【えっ】野田「民主党はTPP推進者しか公認しない」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【プノンペン松尾良】野田佳彦首相は19日夜(日本時間同)、次期衆院選で民主党候補者を公認する基準について
「TPP=環太平洋パートナーシップ協定=(交渉への参加)で、私の代表選の公約などから大きく逸脱するのは同じ党としておかしい。
どういう重い立場にあった人だろうが、きちんと守ってもらうのが公認の基準だ」と述べ、TPP推進方針に従えない立候補予定者は公認しない考えを表明した。訪問先のプノンペン市内のホテルで同行記者団に語った。

首相は消費増税を柱とした税と社会保障の一体改革についても「法律が成立した。それとまったく真逆の議論は党内であってはならない」と語った。

日本維新の会が野合批判に反論していることに関しては「(民主党内で)国論を二分するテーマでいろいろな議論があるのは当然だ。ただ、一体改革を実現し、党として責任ある行動は貫徹している」と強調。
そのうえで「(日本維新の会と太陽の党の合流は)脱原発なのか、原発推進なのか、よく分からない。基本政策が全く見えないのはおかしい」と改めて批判した。

自民党の安倍晋三総裁が日銀の建設国債買い入れに言及したことについては「まさに財政規律を守らないということだ。借金まみれで経済対策を打ち、しかも日銀に引き受けさせる。二重の意味であってはならない政策だ」と述べた。

http://mainichi.jp/select/news/20121120k0000m010100000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:46:22.71 ID:TzoG2gbUO
テーピーピーって発音する奴しか公認しない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:47:01.01 ID:sN6YkCSD0
テププじゃいかんのか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:47:17.42 ID:VohSJpzoP BE:179712634-2BP(1000)

(´Д`lll)あきらめろ…もう終わりだ…


(´Д`lll)野田民主党と日本維新の会とみんなの党は大連立を組むだろう



(´Д`lll)もうあきらめるしかない…日本は本当に本当に終わる。。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:48:20.66 ID:dJTD1Q3cT
中間層がこぞって最下層に落ちるような政治を望む
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:49:31.17 ID:aJ76E70P0
こりゃあ野田さんは原発教のエージェントだったんだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:49:37.25 ID:P0VKhb6/0
守るものは守るとか言ってる馬鹿はコメンテーターやめろよ
うちは米、うちは野菜とか言い出したらTPPの意味ねーよ 
って事で日本は一生TPPには参加できません
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:51:01.16 ID:VohSJpzoP BE:479232184-2BP(1000)

(´Д`lll)>>5 よかったね。


(´Д`lll)1ヶ月後に野田民主党と日本維新の会とみんなの党が大連立を組んでその政治が完成される


(´Д`lll)日本はもうオワタ・・・
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:53:21.56 ID:whtInD0N0
>>7
参加できなくていいよ
民主党ができて今までの間だと今が一番ちゃんとしてると思うw
政策に賛同するか否かはまた別の話だけど、とりあえず纏まってはきた。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:55:13.60 ID:qB7+a0Dm0
は?地元の県連代表が反TPPなんだけど
面白いことになってきたなw
>>10
変な方向でまとまってる連中のことはふつうカルト扱いしますわね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 00:58:52.98 ID:xOrP3/S40
>>12
自民と民主はカルトってことですねわかります
まあそういう軸はハッキリさせないとダメだわな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 01:00:11.46 ID:2yobzSQX0
もうダメだろこの党、なにを訴えて選挙戦うのさっぱりわからん
自民で十分な政策しかねえもの
>>12
カルトでも構わんよ。
集団がきちんと集団としての統一された意見を表明するなら
あとは多数決によって選択するか排除するかが決まるだけ。

