インド人「肉食は道徳心を損なう。肉を食うヤツは、人を騙し、嘘をつき、盗みを働き、暴力的になる。」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
「肉食は道徳心を損なう」、インドの教科書が主張
【11月17日 AFP】肉を食べることの善しあしは、主に栄養士たちが話題にする問題だろう。
だが、インドで出版された一冊の教科書が、この問題に明確な見解を示したことで注目されている。
肉類中心の食生活は、人を嘘つきにし、盗みを働かせ、さらには性犯罪まで犯させるというのだ。
インドのニュース専門チャンネル、NDTVが報じたところによると、この独特な説をたてているのは、11歳の児童向けの教科書。
保健衛生から性教育、運動までに関する指導書だ。
教科書は菜食主義でない人間について、「簡単に人をだまし、嘘をつき、約束を忘れ、いい加減だ。
また、口が悪く、盗みを働き、けんかをし、暴力に頼り、性犯罪を犯す」などと批判。
食肉については、「肉の味を生み出しているのは、ほとんどが老廃物」だと指摘する一方、日本食は菜食中心だと称賛している。
ただ、日本人が大の魚好きであることには触れていない。
また、結婚に関するアドバイスも記載されているが、これにも疑問の余地がある。
女性は18〜25才までの間に、結婚相手を見つけるべきだというのだ。
「評判を落とす前に結婚するのが、すべての若い女性たちの夢だ」という。
NDTVによれば、この教科書はインドの有名出版社、Sチャンド(S Chand)が発行したもの。
ただし、インド中央中等教育委員会(Central Board of Secondary Education)は、
委員会が教科書の内容を監視しているわけではなく、選んでいるのは各学校だと話している。
菜食主義の文化が根付いているインドでは、宗教上の理由で牛肉を食べない人たちも多い。
しかし、経済の発展や旅慣れた人の増加に伴い、国内の牛肉消費量は年々、増え続けている。
国連食糧農業機関(Food and Agriculture Organization、FAO)は昨年、
インドにおける食肉の1人あたり消費量は年間5〜5.5キロに達し、データを取り始めて以来、最多になったと発表している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2912274/9851985
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:56:59.91 ID:hT3G4x590
ええな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:57:20.92 ID:sFyRKveZ0
> また、結婚に関するアドバイスも記載されているが、これにも疑問の余地がある。
> 女性は18〜25才までの間に、結婚相手を見つけるべきだというのだ。
どこに疑問の余地が?
ガンジーでも助走つけて殴るレベル
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:57:51.99 ID:FRq6qeOD0
また、結婚に関するアドバイスも記載されているが、これにも疑問の余地がある。
女性は18〜25才までの間に、結婚相手を見つけるべきだというのだ。
「評判を落とす前に結婚するのが、すべての若い女性たちの夢だ」という。
↑合ってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せやな
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:58:46.83 ID:4N0EPLR20
モリッシーかよw
元気があってよろしい
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:59:54.67 ID:4C/CEKHwP
野菜ばっか食ってると活力が無くなって何をする気も無くなるだけだろ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:59:56.09 ID:LEgaNgr6O
ジョブズを思い出す
ベジタリアンは、人を騙さず、嘘をつかず、盗みを働かず、暴力的にならないって事?
すげーな
インド人「カレーに肉入れるなカス」
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:01:53.92 ID:6EyGuei50
つまりサムゲタンを食えと?
インド人が嘘つかないなんて大嘘すぎる
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:02:23.09 ID:eANVmHts0
ベジタリアンのやってる料理店のテーブルはヌルヌルしてる、豆知識
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:02:35.85 ID:JsTLL+aq0
まんま韓国人のことじゃんww
大正解
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:02:56.16 ID:6uJjsIo10
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:04:13.76 ID:EKJwYtU10
世界一嘘つきの割合が多いのはインド人なんだが…
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:04:30.40 ID:Dxsgs3s90
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:05:38.25 ID:yPVtfK7k0
> また、結婚に関するアドバイスも記載されているが、これにも疑問の余地がある。
> 女性は18〜25才までの間に、結婚相手を見つけるべきだというのだ。
ぐう正論
ネトウヨ憤死w
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:06:57.40 ID:CAqGr5Xy0
犯罪者の100%が水を飲んでいる
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:07:07.45 ID:BeoT8fKn0
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:07:28.56 ID:0CuCumrV0
マジかよラムレーズン買ってくる
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:07:36.32 ID:DbhJSimi0
> また、結婚に関するアドバイスも記載されているが、これにも疑問の余地がある。
> 女性は18〜25才までの間に、結婚相手を見つけるべきだというのだ。
どこに疑問の余地があるんだよ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:08:49.96 ID:lvmEvyNxT
ホルモン分泌やらに関わってきそうだしあるかもね
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:09:08.27 ID:Z08760q90
ホントのこと言いすぎだろwww
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:09:24.58 ID:XXjaPTlD0
ヒゲの伍長はベジタリアンなんで善人
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:09:29.03 ID:/lFuSfPb0
卵は卵よ
生き物じゃないわ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:09:43.06 ID:acNmBlBy0
>女性は18〜25才までの間に、結婚相手を見つけるべき
おおむね同意します
ホ、ホルッ!?
