか?
12位まで順位をつけて、どこの店が一番高いかもわかるよな

そういうのだときりが無いって話しだよ
何に対してのランキングかで全て変わってくるじゃん

どこの企業にしてもそうだけど、自社の一番有利なところの
ランキングがよくなるよね?w

それは個人としても言えることだけどさw

個人の例えにしたら
性格がいい人ランキングみたいなものでしょw
だったら、顔や身長、学歴、オシャレ、年収、車、家、
何でもできるわけだ
そのランキングの作り方で順位は変動するものでしょ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:59:21.72 ID:PbefAkrXP
ケーズはポイントとかめんどいのがないから好きだ
店員もうざくないし
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 21:59:54.47 ID:tPFUFaxr0
プロ野球のリーグで1位から最下位まで発表してるのは悪意やったんやなw
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:00:53.55 ID:bIpcXtiI0
>>797
満足度指数って書いてあるじゃん
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:01:37.44 ID:i/RUAfyn0
Jリーグの順位発表も悪意らしいな
>>799
プロ野球の場合には
それは順位(勝敗になるよね)

そもそもが順位をつけるスポーツなわけで
799の例えは全く当てはまってないんだよ
そもそもが順位をつけて争うというのが主旨だからねw
その順位においてファン(観客等)が一喜一憂するわけでw
アンケートによる順位でもないからねww

そういう例えでくるところが頭が悪いんだよ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:04:36.90 ID:tPFUFaxr0
テストの成績なんていう個人情報を住民に配る例えをする人は天才ですね!w
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:04:51.88 ID:CKdNXuRW0
前回は日経ビジネスに対して5500万要求してなかったっけ?
今回はケーズに5500万?このこだわりは何?
>>801
君も馬鹿だったんだねw
次から次への馬鹿がわいてくるねw

野球やJリーグで例えるなら、
ファン投票によるオールスターがあるでしょ?
そのファン投票で最下位の選手まで発表するみたいなものなんだよ

そこまでいくと、どの選手がファンが少ない等となるから
それは悪意ってこと
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:05:38.06 ID:bIpcXtiI0
>>804
次はアンケートに答えた客に請求しそうだな
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:07:08.10 ID:ykOG53oa0
けーずはネット価格で交渉できるよ
保証の事とか入れてだから
ネット価格と同じってわけじゃないけど
頑張ってくれる

保証は手厚いから良いよね
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:07:45.54 ID:yKo60+hX0
草wwww生やしてるwwwwwカルトww信者wwwwww怖いwww
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:09:29.85 ID:Kg6p45Ss0
ヤマダ電機の社長一族は○○○○だからネットで悪口書いてると訴えられるぞ。金持ちは怖いんだ。
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:10:04.38 ID:newSbN+G0
ヤマダの保障改悪は結局あのままなの?
もう行くこと無いから、シラネ
サービスだけじゃなく理解力も劣っているのね
擁護してる奴もロクな奴じゃないという
ヤマダが新規オープンしたBDレコーダー見に行ったらネットの方が安かった
>>803
はい、また馬鹿が来たwwww
個人情報の意味すらわかってない奴がきたwww

個人情報っていうのは
氏名や住所、電話番号等がセットになったものを言うんだよw
相当な馬鹿なんですねw

そうやって804は個人情報の意味すらわかってない馬鹿だということを
露呈しても恥ずかしくないことが天才ですねw
804に天才って言われけど、君の方がもっと天才だったみたいだねww

なら、塾で発表される点数や順位も違法になるんでしょ?804の理屈だとさ?ww
正真正銘の馬鹿ktkrwwwwwwwwwww
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:15:05.36 ID:tPFUFaxr0
えーじゃ>>793って「点数だけ発表」って意味の例えだったんだーーーーw
どこの店かはっきり特定されてる>>1の話の例えにそれなんだw
>>815
君は1回個人情報を読んでから反論した方がいいよ
馬鹿を相手にすると疲れるからw
>>812
擁護というよりは
どこの企業や個人に対しても
そういうことはするべきでないってことだよ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:22:30.06 ID:tPFUFaxr0
>>1になぞらえるなら>>793の成績配布ってのは
「○町○番地の○○さん何点 1位」〜「○町△番地の○○さん何点 40位」って発表するのが当然の例えだよね
さぁ勢いで書いたバカがいいわけ始めるよー
>>797
価格.comの立場は?
競合店の価格書いてうちの方が安いですよってポップも見たことない?


