攻略本無しで「稲作」を発見した昔の人類すごすぎだろ・・・ドルアーガ並の難易度だろそれ
825 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:10:55.25 ID:nkFEgj+GO
老人「わ…わしはこのモミ種をどうしても村にとどけねばならんのじゃ!」
自然に生えてる食物のサイクルを
自分で管理できたら便利じゃね?ってことだけど
そんなむずくない。
家作るのだって、自然を管理してるわけだから
827 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:32:38.91 ID:0RioTsuG0
なんでもそうだけどやっぱ多数の人間が関わると一気に研究速度やら進化速度上がるからな
そら一人で発見したら奇跡だけど
828 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:58:53.34 ID:2iemA6Ze0
それより干瓢を喰おうとした奴に敬礼
829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:07:49.69 ID:3PtGvQDJ0
>>802 世の中の成り立ち方とか争いの原点とか直接自分の不満や不安や憧れにつながるテーマが育つと自然と過去への考察に向かってしまう
今がいいならおkな人は歴史とか過去を軽蔑してるくらい
831 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:32:35.21 ID:s2UW9sI0T
>>429 土偶って大昔のエロフィギアでこれで古代のおまえらはハァハァしてオナニーしていたんじゃないかと
近年思うようになったのです
人類の歴史は飢餓と疫病の歴史
腹減りまくれば口に入るものは取り敢えず食ってみるし、
意外に食えそうと思えば、増やそうとしたり品種改良
しようと試行錯誤したんだろ
>>817 名前だけは知ってるが食ったこと無いな
いっつも豊水・幸水だわ
>>779 権力者がリアルでアミバ抱えてた時代だからだろ。
指で押すとか、なんかで押すと気持ちよいとかコリがなおる、ってとこから、
アミバな人が罪人とか敵国捕虜とかを実験台にしてたとかさ。
現代はさすがにないが、国家権力でやりたい放題だった医師とかがいたじだいから
100年もたってないんなよな。
835 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:16:23.04 ID:sHgcX0LkP
>>834 近代に入るまで西洋医学はしゃっ血一辺倒だったからな
モーツァルトもそのせいで死んだ
現代医学がここ数十年で飛躍的に発達したのは
明らかに二度の戦争が要因だと思う。
837 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 15:45:42.21 ID:nK4l0FKX0
>>809 一応、ヒッタイトだと云われているが、最近の研究ではもっとそれ以前から
使われていたとか。
でも、本格的に鉄器を使い始めたのはヒッタイトだろう。
エジプトに戦争を挑んだくらいだから
鉄鉱石を採掘する手段がなかったため
当時の鉄器は隕鉄だったそうだ。
ヒッタイトにはそれがわりと豊富にあったため鉄器を大量生産できたとか。
839 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 18:39:33.16 ID:nK4l0FKX0
840 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 18:42:57.22 ID:Jd41U++20
稲作よりも野草の灰汁抜きの方法を編み出す方が難しいだろ
>>838 その辺の草むらに落ちてる鉄が高温で溶け固まってるのを日頃から見ていたんだろうな
その欠片を石の代わりに使って見たら思いの外硬くて豆電球ポンッ
842 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 18:51:16.37 ID:e5BK8eRE0
青銅器時代は結構長いんだな
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 20:04:23.29 ID:J5ADE7XUO
>>812 同じ著者が
「セックスはなぜ楽しいか」
を書いてるお。
844 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 21:43:34.65 ID:d/79zcpc0
品種改良の日本史ってやつ高いよ
銃病原菌鉄なら手頃か
面白いのかこれ
845 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 21:43:59.83 ID:MShm4nIW0
>>294 ラグビーの試合中に興奮してボールを蹴っ飛ばしちゃったのがサッカーの始まりだろ
846 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 23:10:46.06 ID:9ElegwGT0
>>844 むしろまだ読んでないのかと言われるほど鉄板
847 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 23:36:15.30 ID:PrROaG0l0
嫌儲じゃ珍しくためになるスレ
>>1 食えそうなもん見つけていく歴史ってすげーよな
全面的に同意する
久々に楽しいスレだわ