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:11:55.83 ID:24Hyc1/r0
チキンカレー食ってるじゃん
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:11:59.24 ID:jqAI7B930
「肉の味を生み出しているのは、ほとんどが老廃物」
微妙に嘘は言ってない
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:13:31.87 ID:2T69drAR0
久しぶりに焼き鳥食ったらうめぇw
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:14:00.08 ID:YuAtjCX80
インド人も豚肉食ってないか?牛肉は禁忌だけど豚肉はOKだったんじゃなかったっけ。
つーかインド人も結構野蛮だけどな。カーストの下の人たちは。
菜食主義は長生き出来ないよ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:14:51.72 ID:9j7fsyl40
肉くわないインド人もそうだった
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:14:54.22 ID:vfygwxXm0
肉は本能が求めるわ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:15:16.84 ID:m7YNWIsv0
昔の日本人「まじか?じゃあ肉食禁止!」
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:15:24.45 ID:jMUIEgG/O
死体を常食すると死体を作ることへの抵抗が薄くなる
本能的に当然の理である
知り合いのインド人は不良なのか酒が大好きでいつも陽気に笑ってる
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:16:17.56 ID:5k1nae4JO
死体のプカプカ浮いてる国で何が道徳だ
道徳の前に公衆衛生を学べ
ネズミを神様の使いとか言って野放しにしてコレラ蔓延させてる国が考えるべきはまず公衆衛生だろがボケ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:16:51.73 ID:Sf+haKWi0
彩奈、
成人病だらけの日本は見習わなければいけないね
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:18:25.90 ID:XpjKamls0
肉はたまに食うのがいい
>食肉については、「肉の味を生み出しているのは、ほとんどが老廃物」だと指摘する一方、日本食は菜食中心だと称賛している。
>ただ、日本人が大の魚好きであることには触れていない。
何か複雑だな
まぁインドでもスレタイみたいな考えは独特と
>>1に書いてあるがが
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:19:10.56 ID:b0XaqSQ30
インド人は肉食ったのねw
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:19:12.78 ID:4Cwr7wCn0
あいつらもカバブ食ってんじゃん
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:19:23.13 ID:8KICJ9Zi0
よくわからんが
とりあえずダルシムに謝れよ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:19:35.57 ID:fvGurgYA0
DHMOコピペ思い出すわ
まあ口とか体とかオナラとかが臭くなるよね
肉いっぱい食ってると
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:21:30.60 ID:ydV2VhTn0
江戸時代の日本もこういう価値観だったんだろ
今の日本と江戸時代を比べると当たってるのかどうか分かるな
キムチを食うヤツは、人を騙し、嘘をつき、盗みを働き、暴力的になる。
何の違和感も無い
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:22:41.54 ID:dXvLNWDoO
肉よりもファーストフードとかの方がヤバそう
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:23:54.96 ID:5k1nae4JO
インド人(ヒンズー教徒)は牛を食わないが(豚羊鶏は食う)、日本に来てる奴は牛食うよな
バイト先のカレー屋のインド人は牛丼とか平気で食ってる、でもインドに里帰りした時は食わないんだと
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:24:46.10 ID:aKABUsCA0
低脳うんこりあんは犬の肉食うらしいね
インド人はチキン食い過ぎ
ほとんど毎食ってるだろ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:25:02.11 ID:dsLO+rON0
アジア人のチンポが硬いのは米のおかげ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:25:51.20 ID:E9BDOg8R0
>>53 魚介類普通に食ってただろ獣肉は薬扱いで稀に食べてたし
田舎だと狩人がいるから鳥だの猪だの熊だの鹿だの普通に食ってたと思うぞ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:27:55.21 ID:8KICJ9Zi0
インドの市場でいろんなスパイスが山盛りになってるやつ
アレすげーうまそう
肉料理の時とか使ってみたい
色々調合すんのも楽しそう
正論だな
>>52 進化的には逆だな
肉食うとでる匂いを臭いと感じる人間が生き残ってきた
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:28:48.30 ID:eVSa7APFO
>>56 「神様に謝ればおk」とか「異教徒の家に招かれて出されたからしゃーない」とか
色々地方ルールがあるって聞いた
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:29:04.00 ID:qLnrjwhsP
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:30:05.56 ID:ydV2VhTn0
>>60 確かに魚介類を肉に入れるかどうかで話が変わっちゃうな
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:30:38.80 ID:unMvw4EyO
菜食主義になったらインド映画のあのムチムチお姉さん達がガリガリになってしまわないのか
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:31:09.62 ID:9SMI40Zi0
人肉?
