WiiUのタブレットコントローラーが重すぎ、なんと500g!! これ持ってゲームしろとかマジキチすぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Wii U GamePad 概要

項目仕様
サイズ縦約133.4mm×横約255.4mm×厚さ約41mm (突起部含まず)
質量約500g
バッテリー持続時間約3時間〜5時間

http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2012/120606.htm


比較表

PS3コントローラー 190g
Wiiリモコン 113g
3DS 300g
iPad mini 300g
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:20:57.80 ID:G7qBScqn0
スタンドがあるよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:21:33.73 ID:Ndsl2kLZ0
3DS LLも重過ぎ
あれ持ち歩いて歩数やすれ違い通信しろとかふざけてんのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:21:44.62 ID:CqR6tgOS0
dsは脳トレ
wiiは体重計
そしてwiiuは筋トレなんだよ

分かったか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:22:13.25 ID:2CzTFBwq0
ソニーは元気
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:22:47.23 ID:QyYDXcsI0
2年ぐらいたったらliteでるんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:23:58.93 ID:GlcvgSZf0
ゲームで握力鍛えられるとか最高だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:24:57.32 ID:MnvnFZVnT
あれは置いて使うものだろ
普通はリモコンやプロコンで遊ぶ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:25:37.15 ID:WgFFY98L0
お前らどんだけ貧弱なんだよ・・・・
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:26:25.85 ID:ERDuyFlF0
何のために妊娠はWiifitで鍛えてきたと思ってるんだ
全てはこのためだったのだよ!
1kgのiPadみんな使ってるやん。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:27:04.05 ID:UKzCKHkeP
iPad miniと同じくらいか
ちょっとツライな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:28:16.22 ID:bHXHLW3b0
肉抜きしろよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:28:32.86 ID:5NMA+HjY0
実際使う時はたぶん膝上に置いてやると思うわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:28:44.60 ID:2fAusxrq0
北米でのWiiU発売の風景
http://www.youtube.com/watch?v=ZEWddFOJ-Bk

行列少なすぎてワロタw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:29:28.18 ID:4+ljIxXg0
vitaの行列はすごかったよな
重さはまあいいよ、機能的に限界があるからしょうがない
右スティックの配置考えたやつクビにしろマジで
3DSが300gって適当過ぎだろ
ググったら無印が235gでLLが336gじゃねーか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:32:26.01 ID:f1SxfXWM0
大きさどれくらいなの?
わかりやすい手に持ってる画像くれ
>>11
1kgのiPadなんて見たことも聞いたこともないな
どこの誰が使ってるんだ?
デフォルトで3DSもWiiUコントローラとして使えればいいのに
相乗効果で売れるのにもったいないな
>>20
iPad4(WiFi+Cellular)は662gだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:54:06.48 ID:8/QYkpQn0
>>21
必ずできるようになるからそれまで待て
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:00:32.80 ID:07ik6Y7u0
3DSって携帯機だから許されてる感じあるけど、
持ちにくいし押しにくいしスラパも操作しづらいしL2R2もないから、
据え置きのコントローラとして使うメリットが見当たらないが

タッチ機能を活かすのも遅延の問題がクリア出来ないだろう
WiiUのタブコンならタブコン側でちゃんと処理できるけど
nexus7の340gですらずっと持っておく気にはなれないのに
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:11:55.34 ID:BzJCMR7S0
ゲームギア 368g
PCエンジンGT 550g
リンクス 700g
スーファミより重いとか子供どうすんだよ
足付けろよバーチャルボーイみたいに
普通にWiiPhone発売すればいいのに。
5万で発売してもスマホなら余裕で受け入れられる。
やせ我慢しなくていいじゃん。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:22:44.31 ID:ERDuyFlF0
>>23
無理だろ
DSでもできなかったんだから
それにスペックも足りないだろうし
iPad 3rdでレーシングゲームをやってみたが微妙な調整が難しい
これでマリオカートをやっても似たようなものだろうな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:25:48.69 ID:Hvv1vhx30
vitaが260gだからその約倍か。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:26:06.73 ID:TJ6jSo8y0
アフィカス板らしいスレタイだな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:33:06.71 ID:RvI+9IWk0
重さは慣れそうだけど、操作には慣れない気がする
スティックの位置なんで上なのさ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:36:11.73 ID:jsObbmpC0
>>26
ゲームギアは単三電池が6本くらい入った気がするけど・・・
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:38:39.08 ID:VZdD4mXLP
>>33
人間の手の形状的に下とかありえないだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:42:24.74 ID:l5mWWYD70
ゲームギアより重いとかねーわw
>>35
??