今は維新が一番あやしい。
あとで分裂しそう&言葉を翻しそうな予感がしてならない。
個人的には自民>民主>維新くらいの信頼度だな。
追い出された人はどこ行くの?
残っても出てもどのみち当選しないだろうけど
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 01:04:03.79 ID:ZzPJIScb0
TaoPaiPai
>>17
民主党離党して石原経由で維新に合流しようとしてる奴がいる。
この手の奴が一番役立たずでたちが悪い。
なんか選挙結果次第ではシレっと自民と連立してそうな流れ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 03:32:16.08 ID:tWFMzjP60
>>20
首相と幹事長が過半数じゃなくて比較第一党が目標とかいってる有様だからな
当然それが目標ということになるわ
そもそも過半数の候補者すらいないんだが
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 03:35:20.01 ID:AufsDiTU0
>>15
えっ
賛成でも反対でも公認するってほうが何訴えてんのかわからんだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 03:38:22.86 ID:2LG84Jf20
故意に印象操作してるだろ

野田は参加するとはひとことも言ってない

「参加に向けた協議を推進する」って言ってんだよ

実質的には参加しないってことだよ

党首が変われば方針も変わるということを暗に含んでるんだよ

少なくとも自民よりは推進してない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 03:39:31.53 ID:aSyJoJK90
新自由主義に対抗する政党かと思ったら自民よりも弱者切捨ての新自由主義だった
そりゃ自民にみんな逃げるわ
もっと民主がしっかりしてればこうはならなかった
人気もないのに小泉の真似事か
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 03:44:52.99 ID:8MsW/4Ck0
関税って国内産業を守る防波堤って習ったような気がするんだけど
経済を密に協力し合う関係を結ぶといいつつ国境は残すんだよね
なんでこれが議論に値することになってるのか分かんないんだよ
筋通ってていいじゃねえの。

少なくてもどっち向かってんのかわかんない安倍やら
反対してたくせに賛成に転んだ石原よりわさ。

マジで争点はっきりしてくれ。誰がどうしたいのか今回の選挙は
さっぱりわかんね。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 04:03:34.86 ID:fWjVwcgJ0
国民健康保険の廃止を国民にどう説明するのか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 04:04:46.62 ID:jqlqj2cI0
前回も候補者全員にマニフェストに賛成するってサインさせてから公認したが、あのざまだったんだぜ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 04:24:14.65 ID:f25fru8i0
TPPぽいけど相互格差をある程度是正できる枠組みを
アメリカハブってASEANあたりと作れないかね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 04:27:28.99 ID:K0z+t18+0 BE:1000796235-PLT(12065)

>>20
自民と民主の連立はありそうだよなw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 04:41:12.45 ID:qYMlQKTt0
きっちりと政策方針を決めるとは珍しい
面白くなってきた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 04:46:42.08 ID:UR4ast120
新自由主義者どもは死ねよwwwwwwwwww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 08:46:35.57 ID:nPbfCZn+0
心理学的に言って 野田豚君は、自分がアメリカに優秀な人間と認知されることのためだけに
日本の富を差し出すことになんの違和感も罪悪感も感じない人間だな。
結局よ、戦後の日本の政治家なんて、アメリカにある意味洗脳された人間じゃないと
なれないようになってるわけよ。
小沢一郎、亀井静香、鈴木宗男以外は皆、自分さえ良ければいいアメリカの御用聞き。
>>29
やる夫とやらない夫
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 10:11:19.25 ID:VohSJpzoP BE:628992667-2BP(1000)