>>65 スレタイが事実かは置いておくとして、
肉食が道徳心を損なうからといって肉食しない奴が道徳心があるとは限らないから
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:34:41.39 ID:6uJjsIo10
>>65 マジで高校すら通ってない奴っているのか?
今9割くらいが大卒じゃねえの?
ていうかまともなやつなら逆裏対偶、必要十分条件くらいは小学生の頃に気づいてるよな?
嫌儲ってこえー
ベジタリアンの人にとって菌類ってどういう扱いなんだ?
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:35:58.26 ID:cgoY4Vie0
犯罪者の99%がパンを食っていたのコピペみたいなものか
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:36:41.72 ID:1eLhsR8C0
デーヴァダッタがお釈迦様に出した要求の1つが「肉食の禁止」だった
逆に言えば、お釈迦様は肉喰ってたんだな
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:37:16.57 ID:6uJjsIo10
インドカレー屋いったら
チキン付いてたような
78 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/17(土) 20:38:39.47 ID:1YhVE4v+0
インド人がうそつかないのは肉食わないからなのか
だが菜食主義者は年中苛々していて神経質で人に迷惑を掛ける、も両論並立しておくべきだった
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:40:00.85 ID:KXlN8axS0
アメリカの信頼すべき統計によると
肉はとても危険な食べ物であることが判明した!
犯罪者の98%は肉を食べている。
肉を日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
暴力的犯罪の90%は、肉を食べてから24時間以内に起きている。
肉は中毒症状を引き起こす。被験者に最初は肉と水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちに肉を異常にほしがる。
新生児に肉を与えると、のどをつまらせて苦しがる。
18世紀、どの家も各自で肉を焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
肉を食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
先週出たどうぶつの森ではクジラが釣れないらしいけど(これまでのどうぶつの森ではクジラ釣れた)
DS版で欧米から「やはり日本人は狂ってる」とかボロクソ言われたから控えてるらしいね
海外展開を狙うと色々大変だな
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:41:31.01 ID:saquyaIr0
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:41:51.72 ID:DFirKUxU0
嘘をつくのは人間である証拠
肉とか野菜は関係がない
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:42:10.91 ID:5k1nae4JO
>>75 仏教は肉食オケだろ
ただし殺生だから感謝しなさいってやつ
前世のウサギを焼いて食べてくれや熱心な般若信教徒の宮沢賢次のサソリの星の話とか
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:44:19.41 ID:PVQgFBOs0
カーストが上に行くほどベジタリアンが多くなる。
カースト制度の上のやつは徳が高いと述べてんだよ。
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:44:27.09 ID:sJ4wfPEe0
結婚に関するアドバイスの一体どこに疑問を抱いたのか是非お答え願いたい
仏教の肉食是非はもっとデリケートだったと思う
お坊さんに聞いても最終的に「肉類に関してはまあ、食うでもなく、食わぬでもなく」みたいな
微妙なこと言われるし
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:46:18.46 ID:tQmZ05ZO0
肉も好きだけど週一回くらいでいいわ
野菜と豆腐、納豆系だけで1ヶ月暮らしてみたことあるけど別に大丈夫だった
健康云々は分からんけど、俺は
ある日突然ベジタリアンになれって言われても我慢できる
動物系の油は使わせて欲しいけどw
@india
肉食は損なう
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:58:11.68 ID:68LLpjeO0
インドカレーの辛口食ったら頭がガンガンして頭痛がするんだが?