つーか関係ないけどノジマの凋落が寂しい
神奈川中心に地元密着顧客満足度勝負だったはずなのに
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:25:26.35 ID:tPFUFaxr0
それで「○町△番地の○○さん何点 40位」って特定された立場で最下位を発表されたヤマダが
最下位のうちの名前をばら撒くんじゃねえって怒ってんでしょw

で日経訴えて敗訴wwwwwwww
次はケーズwwwwwww
次はアンケ答えた奴訴えるのかwwwwww
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:26:59.23 ID:jxu6qX0I0
そうかそうか
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 22:27:46.88 ID:WBck9HEf0
家電屋なんてどこもまともに社員教育なんてしてないし
個人の当たり外れくらいしか店員の差なんてないだろ

売れてるところはメーカー派遣がいいの入れるから多少上がる程度じゃね
ID:tPFUFaxr0とID:aE4H0KFV0は結婚でもしろ
ヤマダは他所の店のチラシを入口に貼って「騙されていませんか?」とアピールしてたな
下品で下劣な腐った店だなと思ったな

今でもやってるのか?
このスレ家電量販店勤めの底辺がたくさんいそう
家電量販店に勤めてる時点で底辺なんだからケンカすんなよw
そうか
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 01:43:42.46 ID:skTHzODC0
都心ヤマダ(アキバ、新宿、池袋)が揃って元気無いのは、徒歩でもっといい店に行けるからだよな。
車で数時間走ってヤマダしかないようなグンマー王国みたいな地方で強いから売上あるんだろうけど。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 01:44:25.25 ID:IHLu5PBY0
1位 ケーズ(茨城) 満足度57.6


12位 ヤマダ(群馬) 満足度 6.6

なにこれ・・・w
>>790
うちの所は安くないな
コジマの方が安くなる
嫌がらせにヤマダが真横に建てた所だから価格交渉の往復し易い
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 02:00:18.57 ID:iPy70q5p0
カルト電機マジキチ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 02:06:12.03 ID:49fC/9Ww0
自分が1位だって言っただけでヤマダざまぁwって言ってる訳じゃないだろ
恨み方が朝鮮人そのままだな
ヤマダ文句ばっかりだな
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 02:34:30.55 ID:7U3v8qYt0
ヤマダのいいところ
日本のクズが集まるので劣等感感じない
便所が楽に入れる

ヤマダの糞な面
商品が高い
大きいくせに商品少ない
店員がなぜかいない
店員がむかつく奴多い
ウソツキな店員多い
平気で約規変える
電気屋の癖に自動車から宝石まで意味わからん
サービスは世界最悪。
転売ラーや中国人お得様

いいところない
このスレ見て初めてこの記事知ったわ〜
こんな記事あったことすらこの裁判がなきゃ知らなかったわ〜
しかし、わざわざ競合他社の対抗策として
雑誌のアンケート記事をコピーして店頭で配るのも
販促のありかたとしてどうかと思う

例えば、セブンイレブン行って、「ウチは顧客満足1位ですよ
隣のampmは○○位ですよ」なんて雑誌のコピー配ってたら、
下品な客商売してんなとしか思えん。

それがマックとロッテリアだろうが、ヤマダとケーズだろうが
一緒だと思うんだけれど。
>>835
たしかにな
でも、量販店なんてそんなもんだろ
ケーズでクズ店員あたると、そういう販促するのも納得

でも、ケーズは保証の制度だけなら相当強いからなぁ
今は、だけど
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 03:40:12.99 ID:t0nujTwa0
うちは消費者満足度一位です(ただし他のランクの社名及び何社エントリーかも一切言わない)

これなら良かったの?w
合併
自社製品売ってる訳じゃないのだから

ヤマダ+ケーズ÷2で給料払え。

互いに協力。
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 03:49:58.63 ID:20uHlbVz0
>>833
ほんとヤマダは店内広いくせに商品少ないよなあ
あと店員の商品知識の無さはガチ
>>759
なんでこんなにヤマダって評価が低いんや?