ありえないという根拠は??
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:44:10.64 ID:sSAMpEp80
任豚のダイエットが捗るな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:45:44.97 ID:ifOk7Rlv0
これパッドのみの重さだからなあ
ACアダプターでやったらそのケーブルの分も加算される
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:45:55.82 ID:V3Wb+17e0
腕を鍛えさせてくれる神仕様だろ
妊娠怒りのダンベルカールwwwwwww
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:49:54.83 ID:NwdBNua40
筋トレできていいじゃねえか
健康的な一般人は気にならない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:50:08.74 ID:NPkSRL5Q0
恒例のスマップ使って
「ビリーズブートハードUで君も左手ムキムキ野郎になろうぜ!」
 (モニコンはタッチ強制なので片手保持が基本
  ジャイロ内蔵で振り回しも強要)
とかCM打てばいいのにねw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:52:30.57 ID:VZdD4mXLP
>>37
あのタブレットの下を親指でアナログ
人差し指に中指添えて角を摘むのか?
>>39
ACケーブルでやるならバッテリーを外せばかなり軽くなるんじゃね?
これほとんどバッテリーの重さだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:56:23.67 ID:07ik6Y7u0
>>44
意味がわからん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:56:42.04 ID:ahQjY4ix0
WiiFitUで全身を鍛えつつ
Padで腕のシェイプアップをするための神仕様
>>44
十字キーとの関係かと思ったんだが
持ち位置だって角にボタン配置するからそうせざるを得ないだけで背面に配置すれば
タブレットの中央を持って操作することもできたはずだしありないということはありえない

