ガンダムゲー最強は 連邦VSジオン DX 〜 ガンダム VS ZガンダムでFA出てるよな…悲しいけど
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
第一弾は数量限定生産「GUNDAM SEED」タンブラーなど
2012年11月9日(金)より、都内に展開するガンダムのオフィシャルカフェ「GUNDAM Cafe」(株式会社バンダイ)のオンライ
ンショップ「GUNDAM Cafe online」が、同社の公式オンラインショップ「プレミアムバンダイ」にて開店しています。
「GUNDAM Cafe online」では発売第一弾として、「GUNDAM SEED カフェスタッフVer.タンブラー キラ」(1300円:税込)、
「GUNDAM SEEDカフェスタッフVer.タンブラー アスラン」(1300円:税込)、「GUNDAM SEEDカフェスタッフVer.ラン
チョンマットセット」(キラタンブラー、アスランタンブラー、ランチョンマットの3点セット:税込3500円)の3商品を、いずれ
も数量限定の受注生産として予約受付を開始しました。
いずれの商品にもガンダムカフェ全店で使用できるコーヒー1杯無料券がついています。さらに抽選で、「GUNDAM SEED」声優
の直筆サイン入りタンブラーが各10名に届きます。
http://www.field-pr.net/news_bhsLNvx1is.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:08:11.59 ID:zjBIu8tl0
なんでガンダムは糞ゲーばかりなのか?
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:08:19.87 ID:iUeg3Krw0
連ジで散っていった兵士たちは、もう社畜になってるよ
熱帯があれば亡者としてよみがえる可能性もあるが。
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:08:27.39 ID:kMN9VNdo0
初代が何でも一番面白い
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:08:39.35 ID:YQck3MltT
一人用ゲームとしたらガンダム戦記(PS2の方)が一億倍面白いわけだが
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:08:51.34 ID:wYAgGSFb0
エウティタの頃はゲーセンが楽しかったなあ
その後の種で一気に盛り下がってゲーセンの馴染みのやつも来なくなった
俺もやめた
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:09:21.67 ID:VRhOugAy0
ガチャポン戦記ちゃん
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:09:53.45 ID:B95xGL5l0
ガンダム外伝 戦慄のブルーシリーズだろカス
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:10:14.44 ID:wpkS3DNu0
今やると正直面白くない
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:10:33.86 ID:uOI1MoRS0
ゲーセンのカード並べる奴は絵に描いたようなオタしかやってなかった
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:10:47.14 ID:lQEf3XfoT
ギレンの野望とジオニックフロント
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:10:53.20 ID:rQRG+/b/P
連ザ2とNextも捨てがたい
EXVSはもういいんでこの辺熱帯ありで家庭用に出してください
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:11:23.38 ID:9YJdORak0
連ザ面白いじゃん。
過去作の宇宙ステージなんかいらんかったんや
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:11:52.53 ID:6TAJrJVC0
戦場の絆
ガンダムキャラゲー最高峰はGジェネF
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:12:34.79 ID:VffYv5Df0
最近、ガンダムvsZガンダムやってみたらガンダムのマシン弱すぎだった
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:12:40.01 ID:itHuB0Cs0
連ジとエゥーゴvsティターンズと連ザ
この3つが置いてあれば最強
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:12:40.38 ID:Whx/1RBR0
実際面白かったのって、
連ジDX,ZDX,Nextだけだったよね。
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:13:37.70 ID:93mRHuzd0 BE:2636599199-PLT(20001)
宇宙ステージ不評だったの?
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:13:41.66 ID:rQRG+/b/P
>>18 連ザ2も面白かったやん
ノワールとLスト解禁以後人減っちゃったけど
連ジから種になったのは耐えた
しかしもう耐えられなかった
まだ24やのに、、
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:13:46.98 ID:NNsObWW90
連ザはゲーム性がだいぶ求めてない方向に変わってしまったが、むしろSEEDならこんなもんだろうってのでそれなりに楽しめた
ガンガン以降はガンダムキャラを使っただけの厨ゲー以外の何ものでもない
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:14:55.35 ID:M38GURJn0
最近のはなんかエフェクトやら挙動やらやり過ぎな感じ
戦士達の軌跡が一番やりこんだな
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:17:28.86 ID:E697IDQx0
PS2のガンダム戦記とジオニックフロントは結構ハマった
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:18:59.58 ID:Sk/Tc2hF0
空間ステージがなくなって物足りなくなった
アニメなんて半分は宇宙で空間戦闘だろうが
気分味わわせろ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:19:00.27 ID:rQRG+/b/P
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:19:09.24 ID:6lmfENzQ0
VSは連ザ2が一番面白い
当時の基準で楽しめたのは
カプセル戦記2 ギレンの野望 ブルーデスティニー ジオニックフロント
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:19:36.87 ID:coh45gJL0
今のVSシリーズはおっさんには厳しいだろ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:19:39.54 ID:fzIvaScbO
機動戦士ガンダムEX REVUE
ヤザン強すぎた覚えがあるな
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:22:38.90 ID:3Zv1PVN50
SDガンダムの横スクのやつ
>>23 × ガンダムゲー
○ バンダイが版権持ってるゲーム
カプコンだからって結論が出てる
バンダイは糞
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:23:44.93 ID:Whx/1RBR0
EXVSのサイトみたら、赤いネモが刀持っててわろた。
PS2戦記とクライマックスUCもなかなか
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:26:20.14 ID:vQj4cJCj0
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:26:21.55 ID:QcJBkaqm0
ガンダム知らない俺でもやってたからな
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:27:45.40 ID:SjTped+Fi
ジオニックフロントがあがってて関心した、あれ狙撃プレイ楽しいよな
シャゲガブアシギャプで組めるのが問題すぎる
W可変で組んだ場合の強さ調整的にWブラビが神がかってるだけに惜しい
宇宙戦ないせいで、ジオングが泣いてます
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:29:28.54 ID:z2EHIhHM0
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:30:05.29 ID:P+gtGrtv0 BE:1017134036-PLT(12059)
初代Zのハイメガの重候補正はやばかったよね
ゲーセンで胸ぐら掴まれたのは、アレが最初で最後だわw
カプコンが作ってたからな。
当時、バンダイの許可を得ないまま開発して
バンダイが販売認めなかったためバンプレストから出したら大ヒットしたっていう。
連ザ2にすごいハマってそっからしばらく離れてたけど
exvsで自宅でオンラインできると聞いて復帰した
ネトゲだとSDGOが結構いいとこいってる
運営が糞だけど
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:31:47.00 ID:rQRG+/b/P
>>46 2体でお座りされるとどうにもならなかったね
クロスボーンガンダムフルクロス無双は???
