オードリー若林「評論家きどりばかりのツイッター」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-2026.html
若林「あの時、ツイッターやってたんですよ。それで、一般の人からリプライがくるんですよ。
一般の人からの意見というか、感想がくるんですよ。番組に対する」
春日「あぁ」
若林「一番、リプライの数が多くなるのが、俺の誤字脱字なんですよね」
春日「この字が間違ってましたよ、みたいな指摘ね」
若林「番組おもしろかったですっていう感想の8倍はくるね」
春日「え?(笑)」
若林「もう、恥ずかしいから何も言わずに消すんですよ。本当はそれがいけないらしいんですけどね」
春日「文章を消すのね」
若林「『消しやがって。謝罪もなしに』っていうのが8倍くらいくるの」
春日「へぇ」
若林「不思議だなぁ、とは思ってたけど、どうこう思ってなくて。それで『たりないふたり』のライブを夏にやったんだけど、まぁ春日さんもきてくれたけどね」
若林「なんか、上に立ちたがる奴が多いなぁって思って」
春日「あぁ、はいはい」
若林「世の中。もう、ずっとそうですよ。ぶってる写真展のときから」
春日「うん(笑)」
若林「何かと、上に立ってツイッターとかやりたがるんだなぁって思って」


続く
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:44:35.81 ID:9NNuXFFD0
見られる商売だからな。
自分が商品なんだしそりゃ感想(批評)も言われるよ。
芸能って仕事はそういうものだろ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:44:59.51 ID:Be9ggQSs0
若林「この間、本屋に行って、まさにっていうタイトルをみつけて」
若林「『一億総ツッコミ時代』って書いてあったんですよ」
春日「気になるね」
若林「帯に、『どいつもこいつも評論家ヅラ』って書いてあって、まさにだって思って」
春日「まさに、じゃないですか」
若林「『これこれこれ』って思って。ジャケ買いならぬ、タイトル買いして。喫茶店で読んでたんですよ。
そしたら、読み進めていくうちに、著者の名前が槙田雄司って書いてあったんですけど、マキタスポーツさんだったんですね」
春日「へぇ」
若林「凄いお笑いの話だなぁって思って、10ページ20ページ読んでたんですけど、『あぁ、マキタスポーツさんか』って思って」
春日「へぇ」
若林「これが凄い面白くて。めちゃくちゃ面白くて。いままでモヤモヤしてた疑問が、すべてパチンってマキタスポーツさんが言ってくれた感じでさ」
春日「はいはい」
若林「みんなツッコミに回りたがる、と」
春日「うん」
若林「たとえば、そういうことは書いてなかったけど、ハロウィンで仮装をしてかぼちゃの格好とかをする奴をツッコむじゃない?(笑)やっぱり」
春日「うん」
若林「それで、ツッコまれると分かって、ボケ側に回らないっていうのよ。みんな」
春日「あぁ」
若林「何もしない奴が勝ちってことになっちゃうじゃん」
春日「なるほどね」
若林「サブカルとかを馬鹿にする奴らも、『自分はそうじゃないけど、アイツらビレッジバンガードなんか行っちゃってさ』って思ってる。
究極、ツッコミに回りたかったら、趣味を持たない、しかないのよ」
春日「恐ろしいヤツだよね」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:45:36.75 ID:0sv9cqo60
なにこの上から発言
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:45:50.03 ID:v+jXcCcm0
嫌なら見るな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:45:51.07 ID:18+cGvUo0
春日って相槌うってるだけなの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:46:00.35 ID:Nn6DgV6o0
偉人を超える名言をたくさん作ってる若林さんが言うなら正しい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:46:04.81 ID:XZyQlJci0
ケンモーにいる批評家もたいがいだからなw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:46:35.01 ID:NcKsjmWO0
アンチスレのテンプレが長い人か
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:46:36.05 ID:3gFIJ2jI0
春日つまんねー
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:46:40.42 ID:XfU0i0qW0
アンチ若林スレテンプレ
    ↓
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:46:55.29 ID:H8JW2Phv0
いやならやめろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:46:58.14 ID:dm/2t5f20
と、評論家気取りでツイッターを評論する若林さん
春日わろた
本のステマなんか?
玄人は何もしなくなる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:47:49.77 ID:0yCixNVu0
こいつのアンチってやたら気合入ってるよな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:47:50.90 ID:H+KW9X5Q0
長い。三行で
春日興味無さすぎワロタ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:49:16.20 ID:OjBEeJZk0
このスレも評論家気取りで上に立ちたがる奴が集まると見た
ニコニコでジバン見てるけど主役の顔が完全に春日でワロタ
結局有名税ってやつだろこれも
そのうちrtされなくなってくんだからさ
バカッター民ざまぁ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:50:14.20 ID:8EtHECr40
確かに俺もニコ動にアップしてるクリエイターだけど
お前らの誤字指摘()はやけに多いな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:50:25.65 ID:lJhwkM0T0
以下図星をつかれた底辺ねらーの言い訳をご覧ください↓
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:50:31.50 ID:8lX8OdEU0
若林とかマキタスポーツ好きそうだもんな
たりないふたりが
ふたなりふたりにしか見えなかった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:50:54.05 ID:5QzC+W7H0
春日面白いじゃん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:50:54.58 ID:5lLZrzeS0
ビレッジバンガードのどこがサブカルのなの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:51:07.06 ID:N/bm+OCT0
無視されて話題にされないよりよほどマシだと思うがなあ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:51:22.39 ID:j7/lrT/PO
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:51:33.83 ID:/pFerLGk0
若林こそ上に立って見下したいって願望が見え隠れしてるぞ
春日のどうでもいい感ワロタ
春日がゴミ過ぎてオードリーの寿命はもう短い
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:51:59.39 ID:jSI3bfx1O
結果寒いツッコミに合わせたボケしかやらなくなるっつう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:52:00.35 ID:TFDJu0vz0
ホモビデオ評論家で自ら出演なさった春日さん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:52:17.33 ID:VsT2OTef0
アンチ若林テンプレ↓
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:52:34.24 ID:zKd7KHfI0
評論家(笑)
バカッターはお仕事でやってんだろ?なんで公私混同してんだ
プライベートでバカッターしたいなら別アカでひっそりやれよ
昔は思っていてもいう場所が無かっただけで、今とそれ程考えている事に変わりない気がするけどな
今更ナンシー関っすか(笑)
バカッターは2chとコテがあるかないか位しか違わないのにやたら芸能人やリア充に持て囃されてるよな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:54:00.11 ID:6N1rffqEP
今も昔も変わんねえよ 嫌ならやめちまえそんな仕事
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:54:21.25 ID:/HI9pdAa0
あれ?オードリーってラジオだと春日がナイナイ矢部のポジションなのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:54:28.14 ID:b6hBvApC0
>>29
テレビの人からはそう見えるんでしょう
普段自分が接しないものが多いから
45 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/20(火) 10:54:30.64 ID:s8qFpIwP0
ハルヒさんは聞き上手だな
適当に流してるは
カスが!(春日)
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:55:11.08 ID:FIoiyOlKT
ツッコミというか総叩き時代
人の弱みとかミス、揚げ足を取って謝罪しろ謝罪しろとやって気持ちよくなってる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:55:22.22 ID:fd7H4Mop0
ニコニコも多いね上から目線
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:55:34.00 ID:k8r81npv0
芸人なんてバカにされてなんぼちゃうの
名古屋でやってるオードリーの番組
そこそこ面白いよ
若林のゲスな感じが
春日は相方の話をちゃんと聞いてやれよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:56:48.91 ID:1zQJ+r6R0
こいつになんか強烈なアンチついてるの?
さすがに8倍はネトウヨや既女みたいなストーカー集団を疑う
ツイッターやらんからどういうノリなのか知らんけど
芸能人様はかんだりつまったりしたら鬼の首をとったように騒ぐくせにな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:56:58.37 ID:byQ4cJ7kO
ワイも同じこと思ってたで若林くん!
まあ君の頭良く見せようとしてくるキャラがイラつくのはマジなんだけど
設楽と同じくらいイライラする
サブカル嫌いとかビレッジバンガードの事いってるような奴は2chでもよくいるよな
そういうのって何も趣味が無い奴なのか
全部見てるだけでツッコミしかしません〜みたいな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:57:02.17 ID:wEzn1t0/0
類は友を呼ぶっていう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:57:13.01 ID:UsHLpwnJ0
>>1
こいつや吉田、アフロを含め芸人はプライド高過ぎwww
口だけでいいから「つまらないって言った奴をいつか笑わせてやる」ぐらい言えばいいのに
その点、北野と志村は違うね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:57:29.17 ID:FIoiyOlKT
オードリー・若林「ツイッターの善良なる人/攻撃的な人の正体」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-2027.html

続きみたいなやつあるじゃん
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:57:30.40 ID:8G12AW5e0
ツイッターだけじゃなく2chにも多くいるから安心しろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:57:43.24 ID:DRAmHJrt0
>>52
そいつの仕業かは知らんけど一人ものっすごいのがついてるよ
芸人板の名物になってるレベル
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:57:50.00 ID:Umzg8VSR0
えらい一部だけ抜いたな
わりと良いこと言ってたのに
若林ってアメフトどこファンなんだっけ
春日はジャイアンツだった気がする
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:58:48.58 ID:fI/XJHlj0
春日w
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:59:09.81 ID:1IvV+y8j0
ツイッターはダイレクトに有名人へメッセージを送れるもんな
昔だったら手紙出しても事務所でフィルターかけられるし、
ラジオのハガキだって面白くなきゃ読んでもらえなかった
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:59:09.92 ID:1zQJ+r6R0
>>60
ああ・・・粘着してるのがいるのね
結局若林も批判している奴らと同類だということに気づいていないよね
JUNK派だけどオードリーだけなANN聴いてるぞえ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:59:33.79 ID:iL6AJWrG0
自分も評論家気取りになっちゃうダブスタ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:00:08.70 ID:re8xW1Yy0
ラジオは若林の頭良くみせようって感じがでて面白いぞ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:00:11.05 ID:h4mIWM6Y0
絶望的につまんないのになんでテレビに出てんのかわからん
2chもな
この人お笑い芸人だってしばらく知らなかった
面白い事言わないどころか、笑わせようとしてるのかどうかもわからなかったから
>>1 >>3
有吉も似たような事言ってたな
周りが全部敵に見える症状だろう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:00:50.62 ID:FJJkDoUdO
お前ら若林に完全に論破されてるwwwww