どっちにしろ64→GC→wii→wiiUとスティックの位置なんかコロコロ変わってるんだけど
その都度人間工学的にベストなポジションって言ってる奴はなんなの?
>>48
人は常に進化するんじゃい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 17:08:38.13 ID:07ik6Y7u0
左スティックはどっちでもいいけど、
右は絶対下の方がやりやすいと思うわ
上はボタンが遠くねえか
膝に起きながらやればいいじゃん
ところでマリオの説明で多人数プレイでもタブコン繋げられるのは1台だけって書いてたんだけど
これって他のゲームでも同じ仕様なの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 17:27:59.11 ID:UpdeBW3L0
>>52
CPUが貧弱でPS3や360以下だから1台でも厳しいんで
ハード自体が2台は繋げない仕様になってる
>>53
要するにマリオカートするときは相変わらず分割画面でやらなきゃいけないってこと?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 17:34:07.89 ID:DWeZpAwF0
つーか別に重くなくてもゼルダのリモコン強制だるかった
WiiUはプロコン使わせてくれ
発売まえで任天堂へのネガキャンが活性化してきたな
>>53
いまどきCPUを判断基準にするとかどんだけ小学生だよ
これが軽量化の秘密だった
http://i.imgur.com/ORRGd.png
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 17:51:42.13 ID:CqR6tgOS0
>>58
何これ?
電池はLとSの二種類あって、標準はSサイズって感じ?
>>57
今時ヘボいと言われるCPUを使う任天堂の責任だなそれは
中華でさえ1200x600が標準の今に800x480の低解像度タブレットだししょうがないね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:00:18.92 ID:68/S73c60
>>60
省電力化を実現するためには仕方ないだろ
据え置き機のくせにそんなもんに固執する意味がわからんが
このスレが700行ったら被災地に500万円寄付する
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:02:55.90 ID:t1XNYB9uO
たった500gくらいでガタガタ言うなよ貧弱
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:05:52.66 ID:FtZOsEGp0
>>58
いかにも大容量バッテリ自分で付け替えろと言いたいのかというスカスカ具合だなwww
あと1.8倍ぐらい増やせそうな枠じゃねえかwww
>>61
CPUで消費電力は大して変わりませんけど、知らなかったんですか〜^ ^
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:07:37.37 ID:1L/4OupZ0
腕力不足のおめーらにこれは神が与えた試練なんだよ
ガタガタ言うな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:22:59.28 ID:68/S73c60
>>65
CPUのクロック数落とせば消費電力も下がるだろ
http://uproda11.2ch-library.com/3708660gV/11370866.jpg
この銃全部で3万5千ぐらい。これより安いなんてWiiUは神ですね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:09:05.26 ID:Ij1XilX/0
タブコンは2つつなげない仕様なのか
ポジティブに考えるなら2つ目を買う必要が無いけど
手元画面がもったいないな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:23:04.53 ID:4rPqrbKK0
ウィーUのコントローラー重いとか言ってるけど
http://uproda11.2ch-library.com/370808FyQ/11370808.jpg
俺のマグナムで重さ600gぐらいあるから、500gのタブレットコントローラーとか全然重くないよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:26:20.52 ID:PVPdban20
虹裏にもよくいるけど何故オタクは自分の物を自慢する時に小さい人形を忍ばせるんだ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:30:07.09 ID:iYwo83SGP
GK乙
重ければこういう使い方させればいいというのに
http://blog-imgs-46.fc2.com/x/x/x/xxxdracuraxxx/01_20120914121859.jpg
>>58
なんだこんなケチってんの?www
ひでなwww
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:42:30.00 ID:8oe3keco0
>>58
重さも価格もこれが限界なんや!って悲痛な声が聞こえてくるな
>>3
バッグに入れろよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:23:28.68 ID:xl4Z2QrC0
>>74
多分後で大容量電池別売りで売るんだろう
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:29:26.17 ID:0okp9PjDO
3時間しかもたない・・・
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:30:11.82 ID:Rm2MP/9D0
腕も3時間持たないから別に問題ないだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:31:13.72 ID:sgxCaoNe0
筋トレが捗るな
500で重いとか貧弱すぎだろwww
ある程度重さがあったほうが操作感が増すのは誰でも知ってる。