行ったことないので知らん
創価電気だしな
評判悪いのも仕方ない
電気屋にサービスは求めてないからどこでもいい
品数多いから行くのは池袋山田が多いけど
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 07:23:05.76 ID:gM8vMZVK0
>>179>>357
ちゃんとケーズは日経に許可をとった上でコピーを配布してる著作権の問題も問題ない
http://news.livedoor.com/article/detail/7167347/
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 07:27:25.92 ID:Lusa/zeO0
NationalとPanasonicの関係を店員が理解してなかったのはヤマダ電機だな
第3者のデータじゃねーか
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 07:34:00.89 ID:b+hrpDSz0
ヤマダの前で配ってたならヤマダ貶めかも知れんが、自店舗で配ってたなら単に俺すげーだろ。
ヤマダキチガイすぎワロタw
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 07:34:30.16 ID:kcklpXRM0
>>841
お前も無意識のうちに行きたくないと思ってるから行かない店なのだ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 07:37:43.17 ID:kmUNhVHT0
どっちもネットで購入する前の実物見に行く展示場
ヤマダの店員はイラッとさせてくれる奴が多すぎる
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 07:56:55.50 ID:AMRE6Yb30
ヤマダ雑貨屋
 見てるだけで店員が寄ってくる
 いざ買おうとすると「担当の者を呼んできます」で数分放置、レジでも数分放置
 売り場をウロウロしてる暇な店員をレジに置いとけよ
 商品知識が無い
 保証制度がひどい

ケーズデンキ
 店員は寄ってこない
 ヲタも驚く商品知識
 基本的に1人で全ての商品をカバーできる知識を持ってるから「担当の者を呼んできます」がほとんど無い
 最強の保証制度

これなら数年連続で満足度1位なのも分かるわ・・・
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 08:05:58.95 ID:DPBkfggt0
ヤマダの店員は知識もないのに一々話しかけてきて質問に答えられないのやめろ
殺意湧くから
淀の店員は商品見てる時は話しかけてこないし、質問したらちゃんと答えてくれるぞ
ヤクザ電気やな
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 08:09:34.93 ID:eQoEYTb20
日経を訴えるならまだ解るけど、
これでケーズを訴えたってマイナスの宣伝にしかならないよなあ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 08:10:12.17 ID:PmTleebH0
ヤマダなんかで買い物する奴アホだろ?
あんなもん増えたって碌でもない
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 08:10:18.08 ID:jYOqdRb4P
アホ店員って「まず目の前の製品パンフレット読めよ」と突っ込みたくなるよな
ボケーッと突っ立ってる暇があるなら勉強しろと
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 08:11:47.93 ID:+/+rPi+Q0
郊外の店舗はホームセンターと大差ないような気がする
あんだけ日用品置いてたら家電屋とは思わんよ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 08:11:54.35 ID:bUIeZk6o0
レジに10人くらい並んでいて、レジ中に他の店員もいる(なんか作業してる)のに
レジが1台しか空いてないとかザラだよな
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 08:24:18.09 ID:AMRE6Yb30
>>854
http://news.livedoor.com/article/detail/7167347/

ヤマダ電機は08年7月の日経ビジネスで、アフターサービスの満足度調査で16社中最下位にランキング付けされ、
名誉を傷つけられたとして5500万円の損害賠償請求訴訟を提起。
だが、10年12月の一審判決では「ランキングの根拠となるアンケート調査に恣意性が介入する事情はなく、
合理的な調査結果となるよう配慮されていた」として訴えを退けられ、2審、上告審も敗訴していたのだ。


ヤマダは日経にも5500万要求したけど敗訴確定
今度はケーズに5500万要求
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 08:24:30.66 ID:DPBkfggt0
前ヤマダでモバイルブースター見てた時に店員が擦り寄ってきて「バッテリーお考えですか」とか言ってくるから容量聞いてやったら
奥に引っ込んで10分近く出て来なかった
コッチはその間にiPhoneでググってさっさと調べ終わってたのに
シカトしてその場を去るのも悪いかなとか考えて待ってた俺がアホだった
>>859
なんでそんなに5500万欲しいんだよw
ここには関わらない方がいいよ。嫌な思いするなら高くても他で買った方がいい。
>>861
5が好きなんだろw
日本人的じゃんw
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 08:57:56.58 ID:ZIvQdJ7p0
なんか、記事そのまま全部のランキングを使ったのが悪いとか言ってる奴いるんだが
>>844でケーズ側が日経の了承を得てる場合
「記事を改変(抜き取って部分的に使う)した状態で使用したら別の許可が必要」
なんじゃないの?むしろ全ランキングを乗せないとアンケートの信憑性なくなるよね
後はお客様に「あの電気屋は何位なんですか?」とか聞かれて「日経買って下さい」とか言ったら客が怒るだろうよ
バックナンバー取り寄せとか慣れてない人がやったら物凄い手間だろ。だったら最初からその記事全部渡せって苦情も来るだろうし
そもそも日経訴えて負けたからケーズ訴えて金毟り取るとか考えるヤマダの姿勢がクソ過ぎてムカつく
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 09:03:57.66 ID:AT1gT2tO0
hahaha
日経は訴えないんだな
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 09:04:47.95 ID:x/6t6LSAO
>>844
>ちなみに、日経ビジネスは12年7月にも恒例の「アフターサービス」特集を企画し、ケーズデンキは3年連続で1位。ヤマダ電機も定位置だった。