逃げんじゃねえよwwwwwwwww

反論してみろオラwwwww
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:00:51.48 ID:j8wJ0JBS0
>若林「サブカルとかを馬鹿にする奴らも、『自分はそうじゃないけど、アイツらビレッジバンガードなんか行っちゃってさ』って思ってる。
>究極、ツッコミに回りたかったら、趣味を持たない、しかないのよ」

これはちょっと分かる
>>69
なにそれカスじゃんつまんね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:02:07.72 ID:cky0yVVp0
若林も上から目線ブログ長年やってたじゃない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:02:15.29 ID:K4J3J5kz0
突っ込まれるのはオイシイだろ
一億総ツッコミ時代なら、なおさらボケが輝く
おい、おまえら言われてるぞw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:03:32.38 ID:CzVaYoEZ0
知らないアピすりゃ反論出来てると考えてるようなバカが得意げにしてるあたり、ここもバカッターと同レベルかな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:03:37.72 ID:5Q9uh3rM0
んな嫌な思いしてまでツイッターやらんでもいいでしょ
結局ちやほやされたいんだろ
評価に値しない芸人じゃんか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:04:01.75 ID:DRAmHJrt0
>>75
2ch以外でもビレッジバンガードに行く人をバカにする風潮が醸成されているの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:04:04.55 ID:e7qa8mCl0
ラジオの若林は「世界から理解されないオレ」スタンスだからなw
良くも悪くも

若林が小難しい世間に噛み付くようなトークした後に
春日がょぅι゛ょとおままごとした何も残らないのほほんトークをする
それがオードリーANNの真骨頂
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:04:22.02 ID:u6s27mpX0
若林も山里の下位互換みたいになっちゃったからなぁ

山里は仕事の数こなしてるから自信ついてきそうだけど、
若林は自信なくてどんどん卑屈になってきそうで心配だわ
>>75
結局何もしない者勝ちかって感じかもしれないけど
要は発信しなけりゃいいんだよね
ソーシャルな所で自分をアピール出来ちゃう場がやたら多いから
みんな発信者にならなきゃって思いこみ過ぎてる節がある
それが日本的村社会にはマッチしてないって感じなんだろう

と、思ったけど海外でもそう言う叩きみたいなのがあるみたいだが
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:05:12.52 ID:fI/XJHlj0
目立ちたいけどその才能がない奴等が、
手っ取り早く目立つ方法としてるんだろうな。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:05:21.92 ID:xpXnFW8K0
ツイッターなんてやめちまえ
あんなの構ってチャンと馬鹿しかやんねーよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:05:23.20 ID:uoMMYCPe0
自分が賎業従事者だという自覚のない芸能人ってホント醜悪だわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:05:37.60 ID:XJ1apgVS0
これはマジでその通りだなw
Twitter上では「自分だけは正しい」みたいなツイートが多くて笑える
芸人に粘着してどうすんだとは思う
ツイッターより2chの方が酷い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:06:32.33 ID:YinLswksO
>>5で論破してた
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:06:50.26 ID:Vejjx+1g0
最初から言われてたけど、やっぱり春日はサバンナで言う八木的な存在になったな
春日へぇとうんだけしか言ってねえ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:07:25.67 ID:WnqfkFza0
>>89
俺より稼いでるやつは賎業(笑)

ネトプア氏ね
2chでよくある感じだわ

>若林「それを自分はやらないで、ツッコむわけですよ。自分はやらないでさ。上に立ちたい奴らが。『ベタだなぁ』って言って」
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:08:25.72 ID:+iglFuPGP
やきうやサッカーみたいに
庶民が監督みたいなこと好き勝手に語り合うからこそ
大衆文化なんやで(*´▽`*)

それいらんのやったらテレビなんか出るなボケ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:09:06.34 ID:u6s27mpX0
こいつのブログはネガティブでほんっと酷かった
売れてきてテレビに出始めれば変わると思ったが、そんなに変わんないねw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:09:15.23 ID:xBeorvwJ0
ネットという「対等の場」ができたからだよな
同じような気分になっちゃうから

現実にはなにもかもが違うんだけどな
電源を切ればなに一つ持たないマイナス人間だということを忘れる
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:10:14.63 ID:RYt+KlXk0
そこに関しては2chの圧勝だぜ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:10:15.28 ID:GOZnhD4z0
ソース全文見たらむしろ突っ込まれるのを恐れちゃいけないみたいな結論だったぞ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:10:31.71 ID:bSKYkuC00
>>90
2chもそうだけどな
基本的に2chもtwitterも屑ばかり。
いちいち突っ込まれる有名人は精神的に参るだろうな。
これは正しい
評論家っていうのはちょっと違うと思うけど、あえて言うなら一億総ねらー時代
ようするに安全圏から好きなことを言える術を誰でも持ってることに気付いた
ダルビッシュに強気に絡んでいく冴えないオッサンが後を絶たないのも
いわゆる「ネット後発組」が水を得た魚のようにその力を振りかざそうとする典型
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:10:54.54 ID:b6hBvApC0
ヴィレッジバンガード発のサブカル選民意識が気に食わない
http://d1953coldsummer.blog64.fc2.com/blog-entry-361.html

別にジッタリン・ジンを聴いていようが財津和夫を聴いていようがどうでもいいんですが、
「知名度が低いほど偉いんだ!」的な似非マニア気取りで他人に優越感をひけらかすのは感
心しませんなあ。
だいたいあなたたちの心の故郷ヴィレッジバンガードの品揃えだって、春陽堂の江戸川乱歩
文庫とか(日本探偵小説の父のどこが知名度低いの?)、アメリカンポップカルチャーな小
物とか(これまたモデルがエルヴィス・プレスリーだったりビーバスだったりと有名どころ)
何かよくわからん聞いたこともねえヘボテクノのレコードとか(これは知名度以前の問題)、
そんなものが手を変え品を変え、でも基本的に思想も主張もなくズラーっと並べてあるだけ
でしょ。
アメコミフィギュアなんてそこらのおもちゃ屋で売ってるっつの! 
要は「サブカル」って言葉にパッケージングされたゴミクズを有難がっているだけでしょ? 
こんなゴミに価値を見出すボクちんスゴイ! 
みんなが知らないものに手を出すワタシは最先端! 
その程度の卑しい意識を「サブカル」を免罪符にまきちらしているだけでしょ? 


ヴィレバンがって言うより、厨が叩かれてるだけなんだな
彦龍のおっさんならこう言うだろうなw

「Twitterやめれば?」
誤字脱字突っ込むとか無粋な
ネットはお笑いやアニメの評論家様ばかりでうんざりする
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:11:50.77 ID:9Sctf6yl0
いや、むしろそういう上に立ちたい人間がいるから低俗な芸人て職業が成り立ってるんやで
ありがたがるならまだしも、批判とかもう芸人やめたほうがいいな
あれ、若林って有吉より毒舌なんじゃね?
世の中に対して何かを表現したり
創造したりしたものは全て批評の対象だから
こんな事は当たり前
有ること無いこと好き勝手言うよ人々は
それが今までは可視化されてなかっただけだから
批判が嫌ならチラシの裏にでも書いとくしかない
そんかわり世間から評価され認められる事もない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:12:35.58 ID:UsHLpwnJ0
あと、スポーツ選手は数字等の結果がつくから天狗になりにくいが
芸能人は一時期の人気や周りの態度のせいで天狗になりやすいな
日曜の行列で陣内やアイドルがそうだったし
批判することで、スポーツ選手が強くなるとか言っちゃってる人のことか?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:12:41.01 ID:/eh4/GM60
>サブカルとかを馬鹿にする奴らも、『自分はそうじゃないけど、アイツらビレッジバンガードなんか行っちゃってさ』

お前らじゃん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:12:43.36 ID:7yKxtmLo0
最近の芸能人って選民意識なのか>>2の意識が皆無な人多いよな
芸人に芸をみせる芸人にでもなれよ
なんだかな
気取ったミーハーなやつが突っ込まれるのは何千年前からだろ
だからこそ本気でマニアックに馬鹿をやるやつがある種評価されるんだろ
そんで芸人ってのは本気で馬鹿をやる仕事なんじゃねっていう
笑いをとって飯食う人間が上から目線にイラついてるようじゃ二流だな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:13:05.02 ID:/v+q22k00
いやいやお笑い芸人なら笑いで返せよ
なにマジギレしてんの
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:13:11.16 ID:sBzwP6/Q0
芸人はネットやめたらええやん
安く宣伝になるからやってるんだろうけどいいことばかりじゃねえわな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:13:15.40 ID:k8r81npv0
昔から言われてるように
スルースキル身に着けなさいって事さね
>>75
ビレバンが馬鹿にされてるのはいる人間の浅はかさ故だろーが
こいつの庭で言うならば一発屋芸人で爆笑している層
若林はもちろんそういうやつらを馬鹿にしないんだろうなあ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:13:37.79 ID:GyJ3D7Ic0
若林のアンチスレだけはガチ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:13:39.15 ID:AufsDiTU0
ここの書き込みを見る限り、オードリー若林の言うことは正しいらしいな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:13:50.84 ID:hQgQKwng0
>>110
何で客を選んじゃいけないんだよ
リアルでもそれ感じるな
ボケ側になると「おいしい」で片付けられだんだんイジメっぽくエスカレートしてくるから
みんなツッコミの側になりたがる
春日もてそう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:14:10.20 ID:LUw6+5vW0
>究極、ツッコミに回りたかったら、趣味を持たない、しかないのよ