納豆の発祥を描いた
にほん昔ばなしがあったはず
850 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 03:14:18.86 ID:BylZt/pz0
食ひとつ掘り下げてもこれだけ探究心が満たされるとはな
851 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 03:57:07.70 ID:8dGGkX5W0
ここは早稲田アトムさんスレッドかな・・・
メンバーすばらしい
大昔に生まれてたら野垂れ死にしてた気がするんだけど、
案外周りに合わせてなんとかやってけるもんなんだろうか
大丈夫だ。それが人間という霊長類。
人という字は支えあっている。
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:42:36.64 ID:Pqy/beKh0
地味に良スレ
855 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:45:20.55 ID:qRCHDt6W0
856 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 10:45:33.88 ID:PC6fFcEU0
>>852 集団の中で孤立したらヤバいけど、そうでないなら、それなりの
仕事を与えられて淡々と生きたろうな。
もっとも、幼児死亡率がハンパなかろうから、本気で健康的な
ヤツじゃないと成人にはなれんかったろうけどね。
>>399 この間、料理番組で「江戸時代まで『芋』と言えばサトイモの事だった」とやっていたよ。
>>24 それは「水田」という農業施設が、既に出来ている事が前提の感想だよ。
>>219 俺は科学の前時代までは、宗教がその役目を担っていたと思う。
経験的に蓄積された知恵が、古代人なりの世界観構築(神話)に反映される。
例えば「風が吹く日、炎は激しく燃える」「風の神と火の神は仲良しだ」みたいな感じで。
そして強力な火力が必要になった時に「おお、そうだ風の神の力を借りよう」という発想になって
フイゴに類する器具が作り出される、って流れで。
無論、神話が科学の進歩を阻害した面も多々あったろう。
しかし経験とそれに基づく類推(アナロジー)思考は、人類の文明をある程度まで成長させる力になったと思う。
>>274 俺の聞いた話では、血を蓄えて後から食べるためだったとか。
血は凝固する。それは観察から普通にわかる。そこから、食い物無い時には血でさえ食べたい。
この液体をうまく溜めて保存しておく方法は?……ああ、あの腸。使えるかも。
そんな感じ。
軽くて丈夫で薄くて保存がきいて採取が容易でっていろんな条件を考慮していくと動物の皮とか内臓が合致するんだろうね
862 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:55:09.88 ID:tG30WNzE0
あげてみるか
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:58:01.42 ID:Pqy/beKh0
>>858 例えばふつーの庭に1から水田作るのって大変?
864 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 11:59:21.05 ID:OWWMHnry0
カイゼンの賜物だな
>>863 俺は大変だと思うなあ。
ふつーの庭にって事なら趣味でやるんだろうから、別に効率主義発想でなくてもいいんだろうけど。
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:29:14.02 ID:Pqy/beKh0
来年はトロ舟で水田やろうかな
プランターじゃがいもは秋田
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 12:51:54.06 ID:PC6fFcEU0
>>863 完全な未開地の集落だとすると、問題なのは供給する水で、雨量
にかかわらない安定した水量を、村の水田全体にあますことなく
配る必要がある。(古来より水をめぐる争いは戦争の基本)
そして、水は清潔であると同時に豊富な栄養素を含んでいる必要
がある。これを実現するため、水田には村が管理して育てた里山
から供給されることになる。
ちなみに、日本の山林はその大半が人間が育てた人口山林だった
りする。
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:03:39.41 ID:5qT0Lac7O
趣味でやるならバケツ苗で十分
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/22(木) 13:07:39.89 ID:KrKDPKM00
人類の知能は6000年前がピークとかいう説も出てきたそうだし
適当に現代の日本人100人くらいを着の身着のままで無人島に送りつけて生活させたら
どのくらいで現代文明を再構築出来るのかな?
知識はそのままで所持品の持ち込みは普段ポケットやバッグに入っているもの限定で
やっぱ2000年くらいかかるのかな
みんなが自転車を知ってるけど
ゼロから作れる奴居ないもんな
>>870 船作ってこっちまで渡航できればエンディングじゃねーかwwww
文庫本になってるのを知ってアマゾンから本届いたぜ
お前らのステマは上手すぎて困る
>>871 稼働する原理はなんとなくわかってるし、形だけならすぐにできるだろうね
あとは実用化に至るまでの早さか