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:31:58.25 ID:7p6wltrn0
連ザ2のLスト&ノワール解禁までは最高に面白かった
連ジからやってたけどあの時期が一番燃えたわ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:32:06.34 ID:DU2o9qBp0
ブログから来た奴のバンナムに対する憎しみは異常
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:32:47.73 ID:2Zlb1dRe0
サクサクMSを動かして遊びたいんだけど。
宇宙とかでもそう。
もっさり動いて、少し早くするのに燃料使っちゃう。
キュイン!キュイン!ピシーン!とMSをを動かしたい。
GUNDAM THE MATTLEMASTERだろ
ファイア ドギューン ガキィン ビンゴ
2なんてなかった
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:34:18.05 ID:I1Cj7Xpu0
エゥティタで新機体が滑るように移動して
ああ、ガンダム愛は無くなったんだなと思った
連ジの砂漠ステージでフラウのバギー見つけた時はすげーよと思ったのに
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:35:25.25 ID:gefm1Lp10
やっぱアホみたいにキビキビ動いたり飛び回るのよりじわじわ動きたい
要するにジオニックフロントのもっと進化した版をやらせろ
センサーフル活用でダミーも使ってやるから
>>56 原作に忠実にしただけだろ。
Z自体のMSはホバー移動がデフォ。
SEEDのやつまでやってた
MSとパイロット増やしたシステムは初代のギレンの野望をずっと待ってる
あの地球全域で戦ってる感じのをもう一回だしてくれ
むしろなぜバンダイは糞ゲーしか出さないのかというスレを
立てたほうがいいのではないだろうか
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:37:14.95 ID:VnHZmWxm0
宇宙空間一つくらいいれてもいいじゃん(いいじゃん)
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:37:23.35 ID:+E9wpaUR0
ジオンの野望最強は系譜でFA出てるよな
脅威、新、独立戦争記・・・いったいなんだったのか
まあ多めに見てもSEEDのやつまでだろうな
それ以降は糞エニのリメイク商法然りの劣化焼き直し
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:38:05.31 ID:I+IbztUg0
PS3のガンダム戦記は600時間は遊んだ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:38:09.97 ID:3MSyZMXi0
宇宙空間で転んじゃいかんよな
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:38:16.39 ID:zVdkOIv50
なんか最新のやつみたら汚いごちゃごちゃしたUIに空ビュンビュン飛んでビームライフル撃ってた
兄がサターンの横スクロールの奴が好きだったな。Zは難しすぎたらしいが
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:38:35.86 ID:Aiw9KU4PP
ギレンの野望はサターン版みたいな1枚マップで作ってくれないかな
>>64 つうか、もはやエクバは連ジとは別ゲーすぎる。
マニアックになりすぎてライトユーザーは完全に切り捨てられた。
VSシリーズは普通に最新作が1番面白い
懐古厨は死ね
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:40:55.71 ID:YAq+BOdE0
今のガンダムバトオペは割りと面白いと思う
ラグさえ何とかなりゃな
ガンダムオンラインはマジもんの糞
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:41:18.04 ID:z2EHIhHM0
>>63 独占はぬるいし敷居が低い
使えるバグもあるし
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:41:58.05 ID:CujNtTpw0
エクバとフルブは別に悪くないんだけど機体のバランスが悪すぎる
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:42:26.83 ID:si6V8Fhu0
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:42:35.48 ID:GwTU3u8U0
俺はやったことないけど
リアル?志向の人は戦場の絆とかやってるんじゃないの
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:44:09.17 ID:ogGC6P4Z0
>>72 逆だろ
バトオペはp2p型のクソラグシステムで全部台無しになってる
ガンオンがこれから一番期待できる
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:44:22.69 ID:hBong3Gx0
この前久々に連ジDXの4人対戦ができたんだが今やってもクソ面白かったわ
はやいとこPS3でHDエディション出してくれや
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:44:32.15 ID:LRA+7ZM00
ギレンの野望やエウーゴVSティターンズハは結構やったな
IFを楽しめるのもファーストとZの醍醐味だな
アーカイブでオン協力・対戦つきで出してくれんかな
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:45:46.87 ID:fVtgdJK60
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:45:53.14 ID:EdigR74c0
ロングライフルのチートさといったら
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:47:38.86 ID:u3MOsbcz0
めぐりあい宇宙だったかPS2のやつ
結構面白かったとは思わないか?
EXVSも面白いんだけど一番嵌ったのは連座2+だった
シンが主人公のモードの原作再現やIF展開にテンション上がりっ放しだったなぁ
全員味方のハーレム作ったり全員敵に回してみたり
今のはそういうモードが無いから困る
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:48:23.92 ID:6bJJI6FH0
今アーケードにあるガンダムVSは神バランスらしいな
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:48:39.95 ID:+E9wpaUR0
宇宙世紀モードってのが面白かったな
Zが終わったと思ったら一年戦争のやつが出てきて脳内麻薬だだ漏れだった
>>86 たびたびチートキャラ追加されてバランス崩壊するけどな。
>>71 ガンダム自体は特に好きじゃないしもう興味ないわ
連ジ〜seedあたりまではアクションとして面白かったからやっけただけだし
VSってガンダムがオールスターで使えるのは別にいいんだけど
好きな機体が低コストだと悲しいのよね
フルブps3まだ?
戦慄のブルーだろ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:51:05.39 ID:z2EHIhHM0
>>84 ジェットコースターみたいなやつか?
シーマが格好よかったような
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:51:09.48 ID:ZSjz8YHR0
DCのコロ落ちが最強
今でもたまに遊ぶ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:52:15.89 ID:0nm8qRaC0
初代の旧ザクや旧黒ザクが好きだった
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:52:40.67 ID:7p6wltrn0
>>84 シーマ様EDがあったのは高く評価する
あと何気にOPが今みても遜色ない出来でビビる
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:52:57.16 ID:u3MOsbcz0
>>93 ジェットコースターって表現は良くわからないが
ノイエ・ジールとかデンドロとか乗れるやつ
Lストの存在に目を瞑れば連ザ2が最高傑作
ノワールは大したこと無い
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:53:15.75 ID:HBWQPftPO
戦記やめぐりあい宇宙の操作性は結構好きだった。
めぐりあい宇宙の機体でも地上戦やりたかった。
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:53:42.22 ID:wCTx90FD0
>>25 ブックオフで\980だったんで買ってきた
今ならガンダムバトルオペレーションだな
連ジを6vs6でやってる感じ
>>69 当時のESPだから作れた作品。新ギレンは4日で売ったわ
>>98 ランストと組み合わせるからマワールは凶悪なんだよ。
連ザ2はあの2キャラのせいでゲーセンの対戦一気に廃れたな。
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:54:38.70 ID:EdigR74c0
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:55:32.41 ID:6bJJI6FH0
協力メインのガンダムゲー出ないかな
もう対戦は秋田 好きな機体を際限なくカスタマイズさせてくれ
最近のはスピード速すぎてついて行けなくなったわ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:57:31.24 ID:/lFuSfPb0
サイドステップして撃つだけの単純な作業です
オラタンみたいになるならともかくもっさり過ぎてニュータイプもへったくれもねえw
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:57:45.82 ID:X6evMkwn0
ガンガンはバンダイ主導になってからバランス崩壊した
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:58:42.86 ID:BeoT8fKn0
バンダイが作ると一気にクソ化する
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:58:44.50 ID:u3MOsbcz0
>>105 ガンダムのco-opゲームとか面白そうだな
ひとつひとつのミッションが長いとなお良い
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:58:57.68 ID:+E9wpaUR0
格ゲ音ゲと同じコースを順調に歩んでるな
初心者置き去りで一部のニッチな声にだけ迎合
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:59:45.58 ID:b1qanuRH0
連ザ2とかガン待ちゲーは論外
連ジ寺こそが最高
乙寺はバランスはいいがワンチャン要素がない
連ジ寺はバランスは悪いがそれを無視できるほどのワンチャン要素があった
絶望的な性能の差があってもときどき勝ったりすることがある
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:00:16.29 ID:X0J1Ockg0
何でどのゲームもGP02Aのアトミックバズーカが再現されず弱体化されてしまうん?