これは的確だ
ここの無趣味の奴にもそういう奴いるだろ
俺もそうだよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:14:24.93 ID:mne4ZrD9O
>>102
最終的な結論は突っ込みはダサいから止めるわってなったよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:14:51.35 ID:xBeorvwJ0
>>110
マジレスすると若林がいいたいのは
「安全圏にいて傷付かないで他人の批評だけしてる人間が増えたけど
バカでもなんでも自分でやってみるほうがいいぜ」
ってことだろ

至極正論だな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:15:50.56 ID:NaWPqXmH0
まあ気持ちは分かるがネット時代の必然ではある
ネット時代以前は何も言わずにファンが離れていっただけだ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:15:52.57 ID:agSH2ynM0
ツイッターなどネットのメリットばかり享受しようったってそりゃ無理だわな
嫌ならやるなって岡本さんも言ってた
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:15:55.23 ID:jBvGNDh90
>>130
そんなことに今頃気づいたのかよこいつ
おれは8年くらい前に気づいてたわそれ
最近はとくに芸能人=バカの図式がテレビで推し進められた結果
お馬鹿を演じる番組ばっかでしょ、演じてるうちに本当のバカしかいなくなった
>>130
正論だな。
自分じゃ出来ないくせになんでもピーチクパーチク言う奴の多いこと
>>43
ANNの最初の頃は春日も普通にしゃべってたんだけど
正月かなんかのフリートークで思いっきり滑ってから
若林やスタッフが「つまらない」「トークできない」って方向でいじるようになって
あまり積極的にしゃべらないようになった
ような気がする
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:16:46.75 ID:lGQWmyc60
誤字に指摘するヤツ本当にどうでもいいよな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:16:57.83 ID:e4X2QAvO0
評論ならまだしも投影してるやつばっかなんだよね
オレならこうする〜とか、こうすれば上手くいくみたいなさ
じゃあ自分でやれって話なんだけどねwww
まあ実際評論とか誰でも出来る驚くほどカンタンな仕事だから
頭いい奴が馬鹿をやる かっこよく かつ 面白い
馬鹿な奴が頭いいふりする 見てて辛い

岡村さんタイプだなw
若林は
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:17:13.93 ID:hTKLriS1P
○○は誰も知らない、かっこいい→みんなが知ってきた→○○はダサい、バカがかっこつけてるだけ

このサイクルがインターネットの発達によって凄まじい速度になってしまった
行き着く果ては「バカにされたくなかったら、何にも興味を持ってはいけない」というところ
けんもうそっ閉じ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:17:41.43 ID:e7qa8mCl0
このソースになってる書き起こしブログって恣意的に編集してるから
実際に聴くと大分イメージ違うよ
つーかこのブログって過去何度も揉め事の発端になってるし
こういう発言は生で聴かないと伝わらんよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:17:44.36 ID:wvS+LISx0
評論家気取りっていうけど
誰でも自分から意見を発信出来るのがインターネットの特徴なんだから
そらみんな自分勝手に評論してるように見えるよ

まあ芸能人叩きに関してはお手軽に相手を見下せるからやってるだけだと思うが
芸能人コンプなんだろうな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:17:53.55 ID:pAZbGF2X0
この子2ちゃんねるの存在を知ったら憤死しちゃうのかな
Twitter程度でうじうじ言うぐらいだから憤死しちゃうんだろうな
一番恥ずかしいのは、若林も一緒だという事だな
そんな細かい事、ラジオで言い返す必要なし

まず、みんなが見ている所で間違いをしたんだから
突っ込まれるのは当たり前の事
なんで、突っ込んだ方が悪者になっているんだ?

それを言われて悔しいから、自分に優位な場所で
俺のが上を主張する訳だろ、一緒じゃん

みんな突っ込みたがるって
貴方も今、人に突っ込んでいる訳で
反論したいなら
ボケて返せよ
>>137
噛んだ、とかな
基本的にこの類のツッコミって自分がコントロールする側に回れるからな
誰でもやりたがるんだよな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:18:23.88 ID:xpXnFW8K0
突っ込みというか単なる揚げ足取りだからな
そんなんで優越感に浸ってるんだからその程度の人間なんだよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:18:48.44 ID:NQEXIbvi0
ビレバン馬鹿にされるのは既に流行ってるものをさも凄いでしょってやっちゃうとこだろう。
日経的な。

批判してる奴でもビレバンに置いてるもの自体は持ってるってケースは多いと思うよ。
っていうか、誰?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:19:06.75 ID:vvBceAEP0
バカッターがというより一般庶民なんてそんなもん
テレビの見ながら「こいつわかってねーよ」とかいう声が本人に届くか届かないかというだけ
>>120
「ネットで信者に崇められるのは大歓迎だが、アンチに突っ込まれるのは勘弁」
てのがネットで己の存在をアピりたいヤツの基本的なスタンスなんだから
もしアンチがウザいなら、コメントを検閲削除してくれるネット媒体に
移動した方が話が早いw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:19:23.17 ID:jBvGNDh90
>>149
オードリー若林
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:19:39.82 ID:mkhglfq50
ヴィレッジバンガードは駄目だろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:20:08.29 ID:iU2KH9Yl0
ラジオはたまに聞いてるけど基本若林の愚痴だな。
疑問系から入って最終的に理解できないって結論になる辺りが岡村のトークに近い気がする。
若林はドス黒い物を持ってるけどソレをテレビで出したら批判が酷かったから今は我慢してるらしいよ。
M-1で2位になった後にいつも通り不動産屋に更新しにいったら超高いマンション勧められたとか
今まで煙たがられてた人達の態度が劇変してから人間不信になったって言ってたなwww
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:20:47.47 ID:t6PbpBKlT
バカリズムってキャラ変えたよね高校デビューのように
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:21:06.27 ID:hQgQKwng0
>>145
評論家気取りキモいよ
若林の親があんたネットで悪口書かれてるわよって報告してくるんだってな
若林スレにあれだけ延々とダメだしテンプレ貼られてりゃネットの意見拒絶もするわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:21:26.97 ID:mne4ZrD9O
>>139
見事スレタイを体現してワロタわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:22:29.48 ID:zX77aETtT
批評されたくないから興味が無いと言ってるだけってのは恐ろしいね
タレントさんと違って面白くないもんに笑う必要ないだけなのに

リプライしないやつらが8倍以上いんのに総評論家もねーよ
Twitterなんてやっちゃダメだろ
臭いものには蓋しろ
匿名だから身の程をわきまえなくてよいからな

それだけ民の心の声が聞こえるようになったとも言えるが
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:24:06.15 ID:TEtUazqy0
>>136
つっこみ過ぎだろw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:24:27.10 ID:aR7236SB0
Twitterのおかげで愚民思想から抜け出せない厨二病も増えた
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:24:30.12 ID:HeseIxRS0
イエスマンが欲しいならそう言えよ
>>130
芸能人のtwitterなんて仕事の一環だろ
そこで誤字ったら突っ込み来るってばよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:25:30.09 ID:Q13efgDg0
>>130
火傷しないように安全圏で曖昧な相槌打ってるだけのやつが目の前にいるんだけどな
なんかうぶいな
20ぐらいのヤツがわかったように言いそうなことをオッサンが言うなよ
しかも一周二周してって感じでもなくて初めて気付いたようなキラメキがあるのが凄い
どういう人?この人
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:26:47.90 ID:u6s27mpX0
若林の陰気な部分とお前らがシンクロしちゃったのか、
ただ単にアンチ若林が多いのかw
若林スレが伸びるのはうれしいねぇwwwww
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:27:01.85 ID:dOfDLs9XP
>>1
これは同意
ネットは相手を見下したがるバカばかり
自分のこの書き込みもそうだし
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:27:51.47 ID:mne4ZrD9O
>>166
相手が喋ってる時に食ってかかるのは本当の意味でのコミュ障
相手が喋ってる時は相づち打つのが正しいコミュニケーション
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:28:15.85 ID:e7qa8mCl0
若林は岡村おじいちゃんと一緒で言うことがころころ変わるのが面白いんだよ
Twitterも昔は絶対やらないって言ってたし
春日に対してのツッコミは「噛んだ」は常套句だし
自分がサブカル派だから春日を「俗物」とよく言っている

そういうのも包括しての発言だと思えばさして腹も立たない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:28:48.91 ID:UQjcmIgQO
よかった…
ここは嫌儲だし関係ないよね

これだからバカ発見ツールのツイッター民は…
プークスw
空手キーパーって何だよ
大物気取りのクソ芸人
MCさせてもらって調子こいてるよ
ネタは春日がー、おまえバシッ、だから駄目なんだよー、春日がー、
1人でも相方がですねばっかりだし
消えろよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:30:48.08 ID:NQEXIbvi0
>>171
あの噛んだってのは何だろうね。
確かにテンポは悪くなるだろうけど、そこまでいう事なんだろうか。
芸人だけでなくみんな言うよね?