石原伸晃議員が総裁になっていたら大連立になっていたよ。
安倍晋三総裁になったから連立は消えたんだ。

(´Д`lll)それもあと1ヶ月だ。


(´Д`lll)選挙後野田民主党と日本維新の会の連立によって日本はオワル・・・ マジで
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 11:58:31.85 ID:Fz1P/cac0
>>34 賛成。改革カルトの維新も滅びろ。
タクシー参入規制復活を。ダメだったものは諦めてもとに戻せ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 12:00:27.17 ID:Jitq35At0
>>35
宗男はロシアの御用聞きだろ
もっと悪い
野田「せっかく減った議席です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。
    民主党の永遠の存続のために、永田町を汚さぬためにです。」
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:32:10.72 ID:3ZaXmttq0
まぁ国民はお前を公認しないけどな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:37:25.63 ID:/pFerLGk0
>>40
オザーワ・カーン「我々を暗闇の世界に追いやった者達へ復讐する時がきたのだ、逝け国生の騎士達よ!」
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:40:21.18 ID:A78NFb+e0
あれ?自民維新叩いてる民主支持の人はTPP賛成ということでいいか?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:41:14.48 ID:c3WaXvgF0
郵政のときの小泉の真似だろ
もうどうしようもねえよ
また海外でブチ上げたのこの破壊屋は、日本じゃボロクソに言われるから。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:43:54.40 ID:A78NFb+e0
野田を支持してた貧乏人とロリコン野郎どもは裏切られたなw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:44:52.86 ID:popd++H10
野田よく言った
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:47:10.09 ID:PYFvb6gv0
野田からは「俺の自民を作る」って意気込みを感じる
TPPってどうなんだろうね?
日本国内でヌクヌクとやっている人が困る訳?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:50:18.25 ID:cwUAYTgK0
獅子身中の虫は駆除しないとな
民主党で唯一成功した総理
その秘訣は? 「官僚の言いなりになることですね」
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:51:56.19 ID:AvPqUbLM0
官僚様の意にそぐわない政策を唱える人間は出て行けか
そりゃ官僚様がちゃんと動いてくれる政策ばかり掲げていれば公約違反も無くなるわな
官僚が国民目線を持っていればそれでも何とかなるけど、原発対応や復興予算流用などで
国民目線なんてまるで持ち合わせてないのが判明したからな
こいつらほんと何とかしてくれよ・・
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 13:57:07.45 ID:eUqO6LFrO
考えたなw
安倍がもうぶれてヘタレ始めてるの見越してるな
選挙では自民党は玉虫色で行くつもりだが、TPP参加は自民党のほうがやりたいしな
選挙後アメリカに椅子蹴られてビビりまくって参加を即断する安倍が目に浮かぶわ
もうお腹いたいんじゃないの?
54番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/11/20(火) 14:01:19.85 ID:IYmlhGkNP
俺は参加してもらいたいと思ってるんだけどダメなの?
農業界がすげえ煽ってるけど、そんなことしてる暇があれば後継者を育成しやすい環境を作れと思うんだがな
作れないのはやっぱあれか、TPPのせいか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:04:59.25 ID:6Bv2LcHt0
TPP参加で日本を滅茶苦茶にしてほしい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:09:17.44 ID:popd++H10
民主党はTPP一色で統一してくれ
正直自民党は反対派が多すぎて支持しづらい
>>54
人によって利害が異なる。
海外への輸出産業であればそりゃ早い時期に交渉に参加したいし、
農業みたいな保護産業であればそれは絶対受け入れたくないだろう。

そこを認識しないで「常識」とか「明らか」とか抜かしてる論は全て無視していいよ。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:16:50.72 ID:A78NFb+e0
もう底辺どもはヤケクソだな
ただのチョンかよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:43:06.04 ID:wRHbXqbp0
なんでテレビではTPPは農業・農業って言うの?
医療も大事なんだけど
医師会がTPP反対してたのに
マスメディアは農業の問題と国民の目を向けたほうが都合が良いのか?
リベラルな新自由主義政党に脱皮できたら全力で応援する
目下革新政党って保守ばっかりだし
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 14:58:08.38 ID:fmwyQ2tiP
野田とよしみちゃんが合流して新自由主義政党になるのが一番いい気がする
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:33:08.37 ID:0gPZe6vZ0
権力基盤を固めにきたな

総選挙で100議席とれたら評価してやんよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:48:26.75 ID:FH6bT/T50
松下党に名前変えたらいいんじゃないの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/20(火) 16:50:58.82 ID:WoIbFzW60
TPPいらないと思ってるんだがどこに投票したらいいんだ?
ところで何を訴えて選挙するんですかねぇほぼすべての政党TPP賛成だし
>>64
共産党、社民党、新党日本あたりかな?