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:58:34.18 ID:cn6y0cEr0
>肉類中心の食生活は、人を嘘つきにし、盗みを働かせ
おまえが言うな
近くにインド人のやってるカレー屋あるけど、マトンカレーとかチキンカレーとか超うまい。
店の人もみな好い人。
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:00:14.79 ID:tQmZ05ZO0
>>92 肉類を絶ってるからあのレベルで
収まってるんじゃないか
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:00:35.07 ID:gWicEXW30
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:01:26.06 ID:f5KCGQ7Z0
毎日野菜カレーでよく飽きないな
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:01:44.50 ID:6vXaylZb0
自分を高める為だけに誰かを貶す奴とかねー
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:03:22.67 ID:isspa+0R0
meat is murder(意味深)
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:04:28.19 ID:f3i8+al90
肉食うと実感としてそういうのはあるな
アドレナリン出やすくなるとかあんのかね
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:06:54.82 ID:qLnrjwhsP
俺は対偶とかの話をしてるわけじゃない
何の根拠もない
>>1を認めるのなら
>>11を認めない理由もないって意味で言ったんだけどな
>>71 発言を自分の思い込んだ一意でしか読み取れないバカに絡まれることほど怖いことって無いよね
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:09:56.99 ID:osQeQiXw0
日本人だけど毎昼ハンバーグ弁当か
から揚げ弁当ばかり食っててゴメンナサイ
近所のインドカレー屋めっちゃ肉入っとるぞ。唐揚げもあるし。
白人様じゃなきゃホルホルできねぇよぉ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:16:01.96 ID:K7HMd05X0
肉食のおかげで人間は大脳が巨大化したのにインド人なにをトチ狂ったん?
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:16:19.71 ID:74P4DqQa0
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:19:22.35 ID:rZsWJtmh0
ヒンドゥーの人に 間違って牛肉食わせたら
めっちゃ吐いてた
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:21:01.47 ID:6uJjsIo10
>>101 テストステロンの分泌に関わるって言われてるしあながち嘘でもないだろ
>>99 イットイズノ〜リ〜ズン イットイズノ〜リ〜ズン♪
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:22:16.46 ID:n6v7+q3w0
シュワッキマセーリシュワッキマセーリ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:22:32.02 ID:68LLpjeO0
仏教は快楽も罪なんだっけ?
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:22:39.40 ID:vH7QCAtY0
インドに行けばこれは嘘だってわかる
日本人の感覚からしたらいい加減で殆ど犯罪者みたいな奴ら
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:23:18.88 ID:pqZbfNLb0
まあ肉なんてそんなに美味くないしな
薬だと思って食ってるけど炭水化物の方がありえないくらい美味い
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:26:12.03 ID:1eLhsR8C0
>>112 別に罪ってわけじゃない
快楽にとらわれると成仏できないよってだけ
逆に、快楽の否定に躍起になっても成仏できない
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:28:11.59 ID:tPPqTCyRP
道徳心を損なうなう
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:30:58.61 ID:WC1aHOgFO
今日の晩飯は唐揚げと鶏の水炊きとサイコロステーキと豚のしょうが焼きな肉食な俺だが
人生で盗みを働いたことも暴力もふるったことも一度もない
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:34:52.15 ID:4N0EPLR20
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:35:19.83 ID:ODJu1tNR0
ヒトラーって菜食主義だったよね
インド人もシナチョン並みに信用できない人種だってことを多くの人が知ってる
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:36:05.39 ID:Cj7y8OlvP
日本人もほとんど肉食わなかったのにな、特に東日本では
今でも田舎の方に行くと、昔からの習慣であんまり肉食わないジジババ居るけれども
ベジタリアンってカロリーを穀物と油で取るもんだから、太ってる人が多いよなー(特にアメリカ)
フレンチフライもポテチもベジタリアンフードだぜ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:40:53.48 ID:CJZ3sVuC0
>>71 逆裏待遇は、
必ずしも逆が成立するとは限らない
必ずしも裏が成立するとは限らない
て事だから
絶対に成立しないって事じゃないんだから、成立する場合もあるんだよ
この場合「肉食は」て明確に区切ってんだから裏も逆も成立し得るだろが
肉食以外も道徳心を損なう可能性があるならば、
肉食は道徳心を損なう
じゃなくて、肉食は道徳心を損なうし、肉食以外も道徳心を損なう
て書かなきゃだめだろ
もともと菜食主義者を持ち上げるための論法なんだから、裏も逆も成立するような文体になってるに決まってるだろ
本当の馬鹿なのか・・・?