>>113 連ジは強力な連勝補正かかるから10勝以上は
上手い人でも難しかったと思う。
補正かかるとガンダムの高コスト機体でも
ビームライフル一発で半分以上減るからな。
最近のはコストの兼ね合いとか、打ち合いの技術とか、そういうのばかりで初心者バイバイ仕様だからな。
格ゲーの悪い所を凝縮してる感じ。
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:03:24.46 ID:HBWQPftPO
連ジは強制変形のせいでレイダーなんかの可変機が目茶苦茶使いにくかった。
まあ最近のvsシリーズを見限った理由として
ブースト2回で何でもキャンセルできるとかいう糞仕様になったのが一番の原因ではあるかな
対戦ゲーマーだとこういうの嫌いな人間は少なからずいるだろう
格闘ブッパ機体が強いとか糞だわ
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:04:58.81 ID:EiJmG44F0
うまい人が使うジムと対峙した時、ガンダム乗ってる自分のプレッシャーやばい
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:05:56.92 ID:0yokYW1kO
オペトロみたいに自分でエイムするのがやりたい
最近ガンダムvsガンダムを友達二人でやってるんだけど
ハードをノーコンテニューでクリアできる気がしない
wiki見ると協力プレイの場合難易度が上がるって書いてあるけど
当時ex2まで通してクリアできてた人っているのか?って思いたくなる位難しい
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:07:16.39 ID:jEp/eio80
>>5 あのゲーム超面白いんだけど、中途半端なギャルゲ要素は誰得なの?
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:07:21.26 ID:u3MOsbcz0
連ジはMA使えるのが何より嬉しかった
最近の派手なのもいいけど動き早すぎてガンダムっぽくない
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:07:37.81 ID:fVtgdJK60
ズンダと聞いてどんな技術を思い浮かべるかで世代が分かる
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:08:15.82 ID:CJZ3sVuC0
PS2で出たガンダムVSZガンダムの宇宙世紀モードは、同じミッションを何度もやらされたり
セリフ使い回しのせいで会話が噛み合ってなかったり、色々と苦行だった。2週もした俺も俺だけど
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:08:42.99 ID:jp5qX5P3O
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:08:52.57 ID:d58mUw/B0
>>111 PS3のガンダム戦記は出来た
最初は面白かったけど中盤以降はただの素材集めの作業ゲーだったけどな
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:09:28.62 ID:I1Cj7Xpu0
連ジのアッガイや旧ザク使ってチームプレイでガンダム倒すのが萌えた
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:09:43.81 ID:BSzDmP/P0
戦士たちの奇跡はロード時間を除けばけっこういい線いってると思う
リメイクされないかな〜
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:10:28.64 ID:Sk/Tc2hF0
連ジエウティタはロボ動かしてる感あったけど連座から動き軽くなり派手になり過ぎて首を傾げ始め
それが今はキャンセルだの虹ステだのロボゲーというより格ゲーしてる感覚
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:13:10.56 ID:HBWQPftPO
>>118 フリーダムのキャンセル見て驚きと共に離れた人は少なくなかったろうな。
俺もゲーセンに行く機会がなくなったのも相まってあれ以降触ってねぇわ。連ザ連ジはやってるが。
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:13:36.47 ID:u3MOsbcz0
>>131 見た目ガンダムのヴァーチャロンってイメージ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:14:22.52 ID:YYfwGUnJO
今の操作具合でもいいけど、宙域戦が楽しかったなあ
それよりも全作品から選出するより、宇宙世紀に限定して欲しい。ディジェに光を
ギレンの野望もしらんのか
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:16:16.14 ID:M+X/P/LQ0
連ジDXまでだろ
それ以降の作品は世界観めちゃくちゃだし
シャアゲルと百式が同じコストだったりしたよな
ガンダムvsZガンダムは同時期に発売されたガチャフォースが
同システムの最高傑作だったから
あまり面白かったという印象がない
ガチャフォースがなければ良ゲー認定してたんだろうけど
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:17:16.18 ID:mgfLGCQU0
宙域戦が無くなったのは技術的な問題じゃないの?
