LED照明はまだ買うな時期が悪い  LED照明が半額以下になる画期的技術が開発される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

小糸製作所は東京工業大学の細野秀雄教授や名古屋大学の沢博教授らと共同で、
発光ダイオード(LED)照明に使う新しい蛍光体を開発した。1つの素子で現在のLED照明用よりも
広い範囲を照らすことができる。部屋全体を照らす照明に使う場合、LED素子の数を10分の1以下に
減らせるという。屋内照明向けに、3〜5年後の事業化を目指す。
京都市で開かれるディスプレー関連の国際会議「IDW2012」で12月6日に展示する。

現在の白色LEDは、青色LEDが出す光と青色を蛍光体に当てて黄色にした光を合成して白色に変換している。

青色の光は直進しやすいため、白色LEDの光源を大きくすると、中心部分は明るいが、周辺は青色の光が弱く黄色みがかった色になるなど、
バラツキも大きかった。光源は点状の小さなもので発光する部分の面積が狭いという問題があり、素子を数多く配置することで補っている。

新たに開発した蛍光体は紫色の光を高い効率で黄色の光にする。紫色を青色に変える蛍光体と組み合わせる
ことで、効率の高い白色LEDを実現した。ひとつの光源を大きくでき、LED素子の数を10分の1以下に減らせる。

現在、素子の生産コストはLEDの約半分を占めるとされる。「素子を減らせば大幅なコスト削減になる」と蛍光材料を開発した大長久芳主管は話す。

蛍光体の主成分はシリコンやカルシウムなど地球上にありふれた元素を使っている。イットリウム、
ガドリニウムといった希土類が必要だった従来の黄色蛍光体と違い、資源調達のリスクが低いという。

名古屋大が大型放射光施設SPring―8を使って蛍光体の詳しい結晶構造を解析した。蛍光体には発光中心と呼ぶ元素が入っており、
今回はユウロピウムを使った。層状化合物であることやユウロピウムが入る場所を突き止めた。その結果、
構成する元素の組成比やユウロピウムの添加量を変えて黄色が出る最適な材料を開発できた。

開発したLEDの光源は照明を大きくしても、周囲が黄色くなったりせずに、均質な白色に光る(右)。従来技術では上と側面で大きな色ムラがでる(小糸製作所提供)
ttp://www.nikkei.com/content/pic/20121118/96958A9C93819595E3EBE2E3888DE3E1E3E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXBZO4836909013112012I00001-PB1-25.jpg
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1901Z_T11C12A1000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 23:31:32.80 ID:BMDPa13d0
LEDはオワコン、CCFLの時代くるで
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 23:53:27.06 ID:4clIpy4J0
まじかよ裸電球買いだめしてくる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 23:57:34.93 ID:MgBWxxUg0
ブルーライトは変わらんのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 00:06:00.97 ID:KV3PX8Ep0
素子〜っ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:15:29.07 ID:Rm2MP/9D0
>名古屋大が大型放射光施設SPring―8を使って蛍光体の詳しい結晶構造を解析した。

spring8、役に立ってるやん
仕分け支持してたバカどうすんの
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:19:04.33 ID:sA3AC4iNO
有機EL照明はいつ市場に出回るんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 04:44:10.73 ID:+peFk1h00
発熱しないが目が疲れるんだっけ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:46:00.89 ID:q+ik9T+p0
LEDテレビが黄色っぽいのはこのせいか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:53:59.88 ID:Ba1Z7IUa0
それ目が疲れてるんじゃなくて脳が弱ってるんじゃね?
11 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/19(月) 13:58:14.99 ID:4EqWeeuO0
100均にでてからが勝負
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 14:01:25.70 ID:LPjCRcXs0
震災後の節電ブームで量産されてもっと安くなると思ったのに
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 14:06:00.21 ID:aBezXICX0
一方ロシアはウオトカに火をつけていた
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 14:06:36.63 ID:jU9dAc7dO
LEDは蛍光灯と比べてほとんど省エネにはならないんだよな、触ると普通に熱いし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 14:07:01.19 ID:RdAo684D0
>>6
スプリング8にしろ高エネ研にしろ、
日本中の研究者がちょくちょく行っていろんなもの測定してるよ。
>>14
熱くないのは照射面のみであって
どんなLEDでもランプ自体は熱い。

蛍光灯は安定器取れば約50%削減だ。
減価償却できないだろうけどw
>>1
>現在の白色LEDは、青色LEDが出す光と青色を蛍光体に当てて黄色にした光を合成して白色に変換している。

こんな無茶な仕組みだったのかよ。道理で人体に悪影響が出るわけだ。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:27:21.15 ID:j1z2khSF0
>>16
何が50%削減なの?
>>18
電気代
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 17:38:37.52 ID:j1z2khSF0
>>19
電気代半分でも明るさ半分ならあまり意味無いだろ。
蛍光灯の灯数を半分にすれば良い。
LEDが蛍光灯の半分の消費電力で同等の明るさならその主張を認めよう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 17:43:42.36 ID:IfW1IN4q0
これって1900円の奴だったら1200円になる程度じゃね?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 17:46:14.67 ID:rDZvjot30
>LED素子の数を10分の1以下

歩留まり考えたら小さいのをいっぱい並べたほうが得だろ
実装コストとどっちが安くなるか知らんけど
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 17:46:49.44 ID:s2qWLVN70
普通のシーリングライトも明るさ下げたの出してほしい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 18:06:15.82 ID:QFtr12OC0
>>2
このCl_MS蛍光体ってCCFLにも使えるんだぜ
大笑いだぜ
疑似白色CCFLの登場で見かけ上の明るさを争う偽物高効率照明競争にとどめ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 18:11:43.03 ID:j1z2khSF0
>>24
CCFLだけじゃなく普通の蛍光灯でも使える。
でも流石に擬似白色蛍光灯は売れなさそうだな。
別に3波長型蛍光体とCl_MS蛍光体のブレンドで高効率、高演色の蛍光灯は
もちろん可能。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 18:12:45.58 ID:ZPHQxPCe0
どうせ商品化するの3年後とか5年後とかなんだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 18:15:10.55 ID:QFtr12OC0
>>26
窯で焼くだけだから実用化はすぐだよ
ただし、紫色LEDの量産化がまだだから、実用化はCCFLが先になるな
今買えなきゃなんの意味もない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 18:15:56.03 ID:kljp+pJQO
スペックがインフレしてたり詐欺紛いだったりでPC以上に買い時のわからんの商品になってるよね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 18:22:20.62 ID:QFtr12OC0
>>25
演色性が悪くても水銀灯の代わりなら使える
そうなると、がぜんLVD
http://www.sankisangyo.com/result/uploads/20121.jpg
と、CCFLがこの領域にアップしてくるな
HIDなどのハイパワー照明だとLEDは高くてエントリーできん
時期早いのはその通りだと思うが
電気屋から普通の照明がなくなってるからな
電球切れてもこれが店頭に並ぶまで待てと?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 18:34:52.50 ID:U9MNi3ey0
>>16
100円ショップの電球型蛍光灯が安定器が無い分、電源入れるとすぐに明るくなるよね
東芝とかナショナルあたりのメーカー品は明るくなるまでに時間が掛かる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 18:36:44.30 ID:fbhbigCu0
海水水槽ちゃんが捗るようになるにはあと何年待てばいいの??
数十年使ってる安定器は20Wぐらい食ってやがるから、40W一本で20+40W
LEDに換えると同じ明るさで35Wぐらい

でも工賃がすごく高いので今は時期がわr