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:45:12.12 ID:tPPqTCyRP
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:47:38.09 ID:tQmZ05ZO0
>>125 考えてみりゃあの国がよく核兵器持てたなw
IT系は優秀なイメージあるけどそれのお陰か
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:48:57.97 ID:B6TfXHFdT
パンを食べない人は犯罪しない
犯罪してる人のほとんどはパンを食べてる
>>117 ああ、だが嘘つきは見つかったみてーだぜ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:49:43.55 ID:d9g6/FwA0
ミートイズマーダーw
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:51:19.86 ID:5778MUW20
ポール・マッカトニーは嘘ばっかついてるけどそこのところはどうなのかな?
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:51:39.72 ID:AkFI9EJH0
今おれの隣で普通にインド人が肉喰っている件 ネタでなくマジで。うまいよとか言いてます。
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:52:05.38 ID:52fi9kOl0
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:53:36.87 ID:Cj7y8OlvP
台湾人も素食ってベジタリアンが多いって結構知らない人も多かったり
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:55:40.18 ID:jh6nGUw50
じゃあうんこ食うとどうなんの?
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:57:32.99 ID:4FopYHOR0
>>86 > 結婚に関するアドバイスの一体どこに疑問を抱いたのか是非お答え願いたい
AFPの記者が25overの独身女性で、彼女の個人的見解と想像する。
>>121 寒冷地の方が狩猟・漁労中心、温暖地の方が農耕中心だと思っていた。
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:57:52.62 ID:tHY87/1p0
肉をキムチに変えたらしっくりくる
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:58:10.82 ID:xtKrlOFu0
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:59:34.34 ID:oJpZGX/p0
俺に対して嘘を付かない正直者は一歩前で出ろ。
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:00:09.65 ID:tQmZ05ZO0
>>133 「厳格なベジタリアンではないが、
肉類は誰かの付き合いじゃないと食べない」って人はかなり多いと思う
それで海鮮の生臭さが嫌いだと、
かなり菜食主義者に近づきそう
女だとけっこういるでしょこういう人
ってか上でも書いたけど久々に肉絶ち月間やってみようかな
女はもっと早くに結婚すべき
生物的に考えて
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:01:48.99 ID:Z8XI88RU0
動物性たんぱく質が悪なんだろ?魚はいいんだよ
インド人の全員がベジタリアンってわけではないからなw
それでも食ってもまぁ鶏肉か羊肉で、牛肉豚肉は日本での羊肉以下にマイナー
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:05:14.96 ID:7g1HZrcG0
インド人は嘘ついてるって意識がない。
常にその場しのぎの適当対応ばっかする。
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:06:20.52 ID:oJpZGX/p0
>>143 たった一人か・・・少ないな?w。
審判の日に一緒に神の前に並ぼうぞ。恐れる事は無い。
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:06:30.30 ID:xtKrlOFu0
インド人はみんな怒ってる
怒ってないインド人は俺をだます
インドでさんざんだまされた
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:08:32.15 ID:lC4cngIQP
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:08:43.67 ID:bQ9bUNdz0
インド人吉野屋好きだぞ
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:09:28.78 ID:oJpZGX/p0
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:09:45.18 ID:7BdMcW7T0
>>1 >女性は18〜25才までの間に、結婚相手を見つけるべきだというのだ。
>「評判を落とす前に結婚するのが、すべての若い女性たちの夢だ」という。
正解
ララァは賢いな
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:11:31.60 ID:Cj7y8OlvP
日本で肉食広めたのは、洋食文化、
文明開化の影響って思っている人が多いけれども、
個人的には軍隊と満州・朝鮮の旧植民地の影響じゃないかと思ってる
特に満州は夢の大地と昭和前期のステマがすごかったもんな
少年誌の満漢全席の絵とかで子供に夢見させて、
東北あたりの貧困、人あまりを海外に植民こと棄民するためにw
インド土人wwwwwwwwwwwwwww
ブーメラン杉wwww
うまいかどうかで食うの決めろよ!
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:24:31.42 ID:Cj7y8OlvP
昭和初期ぐらいに2ちゃんがあったら、リアクションも逆になるような気がするなw
肉食う奴はキチガイ、朝鮮に帰れ、みたいなこと言う奴いたかもしれんw
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:26:06.26 ID:nAhanTz2O
鶏肉だけはやめれないわ
このまえ同僚に焼肉さそわれて行ったんだけど、
焼肉屋さんからでたあとに腕とられて、
ラブホに連れ込まれそうになった。
やっぱ男の人てお肉をたべると性欲わいてくるのかなあ???