プラスチック感まる出しで、カチャカチャ操作するほうが惨めだろ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:36:25.40 ID:TuM0L46F0
>>72
これひどいな小さい画面たまに見つつテレビ画面見るの?
タブコン無理矢理使う必要ないでしょ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:39:53.90 ID:vkIglv1z0
どうせACアダプタ繋ぎっぱでプレイするんだろうけど断線が怖いね
PSPのACアダプタなんてL字型になってたせいか速攻で壊れたし
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:43:48.51 ID:sgxCaoNe0
>>80
意味不明すぎワロタ
84 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/19(月) 02:09:16.89 ID:GFUChXTO0
iPadなみwww
ピザデブなら自分の脂肪で筋トレできてるからいいだろうが
消防はどうか
本物のゲーマーならコントローラーに最適な手に進化出来る
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 02:20:50.97 ID:LiQ195TO0
お前ら筋トレスレとか立ててるぐらいなんだから筋肉モリモリなんだろ
500gぐらい屁でもないだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 02:24:16.11 ID:Zuj60cKq0
新しいiPadで662g
それよりは軽いとはいえ、基本的には置きながら使う感じだろうね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 09:02:33.67 ID:0okp9PjDO
ごみ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 09:03:27.59 ID:dO7VcN9/P
筋力トレーニングできるじゃん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 09:03:55.90 ID:YKp3thKYP
3DSLLって何グラム?あれも結構重かったけど最近慣れた気がする
これは主流になるような機種やないね
付属のコントローラですべてのゲームできないような機種はだめ
フラグたってますはこれ
>>88
iPadそんなにあったのか
500kgとか男塾かよwww
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 11:23:53.72 ID:Sz9YorBJ0
Wiiのリモコンは幼児でも遊べたのに
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 11:26:28.17 ID:DNnqwtWyP
ゆとりは500gぐらい持てないのかよ・・
最近ネガキャン必死すぎるだろ
とりあえず試遊してから考えるか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 11:59:25.89 ID:RxLJNliU0
>>97
やっぱ500gとか捏造だったん?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 12:29:55.03 ID:kbvamRrD0
500gは捏造かよ
悪質だな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 12:54:59.08 ID:Stvqmmdu0
あのバッテリーのすかすか具合から見て倍の電池容量にできたはずだよな
土壇場で小さくしました感がすごい
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 12:56:39.17 ID:KZEORxt3T
500g超えないように試行錯誤したんだろうな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:00:33.86 ID:SXovMS6BO
おまえらみたいなガリモヤシにはちょうどいいだろ
俺は発売日に備えてリストバンドを半年前からつけて鍛えてるわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:07:04.36 ID:RRDvISMC0
>>45
あんなちっこいバッテリーが重量の大半とかねーわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:07:50.96 ID:RRDvISMC0
>>103
クソデブ乙
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:23:49.23 ID:Stvqmmdu0
タブコンにもカステラついてるんだよな
スマホ並みのバッテリーならUSBで行けるんじゃないの
なんでアダプターなんだろう
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:32:10.38 ID:RxLJNliU0
>>106
無線で画面に映せるってのが売りなのに
事実上常時本体とUSBケーブルで繋いでなきゃならないとかギャグ以下だし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:36:24.33 ID:Ai2mGubX0
500gくらいならグリップ次第でどうにでもなるな
任天堂の手腕が問われるところだが果たしてどうなんだろ
この日のために1kgのリスト装着して生活してたわ
軽すぎて操作できるか不安だはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:39:45.39 ID:0pXoeRYd0
よかったなムッキムキになれるぞ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:45:24.93 ID:L0tXFIVu0
日本男児はチビガリ貧弱だからね、しょうがないね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 13:49:03.82 ID:MVAZfKo50
GK乙!バッテリー持続時間が最大3時間だから疲れる前にやめられるというのに!
傍観社いいかげんにしとけ、な

ソニー、またステマが発覚して嫌儲で袋叩き
ttp://www.logsoku.com/r/ghard/1345049107/
《ゲーム》ソニー子会社アニプレックスにステマ疑惑
ttp://fnf.ldblog.jp/archives/5037025.html
デビッド・マニング (架空のライター)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:38:05.49 ID:0okp9PjDO
一般人は騙されて後で文句言うんだろうな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:47:18.88 ID:A6Vm8OGvP
等距離にある2画面を見比べるのは負担じゃないけど
距離の極端にちがう2画面を見比べるのってホント大変だって。

iPadやスマホチラチラみながら遠くのテレビを見たら目が疲れるだろ。
実際持ったらVITAより軽く感じるらしいね
グリップついてるし持ちやすいように設計されてるんでしょ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:50:25.65 ID:A6Vm8OGvP
>>101
重さとコストダウンだろうなぁ。

ほんとはiPad並のバッテリー持ち、7時間〜10時間は確保しようとしてたけど
「これ、重すぎね??」って途中で我にかえったか、
一番簡単にコストダウンできるリチウムイオン電池の容量を手っ取り早く
半減させたと。

この余白にぎっちりバッテリー搭載したら3倍くらい積めたっぽいな。

コストにして1000円くらい違うんじゃないか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:50:50.84 ID:6Cg5ENTy0
また健康になってしまう・・・
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:51:41.06 ID:R1HsrjNJO
カラオケにある端末はどのくらいだあれ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:15:01.98 ID:SXovMS6BO
>>115
遠いところと近いところを交互に見るのは視力回復効果があるんだが???
買うやつは腱鞘炎にならないように気をつけろよ
ゲームなんぞで体壊したりしたらしょうもないからな