千原ジュニアが何故面白いって理由に噛まないってあって凄い驚いた事がある。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:31:05.04 ID:hQgQKwng0
>>167
俺らは叩く側
若林は叩かれる側
そもそも立場が違うんだよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:32:26.67 ID:xOrP3/S40
twitter民ってなんであんな喧嘩腰な人ばっかなの(`;ω;´)
これはいい意見なんじゃないの?
何を言ったかよりも誰が言ったかが論点になる風潮はマジでファックだね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:34:02.06 ID:LR3PAljEO
ヴィレバンはイオンモールにあるイメージなんだが…
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:34:07.05 ID:u6s27mpX0
まあ誤字脱字の指摘ってのは、
叩かれてるわけでも突っ込まれてるわけでもなく、
間違えを教えてくれたってことなんだけどな
それを、『一億総ツッコミ時代』まで持ってくのがこいつらしいっちゃらしいが
>>171
春日の出で立ちこそ
周りの評価に左右されない鉄のハート持ってるって感じなのになw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:35:10.54 ID:4m1EmxiG0
パンダの癖に偉そうだな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:35:19.02 ID:KUo1tNPq0
日曜芸人のつまらなさがすごい
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:36:06.92 ID:j8wJ0JBS0
>>184
ザキヤマと他二人が全く噛み合ってないよな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:36:36.34 ID:BcXvm6Kt0
ネットの中に生きてる人が多い気はするけど
それ以前に著名人にリプライ送ってるのなんて変なのばっかだろ
普段人を叩いてる奴が何かやらかして叩かれる立場になると
あっさりアカウント閉鎖しちゃう現象
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:36:57.67 ID:TEtUazqy0
ラジオ聞いたら若林ってやつ春日にネチネチ嫌味言ってて気持ち悪いなあ・・・
こいつなんで春日にこんなに上から目線なんだよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:37:05.33 ID:UsHLpwnJ0
>>66
そうw
俺は批判している奴とは違うって思ってる
同じレベル
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:39:15.19 ID:hQgQKwng0
>>189
若林は批判される側なんだから違うよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:39:22.43 ID:cky0yVVp0
春日は見たいが若林は見たくない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:39:40.34 ID:4XnNg6mF0
>>181
単なる誤字指摘だけじゃなくて「謝罪もせずこっそり消しやがってー!」込みだろ
評論家きどり…ネラーのことだなw
春日ひどいwwww
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:43:17.72 ID:0vOgM8Z20
>>189
皆さんこれがネット住民の思考です
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:43:40.99 ID:TEtUazqy0
>>190
100%批判される立場って存在しないんじゃないの
数十%のこいつの批判してる立場が2chの評論家と共鳴してるわけで
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:44:36.52 ID:u6s27mpX0
>>192
教えてもらったんだから、それなりのリアクションはすべきだろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:44:57.83 ID:nFTbdQ6e0
>>105
そういうオッサンは球場のバックネット裏とかに昔からいるぞ。
みんな球場に行かないから知らなかっただけで、そのオッサンたちがネットを使えるようになっただけだろ。
増えたわけじゃなくて元々いたが、多くの人が目にする機会がなかっただけ。
こいつは最近ちょっとだけ調子にのってるね
なんか沢山本を読んでるみたいだけど
同じ読書家の又吉には感じない、なんか
斜に構えてる感じがある
若手から中堅への典型的な壁の時期だな
若林って普通に彼女いたのに異常に女苦手ぶるのが怖ろしいわ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:47:43.73 ID:NQEXIbvi0
>>198
めちゃくちゃストレス抱えてる人とかは普段普通なのにすげー独り言で暴言連発で怖かったりするよ。
驚くし可哀想。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:48:20.83 ID:4m1EmxiG0
ツイッターで売名・宣伝したい、でも批判はNG
浅はか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:49:01.33 ID:STNFR+dq0
テレビ付けてみろよ
評論家気取りの芸能人が偉そうに専門外の他業界批判してるぞ
ツイッターの評論は無視する自分自身はツイッターの評論するのかよ
一般人より芸人が上?ツイッターよりラジオが上?
若林みたいな考え方するくらいなら芸人やめちまえ
若林って顔面陥没してる、知恵遅れみたいな顔の奴?
野球のイチロー松井みたいにメジャーな選手とかなら強烈なアンチがいてもわかるが、
すげーマイナーな劇団員とかに何年も粘着アンチが湧いちゃうと本当可哀想
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:50:49.39 ID:hQgQKwng0
>>196
若林・・・お前らの反応があまりにも上から目線だったからお前らに苦言を言った。
お前ら・・・若林に上から目線で批評したら若林に苦言を言われた。

何が同じレベルなの?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:51:13.15 ID:y6+lRK9r0
春日池沼かよ
オードリーって今も売れてるんか
一時期すごかったよね
しかたないじゃんみんな新しいオモチャを手に入れた子供なんだから
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:52:29.65 ID:TEtUazqy0
>>207
いやこいつ普通にラジオで批判してるやん
書き込んでる人は食物連鎖の下の人に思われてるんだろうしなぁ
春日の合いの手が面白いw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:53:22.94 ID:nfSzt4Cj0
評論家きどりの痛いブログ書いてたくせに
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:53:29.65 ID:hQgQKwng0
>>211
ラジオは仕事
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:53:59.61 ID:0yYKTjbm0
こいつら仕事減ったね
まあ性格悪いんだろうな
こいつは才能ないから辞めたほうがいい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:55:28.43 ID:oYV8evwxO
ツイッターなんて知恵遅れの馬鹿が8割いるからしょうがないって聞いた
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:56:34.95 ID:Uxgogr4UT
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    ㍉:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:㍉ミゝ、
                 '、      ` ‐㍉ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海

   他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
   しかし自分では巣を作らない
こんなラジオ誰が聞いてるの?腐女子?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:56:43.20 ID:nG3fKvIE0
春日だけ抽出
興味なさすぎわろた

春日「あぁ」
春日「この字が間違ってましたよ、みたいな指摘ね」
春日「え?(笑)」
春日「文章を消すのね」
春日「へぇ」
春日「あぁ、はいはい」
春日「うん(笑)」
春日「気になるね」
春日「まさに、じゃないですか」
春日「へぇ」
春日「へぇ」
春日「はいはい」
春日「うん」
春日「うん」
春日「あぁ」
春日「なるほどね」
春日「恐ろしいヤツだよね」
ついにオードリーもけんもーにきたか!
嬉しいねぇ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:56:58.66 ID:TEtUazqy0
>>215
そもそも仕事であろうと批評まがいのことしてる時点で、批判する側に立ってる
TVのコメンテーターと一緒だよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:57:01.52 ID:UXfY9zNR0
あのテンプレが無駄に多いアンチ若林スレが立つんだと納得した
あと春日はもうちょい喋れ
>>170
ツイッターにオブラードに包んだ発言ができると思うなよ
140文字制限だぞ馬鹿
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:58:24.21 ID:hQgQKwng0
>>223
批判される立場にいる若林と
批判される立場にいないお前ら
全然ちがうよねって話だよ
本当気持ち悪い奴だな
ID:hQgQKwng0必死すぎワロタ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:59:03.27 ID:zaGGt8Yk0
名もなき一般市民の言うことにケチつけてどうする
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:00:29.93 ID:hQgQKwng0
>>228
俺クレーマー大嫌いなんだよ
あとID吊るすあんたのが必死だよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:00:30.29 ID:TEtUazqy0
>>226
お前>>189の意味分かっててレスしたの?
なんかズレまくってるんだけど
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:01:27.10 ID:7tSrLWRD0
ANN最後の砦だろ
JUNKに月から金まで負けて
マキタの本のステマか
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:03:22.52 ID:nG3fKvIE0
■志村けん
 悪口書かれたからっていちいち目くじら立てる人いますけど、何なんでしょうね。
 僕らの仕事は悪口言われてナンボですから。全て受け止めた上で頑張るのみです。

■北野武
 つまんねえって言われて怒るならお笑いなんてやってらんないよ。
 オイラの若い頃なんか毎日500円もらって客につまんねえって言われに(劇場へ)行ってたんだから。

■山崎邦正
 おもろいですねー、僕よりおもろいやつたくさんいますわ、口悪いの多いけどね。
 僕はもともと叩かれキャラですから、むしろ褒めてる書き込み見かけると気持ち悪いですわ。

■江頭2:50
 俺のー、名言とかいってー、勝手に何か書いてるやつがいるみたいだがー、俺はあんなことは言わない!
 俺をいいやつにしようとするな!俺はワルなんだよバーカ!

■東野浩二
 ええんちゃいます?だって誰だって悪口とかいない所で言ってるでしょ?
 それの何がいかんの?そんなん2ちゃんねるだけじゃないでしょ

■板尾創路
 何がおもろいねん。ずっと見てると何か見えるとかあの手のアレか?(テレビと勘違い)



■キングコング西野
 バカばっかですよね。お笑いについて熱く語ってるやつとかいるけど、お前素人やろ、ってつっこみたくなりますわ。
 見てて気分を害すことしかない!はやく潰れろ!
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:03:45.26 ID:dHSdGWR40 BE:2899840076-2BP(2008)