ひでぇwww
ソフトバンクがドコモを訴えるようなもんか?
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 10:10:04.84 ID:ZIvQdJ7p0
>>865
このスレの最初から50位までは読もうよ
つーことで>>35
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 10:16:28.87 ID:48u4qFG50
日本のメーカーをこきおろして
LGのテレビを異常なほど持ち上げるヤマダ
中国メーカーのパソコンを大量にならべるヤマダ

オレならケーズで台湾メーカーのパソコン買います
>>869
LGのテレビ持ち上げようとしても売れないよ
元の価格も高いし、他店と競合しないからな
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 10:49:33.99 ID:8bgCV6Jh0
昨日は平均株価は上がってるのにヤマダの株価は下がってた。
やっぱりこれの影響かな?
まずはダイキン工業に土下座しろ
話はそれからだ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 10:52:15.75 ID:jpaxiiE10
トイレが綺麗
ベンチで休憩放題
駐車し放題
テレビ見放題
2ちゃんカキコ放題
マッサージ数時間やり放題

ヤマダ電機は本当にいい会社だよ。
電池一個も買った事ないけど。
電池なら玉に買うw
あと、消耗品も
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 11:58:39.37 ID:nffrtR4h0
ヤマダの携帯コーナーってなんでキャリアぐちゃぐちゃに混ぜて展示してあるの?
しかも同じ機種が複数箇所に展示されてたりで見るだけでも大変なんだけど
あんなキチガイじみた展示してるのは知る限りヤマダだけ
>>873
お前はホームレスなの?
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 12:27:50.56 ID:skTHzODC0
トイレットペーパー買うくらいしかヤマダ使ってない
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 12:39:59.97 ID:OiN+xL9S0
ヤマダの店員のやる気の無さもある意味のサービスなんかね
>>876
それは携帯売り場の店員すら思ってるらしいよ
社長の思いつきだって
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 13:07:36.30 ID:nttFw6P70
業界で売り上げ一位なんだからいいじゃん
そもそも売ったら終わりって方針の会社なんでしょ?
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 13:18:26.16 ID:w0hFqVe30
下から二番目の所も訴えてないのに会社の理念を疑うな
賠償金取って世間に周知させるつもりなんだろうけど余計買わなくなるわ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 13:31:15.15 ID:mUrDP23/0
過去の裁判では記事自体は合理的な調査結果として判断されているわけか
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 13:34:33.14 ID:y4ZI2MYp0
こんなんで訴えてたら携帯キャリアとか訴訟しまくりだろ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 13:52:34.38 ID:u0Fwibqw0
ソフマップとビックカメラさえあればいい
山田は店が広いくせに
用件ある時に店員がいない
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 13:54:18.18 ID:TMjsbdsZ0
ヤマダさんかっけー
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 13:55:10.55 ID:ed8mQ+fU0
こんなん訴えたところで負けるだろうし、結局更に評判下げるだけだろうよ。
評判の件で訴えて評判下げると。
もうどうしようもない位アホなんだろうな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 14:14:39.42 ID:ZIvQdJ7p0
>>887
電気屋辞めたいんじゃない?
もう儲からなくなったから
頭おかしいだろヤマダ
サービス悪いのは事実だろ
八つ当たりにも程があるわ