重力下と動き変えないといけないし
ファミコンのZガンダムで騙されてスーファミのF91で騙されて
プレステで出た一番最初のコックピット視点のガンダムに騙されて
プレステ3の ターゲットインサイトで騙された
俺のガンダムゲームはガチャポン戦士だけだ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:19:45.06 ID:sCXIvqZ/0
GCのSDガンダムガシャポンウォーズは地味な良作すぎる
>>138 いやプレイヤーの間で凄い不評だったから
連ジDX時代稼働「初期」は宇宙用MSにジオング×2で宇宙対戦拒否アピールが流行った
昔の方がいいとかいうのは自由だけど
初心者の入りにくさで言えば昔も十分ひどいからな
一生はめ殺されて、あさっての方向に攻撃するしかできないから
スト2なんかもそうだけど本当にゲーセンでやったことあんのかと
宙域はガンタンク使われるだけで詰む。
ガンダムゲーかガンダムという作品を使っただけのゲームかが問題
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:21:23.63 ID:xkFwMe080
連ザで盾とかぶっ壊れたら最高よ
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:21:31.16 ID:Ai5ZteCk0
>>57 ジオニックフロントとかクソだろ
ガンダム出てくるところで詰んだ記憶しかない
ネクスト ガンダムVSZ
PS逆襲のシャア
ブルー
ジオフロント
戦記PS2
ジージェネ 魂 初代 F アドバンス
ガンダムゲーで名作だと思う
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:23:51.40 ID:ZgtfD6uE0
サターンのブルー3部作、PSガンダム戦記、連ザはだいぶ遊んだなー
>>142 稼働して3日で狩られる今と昔はだいぶ違うが
エウティタ以降は覚醒みたいに一瞬ゲームが止まるシステムが
導入されて嫌になった 連ジみたいにノンストップで動かす方が楽しい
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:27:35.15 ID:u3MOsbcz0
>>147 GジェネはFが至高だな
最近のは作品入り乱れていてつまらない
携帯機でやるの好きじゃないから据え置きで出して欲しい
宇宙世紀好きの俺は連ザやった後旧作やるともっさり感じてできなくなったのがつらい
>>149 悪いけど認識が違うわ
稼働初期の話はしてるつもりない
あと稼働3日目と初日(素人)じゃ差がすごい有るのも当然だと思うが
それにかなり違っているとはいえ旧作の知識あるだけでも違うし
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:31:01.65 ID:coh45gJL0
1ライン固定とかのせいで初心者入りづらいんだよ
>>154 そのためのシャフだろ
ゲーセンもインカムや新規に初心者台やCPU専用台を増やしたとこ多いよ
戦士たちの軌跡とジオニックフロントだろ
格ゲー崩れ挙げてるカスはしね
初代PSの逆襲のシャアはやり込んだなぁ。
画面分割の対戦が熱かった。
>>101 あんな時間かけて強機体ゲットして機体の性能だけで敵を倒すようなゲームはゴメンだわ
プレイヤーの実力もクソも問わない時点でゴミだろ
サーバーのせいかラグも酷いし課金者と無課金者の差が開きすぎてるよ
連ジはCPUが鬼畜なほど強かった
主にガンタンクだが
不死身かというほど固え上に、ヤワい機体なら二発でお陀仏の超火力
その上倒してもコスト安いのオマケ付き
黒海で何回作戦失敗したか
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:48:23.33 ID:cKwbwq7S0
連ジは面白かったけど
Zはなんか楽しくなかった
VSシリーズは昔みたいな1作品だけに戻ってくれよ
量産機の微妙な性能の違いとか面白かったのに
>>162 機動戦士ガンダムAGE 連邦vsヴェイガン
こうか?
ガンネクでFAだろ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:53:56.90 ID:I+IbztUg0
このシリーズはCPU戦が明らかにプレイヤー側不利な仕様で嫌い
あっちは3人がかりでこっちはコスト倍ってなんじゃそりゃ
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:55:06.44 ID:bxVk9Z130
GジェネF コロニーの落ちた地で ジオンの系譜
これが揃った2000年頃が黄金期だったと思う
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:55:26.33 ID:X/m3lDEB0
連ジはコンシューマーなのにオリジナルの音楽を
そのまま持ってきた部分が良かった。
普通は哀戦士なんかをタイアップ歌手に歌わせて糞にしてしまう。
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:56:01.77 ID:VVyHySc80
ジオニックフロント説
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:58:00.61 ID:YkGcHASJ0
セガハードで出たのはガンダムにしては面白いものが多かった
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:58:10.39 ID:HQjRfAVk0
あのもっさりとした重量感がよかったのに連ザ以降完全に空を飛ぶゲームになって終わった
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:58:57.04 ID:9BwUvaBW0
>>166 コロニーの落ちた地では本当に面白かった
ジムの苦労とビームライフルとガンダムがいかに強いかよく分かったし
ギレンの野望の初代かジオンの系譜だろ
ゲームスピードが早くなりすぎてついて行けなくなった
常時連ザUのスピード覚醒キャンセル状態とかいつBR当てんのよ?って感じ
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:00:42.36 ID:vOOLFQNW0
AGEでvs俺はやりたいけどな
あとリガミリティアvsザンスカール
ちょいとやってみようと思ってもやれる空気じゃないから無理
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:03:48.53 ID:kTjbqMCT0
連ザUのおかげでゲーセンにはまって学校辞めました
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:07:20.84 ID:VVyHySc80
>>174 だいぶ前にどこかのサイトでVガンのVSシリーズの妄想をしてたのがあったな
バンナムあの企画拾って作ってくれないかな
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:13:48.19 ID:X/m3lDEB0
ソウルキャリバーのエンジン使って
ファーストの格ゲーを作ればいいんだわな。
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:13:58.00 ID:8L4xwp9d0
連ジ無印が最高なんじゃね
あとのは薄めるカルピス商法
>>177 身体が全然分かってない
分かってないよ
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:18:00.98 ID:newVAwof0
PS2の戦記人気あるな
アレが好きならPSPのバトルシリーズも好みじゃないの?
連ジの頃は良かった、Gファイターの上に乗って遊んだり機体の汚れ具合とか
今のvsシリーズはやたらにピカピカで速すぎて対戦メインだからなあ、せめて宇宙空間おくれ
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:21:23.12 ID:GcydJCCO0
宇宙戦は軌跡が一番ニュータイプっぽく動かせて好き
ロード時間と取っ付きの悪さを除けば最高峰だと思う
PS2のギレンシリーズで一番おすすめなのを教えて
Z以降はどうでもいいから、一年戦争まわりが充実してるのがいい
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:22:07.72 ID:ZgtfD6uE0
連座は一人でかなり遊べるのがよかった
そしてシンちゃんが大好きになるゲーム
>>82 連ジDXはガンダム全然知らない頃にハマって
PS2と一緒に買ってミッションモードとかアーケードでちまちま3年くらい遊んでたの懐かしい
今見ても凄い雰囲気出てていいな
連ザって何の略?