>>3
器用なステマだなあ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:04:19.39 ID:hQgQKwng0
>>231
若林がラジオで何かを批判した所でそれは仕事なの
あとお前らは仕事で評論してんのか?
違うだろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:05:42.59 ID:TEtUazqy0
>>236
仕事であろうとなかろうとテメエを差し置いて人様を批評する行為は変わらないよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:06:24.07 ID:Ruw9cD5e0
嫌儲の在宅アニメ評論家様も大概だよー
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:06:46.56 ID:CIurcR1Z0
今のお笑い芸人も一緒だろ、大した持ちネタも無いくせに芸人ヅラしてからに
DQNが周りから諭されてるのを「なにを上から・・」と言ってるのと一緒
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:06:50.74 ID:hQgQKwng0
>>237
お前は馬鹿だな
私物化して愚痴ってるだけだろ
芸人のラジオなら聴いてる奴が笑える話だけしてろ
これじゃギャラ泥棒だわ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:08:17.67 ID:+qKKfTOgO
呟きなのに返信できる昨日があるっておかしいよな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:09:46.03 ID:IL9BJjoB0
プロが言う素人が偉そうに批判するなよっておかしな意見だよな
どの業界だって最後は消費者が判断するもんだろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:09:58.78 ID:h/IlOV3d0
匿名相手に本気になる奴はインターネットをやるな。←これ重要※
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:11:41.95 ID:ts0UO5F80
全ての人間は評論して良いと思うけどな
免許でも必要なのかと
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:11:52.87 ID:xm+rPDX20
え?なんでお笑い芸人が普通に愚痴ってんの?
もうやめちまえよこのカスw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:12:26.07 ID:BQgzMV5DO
>>237
なんでそんな残念なレスしたん?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:12:41.91 ID:TEtUazqy0
>>240
・・・
なんか反論する気すらなくす奴だな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:12:44.78 ID:hQgQKwng0
>>243
その理論を盾にして暴言を吐くクレーマーって沢山いるよね
>>5
はい
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:14:13.01 ID:h4Am0DM10
春日の普通の話を、普通に話す若林
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:15:02.90 ID:Umzg8VSR0
これほんと一部だけ抜いてるからわけわかんないぞ
音源きけよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:15:05.94 ID:TEtUazqy0
>>247
携帯から・・・?
まさかな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:15:08.26 ID:UsHLpwnJ0
>>243
なのに芸能人は色々と口出すから質が悪い
まあイチイチ文句言うならツイッターやらんことだよな
スルーしなくちゃ駄目よ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:17:32.82 ID:ts0UO5F80
>>255
というか、評価されるのが嫌なら仕事するなって話だわ
部屋に引き篭もってろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:17:37.29 ID:hQgQKwng0
>>248
若林は批評される立場
お前らは批評されない立場

何に反論があるんだろう?
258名無し募集中。。。:2012/11/20(火) 12:18:36.13 ID:seCfEs1+T
×オードリー若林「評論家きどりばかりのツイッター」
○オードリー若林「評論家きどりばかりの一般人」

ツイッターという架空の人格を叩いてるが中身は単なる無数の一般人だ
オードリーのライブを見る客も含まれるだろう
そういう批評されるのが嫌ならやめちまえよ
偉人気取りで名言改変してるお前は何なんだ?
芸人なら笑いに変えてみろよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:19:03.99 ID:dHSdGWR40 BE:4349760179-2BP(2008)

>>257
批判されるかわりにステマができるじゃない
いやならツイッター辞めていいんだよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:20:19.86 ID:CU9EStls0
芸人がサッカーの評論家きどりで偉そうに喋ってるのと何も変わらんよね
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:21:24.34 ID:tF+0yrWXP
プロの評論家ったって大した評論ほとんどないんだし
ええやん別に
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:22:21.52 ID:TEtUazqy0
>>257
若林もネット住民も他人を批評するっていう視点が抜けてる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:22:51.73 ID:I31rAQSxO
お前ら芸人が専門外のことえらそうに批評してたらイラっとくるだろ?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:23:02.86 ID:ts0UO5F80
>>257
え、一般人ってレッテル貼って批判してるじゃん
しかもこれ、仮想の人格、妄想の産物だよ
同じ穴の狢だろw
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:23:05.24 ID:zxf5do+f0
一般人は評論したらいかんのか?
若林がツイッターやってたのは番組の企画で個人でやってるわけじゃないから

そもそももうやってないし
2ちゃんならともかくリアルじゃ誤字は突っ込まれる。ツイッターも同じ。
別に重大な失態じゃないけど誤字ぐらいいいじゃんとはならない。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:24:07.81 ID:Mt4fAEgc0
ツイッター以前に評論家自体が何様ってやつ多いよね
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:25:18.00 ID:AAW/e1Pz0
>>256
実際仕事せずに引き篭もってる奴が言うと説得力あるな
なんでこんなにガラケーから書き込んでんのwwwwwwwwwwwww
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:26:58.44 ID:vnKHK3xI0
>>31
お、空リプっすか
ハイセンスっすね
上に立ちたがってるのはこいつじゃないの?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:30:42.37 ID:sLc/RnP/0
多くの人の目に晒される職業で批判されるのは仕方ないと思うけど
その理由の大半がクソみたいなことなんだよな
>>1の若林が言ってるように
誤字脱字で鬼の首とったように突っ込むような奴が応援してくれる人より多いのはちょっと異常だと思うわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:30:46.52 ID:ts0UO5F80
>>273
まあそうだね
誤字脱字指摘できる時点で日本語の能力はこいつより上なんだから
上から言われてもしかたないと思うけどなw

そもそも芸人なんてバカにされてナンボの職業だと思うけど
最近の芸人は素でバカだから、自分の職業のなんたるかを理解してないんだろうな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:32:03.18 ID:ts0UO5F80
>>274
え、誤字脱字を突っ込むのって、大半は「親切心」が根底にあると思うぞw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:32:17.02 ID:CU9EStls0
TVで全国に芸を披露しておいて批評されるのが気に入らないとか
最近の芸人ってこんなへタレばっかだな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:33:09.00 ID:vnKHK3xI0
このように、ああ言えばこう言うの流れになり、結論が出る事もなくスレは埋まっていくのです
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:33:16.88 ID:7tSrLWRD0
>>276
親切心で謝罪しろはおかしい
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:34:22.70 ID:seCfEs1+T
批評されてるのは興味を持たれている証拠なのだからそれを誇れよと
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:34:49.78 ID:sLc/RnP/0
>>276
まぁそうかもしれんけど
8倍ぐらい来る「消しやがって、謝罪もなしに」って言ってる奴らは違うだろ
若林の話を信用するならだけど
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:35:16.09 ID:vnKHK3xI0
>>277
誤字脱字が若林の芸なら
あなたのそのご持論も納得や
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:35:21.90 ID:Pm1UKes80
ショービジネスをしてるんだから批評されるのは当たり前
ただあまりにくだらない批判が多いって若林の気持ちもわかる
どうでもいい批判は相手にすんな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:35:31.53 ID:FEaQPjT20
>>279
親切心→自分は良い事をしている→自分がおかしい事やってると気づかない
ってことだよ

若林への批判はともかく、何も発信しないくせに叩きだけが一人前って奴が
ネット全体に溢れてる気はする
前は2chだけだと思ってたのに
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:36:13.50 ID:0HIbCb/L0
行動するやつを行動する勇気もないやつが容易く批判するなって言いたいんだよ
卑怯だろそんなやつ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:36:25.68 ID:0gJ5jvZ30
評論はいいけど、突っ込みかえされたらファビョるなよって思う
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:36:26.68 ID:ts0UO5F80
>>279
大量の指摘の全てが謝罪しろと言って来たわけ?
まあ俺は指摘されたら「ありがとう」と返すのが礼儀だと思うけどな

批判されてるのって、「誤字脱字」じゃなくてこいつの「姿勢」だよね?

なんつーか、「個々のリプライ」と結果としての「大量のリプライ」を混同してるよねw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:37:53.16 ID:FEaQPjT20
姿勢が批判されてるなんてどこに書いてあるの
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:37:58.48 ID:i9MGuVA00
芸人きどりばかりのテレビ業界
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:38:01.23 ID:ivEEESTi0
なぜか春日の好感度が上がる
なんでだ
誤字脱字は言葉もじりをする芸人なら致命的なエラー
批判うんぬんはエスパー魔美のお父さんのセリフを見て反省しろ
>>279
親切心で指摘した人と
謝罪を要求してる人を一緒くたに考えるのはどうかと
別個の人間だろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:39:17.65 ID:vnKHK3xI0
>>290
何もしない奴が勝ち
若林の言うとおりだな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:39:30.90 ID:6JDhUgqO0
こういう発言することが、おまえも評論家きどりじゃねーかってことになる矛盾
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:40:38.21 ID:ts0UO5F80
>>288
>若林「『消しやがって。謝罪もなしに』っていうのが8倍くらいくるの」
これは姿勢への批判
間違いが正されたら反省するなり、ありがとうと言うのが礼儀だと思うわ

誤字脱字をするのが悪いわけじゃない
人間だから誰だって間違えるよね
けど、指摘されたことに対して礼も言えないのは人間として未成熟っすよw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:42:56.42 ID:ts0UO5F80
誤字指摘されたから、訂正して再ツイートします
ありがとう
って言えば良いだけじゃん

なんでこんな簡単なことができずに顔真っ赤になるの?
バカじゃね?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:44:45.10 ID:FEaQPjT20
なんでそんな簡単な事すら謝罪がもらえないと顔真っ赤になるの?
春日は本当に良い奴そうだから好きだな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:49:02.18 ID:ts0UO5F80
>>297
ほとんどの人は顔真っ赤になんてなってないと思うよ
これも根底に親切心がある指摘だと思うわ
まあ、何人か顔真っ赤で一人で大量リプする阿呆もいるかもしれんけどね

結果としての大量リプに悪意があると誤認しちゃうのは
テレビの影響力にこの人の器が追いついてないだけだわ
えー オードリーもこんなタイプなの?
結構好きだったんだけど、芸人なのにそんな事言っちゃ駄目だろう。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:51:53.19 ID:FEaQPjT20
芸能人はラジオとかでちょっと発言するだけで顔真っ赤認定されて大変ね
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:52:54.02 ID:ZVAtY79d0
>>299
親切心というか優越感かなぁ
あと有名人に関わりたくても自分発信の話題はないから
指摘だけは一丁前な感じ、それが矢のようにRetweetで来たら
さすがに当人はうんざりするだろうよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:53:00.75 ID:UCyuMhLu0
オードリーのオールナイトで最悪の回はその場のノリでアメリカのフーターズにイタ電した回
英語もできないくせに面白がってイタ電して結局迷惑がられて電話切られるという事態になった