キチガイ

そうか
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 14:25:21.82 ID:2HSAXX850
サービス最下位は、お客の評価ですから
誤解も何もありません
アンケート元を明示するしか無いな
コレが通るなら社員身内で好き放題できる
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 15:24:15.38 ID:h/mxxTUX0
こういう他社を貶めるやりかたは気に食わないわ(´・ω・`)
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 15:29:08.11 ID:nffrtR4h0
お客様から1番に選ばれました、って宣伝するのが他社を辱めてると感じるのはヤマダ脳
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 15:29:58.01 ID:BEEKKbib0
5年前のヤマダ電機のチラシ出せよヤマダさんよぉ
お前らだって同じ様に『ヤマダ電機は家電量販店○○ランキングNO.1!』ってやってだろうがw
朝鮮人のイチャモンかヤマダ電機は頭逝かれてるだろ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 15:31:20.81 ID:cylOZsS+0
秋葉の店員は凄いな。ノルマあるだろうから販売のノウハウはしっかり勉強してるし、
権限もってるから交渉がスムーズでいい。近所のヤマダはレシーバーなんかつけて格好だけ気にしてるウドの大木
ヤマダってTVのパネル保証してくんないじゃん
ケーズで各社の保証比較表みたけどヤマダだけ単独で×だったし
それで価格もケーズが安いなら何を求めてヤマダで買う必要があるんだよ
せいかい!
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 15:39:48.99 ID:eQoEYTb20
>>888
すでに、売り場の三分の一ぐらいは雑貨と加工食品なんてとこもあるからなあ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 15:44:33.01 ID:bRDCdI65O
劣ってんじゃん
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 15:44:52.42 ID:ssp2lCdX0
記事見たけど合計だとエディオンが1位じゃん
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 17:21:11.82 ID:pYOFJh/Z0
ケーズもちょっと・・
自分らが日経で1位でした!だけでええやん
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 17:23:00.26 ID:GR1IFMAeP
>>134
俺が200円でやってやるよこんなの
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 17:25:05.43 ID:IQdWBv6jO
効いてる効いてる
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 17:30:34.40 ID:QTnxVLpp0
ヤマダ実際ひどいじゃん
遠くにいる店員呼ぼうとしたら目そらすし
自分の持ち場じゃないとしても、一回受けて引き継ぐとかしろよ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 17:41:21.98 ID:1owuPWwG0 BE:140787825-2BP(7778)

ヤマダ電機行ったら店員同士で雑談してた
こりゃダメだと思ったよ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 17:44:09.56 ID:NGcrUL8d0
日用品雑貨コーナーいらねーだろ
買おうかと思ってもレジにいつも人いないし
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 17:44:46.33 ID:2mxfSHNG0
劣ってると思います
>>900
エディオンは本店だけはガチ
店員の質が明らかに違う
ハンズの渋谷店みたいな感じだった
まぁ、他がひどいだけかもしれないが…

ちなみに高値安定だが交渉の余地はある
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 19:36:11.70 ID:hceLDYxu0
ゲキョ信者のファビョりっぷりが面白すぎるw
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 19:55:04.49 ID:PmTleebH0
ケーズに比べたらヤマダなんかゴミだろ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 19:57:18.10 ID:PmTleebH0
あれID被ってる
>>911
たまにあるよ
自分も初めての時はビビった
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 20:01:59.51 ID:db84tOWY0
こんなのを受け流せないほど余裕がなくなってるのかね
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 20:19:42.84 ID:tw/QspTY0
あと、
秋葉ヨドバシ前で三人がかりて道塞ぎながらチラシ配るの止めろよヤマダ!
マジ邪魔

あれこそ営業妨害だろ
てか、もはや通行妨害
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 20:40:09.42 ID:hceLDYxu0
日経から5500万円毟り取れなかったから、今度はケーズから5500万円取るって普通の発想じゃない・・・
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 20:41:57.28 ID:+rItxNM00
裁判費用をサービス向上に回したほうがマシだろ
>>323
きさま白痴か?
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 23:17:01.01 ID:0W14/Vgl0
>>911
お前のとーちゃんが書き込んでるんだろ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 01:40:32.45 ID:4UOMh0Tk0
頼みの安さがネット通販に上をいかれたから必死だな
サービスなんて一朝一夕で良くできるもんじゃないし
相手の足を引っ張る以外に道はないようだ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 09:57:29.99 ID:YRWVai7W0
放っておいても客が来る田舎で展開しているから、値段さえ安ければどうにでもなるが、
ネットともライバル店とも競合する都会だと、
たかだか来店時ポイント加算程度のサービスでは客は実店舗に足を運ばない訳で、
都会での魅力の無さが満足度の低さと回答者数の多さに繋がっているんだろうな。
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 10:04:22.24 ID:uMPpxVSL0
本当に商品をしっかり選んで買おうとしてる客を無視、レジに大勢並んでても無視
そんなヤマダが何言ってんだ?
>>41
ケーズはケーズネットの方が安い場合ある
伝えれば即そこまで値引きしてくれる(俺の近くの店は)
>>309
社長か会長どっちか忘れたけど
一般人のフリして店にふらっと行ったりするって噂を聞いた
>>562
俺は日用品のワゴン処分物だけ買ってるわ
家電コーナー行くと店員ウザイ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/24(土) 12:17:13.87 ID:4POGfdOL0
これをきっかけに客へのサービスを改めない所がヤマダw
>>925
そりゃそうだろ
>>1のアンケートにも表れてる通りアフターサービス満足度はすごく高ければリピート率上昇につながるが
少しがんばった程度じゃ関係ないって結果だから
この前ケーズの某店でエネループのウェストウォーマが3500円で売ってて衝動買いしたら
電源部のエネループが5000mAで超得した