>>182 限界突破フルチューンしてヒャッハーすると面白い
>>75 これは単純だけどシナリオ追体験できるし面白いんだよな
ケツアゴシャアのやつが最強
連ザ2とネクプラの出来の良さは凄いわ 今でもたまに起動する
連邦vsザフトとかステキャンの奇妙な動きが標準装備になって一気にやる気なくした
>>177 とりあえず乳だけでかくしてみましたって感じだな
>>183 Gファイター乗り懐かしいなwww
ガンダムで盾破壊後の二刀流もよかった
今のは小綺麗になりすぎてる感があるね
GCのガンダムゲーは当たりしかない
連ザ2はグリホが最悪のシステムだった
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:44:14.32 ID:rQRG+/b/P
グリホはバグっしょ
93年発売のアーケード版1st格ゲーは波動コマンドでさえ超シビアで続編はどこのゲーセンでも見かけなかったな
201 :
ショイコ:2012/11/17(土) 21:45:17.41 ID:xpRQ/Jye0 BE:13000027-2BP(1)
三國志や信長の野望がそうだったように、変な改悪しないで、1枚マップのギレンの野望を・・・
無理か
>>185 PS版のギレンかPSPのギレンの野望アクシズの系譜
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:46:56.96 ID:9NtNo31r0
ロボゲーの挙動としてはPS2の戦記が一番よかったわ。
連ジ系はなんかヌルヌルしてて気持ち悪い
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:47:41.77 ID:WiZkMlk90
PS2版戦記最強伝説
PS3版はカス
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:51:07.53 ID:wVaMKX100
EXVSは勝率三割で萎えた
連邦VSヴェイガンはよ
シリーズごちゃ混ぜはスパロボだけでいい
∀ガンダムとか、核使ってんのにグレネード並みの威力だろ?そんなん白けるわ
なんだかんだで未だにネット対戦が盛んなEXVSはかなりすごいと思うんです
上位9機がぶっ壊れすぎて萎えるけど
連ジでもエウティタでも連ザでもなんでもええからHDエディションで出しちくり〜
今のテレビでコンポジはつらいんやで〜
レンジは最高13面だったな
ゲルググつかって
タンクでビクザム撃破したり
鎌の奴倒したり
時々モビルアーマーが出てこないとがっかりで金返せと思ってたわ
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:16:37.42 ID:SDxWEF9R0
>>162 同意 作品毎の雰囲気出るのがいいんだよな
特にGガンとか変体MS多いから個別でやって欲しいんだが
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:17:45.16 ID:FNhLMwhW0
今だったら絆
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:19:07.77 ID:YAq+BOdE0
種死もHDリマスターされることだし
連ザVを出して欲しいな
ゲームでZガンダムのOP曲使って欲しい
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:21:36.24 ID:raeaSvA40
ジオニックフロントほど、ガンダムの恐怖を味わったゲームは無いな
TGSに行った時に貰った小冊子の中で、ご丁寧にピンポイントで攻略法が掲載されてたのには笑った
背後から61式戦車に撃たれただけで撃破されるザクで、V作戦偵察とかやらせる方がどうかしてる
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:22:18.01 ID:oLVUEN8Y0
来年EXVSFB出せよ
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:24:56.11 ID:YAq+BOdE0
Vガンダムって量産型MSも充実してるのに
ゲームに出るのはV2アサルトバスターとか終盤の機体だけなんだよな
EXVSはクソゲーなのに面白くて困る
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:29:13.23 ID:MbPRxVHl0
SDガンダムGXとニュータイプストーリーが鉄板
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:30:23.62 ID:6rtfFUGS0
オレもZまではやった それから別ゲーになってやめた
またリメイクしてほしいな
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:30:41.57 ID:X/m3lDEB0
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:32:43.43 ID:YnR+61K90
ガンダムVSZガンダムはPS2が足引っ張ってたからPS3で出れば最強かもしれない
>>220 権利の問題で使えないって話を聞いたことあるけど
上で出てるPSのZガンダムとかこれとかちゃんと使われてるのもあるんだね
スパロボとかVSシリーズでも使ってくれたらいいんだけど
絆が一番MSを操縦してた感はあった
主人公の様に無双したりは出来ないけど
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:39:03.60 ID:+qiNNt4f0
ガンダムゲーは基本クソゲーだからなー
ガンダムオンラインは面白かったけど
ボダブレのパクリだし運営が糞から糞化する可能性は大いにあるし
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:39:49.26 ID:fVtgdJK60
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:40:00.79 ID:wpkS3DNu0
先鋭化しすぎたら格ゲーと同じく衰退するから安心しろよ
ガンダムは格ゲーみたいに市場が小さくなりすぎることがないからその内お前らの大好きな頃のガンダムゲーが帰ってくるだろ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:42:12.08 ID:vOOLFQNW0
絆は一人おかしな奴いるとゲーム成立しなくなるからなあ
ゲーセンにあれ置いとくのは早すぎた
自衛隊とか教育施設に置いとけ
少数派だがトロイの対戦好きだった
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:48:50.70 ID:rQRG+/b/P
>>222 VSシリーズではエウティタで流れてなかったっけ
ガンガン以降は周り皆OPなのにZだけ戦闘BGMで違和感あった
>>227 VSシリーズはアクション向きのシステムを
スピード上げて無理やり対戦用にしてる感じがするわ
ガシャポンウォーズは色々と惜しいゲームだった
各作品からバランスよくMSを参戦させて続編だして欲しい
>>228 でもカンタンに回避できるってのがないわ
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:59:45.79 ID:X/m3lDEB0
>>233 糞アニメだったZがこれだけ認知されてるのは
あのゲームのおかげだからな。
ありとあらゆる手段で玩具化された。
連ザ2面白いっていう奴多いけど、バランスって面で見るとLスト、ノワール、プロヴィデンスで破綻してるんだよなぁ。
個人的に連ザ1のが好き。飛び抜けてるのがジャスティスくらいだしな。
連ザとエウティタと連ジ寺はガチ
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:19:15.36 ID:ULbDrpVw0
これこそゲームアーカイブで出るべきゲームだろ
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:20:42.19 ID:YlA3eERC0
正直PS2ガンダム戦記超える作品は二度と出ないわ
NEXT→EXVSでついていけなくなってSDGOに移行したわ
それなりに幸せ。
しかしなんだってEXVSはあんなにプレイヤーのマナーが酷くなったんだ
奇声回しプレイ他ゲーの椅子選挙がデフォでさながら動物園だったぞ
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:23:36.11 ID:7k1p/TsR0
フルブースト家庭用だしてくれ
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:30:14.88 ID:n8aucmJWP
連ザが最強
>>240 種になってからプレイヤーの年齢層が下がったからじゃないかな
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:31:36.66 ID:+g7EqE9e0
ノワランやハイメガZみたいな壊れがいない分今の下船のガンダムは面白いよ
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:34:57.62 ID:GjvS6FYa0
VS系はフワフワ浮きっぱなしなのが嫌
>>94 ここまでだれも挙げてなかったのか
青伝説、コロ落ち、ギレンの野望と90年代後半から2000年代前半は、
それなりにガンゲーの中でも良ゲーが多かった気がする。
今のバンナムはDLC商法に取りつかれたクズ企業
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:43:02.02 ID:UufqQdLR0
エウティタの百式の弱さと初代ガンダムの強さは何だったの?
セガサターンの ガンダム外伝 ブルディスティニー
ドリームキャストの コロニーの落ちた地で・・・
ゲームキューブの 戦士たちの軌跡
と
ベックが開発したのは面白い
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:55:17.14 ID:KVLpXIXP0
ナイトガンダム物語は?
>>248 ガンダム外伝は面白かった
シナリオも良くできてたし
PS2の戦記は?
一年戦争に参加してる感が結構良かった
>>159 今もアーケードの連ジDX(CPU戦)やり続けてる。
グフだけずっと使い続けて10年、
やっと最近グフに限るけど黒海のガンタンク×3+ガンダム×1
かなり安定してクリアできるようになったよ(勝率8割くらい)
DXは角度のゲームだと思うんだけどあまり理解してくる人が居ない。
>>252 DXグフは無印に比べたら楽だけどそれでも安定させるのは難しいからな。たいしたもんだ。
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:59:07.64 ID:iItByY0l0
ガンダムゲーがミリオン連発してた頃が懐かしい
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:03:45.56 ID:8EsshvuiO
戦場の絆て戦闘機のシュミレーターみたいだよね
外人の評価が知りたい
リガ・ミリティアVSザンスカールまだー
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:06:01.44 ID:rX4KPklg0 BE:2058998483-2BP(1000)
>>49 ゲーム自体はかなり面白いのにな。
日本版も韓国版と同じ仕様にしてくれりゃいいのに。
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:07:39.69 ID:tdTdL5WD0
色々あるけどこれってのがないな
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:10:35.98 ID:oUx+CkLo0
格ゲーにコストと言う概念持ち込んだのは評価する
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:16:18.84 ID:pm5HdVSNT
連邦vsネオジオン未だに待ってるからな。
zzと逆シャア混ぜて作っちゃってよ。zzのMSちょっとくらいハブっちゃっていいからさ。
>>226 >>231 エウティタだと流れてるんだ あのシリーズはガンダムvsZガンダムをやってたから知らなかった
ってことは別に権利とか関係ないのかな?