これな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16947844
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:53:32.62 ID:2KSUO2750
こいつのラジオっていつもこんな感じだろ。若林がめちゃくちゃ捻くれてるからな
305ゆとり:2012/11/20(火) 12:53:39.94 ID:Jr5n0PN00
クーーーーーッ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:54:42.53 ID:Umzg8VSR0
>>300
そんなこと言ってない
>>1の抜き出しが変な方に誘導してるだけだよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:54:46.54 ID:rtj/Za4zP
【芸能】西野亮廣「太宰治が大嫌いです」にファン過剰反発…最終的に「太宰治先生のファンの皆様、大変申し訳ございませんでした」と謝罪
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353363147/
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:55:28.40 ID:ts0UO5F80
>>302
けど矢のようにくるってのは、こいつの立場で見た結果でしかないんだよね
心情は察するけど、一つ一つのリプに悪意があるわけじゃないって理解できないのは
未熟だよなとしか思えんわな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:56:17.09 ID:xml7YFxz0
誤字脱字の指摘とネットのお約束だろ
漫才で言うボケたら突っ込む見たいなもんなんだけど、どうんだけネット初心者なんだよこいつ
もうネットやめろよチンカス
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:56:36.97 ID:N6pH9iow0
俺の好きな趣味は人からかっこいいと言われ称賛され女にもてるが、
サブカルとか好きな糞みたいな寒い上っ面だけのやつは馬鹿にされる
当たり前のことだろう
こういう奴をネットコミュ障といいます
>究極、ツッコミに回りたかったら、趣味を持たない、しかないのよ

ちがうでしょ
自分が一分たりとも突っ込まれたくなかったら
でしょ

ツッコミの人間がすべてにおいて完璧であろうとする必要はない
春日いいやつだなぁwもてるぞこいつ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:00:28.01 ID:x66IrEkq0
この会話、相手が春日じゃなくても十分成立するな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:00:59.62 ID:ts0UO5F80
>>306
ネガキャンばっかしてるのは俺も阿呆だと思う
それはこの人と同意見だわ
批判ばかりじゃなく、自分が楽しいものや良いと思うものを発信するべきだと思う

けど、この人が挙げた例は誤認でしかないよね
春日w
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:02:08.41 ID:WZU5qKDk0
文句言われたくなかったらテレビに出るなよ
見られてナンボ文句言われてナンボだろうが芸人なんて
2chしてるといつの間にか批判から話に入るようになった
SNSしてたらと思うとゾッとする
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:02:39.17 ID:asjwWX4s0
決め付けに入ってまとめてるのがよくない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:02:39.75 ID:NuJaD6ob0
こいつ本とか読むのかよ…
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:04:10.80 ID:X0FANxo70
芸人こそ一般人より上からの発言が目立つんだが
スレタイだけでレスすんの止めろよ
それとも内容読んでもその程度の理解力なのか
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:05:46.54 ID:sLc/RnP/0
>>308
煽りじゃなく純粋に聞きたいんだが
親切心とか悪意がないって
その根拠はなんなんだ?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:06:09.14 ID:dWI8NuQx0
正論、twitterなんてやめた方がいいよ
どうしてもなんかの告知溶かしたかったらマネージャーにそれだけやらせとけ
日常を発信する必要なんてない
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:09:41.80 ID:dWI8NuQx0
芸に関する評論のことだと勘違いしてる馬鹿多いな
ソース読む癖つけろよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:10:01.40 ID:ts0UO5F80
>>323
誤字指摘するのって一般的に悪意ある行動じゃないでしょ?
もちろん、バカにしようと思ってる奴もいるだろうけどね

本質は「大量のリプ」=「悪意の現れ」ではないってこと
大量のリプってのは、この人視点での結果でしかないんだよ
大半の発信者視点では1個のリプライでしかないわけ

簡単に言うと、被害妄想ですよそれってことなんだが
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:11:52.26 ID:ZVAtY79d0
>>308
受け手の気持ちにはならないのかな?

面白い話を振る奴は殆ど居ないで、
指摘だけのリツイート連中が何倍も多い事実はあるわけだから
指摘厨は、その一束一括(要はつまらない連中扱い)に
組み込まれる覚悟は持った方がいいと思うけどね

自分の他に何人も居るって解って書き込むんだろうけどさ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:14:56.87 ID:xVvVq++V0
若ちゃんピンはっておきますね^^
http://www.youtube.com/watch?v=JSSrfjjB6SA
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:15:19.26 ID:ts0UO5F80
>>327
可もなく不可もないものにわざわざ意見言わないよね
明らかに間違えである物は指摘しやすいし目的もはっきりしてるでしょ

誤字指摘が多くなるのは自明だと思う

あと、そんなに誤字脱字すんなよw
どうしても直らんなら、そういうキャラにすりゃいいのにと思うな
話のネタになるし人気にも繋がると思うぞ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:15:44.06 ID:eRYr8cr90
本のステマ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:15:55.12 ID:+1PVdrVM0
十年前にここじゃないネット掲示板で
「すいません」って言ったら「すみませんでしょう。日本語の使い方はちゃんとしましょう」
みたいなこと言われたのをいまだに覚えてるわ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:16:59.21 ID:cFUOlhWH0
批判するための批判は私情まみれ
特にツイッターなんかは僻み妬み好みでツイートするやつの多いこと
2chでもゲハのアフィ騒動以降池沼の大量流入で急激に増えたけどな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:18:59.50 ID:ts0UO5F80
>>328
関東ローカルなネタだなw
>>329

親切無罪ってやつですか

まぁラジオ聞けば解るけど若林はそれを受け入れるほど寛容ではないなぁ
俺もつまんねー指摘リツのみとか下らねーとか思っちゃう感じだわ
直前にそいつがネタの一つも振ってれば別だけど
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:20:42.67 ID:i1XgPvcU0
有吉もそうだが偉そうに何かを言う時は責任を持たないと駄目だろう
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:22:10.89 ID:ts0UO5F80
>>334
面白くある必要がないけどね
337水時計 ◆r.W5MpcGNo :2012/11/20(火) 13:22:40.43 ID:XxJegm+VP
バカッターと嫌儲民って結構層が被ってるよね
民度もどっこいどっこいだし、バカッター民の隠れ集会所ってところか
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:22:41.88 ID:IcFmWtUB0
>>1>>3
なるほどな。この本面白そうだな

>>2>>116
違う違う。感想や批評がネットによって近くなったのは当然の事で若林もそれはわかってるんだけど、
何故かそれが間違えに対する指摘みたいな物で埋まっちゃって建設的にならないって話

意見を言えるって事は評論家になれるって事とイコールではなくて、
例えばチラシの裏に書くなら自分の思った事を好きに書けばいいんだけど、それをツイッターでやってる奴が増えたし、
苦情の投書とかは昔からあったんだろうけどそれが手軽かつ匿名匿住所でできるようになってまた変わった

若林が言ってるのは素人黙ってろとか芸に口出すなって事じゃなくて、
そういう時代なんだねって事なんだよ
だからってわざわざスレまで立てなくてもいいんだけど。ステマ?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:23:46.10 ID:Xpuw+ee40
芸人がTwitterやるのって何の目的よ?
告知だけしといたらいいんじゃないの
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:24:54.12 ID:LogZFsBN0
最近の芸人は○○気取りしすぎじゃねーの
本職でもっとしっかりやれよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:25:03.27 ID:ts0UO5F80
>>338
否定が大多数の日本のネット社会は俺も害悪でしかないと思う
けど、誤字脱字の指摘ってこの人にとってプラスなので建設的だと思う

よって挙げてる例が不適切だねw
ツイッターって言えばそろそろ有吉が日本一のフォローワー数になるけど
もうツイッター自体それほど話題にならないのかな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:25:32.46 ID:npx7+0LF0
>>340
馴れ合い
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:25:47.00 ID:GoH2o4lJ0
誤字脱字を指摘されて、無言で文章消去という行為が普通じゃないけど、面白くもない
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:26:34.95 ID:jHpOCfGb0
自分たちが商品であるということをわかってないんだな
気になるならやめろよ向いてないんだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:28:04.17 ID:/iiAk1870
若林好きだったけど日曜芸人見てネタ以外のつっこみが全然面白くねー事に気づいた
特にザキヤマと良く絡む後藤と比べたら天と地ほど差があるなと
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:28:33.09 ID:ts0UO5F80
ま、俺は誹謗中傷レベルの感想と指摘・批判ってのは分けて考えるべきだと思うわ
否定を全否定したら、道を正せなくなりますよっと
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:30:06.58 ID:IcFmWtUB0
>>342
建設的だからっていう理由でそこに突っ込んでおけばいいみたいな輩が増えすぎて、そればっかりになってる
それのどこが建設的なんだ

これに対して嘆いてるんだよ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:30:55.05 ID:5kOUz75M0
物凄く納得できること書いてるな
あと趣味を持ちたがらないってより他人を批判するときは古典出しとけばいいってやつのがうざいけどね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:31:08.07 ID:5lLZrzeS0
>>328
面白いじゃん
リアルでもそうだよね
「まぁ、」ってレスの最初につけるやつは100%上に立ちたがるやつだわ
ビレバンにはたまに行くけど、所詮暇つぶしであってステータスではない
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:34:04.56 ID:ts0UO5F80
>>350
>建設的だからっていう理由でそこに突っ込んでおけばいいみたいな輩が増えすぎて、そればっかりになってる
だからこれは誤認なんだってw
これはこの人視点の結果であって、突っ込んでる当人にとっては、
様々な発言の中のほんの一つでしかない

テレビ番組を用いてるので、そればっかりになってるように見えてるだけだわ
芸人でもボケよりツッコミの方が司会になれたりと美味しい気がする
オードリーだと春日の立場って、ローラとか戦場カメラマンとかと
一緒で消費される側になっちゃう。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:34:56.46 ID:By7HT5Mp0
人の目を気にして趣味を持たない奴なんているのか?
実際ピエロ役やったほうが世渡り楽なんだけどね
プライド高いやつ多くなったね
一億総ツッコミ時代という本のステマだなw
面白そうだ、俺も読んでみよう。