せっかく性別こえた仲のいい友達になれると思ってたんだけど、
けっきょく私のことをそういう目で見てるんだと思って幻滅しちゃった。
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:45:29.80 ID:tQmZ05ZO0
>>151 日露戦争辺りで、欧米人との体格差に
かなり慌てたらしいね
国を挙げて体位向上のキャンペーンやってたからそれの影響は大きいと思う
戦後は戦後で、食糧難からの健康優良児育成が国是になったし
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:50:51.38 ID:ohD4RnXp0
だが驚異的な持久力の飛脚に肉食わしたらすげんじゃね?って仮定で試したら逆に走れなくなったって話もあったよな
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:54:46.02 ID:cURlFiouO
本当にうまい肉を食ったことないんだろ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:58:43.61 ID:xtKrlOFu0
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:00:55.99 ID:HLaNmmNt0
野菜だって生命なんですよ!
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:09:50.54 ID:oean5xXr0
くおー
土人を右へ
素朴な国民の良い国です
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:15:59.41 ID:HQ/GhqTM0
だから平均身長があんなに低いんだな
じゃあ、「中国国境やパキスタン国境での紛争は何?」って言いたくなる。
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:16:57.83 ID:DEFBkGFKT
うるせーチキンカレーでも食ってろ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:17:16.65 ID:M9xN0d7a0
野菜にもよるが、例えば種子ならいんじゃね
動物の精子絞って食ってるようなもんだから殺してない……
あれ、受精卵か?
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:18:22.36 ID:/M+ztBSt0
インド人に日本在住のインド人は豚喰ってるって言ったらどうなるの?
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:18:40.33 ID:A8j4nLDo0
ハードなベジタリアンじゃなくて、
お友達程度に肉が入ってる野菜料理を軸に生きてる奴は割といるんじゃないかと思う。
肉食と呼べるほどメインプレートに肉が主張してるやつはちょっとキツいかなみたいな。
>>168 そうい流派もあるよ
ヴィーガンよりさらに厳しいフルータリアン
木の実、果物しか食べない。
しかも木からもいだのはダメで、木から自然に落ちた実しか食べないなんてのもいる
今日のお前が言うなスレ
闘牛は草食なんだけどな
シーク教徒は肉食うからガタイいい
南インド行くとベジタリアン多くて、みんなチビで貧相な身体してる
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:18:45.98 ID:JN2qC5UV0
>>174 意味がわかんねーよ
ぎょうちゅう持ってたら宗教狂いなのかよ
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:20:50.37 ID:hwd/ZndV0
でも…
日本に来たら肉入りカレーモリモリ食べるんでしょお?
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:29:30.18 ID:mAAQMaw60
タンパク質や脂が不足して、肌や血管がパサパサで脆いイメージ。
まじかよ
カツカレー食ってくる
まあ本当だよな
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:05:54.16 ID:q6P7EBIA0
そうかもと思う。
正直、肉嫌いだけど、ベジタリアンは宗教じみて不自然としか思えない。
高校生の頃、欧米に興味がもてず、東洋が好きで、シナに憧れて留学するとかいったら、
父が、歴史の逸話を話してくれた。怖かった。
シナは日本より欧米に近い。世界は、日本と日本以外って感じ。
その違いは、食文化にあるのではないか、朧げながら考えたのを思い出した。
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:10:27.21 ID:eMOxTOX40
肉食ったらやたら攻撃的になるのは事実だよね
まぁそれを「活力に溢れる」とも言うんだけどさ
俺らもともとはサルだったんだろうし
やっぱり基本は果物なんだと思う
ただ、果物って高い
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:13:14.63 ID:70+tQuQh0
>>182 あの原理は何なんだろ(´・ω・`)医学的に。
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:19:40.88 ID:i5rUXJPW0
宗教的には、肉食は獣の魂を食うこと
セックスは相手と魂の交換することで、やるとそいつに似ちゃうんだってな
肉美味いけどね
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:54:46.06 ID:n1vWH+N90
焼肉好きのバカみりゃ納得だなw
菜食主義者はジジイババアになったときに寝たきりになる割合が高いそうだ
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:59:22.10 ID:hDhcX82v0
多数のヒンドゥーが少数のノンベジタリアンに
美味しいところを持ってかれてしまう理由がよくわかる
ヒンドゥーも少しはアクティブにならないと
まあたった一人でベジタリアンになった所で
社会全体が肉食なわけなので無意味なんですけどね
25歳はもう適齢期終わってるだろ
たしかに疑問の余地があるな
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:05:15.63 ID:cHM9ohXv0
ベジタリアンってタンパク質はどうするの?