最近だとバンダイチャンネルでもZはOPの曲がカットされてたし気になるな
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 03:59:56.20 ID:RnZhkr0s0
ガンダム無双3と2ってやっぱり3の方が面白いのか?
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:01:36.02 ID:l0KnLS4b0
PS2でエウティタネット対戦してたな
KDDIのやつでロビーチャットにキチガイ湧いてたの覚えてる
GBのラクロアンヒーローズだろ
いきなり城の外に飛び出すのは俺だけではないはず
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:04:04.77 ID:zFxDHRPe0
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:07:13.36 ID:Gj0M42VG0
ガンオペのザクタンクちゃんが若い過ぎて困る
逃げ惑うガンダムをオラオラで追いかけまわすタンクとかシュール
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:07:15.46 ID:Y00Vwpk0O
PS2のネット対戦で一時期ランキング一位だったわ
アホみたいにやってた
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:07:43.69 ID:zFxDHRPe0
>>265 敵に会わないよう祈りつつ
最後の扉の街装備すぐ買うと捗るな
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:23:27.37 ID:852DJuwc0
対戦ゲーとしては面白かったけど、ダウンした際の起き上がり時に
軽快にゴロゴロと横回転するのはMSとしてどうなのかと
Gジェネいい加減飽きたからまたガシャポンウォーズみたいなアクション性のあるやつ作れよ
ガンダムゲーは基本的にステキャンだのクイックドローだの、御新規お断りの技術が登場して、そのゲームバランスを公式が容認するところで終わる
絆のキャニオンでザク4体でジム・陸ガン・ガンタンク・ガンダムのパーティを迎撃してた頃は楽しかった
陸事務の外しが強すぎて、ゴックが落されまくるところまでもまだよかった
ギャンが出てきてバランスとられるのかと思いきやチャージ5連撃とか意味の分からん装備になってて、結局パーティ固定になって客が減った、タンクの押し付け合いだし
ジオニックフロントが面白いって言ってるだろが
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:36:08.06 ID:2r4ytrYh0
絆はいまだに面白い
格上でも統率取れれば勝てるのが良い
ガンダム戦記の新作まだなの?
>>2 ガンダムってつけときゃ売れるんだから内容なんて無くても良いですしおすし。
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:39:00.79 ID:Sm1+1plu0
DXの宇宙ステージの面白さが良く分からない
だれか解説してくれ
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:39:55.97 ID:TSMUnls40
>>278 CPU戦でエルメスと戦ってる時だけ楽しい
>>278 ステップしかしない待ちギャンをガンバズでふるぼっこにするのが楽しい
連ジのCPU戦がキツいのは、どんどん味方のCPUがバカになっていくのも要因だった
ボールに歯が立たないリックドムやジムに翻弄されるゲルググにコストが喰われまくり
下がってろ!この学徒兵!と泣いたのは数え切れない
アッガイとか旧ザクでクリアするのはまず無理だったな。
>>281 ジオフロやってみろ
連ジが馬鹿とか学徒兵なら、池沼の領域だぞ
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 13:18:13.09 ID:2mvNQ/OsO
>>244 ジオングキュベレイMK2が壊れてるけど
ガンダムVSは
なぜガンダム寄せ集めにしたのか?
作品ごとに掘り下げてりゃよかったのに
>>286 ガキ向けに作りなおしただけかと
オールスターなんてありがたがるのは厨房・工房だろうし
このスレ見て久しぶりにやりたくなってブクオフに買いに行ったら
連ジ100円エウティタ100円ガンダムvsZガンダム500円だった
もちろん3本買った
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 14:26:25.42 ID:B0wzNaoM0
需要が無きゃ消える
需要があるから供給がある
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 14:30:29.54 ID:X3kZMZGc0
初代連ジのジオンの強さは異常
PS2エミュでガンZ快適?
あのゆっくりさがいい
最近のはダッシュで敵の眼前まで行ってステップステップやってんでしょ
ついてけねえ
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:06:08.89 ID:+Yi+bLhlP
初代連ジってガチ対戦は連邦有利じゃなかったっけ
組み合わせがガンダムガンダム一択だったけど
>>292 アーケードも連邦軍有利だろ
ジオンの紙倒すだけだし
ビーム持ち少ないし、ゲルググほとんどは出てこないし
初代連ジは完璧なジオン有利
シャゲが頭おかしいレベルで飛び抜けて強い上、相方になれるシャズゴギャンもガンダムとほぼ5分でやれる
しかも連邦側と違ってコストオーバーしてないから僚機1回ずつ落ちられるおまけ付き
それを嫌って宇宙選べば更にバランスのおかしいジオングが湧いてくる
まさにクソゲー
>>294が正解
初代はジオンが圧倒的有利。ジオン取ったら
ほぼ勝ち確みたいなゲームだったから
ぶっちゃけ糞バランスだった。
シャゲの機動力とかクイックドローとかぶっ壊れだったしコストの高い
ガンダム以外全部弱かったし。
DXになってガンダムとタンクが超強くなってジオンのMSが
ほぼすべて弱体で涙目になったわ。
鹵獲モード出たから対戦自体はバランス良くなったけど。
ゲルググの前ステップ薙刀クルクル
ここにいる奴らとなら楽しくガンダムオンラインができそうだ
早くオープンβ来い
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:57:40.19 ID:h6ImE4QbO
エウティタでもみんな連ジの機体使ってたからな〜
いかに連ジが良く出来てたかを物語ってるわ
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:47:58.63 ID:a1Z8/Bpv0
gvszしかないからレンジぽちった
アマで 安いね
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 22:17:36.20 ID:X3kZMZGc0
>>298 そうじゃねえよ
クソバランスで連邦ジオン機体がコストに見合わない超性能だったからだろ
アムロガンダム、シャゲと百式、ガブスレイがコスト同じとかひでえよ
しかも連ジ組はほとんど弱体化してない
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 22:20:09.48 ID:xB8J+LIv0
ガンタンク硬すぎワロタ
グフ使ってたけど、鬼門だった
DXだけだとデラックスじゃなくてダブルエックスと思ってしまうぜ・・・
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 22:36:38.95 ID:lpoMhq2M0
バトオペはラグと歩兵戦が無くてベーシックの戦闘時間が10分だったら悪くないと思う
ガンオンはバトオペより期待できる部分は大きいが動作が軽過ぎでMS操縦してる感が弱い
なかなか超度いいのが出てこないのは何でだぜ?