誤字の指摘は対話じゃないし、わざわざ赤の他人がするもんじゃないんだよなあ。
まわりの者がやりゃいいし、間違ってたところでたいしたこっちゃないし。

何より文意を無視してるのが悪質なんだよ。文意すなわち書き手の自我だからさ。
そこを無視して文字の指摘というのは、もう完全に敵対する意識しかないの。
親切なんてとんでもない。全面的な悪意が無いとそんな薄情なことできるわけねえよw
自我の全否定だぜw 鬼かよw
>>354
まぁ大鶴義丹もそりゃー上に立ちたいよな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:38:04.65 ID:IcFmWtUB0
>>356
そりゃ受け取る側の総評なんだから受け取る側の視点で考えてるに決まってんだろ

送る側がいくつもいくつも発言がある中で、実際に受け取る側に届いてるのがそのご高説だけだって話だよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:40:57.53 ID:4iJsM7gW0
文字だけで見ると春日面白い
ツイッターは批判に対して批判した事に批判が出来にくい仕組みだから
批判者が調子に乗りやすくなるし、間違った批判が横行しやすい。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:41:21.25 ID:ts0UO5F80
>>362
誤字脱字の指摘が比率として多くなるのが自明だって理解できないんでしょ
何回も言ってるどテレビの影響力にこの人の器が追いついてないってことだね
だから誤認するんだわw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:41:37.05 ID:Iqg/m3s60
最後まで読んだら、ツイッター云々はただのとば口で、要は自分が芸人として守りに入っているかどうかって話じゃないか
ただタイトルで煽るだけの糞ソース
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:43:17.14 ID:narjOtn/0
ツイッターに限らず昔からネットには自称評論家がウヨウヨいる
アンチスレから有名なあの方がお越しです
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:45:51.39 ID:IcFmWtUB0
>>365
それが自明である事に対する問題定義だと思われ



うーん、さっきから何かズレてる
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:47:05.35 ID:Umzg8VSR0
>>366
ほんとそうだよな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:47:30.72 ID:ts0UO5F80
>>369
すっげー簡単に言うとだ、
ベタに突っ込むのが陳腐だが、間違いを指摘するのは陳腐じゃないw
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:48:11.03 ID:qNNEYGQj0
お笑いオタって通ぶった評論家きどりか、馬鹿なミーハーしかいないと思う
>>31
突っ込みたいのと突っ込まれたくないのを両立したのがまさにこれってことなんだろうな
ネットだから本人まで届くだけで
今も昔も言われてることには変わらねえよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:49:34.42 ID:ts0UO5F80
>>371
もっと言うとだ、「間違いを指摘する」=「ベタ」なわけ
で、今回例として「ベタ」な行為を批判しちゃってるんだよね
話の趣旨は、「ベタに対して突っ込むのは陳腐」なのに
>>130
自分が実際にやってみれば、他人の失敗にも寛容になれるんだよな。
SNS馬鹿より、頭も性格も悪い団塊管理職に聞かせてやりたいわ。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:51:14.23 ID:OcTzTsTc0
「評論家きどり」ってなんか違うだろ
「デザイナーきどり」とか、みんなが憧れる職業に使うもんじゃね?

評論家は別になりたくてなってるわけじゃなくて、その分野で落ちこぼれたやつがそれでメシ食ってるだけだから、
「評論家ばかりのツイッター」が正しいんじゃね?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:52:20.26 ID:XmhcUggp0
春日へえへえはいうんしか言ってねえじゃねえか
松本も同じようなこと言ってなかったっけ
誤字を指摘するのと評論家気取りはまた違うんじゃねえか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:54:17.17 ID:IcFmWtUB0
>>371>>375
やっぱりズレてる
「間違いを指摘するのがベタ」っていうその発想そのものに対して、
「何でこんな事になってんだろ?」「ベタな事=やっていい事ってわけでもない」って話をしてるわけで

若林が批判してるありきで考えると、多分君みたいな感じになるんだと思う
春日はニコニコ動画やりすぎてるんじゃないか。
wwww ワロスww すげーーーー
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:54:56.85 ID:e7qa8mCl0
>>378
春日はANN開始当初から一貫して批判的なことはほぼ言わない
悪口や愚痴を言うという概念が元々ないらしい

つーかこの記事のタイトル自体扇動的なんだよ
このソースになってるまとめブログって悪名高いところだぞ
品川VS山里事件の発端になったのもこのブログの恣意的なまとめ記事だし
ツイッターで芸能人に絡む奴なんて大体頭おかしいから仕方ない
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:56:09.99 ID:ts0UO5F80
>>381
え、違うよね
この人は「ベタ」なことに対し「ベタだなあ」と突っ込むだけじゃ駄目って言ってるんだよね?
自らベタのことをして行こうって言ってるはずだがw
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:56:46.72 ID:B47Mr7OP0
>>362
お前商品見たあとに商品がどう受け取るか考えてから非表示するのか
お笑い芸人を評価するのは見てる人なんだから気取りじゃなくてそのものなんじゃないか?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:00:31.30 ID:IcFmWtUB0
>>379
たけしも松本も設楽もバカリズムも、似たような事言ってたと思う
そういう奴多いね。そういう時代なんだねって話

キンコンの西なんとかは、それこそ今ID:ts0UO5F80が思い描いてる『視聴者の敵対者』みたいな感じで
「何で俺がお前らにそんな事言われなきゃならないんだ」みたいな論調だったから、似たような事言ってたとは言い辛い
突っ込まれたくないなら、何もしないしかない

って言ってるけど、
誤字脱字を突っ込まれるって書いてあるんだから、
せめてその誤字脱字を無くせよ。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:01:56.44 ID:ts0UO5F80
>>388
レッテル貼りご苦労様ですw
>>379
松本さんは映画評論だけでなく映画監督にまで踏み込んだタイプか
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:02:28.06 ID:EGWc9HRYP
名古屋の番組では若林の腐った人間性がよく出てて面白い
そんなに気になるなら情報遮断するか芸人やめるしかないな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:03:57.04 ID:IcFmWtUB0
>>385
> この人は「ベタ」なことに対し「ベタだなあ」と突っ込むだけじゃ駄目って言ってるんだよね?

芸人が素人にそんなムダな事を思うわけないでしょ
俺らツッコミでもないし、ましてや芸人じゃないんだからさ

そう思い込んじゃってもう思考を再構築する気が無いみたいだしもう何話しても平行線っぽいから、俺の方から放棄するわ
ツイッターで若林に誤字脱字を指摘する作業に戻るといいお
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:04:45.54 ID:PLFeXVLC0
一般人にとやかく言われて飯食ってるんだからおまえが上から目線だよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:05:15.31 ID:HGsxzVOk0
twitterに限らずネットってやたら上から目線の奴が多いだろ
twitterは気軽なわりに芸能人との距離が近く直接声が届くから
勘違いする奴が増長する環境ではあるんだろうな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:06:01.12 ID:ts0UO5F80
>>394
はい雑魚乙
若林でググると3番目にこれあった

オードリー若林のアンチスレが怖すぎるwwwwwwwwww:キニ速
相手にすんじゃなかったくだらね
擁護したいだけじゃ発展性ない
これラジオだから普段は言えないことを言ってんだよ
こんぐらい言わせてやれ
誤字脱字は噛むのと一緒でひな壇から皆立ち上がっちゃうんだね

ただ政治家糾弾する太田さんみたいに額に青筋立てるほどの勢いで
突っ込んでたら怖いけど
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:10:48.43 ID:uSMecG+A0
2chでアンチの多い中堅芸人は
若林、設楽、有吉くらいかな
吉本芸人にはアンチ少ないね
何十年か前に中島みゆきがファイトで歌ってなかったっけ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:12:54.40 ID:ts0UO5F80
>>400
いや、ソース見たらそこそこいいこと言ってるけど、
結論と冒頭が矛盾してるからなー
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:14:49.86 ID:mndAuBeR0
評論家気取りって言葉は自分で考えようとしない奴らから出た膿
おまえらのことじゃんw
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:17:20.79 ID:i1XgPvcU0
キングコングの西野のことを西なんとかさんとかいうネットの面白くないノリを面白いと思っている奴がお笑い批評してたら文句言いたくもなるわな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:21:26.59 ID:3YubcLaqO
こんな記事書かれてイラついてるだけじゃね

BREAK MAX(ブレイクマックス)2013年 1月号【凋落!衰退!フジバラエティ!!】

●最悪最低の大喜利番組『世界は言葉でできている』19時からの放送で視聴率が6.2%●
 深夜の特番→深夜レギュラーと足場を固め、10月から改変の目玉としてゴールデンに進出した
「世界は言葉でできている」は、新フジテレビのネタ切れの象徴ともいえるほど、最低な番組だ。
 偉人などが発した実在する名言に空欄があり、それを穴埋めする形式で、
答えがよりオーディエンス(観覧客)の支持を集めた者が勝者となる。
クイズとも大喜利とも言えない、浮ついたカルチャー臭プンプンのどっちつかずのコンセプト。
 その空虚さは1000円近くするマズいカフェラッテを出す表参道のカフェで、
中身がスカスカの北欧の風景写真集を眺めるのに近い。全体的に白をベースとした画面やセットも、
よく言えば「スタイリッシュ」、悪く言えば「こじゃれ」ていて鼻につくのだ(解答を入力するパソコンは、当然マックのノート)。