豆?
動物性の脂が入ってないカレーなんて食えるかよ
羊食ってるだろ。
羊の臭いにおいをごまかすために発展したのがいわゆるカレー料理だろ。
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:21:30.66 ID:EUUefWMk0
>>192 豆類だろうね
あと小麦・米にもたんぱく質が含まれてる
インドがいちばん旅行しづらい国だけどな
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:30:32.07 ID:EUUefWMk0
インド旅行すると世界観が変わったという人もいるけど、もう2度とインド旅行したくない
と思う人の方が多いみたいだね
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:35:48.74 ID:Ggy3YTED0
食べることが野蛮だから食うな
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:41:47.68 ID:ncnAjKZv0
犯罪者の98%はパンを食べている。
パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
ベジタリアンはふけるのがはやいんだよな
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:42:11.92 ID:GlaTUEpZO
でもインド人
ヒンドゥー対イスラムでちょくちょく物凄い殺し合いしてたり
カーストが違う人に恋をしたとかいう理由で焼き殺したり
子供にコジキさせてたり
するよね
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:43:44.09 ID:+ksL+LAM0
ベジタブルメニューしかないインド料理屋が予想以上に美味くて笑った
お前らにもお勧め
肉食べると攻撃的になるってのは医学的にも事実だけどな。
男性ホルモンであるテストステロンの分泌が増えるし。
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:45:49.54 ID:pWWkbLcH0
これには総統閣下もご満悦だな
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:46:19.34 ID:XSxHLpO/0
日本も小学校のころから
肉は体によくない、肉を食べるより野菜を食べろみたいな教育をしてるよね
だからクソガリばっかりなんだろうけど
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:52:00.03 ID:x6yAFgib0
特に犬肉はな
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:54:03.93 ID:x6yAFgib0
肉食が初潮年齢を早めるとかいうのもあるよな
これはガチ
ただ肉食と草食が戦ったら肉食が勝つから肉を食うしかない
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:57:35.40 ID:fVzcPb9UO
>>201 ガンディーはカースト制批判してなかったね
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:57:44.11 ID:z3P/7DQW0
>日本人が大の魚好きであることには触れていない。
これを隠してる時点であかんだろw
>>209 そりゃガンジーはバラモンの家系だからな。
イギリスの傀儡支配となったマハラジャ達を批判してた
わけでインド人の宗教観を否定してたわけじゃないから。
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:59:57.34 ID:izXudTTI0
日本人も江戸時代ぐらいまで肉食わなかったね
ベジタリアンの生活に近かったと思うよ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:01:35.25 ID:GNA0/2WgO
肉食嫌いのベジタリアンは精神病を患う確率が異常に高いらしい
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:04:25.41 ID:fVzcPb9UO
>>211 国父のガンディーがカースト制やめようとしなかったのも事実
カースト制やめるとインドは国として成り立たなくなる可能性もあるし…
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:05:10.69 ID:uzcbTtrVO
>>213 たんぱく質不足で脳が萎縮するからね
大豆たんぱくは吸収悪いし
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:08:48.73 ID:iR8VEgYFO
>>212 イノシシなんかはずっと食べられてたような…
女の屁が臭いと一瞬殺したくなるよね
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:10:46.87 ID:GJ/GsC8E0
>>216 薬食いとか言って病人に食わせたりのが多かったような
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:10:54.53 ID:GNA0/2WgO
嘘つきのインド人が多いのはそのせいか
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:13:21.73 ID:fVzcPb9UO
>>219 江戸時代はなんで肉食わなかったんだっけ?
将軍様から肉食うなって言われたんだっけ?
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:14:41.50 ID:EUUefWMk0
>>216 一応表向きは肉食禁止だったけど、獣肉食う奴は食ってた
それは地方ほどね
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:21:25.36 ID:C3wDLeul0
>>1 >>日本食は菜食中心だと称賛している。
>>ただ、日本人が大の魚好きであることには触れていない。
日本が賞賛されていることにケチつける記事書くな。
捕鯨に難癖つける反日外人マスゴミは黙れ!!!!
反日AFPの記者は死ね!!!!
反日極右フラ公は死ね!!!!