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 22:37:38.92 ID:0CHyx88nO
next
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 22:38:38.63 ID:o1QOvuA40
ジオフロとGジェネF
ジオンの系譜やアクシズの脅威Vもハマった
新ギレンは微妙
>>300 ティターンズの可変機が牛耳ってたけどな
アムロのガンダムは対抗馬にならずシャゲくらいか?百式はわからんけど
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 22:43:01.26 ID:SQPRZTiN0
対戦と育成系でわかれてますね
連ジもエvsティもPS2版で原作アニメの歌とか使ってたのが凄く良かった。
無印エウティタってハイメガZが
強すぎて店によっては対戦禁止されてたくらいだろ。
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 22:57:34.47 ID:nUEfY7kT0
連ジのガンキャノンの中途半端は異常
コストの割には対して強くなかったし
どの機体と組んでもコストが変に余るのはちょっとな
当時メインで使ってる人いたら見てみたいわ
個人的にはNEXTのシステムでEXTREMEをやりたい。
見てる分には良いけど、いざやると連ザみたいに何か物足りない
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 23:01:23.42 ID:q91uRwEO0
連ジの頃はダイアルアップだったし今は気楽にネット対戦できるし連ジよりEXVSの方が面白い
今思えば連ジってシールドガードも覚醒も無いし機体も少ないし恐ろしく地味だな
>>307 エウティタは片追いできるかどうかが一番重要だから310組だとダム百式は一枚落ちるね
ダムもタイマン能力なら最強クラスだけど(百式はそれも微妙)広い範囲での機動力がネックだからな
まあ非可変でガブギャブアシに混じれるシャゲがおかしいだけかもしらん
横向くとペラペラなアッシマーさん。
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 23:20:32.95 ID:H4cZo8MI0
久々にめぐりあい宇宙やったらクリアできなくてワロタ
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 23:35:06.62 ID:D2jCzzX50
ジオニックフロントでチートと分かっていてもグフで
岩やビルを突き抜けるヒートロッドのバグ技多用してたわ
画質上げてリメイクしてほしい
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 23:50:39.26 ID:MjcfwgPy0
何年もアーケードでやり続けてるけど何だかんだでEXVSは良かった
知り合い滅茶苦茶増えたし
ゲーム性だけなら連ザが一番かな
ノワランプロビとかどこ行ってもほとんど見なかったし、昔はわりかしマナー良かった
>>311 地面がある宇宙ステージで蹴り5発のコンボやるのが気持ちよかった
あと見た目が格好良くて一番好きだから使ってたな
ここまでセガサターンのZガンダム(後篇)なし。
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 08:13:50.48 ID:x2jEFOoV0
ガンガン以降はガンダムゲーじゃない
ガンダムゲーと思わなければ問題なくやれる
いまだに50%も納得できないガンダムゲーしかない
覚醒システム嫌いだから連ジDXとNEXTが楽しかった
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 08:23:34.89 ID:3K5GImgFO
>>317 ジオニックフロントはザクマシンガンに始まりザクマシンガンに終わる
一周目と二周目全部S取ったけど、マシンガンで背後から射殺が最も気が付かれない
ガンダムゲーのなかでは一番やりこんだなあ、ジオニックフロント
あれは難しいけど面白い
自動でオールSだけが果たせなかったのが心残りだ
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 08:37:58.07 ID:lGXpyZdmO
池袋で30過ぎのサラリーマン風のおっさん二人組が2機のメッサーラで全面クリアしてた。
初全面クリアだったようで二人はガッツポーズして
握手して飲みに行こうお祝いだとか言ってた
そんな二人のプレイヤー名がとしあきとひろゆきだった
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 08:41:45.39 ID:epLFv2FN0
プレステ1初期の、初代ガンダムポリゴンゲーは酷かった
ファミコンのスターラスターの方がよほど面白いという
強い キングガンダム2世、ガンダムF91、ガンダムマーク2、ヘビィガンダム、闘士F90jr
普通 F90、剣士F90jr、僧侶F90jr、ガンタンクR、レッドウォーリア
33のダメージ プラス、プラチナロード
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 08:43:30.49 ID:BEIC/JEgO
フォーミュラ戦記F91はよ
ウェスバー強すぎ
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 08:45:17.36 ID:Z/amN64xP
>>318 連ザの時点でガキが大量に流入してきてマナーは急激に悪化してただろ
ただそれ以降悪くなる一方の今から見たらまだマシだっただけで
>>295 前ステップハメが出来るからガンダムジムが最強やろ…
連座の動きしてる、はっきりわかんだね
フワフワ飛んでないで降りて来いよオラァ!
そんな動かれたら格闘が当たらないよ〜
メガバズ?ウザイ、シネ
キモい、連座して来いや!(バァン)
ウイングゼロ5win程でこの罵倒の嵐
安易な淫夢ネタは他所でやって、どうぞ
ジムの抜刀は最速でうんぬん
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 09:07:48.92 ID:qygn5Oaf0
連ジの赤ザクもコスト中途半端だったな
誰と組んでもコストが余る
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 09:12:15.89 ID:TOlVhzKD0
禿『なんでまどか☆魔ギカなんだ!? 何でAGEじゃないんだ!!??』
ガンダム無双はアクション面はそりゃシリーズ重ねたやつの方が面白いけど
オリジナルストーリーは1がぶっちぎりで面白いな
2も3も何してたか全く記憶にない
ガンキャノンの振り向きが最速でうんぬん
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 10:08:09.07 ID:YAC5vXKZ0
EXVS好きだったけど00ライザーが原作無視の換装システムなのが納得いかん
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 10:12:52.42 ID:zbzNWDOuO
ぶっちゃけ、ガンダム・ザ・バトルマスター2が一番よく出来てた
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 10:39:38.94 ID:pa9Kw6N30
ガンキャノンはニシオギで初心者イジメて遊ぶ機体
PS2の連ジは機体がバラバラにならないから糞
部位破損とかもいつかやってくれるのかな
戦場の絆みたいのでそういうシステムあって修理するやつとかいたら面白そうだけど
PS1やPS2のころは色んなタイプのガンダムゲー出てたけど
ジオフロみたいな挑戦的なのとかもう出ないんだろうな
無難なクソゲーばっか
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 11:14:54.41 ID:0FFheDvVP
>>342 ガンダム版JUNKMETALやりたいわ
やりこんだのは連ジだなぁ
ガンダムの曲聞くとこのゲームを思い出すわ
実は機体破壊時の爆発にもダメージがある
それでザクぶっ殺したわ
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 11:26:48.44 ID:RGs6l5h10
Zあたりでビーム兵器ばっかりになってやめた
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:20:39.33 ID:JSb73oZBO
VSシリーズだと個人的にWとOO単品で出してほしいんだが....