 さらに、出場者にキャッチフレーズが付けられる。例えば「お笑い文学青年」又吉直樹、
「ハイパー名言クリエイター」若林正恭、「関東中堅番長」設楽統など、赤面しない彼らにかえって感心するほど。
しかも彼らは番組内で「コトバスター」と呼ばれ、誇らしげな顔をしているのだから、見てるコッチが赤面してしまう。
 大喜利のように、「面白くて笑える」回答ではなく、「上手い」「なるほど」と唸らせる回答が求められ、
得点が高いと哲学者ニーチェを模した「超ニーチェ」なる人形を贈呈されるというから傑作だ。
果たしてこれが、お笑い芸人を名乗る者たちがゴールデンでやるべき仕事だろうか。
薄っぺらい名言を考えるヒマがあるなら、面白い小話のひとつでも考えるべき。(つづく)
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:24:09.73 ID:ckjNZ2KU0
これはあるな
特に煽り耐性なんて胡散臭い言葉使ってる奴
ちびの方?
アイツの顔って絶対性犯罪者の顔だよな?
変な方よりキモい
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:34:17.71 ID:/z1JXtUK0
>>60
とんねるず石橋叩きの人と双璧をなすやつな
ずっと2chやってると誤字ぐらいうっせーなって感覚になってしまうからヤバイ
誤字は間違いなく指摘される
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:37:49.94 ID:/z1JXtUK0
>>84
若林は毒気が強いし春日は深く物事を考えないし
足して割ってちょうどいいコンビだと思うわ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:43:44.58 ID:6Kt9h+mY0
こんなんいちいち反応してたらネット渡っていけないじゃん
嫌ならスルーするか鍵かけるかしろよ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:47:13.08 ID:5nVnLQ8Z0
まあ自宅評論家さん達はどう思ってるのかがわかるのが
ツイッターや2chなわけで
俺もそうだしここにも大量にいるが
安全圏にいて上から目線で誰かをバカにするのは楽だもの
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:48:15.42 ID:hx/Hk+jq0
>>1
>なんか、上に立ちたがる奴が多いなぁって思って
わかるわ
ツイッターに限らない
2ちゃんでも、いや現実でも同じ
素直になればいいだけなのに
心に余裕を持てばいいだけなのに
それが、できない
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:50:19.04 ID:hx/Hk+jq0
>>412
嫌儲ではほぼ指摘されないな
良くも悪くも、他板とくらべて”進んで”いるのだと思う
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:52:42.62 ID:hx/Hk+jq0
思うに、”釣り”文化は、人を賢くさせるのだとおもう
つる側も、つられる側も
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:53:33.63 ID:0gnmRlo9O
ここで若林が最後に「自分も含めてね」とか付け足したらまだ
かわいげがある皮肉になるのにつまんねー奴だな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:53:47.30 ID:Ruw9cD5e0
最近、芸人の自分に起こった出来事に他の芸人絡めて紹介するってのにイラってする
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:56:36.35 ID:OWtiAqa8O
たいして面白くもない芸人の分際で偉そうに
芸人ならつまんねー事言ってないで面白い事言えよ芸人気取りの似非
貶すことで下には下がいるって思い自尊心保ちたいんだよ 言わせんな//
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:58:10.11 ID:8brD9I7F0
若林ってサイコパスっぽいよな
評論家きどりと言うけど
そもそも評論家そのものが大したものなのかね?

世間を見渡しても、良い評論家なんてものは一握りだし
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:02:01.16 ID:x/HFOeFKO
ネット番長 来襲
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:03:56.13 ID:8brD9I7F0
芸人と一般ファンの関係になると、話がややこしくなるけど
一般人の中だけで見ると、何もしない奴が一番えらいみたいな風潮は確かにファック
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:05:41.78 ID:npx7+0LF0
でもまあニワカが偉そうに言ってたら腹たつよね。。。
物事を何も発信しないやつは、自分は何も持っていない人間だから、
自分なんかが何か発信をしたって誰も興味ないだろうという考えはちゃんと持ってて、
自分が下等な存在であるという自覚はあるんですよ
若林とかいうつまらない話しを垂れ流す芸人よりも、
毎日汗かいて働いてる人の方が偉いから当たり前だな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:08:35.77 ID:z3TlqMLs0
有名人に講釈たれるのは気持ちいいだろうからな
エサが名札つけて飛び込んできたらそりゃ食いつきまくるだろ
人気の証だな
こう煽ることで更に人気が上がるだろう
目立たない芸人のネットを使った煽りや釣りが流行り中
自分の芸風の自己批判かと思ったら違った
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:19:04.45 ID:MfCMKQHHP
2ちゃんも評論家気取りの奴らばかりだし、匿名はダメだな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:19:37.39 ID:9C0wLy1q0
ID:hx/Hk+jq0
なかなか香ばしいw
とりあえず嫌儲は”進んで”はいないし、”釣り”は糞文化だと思うよ^^
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:24:14.89 ID:jpaZs6mR0
若林ってお前らだったんだな
完全にお前らのことやん
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:38:55.48 ID:iQT6deoq0
2ちゃんねるの悪口やめろ!
評論家気取ることによりストレス解消してるのに
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 15:47:26.93 ID:hx/Hk+jq0
>>437
^^w
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:03:54.60 ID:9C0wLy1q0
>>441
なんだ、つまらん
> 思うに、”釣り”文化は、人を賢くさせるのだとおもう
> つる側も、つられる側も
これがよく分からないから詳しく教えて欲しいなっ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:05:49.09 ID:DkUR6HDw0
お前ら本当に耐性が無いなw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:07:59.17 ID:tOEB7ijE0
オードリーANNはたまに聞いているが、この話は全部聞くと印象がまた変わってくるぞ
話の流れの一部だけ抜粋したのを見てあーだこーだ言っても意味がない気がする
自分も流し聞きしかしてないから細かな内容忘れたけど最後はわかっててボケできる奴は凄いで終わってた
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:08:17.05 ID:r8ICYeoa0
で、どこで笑えばいいんだ?
芸人なんだろ?
何が評論家気取りだよ
小学生すら馬鹿じゃねーのって言うわ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:18:51.65 ID:OYMqV2Yd0
若林愚痴ばっかり言ってないで面白い事言えよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:19:33.23 ID:sMVM6SJbO
この放送聞いてたけど絶対記事になると思ったはwwwwww
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:20:32.92 ID:cFUOlhWH0
嫌ならツイッターするな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:22:30.02 ID:60KbhzCo0
>>443
煽るのは好きだけど煽られるのは嫌だからな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:25:52.82 ID:r8ICYeoa0
>>234
格が違うでホンマに
自分も随分と偉そうだな
先週までのRGの件との落差と今回の春日のキャバクラ話と相まってカオスな回だった
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:31:54.81 ID:XmVV8GumO
>>402
2ちゃん自体が吉本アンチで
そいつらは基地外アンチがついてるからなw
三人同じ奴って噂もあるけど
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:34:11.67 ID:vkeSdLTSO
ワロス
鏡見ろよ若林
456 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2012/11/20(火) 16:38:40.43 ID:Cgnu2jmVP
なかなかもってそういうことなんやろな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:39:48.12 ID:8l4cc1ca0
批判が目に付くだけ、2chよりもツイッターの方が相手に直接刺さりそうだなw
>>457
アカウント変えて送りまくれば嫌でも目にはいるしな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:46:12.91 ID:8h1hGadw0
番組スレとかまじで評論家だらけだしな
春日ww相槌打ってるだけwww
>>6
春日は電気のANNみたいなのがやりたいだけだから相方の愚痴が始まるとカーボーイの田中状態
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:56:58.38 ID:vjWzZg3J0
春日はほんとポンコツだな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:58:25.55 ID:OYMqV2Yd0
>>460
つまらな過ぎて反論する気も話し広げる気も起きないんだろ
若林の話しは超退屈だから
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:58:44.93 ID:EDjDa0PcO
>>86
海外との違いは匿名性が高いか低いかかな
匿名で叩く奴がいないわけでもないがあまりいい顔をされない
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 17:01:11.05 ID:CHQDD39U0
そのうちロンブーみたいな関係になりそうだな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 17:02:29.11 ID:rHhRmuew0
△評論家気取り
○批判することで自尊心を満たしてるだけ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 17:06:45.33 ID:gKHoiZKp0
評論家きどりっていうか

ツッコまれる、イジられるのが怖くて
冒険せず無難な事しか出来ない凡人にはなりたくない
って話だろ
ちゃんと読んだか?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 17:07:09.62 ID:rHhRmuew0
2ちゃんもアニメ学者()ゲーム学者()ばっかり
しかもやってることはネットの受け売りでネガキャンw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 17:19:11.75 ID:bKBcK6op0
最近の2ちゃんもそうだけど白か黒しか考えられないバランス悪い人たち多いよな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 17:23:40.87 ID:leUXKCP90
落ち目の芸人ってネットの文句言わなきゃならねー決まりでもあんの?
そんなリスクやる前からわかるよね?
子供じゃねーんだから
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 17:25:37.72 ID:eOF3gXgG0
劣化カーボーイ
今の芸人てアホな奴らに上から目線で評論されるストレス解消の道具なんだから理解しろ
>>33
春日がいなきゃオードリーはブレイクしてない。
春日はツッコミがいまきゃ通用しないが、ツッコミは若林じゃなきゃいけないわけじゃないし。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 18:04:11.24 ID:avPrcL9s0
>>126
キャラを固定しにかかる人間はクソだわ
人の多面性を認めない人種こそ真のコミュ障だと思う
春日の好感度があがってるようで嬉しい
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 18:21:31.46 ID:FIoiyOlKT
バトルロワイヤル化するTwitter
http://toyokeizai.net/articles/-/11779
ていうか皆出る杭を打ちたがってるだけだね
ツイッターも2chも
でもそれがあんまり強力な杭だと見て見ないフリを決め込むよね
ソースがアフィブログで露骨な売名宣伝