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:23:06.98 ID:x/9w5I4K0
水を飲むヤツは、人を騙し、嘘をつき、盗みを働き、暴力的になる。
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:23:53.10 ID:ZegrF8ebO
す強がそれを証明している
>>221 日本で初めて肉食を禁止の法を出したのは天武天皇だといわれてる。
それ以来日本は仏教の影響力が強かったので肉食はタブーになった。
獣肉食が寛容になったのは江戸末期頃からだといわれる。
ワンちゃんも肉食べる前はフニャフニャして優しいのに肉を一口食べた途端凶暴化するよな
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:27:41.25 ID:ePiMhi6R0
なんかインドのお偉いさんはめっちゃ肉食ってそうw
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:38:43.27 ID:WnW5ktL+0
>>212 牧畜の文化があんま定着しなかったからだろうな
牛馬は労働力の側面が大きかったし
家畜の去勢技術とか交配とかも(大陸から伝わっててもおかしくないのに)広く行われた痕跡もない
仏教だとか殺生禁止ってのはあくまで
建て前で、そもそも食べる習慣がなかった気がする
薬食いとか一部の郷土料理は別としてね
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:41:08.44 ID:zrnvwz2K0
道徳(Ethics)と倫理(Morals)の区別がつかない奴が多過ぎ
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:46:34.33 ID:/vzb/dMF0
屠殺されちゃうブタさん牛さんが
可愛そうだよ(´;ω;`)
ips細胞でパック詰め状態の肉だけを
量産してくれ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:53:54.91 ID:5Jb0sodm0
暴力的にはなると思う
肉喰わない生活続いてたときは怒りの湧き具合が鈍かった
いま肉を3日続けて喰ってるが、結構些細なことで怒りが湧く
理性があるから怒りはしないが、沸騰しやすくはなってる
肉食のリスクが明らかにされないのは、肉食産業の利権が絡んでると思う
肉食リスクは明らかにされない代わりに、菜食推奨の動きはある
魚も利権あるのかな?放射能の前に重金属関係の話があるんだが、そっちはあんまり報道されないような・・・
海産物喰ってる国でそういことは報道されないものかもしれんがな
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:55:22.23 ID:jqCeLIKu0
関係ないけど今年はインド国交60周年なんだってさ
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:59:08.25 ID:tcKzfW6j0
チャイうまー
よく中国韓国貶めてこれからはインドの時代、インド人は素晴らしいみたいなこといってるやついるけど、
インド人相手に仕事してたらインドはろくでもない国だと思う
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:05:45.70 ID:+MOCPVCw0
インド人の習性として
まずとりあえず嘘をついて様子をみる
騙せる様ならそのまま騙す
確かに暴力はあまりないかな
>>194 インドは宗教的に牛肉が駄目なだけで鶏肉と羊肉は
OKだからね。
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:08:06.70 ID:fziqCVXs0
そいつらをチョンという
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:09:16.70 ID:EUUefWMk0
>>235 ×インドはろくでもない国
○インドもろくでもない国
日本でも、戦後肉食化がすすむと
反動としてこういう理屈がまことしやかに囁かれた
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:12:29.66 ID:NOpjsdIfO
イヌイット「…」
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:35:27.26 ID:jqCeLIKu0
日本をインドに!
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:38:24.09 ID:jjhRfWpyO
ガンジーしか知らないからな
三厭(肉・鳥・魚)
五葷(ネギ・にんにく・にら・らっきょう・あさつき)
これを食べると淫欲(いんよく)・憤怒(ふんぬ)が起こるとして禁じる。
逆に、五葷を好むのは五戒で言うところの妄、殺、淫、盗、酒を好む霊体。
飲食街などでも、お酒やお肉、そしてニンニクやニラ、ネギなどを多く出すような店の付近には、この妄、殺、淫、盗、酒を好む霊体が多く集まる。
>>244 昔の人は経験則でも栄養を理解してたんだな。
昔からにんにくやニラは滋養強壮になるっていうとおり、
ビタミンB1が豊富に含まれて性欲が増す。
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:06:43.83 ID:qcomcxeX0
>>19 日中韓なんて肉食いまくりだよな
量ではなく種類として
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:21:25.45 ID:fVzcPb9UO
>>212 海沿いでは魚食い放題だし、山村ではニワトリ飼って卵と肉食べてたぞ
ガンジーも助走を……といいたいとこだけどガンジーってイギリス留学中
菜食主義レストランを見つけるまでは果物とお菓子くらいしか食えなくて
難儀したらしいね
自称暴力的じゃない人が根拠なく他人を暴力的呼ばわりしてんのはいいの?
>>220 インディアン嘘つかないって諺をしらんのか