Wは古いから無理だとしてもOOは機体の数からして出してもよくね?
エクバじゃなくて出ないかね?
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:36:09.33 ID:48sw7Nyi0
無印ZやZDXでボーカル曲かかった時はテンションあがったよなぁ
今は普通に流れるからなんとも思わなくなったが
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:53:10.91 ID:1+jF5tHy0
種までは許容範囲かな
連ジDX>ZDX>連ザ>連ジ≒Z>連ザ2>>>>>その他
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:54:54.87 ID:1+jF5tHy0
自分から攻めて先当て出来ないで
相方とのクロスを意識した方が強いゲームじゃ無いvsシリーズは総じて糞
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:57:20.99 ID:l8YTKeqe0
連ジDXを超えるガンダムゲーは古今東西この先出ないと断言できる
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 15:58:03.34 ID:jTTwjAx/O
バーチャロンと同じ進化と道を辿った
キャラゲーだから息してるだけ
連ザ2稼動中期まではタイマン付きあってくれる流れあったのに
システム上仕方ないけど、いつしか2on2で相方いる事が前提になってたのはなんだかなぁと思った
まぁ今はネットで仲間募りやすいけど
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:07:46.95 ID:s1x2JPNQO
ガンタンクがタイマンで強くて可変機が弾切れで格闘しかけなければいけない状況作り出してはぬっころしてた
二回倒せば勝ちだからちょっと腕に自信がある奴は弾避けまくってるとムキになる
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:10:01.30 ID:x2jEFOoV0
連ジの頃は見知らぬ人に援軍に入ってそのままクリアしたり、1vs2で対戦してる見知らぬ人に援軍に入ったり
なんてのがあったけど今はそういうのは無いんだろうな
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:10:08.39 ID:VDOES1SZ0
>>355 コンボゲーになって1人で与えられるダメが大きくなりすぎたのがタイマン廃れた原因かと
今連座2やると「こんだけやられてもまだ体力残ってるのか」と驚くわ
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:13:50.44 ID:Hc34YYao0
連ジはドリームキャスト版一択
PS2のクソ画質はありえねー
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:18:10.42 ID:1+jF5tHy0
連ジはドリキャスでしか出てないよ
MS戦線やりてぇ
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:24:51.53 ID:eTvDwsMk0
連ジDXは掛け値なしで名作といえるな
正直他には思いつかない、佳作どまりならいくつかあるけど
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:28:52.87 ID:yN3A462xO
どうせ馬鹿みたいな動きしか出来ないアクションゲーよりかはGジェネやってた方がいいわ
そもそも上手い人の動きがガンダムじゃねーし
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:29:14.05 ID:cBMowlrK0
連ジとガンダムVSZはやくPS3で配信しろよ
ずーっと待ってんだけど
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:31:07.26 ID:V0Mzpym90
ガンダムオンラインのoβが楽しみで仕方ない
もっとグラフィックに凝ってくれれば最強だったんだが
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:32:34.78 ID:LptcZRca0
宇宙ステージ(失笑)
Gブル同士の対戦が面白かった
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:33:07.67 ID:byylPJsdO
VSシリーズなら連ザ2が一番好きだわ
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:36:53.79 ID:Js5J7Q/90
そういや連ジがゲーセンに出た時、1st世代であろうおっさんが涙流してプレイしてるの見たな
別のおっさんと話すようになったときには「自分が子供の頃に見たアニメの雰囲気そのままでガンダムを動かせるなんて!」って興奮気味に語ってたな
俺はガンダム見たことなかったけど、一緒にやってて楽しかったな
スレッガーとかなんだよこのキザ男wwwとか言ってて、後で原作見てショック受けたわ
バランスでいえば連ジDX、ガンガンネクストは
比較的バランスのいい良ゲーだったと思う。
最悪レベルだったのは連ザUとガンガン。
連ジはまだ初のTPSということもあり、バランスが取れてないのも
仕方ないと思ったが、この二つは擁護できないゴミゲー。
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:43:18.78 ID:CWKhkkY20
ガンダム戦記のMSが一番リアルな気がする。
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:48:46.61 ID:YKp3thKYP
初代連ジの旧ザクが好きだったのにDXになって使いにくくなったのが残念
格闘5段は楽しいけどね
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 16:50:20.68 ID:DrsKl5rG0
は?
どう考えてもコロニーの落ちた地でだろ
ここまでエンドレスデュエル無し
サンドロックが弱くて必殺もしょぼいから
サンドロック好きの怒りを買ってしまったのか
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 17:18:37.92 ID:ZD7lGZPY0
>>324 俺はそこまで上手くないからマシンガンでオールSは兆戦したことないけど
マニックにライフル装備させての単騎駆けが最強じゃないか?
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 17:23:31.11 ID:48sw7Nyi0
VSシリーズガンダムは飽きたからサンライズ作品ごっちゃとかで出して欲しいわ
サイズ差そのままで
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 17:26:33.60 ID:0FFheDvVP
>>369 初代エウティタもハイメガZがぶっ壊れてた上に最終的にはアケ対戦でもサイコガンダムが使えるバランス調整放棄っぷりだったろ
トゥルーオデッセイだろ
あれ一番やったと思う
>>371 マシンガンでよろけさせた後、タックル入れる連携がかっこよすぎた
サイドセブンでザク、マシンガン装備クラッカーで乱入ガンダム完封したな
連ジ、ZDXは神ゲーだわ
PS3のターゲットインサイトはボロクソに叩かれてたが、一年くらい遊びこんだわ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 19:35:12.36 ID:OP1l23EK0
スーファミのピクシーが出てくる奴
シミュレーションゲーなのにコマンド入力とか斬新
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:06:12.16 ID:4qJ8YDFE0
絆のMSはマニアックすぎてそこはうれしい
ギガンがどうどうと主力として戦場で戦っている
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:07:38.92 ID:yOTCHhoW0
>>380 そうだよなあ、あの面白さに比べたら洋ゲーなんて
CoDだろうがスカイリムだろうがカスだよね
と主張してるが誰にも理解されない
ラクロアンヒーローズが出ていて安心した
スーパーマリオランドとラクロアのコンボ購入が
ゲーム人生のスタートだった
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 20:21:26.40 ID:T1czYSbq0
VSシリーズの乙寺以前って接射とニシオギと変形でハメ狩りするゲームじゃん
NEXTエクバフルブのほうがよっぽど初心者に優しいと思うんだが
今の家庭用だとジオ・Z・X1改・フリーダムあたりが一番美味しいよな
強すぎると蹴られるし弱すぎると勝ちづらいし
強すぎない程度に強いっていうポジション
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
連ジDXで絆みたいなのがプレイしたい
敵が多いのはサーチボタン2つにして(サーチ変え順送りと逆送り)解決
MAP広くして部隊戦ができたら最高なのに